ガールズちゃんねる

「おまえは植物か」 給食を食べるのが遅かった児童に暴言 20代男性教諭に厳重注意 高松市教育委員会

201コメント2018/06/15(金) 17:49

  • 1. 匿名 2018/06/14(木) 18:01:23 

     高松市教育委員会によりますと、教諭は2015年11月、当時勤務していた高松市の小学校で、給食を食べるのが遅かった児童に「お前は植物か」と発言しました。
     「謝ったほうがいいですよ」と注意した別の児童にも「てめえに言われたくないわ」と言ったり、体を強く押したりしました。

     教諭は、この1カ月前にも掃除中の児童がさぼっていると勘違いして、口で注意することなくひざの裏を蹴りました。
    「おまえは植物か」児童に暴言 20代男性教諭に厳重注意 高松市教育委員会(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    「おまえは植物か」児童に暴言 20代男性教諭に厳重注意 高松市教育委員会(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     2015年、高松市立小学校の20代の男性教諭が児童に暴言を吐くなどして、厳重注意を受

    +9

    -209

  • 2. 匿名 2018/06/14(木) 18:01:58 

    ひどい教師

    +515

    -11

  • 3. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:01 

    クズ

    +329

    -5

  • 4. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:02 

    実名出せよ

    +456

    -10

  • 5. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:04 

    こんだけニュースになるのにまだこういう人いるんだね。
    ほんと教師でいる資格ないよ。

    +410

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:10 

    大人げな!!!!!

    +159

    -4

  • 7. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:11 

    お前は馬鹿か!

    +207

    -3

  • 8. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:13 

    お前はキ〇ガイか
    って言い返してやりたい

    +256

    -7

  • 9. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:15 

    例えツッコミにちょっと笑った

    +184

    -16

  • 10. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:18 

    おまえ
    てめえ
    これだけでもアウト

    +267

    -6

  • 11. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:36 

    暴力じゃないだけマシじゃない?

    +8

    -53

  • 12. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:44 

    >「謝ったほうがいいですよ」と注意した別の児童にも「てめえに言われたくないわ」と言ったり、体を強く押したりしました。

    >口で注意せず膝の裏を蹴る

    DQNを教師にすんなよ

    +464

    -4

  • 13. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:46 

    日頃から口が悪いのが凄く伝わってくる

    +222

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:55 

    口の悪い先生

    子供の記憶には一生残るだろうね

    +224

    -2

  • 15. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:04 

    「謝ったほうがいいですよ」なんて生徒に言われて恥ずかしくないの?
    この子の方が大人

    +545

    -6

  • 16. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:09 

    2015年の話をなぜ今??

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:15 

    教師の子供かな?
    教師の子供だと教師へのハードル低い。

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:16 

    つか、昭和時代はこういう教師が当たり前にいた。
    あの教師を訴えたい。

    +242

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:28 

    教師になるのは勉強だけじゃダメって言ってるのに

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:38 

    「謝った方がいいですよ」と言った生徒に賞賛します

    +319

    -3

  • 21. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:39 

    注意した児童すごいね

    +232

    -3

  • 22. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:52 

    >いずれも児童にけがはなく、教諭は児童や保護者に謝罪していて、今も教諭を続けています。

    厳重注意と謝罪ですむんだ…
    ちっうるせーな反省してまーす系かな?

    +201

    -2

  • 23. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:55 

    教師ってびっくりするほど人間性に問題アリな人が多い

    +191

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:56 

    友達同士ならなかなかいいツッコミだけどね。

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:58 

    酷い事言うなぁ( •́ㅿ•̀ )

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/14(木) 18:03:59 

    ツッコミだけならともかく殴るのはアウト

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:04 

    最低だね
    生徒で日頃のストレス発散してるのか?

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:09 

    前後関係がわからんから何とも
    しかし
    謝ったほうがいいですよ
    って小学生が教師に向かって言うとか嫌な時代だね

    +111

    -7

  • 29. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:10 

    なぜ2015年の話が今更?
    今まで教師をやってたってこと?すぐ辞めさせてください

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:14 

    まぁ、そんな教師昔からいたけどね
    手を上げないだけましかな

    +7

    -11

  • 31. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:14 

    注意した児童、大人だね。先生よりも

    +64

    -5

  • 32. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:17 

    「誤ったほうがいいですよwギャハハwww」
    って感じだったのかもね〜
    このクラスの雰囲気が普段どんな感じだったかを教えて欲しい
    学級崩壊してたかもしれないし

    +114

    -17

  • 33. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:21 

    民間では通用しないクズが。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:24 

    私もそうだったけど、食の細い子っているんだよ

    +84

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:30 

    生徒に「謝った方が良いですよ」なんて言われちゃう教師
    日頃からこんな感じだったんだろな

    +65

    -3

  • 36. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:39 

    教師は社会に出ずに社会人してるから常識のない子供のままな人が多いよね

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:44 

    どクズじゃん。
    子供にとても丁寧にたしなめられる先生って…

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:48 

    クビで。
    やっぱ教師のレベルが落ちてるんじゃない。
    こんな喋り方社会人としてないでしょ。
    まぁ教師なんて誰もやりたくない。
    ブラックだし給料見合わないらしいし。
    安定してるから職業の一つとして選ぶだけで子供嫌いも紛れてるかも。
    若い先生はみんな学力的にもイマイチなんでは?

    +9

    -8

  • 39. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:49 

    社会経験ゼロで教師になるとこうなる
    そして語彙力の無さに呆れる

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:54 

    >>11
    蹴ってるけど

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/14(木) 18:04:58 

    注意した子供の方が大人だね

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:00 

    もっと酷い先生が野放しになってるから、
    こんな事でニュース?!
    と思ってしまった

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:07 

    この教師の中ではこれが「子供への正しい接し方」「オレ流教育」なんですね、わかります
    うちの学校ではこういうのは教育とは言いませんけど

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:14 

    >今も教諭を続けています。

    えーーー
    教育委員会のコピー係とか、他になんかないの?

    +33

    -4

  • 45. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:14 

    厳重注意じゃなくて免許剥奪してよ

    +42

    -3

  • 46. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:21 

    このご時世にバカだな
    学べよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:27 

    >「謝ったほうがいいですよ」と注意した別の児童にも「てめえに言われたくないわ」と言ったり、体を強く押したりしました。

    生徒のほうが大人で笑う

    +76

    -3

  • 48. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:31 

    >>30
    手上げてるんだよなぁ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:37 

    私の地元では、部落地区の人を一定数採用しないといけないという噂があります
    実際ヤバい先生がちらほらいて、よくブチギレてビンタしたり机蹴ったり、暴言も吐いていましたよ…

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:40 

    何年生なんだろ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:40 

    文字だけじゃ状況がわからないしなんとも言えない

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/14(木) 18:05:56 

    子供思いの繊細な教師はモンペに潰され
    図々しい馬鹿教師ばかりがのさばってるのね

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/14(木) 18:06:00 

    食べるの遅い子いたけど、昔は休み時間まで食べさせられてたんだよね…
    今考えるとちょっとあり得ない
    余計に食べる事が苦手になっちゃう

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/14(木) 18:06:13 

    これは彼女や奥さんに(できるかわからないけど)
    モラハラDVするタイプだね。
    教師は、勉強できるだけじゃダメだよね。人間性だいじ。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/14(木) 18:06:16 

    普通、小学生の生徒が先生に向かってこんな口聞くかな?
    最近の子供は生意気だからなぁ

    +12

    -11

  • 56. 匿名 2018/06/14(木) 18:06:19 

    ジュプトル
    『おい先公、植物をなめんなよ!』

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/14(木) 18:06:45 

    「謝ったほうがいいですよ」って子供に言われてる時点でダメじゃない。
    言ったら悪いけど、大人としても人間としてもクズすぎるね。

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2018/06/14(木) 18:06:57 

    教員レベル落ちてるのではなく
    先生と呼ばれ勘違いしちゃうやつが教員やってるんだよ。民間では働けないような愚かな人

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2018/06/14(木) 18:07:01 

    >>4
    ネットですぐ出るよw

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/14(木) 18:07:04 

    「植物か」の意味がわからない。
    食べるの遅くてなんで植物?

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/14(木) 18:07:19 

    社会人になってから思うのは食事が遅い人は総じて使えないのが本当に多い

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2018/06/14(木) 18:07:36 

    児童側の言い分を全部信じるのは微妙

    学級崩壊なんてザラだからね

    +12

    -6

  • 63. 匿名 2018/06/14(木) 18:08:01 

    植物かって、どういう意味だよ

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/14(木) 18:08:06 

    私の中学にもこういう事言う教師いたわ
    「皆馬鹿過ぎて教える気が失せる」「お前は生きてる価値無い」とか言ったり、事故で亡くなった生徒のことを笑いながら話した後に「あいつは痛い目みなきゃわかんねータイプだから死んでよかった」とか言ったり
    最悪でしたわ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/14(木) 18:08:41 

    >>53

    私小食で食べきれなくて、当時の先生に食べ終わるまで授業受けるなって休み時間も5時間目もずーっと食べさせられてた…

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/14(木) 18:08:57 

    「謝ったほうがいいですよ」の言い方にもよるけど
    これ言ってる子供も問題あるんじゃない?
    クラスをまとめられてないのがダメだと言えば、庇うの難しいけど
    今どきの先生が大量に病むのもわかる部分はある。

    +12

    -7

  • 67. 匿名 2018/06/14(木) 18:09:03 

    相手が子供の仕事だと何やってもバレないとでも思ってるんじゃない?くず

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/14(木) 18:09:34 

    自分も食が細くて食べきれず給食で苦労したから、こういうニュースを聞くと当時を思い出して苦しい

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/14(木) 18:09:55 

    私も食べるの遅いからこんな教師ムカつくわー。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/14(木) 18:09:55 

    給食って量が多いのに時間内に完食しないといけなくて結構苦痛だった。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/14(木) 18:10:51 

    言っていいことと悪いことがあるでしょ?
    その児童が言われて嫌な思いをしてるんだったら、嫌な思いをしてる相手の気持ちを考えなきゃ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/14(木) 18:10:53 

    ちゃんとした大学を出て新卒で本採用されてる先生はしっかりしてたけど、
    専門卒の20代教師は本当に馬鹿だった
    小学生より馬鹿がどうやって教育出来るんだろ
    一度採用されたらクビにはならないし、
    同じ職場として迷惑だから簡単に採用しないで欲しい

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/14(木) 18:11:12 

    なんで教師になったんだろうて人いるよね。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/14(木) 18:11:15 

    もしかして食べることに集中してなかったのかもしれないし全部鵜呑みにして教師を叩きまくるはどうかな
    掃除だってさぼってるように見えるような行動してたのかもよ?
    詳しく書いてくれないとどっちが悪いとか言えない

    +8

    -7

  • 75. 匿名 2018/06/14(木) 18:11:17 

    教師としての適性が無い、辞めてくれ。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/14(木) 18:11:28 

    社会人経験ないからって教師のこと一纏めにして見下してる人もいるけど良い先生もたくさんいるよ。若くても。

    でもコイツはダメだ。
    なんでこんなのが採用されてんだろね。
    面接とかちゃんとやってんのかな?
    筆記だけじゃなくて面接とか長期の実習させてから採用したほうがいいんじゃない。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2018/06/14(木) 18:11:46 

    >>62
    生徒の身体を強く押したり、蹴ったりはしたみたいですよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/14(木) 18:12:07 

    朝鮮人かな?

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2018/06/14(木) 18:12:22 

    中学生の甥っ子、今年から来た新任教師に、テスト中に机に足が当たって音が鳴っちゃっただけで、無言で顔叩かれたらしい
    どこの学校にもなんで先生になったの?って人いるよね

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/14(木) 18:12:47 

    言語明瞭、意味不明瞭

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/14(木) 18:13:09 

    >>74
    食べることに集中していないぐらいで
    暴言、それを咎めた子にも暴言&手を出すなんて
    ありよないよ。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/14(木) 18:13:09 

    教員になった同級生いるけど
    当時超がつくイジメっこだった。
    こういうやつが又イジメしてるのかなー。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/14(木) 18:13:22 

    ちょっと実名出してよ!
    県内で異動してるんでしょ?
    私、香川県民だけど子供が通ってる学校に飛ばされてきたら最悪なんだけど!

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/14(木) 18:13:28 

    お前は植物か
    って言ったの?

    貧相な表現と語彙だな。使えない教師もどきだわ。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/14(木) 18:13:34 

    DQNがどうして教師になれたんだ?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/14(木) 18:14:13 

    「謝った方がいいですよ」といった生徒、何年生なんだろう。女の子かな。
    暴言はく先生に臆することなく言えたんなら男の子かな。
    その子のお母さん、素晴らしい育て方したんだね。

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2018/06/14(木) 18:14:29 

    スレチすみません。
    人目につかない廊下の隅に座り込んで
    男性教師が女子児童(3年)の肩に両手置いて
    顔を近づけながらイチャついてたのを見ました。
    突然私があらわれたので教師は驚いて肩に置いていた手を下ろしました。
    これはロリコン教師案件ですか?


    +14

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/14(木) 18:14:32 

    なら奴隷制度を浮かばせるお前はチンピラか
    と言ってやりたい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/14(木) 18:14:36 

    お昼休み → 午後の授業 → 掃除が終わっても食べ終わらないことがあった
    それでもちゃんと大人になれます(国立大学出たし結婚もできた)

    この教師、変なコンプレックスでもあるんじゃないの?
    自分のイライラを児童にぶつけてるとしか思えない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/14(木) 18:15:11 

    「謝ったほうがいいですよ」か。
    これを言えるってどんな雰囲気だったんだろ?

    学級崩壊で教師が生徒にイジメられてておちょくられてて我慢の限界きてたとかも有り得るのかも。食事を粗末にしてたとか。
    まぁそうだったとしてもなめられる時点で適性がないと言えるんだろうけど。

    私は中学だったけど崩壊して男子達が女の先生からかって泣かしたことあったよ。
    でも先生がキレたこともあった。

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2018/06/14(木) 18:15:26 

    今時こうやってすぐネットで広まって世論を見方につけられるからこういう教師はすぐSNSで発信すればいいと思う

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/14(木) 18:15:38 

    想像力のない、相手の気持ちが分からないような教師いるよね、、

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/14(木) 18:16:04 

    はぁ?じゃああんたは何様なん?酷い事言うね きちんと謝れ!ろくでもないな

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2018/06/14(木) 18:16:32 

    学級崩壊してたなら仕方ないかな。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2018/06/14(木) 18:16:40 

    謝ったほうがいいですよ、とか言われるっ
    てことは生徒にナメられてたのかも。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/14(木) 18:17:34 

    注意した生徒みたいな人に教師になってほしい

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2018/06/14(木) 18:17:37 

    教師ってちょっと頭おかしい人多いよね。
    頭はいいけど、発達障害かなって先生普通に数人いた。
    今思うと明らかに普通じゃなかったもん。
    でもなんでそんな奴が教師になれるの?

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2018/06/14(木) 18:17:39 

    大人をなめくさったガキも多いからね

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/14(木) 18:18:00 

    先生クズ率高いよ

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/14(木) 18:18:07 

    >>90
    小学生相手だよ。
    この教師クズじゃん。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/14(木) 18:18:30 

    謝ったほうがいいですよ、なんて先生に向かって言っちゃうんだもん 
    どんなクラスか想像つくよね。

    +11

    -9

  • 102. 匿名 2018/06/14(木) 18:18:36 

    >>97
    親が公務員だとなれる。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/14(木) 18:19:18 

    植物かってどういう事?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/14(木) 18:19:27 

    給食ってそもそもなんで残しちゃいけないの?
    なんで時間内に全部食べ終わらなきゃだめなの?
    お腹いっぱいだったり、どうしても嫌いな食べ物だったり、給食時間終わっちゃったりしたら残したらいいじゃん。
    残すのが食べ物を粗末にするって言うなら最初から配膳の時に自己申告で少なめにするとかすればいいのに。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2018/06/14(木) 18:20:17 

    >>103
    植物人間って意味じゃない?

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2018/06/14(木) 18:20:28 

    >>89
    大人しい子にイライラをぶつけてみたら
    優等生からたしめめられて、余計キレて暴力ふるったパターン。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/14(木) 18:21:07 

    表に出ないだけでたくさんあるだろうなあ。
    私も教師から毎日悪口言われてた。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/14(木) 18:21:34 

    >>104
    低学年で早生まれの小柄な子だったりすると
    給食の量がそもそも多い場合もある。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/14(木) 18:22:10 

    子ども好きでも教育者としての信念も無いところをみると、幼女好きとかじゃないかって勘ぐっちゃう。こういう時代だし、前例がありすぎて…。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/14(木) 18:22:23 

    これさー、まだ、教師続けてるって
    適性の問題だよね。反省してどうにかなるもんじゃないでしょ。教師に向いてないと思う。教育委員会も辞めさせるなりできないのかね。

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2018/06/14(木) 18:22:29 

    辞めさせろ!!

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2018/06/14(木) 18:24:27 

    >>110
    うつ病とかだと逆に辞めさせにくくなるんじゃない?
    公民館で働くとか、子供の近くじゃない場所で働かせる方法は無いの?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/14(木) 18:25:57 

    厳重注意だけでいいの?
    自分が教師に向いてないなら、さっさと辞めて欲しい。
    大人に成りきれてないまま教師になっても、ただただ子供にイラついてムカついて、その内大変な事件を起こすよ。
    子供なんて皆、自分の思う様には忖度してくれないんだよ。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/14(木) 18:27:15 

    小中高大を経験して思うけど
    小学校の先生が一番偉そうだよね
    大学の教員が一番謙虚
    なんでだろう

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/14(木) 18:29:02 

    問題起こしてるのって小学校の男教師がほとんどだよね…
    結構な馬鹿でも簡単に免許取れるからなあ
    経験上、低学年の担任ばかりしてる教師は地雷

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/14(木) 18:29:10 

    植物は水と光だけで生きていけるから、
    食べるのが遅いんじゃなくて、全然食べなかったんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2018/06/14(木) 18:30:09 

    えー!面白くていい先生じゃん!

    +2

    -10

  • 118. 匿名 2018/06/14(木) 18:30:35 

    元々賢い子供はこれでいいとして本当にこれでいいの?
    救いようのないバカな大人が爆発的に増えそうで怖いんだけど。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/14(木) 18:31:21 

    何故こんなんが教育者として認められるんだろう

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2018/06/14(木) 18:32:13 

    昔はそんなの普通だったけどな
    食べるの遅かったら食べ終わるまでお昼の時間残された
    お昼に掃除するから机下げるけど食べ終わらない人は下げた狭い机椅子と机椅子に挟まれながら食べてた

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2018/06/14(木) 18:32:29 

    >>116
    だったら記事にひと口も食べない生徒って書いてあるはず。でも食べるのが遅いと書いてある

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/14(木) 18:35:17 

    はい。植物なので早く食べろと言うなら給食の量を減らしていただけるとありがたいですぅー

    と、私なら言いたい

    私もよく残って給食食べてた…

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2018/06/14(木) 18:35:21 

    「謝った方がいいですよ」って言った児童やクラスにも問題があったんじゃ?
    みたいな書き込みあるけど
    言った児童やクラスに問題あるなら

    >「てめえに言われたくないわ」と言ったり、体を強く押したりしました。

    こんな対応しないでしょ
    昭和の時代だって、少し生意気な口きく児童がいても
    まともな教師は大人の態度で即暴力で返したりはしなかったよ

    +9

    -4

  • 124. 匿名 2018/06/14(木) 18:37:46 

    私が子どものころ、こんな先生いたわ。あー悔し。あのときは泣き寝入りした。いまならこうやって世に訴えれるのに。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/14(木) 18:37:59 

    2015年て?

    傷ついた児童には申し訳ないけど、子供って三年も根に持つ?

    三年も温める程の事例?
    変な先生×モンペとの戦いになってない?

    +5

    -8

  • 126. 匿名 2018/06/14(木) 18:39:29 


    この文章だけじゃ判断しかねる話じゃない?
    ここの人はどうしてこの文章だけで、教師は発達障害多いとか、変なやつが教師になるとか自信をもって言えるんだろう…

    暴力はよくない。口が悪い接し方もよくない。
    それは教員だって会社員だって子どもだって同じ。
    だからと言って関係ない教員に発達障害だって偏見もつようなこと書き込むのもよくないよ。
    一生懸命教育してくれてる先生や、迷惑かけてない発達障害の人にも失礼だよ。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2018/06/14(木) 18:40:06 

    このせんせー、絶対モテないよね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/14(木) 18:40:22 

    今も教師続けてるのにビックリ!
    たまたま体にケガしなかっただけでしょ?
    植物とか言われた子の心は傷ついてないっていうの?ふざけんなよ!

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2018/06/14(木) 18:40:45 

    >>117
    どの辺が?笑いどころ教えてくれ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/14(木) 18:42:53 

    私、いじめられてたから、ただでさえ少食で牛乳苦手なのに大盛りに給食盛られてた。
    6時間目になっても完食するまで食べさせられてた。
    おかげで今だに誰かと食事するのがものすごく苦手だわ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/14(木) 18:45:03 

    植物はごはん食べれません!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/14(木) 18:48:31 

    これだけの情報で辞めさせろ!最低!っていう流れになるのが怖い。

    +8

    -5

  • 133. 匿名 2018/06/14(木) 18:48:53 

    教育の現場は綺麗事だけじゃ、やっていけないわ。
    とんでもない教師もいるのは確かだけど、とんでもない子どもも山ほどいる

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2018/06/14(木) 18:50:06 

    教育学部だったけど教師にならなかった。周りは教師になった子が多くて学校の話聞くと本当、変な教師多すぎ。関わる相手が主に子どもだから精神年齢低くなるのかも。教師は変わり者が多いは事実。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/14(木) 18:50:31 

    詳細はわからないけどニュース読む限りでは、児童の方がよほど生意気な態度を取ったのだろうとしか思えないな

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2018/06/14(木) 18:52:16 

    毎年4月に家庭調査票を配られるはず。

    私の娘は1400g台で生まれて超未熟児で今3年生ですが身長が110cmないです。食も細く、一口サイズです。手足もごぼうのように細い。

    なので記入欄におかずやご飯は5口ほどでお願いしますと書いてあります。

    「おまえは植物か」 給食を食べるのが遅かった児童に暴言 20代男性教諭に厳重注意 高松市教育委員会

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/14(木) 18:52:33 

    顔と名前出さんかい

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2018/06/14(木) 18:53:53 

    おまえは植物か
    謝った方がいいですよ
    てめぇに言われたくねーわ

    やりとりクソワロタ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/14(木) 19:01:33 

    子供に暴言吐いちゃうような人がどうして教師になったのか?

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2018/06/14(木) 19:01:45 

    クズ教師!さっさっと教師辞めろ!

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2018/06/14(木) 19:02:35 

    昭和脳だな
    今が昭和ならついでにビンタだったろう
    が今はこれくらいでもモンペが煩い

    最近の親はクレーマーだね

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2018/06/14(木) 19:06:51 

    私が小学生時代の先生も訴えたかった。。。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/14(木) 19:07:12 

    注意した児童すごい!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2018/06/14(木) 19:08:06 

    昭和からすると
    それほどひどいかなあと・・・

    それに「謝った方がいいですよ」っていう小学生がいることが
    ちょっと驚き

    まあ、今は時代が違うといったらそれまでだけど

    +6

    -5

  • 145. 匿名 2018/06/14(木) 19:11:12 

    お前は植物か←wwwww
    だいたいそんなムキにならずにそんなこと強要するんなら、減らしても良くない?
    その子が飢え死にしようが別に大した問題じゃないんだしw

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2018/06/14(木) 19:11:37 

    >>144
    今の子の方が共感性高いってことでしょ
    やられた側の痛みがわかるってことだ

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2018/06/14(木) 19:13:24 

    バカだなあ
    こんなガキのために経歴に傷をつけるんなんて
    逆恨みされて刺されそうだよね。

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2018/06/14(木) 19:14:52 

    >>74
    何言ってんの?
    暴言、暴力してるんだよ。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2018/06/14(木) 19:15:55 

    学校こそ、監視カメラみたいなのつけた方がよくない?
    変な先生やいじめの抑止力にならない?
    保護者で負担してもいいけど。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2018/06/14(木) 19:16:37 

    こういう余裕のない人間(教師ね)に共感しちゃう奴って同じく脳に障害ありそうだよね

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2018/06/14(木) 19:27:13 

    子供にも個性があるのにも関わらず
    気に入らなければ自分のやり方を押し付ける教師はどうかしてます。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/14(木) 19:30:53 

    学校って異常な空間だよね

    大人一人が子供をコントロールする世界
    その大人が変な人間だったら子供たちが終わる

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/14(木) 19:31:56 

    さわぎすぎ。
    一日中何もすることがないガルちゃん民しか相手にしない

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2018/06/14(木) 19:34:06 

    でもさこんな教師に賛同する人も一定数いるっていうのが
    うーーんこの

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2018/06/14(木) 19:36:27 

    こういうトピって自己紹介始めるアホが湧くから面白い
    余裕のない同類として教師に共感して庇いたくなるんだろうけど庇いきれない
    だからガルちゃん批判しとこうみたいな姑息で卑怯な人間性が可哀想

    +0

    -4

  • 156. 匿名 2018/06/14(木) 19:40:44 

    てめぇの血は何色だっ!!

    +0

    -4

  • 157. 匿名 2018/06/14(木) 19:40:50 

    教員免許持つ資格無し!

    私も保育園か幼稚園の頃嫌いなものが給食に出て食べずにいたら先生に叩かれて泣きながら食べたことあるわ
    未だにこの先生のことは恨んでる。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2018/06/14(木) 19:41:13 

    昭和は遅かったら
    げんこつだったよ
    チンタラくってるからだよ
    親の前で意識なくなるまで殴るくらい
    してやらないと、最近はモンペが煩い

    +3

    -10

  • 159. 匿名 2018/06/14(木) 19:41:28 

    ただの厳重注意?
    どこの小学校だろう。
    我が子が来年度から高松の小学校に入学だから、そんな学校はさけたい!食べるの遅いし(泣)

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2018/06/14(木) 19:42:39 

    >>12
    冷静で大人な児童に対して恥ずかしくなる教師の言動

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2018/06/14(木) 20:13:36 

    お父さんとかが地元の有力者とかの縁故採用?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2018/06/14(木) 20:29:24 

    教師って普通の社会生活送らないまま教師になるから人格おかしい人間ばかりだよ
    医者とかもそう

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2018/06/14(木) 20:36:22 

    冷静な生徒のツッコミw

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2018/06/14(木) 20:46:30 

    私が子供の頃「お前猿か?」とか「お前猿以下か?」って言う先生いたなぁ、普通にダメだよね。その発言こそ大人というか人として。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/14(木) 21:33:24 

    ちょっと意味が分からない。
    何故、食べるのが遅いと植物なの?
    この教師に聞いてみたい

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/14(木) 21:38:57 

    学校の先生ってやはり社会人になりきれないよ。
    大学出てすぐに、子供相手に指導するから自分が偉いと勘違いする。
    とんでもなく狭い世界に身を置くから視野も狭いったらない。
    保護者相手の相槌が、うんうん、っていう先生がたくさんいて驚く。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2018/06/14(木) 21:52:14 

    まだ三年だけど
    学年が上がった途端先生の
    指導の仕方すごい変わる。

    手が付けられない子が多いのも
    分かるけど、女の先生も男の先生も
    言葉が荒い!

    問題児クラスを臨時で作って
    レッドカードで退場、
    しばらく臨時生活指導クラス行きに
    すれば先生も多少穏やかになれるかも。

    子供のクラスのよく怒られる子の
    話を聞くと口が酷い。憎たらしい事
    しか言えない。生徒が誤れ?
    DQNガキの言葉にしか聞こえない。

    クラスの空気乱す
    生徒は1年生からやり直しさせて。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/14(木) 22:08:59 

    >>105
    そういう事なんですね
    酷すぎます!うちの子も低学年の頃給食食べるの遅いんですが同じ事言われたら絶対許さないわ

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2018/06/14(木) 22:16:22 

    何だか 教師も生徒も悪いのが増えたね…

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/14(木) 22:21:22 

    自分も小学校時代に担任に給食で泣かされたから気持ちは痛いほど解る
    掃除の時間でさえ残されてみんなが掃除してる埃まみれの教室の中で食べさせられたし

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/14(木) 22:21:54 

    最近の香川どうしたんだ…
    急に集中して報道に出すぎだよー!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/14(木) 22:24:44 

    高松

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/14(木) 22:30:39 

    こんな幼稚な人間がなぜ教職を選んだのか理解できない。
    まともな人なら教師って大変な仕事だってわかるよね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/14(木) 22:34:26 

    教師も低レベル化したよね。クビで良くない?

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2018/06/14(木) 22:35:11 

    教師向いてない人間を採用するからこうなる。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2018/06/14(木) 22:39:29 

    植物って何言ってるのこの教師は

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/14(木) 22:56:00 

    >>125
    >子供って三年も根に持つ?
    子供甘く見過ぎ。3年どころか中年になっても根に持ってるよ。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2018/06/14(木) 23:01:01 

    人に教える資格なさそう…教員免許は本当に形だけだよね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/14(木) 23:51:02 

    本当に止めて欲しい。こういうの。

    何で芸能人で、討論番組で給食完食主義の教師に問題提起する人とか居ないの?

    あれだけ沢山芸能人が居て、そういう先生を目撃した人、絶対居るはずだよね?

    尾木ママがブログで問題提起してるけど、番組で大々的に取り上げて良い、むしろ取り上げるべき問題だと思うよ。本当。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/14(木) 23:57:27 

    おいこら実名出せよ
    高松市で子育てしとるから恐ろしいわ
    あと3年で小学校だってのに

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/15(金) 00:05:19 

    親の転勤が多くて香川住んでたことあるけど給食がかなりまずくて私も食べるの辛かったわ
    もっと美味しい給食作ったらいいのにってずっと思ってた

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/15(金) 00:15:41 

    教師ってなんで実名でないんだろ?

    こないだ公共の場で教師と思われる男性が
    モンペ多いし子どもめんどくせーし教師って大変だわwwwみたいなことおっきな声で言ってた
    これってどこに報告したらいいんだろう

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/15(金) 00:22:06 

    少食な子もいるんだから給食なんかやめたらいいのに。給食かお弁当が選べる選択制にしたら?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/15(金) 00:26:30 

    >>177
    そういう子はまず性格悪いだろうね

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2018/06/15(金) 00:29:47 

    子供はあんたら先生方のストレスのはけ口じゃ無い!!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/15(金) 00:37:59 

    こういうくクソ教師とクソ生意気な生徒がセットになればいいのに

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/15(金) 00:41:07 

    教員免許与えていいか性格面でも判断したほうがいいと思う。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/15(金) 00:42:36 

    これ、ただの厳重注意で済むんだね…。
    民間なら、顧客に暴言吐いたり暴力振るったら解雇だよね?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/15(金) 01:01:28 

    年中の息子は食が細くて、食べるのかなり遅いから今から小学校の給食食べれるのか心配してる。

    こんな先生だったら嫌だな。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/15(金) 01:08:59 

    >>167
    やり直した方がいいのは教師の方だよ!
    人としても教育者としても間違っている教師にそれを指摘したらDQNなの?
    悪い教師に泣き寝入りする時代ではないのよ!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/15(金) 01:12:00 

    教師ってクズ多いなー知り合いの教師は不倫略奪してたわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/15(金) 04:02:43 

    同級生に小学校の先生になった子いるけど、3流短大から3流4年制に編入してこれで大卒。
    教員免許の課程はフリーターしながら3流の通信ある大学で取得。
    ふつうなら教員の空きも採用もないけど、その子の親が市役所勤務でそのコネで臨時採用され、そのまま本採用されてる。

    私が親ならこんな先生に基礎となる小学校の勉強も道徳も教わりたくない。公務員でも教員は学歴の開示するべきだと思う。コネ採用でいい人材は揃わない。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/15(金) 09:04:02 

    この20代教師は、人格的に教師には向いていないよ。転職した方が良い。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/15(金) 11:43:14 

    昔から居るよ、頭の悪い20代バカ男教師
    林間学校の終了日の挨拶で「◯◯さん(女子生徒)の寝顔が可愛いかったです」と普通に全学年の前で言ったり。現代なら大問題。
    言葉の善悪わからない奴は教師にならないで!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:21 

    最低だな。スピードなんて人それぞれだろ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/15(金) 12:31:58 

    少食の人には給食とか辛かったんだろうね
    トウモロコシを一粒一粒指でとって食べてる子を見たとき、食べることが苦しい子もいるんだなと初めて知って衝撃だった

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/15(金) 12:32:29 

    お前はバカか?って言ってやりたい。
    本当のことなんだから。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/15(金) 15:15:05 

    >>34食事の量くらい自分で決めたいよね
    元から小食の人もいるし、朝食、夕食はたくさん食べるけど
    昼食は軽めでいいという人もいる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/15(金) 16:42:48 

    クズだわ。人の上に立つ者は心理学も勉強しろ。
    叱っても罵倒しても殴っても伸びるって信じてる奴ら
    考えが古いんだよ
    勉強だけ教えるぐらいなら学校なんていらないよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/15(金) 17:43:32 

    教師なんて社会経験ゼロの精神ガキばっかだもん。
    狭い世界しか知らないで人間的に成長してる訳がない。学校生活が延長されただけの大人子供。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/15(金) 17:49:05 

    うちの園でも食べるの遅い子の昼食を床に落とすとかしてる先生いるんだけど、園に言っても子どもの証言だと信憑性がないからと相手にしてもらえないの。行政に相談しても証拠を求められたり。こういう学校内の虐待って、どうやってやったことを認定してるのか知りたい!
    床に落とすって虐待だよね?
    虐待+ 教育 -

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。