ガールズちゃんねる

簡単・美味しい野菜料理

55コメント2018/05/28(月) 23:42

  • 1. 匿名 2018/05/28(月) 17:52:50 

    こんばんは!
    野菜嫌い&料理も苦手で、避けて通っていた野菜料理を、これから少しずつ挑戦したいなと思っています。
    比較的簡単なものを教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします!!
    簡単・美味しい野菜料理

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2018/05/28(月) 17:53:40 

    おひたし

    +41

    -0

  • 3. 匿名 2018/05/28(月) 17:54:02 

    ポテサラ

    +15

    -8

  • 4. 匿名 2018/05/28(月) 17:54:05 

    レンジでチンして蒸し野菜
    好きなドレッシングをかけて食べる

    +74

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/28(月) 17:54:22 

    野菜炒め

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/28(月) 17:54:52 

    浅漬け

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/28(月) 17:55:13 

    蒸し野菜
    ポン酢で食べる

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/28(月) 17:55:36 

    もやしの和え物
    3分レンチンごま油塩だし系か醤油

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/28(月) 17:55:52 

    せいろ蒸し
    ポン酢、胡麻ポン、バーニャカウダ、ごまだれ

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/28(月) 17:56:06 

    漫画「にがくてあまい」の単行本の巻末に一冊で
    4つくらい載ってます
    揃えるのが大変な食材や道具も多いけど、比較的
    簡単で材料も揃いやすいのが多いです

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/28(月) 17:57:01 

    ラタトゥイユ
    夏野菜適当にベーコンやひき肉と炒めて、トマト缶入れて煮る。

    冷蔵しとけばそのままでも、パスタやご飯にかけてもいける。

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/28(月) 17:57:21 

    キュウリやトマト等カットしただけの野菜に、オリーブオイル、ガーリック、塩コショウと、お好みでバジルを混ぜた物をかける。

    別バージョンで、胡麻油、にんにく、塩コショウ等、料理に合わせて組み合わせ可能!

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/28(月) 17:58:10 

    5ミリぐらいの厚さに切ったキュウリに千切り生姜と塩昆布和えただけの浅漬け
    おいしいよ

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/28(月) 17:58:58 

    ポトフ

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/28(月) 17:59:37 

    人参だけのかき揚げ

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/28(月) 17:59:46 

    ニラのナムル。適当に切ってごま油と麺つゆいれてレンジでチン。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/28(月) 18:00:15 

    ダイエットスープ!

    夜はこれだけ食べてるよ
    作り方は簡単。
    好きな野菜(私はキャベツ食べると快便になるので、キャベツは鉄板笑)を細かく切って、コンソメの素や、カットトマトの缶詰入れたりして、煮込んで、塩胡椒だけ!
    モリモリ食べても罪悪感ないしおすすめですよー!
    あと、タンパク質補給に、鶏胸肉小さく切って入れたりもしてます!

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:27 

    鶏肉とおろしにんにくを焼いて
    そこにトマト缶入れて
    水分がなくなるまで煮込む。
    別の鍋に玉ねぎとナスを炒めて
    そこに鶏肉とトマト缶を入れて
    水を入れてカレールー入れたら

    夏野菜たっぷりの
    トマトカレー完成\(^o^)/
    パスタにかけても美味しいよ。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:32 

    大根サラダ
    簡単・美味しい野菜料理

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:39 

    野菜洗ってかぶりつく。
    斬新だけどうまい。
    きゅうり、トマト。
    葉物類は適当にざく切りして食べる。

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/28(月) 18:02:07 

    短冊切りにした茄子をレンチンして
    ポン酢醤油かける。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/28(月) 18:02:25 

    主です!初めてのトピ嬉しい(*´ω`*)
    皆さまありがとうございます。
    とても参考になります!
    引き続きよろしくお願いします。

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:00 

    好みの出汁で野菜をコトコト煮込むだけでも美味しいよ
    出汁の旨味と素材の旨味が合わさって、野菜は出汁が染みて柔らかくて

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:09 

    トマトを刻んだネギ、酢醤油、胡麻油で和えてしばらく冷やすだけ。
    美味しい。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:10 

    味噌汁とカレーは
    どんな野菜入れても美味しい

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:22 

    ピーマンとニンジンとハムを細切りにして、塩コショウで炒めるだけ。
    臭みがなくなって、バクバク食べられます。
    騙されたと思って是非一度お試しくださいませ。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:47 

    塩もみしたキュウリを叩いて
    醤油とごま油かける。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/28(月) 18:05:51 

    キャベツにごま油かけて塩をかけて混ぜる
    塩昆布でも、可
    最高です

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/28(月) 18:07:33 

    長芋を2センチくらいに輪切り
    そのまま両面に焼き目がつくくらい焼くだけ。
    最後に塩胡椒か、めんつゆ胡椒をしたら出来上がり!
    満天レストランかなんかでやっていて真似したらすごく美味しかったよ!

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/28(月) 18:07:34 


    最近夏野菜のピーマンが
    いい香りで美味しくなってきた。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/28(月) 18:09:04 

    アスパラやズッキーニをオリーブオイルで焼いて塩.胡椒をかけるだけシンプルだけれど美味しいです

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:11 

    野菜ジュース。ジャーってやってジャーってやればできる。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/28(月) 18:11:06 

    野菜料理って野菜オンリーの料理?
    結構なんでも野菜入ってない?

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/28(月) 18:15:18 

    チンジャオロース

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/28(月) 18:19:15 

    きんぴら
    人参やゴボウをめんつゆで炒めるだけで美味しい!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/28(月) 18:19:38 

    切干大根、人参(千切り)、小松菜(3cm切り)、塩昆布をシリコンスチーマーにレンチン。ゴマや胡麻油を入れてもおいしい。
    作り置き可。
    便秘に効果あり(個人の感想です)。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/28(月) 18:27:30 

    トマトの皮むいて一口大に切って砂糖まぶしてしばらく馴染ませておく
    ドレッシングで食べるのとはちょっと違う感覚のトマトサラダになる
    冷やすとなおおいしい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/28(月) 18:30:08 

    淡路島の玉ねぎ農家さんに教えてもらった
    新玉ねぎを薄くスライスして
    かつお節まぶしてポン酢で頂く!

    栄養成分丸ごと、血液サラサラで
    美味しいのでおすすめですし
    サイドメニューに困った時にもどうぞ!

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/28(月) 18:31:18 

    にんじんしりしりなんてどうかな(*´▽`*)

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/28(月) 18:32:38 

    人参細切りして
    ごま油、めんつゆ、す
    で和える
    最後に黒胡椒たっぷり

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/28(月) 18:32:48 

    野菜スープ
    デトックス効果もあるしダイエットにもなる。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/28(月) 18:33:39 

    キャロットラペ!
    スライサーを使えば本当に簡単で、ちょっとオシャレなので気に入っています。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/28(月) 18:35:58 

    にんじん、きゅうり、大根を同じ長さに千切りにして、昆布だし、鶏ガラスープの素、ごま油、かんたん酢、胡椒、チューブのにんにく、生姜で和えると美味しいです
    もやしと水菜をレンジで蒸して同じ味付けにすることもあります

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/28(月) 18:42:15 

    豆苗のガーリック炒め
    豚肉入れてもいいし、入れなくてもごま油とにんにくの風味でガツガツ食べられるよ!

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/28(月) 18:43:54 

    ミネストローネ!
    野菜ぶちこんで、トマト缶以上!

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/28(月) 19:00:54 

    人参とか玉ねぎとか葉物野菜とかキノコとか
    とりあえず家にある野菜を適当にカットして肉やチーズと一緒にオーブンで焼く

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/28(月) 19:02:10 

    新玉ねぎの皮をむき、食べやすいように切り込みを入れてコンソメ乗っけてレンチン

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/28(月) 19:15:06 

    にんじんしりしり
    卵なしでツナを入れるレシピの方
    おかずが物足りない時の副菜にも○
    色んなレシピあるけど、はごろもフーズの公開してるやつが無難かな?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/28(月) 19:20:09 

    いちばん簡単なのはやっぱりスープじゃない?
    適当に野菜切って鍋に入れて、水とコンソメで煮るだけ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/28(月) 20:04:32 

    スティックサラダ。
    ボリボリ食べてるとストレスも発散出来る気がする…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/28(月) 20:49:13 

    料理漫画に載ってたレシピ

    フライパンにごま油を多めに入れて熱し、獅子唐を丸ごと入れて白く膨らむまで炒めて、醤油で味付け

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:30 

    とりあえず何でも肉で巻いてみる。
    照り焼きや焼肉のタレで味付け。
    または下ろしポン酢。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:42 

    なんの野菜かわかれば
    レシピ考えやすいのだが

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:34 

    >>42

    わたしもラペをおすすめします!
    デリ風サラダや…っておしゃれな気分になれます!材料もにんじん・塩・オリーブ油・酢だけでシンプルです。作り置きにも向いています( ◠‿◠ )

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:39 

    ここの方にズッキーニは美味しいよと教えてもらって、ズッキーニばっかり食べています。
    焼いて塩コショウで味付けするだけで本当に美味しい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード