ガールズちゃんねる

歯の神経死んでる人

76コメント2015/02/14(土) 22:45

  • 1. 匿名 2015/02/13(金) 15:15:00 

    前歯の神経が死にました。
    歯医者さんにはだんだん歯が黒くなってハリセンボンの人のようになると言われたのですが、神経死んだ方、その後どうされましたか?差し歯とかですか?何か対策とかあったら教えていただきたいです。

    +102

    -1

  • 2. 匿名 2015/02/13(金) 15:16:00 

    がんばろ
    歯の神経死んでる人

    +37

    -16

  • 3. 匿名 2015/02/13(金) 15:16:04 

    +44

    -3

  • 4. 匿名 2015/02/13(金) 15:16:12 

    歯の神経死んでる人

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2015/02/13(金) 15:17:17 

    自費でセラミックにしたよ

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2015/02/13(金) 15:17:22 

    神経を抜くってこと??

    +48

    -4

  • 7. 匿名 2015/02/13(金) 15:17:53 

    歯の神経が死ぬってどういうこと?
    虫歯で溶けるの??

    +11

    -33

  • 8. 匿名 2015/02/13(金) 15:17:55 

    死にました!
    激痛で神経を削りましたー
    そしたら痛くなくなりましたよ

    +93

    -5

  • 9. 匿名 2015/02/13(金) 15:18:07 

    私、気になる人がいて、たまたま笑った顔を見たとき
    前歯2本がそんな感じでした。
    それって神経が死んでいるって事なんですか。
    歯は大事ですね。。

    +135

    -3

  • 10. 匿名 2015/02/13(金) 15:18:46 

    神経ってどうなったら無くなってしまうんですか??

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2015/02/13(金) 15:19:11 

    はるなみたいに前歯が黒ずんだら最悪だね…
    この人ら芸人だからいいんだろうけどちゃんと綺麗にしてほしい…と思う。ちょっと見苦しい…

    +108

    -15

  • 12. 匿名 2015/02/13(金) 15:21:17 


    タイトルがシンプルで笑ったwww

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2015/02/13(金) 15:21:23 

    11さん。
    多分、はるかの方やと思います。はるなは、角野卓造じゃねぇよ!の方です。

    +132

    -1

  • 14. 匿名 2015/02/13(金) 15:21:26 

    前歯が痛くてたまらず、歯医者で治療。知らない間に神経が死んでました。。。
    だんだん黒くなってきて、今は他の歯に合わせて白くペイントしてます!
    もう3年ぐらいはげてないので、どれくらいの色かわかりません!
    一回3000円ぐらいだしオススメ☆

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2015/02/13(金) 15:21:52 

    11さんへ。
    はるなではなくはるかだよ~

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2015/02/13(金) 15:22:03 

    なぜ前歯が虫歯になるのか?磨きやすいのに

    +12

    -38

  • 17. 匿名 2015/02/13(金) 15:22:29 

    前歯神経失くしたので茶色くなりました
    なので保険の差し歯にしました
    お金があればセラミックに替えたい

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2015/02/13(金) 15:22:53 

    歯の神経って、どうしたら死んでしまうの?

    +49

    -5

  • 19. 匿名 2015/02/13(金) 15:24:13 

    13、15さん
    すみません、はるかさんでしたね。ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2015/02/13(金) 15:24:19 

    私の娘がそうです
    転んだ拍子に前歯をぶつけて前歯が歯茎にめり込んでしまい神経が死んでしまいました、、、

    +107

    -2

  • 21. 匿名 2015/02/13(金) 15:24:23 

    前歯虫歯になり神経ごと抜きました
    ブリッジで両側の歯で支えています

    今のところ違和感はないようです

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2015/02/13(金) 15:25:49 

    16
    あなたみたいに歯並びいい人ばかりじゃないから

    +66

    -3

  • 23. 匿名 2015/02/13(金) 15:26:48 

    私の旦那は、学生の頃ぶつけたらしくはるかみたいに茶色くなってました。
    1万円くらいで白くできますよ。
    時間はかかりましたがかなり自然です。

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2015/02/13(金) 15:27:31 

    私も17さんと同じで、前歯が茶色でした。
    差し歯って10万くらいするもんだと
    しばらくそのままにしていたのですが、
    保険のきく裏側が銀歯の差し歯なら1万くらいでできるってことで、
    20代半ばでそれにしました。
    もっと早くやれば良かったと思ってます。

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2015/02/13(金) 15:28:25 

    タイトルがww
    その歯科医の治療法を聞いて、どうするか決められるのが一番だと思います。

    http://www.hanonet.co.jp/counsel/?a=fcounsel_detail&qid=2369&pl

    お大事に!

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2015/02/13(金) 15:30:41 

    死んだらハリセンボンになりますよ。自然な歯にしたかったらセラミックにするしかないです
    私も前歯1本痛みもなくいつのまにか神経死んでしまって変色してきたので、自費で8万のセラミック入れてもう6年になります。

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/13(金) 15:30:49 

    10年以上前に神経ぬいて30過ぎてかなり黒くなりました(._.)笑うと目立つのでセラミックにしましたー!

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2015/02/13(金) 15:32:27 

    27です

    ハリセンボンの人より真っ黒になりました歯茎まで色が変に…

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2015/02/13(金) 15:34:05 

    私も3年前転んで前歯を打って神経死にましたー。
    折れずに ぐらつかずに 神経だけ。
    ハリセンボン はるかみたいになるって、
    その時歯医者さんで言われましたが、
    いまだに白いの。この歯エライなぁと思う。
    気温が低くて寒いとピキッとする。
    なんともいえない感覚が神経死んでるって事なのかな?
    個人差あるかもしれません。

    はるかさん、引用してごめんなさいね!

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2015/02/13(金) 15:34:23 

    10,18さん

    どこかでゴンッと打ったり衝撃(歯の脱臼)だったり、少しずつ虫歯に侵されて痛みも感じ無いまま神経死んじゃってる場合もあります。
    気がついたら1本だけ色が変だなーみたいな感じで気付いたり。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2015/02/13(金) 15:37:27 

    保険で1万以下でありはけど、自然な歯の色にはならない。いかにもいれてますよ!って感じになっちゃうし、年数経てば色も劣化してきます。

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2015/02/13(金) 15:39:13 

    14ばんさんの気になる!
    歯医者どこでもやってるのかな…。

    わたしも前歯神経とってて中に薬をいれるタイプでホワイトニングしました。普通の歯医者で。

    だけど完全には白くならないです〜
    結婚式あるからなおしたい…涙
    できたら自分の歯残したまま白くしたいです〜涙

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2015/02/13(金) 15:40:05 


    何かの衝撃で神経が
    ダメージを受けてしまう場合や

    虫歯が神経にまで到達していると
    強い痛みを伴います。
    その場合は生きている神経が入っている
    根っこ
    (神経が入っている管)の治療をしないと
    いけません。

    神経がかなりダメージを受け
    中で腐っている場合や死んでいる場合も
    神経を抜いてしっかり根っこの
    掃除をしないといけません。

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/13(金) 15:42:42 

    23追記です。
    調べたら、ウォーキングブリーチというらしいです。
    参考になれば幸いです。
    歯の色と変色の原因(5) -神経を取った後の変色-|審美歯科ネット
    歯の色と変色の原因(5) -神経を取った後の変色-|審美歯科ネットwww.shinbi-shika.net

    歯の色と変色の原因(5) -神経を取った後の変色-|審美歯科ネット全て医院治療説明相談室クチコミ周辺でPRPRHOME全国医院検索審美歯科医院を探す注目の審美歯科医院全国おすすめランキング動画医院紹介審美歯科治療について治療説明歯を健康・キレイにしたい歯を白...

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2015/02/13(金) 15:43:59 

    私も前歯1本神経ないです…
    2年前に神経抜いて今のところ変色はしてないですが不安です。。。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2015/02/13(金) 15:47:23 

    32さん
    簡単に言うと歯用のマニュキアです。
    ホワイトニング(神経がある歯しかならない)でならなかった歯に塗るんです。
    永久じゃないんで定期的に塗りなおします。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2015/02/13(金) 15:51:42 

    三本神経死んでます。一本は一番奥で見えないから銀歯。目立つ日本はセラミックとジルコニアで両方とも一本10万近くかかりました。歯は大切に…

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2015/02/13(金) 15:51:44 

    神経抜いた場合、漂白できますよ。歯の中に漂白の薬を入れるんです。神経が無いから、何の痛みもありません。もちろん保険はききません。
    私も前歯の神経を抜いたけど、はるかほどは変色してません。差し歯はやっぱり抵抗あります。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/13(金) 15:59:24 

    歯の神経が死ぬと歯が変色

    根管(歯の神経が通ってた管)の治療

    歯の土台(コア)の型取りして、それをはめる

    支台歯(土台)の形を整えて、被せ物の型取り(セラミックやメタルボンド、保険適用の物など自分で選ぶ)

    被せ物完成したらセメントで固定

    長くなりましたが、ざっと歯の神経治療の流れです。治療中はプラスチックの仮歯で補います。
    放っておくと見た目だけでなく、口臭の原因になることもありますし、だらしない人っていうイメージももたれたり…

    早めの治療をお勧めします。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2015/02/13(金) 16:03:33 

    39ですが
    歯の変色がそんなにひどくない場合は神経の治療後に漂白する方もいらっしゃいます。
    どんな治療するか歯医者さんに相談するのがいいですね。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2015/02/13(金) 16:09:48 

    私も20歳過ぎから前歯が変色しだして、歯医者に行ったら多分中学生くらいにぶつけたか何かで神経が死んじゃったかなって言われました。
    思い返せば、原因はわからないけど、中2の頃我慢できない歯痛に苦しんでました。

    で、数年放っておいて結婚式を前にセラミックの差し歯にしました。
    9年ほどたちますが自然なままです。
    ご近所の数人の歯科衛生士さんにも言うまで気付かれなかったですよ

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2015/02/13(金) 16:10:09 

    36さん
    具体的にはどんなものですか?
    自分で歯にぬるのかな?

    やってみたいです。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/02/13(金) 16:22:55 

    奥歯の神経が死んでいたらしいのですが、通っていた歯医者で神経抜くと歯がもろくなるからと言われそのままに・・・。数年後鈍く傷むので歯医者に行くと死んだ神経が炎症を起こして膿んでしまって結局神経を抜くことに。ほっぺは腫れるし痛くてしばらくごはん食べられないし、大変な思いをしました。
    歯医者さん選び重要です。信頼のおける歯医者さんでちゃんと相談したほうがいいと思います。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2015/02/13(金) 16:31:28 

    歯の神経が死んだので差し歯にしたのですが、こんどはそこの歯茎が黒ずんできてしまいました。
    歯科医によると土台の銀色の部分から色素沈着みたいなのをおこしてるそう。同じような方いませんか?

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2015/02/13(金) 16:36:42 

    中学生のころ前歯の神経が死んだので裏から穴を開けて取り除きました。
    20代半ばでかすかに黄ばんできたので、死んだ神経を取り除く為に開けた穴から、漂白剤を注入してもらいました。
    現在30代半ばですが、今のところ変色なしです。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2015/02/13(金) 16:44:56 

    転んでぶつけて、2歳の息子の前歯の神経が死にました。日に日に黒ずんでいきます。乳歯なので、炎症がおきなければ様子見とのことで、特に治療はしないようです。でも永久歯が生えるまではまだ何年もあり、その間ずっと黒いままでは、可哀想で。。神経死んだ歯をみるたび私も気が滅入っています。
    乳歯も白くする方法はあるんでしょうか?
    どなたか教えて下さい。

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2015/02/13(金) 17:11:53 

    歯軋りで死んでました(--;)
    放置してたら、最初は黄色くなってきてさらに暗くなってきますね。
    出産、授乳を終えたらホワイトニングを考えています。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2015/02/13(金) 17:14:27 

    奥歯だから、口をめくらないと見えないから放置してる!

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2015/02/13(金) 17:22:29 

    私歯医者で働いてるから
    タイトル笑っちゃった!

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2015/02/13(金) 17:26:13 

    神経が死んだら、神経とってしまったらいいんじゃないんですか?
    虫歯で神経とるのとは違うのかな?
    私も前歯一本、虫歯で神経取っていて、変色よりすぐ欠けたりするのが気になって、去年差し歯にしました。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/02/13(金) 17:27:11 

    私も前歯が片方欠けた上に、だんだん黄色く変色してきたので悩んでいました。
    ラミネートベニアという、抜かなくても歯を削ってその上に薄いセラミックを被せる方法があります。
    やってみたところ、自然で違和感なく見た目元々キレイな前歯のようになりました。もう10年近くになりますが取れたり変色もないです。
    保険もきかないので1本9万円ですが…思いきってやって良かったです。やっぱり歯は顔を印象付けるので大事ですよね!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/02/13(金) 17:37:08 

    前歯のお隣さんが神経死んでるけど、そんなに変色してないよ。
    かれこれ25年ぐらい。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/13(金) 19:00:21 

    私も、神経死んでるからそのうちハリセンボンのはるかみたいになるよって言われました。
    ハリセンボンのはるか、歯医者さん結構引用するんですねw確かにわかりやすいもんね。

    ちなみに保険の差し歯だと不自然だからセラミックにしたほうがいいと言われ、今悩み中です。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/13(金) 19:03:24 

    >53思いました(笑)

    私も変色するか聞いたらハリセンボンのはるかってw
    それ言われたことある人のトピにできるくらいw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/13(金) 19:12:32 

    娘が4才のころ転んで前歯を打ち徐々に黒ずみました。
    が、何故かもとの色に戻り6才の今は他のと変わらない綺麗な白い歯です。
    もうぐらぐらして大人の歯になりそうですが…(*´∀`)

    死んだのに生き返ったのですかね…(´・ω・`)?
    ギリギリ神経つながってたのですかね…。

    不思議です。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/13(金) 19:23:43 

    作り物の歯に替える。セラミックは自費なので6~9万 ?くらい、レジンのやつだと。保険効くので安いです。安いっても奥の銀歯よりはかかりますけど。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/13(金) 19:27:25 

    アピコしてから、差し歯にしました。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/02/13(金) 19:42:38 

    セラミックにしました。
    前歯はあります。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/13(金) 19:47:34 

    アピコしてから、差し歯にしました。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2015/02/13(金) 20:44:10 

    私は前歯3本死んでます。
    普通のホワイトニンクでは白くならないと言われてますが根気良くやってたら白くなりました。でも他の歯に比べたらやっぱり違和感がありますが許容範囲だと思ってます。
    ちなみに神経を抜く時治療に時間がかかると後で色が変色しやすいみたいです。
    3本のうち1本は全く変色してなくて白いです。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2015/02/13(金) 21:01:22 

    42さん
    自分でではなく、歯医者で塗ります。
    置いてるとこと置いてないところがあるので、、、
    ホワイトニングよりかは手軽に出来ると思います

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/13(金) 21:03:30 

    49
    失活歯ある方ー?じゃ誰も分からないよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/13(金) 21:12:46 

    46さん
    それこそ歯医者じゃないとわかんないんじゃないかな・・。
    色々な歯医者に電話でもして相談してみては?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/13(金) 21:23:58 

    前歯の神経が死んでて裏から穴をあけて取り除きました。一年くらいしてからジワジワとその歯は傾き前に倒れてしまいました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)神経ないと歯が動くのでしょうか?
    このまま抜けてしまうのではないかと不安です。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/13(金) 22:33:02 

    前歯4本奥歯神経死んでます、、。小学生のころ虫歯になって、神経抜かれました。そのままにしてると、脆くなって駄目になるから、将来は全部差し歯にしなきゃいけないみたいです。。。前歯は一本だけ試しにセラミックにしましたが、とにかく高い、、、。
    願いがもし叶うならサメのようにまた全部新しく歯が生えてきてほしい。と切に願ってます笑

    +4

    -1

  • 66. て 2015/02/13(金) 23:11:33 

    最近前歯の神経をとりました>_<右と左の歯の色が違うので気になります。先生からも保険が利く差し歯にすると変色するから、差し歯にするなら今のままのほうがいいと思う。我慢できなくなったらセラミックにした方がいいと思うなーと言われました。

    セラミックって差し歯のように自分の歯を小さく削ってそこにかぶせる感じなのでしょうか?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/13(金) 23:14:50 

    歯科衛生士です
    46さん、お子さん2歳ですよね(;^_^A
    治療法というより、お子さんが小さくてまだ治療出来ないと言うことが大きいと思いますよ
    どうしてもと思うなら、かかりつけの先生に相談してみてはどうでしょう❓


    ちなみに私もはるかさん、使わせてもらってます(笑)老若男女、分かってもらえるスグレモノ(o^^o)


    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/02/13(金) 23:19:19 

    歯科衛生士さん教えてください!
    ダレノガレのようや真っ白な歯って、セラミックなんですか??
    ただの差し歯??

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/13(金) 23:31:27 

    ダレノガレさんの歯をよく見てないんで何とも;^_^A
    芸能人は、ホワイトニングやセラミックじゃないでしょうか❓
    お金かけてると思いますよ〜

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/13(金) 23:38:59 

    差し歯には種類があります。
    保険適用のレジンという材料を使用した物。
    自費治療のジルコニア、セラミック、メタルボンドなど。ランクがあります。
    個人的にはジルコニアが変色しにくく綺麗だと思います。
    費用は病院によっても異なってきますが、自費のものだと一本10万前後でしょうか…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/14(土) 00:02:14 

    何年も前から前歯が死んでました;_;
    気になって笑う時いつも口に手をあててました、、、 お金かかるから治さなかったんだけど去年妊娠中に歯医者に通院してたら保険がきくって言う歯をつけてもらいました!!
    もっと早く治してれば、、、と後悔してます(-_-)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/14(土) 00:44:38 

    歯 、、、例のトピを思い出した、、、

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/14(土) 00:56:35 

    えっ口臭関係あるんですかっ。
    小さいときからひとつだけ根っこの部分だけ黒い歯があります。歯並びはいいんですが、ど真ん中の歯で…。口臭に過ごし悩まされてて胃が悪いのかな〜って思ってたけど、まさかこれのせい?!
    放置してたら他の歯にも影響ありますか…?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/14(土) 01:35:38 

    46です。 67の歯科衛生士さん、ありがとうございます♡ かかりつけの先生に相談してみます!希望が見えてきました!

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2015/02/14(土) 21:42:36 

    前歯1本、10年以上前に神経を抜いたけど、ぱっと見殆ど変色ないよ。でも、いつ根っこから折れたり割れたりするかっていうことにいつもヒヤヒヤ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/02/14(土) 22:45:19 

    36さん

    32書いたものです。
    更に教えてくれてありがとうございます!

    差し歯とかより俄然お手軽そうなのでやっている歯医者を探してみようと思います。ありがとうございます!

    自分は他の方も書かれてたウォーキングブリーチをやりましたが、完全に白くならず、歯医者さんにもこれ以上は白くならないと言われてしまいました〜^_^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード