ガールズちゃんねる

合宿で免許取った人いますか?

110コメント2016/12/14(水) 13:42

  • 1. 匿名 2014/07/19(土) 16:59:12 

    今年の夏休みに友達と合宿で免許取りに行きます!


    何か思い出話や注意点などあれば教えて下さい(^o^)

    +39

    -11

  • 2. 匿名 2014/07/19(土) 17:00:55 

    こんなくだらないトピ立てないほうがいいよ^^;

    +11

    -152

  • 3. 匿名 2014/07/19(土) 17:01:21 

    合宿でとると事故率高いみたい。
    私もそっこー事故った!(笑)

    +120

    -44

  • 4. 匿名 2014/07/19(土) 17:02:32 

    友達より1人のがいいよ。
    技能で差が付くと焦るし。「学科の勉強した~?」とかやりあうのとかめんどくさい。

    +175

    -11

  • 5. 匿名 2014/07/19(土) 17:03:38 

    めっちゃ友達増える!
    知り合った女の子が、仲良くなった男としちゃったりしてて引いたけど他にも結構いたから気を付けた方がいい!

    +148

    -14

  • 7. 匿名 2014/07/19(土) 17:05:26 

    合宿でとりましたょ。
    女子寮はもちろん男子禁制。
    監視カメラ付きなので、見つかったら即追い出されます。
    部屋は・・・普通の部屋に5個のカプセルホテルの個室が備え付けられてた感じ。
    合宿長引いただけ部屋代をとられるのでなるべく期間中に卒業をお勧めします。

    +98

    -4

  • 8. 匿名 2014/07/19(土) 17:05:30 

    私一人だったけど、一人で来てる女の子他に誰もいなかった。その分友達できたけどね(笑)

    絶対友達と行った方がいいよ、あき時間友達とすごせるし!

    +91

    -8

  • 9. 匿名 2014/07/19(土) 17:05:59 

    夏休み1ヶ月の間でとったよ!田舎は道が広いから運転しやすいけど、地元に帰るとやっぱり少し運転怖かった(;^_^Aでも、ちゃんと乗ってれば慣れるよ!車は快適!頑張って下さい

    +49

    -2

  • 10. 匿名 2014/07/19(土) 17:07:50 

    友達と夏休みに行きました。
    揉め事もなかったし、事故もしたことありません。友達もできて、楽しかった。
    自分がしっかりしてれば大丈夫!

    +70

    -3

  • 11. 匿名 2014/07/19(土) 17:08:03 

    はーい!
    一人で行きました!私のところは逆に友達と来てる子の方が少なかったかな?
    今のところ事故ってません( *`ω´)笑

    +77

    -4

  • 12. 匿名 2014/07/19(土) 17:08:33 

    とった。楽しかったけど、やっぱり詰め込みで教えられるから、あまり良くないとは思う。

    +42

    -5

  • 13. 匿名 2014/07/19(土) 17:11:18 

    都内に戻ったら交通量が違いすぎて怖くて運転出来なくなった
    都内で路上教習しときゃよかった

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2014/07/19(土) 17:12:35 

    行ったこともない県に1人で合宿に行ったので、かなり辛かったです。
    2~3月だったので、高校卒業のうるさい人ばかりで、ヤンキーっぽい人もいっぱい。
    女子寮は別棟にあってバストイレ付きのキレイな部屋だったのですが、ご飯は男子寮でそういう人たちと一緒にいたくなかったので、しばらくコンビニで買って済ませたりしてました。
    食堂のおばちゃんが心配して呼びに来てからは行くようにしました。

    肝心の免許は、早くて2週間で卒業なのに、3週間で仮免合格とかなり遅かったので、仕方なく住んでる県の自動車学校に転校するという結果になってしまいました。
    転校してからは家の近くだしマイクロバスも頻繁に出ていたので、さくさく進んで卒業できました。

    本当に何でよくわからない合宿を選んだのか謎です。
    親にお金をいっぱい払わせてしまって反省しまくりです。 

    +36

    -23

  • 15. 匿名 2014/07/19(土) 17:13:43 

    だらだら通うより短期間で取れてよかったし楽しかった!

    +89

    -2

  • 16. 匿名 2014/07/19(土) 17:13:47 

    車は合宿でバイクは通いで取りました!

    合宿の方が短期集中でやれるから覚えれるし
    事故とかは本人次第だと思うよ!

    通いだと少し日にちが空くと忘れちゃうから苦労したなー

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2014/07/19(土) 17:15:08 

    元、教習所関係者です。

    合宿は正直おすすめできません。

    盗難で警察沙汰、女子が男子を部屋に連れ込んで処分、、よく聞く話だよ。

    宿泊施設のセキュリティは万全ですか?管理人は夜中も対応してくれる?友達が先に合格したら、一人になっちゃうし。。

    今からキャンセルできるなら、通学の短期プランにした方がいいよー!

    +109

    -22

  • 18. 匿名 2014/07/19(土) 17:15:57 

    試験クリアできなくて友達が先に帰ってしまったらどうしようというプレッシャー

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2014/07/19(土) 17:17:27 

    中学の同級生の男の子と鳥取の合宿に行きました!修学旅行みたいだったし私は凄く楽しかったですよ!友達も出来るし、合宿に行って良かったと思ってます(^^)えっと、もう12年も前の話ですけどねw

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/19(土) 17:17:43 

    2月の新潟で免許取りました。
    ホテルはとても綺麗で、新潟だからご飯も美味しくて至れり尽くせりでした!教えるのも丁寧だったし、私にはあっていましたよ。免許取って8年ですが無事故です!

    いろいろあると思うので良く調べて行ってくださいね。ちなみに私はマルイでやりました!

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/19(土) 17:17:44 

    年下の女性が島根県の通称「Mランド」と言う名前のところで免許を取りに行きました。
    今まで生きてて一番楽しかった!らしい。全国各地から来た人達と仲良くなったみたいで。免許もバッチリ!飲酒や異性の宿舎出入りは駄目で、自宅に帰される輩もいるそう。

    +26

    -5

  • 22. 匿名 2014/07/19(土) 17:18:38 

    合宿気持ち悪い人とか居るからオススメ出来ないよ
    女の子なら教習所がいい

    +16

    -8

  • 23. 匿名 2014/07/19(土) 17:20:39 

    一人で行った。
    まわりが10代ばかりの中、20代半ばのババアが居ればそら浮くわな。
    常に一人でした。別に友達作りに行った訳じゃないからね!

    +52

    -6

  • 24. 匿名 2014/07/19(土) 17:22:22 

    合宿で2週間でとりました!

    数年たちますが
    無事故無違反です!

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/19(土) 17:27:00 

    友達はたくさんできたよ。
    ただ2週間で取ろうと思うから私は大変だったかなー。
    他の人も書いてるけど、田舎だと交通量も少なくて運転しやすいから免許取ったらすぐに地元で練習開始した方がいいよ。
    練習しないと忘れてしまうし。

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2014/07/19(土) 17:27:32 

    免許合宿レポまんが
    ハなコな劇場 免許合宿レポまんが
    ハなコな劇場 免許合宿レポまんがhanakonahanakona.blog130.fc2.com

    ハなコな劇場 免許合宿レポまんがハなコな劇場絵やマンガや落書きや雑記や写真などを 好き勝手アップしまくるブログです免許合宿レポまんが完!!!2011/04/06(水) 22:23:26|マンガ | トラックバック:1 | コメント:11<<塗装とメダルとワンコイン | ホーム | ...


    これ思い出した
    合宿で免許取った人いますか?

    +47

    -3

  • 27. 匿名 2014/07/19(土) 17:28:51 

    20です。
    補足ですが、私は女性専用でした!男はちょっと信用ならん!

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/19(土) 17:29:21 

    合宿1人で行って、免許とりましたよー
    寝泊まりは女性限定ペンションの3人の相部屋で、
    結構人見知り激しい方ですが、大抵の子達が自分よりも少し年下だったので、
    なんだか気が楽だったし、年齢の違う人や、普段はあまり接したことがないような人たちとも一緒に過ごすことができて楽しかったです。
    早寝早起きができて、間食もしなかったし、
    かなり健康的な生活ができていたなーと思いました笑

    通いで取る友達は多かったですが、
    2週間で取った子〜1年以上かかった子など、
    通いだと免許所得までにかかる期間が、かなり個人差が出てる気がします。
    合宿だと、大抵短期間(2〜3週間)集中で誰でも免許取れるので、
    自分は通いじゃなくて合宿で良かったな、と思います。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2014/07/19(土) 17:29:50 

    関西人ですが
    鳥取の合宿でとりました!
    ホテルはまぁ普通に綺麗だし
    朝ごはんも晩ご飯も
    おいしかったです(^ω^)
    毎日朝から夕方まであるから
    学校みたいですけど、一気にできるから
    通いでいってる友達みてると
    私は楽だったなーと思います。
    もともとカリキュラムが組まれているから、
    授業の予約がとれないとかの心配もしなくていいですし。
    合宿中に仮免許の時にしたテストより
    地元の免許本試験で受けた
    テストの方が少し難しかったので
    卒検終わって、地元に戻ってきてから
    地元用の問題集を本屋さんで買って
    一度やってみてから、本試験に
    臨んだ方がいいですよ!
    事故を起こしやすいとかは
    人それぞれだと思います。

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2014/07/19(土) 17:30:24 

    合宿も色々ありますもんね。
    私が行ったところはご飯は作ってもらえるし、週一回ケーキバイキングあったし、部屋も綺麗だったし快適でした(^ ^)
    ただ田舎だったんで時間できても周りになにもなくてプラプラ散歩ばっかりしてました。

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2014/07/19(土) 17:34:11 

    合宿じゃなくても教習所で詰め込めば1ヶ月くらいで取れますよ!

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2014/07/19(土) 17:34:30 

    合宿で免許取るヤツはたいてい調子こいてて無駄な思い出作りたいだけのクソビッチ

    +9

    -39

  • 33. 匿名 2014/07/19(土) 17:42:55 

    男友達と2人で鳥取で合宿免許!
    男子寮女子寮で別だったから
    結局お互い女友達男友達ができて、団体仲良しに。
    2年前の話だけどいまでも連絡とってる!

    友達できるし観光もできたし、
    いまのとこ無事故無違反だし、
    満足かな!

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2014/07/19(土) 17:44:03 

    32合宿行ったのに女に相手されなかったんだね
    お前のトラウマ話しは聞き飽きた

    +18

    -11

  • 35. 匿名 2014/07/19(土) 17:46:44 

    近所の所に通った方がいいよ!
    免許とれた後でも使う道だったりするし

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/19(土) 17:50:02 

    DQN多い!!
    地元の教習所でも通い合宿(通いで合宿と同じ時間割)とか有るからそっちの方が気は使わないかも。

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2014/07/19(土) 17:50:36 

    一人で行きました。
    すごく楽しかったし、友達もたくさん出来ました(^^)
    短期集中だからか、すごく緩くて…これでオッケーとか大丈夫??と思いましたが、今まで事故も無くゴールド免許です(*˘︶˘*)
    合宿所にもよると思いますが、いいタイミングで良い人達と一緒になるとホントに合宿で取って良かったと思いますよ♪♪
    色んな県の人と出会えますからね☆

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2014/07/19(土) 17:59:53 

    場所によると思う。
    私は行ってたところは女子寮はカードキー持ってないと入れなくて、延泊しても追加料金が掛からないところを選びました。別料金を払えば近くのホテルからも通えるようになっていましたよ。
    三月に行ったので高卒ヤンキー、DQNが多くて夜は酒盛り、夜通し大騒ぎ…内線電話で男子寮からのいたずら電話も掛かってきて初日から寝不足になりました(笑)

    速攻、事務の人に申し出て部屋を変えてもらい、男子寮には厳重注意が行きました。
    変えてもらった部屋は角部屋で、隣が空きだったので夜は快適になりました。

    そこの合宿終わってから通いでバイクの免許取りに行きましたが、通いも合宿も一長一短。
    通いのほうは学科や実技がなかなか予約取れなくてキャンセル待ちしたりと大変でしたが合宿では勝手に組まれるのでその点は楽チンだったかな。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/19(土) 18:00:07 

    仲良い友達と一緒に行って、一緒にとって帰ってきましたよ。楽しかった!
    ナンパされるとか、男女関係でなんちゃら、みたいなのは全然無かったし、無料でネイルとかもできて、良い思い出でした(∩´͈ ᐜ `͈∩)・*

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2014/07/19(土) 18:02:19 

    バイクの免許取る時に女一人で合宿で取りました!
    合宿だと料金が安かったし、時間割が決まってるからイチイチ予約取らなくて良かったのがラク。

    地元?の変なヤンキーとは勿論、基本周りの人とあまり関わらなかったので
    何もトラブル無く帰って来ました。

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2014/07/19(土) 18:02:55  ID:GqVYKLIoF7 

    姉がこの夏合宿して免許取るらしいので参考にさせていただきます笑

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2014/07/19(土) 18:05:08 


    一人で行ったよー!
    最初は寂しかったけど、自然に友達できたかな。
    通うのがめんどくさい人にはいいと思うよ。笑っ

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2014/07/19(土) 18:09:59 

    関西だけど田舎にいきたくて、合宿にしました!部屋はいっしょにいった友達と2人部屋できれいでした。景色もいいし、すごく楽しく良い思い出です。
    自分がしっかりしてれば面倒なトラブルはないはずだし私は行ってよかったですよー

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2014/07/19(土) 18:13:33 

    旅行気分で楽しかった〜☆
    仲のいい友達と2人で行きました!2週間で集中してとれた、安かった、良かった!!

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2014/07/19(土) 18:13:33 

    通いの人より合宿の人を優先して講習してるからあっという間に免許取れるし
    料金も安いから飽きっぽい私にはピッタリでした!
    注意点は1人でも大丈夫って事かな。
    相部屋で周り知らない人ばかり、気が合わなかったりもあるし
    良くも悪くも出会いいっぱい!
    自分をしっかり持たないと男にナンパされたり・・・後悔する事もあるみたいだし・・・↓

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2014/07/19(土) 18:20:47 

    悪いことはいわない。女の子なら合宿はやめた方がいいよ。

    場所や教習所にもよるだろうけど、女の子がまわされた話を何回も聞いたことあるよ。
    女性はもう少し危機意識高くいた方がいい。
    何かがあってから後悔しても遅いよ。

    +13

    -16

  • 47. 匿名 2014/07/19(土) 18:21:46 

    関東方面に1人で取りに行きました!

    関西人ってだけで、何故か人気者になった記憶がある。。。笑

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2014/07/19(土) 18:26:49 

    行く場所によると思うけどね。

    自分は合宿でとりました。
    交通費も無料だったんから一人旅行気分で遠くに行きました。
    部屋はリラックスしたかったから一人部屋。
    ホテルなのでセキュリティーもばっちり。教官も親切で親身になってくれる人ばかり。
    自由時間はのんびり過ごす時間も勉強する時間もたっぷりあるので集中できて私には向いていたと思う。

    もう数年たつけど無事故無違反、ゴールドです。
    変な人はどこにでもいるから、通いと変わらないと思う。
    ただ、流されやすい人は気を付けた方がいいと思うけどさ。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2014/07/19(土) 18:28:30 

    合宿じゃなくても、短期コースとかでよくないですか?2週間でとれますよ。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/19(土) 18:28:32 

    埼玉県民です。友達と合宿(新潟県)で免許とりました。
    もう10年くらい前の話なので参考程度に見て下さい。
    良かった点
    ・短期間でとれた。
    ・年上イケメンと出会えたw
    注意点
    ・合宿所の食事が激マズで、残すと嫌味を言われた為、ほとんど外食していた。予想外の出費。
    ・毎日毎日車漬けで軽く病む。ストレス解消に友達とプールに行って泳ぎまくった。
    ・お互いにストレートで日程をこなしていかないと帰りは別々になる。
    ・埼玉に帰ってきてから最終筆記試験をやったが、新潟と問題傾向が全く違って、一度では受からなかった。(友達は国立大の頭のいい子なのに)
    ・道路事情も全く違う。

    私と友達は、多忙で教習所に通うことができなかったので合宿ということになりましたが、できれば自宅近所に通って免許取得したほうが自宅周辺の道も走りやすいと思います。

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2014/07/19(土) 18:28:35 

    友達と一緒に合宿で取りました!
    二週間で取れたし、安かったし、他にやることもないので勉強も集中してできました。
    こんなあっという間に取れちゃって大丈夫かな?と思いましたが、今となってはいい思い出!

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2014/07/19(土) 18:31:56 

    島根のMランドで取りました^o^取得から五年経ちますが、無事故です^o^

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/19(土) 18:33:48 

    田舎がいいですよ、
    教官がのんびりしてて 教習で通る道も楽チンです。
    免許とってから間をあけずに市街地を走って慣らしていけば混んでる道も怖くありません。

    全国に友達ができて、三年たったいまでも
    みんなとSNSやメール、電話で交流しながらときどきどこかに集まって遊んでいます。

    牛肉が特産品の地方だったので、
    みんなで金欠におびえながらも連日 焼肉屋さんなどに行って 感動しまくりました。

    なかには何しにきてんだコイツ、みたいな素行の悪いひともいるけれど
    そのへんはスルーして、
    せっかくなので積極的に色んな教習生や職員さんと仲良くなったほうが楽しいですよ。



    +10

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/19(土) 18:50:53 

    財布パクられた。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/19(土) 18:54:55 

    関東に住んでますが、長野まで1人で合宿に行きました。
    やはり女性で合宿なら女子寮がある所をを選んだ方が安心ですね。
    短期で取れるのが魅力ですがその分進むのが早いので、真面目に勉強しないと大変。あとは体調管理かな。私は11月に行ったのですが見事に風邪を引いてしんどい中やりましたので(T^T)

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/19(土) 19:05:48 

    1人で行きました
    9割年下、先生方の方が年齢が近かったです
    集中したい方は合宿へ
    友達を作りに行ってるわけではないから、適当に戯れてました
    今も尚守ってるのは
    両サイドに高級車が停まってるとこには駐車しないですね
    今の愛車は小ベンツですが
    一度も事故も違反もしてないのでゴールドです

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2014/07/19(土) 19:07:30 

    大学の頃春休みに合宿行きましたが、いいことばかりでしたよ。
    値段が安い、短期間、宿泊は新築の女子寮(荷物のダンボール箱の輸送もタダ)、現地の温泉に行きたいと希望すると時間割をアレンジしてもらって温泉行のバスを出してくれたり、山形牛の焼肉券をもらって食べに行ったり、ベタだけどそこで知り合った人と付き合ったり、友達になった子と夜部屋で飲んだり^^
    変な人はいませんでした。

    たしかに、試験に落ちると延泊になっちゃうからよっぽどのことがない限りみんな受かっちゃう。
    その後は自分次第ですね。私はペーパーにならないうちに親の車で練習しました。

    私は行ってよかったと思いますが、賛否両論あるみたいなのでよく考えて決めてください。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/19(土) 19:08:46 

    先輩から勧められた東北の教習所にひとりでいきましたよ!

    ほぼ大学生ばかりで、関東や関西からも来てました。一生の友達もできて楽しかったです!
    高速教習はありませんでしたが、田舎で車も少ないので、ビビりの自分にはちょうどよい環境でした。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/19(土) 19:14:09 

    ハタチのときに友達と2人で静岡に。
    高校3年生が多くて、そのノリにドン引きしてた。
    安いから友達と2人部屋にしたけど、気使うし辛かったなー。他に友達は出来なかった。

    暇な時は自転車で遊びに行ったり楽しかった。
    けど、東京帰ったら怖くて運転できなかった(笑)

    人口が多い都市の人は合宿じゃない方が絶対役に立つよ!!

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/19(土) 19:20:12 

    合宿楽しかったですよ。
    初日、女子部屋に空きがなく
    私一人だけ男子部屋に泊まりました…
    間取りなんて同じなのに
    部屋みせて~なんて言って数人きましたが
    寝るから帰れっ!! 追い返して難なく(笑)
    毎晩みんなで花火したり
    サッカーしたり楽しかったな~。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2014/07/19(土) 19:22:01 

    田舎がいいとは限らないよ!うちの近所にある所では、レイプとか盗難とかよく聞くし。

    +7

    -5

  • 62. 匿名 2014/07/19(土) 19:39:17 

    合宿で2週間で取りました!
    筆記試験は全て満点合格でした(笑)

    私は1人で行ったけど、他の人は友達とって人が多かったかなー。
    合宿は女性のみだったのでセキュリティもしっかりしてて、サービス面も豊富でした。

    毎日運転してますが未だに無事故無違反でゴールド免許になりました!

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/19(土) 19:45:23 

    山形の田舎で1月に合宿で取りました。
    1人だったし、MTだったので難しいしつらい事もあったんですが無事に期間内に卒業できました。免許取って4年経ちますが無事故無違反です。短期間でしっかり 取りたい方にはオススメです!うちの弟は普通の通学で行ってたんですがめんどくさがって途中でやめてました。

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2014/07/19(土) 19:51:10 

    都内に住んでいるのですが、田舎で取ったため、帰ってきてから困りました。田舎では見かけなかった標識があったり、車線の数が全然違うので単純に怖いし。帰ってきてから、パニックでした(*_*)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/19(土) 19:54:20 

    19歳くらいのときに合宿で取りました!
    友達と二人でいきましたが、同じ時期に入った子達と仲良くなって、すごく楽しかったです!
    夜中まで話して、花火したり、自転車でウロウロしたり、とてもいい思い出です。
    男の子たちも仲良しグループにいましが、やはりカップルができてました笑
    地元に戻ってからも、遊んだりしてました。
    比較的近い場所だったので。
    合宿行ったのは、もう10年近く前ですが、いまでも連絡とってる子いますよ。
    若いうちしかできないことなので、とてもよかったです。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/19(土) 20:02:39 

    宮古島で合宿して免許取りました!
    最短2週間で休みは近くの離島にシュノーケルしたり
    居酒屋で飲みに行ったり楽しかった(´▽`)
    他の合宿で来てた人は、落ちまくって結局転校したみたい。
    教官も優しくて路上教習は、行きは私の運転で海が見える橋に行かせてくれたりしたよ!
    高速道路はないから、シュミレーターだったw
    最短で取るにはオススメだよ!

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2014/07/19(土) 20:59:59 

    友達と二人で合宿で取りました(^O^)

    旅行気分で行けたのがよかったのと、
    適当に決めた宿泊場所だったのに
    規則もそんなになくて旅館みたいな所で
    合宿先で出来た友達も泊まったり
    遊びに来たりしていました♪
    毎日ご飯がおいしかった!!笑

    あと、合宿先で出会った男の子と
    4年程付き合いました(笑)
    去年別れましたけど。。笑

    大変だったことは授業が
    缶詰め状態だったことです。笑
    一人では絶対挫折してたなぁ。

    18歳の時取りに行ったのですが、
    一生の思い出になると思うし
    あわよくば出会いもあるし、
    お勧めです(*^_^*)笑

    夏は暑いし大変だと思いますが
    頑張ってくださいね♪

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2014/07/19(土) 21:03:09 

    山形で9月に合宿しました~!
    友達と2人参加。
    部屋は女子専用のペンションで5人部屋。
    同じ年の女の子だったから楽しく過ごせました♪
    洗濯もペンションのオバサンがしてくれたし、ご飯も美味しかったし♪♪
    ただ、やっぱりナンパ目的の男達が沢山いて休憩のたびに声かけてきたりしてウザかった、、、。
    休憩時間はチャリンコ借りて山形散策したり、バドミントンしたり(笑)
    楽しかったし、13日で免許取れたし、友達増えたし、行って良かったです!
    ただ、皆さんが言う通り地元(横浜)に戻ったら交通量が比べ物にならなくて怖くて大変でした(笑)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/19(土) 21:09:49 

    山形で友達3人ととりました!
    旅館に友達3と2週間過ごしましたが、毎日楽しかったですよ!
    温泉毎日入って毎日美味しいご飯食べて幸せでした(笑)
    教習じたいも楽しかったですし、
    期間内に3人とも卒業しました!
    1人で来てるコもいましたが、
    友達と行くなら、本当に仲良しなコじゃないと大変だと思います。
    私は高校の部活の仲間とだったので、
    家族みたいで、ほんとうに楽しかったですが、
    よっぽど仲良しじゃないと2週間毎日一日中一緒にいるのは大変だなって思いました。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/19(土) 21:10:21 

    私の旦那は、合宿に行って
    二人の女の子と浮気してきました。
    (体の関係を持ちました)

    多分うちの旦那が糞なんだろうけど
    こういう輩もいるから、気をつけて。

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2014/07/19(土) 21:25:16 

    今現在合宿中です。場所にもよりますが、私のいるところは勧められません。みんな帰りたがっていますし、受からないで途中で帰る人も結構います。延泊させられてる子もいます。
    2chの評判などよく見て検討した方がいいと思います。(埼玉県○越にある教習所で合宿中)

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/19(土) 21:31:22 

    私もすぐ事故った

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/19(土) 21:38:21 

    地元が離島なので合宿で取りました。
    女友達数人はA教習所に行ったのですが、数日遅れて行った私は「どうせ最後は一人になるんだし、友達と一緒だと焦るから」とB教習所に入学させられました。

    寮は学校が用意したおばあちゃんの民家。なので安心して暮らしてました。部屋は別ですが隣の高校の女生徒も一緒だったので仲良くなって、休みの日には繁華街に遊びに行ったりしました♪

    授業は基本的には一人だったので、詰め込みでも集中して受けれました。実車が苦手だったのでせめて学科だけはちゃんとしとかないとって必死だったもので(-_-;)

    結局ひと月以上かかってしまって親には迷惑をかけましたけどね・・・

    免許は更新していけば一生ものなので、がんばってくださいね。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/19(土) 22:11:55 

    つい一週間前に免許合宿から帰ってきました!
    15日間で帰ってきて、すぐ本免取れて
    今日初路上運転しました!
    合宿所は年配の方から若い子、その他ヤンキーもちょいちょいいましたが
    長く皆合宿生活しているとちょっとしたことで話したりして免許を取る目的の連帯感で
    仲良く友達も出来過ごせましたよ!
    ただ合宿は毎日が詰め込み授業とすぐくる試験の勉強でプレッシャーも大きいです。
    でも毎日運転するのでどんどん上達しますよ!
    かなり集中の日々なので楽しむ他、勉強も運転も頑張ってください!

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/19(土) 22:13:57 

    合宿って安くて早いから良いイメージだったけど今は合宿も通いも値段変わらないよね!

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2014/07/19(土) 22:49:48 

    愛知在住で、学生の時夏休み使って長野で取りました(^.^)
    ただ、愛知に帰って本免受かり運転した途端、名古屋走りを知りました…T_T
    長野はのんびりしていて運転しやすかったです!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/19(土) 23:07:27 

    自動車学校に勤めていますが、正直合宿はオススメしません。
    スケジュール詰め込みすぎるし、教習のない空き時間がとても長い。教習終わったら、宿泊施設でも試験の勉強しないとですしね。凄く疲れると思います。
    できれば、少し料金高くても通学で地元の自動車学校に通ったほうがいいですよ~

    ちなみに、混む時期以外の合宿生は免取がとても多いです。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/19(土) 23:16:05 

    数年前に行きました。当時30歳で、普通免許以外。
    20前後の女の子が女子寮を仕切っていて、新入り?わからないことあったら何でも聞いて!とか言われた 笑

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/20(日) 00:22:28 

    沖縄の離島でとったー!
    厳しい決まりとかなく、夜は男女みんなで飲み会したり、トランプしたり楽しかったよ。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/20(日) 00:29:22 

    友達と行きました!
    事故率が高くなるって言われてるけど、私は250ccの免許を先に取っていたので、都内に戻って来ても全然大丈夫でした。

    行った所は茨城の田舎だけど、女子寮、男子寮と別れててオートロックの所で、門限も決められてたので男女間での変な事は無かったけど
    入校日が近い子達とはすごく仲良くなって、夕方カラオケに行ったり、卒業から10年以上経った今も定期的に集まって飲んだり、結婚式へ参加したり、家族ぐるみでBBQしたりしてます(^-^)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/20(日) 00:32:36 

    最初電話で合宿所に問い合わせをした時に「部屋はツインでもいいですか?」と聞かれ「広く使える分に問題はないよな?」と思いOKしたら相部屋でビックリしたf^_^;
    年齢離れた子だったけど仲良く生活できたから良かったけど電話口でちゃんと確認すれば良かった!

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/20(日) 00:35:37 

    高校の時に取りそこねて29歳の時、転職を気に免許取ろうと時間があまりないので合宿で取りました!

    しかも行ったことがない遠い県に行ってみたい!と軽い思いつきで神奈川県からはるばる鳥取県へ合宿に行き、普通免許と自動二輪免許取りました!

    ホントは沖縄に行きたかったんですが交通費の援助を余裕でオーバーしてしまうので断念して夜行バスで何時間もかけて鳥取へ行きました。

    合宿に来ている子は大体20代前半位までの若い子ばっかりだったけど、社交的でもない、かわいくもない私でも仲間にに入れてくれて、通いの子も友達になって家に遊びに行ったりもしました。

    あとは私の二輪担当の先生が26歳のイケメンの先生でその先生に恋する女の子が多くて取り合いみたいになったり、先に合宿で来てる子や普通免許だけの子が先に卒業して行くのが寂しかったり、二輪免許は何度やってもうまく出来ないところがあり延長して半べそになりながら受けました。

    寮生活みたいな、今で言うちょっとテラスハウスの田舎版みたいな?(^^;;
    あんなオシャレではないけれど、田舎だったから逆に毎日楽しかったのもあります!

    今では第二の故郷ってくらい懐かしく思い出します。

    私の時は教習時間を延長しても教習料金は一切追加なしというコースでした。

    個人的にはオススメします!




    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/20(日) 00:37:10 

    友達と鳥取で取りました。
    ゆるい感じの所で楽しかった。
    近くの少し寂れた温泉街に宿があり蟹もたまに出てご飯が美味しかったな。
    部屋も小奇麗な和室。

    周りに何もなく暇つぶしには苦労しましたが。

    後近くに高速道路がなくゲーム機みたいなので高速道路を走る練習をしました。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/20(日) 01:21:35 

    先月免許合宿に行ってきました(^^)
    隣の県なので駅に集合して迎えのバスで教習所へ〜♪
    先に女の子が3人いたけど、全員一人参加!

    教習所で中国の子と男の子2人が合流して同日入校は7人。

    同期のみんなとは仲良くなって、情報交換とか励まし合ったりしたな〜笑

    たまに連絡取り合います^ ^
    男の子のうちひとりはプロのスポーツ選手でした∑(゚Д゚)wikiにいたww
    試合に応援来て(^^)言われたので、旅行のついでにいつか寄りたいですね〜♪

    飲みに行く話もあったけど、スケジュール詰め詰めで叶わず(*_*)
    基本何も無いからファミレスでご飯が精一杯ww

    教習自体はけっこー厳しかったです(*_*)
    女子でMTは自分1人だったので褒められた*\(^o^)/*笑

    今は彼氏の車で練習中です(=゚ω゚)ノ
    慣れたらたのしー(≧∇≦)

    思い切って行ってみて正解でした‼︎!
    事前にネットや知り合いの評判はチェックしてから行った方が間違いないですよー!

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2014/07/20(日) 01:39:42 

    わたしの時は出会い求めてる痛い人が多かった
    特に指定校推薦(マーチ)で大学決まったチャラ男が最悪だった
    話しかけんなや
    世の中の受験生が勉強してる時期だってのに
    てか何でこんな離れた県まで来た?みたいな

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2014/07/20(日) 01:47:43 

    1人で行きました(^-^)

    友達できたのはいいけど
    勉強してる?とか運転できた?とか
    その子だけ仮免落ちたりとかで
    いいのか悪いのか…


    最初から最後まで1人の方が
    いいかもしれない!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/20(日) 01:53:26 

    83さん
    82書いた者ですが鳥取で近くに温泉があって、周りに何もなかったのでもしかして同じ教習所かな?
    と思いました(*^^*)

    高速道路はスケジュール的に行ける人もいたけど、行けない人もいて私もゲームセンターみたいなシミュレーションでしかやりませんでした(^^;;

    米○市にある山○○央自動車学校じゃないですかね??

    違ったらすみません(^^;;

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/20(日) 01:53:37 

    合宿免許つい最近取りました~o(^o^)o
    あたしは一人で行ったけど誰かしら仲良くなれるよ!
    場所によって合宿は設備の差が激しいね…
    あたしが行った所は長野で、田舎だったけど
    宿舎綺麗で、セキュリティも良かったです♡
    しかもちょっとしたジムや足湯まであって最高!

    パンフよく見て、頑張ってきてくださいね(*˙︶˙*)☆*°

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/20(日) 02:04:05 

    合宿のメリットとしては
    料金が安い!最短で2週間とかでとれる!
    ちょっとした旅行気分(笑)♪
    友達も出来たりするし!^^

    デメリットは、
    環境に慣れるまでストレスたまるかも?
    知らない人ばっかで疲れるかも?
    短期間で詰め込むので忘れちゃう!
    部屋で復習すれば大丈夫だと思いますが…
    なので卒業したらすぐ本免取りに行った方がいいよ!!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/20(日) 02:15:27 

    合宿のメリットとしては
    料金が安い!最短で2週間とかでとれる!
    ちょっとした旅行気分(笑)♪
    友達も出来たりするし!^^

    デメリットは、
    環境に慣れるまでストレスたまるかも?
    知らない人ばっかで疲れるかも?
    短期間で詰め込むので忘れちゃう!
    部屋で復習すれば大丈夫だと思いますが…
    なので卒業したらすぐ本免取りに行った方がいいよ!!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/20(日) 02:35:23 

    名古屋の専門学校へ通っていたのですが学校の企画で2週間大分へ合宿へ行きました。

    土日は教習所の先生が大分の温泉に連れて行ってくださり、卒業して湯布院に泊まってハウステンボスで観光して帰ってくるプランで飛行機代も込みで20万円だったのでお得でした。

    寮はとても綺麗で3人部屋でしたが専門学校で同じクラスの友達と一緒だったので楽しかったです。

    夜ご飯は大分の名物的な物が多くて美味しかったのですが一度深海魚のフライが出た時は驚きました(*_*;

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/20(日) 05:19:41 

    香川県の中央自動車…なんとかで
    取りました。
    ワンルームの部屋で綺麗で快適でしたよ。
    お昼ご飯 弁当付きで快適でした。

    13日で仮免取れて
    その後も10年以上無事故で毎日運転してます。

    合宿、短期間ですんで とても楽しかったですよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/20(日) 05:43:27 

    仕事辞めて一段落したときに合宿でとりました。
    だから23くらいのときかな?
    時間もお金もかけたくなかったからそういった意味では合宿はよかったと思う。
    1人で行ったけど単独で来てる女の子は少なかったら、友達できるまでは寂しかったな。
    そしてやっぱり10代ばっかで若くてイキってる感じが多かったw
    いい子達だったけど当時の自分から見たら子供だったなぁw
    寮は1階が男、2階が女でその間にはドアがあって鍵がかかってて入れないようになってたから、あまり防犯で心配はなかった。
    何人も男連れ込んでるバカなDQNヤンキーギャルがいたけどww
    (2回仮免落ちてやめて帰ったってゆう伝説ww)
    ただ何時以降はそこにロックかかるから時間過ぎて入れなくなったことがあって、外から入った記憶がある ww
    色々そこの合宿所でルールは違うだろうから事前によく調べてから行った方がいいかもね。
    女の子だから防犯しっかりしてなきゃ危ないだろうし。

    田舎だから道も広いし走りやすい。
    皆さんが言ってるように地元帰ったらたくさん乗って慣れた方がいい!
    問題なくいけば2週間でとれちゃうからね。
    だから事故率が高いのかな。
    私はペーパーだからもう乗るの怖いww
    練習しなきゃなー(๑╯ﻌ╰๑)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/20(日) 06:01:43 

    合宿は行ったほうがいいよ!
    友達と行くなら余計おすすめ(*´∀`)

    免許のために行くのはもちろんだけど
    友達出来るし、その土地の良さがわかる。

    都内住みだから田舎に興味なかったけど
    人の良さ、自然の良さがわかりました。

    今では田舎に嫁ぎたいくらい大好きです!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/20(日) 06:16:08 

    77
    勤めている所には合宿出来るとこですか?
    実際は休みもあって、楽しいですよ。

    授業スケジュールもバランス良くなっていて
    むしろ教習所通いの友達が
    キャンセル待ちのほうが見てて大変だな~って思いました

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/20(日) 06:17:26  ID:QkHkA2RJKT 

    合宿に行ってた友達は、通いの私よりも遥かに時間がかかっていました…。男女のいざこざもあったようです。
    ちなみに私は18日で免許とりました。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/20(日) 07:19:09 

    新潟で友達と合宿で取りました!
    私はマニュアル、友達はオートマで卒業に差が出ましたが、二人部屋使わせてくれる寮でした。
    1日3食ビュッフェ形式でご飯がとっても美味しかったのと、その時に友達が沢山出来てとても楽しい1ヶ月でした。
    プランや教習所によってかなりの差があるみたいなので、内容とか口コミとかちゃんと確認した方が良いかと。私はマ○イの合宿で一番人気の教習所にいきました。

    でも、やっぱり男の子連れ込んでる子とか、教官好きになって帰りたくないとか駄々こねてる子いました(笑)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/20(日) 07:34:48 

    独身時代取りたくて彼氏(旦那)に相談さしたら猛反対!
    友達と行っとけばよかったかな?と今は思う。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/07/20(日) 08:08:39 

    95さん

    77です。
    もちろん、合宿教習も取り扱ってますよ。
    でなければ、ここで意見などしませんよ。




    +2

    -1

  • 100. 匿名 2014/07/20(日) 08:32:59 

    私も合宿免許。
    そこここでカップル成立してた記憶しか無い。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2014/07/20(日) 09:18:21 

    26
    行きたくねぇーーーーーーーーー(泣)

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2014/07/20(日) 11:16:15 

    長野で昨年取りました。

    1人で参加したんですが周りには1人参加の人居なかったです。

    ミニスカートはNGみたいな規約がありました。

    1日目で車を運転させられるのには参った。
    私は運チで自転車も乗れないのにバイクを運転させられるのにも参った。
    教官が後ろでバイクを押さえてくれていると思っていたのに見たら手を
    離されていてビックリ(笑)こけなくて良かったー。

    嫌な教官が居たら書けば変えてくれるし何とか15日で免許取れました。
    15万くらいだったかな。

    出会いとかはありませんでした。
    お菓子をくれる男子、挨拶をしてくれる男子はいましたが。

    本試験も1発合格。
    でも未だにバック駐車が上手く出来ない(笑)

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/20(日) 11:18:45 

    彼氏と二人で行きました!場所は山形です。
    もちろん部屋は別ですが、ビジネスホテルのシングルルームで隣の部屋でした。

    教習所にもよると思うけど、わたしは合宿でとってよかったです。
    往復の交通費と、朝晩はホテルの食事付きでした。
    食事はそんなに期待してなかったけれど、とてもおいしかったです!最終日には米沢牛のステーキが出ました。
    合宿所に泊まる方が料金は安かったのですが、2週間共同風呂&トイレは個人的に耐えられないと思ったので、ホテルの宿泊プランを選びました…。
    毎日部屋のルームメイキングもしてもらえるし、タオル、シーツ類ももちろん交換してもらえます。
    そこまで金額に差があるわけではないので、ホテルの宿泊プランがあるのなら、個人的にはそちらの方をおすすめします。
    きっちり2週間で取得し帰りました!
    が、東京に帰ってからまったく運転してません(´・_・`)笑

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2014/07/20(日) 11:46:32 

    今年に多分一人で行くんですけど一人でも浮かないんですかね?
    人見知りだけど、仲良くならないと苦痛っぽいし。、

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/20(日) 11:59:50 

    嫌でも2週間ほどで卒業出来るので、ものぐさな人には向いてる!
    私がそうなのでw

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2014/07/20(日) 13:14:28 

    一人でとりにいきました。
    他の子達も一人の子が多くて、友達が沢山出来て行ってよかったなと思います。
    短期間で取れるし、近くに温泉があったので一緒に入ったり思い出がたくさん出来ました。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/20(日) 13:48:25 

    仲良しの子と二人部屋ですごく楽しかった。
    休日はキレイな海で遊んだり、旅行気分でした(^^)
    担当の教官がめちゃ厳しい人で、完璧に教えてもらったので、無事故無違反ですよ。
    男の子もいたけど、みんなイイ子で仲良くしてた。危ない事なんて何もなかったよ〜(^_^)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/07/20(日) 13:56:56 

    大学時代、友人と一緒に行った。
    山の上にある教習所で、坂道発進が大変だった・・(マニュアルでとった)
    ちなみに好きな人が出来て、帰ってからつきあいました笑
    なんか、旅先で会ってかっこよく見える的なやつでした
    女の子でタトゥーだらけのDQNがいて、聞いたら親が893って子がいたなー

    あと、やっぱすぐ部屋に連れ込もうとする輩もいました
    気をつけてー

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2014/07/20(日) 15:22:21 

    大学時代に宮崎で合宿しました。

    一人で行ったけど、同じく一人で来てる子達とすぐ仲良くなったので楽しく過ごせましたよ。

    仲良くなった10人くらいの子達は、仮免も本免も落ちることなく、無事全員最短の10日で卒業しました。

    寮はワンルームマンション一人部屋。
    勉強も、風呂も洗濯機もテレビも好きな時間にできて快適でした。

    授業は朝から晩までぎっしりだけど、特にキツくもなく、空き時間はパソコン室で自由に模擬試験を受けることができました。

    通いでも合宿でも、自分のペースで予習復習をして、しっかり勉強すれば、費用も時間も最短ですみます。

    個室の寮を完備してる所が、ペースを守れておすすめです。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/21(月) 11:03:51 

    試験落ちて予定期間越えるようになると、延泊の追加金額とかのプレッシャーがあった。
    試験は毎日やってないから、とくに卒検ともなると次の試験の日まで何もすることなく滞在しないといけなかった。はじめての免許取りいく人は、安く短期でという考えでは行かない方が良いかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード