ガールズちゃんねる

キッチンリフォームを考えています。

89コメント2018/06/06(水) 20:37

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 19:48:54 

    戸建て住宅でキッチンリフォームを考えています。
    対面式でカウンターを付けようと考えています。
    キッチンリフォームを考えてる人、又はキッチンリフォームを実際にした人
    色々と教えて下さい。ちなみに予算は150万円ぐらいです。

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 19:50:35 

    アイランドキッチンにした

    +15

    -27

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 19:50:57 

    パントリーつけたい。
    棚の一番上のはウィーンて手動で下がるやつにしたい

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 19:51:24 

    高さは重要だと思います。毎日立って料理するわけだし。自分の身長に合わせてしっくりくる高さを選んでください。あと料理の導線。いかにスムーズに作れるか

    +89

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 19:52:01 

    収納がたくさん欲しい
    隠せる収納

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 19:52:11 

    浄水器はシンクの中にね。

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 19:53:26 

    予算の関係でTOTOにしたけど、ほんとはクリナップにしたかったー。
    ステンレスが好きならオススメです

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 19:53:49 

    レンジや炊飯器をどこに置くか!
    見た目にこだわるなら、目線より下に。

    なんなら食器棚の中とかの人もいるよね?

    レンジ、ミキサー、炊飯器、トースター、、
    おくものを考えるといいと思う

    ゴミ箱の位置

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 19:54:03 

    車椅子が入れるようなキッチンにしました。
    ゆくゆくそうなる時が来るかもしれないので。

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 19:55:29 

    キッチンのまな板をおくところを大理石にしちゃう。
    まな板不必要にしたい。

    +8

    -33

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 19:57:11 

    冷蔵庫の上!
    棚を作りたかった。

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 19:58:22 

    子供の年齢によるかな?
    赤ちゃんとか、ずっと目が離せない低年齢なら対面式が便利だと思うけど、ある程度になったら、キッチンは独立させた方が楽かな。
    お客さんとかにも見られないし、油を含む煙とか換気扇を回していても結構広い範囲に付着するから。

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 19:58:37 

    小さな脚立収納できるのも欲しかった。

    今は遠くからせっせと椅子を運んでくる私です

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 20:00:07 

    >>4
    うちは昔のキッチンだから、標準サイズでかなり低いです。洗い物とかは屈んでます。
    姉宅は身長には合わせてもらったそうなので、高めのシンクとても使いやすそう。
    高さは重要かと。

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 20:00:43 

    主さんは
    元のキッチンの広さは変えられますか?

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 20:00:53 

    こういうのに憧れる
    3年後ぐらいに考えているので参考にしたいです
    キッチンリフォームを考えています。

    +75

    -39

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 20:02:21 

    アイランドはカッコいいけど最低10センチくらい高さがあるカウンターを付けた方が絶対楽
    生活感を隠せるのが対面式だもの

    +86

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 20:02:32 

    1年前に、キッチンリフォームしました!
    アイランドキッチンにして、タカラのものにしました。
    色々なデザインが選べそうなのはクリナップだったかな。
    200万くらいかかりました!

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 20:04:21 

    対面式カウンターです

    揚げ物すると家中に匂いが回ります

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 20:05:07 

    >>16
    ダイニングテーブルを離すか横にくつけるしかできないから広さが必要だし、洗剤やスポンジにも気を使うよー

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 20:05:49 

    カウンターキッチンはフラットなものはリビングから調理台や流しが丸見えになるので、もし片付けが苦手なら一段高くするのがおすすめ。

    +125

    -5

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 20:06:54 

    >>18
    クリナップの場合、食器棚の扉がガラスしか選択肢がなかったのがネックだった

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 20:07:01 

    食洗機は必須
    キッチンリフォームを考えています。

    +127

    -14

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 20:08:45 

    >>21
    うちもペニンシュラでカウンター付きです。洗い物放置しても見えないから平気。
    まな板や包丁も出しておける

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 20:11:18 

    L字はデットスペースができるからお勧めしない

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 20:11:37 

    こういうコの字型使いやすそう
    キッチンリフォームを考えています。

    +114

    -8

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 20:11:54 

    クリナップのセントロが良い
    今までは海外製しかなかったガスとIHが一緒くたになってるハイブリットコンロ!


    +66

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 20:15:42 

    >>26
    これで、壁に囲まれてると最高!

    +10

    -7

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 20:16:55 

    >>27
    ガスコンロ前の透明なガラス板、絶対悲惨な目に合うね(笑)
    毎日拭けるお掃除好きな人なら苦にならないだろうけど。

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 20:21:04 

    アイランドに憧れるけど、コンロに壁がないと揚げ物した時、床が大変なことになる。
    無難が一番。

    +72

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 20:28:51 

    タカラスタンダードのショールームすごく良かったよ!デザイン的に他メーカーより遅れてるけど機能性素晴らしい。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 20:29:45 

    TOTOで今住宅設備のペーパークラフトの図面がキッチンとかトイレとか色々ダウンロードできるよ
    TOTOで考えてる人は作ってみて自分家の間取りに置いて見たりしたら雰囲気掴めそう
    器用じゃないと難しそうだけどw
    ザ・クラッソ


    +32

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 20:36:36 

    お手入れの簡単さではリクシルの人造大理石。クリナップのステンレスは水垢をいちいち拭かないときれいな見た目を維持できない。

    洗ったまな板を立て掛けるなら向こうから見えないような高さの腰壁がいる。
    キッチンリフォームを考えています。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 20:36:47 

    キッチンは手元が隠れるものがおススメです。カウンターを作るならその部分を扉付きの収納にするのもおススメです。
    我が家は手元オープンでカウンターにしましたが、カウンター使わないし、その下の部分に収納置いてますが、初めから収納を造作して貰えば良かったと後悔しかないです。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 20:41:53 

    開放的なアイランドにするならリビング側の床材も考えちゃうよね
    掃除のしやすさは重要
    やっぱ独立型がいいのかなー

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 20:44:19 

    高さはほんと重要です、170近くある私は新築の時 キッチン高め設定にしたら楽に洗い物出来た。
    旦那と息子も背があるので 手伝ってくれるが、娘二人は150 140なので高すぎるみたいです

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 20:46:46 

    フラットなカウンタータイプのキッチンにしましたが
    こういうキッチンにリフォームしたいと思ってます…思うだけですが
    キッチンリフォームを考えています。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 20:59:14 

    海外の誰かのお家のキッチン
    出っ張りなくスッキリでなんか可愛い
    海外のキッチンはシンクが小さいね

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 20:59:21 

    >>10
    大理石の上で直に切るの?
    すぐ痛むよね?

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 21:04:55 

    リフォームというほどではないけど、背面の収納をレイアウト考えてオーダーした。
    ゴミ箱も収納式、手持ちの家電のサイズもぴったりだからすごく便利になったし、それまで濃い茶色だった食器棚から白いキャビネットになってキッチンが明るくなった!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 21:05:47 

    >>28

    今のキッチン、対面なんだけど、大所に立ってる間は1人で黙々と作業したいのに、子供が、マーマー!テレビがなんとか~!としょっちゅう話を振ってくるのがストレス。

    家族の様子が見たいから対面にしたけど、リフォームして壁で囲みたい。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 21:12:49 

    私も相談になるんですが、中古のマンションを購入したところ30cm幅の食洗機がついており、この幅はもう廃盤でどのメーカーもないらしく、入れ替えとなるとかなり大変みたいなんですがこういう風にしたよっていう人がいたら教えてほしいです!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/16(水) 21:19:39 

    >>39
    大理石っていたむの?
    お風呂とか玄関とか、料理人とか、、
    色々大理石使ってるよね?
    いたむの?

    本当にいたむの?

    +3

    -13

  • 44. 匿名 2018/05/16(水) 21:24:14  ID:gPUslyDHBs 

    >>39
    大理石っていたむの?
    お風呂とか玄関とか、料理人とか、、
    色々大理石使ってるよね?
    いたむの?


    本当にいたむの?

    +0

    -11

  • 45. 匿名 2018/05/16(水) 21:25:01 

    ビルトインになってる食洗機って要らないからどうにかしたいんだけど
    どうしたらいいのか分からないまま月日だけが無駄に過ぎ行く

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/16(水) 21:25:11 

    お湯を入れると自動で換気扇洗ってくれるの便利です

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/16(水) 21:25:52 

    >>42
    食洗機いらないなら、普通の引き出しつけて貰うしかないんじゃない?
    食洗機欲しいなら、横の引き出しとかまで一旦壊して、空いたスペースにまた引き出し作って貰う。
    それ以外に無いと思うけど。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/16(水) 21:27:23 

    大理石は結構、シミになりやすいと思う。
    鉄鍋置きっぱなしにして錆びたら 錆び成分の茶色いのが染みて 染まったから上からサンドペーパーかけたよ。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/16(水) 21:32:00 

    >>43
    料理人は大理石の上で包丁なんか使わない
    冷たいの保てるので生地をこねたりするのに使うだけ
    お風呂も玄関も刃物使わない
    大理石は堅いけど刃物当てたら欠けたり傷付くよ
    大理石の床に堅い物落したらヒビ割れる事もあるし
    コインで擦っても傷出来る

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/16(水) 21:40:11 

    昨日CMでみた
    リクシルのキッチンってどうなんだろう。
    熱い鍋も直置きで、包丁使っても傷つかないみたいで。
    あーうちもリフォームしたい。

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/16(水) 21:45:49 

    CMで最近やってるセラミックトップは高いけど憧れる。
    熱い鍋やフライパンも直置きできるらしい。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:34 

    L字キッチンにしたけど、デッドスペースに電子レンジ置いてるよ。コンセントも付けてもらった。湯沸かしポットとかも置けてなかなか使い勝手がいいよ。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2018/05/16(水) 22:00:24 

    >>52
    うちもL字なんだけど、下の収納奥まで見えなくてすごく不便じゃないですか?
    それがストレスでリフォーム考えてます…

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/16(水) 22:06:54 

    >>43
    本気で言ってるなら無知もいいとこ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/16(水) 22:09:44 

    ワークトップ、ブラック流行ってますが、
    やめたほうがいいです!
    友達の家のブラックキッチン、汚れ、傷、すごいです。
    色が与える印象ってすごいです。
    食べるものに黒は相性よくないです(^_^;)

    スタイリッシュに見えますが

    清潔感のある白が1番いいなと思いました!
    キッチンリフォームを考えています。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/16(水) 22:13:13 

    地味ですがコンセントの場所とアンペア数はよく考えて多めに設置することをオススメします。。冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースター、ホットプレート、ジューサーなどブレーカーが落ちないように家電の置き場所もある程度想定して、居心地のいいキッチンを作ってくださいね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/16(水) 22:16:38 

    近々ii型キッチン(セパレートキッチン)にリフォームする予定です。
    LDKが広く使えて使い勝手が良いそうですよ!

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/16(水) 22:21:04 

    >>57
    床が汚れるよ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/16(水) 22:23:55 

    >>52
    うちもポット置いてる〜

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/16(水) 22:25:29 

    床とドア、システムキッチンの色を統一しました。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/16(水) 22:25:53 

    >>13
    冷蔵庫との隙間に折りたたみ式のプラスチック脚立を入れてるよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/16(水) 22:30:24 

    >>33
    クリナップのステンレストップはたまにウエットティッシュで拭くとピカピカになるよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/16(水) 23:04:46 

    >>6 これの意味がわからないです!
    シンクの中にできるのありますか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/16(水) 23:07:14 

    間取りがあれば色々相談のれますよ
    オーダーにするのか大手メーカーのシステムキッチンにするのか
    メーカーでも色々強みがありますからショールームに行く時間があれば見に行って
    使用感を確認してください。
    古い家なら排水溝の洗浄もしといたほうがいいです
    予算お聞きする限り
    キッチン工事+設備配管工事+電気工事(火報含)+ガス工事+大工工事+クロス工事+(建材)+諸経費で
    高価なキッチンでなければ全然工事できますね
    カップボードも高いものでなければつけれます
    すみません、お客さん並みに答えちゃいましたw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/16(水) 23:25:35 

    オープンでフラットなアイランドキッチンが大のお気に入りなのに
    ボロカスに言われて切ない( ;∀;)
    意外と使いやすいですよ!

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/16(水) 23:29:59 

    食洗機はキッチン一体型はやめておいた方がいい!潰れたら修理代めっっちゃ高い上に機能は新しくならないしメーカー保証や修理の際の部品をいつまで製造し続けるかもわからない!食洗機は消耗品としてシンク横に置くタイプにするべき!

    +9

    -14

  • 67. 匿名 2018/05/16(水) 23:58:10 

    >>10
    わたしはこの人に同感
    なんでマイナスが多いの?
    台の上だけ大理石はめちゃいいよ
    熱さに強くて鍋もそのまま置けるし
    パン生地とかこねることができる
    掃除がしやすい
    大理石もピンからキリまであるし
    使う部分だけつけることもできる
    おススメ

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2018/05/17(木) 00:35:30 

    アイランドキッチンで奥行き広くて背面が全部収納、人工大理石、IH、ビルトイン食洗機付きですが使って三年満足してます。
    食洗機は取説にのってるより入らないから大きめがいいと思います。IHは賛否両論あるけど私はとにかく掃除が楽で綺麗を保てるから良かった。人が来た時に、作りながら、片付けながら話せるのもいい。
    手元が見えないようにした方が良かったかとも思うけど、綺麗な状態にしておけば何もないフラットがかっこいい。
    ショールーム行って実物見た方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/17(木) 01:43:14 

    フロントオープンの食洗機つけました。
    箱型よりたくさん洗えるよ。

    キッチンの高さは90センチにしました。
    洗い物するときに腰や背中に負担が少ないです。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/17(木) 01:51:51 

    >>63
    蛇口にくっ付けるんじゃなくて、キャビネットの中(シンクの下)に本体が入るやつってことじゃない?
    でもカートリッジの交換が大変そう。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/17(木) 01:53:40 

    >>65
    キレイに保てる人なんでしょうな。
    アイランドキッチン、一番素敵ですよ~!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/17(木) 05:45:04 

    >>63
    63は無知なの?
    通常シンクの中だよ。

    後付けだとキッチンの上に置くしかないと思うけど。
    友人は新築建てる時、浄水器なんていらないと言ってたけど、赤ちゃんできてつけていたよ。
    でもあとづけだからシンクの上にでかい装置が置いてあった。
    せっかく新築だったのにもったいない。

    メイスイのカートリッジ交換は5000円プラスで取り付けてくれますよ。

    私はけちっているので自分でやります。
    超疲れるけど。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/17(木) 06:47:35 

    今年の1月からリクシルのキッチン使ってます。
    シンクのところを人工大理石にするか、ステンレスにするかで悩みましたがズボラな自分はステンレスで正解でした。

    ただ、シンクの深さだけは盲点でした!
    何も考えずに標準の深さだったのですが、浅い!
    鍋とか2リットルのペットボトルが立たないので洗いにくい!浅いので水も飛び散る感じがする。
    深めがおすすめです。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/17(木) 07:55:46 

    >>73さん

    シンクの深さって変更できるのですか?
    それともメーカーによって深さの標準が違うとか?

    来年リフォームするので、このトピ参考になります。

    私はワークトップをステンレスか人工大理石か悩んでます。
    あと、扉の色、白っぽいものかダークなものか。
    とても日当たりがいいのでダークな感じでも暗くならないかな。
    今アイボリーなので冒険したいような。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/17(木) 08:47:29 

    水跳ねは結構な高さ飛ぶ事を知っといたほうが良い

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/17(木) 08:48:16 

    大理石は食器すぐ割れる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/17(木) 08:48:56 

    食洗機は大きいタイプ選ばないと意味無いよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/17(木) 09:00:48 

    >>74
    それが、全くの盲点で深さを選べるのか謎ですが、おそらく深くはできるんじゃないかなーとおもいます。
    その分下の収納の高さは低くなりそうですが、深くできるなら深いのをお勧めしたいです。本当に不便。
    あと食洗機つけるなら、これも深型がいいですよ!
    いま幼児入れて3人家族ですが、それでも結構いっぱいになります。

    わたしはワークトップは人工大理石にしました。
    汚れもサッと拭けば綺麗になるしいいとおもいますよ。
    扉の色は白っぽい、アイボリーぽいものにしました。でもこれは好みかな?
    黒っぽいのもかっこいいとおもいますが、対面キッチンなので部屋の雰囲気と合うようにしました。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/17(木) 09:19:34 

    >>72
    横だけど「シンクの中」という言い方が誤解を招くのでは?
    ビルトイン浄水器のことなら「蛇口一体型」と言えば理解されるのでは?
    「シンクの中」だと流し台の中に浄水器を置くようなイメージで、私も一瞬理解できなかったですよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/17(木) 10:00:09 

    >>72 うちも新築時つけてもらったけどカートリッジはシンク下。シンクの中に蛇口がある意味なの?
    よくわからん。無知。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/17(木) 10:03:37 

    >>79
    ビルトインですか!
    うちは蛇口が二つありシンクの下から繋がっているタイプです!それのことですよね?最新のはシンク中にあるのかとおむいました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/17(木) 10:09:59 

    ●コンセント…ハンドミキサーとかブレンダーとか使いやすい箇所につけるべき
    ●ゴミ箱の収納
    ●キッチン用品の収納…おたまとかフライ返しとか小さいサイズのザルやボウル、計量スプーン、こういうのが結構収まりが悪くてかさばる
    ●ポリ袋やビニール袋のポジション

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/17(木) 14:26:07 

    この前パナソニックリフォームへ行ってきました。
    シンクも人造大理石で、ステンレスの方もありましたけど、コーティングをつけると結局人造大理石と同じ値段なのでステンレスはやめました。
    色も黒色にしようかと思ってたのですがやっぱ傷が目立つみたいですね…やっぱ白にしようかな。
    対面キッチンは昔からいいなーと思ってたので、対面でいくつもりです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/17(木) 16:50:39 

    >>55

    わかる。
    水回りに黒はダメ。
    うちは洗面台が濃い茶色だけど、カルキ?なのか、白ぽくなるからしょっちゅう磨いてる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/17(木) 22:52:52 

    シンクが対面でコンロは壁側になってるII型キッチンが気になっています。が、実際使っているお家をお邪魔させてもらった事が無いので使い勝手が良いのか分かりません。シュミレーションしてみるとなかなかいい感じなのですが、、実際に使ってる方がいたらお聞きしたいです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/18(金) 07:09:30 

    >>85

    私も興味あります。
    返信あるといいですね。
    参考にします

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/03(日) 18:02:03 

    リクシルかトーヨーキッチンかキッチンハウスでリフォームをどちらでしようか迷ってます....
    みなさんの意見参考になります!
    トップを黒っぽい色にしようかなと思ってたのですが...やはり白にしようかなぁー

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/06(水) 20:36:27 

    もうみてる人いないかな。
    クリナップクリンレディが新しくなりますね!
    楽しみです!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/06(水) 20:37:47 


    に追加です。
    名前はステディアだそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード