ガールズちゃんねる

スキンケア総合

352コメント2018/07/17(火) 19:29

  • 1. 匿名 2018/07/01(日) 23:03:30 

    コスメ総合ではスキンケアばかりのお話しはしにくいのでトピ立ててしまいました!
    乾燥肌やオイリー肌など悩みも個々あると思うのでこちらで情報を共有出来たら良いなと思ってます!
    スキンケア総合

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2018/07/01(日) 23:05:15 

    高校生の時からクリニーク一筋です。思春期はニキビも治り、今の肌はすべすべツルツルです。43歳。

    +21

    -36

  • 3. 匿名 2018/07/01(日) 23:07:31 

    37才、ここ5年くらいはオルビス中心です。
    冬はオルビスユー、今はオルビスユーホワイト。

    +86

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/01(日) 23:07:38 

    化粧水つけてから美容液などを塗るタイミングが未だ分からず…

    しばらく浸透させた方がいいのですか?

    +97

    -3

  • 5. 匿名 2018/07/01(日) 23:07:52 

    お金も時間もないので、ちふれ。
    たまに+HABA。

    +36

    -7

  • 6. 匿名 2018/07/01(日) 23:08:18 

    美容液や化粧水は惜しまずたっぷり使おう

    +47

    -9

  • 7. 匿名 2018/07/01(日) 23:08:43 

    いまコットン割いてコットンパックしてる…
    マツキヨのアロエ化粧水。日に浴びたからね

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2018/07/01(日) 23:08:51 

    高いスキンケア商品も数々買ってきましたが、未だにこれ!という効果を実感したことがあるものはない...
    ただ、高ければきっと効いてるはずという心理があるのは否めない

    +195

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/01(日) 23:09:43 

    誰かクレ・ド・ポーボーテのシナクティフ使ったことのある人、感想を教えてください

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2018/07/01(日) 23:09:47 

    SKII使ってるけど大して効果を感じない

    +105

    -5

  • 11. 匿名 2018/07/01(日) 23:11:10 


    20代前半
    乾燥性敏感肌ニキビあり
    もう何使っても良くならないから何使えば良いかわからない!!!
    しかも日光アレルギー疑惑で紫外線吸収剤入ってないの探すのに疲れた、、、

    田中みな実の肌が好きだからアユーラ試すか気になってます

    +9

    -15

  • 12. 匿名 2018/07/01(日) 23:11:31 

    スキンケアジプシーしてます。。
    コスメデコルテ使ってるけど、イプサも気になってます。
    30前半の方は、どこの使ってますか?

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2018/07/01(日) 23:11:31 

    オルビスは値段の割に本当に優秀だと思う!!

    +123

    -14

  • 14. 匿名 2018/07/01(日) 23:13:02 

    トピずれだったら申し訳ないのだけど、
    転職したらクマやほうれい線、吹き出物などの悩みが全部なくなった。
    転職前はどんなに高いスキンケア商品を使っても治らなかった。
    ストレスと睡眠不足の恐ろしさを知ったよ。

    +149

    -3

  • 15. 匿名 2018/07/01(日) 23:13:48 

    アラフォー
    オバジ使ってます

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/01(日) 23:13:58 

    ビタミンCが入ってた美容液、朝より夜つけた方がいいのかな?
    なんか朝つけるとシミができるって書いてあるの見たんだけど。

    +100

    -3

  • 17. 匿名 2018/07/01(日) 23:14:47 

    何使っても良くならないなら何も使わない、という発想もアリですよ
    絶対なにかつけないといけないって思い込みは捨てたほうがいい。
    肌につけるものは最小限。本来は保湿だけでいい。
    高いお金かけて肌荒れさせるなんて本末転倒です。

    +134

    -7

  • 18. 匿名 2018/07/01(日) 23:15:25 

    クレンジングはファンケルマイクレ、乳液だけは高いけどアルビオンのダーマミルク、化粧水はオルビスユー、美容液はその都度その時の予算によって色々。
    40歳だし本当はライン使いした方が良いと思うけど今の所乳液変えなければさほど目立つ乾燥もないのでしばらくはこのペースかも。肝斑が出て来たからお金貯めてトーニングレーザーしたい。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2018/07/01(日) 23:16:04 

    化粧水とかのCMってずるいなって思う
    あんな透明感ある肌になれるかもという購買意欲を本当に上手く掻き立てられる

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/01(日) 23:16:11 

    ケシミン最高!

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2018/07/01(日) 23:16:56 

    「素肌しずく」のオールインワンゲルの大容量、買いました!ベタつかずいい感じです。

    +32

    -4

  • 22. 匿名 2018/07/01(日) 23:17:00 

    20代前半・混合肌です。
    ドラッグストアで買える化粧水と乳液をつけすぎなくらいつけるようにしてからニキビが減りました!
    あと、エテュセの毛穴ケア(?)のスプレーを洗顔後すぐにつけてます。

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2018/07/01(日) 23:17:02 

    30代たるみ毛穴で困ってます。
    色々調べてて。おススメ有りますか?
    アスタリフト化粧水使ってる方どうですか?

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/01(日) 23:17:43 

    >>16
    ビタミンC誘導体は問題ないよ。
    ただ、ビタミンC誘導体入ってると乾燥しやすいから焼けやすいという意味らしい。
    保湿してUVカットしっかりすれば大丈夫。

    +75

    -3

  • 25. 匿名 2018/07/01(日) 23:17:46 

    オルビスをずっと使ってます。
    今はオルビスユー使ってるけど最近新しく出たアクアフォースホワイトも気になってます。

    +38

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/01(日) 23:18:19 

    私はORBISのスキンケア合わなかった。
    オイルカットが原因か、肌がガサガサに…。

    リップは全種類持ってて大好きです!
    どんなカラーも顔から浮かない。
    荒れることが一切ない!

    トピずれすみません('';)

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2018/07/01(日) 23:19:18 

    混合肌で、Tゾーンのニキビが治ったり出来たりの繰り返し(TT)
    ニキビにきく化粧水ありませんか?

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2018/07/01(日) 23:19:29 

    敏感肌+アレルギー体質20代です
    今はカネボウのsuisaiの化粧水と乳液を使用しています
    お肌がすごく綺麗になったので私には会っていると思います
    お値段もそこまで高額ではないので気に入っています
    スキンケア総合

    +58

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/01(日) 23:20:04 

    ガスール初めて使いました。使ったことある方、どんな効果があったか教えて下さい。私はザラつき解消希望だけど一度使ったくらいでは実感今イチで。直後はもちもちしてたけど。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2018/07/01(日) 23:20:26 

    首や肩、頭のマッサージって、顔の血色や化粧のノリに効果あり?

    +43

    -3

  • 31. 匿名 2018/07/01(日) 23:20:30 

    クレンジングっていいやつ使った方がいいのかな?

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/01(日) 23:20:54 

    メリーズとかみるふわとか赤ちゃん用の保湿液使ったらガサつきがなくなった

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/01(日) 23:22:25 

    主です!
    トピ立ったの凄く嬉しいです!!
    画像はコスメデコルテですが主が使ってるのはアクアレーベルの黄色いやつです(笑) 
    美白ケア気になってるのでアクアレーベルの青にしようか?オルビスの新しいホワイトのにしようか、今めちゃくちゃ悩んでます!

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/01(日) 23:22:33 

    口周りの肌荒れに効果的な物ありますか

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/01(日) 23:22:55 

    オルビスって店員さんが教えてくれた一回の使用量じゃ私は乾燥して全然足りない…
    皆さんはどうですか?あと乳液は物足りないので他のを使いたいんですけど、これは相性が良かったよってのありますか?

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2018/07/01(日) 23:23:11 

    36歳です。ORBISを使っている方はどのラインを使っていますか?最近、ORBIS使い始めました。

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2018/07/01(日) 23:24:36 

    眉間とアゴにばかり吹出物ができます(-.-)
    同じような方、どんな化粧品使っていますか?

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2018/07/01(日) 23:25:32 

    マイナーだけど、オーガニックコスメのブルークレールを使っています。(東急ハンズとかに置いてある)特にこれといった効果も感じて無いけど、悪くもないから良しとしてる。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/01(日) 23:25:51 

    毛穴が本当に汚い。毛穴開いてるし、なんか詰まってるし‥。ジバンシイの高い洗顔とか、POLAのB.A.の洗顔とかしばらくお試ししたけれど全然ダメ‥。もうすぐ、クレンジングなくなる。毛穴がきれいになるクレンジングないかなぁ。ちなみに、シュウウエムラは、気のせいかニキビができる。アルティムは使っタコとないけど、いいのかなぁ?

    +64

    -2

  • 40. 匿名 2018/07/01(日) 23:25:53 

    夏になると日焼けとかではなく、鼻の皮が剥けてボロボロになるんですが同じような方いますか?
    ケアを見直したいけど、どうしたらいいんだろう。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/01(日) 23:26:06 

    津田式コスメ使用されたことのある方いらっしゃいますか?気になっています。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2018/07/01(日) 23:26:11 

    >>20
    薄くなりますか?
    そばかすにも効きますか?

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2018/07/01(日) 23:26:36 

    セブンイレブンで売ってる雪肌粋や、ファンケルの化粧品どうですか?パッケージが可愛くて気になっているのですが使っている方いたら教えてください

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2018/07/01(日) 23:26:37 

    >>23
    高いけどポーラの赤いボトルのやつ凄いよかったよー。
    化粧水 乳液ともに1万するから最初買う時勇気が必要だった。

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2018/07/01(日) 23:26:53 

    コスメ総合で質問させてもらったのですが、こちらの方が良いのかなと思い改めて質問させてください!

    義母(69)の誕生日プレゼントを何にしようか悩んでます。
    義母の性格は活発な方で敏感肌、予算は10,000〜15,000円辺りです。
    去年は話題になっていたリンクルショットをあげたのですが、気に入って貰えた様で今も使い続けてくれているそうです。
    旦那は今年もリンクルショットでいいんじゃない?って言うのですが、2年連続は何のひねりもないしちょっとなぁ…と思い色々探してます。
    義母の好きな色を把握していないので、基礎化粧品や美容ドリンクなどの関連商品・消える物で探しています。
    オススメがあれば参考にしたいので教えてください!

    +19

    -15

  • 46. 匿名 2018/07/01(日) 23:29:25 

    SK2使いはじめてから何を使ってるか聞かれたり、肌を褒められるようになりました。

    高いので全てをシリーズでは揃えてないですが、フェイシャルトリートメントエッセンスだけはきらさず使っております。

    +53

    -5

  • 47. 匿名 2018/07/01(日) 23:29:50 

    スキンケアって肌に合わなかった時の事考えたらあまりお高いラインに手が出せない…。

    +103

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/01(日) 23:29:58 

    最近、シュウウエムラのフレッシュクリアクレンジングオイル(ピンクのやつ)を使い始めました。確かにダブル洗顔不要で楽だし、オイルなのにべたつかないし乾燥もあまりしませんが、もっと毛穴とか綺麗になるかなと口コミみて勝手に期待していたのに、何も変化なしです。
    やっぱり定番人気のアルティム8が一番いいのでしょうか。

    +25

    -3

  • 49. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:17 

    肌のくすみが気になります。
    おすすめのクレンジング教えてください。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:29 

    エンビロン使用しています。Aブーストが好き

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:37 

    コスメデコルテのセルジェニーの乳液と化粧水、AQのオイル、プレディアのクレンジング購入しました。
    33になったのでフィトチューンからセルジェニーに変えました!
    BAさんが今の肌状態でセルジェニーに変えるなら、特にリポソーム今はなくてもいいかもと仰ってのでしばらくはリポソームなしで、セルジェニー乳液→化粧水→AQオイルで様子みようと思ってます

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:46 

    オルビスの大人ニキビの効いたんだけど、しばらくすると効果なくならない?
    あれなんなの

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:58 

    >>39
    クリニークのクレンジングパーム使ってみました?
    私も毛穴が汚いんですけどこのクレンジング使うと黒ずみ少なくなりました。
    あと、拭き取り化粧水も良かったです。

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2018/07/01(日) 23:31:28 

    オールインワンって必ずモロモロ出るんだけど、私だけ?すぐメイクに移れない...

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2018/07/01(日) 23:31:35 

    スキンケアマニアです
    でも汚肌からはなかなか脱出できず…
    だから色々なものに手出してマニアなんですけどね

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2018/07/01(日) 23:32:07 

    タカミクリニックのスキンケア使ってる方いらっしゃいませんか?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/01(日) 23:32:48 

    >>45
    使い続ける程に気に入ってるのなら同じでも良いのでは?
    肌に合わない化粧品もらうのは嬉しいけど困るし。

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/01(日) 23:34:47 

    >>33
    アクアレーベルこの価格帯の中では優秀ですよね!
    青は乾燥するような気がします。
    美白効果は分かりません。
    私は美白美容液併用で黄色を使ってますよ。

    +17

    -5

  • 59. 匿名 2018/07/01(日) 23:35:10 

    >>54
    塗りすぎなんじゃない?

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2018/07/01(日) 23:35:14 

    メイク落としだけは良いものを使っています。それだけでも変わります~。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/07/01(日) 23:35:31 

    >>54
    下地に使う時って事ですよね。
    オールインワンジェル気持ち少なめにして、オイルを少量(一滴弱)加えると伸びが良くなってモロモロにならなくなりました。
    肌質が違うかも知れませんが参加になれば。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2018/07/01(日) 23:37:07 

    スキンケア大好き!
    飽きっぽくて色々試してみたいから付録のお試しサイズを集めてしまいます(^^;
    今、化粧水はアクセーヌを使ってます!
    変な香りやベタつきもなくて使いやすいです◎
    フェイスマスクも大好きで、ほぼ毎日なにかしら使ってます。

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2018/07/01(日) 23:37:26 

    >>52
    ごめんなさい(>_<)本当はプラスです!
    オルビス同じく効かなくなって他の1〜2本空けて使うと即効性あります!肌が慣れてしまうんですかね〜

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2018/07/01(日) 23:38:05 

    コスデコをずっと使ってきたけど高いのでプレディアにしたけど、香りがいい!
    クレンジングはくすみ抜けするし、ハトムギ入りの化粧水はアルビオンのスキコンより乾燥しない。
    オイルもコスデコより重くマッサージしやすい。
    くすみに悩んでる方いたらオススメです!

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2018/07/01(日) 23:38:56 

    >>60
    ちなみに何使ってますか?

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/01(日) 23:39:09 

    朝はアルージェで夜はマンダムのバリアリペアだけど、やっぱり美白もしたくて雪肌精シュープレムにしました
    美白ものはサッパリだと乾燥してシットリはベトベトするけどコレは良かったです

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/01(日) 23:40:42 

    ブースター美容液おすすめ教えて下さい。

    ソフィーナの美活パワームースかワンバイコーセーかコスメデコルテのリポソームか。

    今、ドクターシーラボのブースター使ってるんですが、ブースターなのに最初の入りが悪くその後のスキンケアが浸透しません。

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2018/07/01(日) 23:41:19 

    アレッポ石鹸かマルセイユ石鹸を100均のホイップ洗顔用泡を作れるやつで泡立てて、顔に泡を塗りつけて流すのを3回ほどやって、風呂上がりはハトムギ化粧水を二、三度目重ね付け。

    これだけですが、良いやつ使うと出てた顎ニキビも出来ないし、顔全体にたまに出てた吹き出物も出ない。肌が安定して平和です。メイクはリキッドファンデ、リキッドアイライナー、マスカラなど諸々ガッツリしています。

    体もホイップ泡作って塗って洗い流していますが、お風呂上がりに何も付けなくてもすべすべしてて気持ちいい。

    色々肌に良さそうなものが入っているスキンケア商品を肌が受け付けないのか、この地味な手入れが合っているようで、肌が綺麗になるかと期待して買ったSK-II、肌極、シュウウエムラ、クレドポー が減らなくてもったいない。
    シャネルは使いきれました。高くて続けられなかったけど(・_・;

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2018/07/01(日) 23:42:48 

    >>45
    敏感肌だったらディオールやシナクティフの石鹸とかどうだろう
    自分じゃ1万もする石鹸はなかなか買う勇気ないんだよね笑

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2018/07/01(日) 23:46:00 

    >>53使用したことないです。ぜひ、使ってみたいと思います!ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/01(日) 23:46:10 

    スキンケアって効果ありますか?
    私は赤ら顔なせいかスキンケアの効果を感じたことがありません。。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2018/07/01(日) 23:48:03 

    いつのトピだったか、ブランド化粧水をばしゃばしゃ惜しげなく使ったら肌がよくなりました!て主がいて、そのブランド化粧水がPOLAのもので7万円だったことが衝撃的すぎて・・・笑
    そのトピを探してもみつかりませんでしたー

    +115

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/01(日) 23:48:36 

    threeが好きです!
    クレンジグバームは気持ちいいですよー!
    化粧水も乳液も柑橘っぽい香りでスッキリです!

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2018/07/01(日) 23:49:02 

    Dプログラムのアクネケア?オレンジのボトルのやつ、使ってたら、乾燥もニキビもなくなって肌つるんつるんになった

    でも、結局は自分に合うものを見つけることが大事。

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2018/07/01(日) 23:51:57 

    昔からニキビが出来やすく悩んでいたけど、ドクターシーラボのオレンジ色のビタミンC誘導体の化粧水使うようになって出来にくくなった。ちなみに朝晩1ヶ月ほどで一本目の半分ほどまで使った。
    毛穴の広がりやうっすらでてきたシミ、赤みのあるニキビ跡はまだまだ気になりますがこのまま使い続けて見ます。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/01(日) 23:52:36 

    失敗例です。

    今までミルククレンジングと石鹸洗顔で洗ってて
    肌をもっと綺麗にしたいと思い、口コミの良かったちふれのクリームクレンジングと画像のビオレの洗顔ジェルに変えてみました。 そしたら初めて頬にぶつぶつ?にきび?みたいなのが出来てしまいました(;_;)

    ちふれの方は使用後に肌がつるっとした感じ(潤ってる感じ)があるので多分原因はビオレの方にあると思います…。

    ビオレから洗顔石鹸に戻して保湿パックも初めてみたけど数週間しても治らなくて絶望してます。どうしたら治るんだろう…。

    長文すみません。

    +35

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/01(日) 23:53:41 

    お化粧を始めた時からスキンケアジプシーを続けています
    人一倍スキンケアを頑張ってきたはずですが、肌の赤みが目立ちます(TT)

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/01(日) 23:54:26 

    >>76ですがビオレの画像を貼れていませんでした。
    スキンケア総合

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/01(日) 23:56:39 

    アラサーです。エビータの黒使ってる人いますか?気になっています。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/01(日) 23:57:02 

    毎日しっかり睡眠をとることが肌に一番いいのはわかっているのだけれど、なかなか難しいですね。

    +33

    -3

  • 81. 匿名 2018/07/01(日) 23:59:08 

    >>70
    すみません。入力間違えでクレンジングパームではなくクレンジングバームでした。
    毛穴が詰まりやすい人はクリームとかジェル系はよくないみたいです。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/02(月) 00:00:01 

    口コミでしかないのでメジャーではないですが、ソーマ化粧品。すごいです!

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2018/07/02(月) 00:02:53 

    20代後半 普通~脂性肌
    ずっとオルビスを使っていたのですが白の雪肌精に変えました!めちゃくちゃいいです(´∀`)
    肌トラブルなくなりました。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/07/02(月) 00:02:55 

    >>81
    横だけど毛穴詰まり酷いのにジェル使ってる…まじか…
    クリニークのやつは敏感肌でも大丈夫ですか?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2018/07/02(月) 00:05:24 

    毛穴に白いニュルニュルが溜まりやすいので、Panasonicの吸引器で吸い取ってる。汚い話だけど、ふちに白いのがごっそり取れるから気持ちいい。音が凄いうるさいけど、値段もお手頃だし買ってよかった。

    +43

    -3

  • 86. 匿名 2018/07/02(月) 00:07:52 

    27歳、めっちゃ乾燥肌。
    CLINIQUEに変えてから、肌が落ち着きました。
    今まではハウスオブローゼを使ってたんだけど
    今年に入ってから急に合わなくなりいろいろサンプルもらい悩んだあげく、CLINIQUE。
    ALBIONのスキコンも良かったんだけど、経済的に。
    肌が落ち着いたのも嬉しいし、
    ケアの時間も短くなったし、いろいろ塗っても肌がさらっとベタつかない感じも気に入っています。

    しばらくはCLINIQUE一筋になりそう。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2018/07/02(月) 00:10:15 

    スイサイ?とかの酵素系のパウダー洗顔料っていいのかな?昔雑誌の広告に載ってたパパウォッシュも酵素系だよね?

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/02(月) 00:10:40 

    私はちふれとDHCが合わないです。。。

    オルビスは大丈夫でしたが特別な良さが実感できず、アクアレーベルに戻りました('ω')

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2018/07/02(月) 00:12:13 

    ソフィーナボーテの化粧水と乳液を試して二日目。
    やっぱり少しだけ痒くなる。

    このままあと二日試して大丈夫かなぁ。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2018/07/02(月) 00:14:31 

    アラフォーです。
    肌は全くトラブル知らずで綺麗だと思います。
    化粧水と乳液は1年ほど前からBAのRedシリーズを使っていますが、肌にぱっと透明感が出てくすみがなくなりました。
    美容液はエスティローダーのアドバンスナイトリペア、クレンジングはシスレーのリィスレデマキアンを10年以上愛用してます。
    美容液は、調子に応じてBAシリーズやオバジのC10を使い分けています。
    ちなみに、もう10年以上はW洗顔はしておらず、クレンジングオンリーです。
    角栓も全くなく、肌もふかふかで乾燥とは無縁です。
    洗顔料でガシガシ洗うなら、高いクレンジングだけでもしっかりメイクを落とした方が美肌を保てるので、よかったら試してみてください!

    +29

    -3

  • 91. 匿名 2018/07/02(月) 00:14:40 

    何を使っても変化を感じないので匂いが大好きな雪肌精を使い続けてる。青いやつよりシュープレムの方がいい匂い。
    今日発売のふきとり美容液も買う予定。でも同じやつがシュープレムにもあるから、違いはなんなんだろう。
    私にとって肌悩みはニキビ跡だけなのでいまはケノンの美顔モードを試してる。
    てかニキビ跡あったらキメが整ってようが毛穴閉じてようが美肌にはなれないよね?

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/02(月) 00:16:34 

    KOSEのONEとエストのザローションを使ってしばらくして、コスメカウンターで水分量を測ってもらうと水分、油分ともちょうど理想ゾーンでした。今まで乾燥しているゾーンしかでたことがなかったので効果があったのかな?と思ってます。

    +21

    -2

  • 93. 匿名 2018/07/02(月) 00:17:02 

    40歳
    ソフィーナボーテとエリクシールホワイトどちらがおすすめでしょうか?
    シミくすみ改善していきたいです。
    これ以上の予算はきついので、
    同じくらいの価格で他にもおすすめ教え方下さい。
    よろしくお願いします。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/02(月) 00:17:39 

    今までドラストの安い物で済ませてたんだけど、エリクシールをナイトマスクまでライン使いしたら、やっぱり違った
    資生堂は工場が海外になったりして、ガルちゃんでは不人気なのかな?私は良かったです ちなみに38歳です

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2018/07/02(月) 00:17:48 

    >>33
    えっ?なら何でコスデコ?

    +1

    -13

  • 96. 匿名 2018/07/02(月) 00:20:37 

    >>87

    suisaiの酵素洗顔を2週間に1回のペースで使っています!
    使った後は、毛穴汚れも無くなりザラつきも無くなってお肌がツルピカになります!
    使いすぎると良くないみたいなので、このペースで使っています!
    ちょっとお肌が敏感だったりするとピリピリしてしまうかもです!

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2018/07/02(月) 00:21:02 

    無印良品一辺倒です。

    +12

    -5

  • 98. 匿名 2018/07/02(月) 00:21:42 

    >>67
    乾燥肌気味で、敏感肌も少しあります。

    ソフィーナipとリポソームしか使ったことないですが、私はソフィーナipの方が良くてリピートしてます。でもソフィーナの方は無くなるのが早い気がします。買うときはリポソームの方が高いけど、コスパ的にはリポソームの方がいいかもしれないです。

    今はKOSEの敏感肌ラインのカルテクリニティの導入液を使ってるのですが、それも個人的にはおすすめです。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2018/07/02(月) 00:22:24 

    >>84
    ジェルだと洗浄力が弱いので毛穴詰まりにはオイルがおススメです!そのかわりその後の保湿はしっかりした方がいいみたいです。
    私の友達は敏感肌でクリニークのクレンジングバームを使ってるけど大丈夫みたいです。でも合わない人もいるし人それぞれなので一度カウンターに行って相談した方がいいが知れません。
    曖昧な返答ですみません。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2018/07/02(月) 00:22:35 

    いつものスキンケアに足してみようと思って、今日無印のアーモンドオイル買ってみました!
    口コミ見てると洗顔後にブースターとして使ってる人が多いみたいけど なんとなくブースターの効果を疑ってしまっているところがあって、私は化粧水のあとに使おうかなぁと考えてます
    みなさんはオイルどのように取り入れてますか?

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2018/07/02(月) 00:24:00 

    ステマと言われそうですが……
    手作り化粧品工房 ビーエス-コスメ BS-COSME
    手作り化粧品工房 ビーエス-コスメ BS-COSMEbs-cosme.com

    手作り化粧品工房 ビーエス-コスメ BS-COSME全ての商品から当店初めてのお客さまへの100円サンプル100円均一(原料&雑貨)手作り化粧品関連基礎化粧品・ヘアケアメイクアップ容器・その他当店初めてのお客さまへの100円サンプル100円均一(原料&雑貨)手作り化粧品...


    私はビーコスメというところの化粧水(ビタミンC)と美容液(セラミド)を使ってます。
    クリームは微妙でしたが、化粧水と美容液はいいと思います。
    あとヘアトリートメントに混ぜて使うやつも使ってます。

    パッケージも安いやつだし使用期限も短いですがおすすめ。
    クリームはキュレルのやつが使用感含めて好きです。

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2018/07/02(月) 00:30:08 

    先月クレドで揃えたけど肌に合ってないみたい。特に乳液。
    キメが乱れてニキビがポツポツと。
    栄養過多というやつなのかな?
    ただ睫毛が濃く長くなったのには感動した。
    お高い睫毛用美容液…

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2018/07/02(月) 00:34:40 

    アテニアのクレンジングを使い始めて、肌が柔らかくなりました。時々小鼻の角栓も取れます。

    リニューアルして毛穴ケア効果が高まったと謳っているファンケルのマイクレも使ってましたが、私には効果が感じられませんでした。

    オルビスのパウダー洗顔と、アルソワの黒い石鹸をリピートして使い分けてます。アルソワは大人ニキビに抜群に効きます!オルビスのパウダー洗顔は毎日の使用は良くないそうなので、週2、3回にして使用しています。顔のザラザラがなくなります。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/02(月) 00:36:21 

    私はとても汗かきなので、今みたいな暑い時期はお風呂あがりにスキンケアしても汗で流れる…
    みなさんどうケアしてますか?

    トピずれですみません。

    +59

    -2

  • 105. 匿名 2018/07/02(月) 00:38:41 

    昔はニキビができやすい肌でしたが、
    スキンピールバーの黒を泡だてネットでモコモコにして洗顔するだけでニキビや毛穴なくなりました!
    あとはアクアレーベルの青使ってます。効果あるかどうかはわからないですけど元々色白なのでキープできているのかな?という感じです。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/07/02(月) 00:42:10 

    >>93
    コットン使いたくないならソフィーナ!
    エリクシールはコットン使わないと有効成分が肌に入りにくい処方になっています。
    ハリも欲しいならエリクシールかな。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2018/07/02(月) 00:43:00 

    duoのクレンジングバームって、何か胡散臭くないですか?
    YouTuberで動画見てもほとんど提供だし、界面活性剤フリーって書いてあっても入ってるらしいし、アットコスメで酷評にいいね沢山ついてるし…。
    ググっても絶賛ブログがなんか怪しい。
    疑心暗鬼かな~~

    +39

    -2

  • 108. 匿名 2018/07/02(月) 00:44:37 

    30代なかば。ここ数年はずっとソフィーナボーテをライン使い中。そのおかげか肌診断ではいつも同年代平均より上で、キメもとても細かくて整ってるとBAさんに誉められる。
    10代の時初めて買った基礎化粧品がソフィーナのベリーベリーで、時々プチプラや他のメーカーに浮気したけど、結局ソフィーナに戻ってきちゃう。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2018/07/02(月) 00:50:56 

    極度緊張状態で絶望すると内臓が冷えて真夏でも凍えて死にかけた経験がある。その時悟った。
    どんなにお高いスキンケアしていても内臓が大切、極度のストレスでは何やっても駄目。
    必要なのは良い食事と適度な緊張。瞑想して不安を忘れる。
    幸せな人生を過ごそう。

    +89

    -7

  • 110. 匿名 2018/07/02(月) 00:54:09 

    ゆらぎ肌で悩んでる。
    新しくなったアルティミューン使った人いる?
    前のバージョンは1本使ったことがあって、いまいち良さがわからなかった。
    新しい方が良さそうなら、また使ってみたいと思ってるけど、大して変わらないならいいかな。

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2018/07/02(月) 00:55:29 

    >>77
    皮膚が薄いんじゃないかな?
    もし知ってたらごめんだけど前トピ立ってたから見てみたら?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/02(月) 00:56:21 

    >>67
    資生堂のアルティミューンおすすめです!
    売り切れ多いですが…

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2018/07/02(月) 00:56:24 

    >>34
    口周りはホルモンバランスの乱れじゃないかな?
    女性ホルモン助けるサプリや、食べ物が良いと思う!

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2018/07/02(月) 00:57:08 

    >>104
    とりあえずスプレーの化粧水掛けておく
    服着たり髪の毛や首にドライヤー冷風当てて汗が引いたら水かぬるま湯で軽く顔洗ってスキンケア始めます☆
    めっちゃめんどいけどお風呂上がりにスキンケア始めたら後から後から汗が出て汗を塗ってるみたいになる笑

    +22

    -2

  • 115. 匿名 2018/07/02(月) 00:59:17 

    >>105
    黒い石鹸は二の腕のブツブツにも効果ありました。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2018/07/02(月) 00:59:57 

    Bulkっていうマツキヨオリジナルの化粧水と美容液とクリーム。可もなく不可もなく。ただ、香りがものすごく懐かしい香りがする。おばあちゃんの化粧品みたいな。
    夜は拭き取り化粧水が追加されるけど気に入ってたプチプラの拭き取り化粧水が廃盤になってどうしよう。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2018/07/02(月) 01:02:17 

    >>12
    化粧水は適当あとは
    コスメデコルテのホワイトロジスト、オイルフュージョン
    ヒフミドクリームで落ち着きました
    カバーマークのクリームはまだ早かったのか吹き出物できた
    オルビスもたまに使う冬場は保湿がもの足りません

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2018/07/02(月) 01:02:21 

    >>39
    オバジは?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2018/07/02(月) 01:03:21 

    >>114
    ありがとうございます!
    明日の夜から早速実践してみます!!

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2018/07/02(月) 01:07:27 

    >>39
    私も毛穴に長年悩まされてありとあらゆる化粧品使ったけど結果特にいい事はなかった
    トピずれなっちゃうけど顔の脱毛で解決したよ!
    特に話の黒いボツボツした毛穴に効果てきめんだった
    化粧も厚塗りおばけから薄化粧に変わりました

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2018/07/02(月) 01:09:55 

    >>43
    雪肌粋はアルコール強め香りも強めだからいきなりライン買いするよりお泊まりセットみたいなやつ買って様子見た方がいいよ
    ニキビに効くとか言う人もいる
    私は刺激強くて合わなかった
    パックピリピリしてしまった
    ファンケルはシンプル処方だこら優しい
    肌弱いならファンケル

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2018/07/02(月) 01:16:12 

    アラフォー
    クレンジングはアテニア
    洗顔はアルビオンのアンフィネス
    化粧水〜クリームまではクラランス

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2018/07/02(月) 01:16:33 

    いままで極潤の青を使ったいたのですが、サンプルをもらったのでエリクシールの吉岡里帆ちゃんの使っている化粧水乳液を使ってみました。

    塗るとき少しピリピリしましたが透明感がすごくツヤッツヤで仕上がりに感動しています。

    ところでピリピリするってことは効いているんですか?合わないってことでしょうか?

    ほけんの窓口みたいな化粧水の窓口があればイイのに、、、

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2018/07/02(月) 01:29:01 

    >>107
    私も怪しいと思いながらも気になりすぎてさっき注文しました。効果でるといいんですが、、、!

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2018/07/02(月) 01:44:36 

    38歳。
    私は半年前からドモホルンリンクルです。
    それまではちふれや無印でした。高低差ありすぎですがやっぱりイイ!アゴの吹き出物やごわつきがなくなりました。

    高いですがケチケチ使ってるので結構もちます。使用量を守りお手入れしなさいとは書いてありますが。
    ただ、ほうれい線はどうやってもなくなりません。
    経済的にずっとドモホルンリンクルって訳にはいかないので次何を使うか模索中です。

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2018/07/02(月) 01:45:43 

    タカミスキンピール毛穴に効果あります!
    保湿力とかはないから保湿は違う化粧水使うけど、今のとこ、これは手放せないです!
    スキンケア総合

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2018/07/02(月) 01:50:38 

    たまにオールインワンのクリームのサンプル貰って使うと、必ずブツブツ出来る。
    アラフォーだから、治りにくいのよ。

    私はコスメデコルテのAQをライン使いしてる。
    高いけど、小さい頃からニキビ肌だったからコスメデコルテ使ってかなり綺麗になった。
    代えられないと思う。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2018/07/02(月) 01:55:29 

    >>23
    もう見ていらっしゃらないかもしれませんが…。
    アスタリフトなら、お試しセットがお求めやすい価格でありますよ!ハリや潤いケアと、美白ケアの2つがあり、どちらにもお高い先行美容液ジェリーアクアリスタに化粧水や美容液、クリームも付いていますよ(´∀`)まずは、それからお試しされてはいかがでしょうか?
    ただ、アスタリフトがたるみ毛穴に良いか?どうかは分かりませんね…。ハリがアップして結果的に効果につながると言う事なんでしょうか?私もたるみ毛穴に悩んでいますが、そう言った話しは聞いた事がないです。すみません、、、あまりお役に立てず。ご参考までに。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2018/07/02(月) 02:01:03 

    ほんとーに色々試してきましたが
    資生堂のIHADAをライン使いしだしてから、すごく調子いい!しっかり保湿されて化粧持ちも全然違う。
    ちなみに乾燥肌です。

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2018/07/02(月) 02:09:09 

    皮膚科で開発されたドクターズコスメマニアです!

    赤ら顔のため、美容皮膚科にてフォトフェイシャルや点滴やりつつスキンケアにも力を入れてます。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2018/07/02(月) 02:11:31 

    20代前半です。キメが細かいのと肌が薄いのですぐトラブルが出やすいです。ホルモンバランスの乱れで、顎に小さなプツプツができてました。
    元々はipsaを数年使ってましたが、可もなく不可もなくって感じで、毎回の肌診断で水分量が1桁しか行かず、効果ないんじゃ?と思い初めてアルビオンに変えました
    とってもいい感じで、調子もいいです♪

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2018/07/02(月) 02:11:53 

    ガルちゃんで知った資生堂のジェントルフォースを使用してます。
    私の肌にとても合っていて、教えてくれた方に感謝です!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/02(月) 02:19:12 

    >>104
    私も汗っかきの方です。だから、私の場合ですが部屋のクーラーつけてからシャワーを浴びます。まず、部屋を涼しめにしておく。次に汗拭きシートを用意しておき、特に自分の汗をかきやすい部分、私なら首の後ろ胸の谷間辺りにそれを直に置きます。乾いたなと思ったら、また前のは捨てて交換。もしくは、脇の下等熱のこもる箇所をそれで拭きながらでも良いかと。最後に、最近はよく発売されるようになったヒンヤリコスメを使います( ;∀;)よく冷蔵庫で冷やして…と言うのでも良いですが…。冷やさなくてもいいハウスオブローゼのシャーベットローションや、ベキュアハニーのクールスパークリングスムーサーみたいな拭き取り化粧水を、コットンにつけて顔の汗を拭いてから、さらにそう言ったクール系の化粧水を使えば、より良いかと思います。
    他にもアテニアやオルビスにKaneboにコーセーからも、クール系の化粧水やオールインワンジェル等も発売されています。顔はもちろん、全身の特に熱のこもる部分を冷やしながらスキンケアすると汗もわりとひくので良いかと思います。あと汗が出ている分、水分補給もこまめにします。ご参考までに。

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2018/07/02(月) 02:23:47 

    133ですが、汗拭きシートも、ヒンヤリ系のクールタイプがオススメですよ(´∀`)
    汗かきだと、本当に困りますよね。私はそれプラスほてりやすいので、今からの季節が本当に嫌です。お互いに工夫して、使えるものは何でも使って(笑)今から先の季節を乗り切りましょう!

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/02(月) 02:34:50 

    しばらくは出来ていなかったニキビがまた酷くなり悪化したので、前に使って良かった富士フィルムのルナメアACをまた使い始めました。他にも同じ刺激になるような殺菌剤の入っていない、オルビスとファンケルも使った事ありますが、これが一番私には合っていました。ノブもサンプルは頼みましたが、殺菌剤のサリチル酸が入っている製品がシリーズの中にあったので使わず…。意外と、肌に優しいと言われている中にも、やっぱりニキビ肌向けのには入っていたりするんですよね。注意が必要かな。
    結果、ルナメアACが私には最高でした。あっと言う間に、ニキビが小さくなって一安心。本当は、良い香りのするやつとか使ってみたいけど、しばらくはこれを使い続けます。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/02(月) 02:40:26 

    全てクレドポーボーテ
    肌だけは褒められます。生理前で肌がくすむ時は全てシナクティフ使って乗り切る。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2018/07/02(月) 02:44:11 

    >>125
    私も使ってます。
    かなり調子がいいですが、やっぱり高いですよね。
    もう少し安い物を探したいけど、変えたら今の調子良さはどうなるだろう?と不安もあります。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2018/07/02(月) 02:53:31 

    生理前ニキビできやすいタイプです。友人におすすめされて、オルビスのクリアシリーズを使っているのですがあまり効果が分からず…。オイルフリーのせいか乾燥もします。そのまま使い続けて、乾燥を防ぐアイテムをプラスするか、考えを変えてホルモンバランスの安定を図るべきか悩み中です。
    こちらが気になっているのですが、使ったことある方いらっしゃいますか?
    スキンケア総合

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2018/07/02(月) 02:53:58 

    なぜだか KOSEが 合っている!
    onebykoseとINFINITY

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2018/07/02(月) 02:54:53 

    40超えたらある程度高いほうが効果でるの実感しはじめてはいるんだけど、
    実はよっぽど添加物多いとかで肌トラブル起こしかねない成分入ってなけりゃ、
    安い化粧品でも毎日きちんと正しく、時間かけて使ってたら大差ないんだよね…。

    ①しっかり洗顔する
    ②拭き取り化粧水で洗顔で落ちきれなかった汚れを取る
    ③化粧水をたっぷり二度付けする
    ④美容液・乳液をつける(週2~3回はパックも取り入れる)
    みたいな感じで。

    手間暇かける時間が短縮出来る程度で。

    とはいえ、高いやつは結構いい加減に使ってても効果が出るから手放せなくなってる…。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/02(月) 03:01:06 

    >>18
    乳液って油分なのにその後にオイルフリーのオルビス使っても浸透するの?
    オルビスユーはオイル入り?
    それとも先行乳液じゃなくて普通の乳液として使ってるかな?
    アルビオンの乳液使ってて化粧水悩んでるから知りたい

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2018/07/02(月) 03:13:46 

    仕事で疲れすぎたある日、ズボラゆえに寝っ転がりながらスキンケアしてたらいつもより肌に浸透してる感じがした
    仰向けになって重力以上の力なるべくはかけずに、顔の下から上に、と意識しながらハンドプレスで化粧水、乳液を使ったら、同じスキンケア用品を使ってるのに翌日の肌がいつもよりぷるぷる
    それ以降、仰向けスキンケアを毎晩のようにしてる
    恥ずかしくて身近な人にはおすすめできないけど、
    試せる環境の人は試してみて

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/02(月) 03:34:05 

    >>23
    ガルちゃんでみてトータルで買いました
    ジェリーも含む

    普通です

    美容液無くなりそうだし
    オバジのハリアップのものにくら替えしました
    こっちのがよさそう

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2018/07/02(月) 03:43:23 

    オバジC20
    レーザーで除去してはまた再発して、
    時には盛り上がって炎症起こすレベルだった肝斑が綺麗さっぱりなくなった・・・!
    刺激が結構あるから向き不向きあると思うけど、私には向いてました。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2018/07/02(月) 03:59:53 

    化粧落としはファンケルのオイル 化粧水は資生堂ハク クリームはエリクシール シワに効くクリームも資生堂 

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/02(月) 04:04:06 

    ベネフィークの美容液好き

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/02(月) 04:16:14 

    >>34
    胃薬

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/02(月) 05:29:21 

    30代前半。
    若い時から、何となくエリクシールを使ってて、値段的に厳しくなってきたので、1年前からアクアレーベルに変更した。(ちふれ、無印などいろいろ試したが合わなかった)最初は良かったんだけど、最近荒れてきて、エリクシール(お試し用)を買って、付けると見事に綺麗になった。アクアレーベルとエリクシール、値段が全然違うからエリクシールには戻りたくないんだけど。やっぱり、顔だし今後の事を考えるとエリクシールの方が良いのかなぁ。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/02(月) 05:42:09 

    オーガニックプレミアムパウダーしてるから基礎化粧品もオーガニックプレミアムパウダーNo1~No7まで全部
    No6の美容液高いけど効果高い
    オーガニックプレミアムパウダーのおかげでニキビもできなくなってきたしニキビ跡も消えてきた
    基礎化粧品はそれの維持。
    スキンケア総合

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/02(月) 05:46:39 

    昨年からヒト幹細胞美容液とかにハマっていて、いろいろ検索してエステに通ったり化粧品買ったりしてるんだけど、

    いま通ってるエステサロンのオーナーさんが元アムウェイに関わっている方だったから今後も行くか悩んできた。

    商品はいいんだけどさ…。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/02(月) 06:31:26 

    アラサー。シミやシワなど気になる部分はたくさんありますが、とりあえず保湿に力をいれようと思っています。今気になっているのは、セラミド。
    なので、アスタリフト、ヒフミド、エトヴォス、松山油脂あたりが気になっています。
    アスタリフトは匂いが強かったイメージ。
    あとは使って見たことある方いますか?

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2018/07/02(月) 06:43:26 

    オルビスってベタベタしない?

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2018/07/02(月) 06:48:36 

    スキンケアに関する相談もこちらでよろしいでしょうか?
    数か月前くらいから、クレンジング・洗顔負けするようになって、優しく夜だけ洗顔などに変えてみましたが、たまに化粧水や美容液(アルコールフリー)がしみるようになりました。皮脂が沢山でるのに肌が乾燥すると痒くなります。とくにしっかりメイクしてクレンジングを使った日は必ずしみます。
    角栓がすぐたまるのでクレンジングや保湿は大事だと思いますけど、肌自体が弱いのでシンプルなケアしかできず・・。
    今より酷くなったら皮膚科に行ってみようと思いますが、似たような肌質の方のスキンケア方法を知りたいです。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/02(月) 06:49:31 

    肌のくすみが悩みだったけどここ一年くらいエリクシールホワイトの洗顔を使っていたらかなり改善しました!ファンデーションの色も1トーン明るくなりましたよ。ちなみにメイク落としはビオレのオイル、化粧水はイプサのザ・タイムアクア、乳液はイプサで診断してもらったMEを使っています。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/02(月) 06:55:01 

    スキンケア大好きです

    37だけど、最近ほうれいせんのかげみたいなのできてきた

    アクアレーベルは黄色オールインワンを、スキンケアの最後にナイトパック的に使用してるけどなかなかいいよ。
    エリクシールのジェルパックも使ってるけどあまりかわらない…こっちでいいじゃんて思った

    資生堂は会社の売上規模が他と全然違うので、いいんじゃないかという謎の信頼がある


    +11

    -2

  • 156. 匿名 2018/07/02(月) 07:03:58 

    >>153

    私も肌が薄くて時々なるけど、だいたい
    クレンジングが強すぎるんじゃないかと思うよ
    ピーリング効果があるとか酵素とかやめたほうがいいよ。洗顔でも何気に入ってるのある。

    あと、タンパク質しっかりとるようになってかなり減ったよ
    ちなみにクレンジングは、クリームクレンジングかつ、すぐ馴染むやつがいいよ

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2018/07/02(月) 07:18:46 

    40代、すごい脂性です。
    洗顔後のみさらさらで、その後は常にベトベトてかてか。
    サッパリタイプの化粧水などをつかっているのですが…。
    何かいいスキンケア品ご存じありませんか

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/02(月) 07:26:31 

    >>156
    クレンジングと洗顔、今少し強いやつ(昔から使っていたニキビ用)を使っているのですが、次から優しいのを使ってみます。
    ニキビはもうあまりできないので、そこをまず見直すべきですよね。
    お肉が苦手でタンパク質はあまり食べていないので、意識して食べてみます!
    いろいろ教えていただきありがとうございました!

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2018/07/02(月) 07:43:49 

    >>71さん
    私も赤ら顔です!しっかり保湿した方がいいらしいですよ!
    あとほっぺたの赤い部分にファンデ多めにぬってます

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2018/07/02(月) 07:56:52 

    >>44
    >>128

    有難うございます。
    ポーラの赤いのと、アスタリフトですね。
    アスタリフト口コミで見たことがあって気になってました。
    まずお手頃なアスタリフトのお試しセット早速今日買いに行きます。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/02(月) 08:04:16 

    >>142
    おもしろい。
    やってみます。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/02(月) 08:06:45 

    あぁ、なるほどと思ったこと。
    当たり前のことだろうけど。

    昨日プリマビスタの下地使った人がクレンジングがヌルヌルして、、みたいな書き込みを総合の方に書いていたのね。

    まさに昨日の私。
    私は昨日はお高いクレンジングミリクレでクレンジングしたんだけど…ミリクレはもともと洗い上がりはしっとりなんだが、
    昨日から使い始めたプリマビスタの下地を使った後クレンジングしたらもう顔の上でただクリームがすべるだけで、乳化までいかないの!!理由わからなくていつも通り洗顔してまだヌルヌル。アラフォーなのに2回も洗顔したけど、変わらなかった。

    いくらクレンジングがよくても、
    使っている化粧品との相性が悪かったら
    良さは発揮されないと、実感しました。

    クレンジング難しいね。

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:34 

    >>45
    なかなか自分では買わないようなスペシャルケアなんてどうでしょう?
    各ブランドからパックとかも出てますよー。
    数枚で5000円とか自分では出さないので貰ったらうれしい!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:27 

    資生堂のHAKUのラインに変えようと思ってますが使ってる方いらっしゃいますか?サンプルで試して荒れなく、なんとなる良さそうだったので始めてみようと思います。自分に合う物見つけて長く使っていきたいけど中々難しいのが悩み〜。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:47 

    >>155
    ごめんなさい!間違えてマイナスしちゃいました!
    私も資生堂の規模の大きさは車のトヨタ的な何かを感じます!

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:16 

    >>139
    Infinity気になってます!
    今はコスデコのフィトチューン使ってるんですけど…
    使い心地どんな感じですか??

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2018/07/02(月) 08:46:34 

    >>17
    まさにそれだわ
    今汗かく時期になって化粧水とクリーム塗ってたらニキビ出来たから思い切って化粧水だけにしたらニキビ消えたし、触ってみたら肌もちゃんとモチモチしてる
    しかもちふれの化粧水だから私の肌は400円でできてる(笑)

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2018/07/02(月) 08:47:58 

    プチプラだけど、白潤プレミアムの化粧水が良くて驚き。
    美容液塗ったみたいに潤った。
    美白効果は使い続けないとわからないけれど、使い心地が良かった。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2018/07/02(月) 08:48:56 

    たまに肌断食する
    一晩だけとか
    ずっと保湿状態よりハリが出る気がする
    でも何日も肌断食するとごわごわしてくすんでくるから、せいぜい一晩

    +16

    -2

  • 170. 匿名 2018/07/02(月) 08:52:15 

    シュウのクレンジングからアテニアのクレンジングにしてみたところ、とても良い!
    使用して約1ヶ月、毛穴の黒ずみがたんだん綺麗になりワントーンアップしました。
    お値段もシュウより手頃なので嬉しい!

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2018/07/02(月) 08:56:44 

    >>167
    今は湿度も気温も高いし
    汗ばむので肌が潤っているような感じがするけど
    夏が終わって涼しくなったら
    お肌が乾燥してしわしわになりますよ
    要注意です

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2018/07/02(月) 09:19:56 

    シュウのアルティム8使うとニキビかてきる。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2018/07/02(月) 09:32:14 

    このエスティローダー の美容液を使っている方いますか?
    VOCEで美容液部門1位だったのと、昨日コスメ総合トピにも上がっていたので気になり始めました。
    エスティローダー はかなり昔ナイトリペアを使って可もなく不可もなくって感じだった記憶が。
    最近、毛穴の緩みが気になるので、毛穴に効くなら使いたい!
    スキンケア総合

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/02(月) 09:44:25 

    去年の秋頃からアルビオンを使っています。
    そろそろ本格的に自分の肌と向き合わなくては!と思い立ち…肌質はTゾーンなどベタつくのに頬周りなどはカサカサカ、ゴワついたりでした。
    あの手この手で肌に良いと分かれば試したり。
    乳液で保湿すると吹出物が出やすく、かといって化粧水だけだと乾燥やゴワつきで随分と悩みました。

    アルビオンを使用し始めて初めて今迄の悩みが解消されたので私の肌には合っていたようです。

    プチプラから皮膚科のスキンケア、高額のもの色々試してきましたが一番は自分の肌質や相性にもよるのかな?と10年程スキンケア迷子して感じました。

    相性が良いと肌質が良くなる効果も高くなりますよね。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/02(月) 09:45:27 

    先日ドラスト行った際にそろそろ乳液なくなるし(ジプシー中)って、なんとなくアスタブランを買ってみたんだけど、乾燥を感じなくて驚いてるなう(笑)
    しっとりを買ったから、冬にはとてもしっとりを試してみたいと思う程好感触

    下地も探してるんだけど、マキアージュはどうだろうか?

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2018/07/02(月) 09:47:03 

    コレってものがない時のクリームは、イオナの一番安いナチュレール使ってます。匂いがダメな人もいるかもしれないけど、これ使ってるとなんとなくお肌の清潔感がUpするような気がします。
    ヨクイニン(ハトムギ)が入ってるせいもあるのかな?と思ってます。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/07/02(月) 09:51:21 

    ずっとジプシーしていてもう肌荒れはストレスのせいだからと諦めていたけど、某ブログの人のオススメのクレンジングとか基礎化粧品を自分なり厳選して使ってみたら、ニキビとか肌荒れとかしなくなったし凄く調子いい。
    その人あまり評判良くないけど、まあ自分の肌に合うものに出会えたから結果良かったかな。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/02(月) 10:32:02 

    パック毎日してる人います?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/02(月) 10:37:00 

    >>178
    シートパックは毎日してる。問題ない
    剥がす、洗い流すタイプのことだったらごめんね

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/02(月) 10:55:08 

    今よく売れている酒粕マスクとお米のマスク使ったことあるいる人いますか??
    中国人が爆買いしてるからどこも売り切れなのか、本当に効果あるものなのか知りたい!!

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2018/07/02(月) 10:58:31 

    20代前半、混合肌にオススメの化粧水、乳液を教えてください。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2018/07/02(月) 11:10:29 

    40歳。
    クレドの化粧水、夜用乳液、美白美容液、キュレルのクリーム、朝はdプロの紫の乳液を使っていて、とても調子が良い。SPF付きの乳液が嫌でdプロにしたんだけど、すごく使用感が好き。石鹸も試供品貰ったけど、多分洗顔もクレドやめてdプロにする。
    ベネフィークのレチノクリームで、小ジワがなくなったので、リピート予定。
    日焼け止めなにかおすすめありませんか?もうすぐベネフィークのがなくなるんだけど、使用感がいまいち。ディシラプレドミナが最高に良かったんだけど、1万…

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2018/07/02(月) 11:34:20 

    松山油脂のシリーズ気に入ってます。
    人型セラミドが1.2.3.5.6llの5種類も入っていてとても保湿されます。
    敏感肌でも使える方が多くてコスパも良く化粧水からクリームまで揃えても5000円代で揃いますし詰め替え用も充実。
    それなりに高い化粧品でも安価で人型セラミドほど効果の期待できない動物由来や植物由来のセラミドを入れてる化粧品も多い中派手さはないもののいいもの作りをしてるメーカーさんです。
    スキンケア総合

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/02(月) 11:45:56 

    >>156

    クレンジングは何を使っていますか?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/02(月) 12:05:57 

    >>172
    わかる!そんなはずはない、と乳化してちゃんと落としてるのに。
    連続使用だとどうもニキビができるからキールズのクレンジングが残ってるから何日かに一度そちらで落としたりしてる‥。

    あとジェリーアクアリスタを使ってて気に入ってるんだけど、インフィニティも気になって買ってしまって導入2つに‥。ジェリーアクアリスタが美容液として使えたらいいのにー‥。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/02(月) 12:09:43 

    >>174
    私もです。長年のニキビ肌がアルビオンのおかげで解消されました。私には皮膚科の薬より合ってたようです。でもライン使いするとお財布へのダメージが大きいので、今は乳液だけ使ってます。化粧水はLITSのブルーの容器。で、今は美容液探してます。アルビオンの美容液良かったけど、やっぱり高いんだよ…

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/02(月) 12:12:22 

    31歳です。美肌には早め早めのアプローチが…と思いますが、現段階であまりにも高額なスキンケアを導入すると、逆に肌が弱くなってしまうものなのでしょうか?

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2018/07/02(月) 12:16:44 

    アクアレーベルの青はやっぱり乾燥するんですね。私はダメでした。

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2018/07/02(月) 12:21:32 

    すでに出ていたらすみません。
    ダイソーの炭酸泡シリーズが気になっています。
    使ったことある方いますか?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2018/07/02(月) 12:37:24 

    >>151
    ヒフミドお試しのやつ使ってましたが個人的にはアイテムによる感じ。
    化粧水は馴染むのにちょっと時間かかりました。馴染めば保湿力は高いです!
    クリームは結構好きでした。すーっと伸びて、ベタつく感じもなかったです!
    クレンジングは全然落ちた気がしない、
    UVはいざ肌につけるとコテコテで伸びなくてムラになりました。

    なにより、電話で勧誘がめっちゃめちゃかかってきます。電話出ないと、次の日にまたかかってきます。お手紙もいっぱい来ます

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/02(月) 12:44:56 

    >>104
    お風呂上がりにすぐシートパックするのはいかがですか?10-15分付けっ放しにしている間に、少しは暑いの落ち着くかな??と思うのですが。
    わたしは暑い時はシートパックつけて、パジャマではなく、涼しいワンピとかキャミとか着てスキンケア。そうこうしてるうちに汗が引くので、パジャマに着替える、とかやってます。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:10 

    >>178
    してますよー。ルルルンの赤いやつ。37歳です。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:59 

    夏でもひどい乾燥肌で、アルージェじゃ全然良くならなくて、試しにヒフミドを買ってみたら、ガサガサで粉吹いてた肌荒れが治ったよ!ニキビも減ったし。使ってるのは化粧水とクリームです。

    あと、NOVⅢもライン使いしてたことあるけど、かなり良かった。

    >>190
    ちなみにうちには勧誘の電話は一切かかってこないよ?ネット注文だからかな?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/02(月) 13:14:03 

    雑誌等ですごく推されてるシュウウエムラのクレンジング気になってる。
    けど前にカウンターでファンデーションを試したらピリピリ痒くなっちゃったから怖くてなかなか試せない。

    毛穴を小さくするキールズの10000円くらいのビタミンC美容液を3ヶ月くらい使ってるけどなんかよくわかんないや〜
    とりあえず?マークのまま毎日朝晩使ってる。様子見。。
    毛穴がどんどん広がってきてやばい。もうどうしたらいいのかわからん

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/07/02(月) 13:30:29 

    乾燥肌だけど30代突入したから再春館製薬デビューした。
    すごい良かった。
    鼻の黒ずみ毛穴消えて肌がモチモチした。
    高いからリピートは無理かな〜
    でも同じようなものなんて無いだろうし悩む。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/02(月) 13:48:26 

    20代まではスキンケアジプシーでした。
    乾燥により油分過多になるタイプで、ニキビ・テカリ・ゴワつきなどトラブル多めがコンプレックスで…
    30代に入りクレドポーボーテを使い出してからは
    今の私にはコレだ。と使いつづけています。
    いまで5年ほど、途中からはシナクティフも。
    やっぱシナクティフのほうがさすが感はある。
    ただし、20代中頃に一度レギュラーラインを使ってみたときは特段良くも感じず、高いのに…という印象だったので
    体質や肌状況によりますよね。
    なに使ってもプルプルな友人とか本当に羨ましくて仕方なかったなー…
    とりあえず、シナクティフの石鹸は手放せないと感じています。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/02(月) 14:06:07 

    >>151
    その中だと人型セラミドの配合量が一番多いのがヒフミドになります。
    値段もプチプラではないですがデパートコスメに比べるとはるかに抑えられていると思います。


    アスタリフトはアスタキサンチンで抗酸化作用を狙う物だと私は思ってるので私もアスタリフトが気になってますがアスタキサンチン配合の別の美容液を使ってます。
    髪にも肌にも使え単体でも化粧水に混ぜでも使えるオイルです。
    スキンケア総合

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/02(月) 14:06:59 

    32歳 乾燥肌
    ジプシーなので、使用感が誰かの参考になれば
    どれもラインで使ってます

    アクアレーベル黄
    値段の割に潤うが、やや皮膜感
    リニューアル後トロッとした化粧水に変わり苦手に

    オルビスユー
    刺激なし
    でも潤いが足りず

    エリクシール
    しっかり潤うがおでこにニキビ
    ツヤ玉はできた

    アスタリフトホワイト 現在
    やや潤いが足りず
    くすみは少し改善

    オススメがあれば知りたいです

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/02(月) 14:10:38 

    >>194
    毛穴が広がって見えるのは皮膚の乾燥が原因ではないでしょうか?

    お肌を見ていないのでわからないのですが、私の場合はお肌の乾燥ケアをしたら毛穴が目立たなくなりました。
    スキンケア総合

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2018/07/02(月) 14:22:46 

    >>153
    皮膚科でも処方されているパパリン類似成分配合の化粧水やクリームはしみにくいですよ。
    肌血行を良くしてくれてターンオーバーも正常になってきます。

    あと、肌にもともとある成分で保湿効果のあるセラミド2と肌のターンオーバーを助けくれるセラミド6llの含んでいる商品が良いと思います。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/02(月) 14:27:00 

    >>164ハクきもちいいですよー もうずっとハク使ってます 拭き取り化粧水つかってからジェル化粧水ぬってます 

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:14 

    連日日差しが強くて、顔がひりひりするので、
    普段使っているGIVENCHYの保湿化粧水から
    ALBIONのスキンコンディショナーに変えようか悩んでいます
    スキンコンディショナーはほてりには効きますが、いまいち他の効果が効いているのかわからないからです
    みなさんならどうしますか?
    (あまりにも顔がひりひりするので日傘を買いました)

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:26 

    20代後半、肌ガサガサ、テカテカ、毛穴開きまくりでこのままではいけない!!と思い

    アルビオン、ライン使いしたら、肌ピカピカ反射するほどになりました〜わたしには合ってたみたい

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:35 

    長く使っていたオーガニック系の基礎化粧品が合わなくなり、色々試してます。
    くれえる化粧品の基礎化粧品を使っている方いますか?クレンジングクリームと化粧水が気になってますがネットにもあまり口コミもなく、購入を迷ってます。アラサー、油脂肌です。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:46 

    >>33
    私はアクアレーベルの方がよかった。
    乳液とシミ対策美容液使ってます。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2018/07/02(月) 14:55:54 

    やっぱアルビオンかなあー私にはすごく合ってる。

    スキコンいいよー!少量ですっと入ってく感じあって減りも遅いからそんなコスパ悪くないよ。
    赤ら顔だからスキコンだけは手放せない!
    あと肌の白さはどこいっても褒められる
    13年程使ってるのでスキコンのおかげだと思ってる
    ほてりが毎日取れるからかな?

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:11 

    角質?というかポロポロ出てきます。
    普段メイクしないのですが(工場勤務なので)
    クレンジングはどんなものがいいのかわからず…

    小鼻の黒ずみもなくならないし。
    お風呂出てすぐは綺麗なんだけどね。

    ロゼットのクレンジングってどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:16 

    36歳乾燥肌です!近年ジプシーしてましたが、去年からprediaで揃えたら調子が良くなりました。ディープシースパの美白で揃えてます。香りも良くて癒されます!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:47 

    『アルビオン』使ってると書き込みされてる方、これから書き込もうとされる方、エクサージュなのかアンフィネスなのかエクシアなのか教えて下さい!

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2018/07/02(月) 15:22:13 

    >>14
    クマや吹き出物がなくなるのはわかるけれど、ほうれい線までなくなるなんて、すごい。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:55 

    >>107
    DUO
    私は5ヶ月くらい使いましたが、可もなく不可もなしでしたよ。
    洗いあがりザラつきは無くなったけど、広告ほどの毛穴の黒ずみ改善は実感出来ませんでした。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2018/07/02(月) 15:39:29 

    資生堂エリクシールホワイトのスリーピングクリアパック!夜のばして寝るだけなんだけど久しぶりに効果を実感したなぁ。
    もっちりのお肌になるし、化粧のりがいい。
    コスパも最高なので毎日使ってます。

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2018/07/02(月) 15:52:33 

    20~35歳オルビスのクリア→ホワイト→ユーと使ってきましたが、物足りなさを感じはじめた頃にPOLAのおばちゃんに引っ掛かり、試供品も良かったのでアペックスを使い出しました。くすみは消えた気がします。
    しかし、お金が続かないのとおばちゃんの人間性が嫌いだったこともあり、継続せず終了。
    今は37歳になり、ショップチャンネルという通販番組で知ったパーリーデューを使っています。混合肌ですがインナードライは落ち着いています。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/02(月) 16:00:20 

    ほうれい線気になるんですが、POLAのリンクルショットってどうですか?

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2018/07/02(月) 16:15:05 

    顔ではありませんが、外出して帰宅すると腕が暑くて痛いです。
    そんな時みなさんはどんなスキンケアをされていますか?
    パシャパシャ使える化粧水かなにかを塗ってますか?

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2018/07/02(月) 16:15:13 

    >>184

    クレンジングが好きなのでいろいろ使ってるんだけど、
    今、気にいっているのは
    イグニスVQ ブライトニングクレンジングEX
    クレドポー ボーテ クレームデマキアント
    カネボウ ソフニングクリームクレンジング




    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/07/02(月) 16:22:13 

    >>215定番だけどこれかな??でも、最近取り扱ってる店舗が減ってきてる
    スキンケア総合

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2018/07/02(月) 16:27:52 

    いまビーグレンのハイドロキノン配合の美容液使ってるんだけどソバカスに効いてる気がしない、、、やっぱり皮膚科に行くべきなのかな?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2018/07/02(月) 16:41:41 

    30代。朝化粧してもこの暑さの中の通勤で吹き出す汗によってすべて流れ落ちてます。アブラもすごいし、化粧崩れどころの話じゃないです!
    もうこうなったらスッピンでも美肌目指すしかないなぁと思います。たまにニキビできるんですが、オードムーゲの拭き取り化粧水使ったらニキビ減りました。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2018/07/02(月) 17:01:07 

    アルビオン
    私はアンフィネスホワイトが好きです!
    コットンで肌荒れするので手です(^^;;
    この時期はスキコン使いたいけど、多分肌にあわない、残念。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2018/07/02(月) 17:01:47 

    >>12
    33歳です
    朝はアルビオンのエクサージュホワイト
    化粧水は使い分けしてて、暑い日はスキコン
    あまり暑くなさそうな日はメラノCCっていうプチプラの化粧水です。スースーしてとろみのある化粧水で安いのにいいです。

    夜は忙しいので時短のためドクターシーラボの金のオールインワンです。オールインワンの浸透を良くするためにソフィーナipも使ってます。
    今のところこれで肌トラブルもなく、気になってた毛穴も落ち着いています


    朝の美白美容液をエクサージュホワイトからワンバイコーセーのメラノショットにしてみようか悩んでます。
    でも某口コミサイト、モニターが多いですよね‥
    実際使ってる方いますか?

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2018/07/02(月) 17:06:36 

    >>202
    夏はスキコン使ってます
    朝使うと日中のテカリが軽減されてる気がします。
    他の化粧水にするとやっぱりよくテカるので、スキコン使っちゃいます

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2018/07/02(月) 17:19:23 

    >>67
    ソフィーナipに一票

    オールインワンの前に使ってるんですが、使わない日はいつまでもペタペタする。使った日はペタペタしないんですよね。これって浸透してるってことだよね⁈と、使い続けてます

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:17 

    第一三共ヘルスケアから出てるブライトエイジは
    混合肌で敏感肌&肌薄い私には凄い合ってました。
    ステップ少なくて済むから肌の摩擦も少なくて済むし、皮膚科の薬塗っても次々に吹出物が出来てしまってイタチごっこだったのが、めっきり出なくなりました。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2018/07/02(月) 17:22:17 

    >>72
    私も覚えてます!
    そしたら一気に10万位のクリーム使ってるとか出てきてた記憶
    出せる人は出せるんだなーって見てました笑

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:34 

    イプサ使ってる人いますか?かなり昔使ってたんだけど若いときはプチプラに代えても特に変化感じなかったのが34になった今、肌を見直す時が来たのを実感してます

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/02(月) 17:51:08 

    わたしはSK-IIです。
    高いけど、使っていると大人ニキビもできないし、透明感でます。
    使わないとやっぱり肌がくすむのでまた買ってしまいます。

    SK-II使いはじめてちょっとしてから肌を褒められ、基礎化粧品何使ってるか聞かれたので人から見ても違いはわかるかなって思います!

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2018/07/02(月) 18:10:45 

    アルビオンのファンデーションを買った際、エクサージュホワイトのサンプルセットを頂き使用したのですが、なんとなくピリピリする、頬に赤みができたような気がしました。
    もともと赤みが気になるので、アルビオンの先行乳液を使ってみたいのですが、エクサージュホワイトはアルコールが強いのでしょうか?
    薄ピンクのエクサージュの方がまだマシでしょうか?
    初めは赤みができたけど、さらに使い続けたら肌がキレイになったとかの口コミを見て購入するか迷っています。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/02(月) 18:11:41 

    2年近くアヤナス使ってたんだけど、プチプラのスキンケアも気になってアクアレーベルとか松山油脂とか試してみた。
    アヤナス使ってる時はほとんど肌荒れしなかったけど、アクアレーベルとか松山油脂はストレスがあったりホルモンバランスが崩れたりするとすぐにニキビのような吹き出物が出来た…

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2018/07/02(月) 18:36:04 

    私スキンケアひとつとして同ブランドのものがないのだけど、
    ロゼット洗顔
    シュウクレンジング
    エリクシール化粧水
    松山油脂乳液
    クレドポー美容液


    さらに、
    下地プリマビスタ
    ファンデーション ディオール
    粉はチャコット

    ここまでバラバラの人いますか?

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2018/07/02(月) 18:48:30 

    >>229
    私も1ヶ月前くらいから松山油脂使い始めたら顎に大量の吹き出物できて全然治らない!
    以前はアルビオン使っていて吹き出物なんてしばらく出ていなかったのに!
    グリセリンフリーの効果も対して出てないし、お高いアルビオンに戻した方がいいのかな

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2018/07/02(月) 19:09:14 

    四十路です。
    コスメ難民で、今はエビータのオールインワン使ってます。
    ほのかに香るし癒されるし悪くはないけどお肌にご褒美あげてる感じはしません。
    シミ対策がしたいけど何が良いかもわからず。
    皆さんのご意見参考にさせていただきます。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/07/02(月) 19:23:58 

    34歳。
    最近たるみが気になりだしてobagiに手を出したら、すごい‼︎

    仕事終わりにほうれい線が濃くなって悩んでたのが気にならないくらいになってきたよ!
    obagiのダーマと、ピーリング。

    私からすると大分お高めなんだけど、リフトアップするか悩むくらいだったから、効果があって嬉しい。
    みんなにも進めてる。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2018/07/02(月) 19:37:28 

    >>229
    私もマキアとか口コミとかでも好評価のプチプラは大体試したけど、やっぱりPOLAのRED.BAに戻った(>_<)
    高いけどね…。
    やっぱプチプラはそれなりって感じがする。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/02(月) 19:39:46 

    今や定番だけど、これおすすめ!
    2ヶ月くらいで目の下のシワに目に見えて効果でてきた。
    スキンケア総合

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2018/07/02(月) 19:39:55 

    朝起きると顔がギトギトなんです!
    油っこいもの食べてるわけじゃないのに、スキンケアで改善出来ないか色々試したけど、改善されない。似たような経験の方どスキンケアで改善された方いらっしゃいますか?

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/02(月) 19:52:25 

    メイクしてる時はファンケルのマイクレとヴァーナルの白い石けん。
    日焼け止めと軽い日焼け止めパウダーのときはヴァーナルの石けん二種類。
    たまにヴァーナルのウオッシュパウダーをプラス。
    この使い方で毛穴詰まりがなくなった。
    若い子にはヴァーナルは知らない人も多いだろうけど…。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/07/02(月) 20:04:40 

    36歳
    箸方化粧品使ってます。
    ネットでまとめ買いしてます。
    あとは、お風呂あがりに保冷剤で顔冷やしたり、
    ほうれい線予防に舌まわししてるくらいですかね。
    高い化粧品は買えません。。。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2018/07/02(月) 20:11:38 

    花粉でぼろぼろになったときに、
    アルビオンのエクサージュホワイトの乳液→IPSAのタイムアクア→エクサージュホワイトの美容液
    に変えたとたん、めちゃくちゃ肌がきれいになって、化粧ノリもよくなりました!!
    特に乳液は塗ったそばから美白効果を感じました!

    ニキビなどできたときはタイムアクアをスキコンに変えたりしてます(o^^o)

    でも私には値段が高いので、服とかバッグとか欲しいのがたくさんあるけど、肌にはかえれないので我慢してます…(´・ ・`)
    スキンケア総合

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/02(月) 20:15:44 

    34歳、普通肌。
    トピ画のコスメデコルテの化粧水と乳液を使ってます!・・・が、乳液先行にどうも慣れず、普通に化粧水→乳液の順番で使ってます。
    同じ方いますか?
    肌に合ってればどちらでも良いのか、それともきちんとメーカー推奨の手順が良いのか悩みます。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2018/07/02(月) 20:30:09 

    最近POLAの肌診断へ行ってきました。
    結果がショックだったら、スキンケア揃えちゃうかもしれない…
    30過ぎてからは、せめてスキンケアにお金をかけたいと思っていますが、自分に合うものがラインで見つからない。
    合うといいなぁ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/07/02(月) 20:41:41 

    クレンジングはビオレのリキッド使ってましたがAQのクレンジングに変えたらニキビがなくなりました!
    人それぞれだと思いますが私には合ってました!
    クレンジング力はちょっと弱いけど、、、

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2018/07/02(月) 20:42:45 

    アクアレーベル青乳液はイマイチでしたが、
    化粧水はコスパ◯!!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/02(月) 20:42:53 

    >>240
    もちろんメーカー推進の手順ですよ!
    私も慣れなかったですけど毎日使ってたら慣れましたし今はその順番でしか使えません(笑)

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/02(月) 20:45:16 

    アラフォーになったのでドモホルンリンクルのお試しセット使ってみたら今までで一番のハリとツヤで感動して今使ってます!
    高いけど4ヶ月から保護乳液は半年ぐらいもつので意外にコスパ良いです。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/02(月) 20:50:55 

    アルビオンのアンフィネスの乳液はかなり良いですね。
    あと赤ら顔にスキコンが効果ありました。
    美容液はエトヴォスのセラミド入りのやつ。
    クリームはキュレル使ってます。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/02(月) 20:54:44 

    ポーラで肌を診断してもらったら、予想外に敏感で乾燥していました。それ以来アペックス愛用していますが、肌だけは褒められます。なんでほうれい線ないの?とか。シワのリンクルショットも良いんだろうけど、まずは基本のスキンケアだなと実感してます。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/07/02(月) 20:55:35 

    タイムリーなトピ!
    今まで定期購入で買ってた美容液と乳液、元々高いのに値上げで他に変えようかなと悩み中

    以前家族が使ってたAQMWのリペアローションはさっぱりめなのにちゃんと潤ってすごくよかったけど200mlで1万円…(°_°)

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/02(月) 21:00:30 

    他の人もコメントしてますが、オルビスは優秀だと思う。
    翌日の化粧ノリがいい。
    ちなみに私は敏感肌です。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2018/07/02(月) 21:10:48 

    パラベンフリーの物を選んでます。
    毛穴シミは年相応だけど、ニキビや吹き出物できたことないです。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/02(月) 21:12:41 

    アイクリームのオススメを教えてください!30歳です!

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/02(月) 21:13:19 

    スキンケアに入るか微妙ですが…よーじやのあぶらとり紙に感動しました!あぶらとり紙なんて安くて大量に入ってるので十分、あぶらとり紙無くなったらティッシュでもいいや〜と思って生きてきましたが、京都に住む友人からよーじやのギフトを頂いてあぶらとり紙を使ったらベタつきがさっぱりするのに乾燥しなくて長年の悩みの種だった鼻の皮むけがなおりました!いつもあぶらとり紙を使ってからお化粧直しをすると乾燥を感じていてスキンケアのせいだと思っていましたが、擦れや水分を吸い取ってしまっていたのが原因だったのだと思います。

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2018/07/02(月) 21:16:43 

    >>251
    ディオールのアイクリームを20代から使っています。乾燥しないしシワも全く出来ていないのでおすすめです。値ははりますが伸びも良く、目元に少し塗るだけなので半年以上持ちますよ!よかったら試してみてください。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2018/07/02(月) 21:16:44 

    ベネフイークのマルコンおすすめです!
    大人にきびに悩んでましたがこれ使って良くなった!
    しかし今度はニキビあとが気になるように、、
    ニキビあとに効くスキンケアってあるのかな?ピーリング行くしかない?

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2018/07/02(月) 21:20:20 

    >>35
    私も美容部員さんに教えていただいた量じゃ足りないのでいつも自分の好きな量使ってます。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/07/02(月) 21:23:05 

    アルビオンが好き!
    その前にオルビスユー使ってたけど浸透しないで表面だけペタペタして気持ち悪かった!

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/02(月) 21:28:01 

    先月あたりから急にフェイスラインにニキビが大量にできて本当に悩んでます…m(_ _)mおでこもニキビまでいきませんが、なんだかデコボコです……

    クレンジングもスキンケアも生活もとくに変わっていないのですが、季節的なものなのか…。皮膚科にも行き処方された飲み薬、塗り薬使ってもまったく改善されず(;_;)スキンケアを変えようかと思っています。

    20代後半・混合肌で現在はエリクシールホワイトをライン使いしています。ここまでのコメントを読むとアルビオンが人気なのでしょうか。

    ニキビが改善されたスキンケアがあったらぜひ教えていただきたいです!!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/02(月) 21:31:38 

    サンナチュラルズ使ってます。
    テレビショッピングで有名なブランドだけどみんな知らないよね…

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/02(月) 21:37:49 

    >>257
    私も混合肌でニキビだらけでした。ニキビが酷すぎてお母さんの友達に病気扱いされた事もあるほど酷かった。今はほとんどニキビできてません。

    私がやったことは、とにかく化粧水で大量に使って保湿しまくった。
    あとは、チューンメーカーズのビタミンc導入体を三週間で1つくらい使った。
    あとは、枕や布団のシーツをこまめに変えたよ
    スキンケア総合

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/02(月) 21:38:14 

    デパートにあるスキンケアってブランドだから高いだけで中身は普通らしいよ

    +2

    -19

  • 261. 匿名 2018/07/02(月) 21:39:34 

    >>257
    皮膚科のお薬も効かないならまずは食生活を見直したり睡眠をしっかりとるとかの方がいいかも。私も何やっても改善しない時って焦って色々変えてみるんだけど後々考えてみると睡眠不足だったり野菜不足の食生活だったりすることが多い。肌が落ち着いたらここでおすすめされているものを一つずつ試していくようにした方が肌にもお財布にも優しいと思います

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2018/07/02(月) 21:43:44 

    SNSで人気のちふれウォッシャブルコールドクリームを買ってみました!毛穴が気になるので、効果が楽しみ!

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2018/07/02(月) 21:48:35 

    某口コミサイトで5.5とか高評価なものって微妙なのが多い…
    個人的には4.6くらいが一番ヒットする笑
    わかる人いる?

    +21

    -2

  • 264. 匿名 2018/07/02(月) 21:49:54 

    オルビスと無印は全然肌に入っていかない。
    いつまでたってもヌルヌルしてる。

    トゥベール、アスタリフトホワイトは毛穴が小さくなっておススメ。

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2018/07/02(月) 21:54:12 

    人参と酢と水をミキサーにかけて飲む。
    喉が意思と裏腹に閉じてしまうほど激マズだけど、翌日はめっちゃ肌が綺麗になる。

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2018/07/02(月) 22:08:12 

    >>123さん
    お住まいが近いとよいのですが…
    関東なら、西武やそごうに「キレイステーション」という肌診断をしてくれるサービスがあって、取り扱いのあるメーカーからおすすめのスキンケア商品を紹介してくれますよ。
    どのブランドのBAさんというわけではないので、押し付けはないです。
    担当してくれる人によって知識量が全然違うのと、紹介されるものはすべてデパコスにはなりますが。
    ご参考までに(*´ω`*)

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2018/07/02(月) 22:10:40 

    イプサどうですか?

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2018/07/02(月) 22:11:52 

    スキンケア好き過ぎて色々使いました。
    いまいちだなぁって感じて結局戻るのがアルビオン。
    アルビオンも何だかなぁって思って今はコスメデコルテとクラランスを混ぜて使ってます。
    ブースターはリポソーム
    乳液はコスメデコルテのフォトチューン
    化粧水はクラランスの美白のぶん
    美容液はクラランスダブルセーラム
    夜はクラランスのナイトジェルを使ってます。
    クレンジングはプレディアか+ ea is
    洗顔はロゼット洗顔パスタです。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2018/07/02(月) 22:12:42 

    >>11
    サキナとNOVが吸収剤入ってないよ!

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2018/07/02(月) 22:14:28 

    アラフォー。思うところあってオルビスユーホワイトやめてDHCのエイジアホワイトにもうすぐする笑笑
    大容量でなかなか減らないし、ライン使いしてた時にはくすみは減ってたかも。
    エイジアホワイトも試供品では問題なかったからいい感じだといいな。
    使ってる人いたら感想教えてください。
    私はまたトピ立てしてもらった時に感想書くしかないけど笑笑

    +4

    -4

  • 271. 匿名 2018/07/02(月) 22:15:30 

    >>9
    においが良くて、翌朝の化粧ノリが良い!!
    だけど高価です(泣)

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/02(月) 22:18:03 

    アルビオンってそんなにいいの?
    今気になってサイト見てきたけど、種類がいっぱいありすぎてどれがいいのかさっぱりわからん!!

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2018/07/02(月) 22:19:47 

    私は10年以上アルビオン一筋だったけど、先行乳液のおかげで潤っているって勘違いしてたけど結果的にインナードライになっていってビニール肌みたいになってしまった。
    今はメナードの基礎化粧品に落ち着いたけどかなり調子いいしメイク崩れにくいです。
    肌に合ってるのかな?ちなみに回し者じゃないです笑
    エステは気持ちいいから月1行ってたけど行っても行かなくてもどっちでもいいかな?って感じで今は行ってません。

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2018/07/02(月) 22:19:59 

    30代前半、ずっと脂性肌と思っていました!
    イプサの肌診断後、かなりのインナードライでした…勧められたスキンケアを使い始めたら、肌がモチモチ(´∀`*)毎月の生理前の吹き出物も出来なくなって、最高です!

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2018/07/02(月) 22:27:43 

    >>189
    水色の300円のですか?
    悪くないけど、一回はこのまま乾燥したら砂漠だぜまですっきりさせたい私には洗い上がりがぬるっと感じたけど、別の2000円くらいの炭酸洗顔使ったらそれも一緒だった笑笑最初からすごい泡なのを期待してたから、両者ともその点は良かったんだけど。
    炭酸洗顔はどれもそんな感じなのかもしれませんね。洗った時からしっとりがいい人はいいかも。日本製ですしね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2018/07/02(月) 22:33:03 

    基礎化粧品をクレドで揃えてみました。
    サンプルで頂いたものが良かったので。。。
    これまで、SK-Ⅱ、メタトロン、ドモホルンリンクル、コスメデコルテ等渡り歩きながら、
    美容皮膚科でフラクショナルレーザー、VPLレーザー、サーマクール、ウルトラリフト、ウルセラ、ハイドラフェシャル、美白注射、プラセンタ注射等してきましたが、元から美肌の人には到底足元にも及びません。

    クレドは初チャレンジなので、綺麗になれるといいなぁ…。。。
    スキンケア総合

    +40

    -1

  • 277. 匿名 2018/07/02(月) 22:48:46 

    オルビスユーで物足りなかった方!

    化粧水はオルビスユーのままでもいいけど、その後はエンリッチクリームぜひ使ってみて!
    小豆大を顔に塗るだけなこに、しっとり潤い感が全然違う!!
    インナードライとか完全に解消されました。

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2018/07/02(月) 22:50:03 

    私は10年以上アルビオン一筋だったけど、先行乳液のおかげで潤っているって勘違いしてたけど結果的にインナードライになっていってビニール肌みたいになってしまった。
    今はメナードの基礎化粧品に落ち着いたけどかなり調子いいしメイク崩れにくいです。
    肌に合ってるのかな?ちなみに回し者じゃないです笑
    エステは気持ちいいから月1行ってたけど行っても行かなくてもどっちでもいいかな?って感じで今は行ってません。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2018/07/02(月) 23:05:52 

    クレンジング ちふれ
    洗顔 アレッポの石鹸又マルセイユ石鹸
    化粧水、美容液 ドクターシーラボ
    乳液 クリニーク

    私は化粧水をドクターシーラボに変えたら
    あっていたのかニキビができにくくなってきました
    乳液がなくなったらドクターシーラボのエンリッチに変えようかと考えているところです(^-^)

    あとは毎晩寝る前に必ずトマトジュースを飲むようにしています!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/07/02(月) 23:11:41 

    皆さんは自分に合ったスキンケアは
    どうやって探しているのでしょうか?
    サンプルだけでは分からないし、
    安いものなら買えますが、
    デパコスを買って失敗したくないし…

    自分に合ってる!と思えるものに
    一度も出会えてないまま
    アラフォーになりました。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2018/07/02(月) 23:21:40 

    よく小鼻の赤みが気になるっていうけど私鼻だけ全体が赤いんだよね、これってもはや美容皮膚科案件かな、、?
    アラサーになってもニキビが止まらなくてルナメアACにしたらニキビは多少ましになった!
    本当肌が綺麗な人が羨ましくて仕方ない、、

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2018/07/02(月) 23:28:13 

    オルビスユーからよりエイジングケアのアンコールに変えたらユーより保湿高いけどべたずかず、肌が柔らかくなりました!
    アンコールの化粧水とエンリッチクリームが私には一番合ってます。
    色々他社も使ってみるけど、オルビスが安定していて続けやすいです。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2018/07/02(月) 23:35:08 

    冬に菊正宗の化粧水しっとりタイプを使ったら良かったので、夏は普通タイプにしたら全然だめできた。すぐ乾燥する。
    プチプラ化粧水のおすすめありますか?

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2018/07/02(月) 23:38:21 

    アルビオン使われてる方多いですよね~ 
    エクサージュホワイト気になってます。
    アルビオンの乳液、化粧水ってコットンじゃなきゃダメなんですかね?

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2018/07/02(月) 23:43:13 

    >>276
    とりあえずお金持ちなのはめっちゃ伝わった(笑)
    それだけスキンケアにもお金かけれるの素直にほんと羨ましい(笑)

    +35

    -2

  • 286. 匿名 2018/07/02(月) 23:54:35 

    >>284
    私はコットンが苦手なので手です(o^^o)
    摩擦や繊維が顔につくのが嫌なのでそう伝えたらBAさんも手で問題ないとのことです。
    量もなかなか減らない!
    そもそもコットンに乳液3プッシュはギトギトになるのでしないのですが(^^;;

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2018/07/02(月) 23:58:06 

    >>286
    手でも大丈夫なんですね(*^^*)
    教えて頂きありがとうございます!

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2018/07/02(月) 23:58:08  ID:rPlnvOaxi5 

    クレンジンクから乳液まではカネボウのドルティア。
    化粧水はさっぱり、普通、しっとりと3タイプあるので季節で使い分けてる。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2018/07/03(火) 00:01:35 

    アルビオン愛用者多いですね♩エクサージュホワイトの乳液を長年使っていますが、最近アンフィネスホワイトが気になっています。お値段お高めのぶん、肌にハリが出てくればいいな、、(*´-`)使用している方いらっしゃいますか??
    スキンケア総合

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2018/07/03(火) 00:04:44 

    >>138
    もう見ているかわかりませんが、私も生理前にニキビが出来やすく、ニキビ用のスキンケアや豆乳飲んだり色々しましたが、これを使ったら生理前でもニキビが出来なくなりました。合う合わないがあると思いますが、お試しセットもあるので使ってみてください!
    スキンケア総合

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2018/07/03(火) 03:10:07 

    私は肌が薄いのでアルビオンは無理です。
    乳液をコットンでつけるのも嫌だし、スキコンはアルコールが強すぎてヒリヒリします。
    長くアルビオンを使っているとビニール肌やインナードライになるってよく聞きますが、好きな人は本当に好きですよね。

    +14

    -3

  • 292. 匿名 2018/07/03(火) 05:20:04 

    色々使って今は
    インフィニティモイスチュアコンセントレート
    コスデコリポソームトリートメントリキッド
    インフィニティパーフェクティブホワイト
    インフィニティセラムコンプリーション
    で落ち着いたけど、
    どうせなら化粧水もインフィニティにしようかと思ってます!
    リポソームトリートメントリキッドは200mlで10000円だけど、適量で確実に潤うから実はコスパ良いです。
    私はKOSEが肌に合うようです。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2018/07/03(火) 05:58:21 

    乾燥してボロボロだった肌がスキンケアを
    すべてサンローランに変えてからよくなった。
    サンローランのスキンケアは
    マイナーかもしれませんがおススメです。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2018/07/03(火) 06:04:11 

    >>52
    無くならない
    私そのシリーズでやっと長い大人ニキビ地獄から抜け出せた
    抜け出せてからお肌揺らがなくなった

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2018/07/03(火) 06:39:07 

    スキンケアはずっとコスデコ
    お高めですがやめられません!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2018/07/03(火) 07:26:20 

    ipsa好きだったけど、MEの他に結局タイムRアクアとか美容液とか買ったら普通に高いことに気付いてやめてしまった

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2018/07/03(火) 07:48:12 

    ジプシーが多い製品
    クレンジング

    これで女性の心をつかんだら儲かるのにね。
    みんなクレンジングに悩んでるよね。

    あと日焼け止めと毛穴系。

    毛穴は確実に小さくなるならみんな買うよね。
    どれだけの人が悩んでいることか!

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2018/07/03(火) 12:10:22 

    オバジCっていう美容液、顔につけたらピリピリして地味に痛くて使うの断念したことがある
    時間が経つとおさまってくるんだけど、あのピリピリは何だったんだろう?
    同じようにピリピリした人いますか?
    スキンケア総合

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/03(火) 12:16:50 

    >>298
    ビタミンC系は濃度が濃いと刺激を感じる人もいます。
    シミや毛穴、ニキビに効果が期待できるけど、乾燥肌の人には向かない。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2018/07/03(火) 13:00:32 

    雑誌の付録に付いてきた、ハトムギジェルを期待しないで使ってみたら、翌日もちもちでびっくりしました。

    買おうと思いました。
    スキンケア総合

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2018/07/03(火) 13:53:16 

    >>291
    アルビオンのどれ使ってたの?

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2018/07/03(火) 14:38:24 

    10年ニキビに悩んでたけど最近落ち着いてきた!!
    アルビオンのアンフィネスホワイト
    ハトムギ化粧水
    無印のオールインワンジェル
    皮膚科でもらったニキビの薬デュアックゲル

    これでかなり落ち着いて残すはニキビ跡のみって感じ。
    アルビオンのアンフィネスホワイトの乳液すごく良い!
    今は美容液とクレンジングを探してます。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2018/07/03(火) 16:30:22 

    過疎ってますね。寂しい

    +20

    -1

  • 304. 匿名 2018/07/03(火) 16:31:22 

    >>289
    エクサージュからアンフィネスに変えたアラフォーです。
    やはり値段が違うだけあって違いますよ。
    私はたるみ毛穴が良くなった気がします。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2018/07/03(火) 19:02:04 

    中学生の時からスキンケアに凝り出して現在27歳
    クレンジング→コスメデコルテAQミリオリティ
    洗顔→コスメデコルテAQMW石鹸、オバジ 酵素洗顔
    化粧水→ブランエトワール エナジーショット、SK II FTE
    美容液→クレドポーボーテ美白
    乳液→クレドポーボーテ夜用
    オイル→エレミス カプセル
    マスク→SK II、クレドポーボーテ

    夏以外で、レーザーと光治療を数種類組み合わせて施術してもらってます
    ビタミンC、βカロテン、整腸剤、トラネキサム酸、飲む日焼け止めも毎日内服してます

    肌が綺麗と褒めてくれる人は、たまにいるけどお世辞だろうなぁと思うし理想の肌の前に何か越えられない壁を感じてしまう
    何を足して何を引いたらいいのかわからない…
    お風呂上がりの水分含んだ肌は好きなんだけどね

    +15

    -8

  • 306. 匿名 2018/07/03(火) 19:40:10 

    >>305
    ごめん、ちょっと病的なものを感じる…

    +48

    -15

  • 307. 匿名 2018/07/03(火) 20:54:39 

    スキンケア好きなのにトピ伸びないね(´・ω・`)
    コスメはあんなに伸びるのに……
    なんでなんだろ……

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2018/07/03(火) 21:23:00 

    スキンケア情報は欲しいけど合う合わないがコスメよりはっきりするからかなぁ。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2018/07/03(火) 21:26:01 

    プリュという楽天とかで高評価のものが気になってます!使っていらっしゃる方いますか?今使っているアルビオンがなくなりそうなので、低価格大容量で先行乳液になるなら…と惹かれております。
    もし買うなら、化粧水と乳液セットで買ってみようと思うので、もし使ったことある方いらっしゃったら使い心地など教えて下さい(^^)

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2018/07/03(火) 22:55:27 

    ベネフィークのホットクレンジングを試した時に、あったかくて気持ち良かったんですが4,000円と私には高めで…( ;∀︎;)
    他に3000円までで良いホットクレンジングありませんか?
    夏には特にホットクレンジング使ってくださいと言われ気になっています!

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2018/07/03(火) 23:07:42 

    コスメは載せてくれた画像で何となく判断つくけど、スキンケアは試すしかないもんね。サンプル貰って実際に使わないと分からない。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2018/07/03(火) 23:19:29 

    イプサの化粧水ってどうなんだろう。
    タイムアクアなんとかってやつ気になる。
    使ってる方いますか?
    アラサー乾燥肌です。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2018/07/03(火) 23:35:47 

    虫刺され跡、ニキビ跡に
    ケシミンクリームいいですよ!
    @コスメとかでは口コミ低いので
    紫外線の積み重ねでできたシミには弱いのかもしれませんが
    虫刺されとかニキビなど突発的にできたシミにはかなり効きます
    ニキビ跡に困ってる人はぜひ!!

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2018/07/03(火) 23:37:06 

    美白美容液に凝ってます!
    HAKU→コスメデコルテ→DIOR→CHANEL→ランコム→IPSA←いまここです!
    効果がわかりにくいですが、IPSAのを使い始めてから肌診断で透明感アップしました^ ^

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2018/07/04(水) 10:27:04 

    ワンバイコーセー使ってる方いないかな?
    お値段もまだ手頃で気になってる美白の方。

    +9

    -3

  • 316. 匿名 2018/07/04(水) 12:32:16 

    >>312 雑誌の付録が気に入って現品今使ってます(^O^)/ 無香料でサラサラ、ただの水?!って感じの使用感ですが、トラネキサム酸が使われてるから美白予防になるかなーと。その後に乳液やらアイクリームつけたりするので、乾燥は気になりません♪

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2018/07/04(水) 13:23:22 

    >>310
    私は今、ドクターシーラボのビタミンCのホットクレンジング使ってます!
    じわじわと毛穴から化粧が浮き出てくるのが見ててわかり、楽しいです。
    オレンジの香りにも癒されます。

    ただ、目元に付けるとしみます。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2018/07/04(水) 16:11:47 

    エリクシールのバランシングバブルからイグニスのオイルとPOLAの固形の洗顔に変えたら、肌の調子良い!
    毛穴が汚れてたのか、BBクリーム塗った方が肌色暗くなるw

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/04(水) 17:55:13 

    >>315
    一本使い終わりましたー!
    心なしか肌が明るくなったような…
    でも劇的な変化はないです。潤いはあります。
    美白美容液にしてはお値段がお手頃なのでしばらく使い続けます

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2018/07/04(水) 18:04:08 

    スキンケア大好きです。
    化粧水 SKⅡ、皮膚科のビタミンC
    美容液 シスレーエコロジカルコムパウンド
    クリーム 夜皮膚科の美白 朝はサンプル色々消費中、乳液より外資系のクリーム派
    目元 夜クレドポーボーテのリッズ、朝はディオールプレステージ
    日焼け止め クレドポーボーテ
    クレンジング シスレーリィスレデマキアン ポイントメイクはクレドポーボーテ
    洗顔(朝のみ)クリニークの固形 一番低刺激

    基本アルコールが少なめ、保湿力のあるもので選んでいます。
    アイクリームは長持ちだしクリームより安いので高いの買ってテンションあげがちです。
    ずっと気に入って使ってるのは皮膚科のもののほかにはクレンジング。ダブル洗顔不要でしっとり。
    思い込みかもしれないけれど洗顔しすぎはよくない気がしています、酵素洗顔とか。
    ターンオーバーが遅くて角質がたまっている人なんて実際はほとんどいないんじゃないかな。

    +9

    -5

  • 321. 匿名 2018/07/04(水) 18:44:00 

    クレドとか値段高いだけでヤバイでしょwww
    ライン使いした事あるけど、肌ガサガサしたよ。
    あれで最高級なの?ホントに…

    +2

    -19

  • 322. 匿名 2018/07/04(水) 20:24:09 

    乳液先行のブランドってラインで使わないと意味ないですかね?
    コスデコの乳液は気に入ったけど化粧水はアルージェが好きで、美容液はダブルセーラム だから順番がわかりません。
    乳液、化粧水、美容液の順番にしても美容液の効果は薄れないのでしょうか?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2018/07/04(水) 20:25:07 

    >>321
    あなたの肌には合わなかったのでしょう。

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2018/07/04(水) 20:29:41 

    >>319 
    肌が明るくなる……くすみが取れる感じですかね(*^^*)?
    劇的な変化はないみたいですが私もやっぱり購入してみようかな! 
    朝晩使用で1ヶ月持ちますか?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2018/07/04(水) 21:36:59 

    スキンケアはインフィニティで揃えてたんだけど、節約のために雪肌精エンリッチのお試しサイズ買ってみたけど、意外と良かった!
    セーブザブルーの大きいサイズを買う予定です!
    朝は雪肌精、夜はインフィニティ使います!

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2018/07/04(水) 22:00:44 

    クレドねぇ…、私も合わなかったわ。
    何がどう高級なのか分からない。

    +2

    -12

  • 327. 匿名 2018/07/05(木) 00:36:28 

    >>322
    コスデコの乳液→化粧水→ダブルセーラムでいいと思います。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/07/05(木) 01:58:25 

    2年ほど松山油脂の肌をうるおすシリーズを使ってたけどなかなか良かった。
    夏場でも口の周りが粉吹くぐらい乾燥してたけど治ったよ!
    肌バリアが改善されたのかも。
    ただ詰め替えがめんどくさかった…。
    今は同じ松山油脂のM-markシリーズのシア脂の全身保湿クリームを顔にも体にも使ってる。
    ヌルヌルベトベトしないし、低刺激なのがいい。

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2018/07/05(木) 19:11:07 

    私もスキンケア大好きです。かなりの敏感肌で、体調によっては、目のまわりが赤く腫れることも(/ _ ; )
    ポイントメイクリムーバーにやられることもあります…
    BAさんにおすすめしてもらったのが、アイメイクを落とす時に、
    クレンジングクリームで汚れを浮かす(目のまわりのみ)→ティッシュオフ→ふき取り用化粧水でふくっていうのです。
    ポイントメイクリムーバー負けする方、既にお試しかもしれませんが…
    手順も多くなってしまうんですが、おすすめです^ ^

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2018/07/05(木) 19:20:04 

    >>312
    去年の夏に大容量ボトルが出たから1本使ってみたんだけど、可も無く不可も無くだったなぁ
    イプサは中国人に人気なせいか、買いに行くと在庫切れなことがよくあるので、特に効果を実感しなかった私としては買えないときもある基礎化粧はいいやと別のに買えちゃいました

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2018/07/05(木) 19:22:46 

    資生堂カウンターにdプログラム買いに行ったら、ジェントルフォースとかいうのを勧められてサンプルもらったんだけど、使ってる人いるかな?
    サンプル1回分しかないし、最近発売されたばかりだからか口コミも少ないし、色々情報少なくてdプロとこれとどっちにしようか悩みどころ。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2018/07/05(木) 21:19:26 

    >>327
    お返事ありがとうございます(^^)

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2018/07/05(木) 21:26:20 

    >>304
    289です。アンフィネス、効果実感されているんですね!たるみが気になるので、エクサージュを使いきったら、アンフィネスに変えてみたいと思います!ありがとうございました(^^)

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2018/07/06(金) 19:41:26 

    >>148
    今更のレスですが…
    私ずっと無印使ってたんだけど、ある日急に入院になってしまって母に化粧水と乳液を持って来てと頼んだら、母が使ってるのをボトルに移して持って来てくれた。
    昔母は名も知らぬような化粧水を使ってたからそれだと思ってたんだけど、やたらスベスベで調子が良くて。
    あの化粧水の中身何?って聞いたらエリクシールだったよ。
    退院して無印に戻ったら肌がゴワゴワになったので私もエリクシールにしたよ。
    ちなみに30歳。
    肌の見た目はそんなに変わらないんだけど手触りや化粧ノリが全然違う!
    中身を知らずに使って良いと思ったから、ブランドのプラシーボではないw

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2018/07/06(金) 20:57:11 

    20代の頃は対して気にしてなかったんだけど、30歳になってからトロミのある化粧水が全然肌に入らなくなったきがする。
    少しでもトロミがあると肌の上に乗ったまま浸透しないというか…
    同じような人いませんか?

    +24

    -1

  • 336. 匿名 2018/07/06(金) 21:51:56 

    DHCの美容液使ってる人いますか??

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2018/07/07(土) 02:20:52 

    角栓で悩んでる人、オードムーゲいいよ!
    洗顔後にさっとふき取ると、明らかに肌がトーンアップします。
    クリニークのふき取り化粧水も使ったけど大差なかったので、ドラッグストアでオードムーゲ買ってます!
    ただ少し乾燥するから、秋冬は微妙かも…

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/07/07(土) 11:21:04 

    クレンジング
    ジバンシーシスレーYSLコスデコエンビロンパラドゥアルビオンなど、たくさん使ってきたけど、一番おすすめなのはエピステー厶のクリームクレンジングかな
    ロート製薬の最高級ラインで、肌が柔らかくなってすごく癒やされます
    その次がシスレーのリィスレデマキアン
    クレンジングめっちゃ大事ですよ

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2018/07/07(土) 11:24:22 

    >>335
    私は20代でもとろみ化粧水が浸透しませんでした
    でも油分を足してからだとちょうどいい感じに浸透するようになりました
    肌の油分が減ると浸透しにくいのかもです

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2018/07/07(土) 21:09:08 


    RASミスト?最近よくネットでみかけるのですが、使ったことある方、使用感等教えてほしいですー!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/07/07(土) 22:33:33 

    >>339
    >>335です!
    油分ですか、なるほど完全に盲点でした…アドバイスありがとうございます!久しぶりにフェイスオイルを見に行ってみたいと思います(^-^)

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2018/07/07(土) 23:17:24 

    >>340
    戯ちゃんのステマ商品ですよ、それ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2018/07/08(日) 00:48:19 

    教えて下さい。
    化粧水→美容液→乳液で最後のクリームは塗らなくても大丈夫でしょうか?
    エレクシールホワイトの化粧水と乳液に変えようと考えています。
    美容液だけ他メーカーにしても効果はあるのでしょうか?
    資生堂の美容液は高くて、5000円ぐらいが精一杯です。
    美容液はコーセーで考えています。他におすすめありますか?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2018/07/08(日) 10:46:22 

    ずっと深い毛穴に悩んでいるのですが、食事を思い切り変えてみたら毛穴がフラットになってきました!
    そうは言っても人並みになってきた程度ですが、とっても嬉しいです。泣
    まだまだ悩みは尽きないけど頑張ろうと思います!

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2018/07/08(日) 17:25:04 

    スキンケア好きです!
    混合肌のアラサーです。
    毛穴汚れが気になって、クレンジングをシュウウエムラのオイルクレンジング(ピンク)に変えました。
    これが個人的に凄く合って、毛穴汚れも軽減したし、化粧水の浸透も良くなったお陰で肌の水分量もアップしました!

    某化粧品専門店の美容部員さんは、ダブル洗顔不要のクレンジング料でも、その後、洗顔はした方がいいと言っていたのですが、実際やってる方いますか?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2018/07/08(日) 22:05:07 

    >>345
    私はアルティム8使ってますが、気になるときは洗顔してますよ!
    もう1つクレンジング使ってるのでクセで洗顔してしまったり…
    今のとこニキビができたり肌荒れはしていません。水で流すだけだとちゃんと流しきれてるか不安なんで洗顔してもいいんじゃないかなと思います。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2018/07/08(日) 22:57:09 

    戯ちゃんのアクアレーベルとメラノCC混ぜるやり方やってる方いますか?
    ビニール肌になるとか色々聞いたんで、混ぜないで別々に使おうかと思ってます。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2018/07/09(月) 04:10:03 

    >>40さん
    まだみているかわからないけど私も鼻だけ皮むけしてファンデーションがウロコみたいになっていました。

    変えたことは
    ☆朝の洗顔で洗顔フォームを使わずお湯か水のみ
    ☆クレンジングと洗顔フォームを変えました

    パーフェクト〇〇ップを使っていた時の合成界面活性剤が強かったようでエステの自然派の物に変えたら治りましたよ

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2018/07/09(月) 13:05:11 

    ゆらぎ肌になりコスメデコルテのリポソーム→AQの乳液→化粧水→オイルインフュージョンを使い、肌荒れがなおってきました。
    コスデコAQは使い続けて行くにはちょっと予算が高いので、併用して気になってたイプサも使ってみたいです。
    タイムRアクア化粧水は以前もらったサンプルで好印象だったのですが、メタボライダー乳液使っている方いたらお話聞きたいです!

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/11(水) 05:22:59 

    まだ見てる方いるかな
    思春期にニキビに悩まされ、ニキビ跡と毛穴が酷く開いてしまい、現インナードライ混合肌で毛穴の角栓も気になる私は、夜は
    パラドゥのミルククレンジング→クリニーク拭き取り化粧水→オルビスアクアフォース化粧水(しっとりタイプ)→ルルルンかコーセークリアターンの安いフェイスマスクを気分で→クリニーク乳液(DDML+)→ソンバーユ
    でだいぶ肌の調子が整ってます
    特にオルビスアクアフォースの化粧水は賛否あるようだけど、私にとってはどんなに荒れた肌でもちゃんと一定のコンディションに整えてくれる安定の一品です
    他のコメントしてる方ほどお金をかけられないのですが、↑のスキンケアが現状で私には最適です

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2018/07/13(金) 11:32:40 

    20後半ですが乾燥肌なのでアンフィネスホワイト薦められました…まだ20代なのにって悲しくなった(笑)
    けど、これ付けた感じすごくいいですね!テクスチャーからして好きです
    化粧水はスキコンです。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2018/07/17(火) 19:29:35 

    合う合わないあると思うのですが、

    私は中学の頃から角栓がひどくて 押したりもしていたので毛穴ボコボコのイチゴ鼻でした。

    ここでの評判は微妙かもそれませんが、 アクアレーベルの赤をラインで使い、洗顔はファンケル ニキビ用、 クレンジングはミノンのクリームを使うと 嘘みたいに角栓がなくなり ツルツルのおはだになりました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード