ガールズちゃんねる

熱中症で957人搬送、消防庁 前週の5倍超、1人死亡

59コメント2018/06/20(水) 09:52

  • 1. 匿名 2018/05/22(火) 15:06:36 

    熱中症で957人搬送、消防庁 前週の5倍超、1人死亡 - 共同通信
    熱中症で957人搬送、消防庁 前週の5倍超、1人死亡 - 共同通信this.kiji.is

    総務省消防庁は22日、熱中症で14~20日の1週間に搬送されたのは、全国で957人だったとの速報値を発表した。このうち福岡県の1人が死亡した。前週の187人の5倍以上に増えた。 集計によると、3週間以上の入院が必要な重症者は24人、短期の入院が必要な中等症は295人だった。年齢別では、65歳以上が53%を占めた。


    都道府県別に見ると、埼玉の82人が最も多く、大阪57人、愛知55人、東京54人と続いた。

    担当者は「暑さに体が慣れていない時期なので、急に気温が高くなった日はこまめに水分補給をしてほしい」と呼び掛けた。

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2018/05/22(火) 15:07:51 

    今年の夏もヤバイ暑さになりそうだ

    +139

    -0

  • 3. 匿名 2018/05/22(火) 15:08:51 

    子どもが少年野球に入ってますが…夏に野球させるのが恐いです。

    +98

    -6

  • 4. 匿名 2018/05/22(火) 15:09:07 

    毎年今年が一番暑いって思うけど、今年は本当に暑いし暑くなるの早すぎる。
    春先にパーカー買ったのに出番なしだわ。

    +158

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/22(火) 15:09:23 

    昼間は暑いけど夜は寒いし夏が来るのが怖い

    +129

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/22(火) 15:10:30 

    この時期は寒暖差あるから、体が慣れなくて体調崩しやすいよね。

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/22(火) 15:10:31 

    去年の夏に突然なったよ。
    台所で料理中だった。死ぬかと思った。
    水もよく飲む方だからまさか自分がなるなんて思ってなかった。
    皆さんも気をつけてください。

    +163

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/22(火) 15:10:42 

    紫外線が降り注いでるしね

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/22(火) 15:10:56 

    夏はまた雷ラッシュかな・・・。
    暑さよりもそっちの方がやだ・・。

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/22(火) 15:11:31 

    まだ5月なのに夏はどうなるのか..

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/22(火) 15:12:19 

    都市伝説の番組で2013年からヤバイ場所に地球が入ってて、そろそろ今の文明が滅び始めてるのかもって言ってて、この暑さが怖い

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/22(火) 15:12:57 

    環境汚染で世界がだんだんツンドラ気候化してくる気がする。めちゃ暑いか寒いか。

    +32

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/22(火) 15:13:07 

    埼玉県は海も湖もないし、あるのは川だけだから暑いんだよね。

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/22(火) 15:13:49 

    曇りだった土曜日辺りも油断してたらめっちゃ焼けました。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/22(火) 15:14:08 

    埼玉って暑いんだよね
    緯度的には東京とかと変わらないのに

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/22(火) 15:14:36 

    私も1日家に居るだけでフラフラする…。

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/22(火) 15:14:47 

    もうクーラー1日中付けてるよ
    27度設定で

    +48

    -5

  • 18. 匿名 2018/05/22(火) 15:15:00 

    毎年のことなのにね
    気をつけてても駄目なのかなー

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/22(火) 15:15:00 

    暑さもそうだし雨もそうだし毎年「記録的な○○」「50年に一度の○○」って言葉を聞いてる気がする

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/22(火) 15:15:05 

    この時期、鼻血出す子どもが結構いる。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/22(火) 15:15:35 

    5月ってもっとポカポカしてて過ごしやすいと思ってたんだけど。3月は雨が多くて桜も一瞬だったし、4月になったらもう暑いし春はどこへ行った…

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/22(火) 15:15:53 

    もうそんなに運ばれてるのか…

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/22(火) 15:15:59 

    所さんのOS1のCMが出てくると
    うわー、もう夏じゃん…って思う

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/22(火) 15:16:18 

    ほらやっぱ暑いじゃん、辻ちゃんの子供がプール入ったってよくない?

    +84

    -5

  • 25. 匿名 2018/05/22(火) 15:16:27 

    暑ーい

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/22(火) 15:16:32 

    5月で1人亡くなってるのがショック
    高齢者の方がエアコン我慢して亡くなるニュース今年はありませんように

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/22(火) 15:16:39 

    夏がやばい

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/22(火) 15:17:52 

    去年、休みになると軽くなってました…
    二階はホント地獄の暑さだよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/22(火) 15:18:19 

    今日、家の中寒いくらいなんだけど(←引きこもり)。。。

    +10

    -7

  • 30. 匿名 2018/05/22(火) 15:18:32 

    子供の朝食パンなんだけどご飯と味噌汁にしようかな、熱中症対策に塩分と水分摂れるし腹持ちもいいし。

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/22(火) 15:19:14 

    喉が乾いてないようで、以外と喉が乾いてるよね。
    小まめに一口二口は飲むように心掛けてる。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/22(火) 15:20:14 

    >>30
    味噌汁良いよ。
    塩分があるし。大事。

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/22(火) 15:21:00 

    暑い…でも夜中、明け方めっちゃ寒い。
    これから梅雨でじめじめするしやだやだ…

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/22(火) 15:21:06 

    先日の蒸し暑さは尋常じゃなかった。
    こんな時期にクーラーなんて・・・って思ったけどつけました。

    かと思えば、翌日には暖房欲しいと思うような気温だったし。

    体調おかしくなるよね。

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/22(火) 15:30:33 

    職場の朝礼で毎朝必ず
    「体調管理は社会人のスキル。人に迷惑をかけないで」と言われるんだけど

    こんなに急に暑くなったり、強風が吹き荒れたり
    身体がついていけるわけないよね。
    管理とかの問題ではない。

    +79

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/22(火) 15:44:24 

    神様お願いします
    今年の夏は曇りがちで暑くありませんように……

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/22(火) 15:50:56 

    ベランダに日除け対策しないとやばい

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/22(火) 15:54:56 

    今や夏を過ごすのは命がけだよね

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/22(火) 15:59:46 

    埼玉は本当に暑いよ。
    蒸し暑さが加わると本当にヤバい。
    29度が涼しく感じるくらい。
    夏、車の外気温が43度とか、ざら。
    災害は少ないけれど、
    夏の暑さが災害レベル。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/22(火) 16:02:11 

    神戸に住んでいるけど本当に暑い。
    一昨年に住宅街に越してきたんだけど、裏の古めの戸建てに80代くらいの老夫婦が住んでいる。
    夏になると24時間窓開けっ放しで、日中はベランダの日陰に椅子を出して大音量で民謡やラジオを聞いている。扇風機あてながら涼んでいるみたい。
    たまに静かな日があると、「今日民謡聞こえないけど大丈夫か?」と本気で心配になる。
    頼むからエアコンつけてくれ!

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/22(火) 16:16:44 

    札幌暑い 関東よりはマシだろうけど
    どさんこには暑い
    職場のクーラーで涼んでるとこ快適

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/22(火) 16:16:51 

    記録的な、観測史上最高の...
    今年も何度となく聞くことになりそう

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/22(火) 16:21:08 

    同居の姑が年寄りだからエアコン付けると文句言われる
    7月ですら付けると文句…

    既に室内29度

    夏が恐ろしい

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/22(火) 16:21:11 

    寒くなったり暑くなったりで体調崩すよ〜

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/22(火) 16:25:39 

    京都住みだけど京都は盆地なので夏は蒸し暑く冬は底冷え。
    夏の蒸し暑さは長年住んでても慣れない、尋常じゃない暑さ。
    観光客の皆さん、修学旅行の生徒さん、京都の蒸し暑さには充分気をつけて。
    持てるなら日傘か帽子、そしてこまめな休憩と水分補給をお忘れなく。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/22(火) 16:55:22 

    >>3
    うちもです。去年対戦相手の子が熱中症で倒れて救急車呼びました。たまたま医師の保護者がいたので素早く対応ができたけどびっくりしました。
    お互い気を付けましょう。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/22(火) 17:01:34 

    週末は運動会です。対策て、水分補給と冷たいタオルしか浮かばない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/22(火) 17:06:28 

    暑いと低血圧は辛いんだよなぁ~
    周りに同じ人いないからなおさら……

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/22(火) 17:12:38 

    自分一人の時はエアコンをケチって扇風機だけで耐えてるからしょっちゅうなる。夫がいる時はつける

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/22(火) 17:28:07 

    >>7
    小さい扇風機を換気扇の方に風行くように付けるといいよ!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/22(火) 17:30:41 

    スポーツドリンクの買い置きをしてます。この時期、子供の運動会練習がある日は、お茶がわりに持たせてます。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/22(火) 18:09:36 

    油断しないよう気を付けないと。
    週末は運動会だからずっと外だし特に気を付けたいと思います。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/22(火) 18:43:39 

    スポーツドリンク、かなりの糖分あるのでとりすぎ注意。
    年配の方とかは倍に薄めて飲むのがいいかも。
    あとお子さんも。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/22(火) 19:14:10 

    うちの職場では未だに28度設定。
    こんなんじゃ真夏が怖いよ。

    もう少し温度を下げましょうって大々的に取り上げてくれないかなー

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/22(火) 21:50:17 

    2歳の息子がいますが
    3歳までに汗をかくと汗腺が出来て、汗をかける体質かどうかが決まるという話を赤ちゃんの時に聞き、
    夏は風通しを良くしておき
    30度超えてからエアコンかけるようにしてます。

    かなり小まめに水分補給してますが、、

    こわい。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/23(水) 02:30:00 

    私、寒暖差について行けず今週入ってから体調崩してる〜風邪っぽい。
    今日は暑かったのに明日は雨で9℃下がるとか…もう体調悪すぎて泣けるわ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/23(水) 12:14:19 

    >>13
    >>15
    大都市東京から暖かい南風 ヒートアイランド現象!
    秩父の山から平地に降り注ぐ フェーン現象!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/01(金) 15:04:51 

    今日は家の中が涼しかったし、上に羽織ってウオーキングがてら100均に行って色々見ていたら
    時間が過ぎて気が付いたら気持ち悪くなって急いで会計して店飛び出したけど、
    吐き気するし軽く頭痛するしで我ながらビックリした。
    もしかして熱中症ってこと?怖い体験した…本番の真夏はまだまだ暑いのに。。

    +1

    -0

  • 59. 名無しの権兵衛 2018/06/20(水) 09:52:51 

    >>58 6月に入ってからは梅雨で気温が下がったけど、もうすぐ夏本番だし、くれぐれも注意が必要ですね。

    高校の運動部で、練習中に水を飲ませてもらえず、倒れて脳に障害を負った女性のニュースを見て、衝撃を受けました。

     ↓

    熱中症でこのような重い後遺症が残ることがあるなんて、知らなかったです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。