ガールズちゃんねる

女性の多い職場か男性の多い職場どちらがいい?

153コメント2018/07/04(水) 20:26

  • 1. 匿名 2018/06/29(金) 18:20:13 

    主は現在、女性の多い職場で働いています。
    女性のいざこざに疲れてきました。

    知人に相談した所、お前は男性の多い職場の方がいいと言われました。
    みなさんはどちらが好きですか?

    +49

    -5

  • 2. 匿名 2018/06/29(金) 18:20:45 

    ちょうど半々くらいがいい

    +113

    -5

  • 3. 匿名 2018/06/29(金) 18:21:41 

    人が少なくて平和な職場がいい

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2018/06/29(金) 18:22:15 

    女1人の職場も嫌ですよ。
    バカばっかりで、ほどほどが良いと思います。

    +133

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/29(金) 18:22:40 

    男性

    +17

    -7

  • 6. 匿名 2018/06/29(金) 18:22:53 

    女だらけの職場ではほぼいじめられてた。
    男性だらけの職場だと可愛がられて楽しく働ける。
    今は男性が多い職場だから毎日楽しい。

    +155

    -20

  • 7. 匿名 2018/06/29(金) 18:23:00 

    >>4です。
    男ばかりの職場の中に女1人です。
    すみません。言葉が足りませんでした。

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/29(金) 18:23:08 

    女は悪口が好き

    女性の多い職場か男性の多い職場どちらがいい?

    +69

    -5

  • 9. 匿名 2018/06/29(金) 18:23:13 

    男ばっかりのところは生理の時とか困る

    +96

    -3

  • 10. 匿名 2018/06/29(金) 18:24:22 

    男性ばっかのとこだけど数少ない女性社員がクソババアだからストレスすごい
    同性だと仲良くしなきゃならないし

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2018/06/29(金) 18:24:41 

    仕事のみなら男だけのほうが楽

    +91

    -4

  • 12. 匿名 2018/06/29(金) 18:24:47 

    男ばかりだとエイハラがひどいよ

    +10

    -8

  • 13. 匿名 2018/06/29(金) 18:24:49 

    女ばかりだと嫉妬の嵐、上から下まで舐めるように見てくるしね。羨ましいからってガン見しないでねーて感じ

    +32

    -4

  • 14. 匿名 2018/06/29(金) 18:25:03 

    女ばっかりでも快適に働ける場合もあるし、男ばっかりでもストレス溜まる場合もあるからなあ。
    性別というより結局は性格や相性次第。

    +118

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/29(金) 18:25:08 

    男ばかりだけど特に困ってない
    女性の多い職場か男性の多い職場どちらがいい?

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2018/06/29(金) 18:25:45 

    女だけ、自分以外男ならどっちでも楽しくやれるけど、女が少数なのが一番めんどくさい

    +8

    -6

  • 17. 匿名 2018/06/29(金) 18:25:57 

    普通以上の容姿してれば男が甘やかしてくれるからね

    +65

    -4

  • 18. 匿名 2018/06/29(金) 18:25:59 

    >>12
    エイヒレかと思った

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/29(金) 18:26:07 

    男ばっかりな職場だったけど、楽なときと面倒なときがあった。
    面倒なときは構ってちゃんがいたとき。

    性別ではなく人によるな~と思います。

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/29(金) 18:27:06 

    看護師でしたが辞めました
    女だらけは私には合わないみたいです

    +29

    -4

  • 21. 匿名 2018/06/29(金) 18:27:21 

    うちの職場も男の方が楽。
    男同士は色々あるのかもだけどね。
    同性と異性で同じ対応は出来ないのが人間てことだよ。
    他の動物もそうだけどさ。
    こればかりはどうしても否めない。

    人や年齢にもよるけどね。
    おばちゃんとかのが優しいなーうちは。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/29(金) 18:28:00 

    男ばかりの方が私はラクだった
    他の課には女性いたからってのもあるけど
    女だらけの職場は続かない

    +24

    -7

  • 23. 匿名 2018/06/29(金) 18:29:14 

    男女関係なく性格によるよ
    デリカシーの無いおしゃべりな男がいると最悪だよ

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/29(金) 18:30:25 

    男の質による。女が居ようが下ネタばっか喋ってバカ話してる図を見ると疲れる。
    あと女の肩を平気でバンバンぶっ叩く奴も。
    痛いしこっちは男じゃねーんだよって思う。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/29(金) 18:31:15 

    女性が私1人の所で働いてたけど、細々丸投げだから、私しか知らない仕事多くて休みにくかったし、愚痴を分かち合える人が居なく寂しかった。

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/29(金) 18:31:29 

    既婚者独身男性と既婚者女性と学生が居て丁度いい。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/29(金) 18:31:30 

    男女比8対2くらいがちょうどいい!

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2018/06/29(金) 18:31:46 

    男ばっかの職場(平均年齢35位)は、優しくされてたし残業や飲み会も免れて楽だったw
    ちょっと蚊帳の外な感じは有るけど割り切って自分の仕事に集中してたし、プライベートが侵食されなかったのもよかった!

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/29(金) 18:31:47 

    男だらけの職場は一見さっぱりしてるようだけど、メンバーが悪いとセクハラやパワハラがある。

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/29(金) 18:32:37 

    女ばかりの職場にいましたが
    派閥や女同士のみみっちい妬みとか嫉妬に苦労したから男の職場も体験してみたい

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/29(金) 18:33:35 

    30代女性が少ない職場ならどこでもいい。
    結婚まだ子供まだの30代は特に常ーにピリピリしてる。

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2018/06/29(金) 18:34:47 

    >>29
    そうなんだよね。
    自分より低学歴 低収入 低身長の女を好む地雷男がいる。
    だから自分より仕事できるブスに嫌がらせなんてよくある。
    逆恨みもいいとこ。

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2018/06/29(金) 18:37:10 

    そりゃ男性が多い職場よ
    大事にされるよ

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2018/06/29(金) 18:39:33 

    半々がいい。男ばかりも大変だった

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/29(金) 18:39:37 

    女性ばかりの職場では馴染めず、いじめられ…だったが、
    男性が多い職場ではセクハラや色恋沙汰に巻き込まれる…

    モテるとかではなく、なめられやすい、いじめやすいって感じで、
    動物園に放り込まれた餌みたいな感じ。
    そもそもどちらにせよ、良いところに勤められていないんだけれどもw

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/29(金) 18:40:23 

    男性が多目ぐらいがいい

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/29(金) 18:42:25 

    女性だけに限らず男性でも
    いざこざ等々、色々あります
    そんなに良い職場ってあるんでしょうか…

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/29(金) 18:42:37 


    男性!

    仕事しやすい。

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2018/06/29(金) 18:43:53 

    女性3人、かなりきつい。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:21 

    わたしのとこも女性10人の小さなところだけど
    なんのいざこざもない。
    いざこざって主にどんな?

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:26 

    どちらも経験しましたが子どもが小さい時は子育て経験のある女性が多い方がいろいろと助かるなと思いました。
    独身の時は男性が多い方が重宝されて楽だったと思いますし,その人の立場や環境によると思います。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:47 

    女性2割男性8割りくらいがいい。

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2018/06/29(金) 18:50:01 

    女ばかりだとマウンティングのしあいっこだから、一番力がある人がめっちゃ良い人かピラミッドの最下位じゃないとうまく立ち回れないよ

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/29(金) 18:52:51 

    サバサバ系だから女ばっかは無理だな〜
    男とタバコ吸ったりしたい!

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2018/06/29(金) 18:53:44 

    男(オッサン)ばっかの中に女一人だけど、楽だよ
    悪口聞かなくて済むし

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/29(金) 18:55:29 

    男の性欲に感謝しな

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2018/06/29(金) 18:55:52 

    偉そうな男は勘弁。
    いちいち大声で命令するな。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/29(金) 18:56:47 

    男が全員サバサバしてると思ったら大間違い
    ねちっこい男は女のそれよりタチが悪い!

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/29(金) 18:58:10 

    女が多い職場に男がポンポンと一人、二人いる職場が居心地良かった。

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2018/06/29(金) 18:59:25 

    男女比よりも、流動性のある職場がいい(*^^*)
    遺恨や怨念が蓄積しないから

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/29(金) 18:59:57 

    女だけの職場ってなんであんなに性格悪くなるのか?びっくりする。

    +14

    -7

  • 52. 匿名 2018/06/29(金) 19:00:54 

    男ばっかりの職場だけど、
    ただでさえ飲み会多いのに若い女の子枠でほぼ毎日飲み会なのが嫌。
    上司だと断れない。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/29(金) 19:02:45 

    今男ばかりの職場にいるけどみんな優しい!!
    過保護なくらい親切にしてくれる!

    +15

    -4

  • 54. 匿名 2018/06/29(金) 19:04:04 

    ほぼ女性の職場で働いていますが、楽でいいですよ。ギスギスしてないし、楽しいです。
    婦人病になったときは言いやすかったのと、いろんなアドバイスや励ましの声をかけてもらった時に本当にありがたく、女性の職場で良かったと思いました。

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2018/06/29(金) 19:05:13 

    男性ばかりの職場だと若いというだけでチヤホヤされて楽しかった。義理チョコばらまくとホワイトデーに大量に返ってくる。ただ独身女性はみんな独身男性の彼女候補にされるから面倒。新人の女性が入ってくると「あの可愛い子どうだ?」なんて話してる。絶対相手にされないのに。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/29(金) 19:06:02 

    出世が絡まないなら男が多い職場のが楽
    ただ、男ばかりの職場での出世頭の女は足を引っ張られるよ
    仕事関係の男の嫉妬怖いし、女に負けたくないって男も一定数いる

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/29(金) 19:06:57 

    引きこもりで職場にいたことないから、分からない

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2018/06/29(金) 19:07:29 

    男だらけの職場でも色目でみる頭のおかしい人もいれば自己愛性パーソナルな人からターゲットにされるとかあるからねどっちもどっちだと思うよ
    女性も男性もほどほどにいる方がいいと思う

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/29(金) 19:07:30 

    今は女性多い職場が嫌です、憎いです。

    社内恋愛中ですが、男性4名しかおらず、普通顔面の彼が一番イケメン枠になってしまい、メチャクチャちやほやされていてもう地獄です。
    鼻の下伸ばしてるし。
    しかも社内恋愛禁止なので秘密の状況。
    なのであえて?私には冷たいです。
    恐らく他の女子社員とも怪しいと思います。
    99%黒に近いですね…

    今日もイチャイチャしてる所見て、涙堪えて歯を食いしばって頑張りました。

    女性多い職場もう嫌だ…

    トピズレしますが、今日別れる決心つきました。
    会うのも喋るのも嫌なのでこのまま去ります。

    なので、私は女性多い職場が嫌です(泣)

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2018/06/29(金) 19:08:43 

    女の職場は怖かった。妊婦にも全く容赦なかったし。男の人の多い職場の友達の話聞いてると妊娠中は重いもの持たなくてよかったりするらしい。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/29(金) 19:09:14 

    私は女の多い職場の方が合ってる

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/29(金) 19:12:41 

    女性3、男性7くらいでいいい
    女性が多すぎても育休産休のフォローが大変だし
    少なすぎると昇進とか不利になる

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/29(金) 19:13:16 

    女性なら女性だけの方がいいかも。
    そこに男性が一人でも入るとやっかみが生まれるんだと思う。異性がいるから嫉妬が出てくるんだろうね。必要以上に喋ってたり女を出してると
    何か許せない気持ちが湧くんだろうね。上司が男性で優遇されてるともういざこざだよね。そういう光景はよく見てきたよ。
    嫉妬する人される人、同性同士でも揉め事、
    勝手して……と関わりたくないから遠目で見てる。揉める方向へ傾く人はどこにでもいるからね男も女も関係ないかもね。
    人間関係の揉め事は常に遠巻きでいいです。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/29(金) 19:14:10 

    学歴層が低くて女が多いと地獄と化する

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/29(金) 19:14:50 

    高卒で入った会社で女にいじめられて辞めました。今男3人、女私1人の会社で四年目ですがおじさんみんな優しくて働きやすいです。

    トイレ1つで音が丸聞こえなのとか飲み会の時の下ネタとかは嫌だけど前の会社に比べたらいいかなと我慢しています。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/29(金) 19:18:15 

    >>9
    なんで?
    男だらけの時もあったけど、別に気にならない
    普段、生理中だから、とか会話するの?

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2018/06/29(金) 19:19:46 

    男性8割の職場で働いていた。
    普段の業務では特に支障ないけれど、男連中のみで世間話の合間に業務の話をしていることもあって、自分は蚊帳の外に置かれているように感じて寂しい時もあった。特に男性はタバコミニュケーションとやらをするから…。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/29(金) 19:24:25 

    >>7
    どういうところが嫌なんですか?
    私も女性一人ですが気楽なので気になりました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/29(金) 19:26:45 

    トラブルがなく仕事が出来るなら、どっちでも良い。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/29(金) 19:29:08 

    両方経験したことあるけど、女ばかりの職場では運良くお局に気に入られて周りからも◯◯さんのお気に入りってことで特にいじめられもせず最後まで平和に働けた。男多い職場は初日からジジイに可愛いねって言われて尻触られたり、若い男性社員に言い寄られたりと散々だったな。後、男多いとこだとどうしても容姿の品定めされる。
    新しく入った子は可愛いかとかそんなんばっか。
    ゲスすぎてげんなりした。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/29(金) 19:29:33 

    女性一人の職場。
    なぜが入社して9年3回転勤したけど、女一人部署とか営業所になるから、女性の多い職場で働いたことないけど、別に嫌だと思ったことはない。
    ただ男が多い職場は男同士で揉めたりしてて、男も女も変わらないと思う。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/29(金) 19:30:33 

    今は経理で女1人だけど、どちらかというと女性的な男の人が多いから居心地いい。だけどバリバリ体育会系の営業マンの中には入りたくないし、美容系の女の園にも入りたくない。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/29(金) 19:31:43 

    男が9割くらいの職場にいたけど一回やらせろとかしつこく言ってくるやつがいてうんざりして辞めた
    周りに相談してもこんなのは冗談の範囲じゃんとか言われて何も解決せず
    男ばっかのとこはもう嫌だ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/29(金) 19:36:52 

    男性ばかりだろうと女だらけだろうと半々だろうと何でも良い。平和な職場に行きたい。
    たまには人の愚痴を言っても良いよ。でも毎日毎日誰かの悪口聞かされる職場はあまりにも辛すぎる。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/29(金) 19:37:01 

    女ばかりの職場は、皆さんがおっしゃる通り。
    男ばっかりの職場では少々のセクハラに我慢することも。
    それぞれ俺のやり方一番正しいと主張されて、誰の言うことをきいたらいいのかわからなくて困る事がしばしば。
    あいつのやり方はダメだとか、男は自分を上げるための陰口凄かったですよ。

    でも褒めときゃ機嫌よくなる男の方が扱いやすいかもしれないですね。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/29(金) 19:37:07 

    底辺職場だと男は本当に金の為だけにうつろな眼をして世間話もほぼなしみたいなとこありましたよ。なんか病みそう。明るいおばちゃんひとり欲しい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/29(金) 19:49:16 

    女私ひとり男二人だけど、エアコンの設定温度が低すぎるし上司が女は雑用係で男を立てろみたいな人だから、二人ともふんぞり返ってます。少人数だと男女比より上司の人柄大事かも。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/29(金) 19:54:46 

    男20人、女5人の職場だったときは女の嫉妬が凄かった。髪切っただけで「誰に見せるためにそんなに色気付いたんだか」と嫌味を言われたり。
    女100%の職場に転職したら、ある意味みんな男化してて(笑)気が楽になった!

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2018/06/29(金) 19:57:19 

    男ばっかの職場。人間関係楽すぎる。
    ほぼ既婚の子持ちだからだと思う。
    飲み会あっても帰りが遅くならないし、男女間いざこざもない。
    独身男と独身女がいる部署はめんどくさかった。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/29(金) 20:01:39 

    このご時世だから、男ばかりの職場は何か嫌だよね。
    たとえ男性が既婚者ばかりだとしても。
    もし娘が建築士とか男が多い職種に進むことを希望したら、反対するかも。

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2018/06/29(金) 20:12:07 

    今、女が多い職場。
    構ってちゃんや性格が悪い人はいないので、人間関係で悩みは無いです。
    ただ数人居る男性陣。 小さい声だし仕事が適当だし連れションするので、交換で爽やかで真面目な男性がきて欲しい・・。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/29(金) 20:22:51 

    紅一点は嫌だけど、男性多い方が楽
    女性の先輩とか気使うしまともな恋愛してなくてこじらせてる人ばっかりで疲れた

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/29(金) 20:23:39 

    仕事柄、9割男性でめちゃくちゃ働きやすい

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/29(金) 20:23:54 

    男だらけの職場で働いてたこともあるし、今は女性だらけの所で働いてるけど(どっちも大規模な人数)
    どっちもどっちだな〜。
    職場だけじゃなくて、専門学校も紅一点だった。
    男だらけならもちろん、おじさんからは可愛がられるし、若い人からはそこそこモテるし、好きなように出来るから楽っちゃ楽(笑)
    まさに姫になったんじゃないかって錯覚する(笑)
    でも相談事とか今流行ってることとか女子トーク?が出来ないのは寂しいよ。
    でも女だらけだと、噂話やあーだこーだ不満飛び交ってたり、気を使わなきゃいけなかったり面倒くさいとも思う。
    半々くらいがちょうどいいね!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/29(金) 20:23:55 

    >>78
    男女比というより女の人間性がヤバイ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/29(金) 20:33:52 

    >>66 66さんではないけど、私が前に勤めていた職場は支社で小さい事務所だったので男性5人、女は私1人。
    トイレは職場と同じフロアにあって当然男女兼用、使用済みナプキンを入れるエチケットBOXは私(来客もほぼおじさん)しか使わないし、トイレ使いづらくて外に出た時じゃないと落ち着いて用を足せなかったです。私は女性が多い職場がいいです。女子校出身です。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/29(金) 20:36:04 

    男性が多い職場で働いてます。女性が多い職場とはまた違う色々なことがあります。男性ばかりだとさっぱりしてて良いかなと思ってましたが、なかなかそうでもないです。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/29(金) 20:37:48 

    >>80 女性建築士増えてますよ!1級建築設計士事務所勤務です。大手ゼネコンで活躍する女性も増えてます!現場監督志望で入ってくる若い女性もいるし現場はどんどん女性増えて変わってきてます。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/29(金) 20:40:22 

    おじさん受けがいいからおじさんと仕事がしたい。現実は女だらけのマウンティング地獄。私が一番下なんだけど、あっちを立てればこっちが不機嫌。こっちを立てればあっちがシカト。はぁーー。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/29(金) 20:43:39 

    一人事務サイコー!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/29(金) 20:45:07 

    どの職場も一人はくせ者いるよね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/29(金) 20:45:24 

    男が多い職場で、同じ年次・同じ総合職なのに女というだけで細々した雑用をやらされてストレスだった。

    男はいい加減でもノリで許されて、こっちが尻拭いしないといけないのが腹立たしかった。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/29(金) 20:46:21 

    >>82
    紅一点のほうが女の妬み嫉みがないから
    やりやすい

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/29(金) 20:46:40 

    昔、男性ばかりの職場で働いてたけど、居心地良かった、
    おじさんはおじさんで可愛がってくれるし
    怖い人は怖い人でちゃんと居て、若い人とは気が楽だし、それぞれの年代で何かと毎日楽しかった。
    ギスギスしたものがなかったから良かった。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/29(金) 20:47:04 

    女が多いといじめられる
    男が多いとセクハラされる
    オカマが多いところがおすすめ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/29(金) 20:47:13 

    女だらけでも別困らなかった
    根掘り葉掘り系が居なければ楽だよ

    男だらけは普通にセクハラとか下ネタ言われるし飲み会強要されたからなんとも言えない

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/29(金) 20:49:41 

    男性の多い職場で女性は数名。
    私とほかの女性のタイプが違うので、アウェイな感じです。女性1人だった時の方が正直よかった。
    あと、やたらつるむのが好きな男性が多くて、その人たちとほかの女性陣が似たようなタイプで、私は浮いてます。半々ぐらいが似たようなタイプもいて丁度いいのかも。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/29(金) 20:49:57 

    女7:男3 少人数のとこ勤めてた。
    30代後半〜50代のお姉さま方中心だったけど、雑談は全て人の悪口、自分の嫌いな人と仲良くすると色々言ってくる、社員旅行参加しろと圧力かけてくる等々ですごく嫌だった。
    自分はこんなおばさんにはなりたくないと思った。
    他にも先輩と折り合わず、心身病んだ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/29(金) 21:04:21 

    若いか、美人なら、男性ばかりの職場の方が幸せだろうな。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/29(金) 21:24:35 

    今の職場は女性が私一人だけど、モラハラやパワハラやセクハラにうるさい会社だから働きやすい。
    気使わなくていいし。
    みんな優しい。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/29(金) 21:29:44 

    女が多い=女が働きやすい職場!
    断然女が多い方がいい!と思ったけど、

    ここ見て昔、女だらけの職場で悪口、ハブがあって精神病みそうになったのを思い出した..

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/29(金) 21:30:01 

    男多いけどバイトの大学生とか面倒だよ
    男の社員にしか挨拶しない話しないみたいな偏屈とかいる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/29(金) 21:37:44 

    どっちの環境でも働いたことあるけど、どっちもどっち。
    ちなみに今は男性の中、1人女。
    時々寂しい。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/29(金) 21:37:47 

    女ばかりのところ、男が多くてあまり人数自体いないところ、半々のところと働いたけど結局いる人の性格とか人間性かなと思ったよ。
    ネチネチしてる人の割合が多ければしんどいし、さっぱりした人の割合が多ければ働きやすいし。
    ただ、アラサーまではどの職場でも色恋あって、既婚者とかも寄って来てた。
    相談しても自慢ととられる場合あるし、上司だから無下にできなかったり、そもそも私の何が引き寄せるの?と悩んだ時あった。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/29(金) 21:39:42 

    男性が多い工場で働いてるけどまじオススメしないです女以上に嫌がらせとかされるしかなりドロドロしてる

    顔が良ければ結婚するまではチヤホヤされるけど結婚した途端男連中はサーと離れた上に嫌味や悪口を言われ退職した先輩がいたし顔が悪い私は常にパワハラ、セクハラ受けまくりでそれでも頑張って奇跡的に結婚して妊娠できでも妊娠したせいで仕事が増えた謝れ!って怒られるし散々です

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/29(金) 21:41:05 

    女性しかいない場所は
    みんなと仲良くなれるかどうかで大きい仕事まわすか決められるよ
    全体と話せないと無理だから
    誰とでも仲良い子か、何言われてもノーダメージな子が任される

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/29(金) 21:42:00 

    相手が若い子でも嫌味言ってくる窓際族みたいな
    おっさんもいるからな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/29(金) 21:46:48 

    女だらけの職場の方がさっぱりしてて楽しかった
    今、男の人だらけの職場だけど、まあ皆他人のレッテル貼り大好きなんだわ!

    初め、心がしにそうになった。まあ男女よりも人だよね!

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2018/06/29(金) 21:52:54 

    女性一人だとトイレとかロッカーはどうなるんだろう?
    生理の時とかトイレ共用だったらめっちゃ嫌だし(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/29(金) 21:57:38 

    >>104
    それが普通だと思う。
    私は何年も男性と働いているのに何もない!
    って人の方が不思議でならないです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/29(金) 22:28:30 

    女だけの会社から男8割の会社に転職したら、男集団に女ひとりだった頃のチヤホヤが忘れられないオバさんがモンスター化して、派遣さんを次々と辞めさせていた。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/29(金) 22:35:02 

    福祉系の女オンリーの職場から
    男性の多い職場へ。

    男性陣がひと回り以上年下なので
    スレてなくて可愛い。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/29(金) 22:49:43 

    両方大変でしょう。
    男性が多いと気に入られたりすると口説かれたり、誘われたりとやたらアプローチされ相手にしないと手の平返したように嫌がらせされたりします。
    女が多いと噂話や嫉妬。
    どちらも良し悪し。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2018/06/29(金) 22:50:33 

    半々くらい
    偉い人が男で補助が女とかじゃなくて、なるべく全ての層に両方いるとこ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/29(金) 22:53:11 

    男女比大事。女性が少ない場合男好きかどうかで変わってくると思います。
    初めて就職した時に、男性6人で女は私と3つ上の元ギャルの2人だけでした
    私が入るまで女性は元ギャルだけで姫とまでは言わないもののまあ優遇されてたみたいで、女は1人で充分とばかりに、入職して1ヶ月もたたないうちになんか合わないという理由で私を省くようになり男性陣もその元ギャルがいると腫れ物に触るようにしか話してくれなくなり、調子に乗ってるそいつが大人しくなるように女性が増えて欲しいと常に思ってました
    案の定、次の年に女性が3人入職したとたん大人しくなり何事もなかったかのようにふつーに世間話とか振ってくるようになりましたけどね クソが

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/29(金) 23:08:37 

    >>6
    ぶっちゃけ女性にとって男性が多い職場が吉か凶かは自分のルックス次第な気がする。
    むしろ同僚の女性が自分よりも美人だったら、扱いに差が出てマイナスになりそう。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/29(金) 23:20:02 

    今までいた部署はどこも女は私1人だったので、女だけの職場は嫌かなぁ。でも結構男もねちっこい奴多いよね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/29(金) 23:21:10 

    前の職場は女性がベタベタしてなくてお昼も好きなように~、一緒に帰ることもなくすっごく楽でした。
    私は男性がいるほうが気疲れしてました。
    掃除しない、重いもの持たない、ポットのお湯使いきっても補充しない、コピートナー変えない、シュレッダーの袋変えたくないからギュウギュウにつめるなどなど、男は新人でも何にもやらない。
    女性は偉くても色々手伝ってくれるし優しかったです。
    辞めた理由も無能な男性のパワハラ(別部署<その男性の部署、しかも入居建物も別>の遂行不可能な業務をゴリ押しして回してきた)です。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/29(金) 23:41:21 

    男性も結構陰湿。
    男性の方が自分より格下だと思った相手に対する態度は酷いもんだと思う。
    男数人で群れて「プププ、あいつ見てみろよ」的な高校時代のノリみたいなのが抜けてない人が多い。
    女性はさりげないマウンティングは日常的にあるけど、それさえうまくかわして、群れの中の1人になればまだ働きやすいと感じる。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/30(土) 00:15:09 

    男性が多い職場に転職したら
    アラフォーの私にもさりげない気遣いしてくれる方が多くて良かったです。

    ただ、男性が多い分だけ色んな人がいて
    男尊女卑な人も何人かいて「女なのをバカにされてる」「女だからなめられてる」と感じる言動をされたりもしています。
    男尊女卑する人からすれば、女なんかと仕事したくないから男性ばかりの職場に就職したのかもしれないし
    こうゆう人にあったのは男性が多い今の職場が初めてです。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/30(土) 00:23:02 

    女が多いと仕事以外に気を遣ったり振り回される事が多すぎる!
    要らぬことにばかり気を取られた何しに会社に来てるんだかわからん女が多かった。人の服から持ち物、メイク、弁当の中身、彼氏のことにまで干渉してくるしね。
    男ばっかりの職場に転職したけど断然ラク。服にもチェック入れられないし、つるんで弁当食べたりしなくていいし、ムダな付き合いが生じないから仕事に集中できる。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/30(土) 00:33:13 

    クソ局やマウンティング陰湿女さえいなけりゃ、女が多くても快適。CADオペ女子集団の課にいるけど、みんな職人ぽくて、暇な下らないことはしない人ばかり。でもちゃんとみんな気づかいはある。
    バカで幼稚で男尊女卑な男が多いのもイラつく。男ってだけで出したカップを女に片づけさせようとしたり、ゴミもまともに捨てられない、身の回りを異様に汚す、威張りたがる、みたいなやつが多いとげんなりする。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/30(土) 00:39:21 

    女だけのほうが気が楽だわ。男の人苦手。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/30(土) 01:17:02 

    >>118
    うちの職場で男はコピートナー交換どころか紙きれて止まってようが詰まろうが放置でした
    備品在庫ゼロでも報告すらしないし、本当に何で雑用自分の仕事じゃないと思ってるのか謎でした

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/30(土) 01:18:48 

    >>102
    うちの職場にもいた!男の大学生バイトで挨拶しないのが2人
    あからさまに女を見下してて、裏でも誰彼構わず悪口言いまくり(コミュ強っぽい男には言わない)
    すっごく美人な女の子に対しても「あんなブス」呼ばわりで、27のギャルの人には「ババアじゃんww」「いい年こいて」と言いながらSNSをこっそりヲチして馬鹿にしまくってる
    こんな陰湿なやつ女でも見たことない
    そういう悪口言うのやめた方がいいよ、って注意したことがあったんだけど、そのせいで私はめんどくさいと悪口言われてるらしい
    それで1回本人の前でキレたら目泳いでしどろもどろw
    まさにネット弁慶って感じ
    まとめサイトとかの女叩きの記事鵜呑みにしてそうなタイプだった
    若い女の子はみんないい子ばかりだったから、余計そいつらのクズさが目立ったよ...

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/30(土) 01:49:50 

    郵便局で働いてた時、唯一女性の先輩が産休に入ったから女子1人になった時期があった。
    もう最悪。ねちっこい男は女よりタチが悪いと思い知ったわ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/30(土) 04:04:33 

    >>50
    ああ、それは目ウロコ! 今いる会社はまだできて新しいってのもあるけど、体制が次々変化していっていい意味でマンネリ感がないんだよね、システムに慣れたーと思った頃にまた変更、変更~の連続という。頭ボケなくていいと思ってるw

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/30(土) 05:02:58 

    >>119
    群れの中は動きにくいんだよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/30(土) 05:10:20 

    人によるよね
    女ばっかりでも
    群れない人ばかりだと、本当にありがたい!
    お昼外で食べてくる~とか
    一人が好きでさ~とか
    自由に過ごしてね~とかいう先輩がいたら
    ありがとうございます!って思う。
    真逆は地獄。
    あえて群れない人をいじめるやつ。
    お昼一緒に食べよう!
    毎日毎日毎日地獄。
    こそこそねちねち監視。
    どっちも経験あり。
    人格のある人は無理にグループとか作らないイメージ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/30(土) 05:12:02 

    >>101
    一人一人は別におかしくないんだけど、
    グループで固まると何故か性格が変わる女がいて
    それが怖いね。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/30(土) 06:42:29 

    女ばっかりのところは嫌だよ
    お昼ご飯も強制的にみんなと一緒にいかないとだめだし
    断ると、孤立していじめられるし

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2018/06/30(土) 07:02:57 

    バランスよく男女が入り混じってる方がいい。部署によって女が多いとか男が多いってなるとそれはそれで地獄…。
    女ばっかで上司が男ってのも地獄だし逆もまた然りかなー。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/30(土) 08:01:59 

    今までいた部署はどこも女は私1人だったので、女だけの職場は嫌かなぁ。でも結構男もねちっこい奴多いよね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/30(土) 09:00:03 

    男性特有の、面倒なことは見て見ぬ振りで逃げるか押し付ける気質のせいで、仕事が回らない。
    何もしないくせに人前でイクメンアピールする使えないダンナみたいな人の集団で、押し付け合いとマウンティング。

    女の職場は変なボスさえいなければ、テキパキちゃきちゃきで生産性が高く快適だった。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/30(土) 09:01:58 

    何だかんだ半々がいいと思います。

    男性9割の会社で働いていますが、各部署に多くても若い女性社員が1人くらいしかいません。そのせいで○○さん派閥のようなものができており仕事で派閥の人に話しかけるのも気が引けます、、、ちなみに4月入ったので私の派閥はありません笑

    基本的に女性陣はチヤホヤされ慣れているので、入った時には、もう女は要らないのにと女性社員にいわれることも。派閥の人が私を女性社員の前で褒める(例えば若い女の子がいると華やかだねとかありきたりなことでも)ピリピリした空気になり怖いです、、、

    怖くて女性社員の前ではしどろもどろになるので、変な子だよねーと裏で言われているのを聞くとつらくてなりません、、

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/30(土) 10:30:12 

    男ばっかりの職場は
    親切にもしてもらえるけど
    セクハラとか面倒なことも多い
    女ばっかりの職場は
    悪口に同調せず
    ある程度距離を置けば気楽。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/30(土) 10:55:53 

    男性が多い職場で、男性と同じ職種で働くならキツイ。
    ライバルになると男の方が足引っ張ってくるから。
    逆に男性営業ばっかりの中で、事務員として働くのはイージー。

    女の職場は…性格次第かな。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/30(土) 11:42:28 

    絶対どちらかの割合多すぎる職場はろくなことない!男ばかりだけどほんと、男同士の陰湿ないじめ、嫌がらせ、女だからって何故か重要な案件になると私抜きで進める、など、ここにいててだんだん辛くなってきた

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/30(土) 12:03:19 

    絶対どちらかの割合多すぎる職場はろくなことない!男ばかりだけどほんと、男同士の陰湿ないじめ、嫌がらせ、女だからって何故か重要な案件になると私抜きで進める、など、ここにいててだんだん辛くなってきた

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/30(土) 12:20:39 

    生保レディの勧誘会誘われたから行って来たけど、社員達の男話旦那話下ネタもありそんな話ばかりしててこの中でやっていける自信無くて断った

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/30(土) 13:13:47 

    どっちも働いた事あるけど、陰口・悪口、権力争い、グループ同士の対立は男女関係なくあった
    あえて違いを言うなら

    男長所
    どのグループにも属さなくていいから気楽、女を武器にする人なら上手く立ち回れる
    男短所
    セクハラ・無神経・身の回りの世話を自分で出来ない人が多いので職場が汚かったり、雑用を押し付けられる

    女長所
    綺麗好き・人に気遣い出来る人が男性より圧倒的に多い
    女短所
    コミュニケーションが重視されるので、人付き合いが苦手な人にとっては辛いかも
    コミュ力高かったり、ぼっち平気な人ならおすすめ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/30(土) 13:31:34 

    お局のいびりに耐えるか、セクハラに耐えるかみたいなとこある

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/30(土) 13:40:06 

    パートと派遣の女40人いる
    相談という名目で誰かの悪口をほぼ毎日聞かされる

    地獄…

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/30(土) 14:41:34 

    女の職場でも体育会系は無理
    文化部的なら楽
    男の職場なら自分は事務員とか緩い職なら楽
    しかし自分も同じポジション(営業など)なら嫌

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/30(土) 16:16:47 

    >>132
    女ばかりで上司が男みたいにハーレムになると
    男の質が下がってどんなクソみたいな男上司にも気に入られようと女が競争しはじめる。
    でも大抵の職場がこのパターンなんだよなー。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/30(土) 18:26:29 

    主婦パートですが、休む時も周りの男性社員はすごく理解してくれます。「主婦は色々大変だもんねー」ってかんじで。
    女性社員のほうが怖いです。「そんなことで休むなよ」って態度で見られます。
    だから私は男性が多い職場のほうが楽です。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/30(土) 19:00:44 

    女だけのが楽。イザコザもハマらなければ、流すのみ。わたし八方美人なんでー(笑)ってどっちにも言っとけば悪く言われないし笑笑

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/30(土) 20:20:04 

    女が多めで3割くらい男いるといいと思う。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/30(土) 20:49:22 

    >>146
    表面上はそうかもしれないけど
    子供の都合で休む人はクビ候補になってますよ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/30(土) 23:58:34 

    人の質 妬むやつとかそうでないとか

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/01(日) 03:51:02 

    男ばかりで女は二人くらいがいいと思う
    女一人だとセクハラされやすい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/02(月) 03:30:45 

    こうして見てみると結局は人格か。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/04(水) 20:26:35 

    仕切ってる人によるよね
    もちろん上司というわけでもなく
    お局とか。
    いじめかっこ悪い、仕事に支障だしてどうするのってタイプなら心地よく居られる
    誰かをいじめるとか、一部を省いて仲良くしたい、
    犠牲を作って仲良くするタイプが
    仕切ってるときつい
    男でも女でも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。