ガールズちゃんねる

“キラキラ女子”最多はどこ? 「47都道府県キラキラ女子度調査」結果発表!

97コメント2018/07/11(水) 20:58

  • 1. 匿名 2018/07/08(日) 19:44:04 


    気持ちのキラキラ度チェック

    総合ランキング

    “キラキラ女子”最多はどこ? 「47都道府県キラキラ女子度調査」結果発表!(1/2) - mimot.(ミモット)
    “キラキラ女子”最多はどこ? 「47都道府県キラキラ女子度調査」結果発表!(1/2) - mimot.(ミモット)ure.pia.co.jp

    笑顔でたくさんの友達に囲まれて…日々を謳歌する「キラキラ女子」。 そんなキラキラ女子は。どの都道府県に多いのでしょう。 「チョコラ BBⓇ」シリーズを販売するエーザイが発表した「全国47都道府県、キラキラ女子度調査!」では、夢中になれる趣味や素敵な恋愛をしていたり…そんな「気持ちのキラキラ度」と、不足するとお肌の不調や疲れなどの原因の一つになる「ビタミンB2」の不足度について 47都道府県の女性4,700 名を対象に調査。その結果が発表されました。

    +2

    -18

  • 2. 匿名 2018/07/08(日) 19:44:55 

    キラキラネームが多い都道府県かと思ったよ

    +28

    -0

  • 3. 匿名 2018/07/08(日) 19:44:58 

    くだらない

    +51

    -1

  • 4. 匿名 2018/07/08(日) 19:45:03 

    トップはだ埼玉?!

    +33

    -5

  • 5. 匿名 2018/07/08(日) 19:45:26 

    北海道最近雨ばっかでキラキラしてないなー

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/08(日) 19:45:27 

    埼玉すごいやん

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/08(日) 19:45:36 

    “キラキラ女子”最多はどこ? 「47都道府県キラキラ女子度調査」結果発表!

    +8

    -12

  • 8. 匿名 2018/07/08(日) 19:45:41 

    キラキラしなきゃいけないの?

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/08(日) 19:45:42 

    キラキラ女子ランキングとか…女を小バカにしてるよね?

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/08(日) 19:45:50 

    リア充というやつですね(;´∀`)

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/08(日) 19:46:00 

    トップ3は確かにDQNが多いからキラキラネームが多いだろうよ。

    +3

    -7

  • 12. 匿名 2018/07/08(日) 19:46:56 

    ちょっとよく分からない

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/08(日) 19:47:11 

    よく見ると十位まで大差がないぞw

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/08(日) 19:47:52 

    栃木と茨城は自己評価が高いだけなんじゃ?

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2018/07/08(日) 19:48:02 

    派手で見栄っ張りが多い名古屋のある愛知がトップかと思った

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2018/07/08(日) 19:48:23 

    >>7
    茨城は自己評価高いw

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/08(日) 19:48:25 

    基本的な基準がわからないw

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/08(日) 19:48:32 

    >>4
    だ埼玉って言う人まだいるんだね。

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2018/07/08(日) 19:48:33 

    チョコラBBの宣伝かぁ。しょーもない。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/08(日) 19:49:05 

    こんなに意味の分からない調査初めてみた笑

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/08(日) 19:49:30 

    埼玉だけど全くキラキラしてませんが

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/08(日) 19:49:36 

    友達が多い方一位の沖縄には地縁が濃すぎて貧乏で友達と助け合わないと生きていけない土地柄が見え隠れするし
    いい恋愛してきた一位の栃木にはほかの娯楽がなさそうだし


    ゼツミョーに影のあるランキングなんですけどねこれ

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2018/07/08(日) 19:50:48 

    キラキラネームで茨城県って言うのだったら、なんとなく納得だったw

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2018/07/08(日) 19:51:32 

    栃木県民です。

    なんか、ごめんなさい

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/08(日) 19:55:10 

    自称じゃんwうぬぼれランキングw

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/08(日) 19:55:10 

    こっちを見ると埼玉県と東京に何が起こってるのか気になる

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/08(日) 19:55:18 

    ガルガル度なら負けてないぜ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/08(日) 19:55:48 

    気持ちすらどんよりしてるよりはいいよね!キラキラいいことだ。
    明日からまた一週間、頑張る…神奈川県民

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/08(日) 19:56:16 

    だからなんだよ…という気持ち

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/08(日) 19:56:23 

    26ですが勘違いして描きました、ごめんなさい

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2018/07/08(日) 19:57:00 

    キラキラじゃないけど、都心で働いてる女性には多いかな。

    私としゃべりたいんじゃなくて、自慢したいだけの人が多いので、
    すごいですね!って言って仕事に戻ってる。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/08(日) 19:57:43 

    >>26
    東京都民は全体に激務で、きっと埼玉は通勤時間が長くて疲れが取れないんだよ(てきとう)

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/08(日) 19:58:46 

    新しいモノやスポットに敏感な岩手…

    岩手にそんな最新オシャレスポットがあるとは思えないんだが

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/08(日) 20:00:14 

    このリストに載ってない県はまともそう笑

    少なくとも自意識過剰ではない

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/08(日) 20:01:24 

    埼玉に岩手に・・・
    よかったね!

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/08(日) 20:01:28 

    >>33
    笑った

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/08(日) 20:02:10 

    地味目な県が、、なぜに、、

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/08(日) 20:04:02 

    我が強い女子が多い県てことでオケ?

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2018/07/08(日) 20:05:19 

    キラキラ女子って何?w
    栃木県民だけど、いい恋愛とかって人それぞれだよね?
    いまいちこのランキングがよくわからないな。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/08(日) 20:05:55 

    キラキラ女子ねぇ…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/08(日) 20:07:38 

    都心に住んでてもオシャレスポットに全く無縁な生活を送っている人もいるからね。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/08(日) 20:08:05 

    何がキラキラだよ、、

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/08(日) 20:10:38 

    自己評価が低いより、自称でも自信あっていいと思うわ。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2018/07/08(日) 20:11:56 

    明るい女の子が集まってると可愛く見えるってのはある。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/08(日) 20:12:01 

    気持ちのキラキラって憧れってことかな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/08(日) 20:18:05 

    東京かと思った

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/08(日) 20:18:14 

    栃木県民です
    なんか、恥ずかしくなってきた

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/08(日) 20:18:38 

    ランキング上位の県だけどキラキラしてないよー
    してみたいくらいだよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/08(日) 20:19:54 

    埼玉や千葉は地方から出てきた美男美女が住み着きやすいらしいから案外リア充が多いのかな

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2018/07/08(日) 20:24:43 

    名古屋人だけどランキングに
    愛知入ってなくてよかった
    バカにされるのが目に見えてるwww

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/08(日) 20:27:02 

    震災があったときのこと考えると、岩手の「生きがい」と呼べるものがあるって項目が高いのは素敵だと思ったけどな。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/08(日) 20:34:01 

    気持ちのキラキラ度とはww

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/08(日) 20:34:30 

    >>1
    私、聞かれてないけど
    誰か聞かれた?
    エーザイ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/08(日) 20:36:06 

    えー、私、埼玉だけど!
    なんか嬉しい

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2018/07/08(日) 20:39:00 

    岩手?、町中歩いてもキラキラなんかいないわ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/08(日) 20:39:00 

    東日本キラキラしすぎ。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2018/07/08(日) 20:43:58 

    キラキラ女子なんて頭空っぽじゃん

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/08(日) 20:44:09 

    自分の事を凄いって言ってる
    ランキングだよこれ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/08(日) 20:46:16 

    友人は多ければいいわけじゃない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/08(日) 20:49:23 

    自己評価、自己申告のアンケートほど当てにならない物は無い。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/08(日) 20:49:49 

    私は隣の県だけど、埼玉の人って楽しむ事が上手だなって思う

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2018/07/08(日) 20:59:44 

    偶然なのか、東日本ばかり登場してるような

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/08(日) 21:02:34 

    栃木は三十路になっても地元の仲間とよくつるんでるイメージ。私の知り合いがそうなんで。
    そしてその知り合いの知り合いのSNSとか見てもそう(笑)

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/08(日) 21:04:35 

    福岡は入ってないね。お洒落なカフェとかはあるけど、観光施設ゼロだもんね

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/08(日) 21:15:23 

    想像しただけで疲れる。
    若くないとどうでもいい事にエネルギー使えないね。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/08(日) 21:18:10 

    岩手県民だけどオシャレなスポットなんて無いです。
    あるのは自然だけ。
    この調査見て嘘だろと思ったよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/08(日) 21:23:11 

    男性人口が多い東日本の県ばかりなのが興味深い

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2018/07/08(日) 21:33:36 

    >>26
    こっちは当てはまらない人が多いリストなのね。
    口内炎ができない
    にきびができない
    お酒が好きじゃない
    外食をあまりしない
    などなど…のランキング

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/08(日) 21:38:37 

    栃木?笑える

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/08(日) 21:41:15 

    あっ!入ってねーわ。
    そもそもキラキラ女子ってなんだよ。
    無駄遣いしてリア充気取ってる女の事?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/08(日) 21:59:36 

    栃木や茨城は、可愛い子は少ないけど、男女交際は多いと思う。
    都会のように、男女の友情とかいう意識高いものはあまりないw

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2018/07/08(日) 22:16:52 

    新しいものやスポットに敏感
    って、スタバみたいな全国展開してるような店が県内初上陸とかでオープンしたら長蛇の列を作る
    みたいな感じかなと思った。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/08(日) 22:32:15 

    ちょっと内容がズレますけど私の職場にキラキラした同僚が5人ぐらいいてその子達を見てると辛くなります。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/08(日) 22:32:23 

    >>32
    当てはまらない人が多いランキングだよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/08(日) 22:33:56 

    いや、でも埼玉の子ってリア充多いと思う。
    特に20代。何故ならやっぱり学校や職場が東京になることが多いから遊ぶにしても出会いも東京であるみたいだし、充実してます!って子多いよ。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2018/07/08(日) 22:38:06 

    ギラギラ系女子はないの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/08(日) 22:38:46 

    メラメラ系女子は?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/08(日) 22:48:53 

    >>76
    関西にいっぱい

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/08(日) 22:58:08 

    >>22
    沖縄がみんな貧乏で友達と助け合わないと生きていけないってw
    いつの時代の話よ
    大半は普通の暮らししてるから

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/08(日) 23:06:10 

    岩手の、新しいスポットやモノに敏感に関しては、都会のオシャレなものに憧れてるからなのかなと思った。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/08(日) 23:13:29 

    しょーーーーーーーーーーもねーーーーーなーーーーーーー!!おい!!!!!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/08(日) 23:26:24 

    >>78
    関西人だけどそうゆう人ってごく一部だよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/08(日) 23:52:39 

    そもそも、キラキラ女子なんていねーし。大体の女は(性格的に)東京なら赤羽、大阪なら京橋でしょ。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2018/07/08(日) 23:56:47 

    謎の鹿児島www

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/09(月) 00:09:30 

    このランキング信憑性低すぎやろ。(笑)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/09(月) 00:14:36 

    都内近くの埼玉県民は都内在住の人より良い服を着ているよ。平日7時のスーパーは上品なスーツの女性ばかりになる。
    住宅が安いからだと思う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/09(月) 00:15:45 

    >>32
    これ、あってると思う

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/09(月) 00:49:12 

    大阪はギラギラ女子

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/09(月) 01:12:34 

    なにもないとこの方が新しいモノやスポットに敏感になるでしょそりゃ。ありがたさ珍しさが違うもの。うちの実家の田舎は隣町にスタバが来た時お祭り騒ぎだった笑

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/09(月) 04:21:53 

    >>55
    たくさんあるよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/09(月) 09:26:10 

    プラマイが反映されていない…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/09(月) 11:39:20 

    神奈川県が入っていないのが意外
    横浜とか鎌倉があるのに

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2018/07/09(月) 12:36:02 

    >>88
    しつこい

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/09(月) 16:41:34 

    キラキラ女子御用達スーパー
    “キラキラ女子”最多はどこ? 「47都道府県キラキラ女子度調査」結果発表!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/11(水) 00:38:55 

    >>78え、ホントですかwww

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/11(水) 15:40:06 

    >>95
    この流れ、1人でやってるとみたw
    よっぽど関西嫌いなんだろうね。
    だけどここはそういうトピじゃないから。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/11(水) 20:58:37 

    >>96
    言ってる意味が分かりません

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。