ガールズちゃんねる

皮膚が薄い人のスキンケア

157コメント2018/07/01(日) 17:46

  • 1. 匿名 2018/06/28(木) 19:08:56 

    コスメカウンターでも皮膚が薄いと必ず言われます。アルコールが入ってる化粧水はヒリヒリして使えません。
    今私が使ってるスキンケアはアルージェです。

    同じように皮膚が薄い方、どこのメーカーのを使っていますか?
    気を付けていることなどありましたら教えてください。

    +88

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/28(木) 19:10:12 

    皮膚が薄い人のスキンケア

    +158

    -17

  • 3. 匿名 2018/06/28(木) 19:10:31 

    とにかく擦らない!

    薄くても、そうじゃなくても、だけど。
    気をつけてます!

    +80

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/28(木) 19:10:45 

    私は資生堂が合っています。クレ・ド・ポーボーテがお気にいりです

    +23

    -9

  • 5. 匿名 2018/06/28(木) 19:11:06 

    私もアルコール成分ヒリヒリする!
    皮膚が薄いからなんだ!

    +95

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/28(木) 19:11:15 

    クリニークは絶対使っちゃダメ!

    +133

    -3

  • 7. 匿名 2018/06/28(木) 19:11:33 

    資生堂のdプログラム

    +38

    -6

  • 8. 匿名 2018/06/28(木) 19:11:55 

    キュレル刺激ないよ

    +16

    -21

  • 9. 匿名 2018/06/28(木) 19:12:19 

    皮膚が薄いと
    血管が透けて青白くならない?
    色白じゃなくて青白いの

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2018/06/28(木) 19:12:46 

    擦らない

    ピーリングしない

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/28(木) 19:13:22 

    アメリカなら撃たれてる

    +16

    -17

  • 12. 匿名 2018/06/28(木) 19:13:38 


    皮膚うすい人は乾燥しやすいしシミができやすい

    はい、私です

    +203

    -3

  • 13. 匿名 2018/06/28(木) 19:13:48 

    夜、お風呂上がりに馬油のみです

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2018/06/28(木) 19:15:27 

    >>11です
    列島警察の実況トピと間違えました
    ごめんなさい

    +148

    -5

  • 15. 匿名 2018/06/28(木) 19:15:28 

    アクアレーベルの青の化粧水と黄色のオールインワン使ってます。赤くならないから助かる

    +2

    -11

  • 16. 匿名 2018/06/28(木) 19:16:23 

    皮膚が薄いと敏感になるから、洗顔の温度を気をつけたり擦らないとかケアの仕方に気を使うと良いよ。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/28(木) 19:17:18 

    >>14
    一瞬ビクッとしたよw

    日本だから許されてるのかと思ったw

    +162

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/28(木) 19:18:00 

    一応言っとくけど、皮膚が薄いと弱いはちょっと違うからね

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2018/06/28(木) 19:18:54 

    私も皮膚が薄い+インナードライです。
    アルビオンを使っていたときは、どう気をつけてもコットンと肌が擦れて乾燥が酷かったです。SK2はピリピリして保湿力も足りなかったです。ここ1年程はドモホルンリンクルを使っています。どの化粧品よりもコスパがいい+インナードライが気にならなくなりました。(アルビオンは1番安いエクサージュのライン使いのでも、化粧水・美容液・乳液3つで月16000円。化粧水前の導入美容液を+すると27000円)ドモホルンリンクルを疑っていたので何通もメールでしつこく質問しました。

    +12

    -14

  • 20. 匿名 2018/06/28(木) 19:19:08 

    薄い人ってニキビ出来にくいんだろうな

    +4

    -22

  • 21. 匿名 2018/06/28(木) 19:19:12 

    >>2
    誰?綺麗だね。

    +64

    -7

  • 22. 匿名 2018/06/28(木) 19:19:45 

    薄い人って色気があるよね。


    羨ましい。。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/28(木) 19:20:28 

    アベンヌを使っています
    優しくひたーひたーとしてます

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/28(木) 19:20:51 

    オルビスを使ってるよ

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2018/06/28(木) 19:21:03 

    私赤ら顔なんだけど、皮膚が薄いからって言われました。
    同じ人いるかな?
    前までdプログラム使ってたけど乾燥が気になったので今はELIXIR使ってます。

    +101

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/28(木) 19:21:06 

    >>14
    何事かと思ったw

    +48

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/28(木) 19:21:12 

    アルコールは大丈夫だけど、暑いと顔真っ赤になる。鼻筋に毛細血管が透けて見える。こどもの頃から青クマ常駐。

    色白な方でシミ、ホクロができやすいけど皮膚薄いのかな?

    +131

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/28(木) 19:21:59 

    >>24
    アベンヌはテクスチャーは良いんだけど、匂いがちょっときつくない?

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/28(木) 19:22:03 

    >>22
    皮膚が薄いかって見た目でわかるの?
    それは色素が薄い人とかでは?

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/28(木) 19:24:29 

    オーガニックカルピス

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2018/06/28(木) 19:25:32 

    NOVの敏感肌Ⅱ使ってます!
    メイク落とし~保湿クリームまで全部。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/28(木) 19:26:22 

    >>18
    両方だけど書き込んじゃダメだったのかな…?
    皮膚が薄くてキメが細かいけどそれ故に赤くなったりかゆくなったりしやすいんだよね。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/28(木) 19:28:46 

    私は薄くてフェイスラインに血管が透けて見えます。イエベなので緑の血管が(ーー;)
    暑くなると異常に顔真っ赤になります。
    今、アルビオンのエクサージュをラインで使ってますがやっぱりコットン使うのが慣れないですね。
    手でつけると浸透するのに時間かかるし、、
    菊正宗の化粧水とミノンの乳液がおすすめです。
    良い化粧水あったら知りたいー!!

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2018/06/28(木) 19:28:57 

    >>17
    そういう事か、納得。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/28(木) 19:31:17 

    もうシミが出てきちゃったんだけど、その場合どうしたらいい?

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/28(木) 19:31:51 

    クレンジングや洗顔を1番気をつけた方がいいよ。
    化粧品のランクを落としても、クレンジングや洗顔にお金かけてもいいくらい重要。

    とにかく摩擦はダメ。
    擦らない、泡洗顔、タオルも優しく抑えて、絶対擦らない。
    フェイスマッサージも厳禁。

    温度管理も重要。
    洗うときは37〜38度くらい。
    あと、本当に皮膚うすーい人は入浴中に毛穴全開に開いて、ふやけてるときに洗ったら絶対ダメ!!(←知らない人多い)
    お風呂あとちょっとクールダウンしてから。
    皮膚薄い人はぬるま湯でも十分洗顔に必要なくらい毛穴すぐ開くらしい。
    入浴中に洗うときは、せめてタオルで少しクールダウンしてから!!

    皮膚科でこれならってからしたら、化粧水のランク落としても大丈夫なくらい劇的に肌のヒリヒリやカサつきが改善したよ!!

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/28(木) 19:34:04 

    >>20
    人によるだろうけど私はニキビ割とできるよ
    治るのは速いけど

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/28(木) 19:37:19 

    >>19 ドモホルンリンクルつかってみようかな

    +5

    -7

  • 39. 匿名 2018/06/28(木) 19:38:47 

    私も肌薄いです(肌はそんなに弱くない)
    鼻筋とこめかみのところが太い血管透けて昔は気になって仕方なかった
    あと、足(特に太もも)青い血管が透けてて短パンなんてとてもはけなかった
    七分丈パンツはいて、長靴はいてたら肌のでてる部分が擦れて赤くブツブツできるし皮はめくれるしスニーカーも靴下はいてても靴ズレするし
    あまりいいことはない
    ホクロとりに美容皮膚科いって医師にいわれて初めて気づいた

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/28(木) 19:40:00 

    皮膚が薄いかってどうやって判断するの?
    私はかなり色白、シミ、そばかす、ほくろたくさん。
    ちょっと強く押すとすぐ青あざになる。かいたりすると、赤い斑点ができる。
    日焼けがとにかくできなくて、水ぶくれができる。
    皮膚が薄いのかなって思うけど、これって色白の人に当てはまるし、薄いとの違いが分からない。

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2018/06/28(木) 19:40:33 

    >>6

    クリニークダメなの?
    出来れば理由を教えて欲しいです。
    リップ買っちゃった。。

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2018/06/28(木) 19:43:18 

    >>32
    皮膚が薄い人はシミ皺ができやすい人
    皮膚が弱い人は化粧品の成分によって荒れたりする人って意味です
    両方ある人もいると思います

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/28(木) 19:43:47 

    皮膚が薄い人って肌弱い人多くない?
    私もそうだよ
    キメはあるって言われるけど乾燥しやすいし直ぐ赤くなるし血管透けてるし結構トラブル多い…
    朝は水だけで洗顔してあんまり刺激しないことかなあ
    ピーリングとか絶対ダメ

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/28(木) 19:45:03 

    ミノンに落ちつきました

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/28(木) 19:46:08 

    ミノン使ってるよ〜
    低刺激で合う
    皮膚の薄い人に聞きたかったんだけど日本酒の化粧水あるよね?ピンクのやつ
    あれ真っ赤にならない?
    私の体質のせいなのか皮膚の薄いせいなのか謎だけどあんなに合わない化粧水ないから驚いた
    身体用にもできなくてゴミ箱行きでした

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/28(木) 19:46:16 

    乾燥しがちなので小林製薬のヒフミドつかってます。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/28(木) 19:46:40 

    肌が薄い人って10代の時ものすごく透明感があって肌綺麗だよね。

    +28

    -4

  • 48. 匿名 2018/06/28(木) 19:47:53 

    シミできるけど尿素なんて絶対使えない
    人それぞれだけど、個人的には改善よりも現状維持を目標にケアしてる
    赤み肌を直せれば嬉しいんだけどね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/28(木) 19:49:47 

    肌薄いです。
    コスメカウンターで驚かれます。
    額とフェイスラインに血管が青く透けていること、赤ら顔がコンプレックスです…。

    おすすめのクレンジングあったら、教えてください!
    保湿はドモホルンリンクル使っていて満足してるんですが、クレンジングまで揃えると高いのでコスパ良いものを探したくて。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/28(木) 19:50:16 

    薄い弱い赤ら顔の3点セット
    シミとホクロもすごいけど擦らないようにして洗顔とメイク落としは特に気をつけてる

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/28(木) 19:50:59 

    皮膚科や美容皮膚科で診てもらうと皮膚が薄いですねとは言われるんだけど、色白でも青白い血管が浮いてるわけでもないです。
    目の下の青クマが目立ちます。

    擦れに弱くて、何気なく擦ったりしてしまうと薄皮が剥けたりしませんか?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/28(木) 19:52:02 

    基礎化粧品は、通販の『米肌』
    化粧品をかえると赤ら顔になるので、こわくて変えられない。米を使ってるから、刺激が少ない気がするよ。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/28(木) 19:52:03 

    >>43
    本当にピーリングは絶対やらない方が良いですよね。
    知らないで週一でピーリングしていた時は乾燥、が酷かったです。
    肌も敏感になりました。
    やらない方が調子が良いです。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/28(木) 19:53:46 

    >>14
    あーよかった間違えで。
    なんで私撃たれなきゃいけないんだろ。と震えてた(笑)

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/28(木) 19:54:21 

    アルビオン使うと皮膚が薄くなると言われてますが特に気にせず使用してます。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/28(木) 19:55:31 

    私も滅茶苦茶皮膚が薄くて赤っぽくて肌荒れバリ3状態…

    皆さんクレンジング何使ってますか?

    脂っぽいからファンケルのオイル使ってるけど、落ちるけど荒れちゃう(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/28(木) 19:57:32 

    >>21
    アンジェラベイビー

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/28(木) 19:59:12 

    NOVのローションに、病院で貰ってるプロペトで保湿してる。
    肌が薄いのと敏感肌で、花粉とかハウスダストとかで痒くなっちゃうから、プロペトで蓋しないと大変な事になる。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/28(木) 20:00:37 

    薄い人は肌弱いし荒れやすいと思うけどな
    皮膚科であなたは皮膚が薄いからちょっとした刺激でも荒れると言われたよ
    関係ないかもしれないけど顔だけじゃなく他の皮膚も薄いのか熱いものがかなり苦手で家事が辛い

    アルビオンの先行乳液をコットンじゃなく手でつけてる
    ピーリングは本当にアウトだよね

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/28(木) 20:01:08 

    赤ら顔です。
    ピーリングもふき取り化粧水もやってた
    もしかして全部ダメ?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/28(木) 20:02:07 

    アルージェで良いと思う
    あんまり替えない方が良い
    私も薄く弱い皮膚ですがアルージェ使ってます
    擦らないことかな
    肌を触らないこと

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/28(木) 20:03:39 

    私も薄いです!
    瞼にも目の下にも血管浮いてるから、クマと混じっててゾンビだよ〜ʕʘ‿ʘʔ

    ピーリング気になってたけどやめとく!!
    どこぞのガル子さんありがとう!♡

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/28(木) 20:04:35 

    皮膚が薄いのかわからんけど、顔は常に青クマあるし、血管は青いのが透けてて、よく見ると毛細血管もいっぱい見えてる…妊娠線もできやすいのは関係あるんかな?でもアルコールでピリピリとかはないから、やすいスキンケアをバシャバシャ使っても全然平気

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/28(木) 20:05:17 

    菊正宗はお酒だからじゃない?
    アルコール入ってるものは全部だめ
    ピリピリする

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/28(木) 20:06:44 

    頬や小鼻は毛細血管で赤いし
    目の下はクマで青いし
    顔の色ムラが激しくて嫌になるー
    ファンデは薄くしかつけないから
    薄化粧なフリしてるけど
    その前の下地段階で保湿とか
    コントロールカラーとかコンシーラーとか
    たんまりのせてるから時短できない
    肌トーンが均一の人が羨ましい

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/28(木) 20:09:09 

    アルージェのクリームにしてから、確実にトラブルが少なくなりました!
    カウブランドのミルククレンジング→カウブランドの洗顔→デコルテの美容液→アルージェクリームで、
    化粧水は付けない方がトラブルないです。
    とにかく擦ると良くないので、何でも優しくするようにしたら生理前の肌荒れもなくなりました。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/28(木) 20:16:12 

    私も肌薄くて、弱い。スキンケア合うの少ないし、しかも乾燥するのにTゾーンはすぐベタつく。
    1番は擦らない!
    スキンケアもステップ少なくしたら調子良くなりました。
    オーガニックの2ステップでスキンケア終わるやつにしてます。
    あとクレンジングはオイルの方がすぐ馴染んで擦らずに落とせる。ダブル洗顔不要のやつにしてます。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/06/28(木) 20:16:50 

    日焼け止め塗ると肌がつっぱる。
    サンホワイト薄く塗ってからじゃないとパリパリになる。
    油焼けも怖いしどうしたら良いのか。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/28(木) 20:16:59 

    夏はベースメイクちゃんとしないと
    赤ら顔の猿になる…
    最近年のせいもあってか、はだが弱くなって
    日光だめになってきて(肌が薄いと焼けやすいみたいですね)皮膚科から薬と化粧水一式もらってきました。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/28(木) 20:18:21 

    基本的に市販の化粧水やスキンケア用品が痒くなって使えないのですが、(ヒルドイドも駄目だった…)
    セイヤーズのウィッチヘーゼルの無香料の化粧水と白色ワセリンは痒くならないので、今はそれで安定してます。
    とにかく触らない、早く寝るという事を心がけてます。
    皮膚が薄い人のスキンケア

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/28(木) 20:23:03 

    皮膚が薄いせいで赤ら顔&血色が悪い。
    赤ら顔は皮膚科で炎症を抑える薬を処方してもらって塗ってる。血色は仕方ないので諦めてるけど赤ら顔の場合スキンケアだけで改善するのは難しいから自分で色々試すよりは病院で見てもらった方がいいよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/28(木) 20:31:14 

    皮膚科やコスメカウンターのBAさんに肌薄いと言われます。
    SK-Ⅱ使ってます。
    肌は弱くないです。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/28(木) 20:32:35 

    鼻の横から目頭らへんにちりめんジワがいっぱい出てます(泣)
    なかなかここにシワある人いないですが皮膚が薄い方出ませんか?

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/28(木) 20:34:26 

    >>40さん
    たぶんですけど、色白を通り越して血管が見える、かなぁ?
    あと、暑いものも冷たいものも持てない!
    コーヒーのホット缶とか!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/28(木) 20:37:18 

    >>60
    やめた方がいいと思います。
    皮膚が薄い人は、摩擦、強い化粧品、紫外線に弱いです。
    それらの強い刺激を受けると、分厚い角質を作って、肌を守ろうとします。
    ピーリングや拭き取り化粧水を繰り返し使うことは、その角質を強い力で剥ぎ取る作業です。
    そうすると、肌はさらに自己防衛しようと分厚い角質を作り‥悪循環です。

    皮膚の薄い人は、それらを使うよりも、とにかく刺激を少なくすることが重要!
    ダメージを与えない&保湿命ですよ!!

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/28(木) 20:38:13 

    >>20
    乾燥するからね。肌薄いと。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/28(木) 20:39:58 

    私もなんですが皮膚が薄い人って小鼻とか赤くなりやすくないですか❔

    +34

    -2

  • 78. 匿名 2018/06/28(木) 20:40:02 

    >>29
    医者で薄いと言われる人は見るだけでわかるよ。色々透けてる。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/28(木) 20:40:36 

    ニキビたくさん、治りも遅い、そして赤ら顔。
    頬触っただけでヒリヒリ。
    化粧なしで外出何て絶対に無理です。
    クレンジングは牛乳石鹸のオイルを使ってるんだけど良いのかわからない、、

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/28(木) 20:41:17 

    皮膚が薄くて赤ら顔です!
    暑くないのに顔だけ真っ赤で暑い?とか熱中症になってるんじゃない?って言われます泣
    足とかにアザが出来やすいです。皮膚科に行ったら、皮膚が薄くて毛細血管が切れてるのが普通の人より見えやすいだけって言われてます。
    今は敏感肌用のキュレルを使ってます。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/28(木) 20:42:58 

    アルージェのトラベルリペアリキッドいいですよ。優しいのに効果ある。
    皮膚が薄いし弱いのでなかなか攻めの美容ができない。けど、肌を健康に保てば綺麗だから良し!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/28(木) 20:45:36 

    >>31
    私も!色々試したけどやっぱりノブ。なぜかここでは人気ないけど。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/28(木) 20:45:51 

    皮膚が薄すぎて子供の頃裸足でグランド歩いたら血だらけになった。もちろん色白薄肌だから血管透け透け。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/28(木) 20:52:44 

    >>40
    私も同じ肌の感じですが、色白と肌が薄いのは別だと思ってます。
    肌が薄い人って、薄いからかちりめんジワがあるように見えますよね。

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2018/06/28(木) 20:56:15 

    ステロイドの副作用なんだけど皮膚薄い
    毛細血管透けてるし赤いしすぐ乾燥する
    お風呂上がりにユースキン塗るのが一番合ってた

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2018/06/28(木) 21:06:22 

    皮膚薄い、色素薄い、足なんて血色悪すぎてドザエモンって言われるけど。
    ハイター素手で触っても荒れません。
    アルコール浴びても大丈夫です。
    日焼け後真っ赤になるけどまた勝手に白く戻るよ。
    お金かけても、かけなくても結果はたいして変わらないか、
    ハトムギ化粧水、ニベアになったよ。

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2018/06/28(木) 21:22:58 

    色が白くて、そばかすがある、赤ら顔、敏感肌です
    皮膚も薄く、青い血管が薄っすらと見えています
    色々使ってきたけど、効果がよくわからず…
    今は牛乳石鹸のクレンジングと洗顔、アテニアとたまにポーラを使っています
    可もなく不可もなくで、未だに化粧品は安定しません…

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/28(木) 21:24:15 

    >>80
    私もぶつけた記憶ないのに足や腕にアザすごい出来る!恥ずかしくて嫌になる

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/28(木) 21:34:48 

    NOV使いだして調子良い

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/28(木) 21:37:59 

    肌薄いと乾燥酷いですよね…
    今はエトヴォスとアルージェ使ってます。
    日焼け止めはノブです。
    とにかく、保湿!夏でも保湿重視です。
    おでことこめかみとフェイスラインに血管が見えるのをどーしたら良いものか…
    怒ったら特におでこの血管浮き出るし

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2018/06/28(木) 21:58:36 

    自分 面の皮が厚い!

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/28(木) 22:00:48 

    水分が抜けやすいのでスキンケアで保湿されてると感じるものがあまりなかったのですがIHADAのシリーズはよかったです。
    トライアルから始めて現在化粧水だけ使用ですがそれでも皮ムケが改善されました。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/28(木) 22:10:33 

    >>92
    補足です
    美容液やクリームは他の物を使っています。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/28(木) 22:14:30 

    >>56
    ソフティモ

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2018/06/28(木) 22:15:14 

    ほっぺの赤みをなんとかしたい。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/28(木) 22:19:05 

    >>41
    クリニークの化粧水はアルコール入ってるから薄い人はしみるよ

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2018/06/28(木) 22:19:36 

    色白と皮膚が薄いのは別物だと思う。
    綾瀬はるかは色白だけど皮膚は厚そう。
    皮膚が薄い人は小じわが出来やすい。

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2018/06/28(木) 22:21:00 

    ステロイドの副作用なんだけど皮膚薄い
    毛細血管透けてるし赤いしすぐ乾燥する
    お風呂上がりにユースキン塗るのが一番合ってた

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2018/06/28(木) 22:29:47 

    エトヴォス使ってるけど凄くいい!ってわけじゃなく可もなく不可もなくという感じ
    アルージェ使ってみようかなあ
    そっちのほうが安いし
    クレンジングはママバターのミルク使ってる

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/28(木) 22:30:04 

    >>98
    化粧水や美容液もせずユースキンのみですか?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/28(木) 22:32:48 

    クリニーク使ってた…
    拭き取りのアルコール入ってないタイプの化粧水なんだけど、良くないのかな…。
    ちなみに赤ら顔でクマが目立つからすっぴんが恥ずかしい…

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/28(木) 22:37:10  ID:ZESFTftFrs 

    >>31
    私は ノブⅢを使ってますよ。
    ヒリヒリして、赤みが 出やすいのて。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/28(木) 22:37:40 

    コットンは使用しないこと、こすらないことを気を付けてる
    あとはスキンケアの数も減らした
    なるべく肌を触らないようにしてる

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/28(木) 23:26:26 

    私も赤ら顔で皮膚科で肌が薄いからって言われた。
    白くしたいならレーザーで、毛細血管焼くしかないって言われたけど、怖いからやめた。
    アルコールもダメだし、油断するとアトピーになる。
    スキンケアはファンケル使ってる。
    荒れるとワセリン。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2018/06/28(木) 23:36:40 

    >>2
    だれ?整形だとしても、綺麗すぎる!

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2018/06/28(木) 23:37:55 

    スクラブがまったく意味ないどころか
    どんなに優しくやっても肌荒れする
    というか皮膚が薄いとスクラブ意味ないよね?
    サボンのスクラブなんて塩だから余計肌かぶれる(笑)

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/28(木) 23:46:38 

    老化も早いんだよね
    加齢でさらに薄くなるし
    恐ろしいよ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/29(金) 00:09:16 

    サウナも皮膚薄い人には合わないのかな?

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/29(金) 00:15:28 

    シャワーの直接顔に当てない様にしてる。

    >>41
    私もリップもチークも使ってるよ。
    悪いメーカーって意味でなくて
    化粧水がコットンでふき取りって考え方でアルコール使ってるから薄い人には苦手が二つもある。
    角質溜まりやすいタイプの人にむいてるんだと思う。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2018/06/29(金) 00:34:46 

    乾燥肌31歳
    クレンジングは、プレディアとマイクレを使っています!プレディアのクレンジングは4500円しますが4ヶ月はもちます洗顔いらずで気に入ってます!
    スキンケアは、今年から、アテニアの30代向けシリーズを使っています!
    皮膚が薄い人のスキンケア

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2018/06/29(金) 01:13:46 

    肌が薄いのにイチゴ鼻です
    詰んでる

    +19

    -2

  • 112. 匿名 2018/06/29(金) 01:21:05 

    元は厚かったのに10代の時に日本酒化粧水で大荒れしてから肌が薄くなった
    ほんとに後悔、、

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/29(金) 01:55:50 

    >>108
    サウナピリピリする時ある
    特に乳首

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/29(金) 06:21:16 

    ショルダーバッグをかけると肩のところが内出血しませんか?ひどくぶつけた記憶もないのにあちこちにアザができてたり。
    病院でDV疑われちゃいました。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/29(金) 08:02:28 

    トピズレ失礼。なぜドモホルンリンクルでマイナスなの?何か問題?誰か教えて。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/29(金) 08:32:32 

    皮膚が薄い、敏感肌です。アルビオンやファンケルを使っていたけど、いまいち合わないし、高かった…。アヤナスは敏感肌用だからしみないし、コスパもいいのでおすすめです!

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2018/06/29(金) 08:35:14 

    良くもないけど悪くもないから草花木果使ってる(竹シリーズ)
    洗顔も良いし、関平鉱泉水使ったスプレータイプの化粧水も良くて夏は使ってます。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/29(金) 09:13:49 

    薄くて刺激に弱いです。なんとか水分量を増やしてあらゆる刺激に対抗するしか思いつきません。
    優しさ最優先で化粧品を選ぶのって楽しくないですよね、、、
    カスメディカのクリームなかなか良いですよー

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2018/06/29(金) 09:17:18 

    松山油脂の肌をうるおすシリーズも、刺激なく使えてセラミド入りでいいよ

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2018/06/29(金) 09:25:46 

    >>119
    私はダメでした。膜が張る感じが苦手です

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/29(金) 10:08:02 

    皮膚薄いけど肌は弱くはないって方、ちょいちょい居ますね。
    私もなんですけど、コスメカウンターのお姉さんやメイクさんには皮膚薄いって必ず言われるし、ここに書いてある皮膚薄い人の特徴とか結構当てはまるんだけどクリニークの化粧水とか、メラノccとかsk2 とかの刺激強いと言われる化粧品も普通に使えて効果も感じてたので「本当に私、皮膚薄いのかなって不思議でした。
    それでもやはり、、21の時に目尻に小ジワ?(全力で笑うと線が何本か入る)を見つけてしまい、目元ケア全力で取り組んでいます、、、

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:24 

    >>2
    アンジェラベイビー綺麗すぎる

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:09 

    アクセーヌって良いですか??

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2018/06/29(金) 13:44:47 

    このトピをみて、自分の肌で悩んでいる原因が皮膚が薄いことにあると知った!

    肌に悪いことばっかりしてたわ!
    めっちゃ為になるトピ!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/29(金) 14:26:37 

    皮膚薄いのに角質溜まりやすいのが悩み
    ピーリングや拭き取り化粧水はできないしどうすればいいんだろ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/29(金) 14:43:07 

    ナリスつかってる。
    乾燥も、赤ら顔も本当よくなった

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/29(金) 14:51:15 

    >>9
    胸もお腹も血管見えますよね。痩せててじゃなく。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/29(金) 15:36:48 

    よく赤味を起こす敏感肌です
    ニベアとか純度の高いワセリンでも無理…ホホバオイルも駄目です

    割と評判の良いキースとかロクシタンも痛痒くなります
    馬油も…(>_<)

    皮膚科にも通ってますが保湿で一番良かったのはキュアリングした白胡麻油
    ごまアレルギーの人は駄目かもだけど自分は刺激0でした
    油なんだけどベタつき少なくて使用感いいです

    あと洗顔はクルクルせずに横洗いしてます

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2018/06/29(金) 15:39:06 

    無印良品の敏感肌用が好きすぎる。
    アルコールパラベンフリーでコスパ最高。
    ノブとかアヤナスとか良いけど高くて続かない。
    エスケイツーとか刺激強くてピリピリしたし、ピテラとかよりセラミドの方を信頼してる。
    香料強いデパコス系の高いブランドは肌が荒れて皮膚科に辞めるように言われた。
    メイク落としと洗顔は良いのを使ってる。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2018/06/29(金) 15:41:27 

    >>128
    敏感肌がキースやロクシタンとか海外ブランド手出さない方がいいよ。コスメもそうだけど。肌に優しいイメージは全くないな。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/29(金) 15:41:56 

    薄&超敏感肌で、些細なことで肌が荒れます。
    痒くなる→つっぱる→皮が剥けだす→治る。毎回このパターンです。
    皆さんは、顔の産毛の処理どうしてますか?
    私は確実に荒れるので何もできません…。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2018/06/29(金) 15:46:02 

    アルージェはph調整剤が入ってるから絶対ないな。
    洗剤にも入ってるような殺菌剤だよ。
    常在菌まで殺したら肌のために絶対よくない。
    NHKで皮膚科のドクターが言ってた。
    アルージェはよく敏感肌用うたってるなーと謎

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/29(金) 15:51:22 

    ミノン使ってみようかなと迷い中です。

    なかなか同じような悩みがある人に出会わないので、このトピは嬉しいです!
    頰や小鼻の赤み、しみ、ほくろ、ちりめんじわ、痣…共感の嵐です!

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2018/06/29(金) 15:54:35 

    ロート製薬のセラミドバリアケアセラ AP フェイス&ボディ乳液 が最高すぎてリピートしてる。
    本当に冬も朝まで乾燥しない。高級なものからいろいろ試してきたけど、こんなに好きになった乳液ない。洗面台用と寝室のハンド&ボディクリーム用に2つ常備してる。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/29(金) 15:56:55 

    >>131
    メイクしたときにやった方がいいって。そるんじゃなくて、顔用の小さいハサミでそっとね。口はポコっと空気入れて。あと根元にそんなにこだわらなくていい

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/29(金) 15:59:03 

    >>133
    乳液は冬は夜つけて朝には乾燥したよ。暖房つけてなくて。春夏にはいいかもね。たしかに肌に優しかったよ。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/29(金) 16:04:18 

    肌は丈夫だけど今日みたいに暑い日はもう首から上が真っ赤っか
    ゆでダコみたいで本当に嫌です
    補正でグリーンの下地使ったら顔色悪い感じでもう諦めてます
    掌もすごく赤くなるので人に言われると嫌です

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/29(金) 16:12:21 

    汗拭きシートが沁みる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/29(金) 17:09:49 

    >>114
    なります!
    少し重い買い物袋を持つと必ず赤いアザが出来る

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/29(金) 17:13:30 

    ヒフミド気に入ってます。
    肌に優しいし、さっぱりしている。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/29(金) 17:41:14 

    サンダル焼けがもう酷いです…
    日焼け止め何使ってますか?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2018/06/29(金) 17:53:49 

    >>6
    低刺激の化粧水使ってみたけど、顔全体が
    火傷したみたいに赤くヒリヒリして
    かなり痛かった!
    しばらくしても腫れが引かないレベル
    特に皮膚が薄い・ニキビ出来やすい人は
    オススメしない

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2018/06/29(金) 19:10:18 

    私もコスメカウンターで何人かに皮膚が薄いと言われたことがあるんですが、何を見てそう思うんですか?
    確かに肌弱くてトラブル多い。←関係ない?
    皆さん洗顔料何使ってますか?

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2018/06/29(金) 19:33:19 

    >>132
    そうなんだ!
    最近アルージェのクレンジング使ったんだけど、頰に伸ばしたらすぐにピリピリしてビックリしたんだよね……
    口コミもいいし、敏感肌用って書いてあったから油断したわ

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2018/06/29(金) 19:36:25 

    >>114
    私も!リュックの時は大丈夫なのに、ショルダーバッグだっと肩に内出血出来ます。これも皮膚が薄いからなんですかね。
    お風呂上がりはデコルテがポツポツと赤くなります。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2018/06/29(金) 19:39:58 

    >>132
    あなたのオススメ教えて

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/29(金) 19:47:20 

    アルージェの美容液使ったら顔が熱くなり、ほっぺが赤くなりました。化粧水や乳液は大丈夫なのに。
    成分あまりよくないんだね?なにがいいんだか。。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2018/06/29(金) 19:47:41 

    見落としがちなのがコットン。100均など質の悪い物は避けて、騙されたと思って80枚400円くらいの柔らかくて大きいコットンを使ってみてください。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2018/06/29(金) 22:17:13 

    乳児の頃からステロイド利用をしていて顔だけ人体模型のように赤いです…
    一生薄化粧で外歩けないのかな…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/30(土) 14:26:35 

    >>132

    教えてくれてありがとうございました。
    もう何を使ってもだめで、ピリピリして皮膚科でビーソフテンローション出してもらってましたが、
    お薬なのであまり長期は使用できないと
    思い、色々調べてました。
    アルージェ気になっていたのですが、
    教えていただいたのでやめときます。
    ありがとうございました

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/30(土) 17:01:00 

    え、私アルージェのお試し用買ってきたとこ!
    お試し用でよかった
    一応今日使うつもりだからまた報告に来るね
    人それぞれあうあわないあるから

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2018/06/30(土) 17:46:29 

    化粧品に入ってるph調整剤って体に害なの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/30(土) 18:09:50 

    >>151

    アルージェ興味あります。
    口コミもいいですもんね。
    また使用感教えてください。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2018/06/30(土) 18:12:10 

    >>123

    試供品もらえますよ。
    アトピーの方でも使用できる一番弱いのをもらいました。
    ピリピリするような感じはなかったですが、特別いいとも思いませんでした。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2018/06/30(土) 18:36:08 

    今気になっているのが、
    ドゥエとマルホからでてるスキンケア商品とメナードつき華です。
    使用された方いたら使用具合教えてほしいです。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/01(日) 01:46:01 

    グリーンピールでだいぶ肌厚くなったよ。
    ピーリングじゃなくてハーブ。
    お金かけた甲斐はあった…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:47 

    >>156

    グリーンピールって専用のスキンケア揃えないといけないですよね?4日目くらいにポロポロ皮向けてくるんでしたっけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード