ガールズちゃんねる

電子レンジあるある言いたい

97コメント2018/07/06(金) 14:31

  • 1. 匿名 2018/07/05(木) 15:02:09 

    弁当を温めたら醤油が爆発

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/05(木) 15:02:39 

    チンって言う

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2018/07/05(木) 15:02:44 

    ゆで卵温めると爆発

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/05(木) 15:03:31 

    5分でええんか・・・
    チンッ!
    パク…中がまだ凍っとるやんけ

    +121

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/05(木) 15:03:52 

    知らない間に汚れる

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/05(木) 15:03:53 

    ウチ、まだ回るやつ・・・

    +92

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/05(木) 15:04:03 

    解凍がうまくいかなくて小刻みに温め直す

    +79

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/05(木) 15:04:08 

    あだ名は「チン」

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/05(木) 15:04:13 

    自動メニューはほぼ使わない

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/05(木) 15:04:19 

    >>2
    最近のやつチンって鳴らないのに
    「チンして~」って言う

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/05(木) 15:04:21 

    レンジ掃除のめんどくささ

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/05(木) 15:04:31 

    冷食チンしたけど真ん中の方がまだ凍っとるやないか

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/05(木) 15:05:02 

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/05(木) 15:05:05 

    温めすぎて熱くなってる。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2018/07/05(木) 15:05:23 

    真ん中が温まらない

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/05(木) 15:05:49 

    肉や魚の解凍にムラが出る

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/05(木) 15:05:54 

    汚れがこびりついて取れない

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/05(木) 15:05:57 

    パッケージにかいてある時間通りにいかない

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/05(木) 15:06:08 

    お皿

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/05(木) 15:06:21 

    買ってすぐ壊れるやつと10年経ってもなかなか壊れないやつがある

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/05(木) 15:06:23 

    レンチンという言葉にまだまだなれない

    チンするって言うもん

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2018/07/05(木) 15:06:36 

    イカ大爆発

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/05(木) 15:06:37 

    自動は使ったらヤバいことになる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/05(木) 15:07:06 

    >>13
    あっ!ごめん...

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/05(木) 15:07:07 

    汁物が暴発

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/05(木) 15:07:18 

    >>13
    あるあるw
    ちょっとしたおかずとか、レンジの中に取り残されてる

    だいたいご飯食べ終わってから気がつくんだよね

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/05(木) 15:07:31 

    温めたことを忘れ、思い出した時の恐怖・・・

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/05(木) 15:07:48 

    うちも回るやつだけどもう古いの?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/05(木) 15:07:55 

    回るタイプのあの分厚い皿割れる

    熱くなった皿に冷凍ご飯をのせてし少し放置したら割れた

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/05(木) 15:08:34 

    レンジでチンの夕飯レシピは
    対して美味しくない

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/05(木) 15:10:07 

    夫が爆発させて放置した庫内を
    干からびた状態で気付いて凄くイラつく。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/05(木) 15:10:49 

    >>28
    フラットタイプだと温め方にムラが出るから最近また回転皿タイプも増えてるみたいだよ

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/05(木) 15:11:16 

    ゆで卵パァァン

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/05(木) 15:11:19 

    >>6
    うちは壊れて回らないヤツに買い換えたけど、回るヤツの方が温めムラが少ない気がする。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/05(木) 15:11:28 

    角煮も爆発しやすい

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/05(木) 15:11:41 

    いかパァァン

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/05(木) 15:11:44 

    >>28
    うーん
    機能が違うっていうほうが正しいかな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/05(木) 15:11:51 

    規定時間で真ん中まで温まらない
    混ぜては温め直し混ぜては温め直し、面倒だ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/05(木) 15:11:53 

    ピーピー鳴っても忙しくて放置するとまたピーピーせかしてくる

    そのたびに「はいはいわかったよ」と返事

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/05(木) 15:13:42 

    回転タイプの良さは皿を外して
    あの金属の回転部分に直乗せしてトースト焼けるらしい。

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2018/07/05(木) 15:15:30 

    食材あったかくなった頃には皿は激アツ。

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/05(木) 15:15:56 

    色んな機能ボタンあるけど、使わない

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/05(木) 15:16:15 

    >>26
    私はソーセージを数回ある。
    カッチカチになってた。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/05(木) 15:17:20 

    カレーはかなりの確率で爆発する

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/05(木) 15:17:24 

    ダイヤル式の年式が古いのだとメモリ1くらいで回すと0に到達するまでにブォン…と力尽きる。だからメモリ3くらいに目一杯回してチンと言うまで温める

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/05(木) 15:17:59 

    28です。
    回答有り難う

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/05(木) 15:18:42 

    売ってるお弁当 温めたら柴漬けとか不味い。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/05(木) 15:19:34 

    もうね 無くてはならない存在です。
    レンジよ今夜もありがとう♬

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/05(木) 15:20:33 

    >>6
    この前買ったの安物だから回るやつだよ・・

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/05(木) 15:20:50 

    電子レンジあるある言いたい

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/05(木) 15:21:09 

    会社の電子レンジ臭い。
    だから使ってない

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/05(木) 15:21:16 

    オーブンレンジだけど、ほぼあたためと解凍しか使わない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/05(木) 15:21:52 

    温奴作ろうとして豆腐バーーン!!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/05(木) 15:22:05 

    爆発が嫌で スチーム機能でばかりチンしてる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/05(木) 15:23:23 

    >>40
    うちオーブンレンジは皿外さなくてもトースト焼ける
    ものっそい時間かかるけど

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/05(木) 15:27:32 

    イカ、バーーン!
    卵、ボーーーン!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/05(木) 15:27:42 

    高機能レンジは使いこなせていない人が半数はいると思う。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/05(木) 15:28:54 

    >>7
    そうそう、小刻みにやってるんだけどなかなか解けなくてめんどくさくなって一気にやっちゃうと一部火が通っちゃう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/05(木) 15:30:48 

    レンジ使うとうちのBluetoothすぐ反応して聴いてた音楽に雑音が

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/05(木) 15:32:54 

    昔、ししゃもをあっためたら大変な事になった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/05(木) 15:35:08 

    せっかちだから、途中で開けてしまうけど、なかなか熱くならない。でも、ある一定時間を過ぎると急激にあたたまり出す。ちょうどよい加減がいまだにわからない。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/05(木) 15:36:33 

    うちもまだ回るヤツ(笑)

    10年前に大学入学したときに買ったやつ!
    大学生(一人暮らし)→卒業、彼と同棲→結婚、一軒家(現在)

    いまだに回っております。
    古いからかトースター機能がクソ。(笑)

    新しいの欲しいな~高いよな~汗

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/05(木) 15:37:05 

    冷凍食品。まだ少し冷たい、もう少し、もう少しってやってるうちに、たちまちカチカチになってしまう。私がヘタなんだろうけど。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/05(木) 15:40:41 

    キクラゲもパァーーンってなった。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/05(木) 15:41:10 

    パンはシワッシワになる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/05(木) 15:41:47 

    鶏肉爆発

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/05(木) 15:46:01 

    子供のころ、親から
    「レンジが回ってる時にそれを直接見てはいけない」
    と言われた。
    今はそういう事言わないのかな?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/05(木) 15:47:15 

    アルミホイルや金銀の模様入りのお皿をウッカリ入れてしまい、火花散ってガクブル。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/05(木) 15:53:38 

    カレー「パァァン」

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:26 

    ホットカフェオレ作ろうとミルクを温め、砂糖を入れると凄い勢いで溢れて、量が半分になりコップに牛乳の膜がひっつきカピカピになる。温め過ぎは要注意。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/05(木) 16:04:27 

    いまだに伊東家の食卓で知った、
    チンしたあとのお皿の裏があったまってたらOKを遂行している。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/05(木) 16:22:26 

    みんなバンバン言わせ過ぎwww

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/05(木) 16:29:26 

    >>72
    色んなバンバンで曲を完成出来るかも。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/05(木) 16:32:28 

    タラコとかシシャモって、うっかりラップかけずにチンした時に爆発したら庫内中に卵が散り散りにくっついて掃除が面倒。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/05(木) 16:34:56 

    「レンジでツンして」を思い出してしまった(笑)
    豆腐はどうやって食べる事が多いですか?
    豆腐はどうやって食べる事が多いですか?girlschannel.net

    豆腐はどうやって食べる事が多いですか?私は冬は湯豆腐 夏は冷奴が多いです。 美味しいですよね~ おすすめの食べ方、美味しい豆腐、教えて下さい!


    の >28

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/05(木) 16:36:37 

    >>13
    あるある〜笑

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/05(木) 16:38:55 

    焼き鳥レバーを温めたら爆発

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/05(木) 16:58:56 

    牛乳温める時はレンジの前でじっと見ていないと溢れて後が大変

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/05(木) 17:02:20 

    高性能レンジは使いこなせなく、
    温め機能しか使わない。
    なのでお金の無駄(笑)
    普通の電子レンジ買えば良かった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/05(木) 17:37:28 

    レバーの生姜煮、毎回爆発させるのに忘れてチンしてバーン。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/05(木) 17:41:20 

    パン温めたの忘れて放置するとカンパンになってる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/05(木) 17:44:22 

    >>71
    詳しくプリーズ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/05(木) 17:58:00 

    一部だけ温まってない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/05(木) 18:50:01 

    >>40
    私はそれがしたかったからあえての回転派

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2018/07/05(木) 19:05:54 

    >>82
    チンしたあと、お皿の底の中心部分をさわってみて、温かかったら中まで温まっているサインらしい。
    いまだにやっています。

    あと伊東家ネタで、ラップは皿全部にかけず、あえて皿より小さいラップをかけて、お皿の両端にはラップがかかってない状態にあけておくと、取り出すとき熱くない、というのを見ました…。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/05(木) 19:57:15 

    初めて使った電子レンジで、金の縁取のお皿が花火大会状態。パニック!!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/05(木) 20:12:56 

    スチームオーブンレジン頻繁に水分が溢れ中がびちゃびちゃ、掃除が増えた。 
    よく爆発もする。
    使い方悪いのかなぁ。( ´Д`)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/05(木) 20:54:22 

    うちのレンジも23年目の働き者。
    ここまで来ると愛着が湧いて来るよ。
    いくら卵ボーン!イカフライバーン!繰り返しても。
    あと冷凍パスタは表示時間プラス2分ぐらいにしないと、ちゃんとあったまってないなぁ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/05(木) 20:55:56 

    >>40
    うちそのタイプだけどトーストに10分かかる…
    長いよね。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2018/07/05(木) 22:10:25 

    回転式なので市販の弁当とかは角が当たって動かない
    それでも皿は回り続ける

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/05(木) 22:13:44 

    電子音が嫌いなので必ず消音にします

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/05(木) 23:20:30 

    お弁当チンして開けた時に気付く柴漬けの存在…
    あったかーいお漬物ってマズイw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/05(木) 23:29:06 

    失敗して学んでも学んでも…また別の食材でバーンする。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/05(木) 23:29:21 

    爆発音がしたので、中を覗くと

    温めていたはずの卵が…消えた…!?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/06(金) 00:13:42 

    調子こいてスチームやら簡単調理やら機能満載のレンジ買ったけど
    結局使うのは温めだけ。。w

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/06(金) 13:15:40 

    匂いが取れない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/06(金) 14:31:56 

    >>7

    からの、温めすぎて真ん中だけ火が通る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。