ガールズちゃんねる

脱スキンケア

76コメント2018/05/09(水) 18:13

  • 1. 匿名 2018/05/07(月) 12:38:32 

    スキンケアしない、基礎化粧品(洗顔料、化粧水、乳液、美容液、クリーム等すべて)を一切使わなくて肌綺麗な方、もしくは脱化粧品したら綺麗になった方いますか?石鹸かぬるま湯で洗うだけであとはなにもしない方法があるそうですが、実際どうなのでしょう?

    +17

    -38

  • 2. 匿名 2018/05/07(月) 12:39:38 

    宇津木式とかいうやつかな?
    合う人は合うみたいだね

    +96

    -5

  • 3. 匿名 2018/05/07(月) 12:39:48 

    脱スキンケア

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/07(月) 12:40:26 

    私は皮質が脂っこいので、出来ないです

    +80

    -6

  • 5. 匿名 2018/05/07(月) 12:40:32 

    日焼け止めも塗らないんですかね?

    +57

    -4

  • 6. 匿名 2018/05/07(月) 12:40:41 

    敏感肌だから、肌荒れする元(スキンケア、クレンジング、ファンデ)をやめたら肌綺麗になったよ。将来のシミシワは心配だけどね。肌が強かったらきちんとスキンケアしたい。

    +49

    -6

  • 7. 匿名 2018/05/07(月) 12:41:04 

    化粧は石けんで落とせるミネラルコスメを使うのかな?

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/07(月) 12:42:06 


    化粧をしていれば、クレンジングでしっかり落として肌を整えてあげる必要がある

    全く化粧をしない人だったら、可能なんじゃない?

    +107

    -8

  • 9. 匿名 2018/05/07(月) 12:42:18 

    洗顔料も使わないってことはメイクも出来なくなるってこと?
    現実的に難しいなー

    +89

    -4

  • 10. 匿名 2018/05/07(月) 12:43:51 

    私は米の研ぎ汁で毎日顔洗ってるだけ
    正直美肌だよ!

    学生の時ニキビ肌で色々洗顔料や化粧水使ったけどいまいちで

    +10

    -28

  • 11. 匿名 2018/05/07(月) 12:45:48 

    スッピンで出歩くなんて私にしてみれば犯罪レベルで有り得ないから化粧する=ガッツリ洗顔してスキンケア必須
    若い頃に日焼け止めも塗らずに部活してたツケが回って来た。
    スキンケアしない人、後々大丈夫なのかしら…。

    +88

    -9

  • 12. 匿名 2018/05/07(月) 12:48:36 

    日焼け止め塗ってないのはアウトだけどスキンケアは合わないものを続けるよりもシンプルなケア、肌の再生力を信じた方がいいと思う

    +14

    -4

  • 13. 匿名 2018/05/07(月) 12:48:38 

    つわりの時シャンプーの匂いでリバースするレベルだったから、目ヤニを水で流すのがやっとでスキンケア一切せずに三ヶ月間引きこもってたら、毛穴も無いしくすみも無い綺麗な肌になっていた。紫外線に当たらなかったのが良かったのかも。

    +103

    -8

  • 14. 匿名 2018/05/07(月) 12:50:02 

    保湿をしないのは私の肌の場合最悪の結果でした。毛穴開きまくり。

    +87

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/07(月) 12:50:17 

    女優の有村架純ちゃんが肌断食してるって雑誌で見てやってみたけど私には合わなかったです。肌が凄くくすんでカサカサになった。

    +35

    -8

  • 16. 匿名 2018/05/07(月) 12:50:28 

    夜、お風呂から出たら、その後は何もつけないで寝ていたら、肌の調子が良くなった。
    ベタベタといくつも塗る必要は無いんだと実感したよ。

    +17

    -6

  • 17. 匿名 2018/05/07(月) 12:51:28 

    洗顔後2分でギブ。

    30過ぎはやらない方がいいと思う。
    ノーメイクの日は作った方がいいけど、
    ノースキンケアは無い。

    +89

    -8

  • 18. 匿名 2018/05/07(月) 12:52:15 

    あとあとシミが浮き出てくるよ。。肌のキメは良くてもね。シミは忍び寄ってくるよー!日焼け止めだけはしておくべき。

    +80

    -6

  • 19. 匿名 2018/05/07(月) 12:53:39 

    私は合わなかった。
    頬が炎症して赤くなったよ。数年たってもあの名残が残ってる…

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/07(月) 12:54:48 

    化粧品の成分とか考えたら肌断食して自分の油分で肌を潤したくなった

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2018/05/07(月) 12:57:21 

    これ合う人はすごく綺麗になるんだけど
    合わない人は悪化するだけなんだよね
    万人におススメ出来ない

    +72

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/07(月) 12:58:49 

    かかとがわかりやすいけど毎日きちんとケアするとしっとりつやつや
    放置するとがさがさ
    肌に合うものでスキンケアすれば放置よりは良い結果が出ると思う

    +30

    -8

  • 23. 匿名 2018/05/07(月) 12:59:54 

    クレンジングと化粧水やめました
    石鹸で落ちるファンデや日焼け止めを使っています
    やめてから数ヶ月はガサガサになりましたが慣れてくると化粧水がなくても大丈夫になりました
    赤ら顔が酷かったですが肌色が均一になってきたり冬の乾燥は全くなくなりました
    デパコス好きだったので少し寂しい気もしますが

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2018/05/07(月) 13:03:44 

    なんだかんだ5年くらいやってます。きれいになるのに長い道のりでした(涙)始めた頃は肌がぼろぼろ。いろんな人にいろいろ言われました。でもケアしなくてもキレイな肌の人が居ること(男性や私の母親など)、化粧水の成分が界面活性剤ということや、水なのに腐らないことが怪しいと思い、間違ってないはずとつづけました。なかなか簡単にはキレイにならず、体の健康状態が関係してることに気づき、食事からたんぱく質、脂質をしっかりとりすこし太りました。そしてビタミンなどのサプリを勉強して何種類かとるようになりやっとキレイな肌になってきました。おまけに前より体力もついて精神的にも穏やかになれました。

    長くなってしまいましたが、栄養が充分にあって健康な人はすぐに効果があると思います。

    +30

    -17

  • 25. 匿名 2018/05/07(月) 13:03:51 

    欧米人と体質も肌質も全く違うし一概に言えないんだろうけど、
    西海岸あたりのスキンケアしてなそうなおばさま方、揃いも揃ってシミだらけだよ
    あの印象強すぎて日焼け止めしないとか怖すぎる

    +15

    -10

  • 26. 匿名 2018/05/07(月) 13:04:40 

    >>22
    かかとは皮脂が少ないし、全体重を受けて摩擦されてる
    比べるにはあまりに条件が違い過ぎじゃないかい?

    +44

    -3

  • 27. 匿名 2018/05/07(月) 13:04:41 

    まさに宇津木式の本を読んで興味をもちました。化粧品、基礎化粧品にも界面活性剤が入っていて良くないんだそうです。顔は洗顔フォームを使わず、純石鹸か、メイクしなかった日はぬるま湯洗い。メイクはポイントメイクのみで、どうしてもベースメイクしたければ粉の化粧品(パウダリーファンデを薄く、もしくは粉おしろい)。乾燥してピリピリ粉吹きがでたらワセリンのみ薄くつける…だそうです。

    +18

    -7

  • 28. 匿名 2018/05/07(月) 13:07:04 

    手数多くあれこれ塗ったくって、これからの季節ベトベトはやだなぁとスキンケアパウダーまで探していた私を戒めてくれるトピだ。ありがとう。

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/07(月) 13:07:27 

    メイク好きだからできないわ
    紫外線も浴びず引きこもっていられるなら良いけどさ
    石鹸で落ちるメイクって私の場合夏場は皮脂でぐちゃぐちゃになるんだけど

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/07(月) 13:07:51 

    やってみたけど、適度に洗顔はした方が良い気がする。あと、脂漏性皮膚炎に気をつける。

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/07(月) 13:08:00 

    私もクレンジングだけやめて石鹸洗顔に変えました
    スキンケアは今の所軽くだけしてるけど、潤いが戻って来たからもうしなくても大丈夫なのかも
    こんな手抜きみたいなケアなのになぜかシミも薄くなってきてビックリした
    クレンジングしてる時は良いのでも安いの使っても年中肌がガサガサだった

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2018/05/07(月) 13:11:20 

    余計な物が入っていないシンプルなスキンケアは良いと思う
    私は美容液とクリームしか塗ってないよ
    日焼け止めもメイクもするからクレンジングはするけどW洗顔不要なもので手早く落としてる

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/07(月) 13:25:09 

    スキンケアしてもしなくてもさほど変わらないから、夜の洗顔後は気が向いた時だけハトムギ化粧水。

    朝はメイクするから、洗顔~ベースまでしっかり。
    メイク落としはミュオを愛用してます。
    W洗顔不要で楽だから。

    ま、こんなんだと後々表面化するかもだけど、歳はとるものだし自然に任せる。

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2018/05/07(月) 13:25:33 

    化粧水やクレンジングの成分が気になって2年続けているよ
    もともと脂性肌で化粧崩れが尋常じゃなかったけどほとんど脂が出てこなくなった
    出てきてもギトギトじゃなくてサラサラで肌を保護してくれている感じ
    最初は何もしないとボロボロになるから乗り換えるまでが大変だった
    もともとズボラな性格だからあってた

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/07(月) 13:26:50 

    年齢にもよるかと

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/07(月) 13:30:03 

    化粧べつにマスカラもアイシャドウやアイラインもしないからクレンジングやめてみた
    石鹸の泡でメイク落とせるってNHKで前にやってたよ

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2018/05/07(月) 13:32:19 

    24歳、混合肌です
    今年の冬無職になったので約3ヶ月ほど毎日すっぴん&ぬるま湯洗顔で過ごしましたが、私には合いませんでした
    最初の数日間はよかったけど、1ヶ月も経つと小鼻のキワの角栓が飛び出してきて根気よく続ければそれもなくなると聞きましたがなくならず、乾燥してる感覚はないのに眉間の皮がポロポロ剥がれたり…3ヶ月ぶりにファンデを塗った時はとてもじゃないけど人前には出られない仕上がりになりました
    その後はまたちゃんとスキンケアをするようにしましたが、それでも肌状態が安定するまでに1ヶ月はかかりました

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/07(月) 13:39:32 

    >>26
    極端な例だけど手をかけるかかけないかで差が出るって話じゃないの?合う方法で手入れするかどうかという
    合うというのが大事

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/07(月) 13:48:30 

    無印の化粧水だけ使ってます。
    日焼け止めも何も使ってないです。
    脂性肌でニキビだらけでしたが、PMS予防のためピルを飲み始めたらニキビも脂性肌も治りました!

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2018/05/07(月) 13:58:04 

    ファンデーションや日焼け止めを使っていないので、毎日ぬるま湯洗顔だけです。
    基礎化粧品も使っていません。
    2ヶ月位で、肌が段々きめ細かく綺麗になってきましたよ。

    +6

    -9

  • 41. 匿名 2018/05/07(月) 14:07:18 

    私は4年前まで脱スキンケアしてたけどスキンケアしとけばよかったと今後悔してる。

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/07(月) 14:11:23 

    タイムリーな話題だ!!

    今まで洗顔後は 化粧水&乳液&美容液etc…使っていました。
    全く何もしないという方法をここ最近たまたま本で読み、書いてある内容になるほどなぁと納得した部分もあったため、試しに10日程前から実践してみています。

    今のところ私の場合は、これまで十数年ずっと普段手間暇かけてスキンケアしていた時の肌と何も変わらず。
    特別乾燥する訳でもなく、皮脂まみれになる訳でもなく現状維持といった感じ。

    今まで高いお金と時間をかけてせっせとやっていたのは何だったんだ~!!無意味だったのか?!とバカバカしく思うほどに、あらゆる美容液などを塗り込んでいた頃と化粧のり等も一切何も変わらず。

    まぁ~でもかといって、劇的に肌質が改善されたとかではないけど、スキンケアにかかる面倒な時間と労力とコストが減った事はとても嬉しい!!

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/07(月) 14:21:15 

    私も昔脱スキンケアしていましたがお金かからないし肌も好調だしいい!と思っていたら突然ガクンと肌が衰えたので今は辞めてます。

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/07(月) 14:21:38 

    私も気になってます。
    やってみたいけど、今は良くても後々、10年後とかにシミシワが本当に出てこないのかが不安でなかなか始める勇気がでない…
    とりあえず、脱クレンジング、ミネラルコスメに乗り換えるくらいから始めようかな。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/07(月) 14:28:53 

    >>15
    有村架純SK-IIのイメガ?なのに肌断食してるんだ(^^;

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/07(月) 14:31:58 

    ファンデーションとポイントメイクのみです。
    夜シャボン玉せっけんで顔洗ったあとは何もつけない。なんどもガルちゃんに書いてるけど本当に本当です。
    つっぱり感は最初は少しあるけどそのうち自らの皮脂が浮いてくるから全く違和感ありません。
    肌が綺麗かどうかは並だと思います。
    正直シミもシワもあります。
    ですがニキビや吹き出物は基礎化粧しないせいか出来たことありませんし、カサつきもないです。
    今アラフィフ20年くらいこんな感じです。

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2018/05/07(月) 14:33:31 

    アレルギーがあって、すっぴんの50代知人がいるけれど
    確かに肌はキレイだけどシミやシワ、美白もないので小綺麗とは言い難い

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2018/05/07(月) 14:34:53 

    母が水で洗うだけで
    後は何もしてないのに
    高齢ですがシミシワがないです
    もちろん化粧もしてない

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2018/05/07(月) 14:36:57 

    私は40代で昔からスキンケアが面倒で気まぐれ程度だけど
    鼻いちごはひどいがシミシワ、吹き出物はない
    この歳になってスキンケアに目覚め、塗るのが楽しい

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:25 

    石鹸で落ちるコスメですら重ねたら落ちないんだって
    試しに腕に下地ファンデお粉シャドウ(全部ミネラルコスメ)を塗って純石鹸で洗ったけど
    キメに入り込んでるファンデやラメは全然落ちて無かった
    メイク後時間がたって皮脂と混ざると余計落ちないらしい
    クレンジング=悪じゃなくて、クリームやミルクの優しいクレンジング使った方がいいと思う
    拭き取りコットンとかやったらきっと汚れてるよ

    +13

    -5

  • 51. 匿名 2018/05/07(月) 14:56:00 

    ずーっと化粧してない人は肌綺麗だよね
    一度しちゃったらもう無理じゃない?

    +7

    -11

  • 52. 匿名 2018/05/07(月) 15:11:08 

    >>50 洗い方じゃない?石けんで落とせるコスメを石けんで落とすケアしかしてないけど、肌診断で綺麗って言われるよ。

    +5

    -10

  • 53. 匿名 2018/05/07(月) 15:21:34 

    52歳です。長くなります。

    若い頃の1、2年と冠婚葬祭時を除き、
    化粧水も日焼け止めもつけずノーメイクで、日傘と帽子だけで生きてきました。
    数年前には宇津木さんの本も読みました。
    肌の状態は、よほど洗い過ぎたりしない限りは、過剰な皮脂とも乾燥とも無縁で、
    快適な毎日でした。

    40歳くらいで、そばかすのような小さなシミが増えてきたのに気づきましたが、
    年相応だと思って気になりませんでした。

    あれ?っと思ったのは昨年の夏。
    今のストッキングってuvカット効果がありますよね。
    昔は靴やサンダルの形に日焼けしていたのに
    ここ数年は全く焼けないなぁ、uvカットって凄いんだなぁと思った時、
    脚と顔の色が全く違うことに初めて気付きました。
    笑った時に、頰に細かい皺がいっぱい入るようになってきたことも
    急に気になるようになりました。

    ちょうどその頃ガルちゃんを覗くようになり、
    40代でもシミのない人がいるらしいことに衝撃を受けました。
    ノーメイクが常識外れと思われる場合もあることも知りました。

    悩んだ末に11月頃から、アイテム数は少ないながらもスキンケアと
    日焼け止め、石鹸で落ちるベースメイクに眉と色付きリップで過ごしています。
    あくまで自分比ですが、お化粧するとパッと見た感じ、何となくスッキリ綺麗に見えて
    ちょっと嬉しいです。

    ですが、手入れするようになって2週間足らずで肌の状態が激変しました。
    覚悟はしていましたが、洗顔後、何かつけないとつっぱるようになりました。
    過度の手入れに走らないようにしようと、それだけは決めています。

    まとめると、
    スキンケア無しは快適。
    でも日傘だけでは肌の老化は食い止められない
    (同年代と比べてどうなのかは正直なところよくわからない)。
    そしてスキンケアを始めると、あっという間に化粧品の欠かせない肌になる。

    極端な例だと思いますが、これが52歳の私の実感です。長くなってすみません。
    でも若い方の何かの参考になればと思います。

    +70

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/07(月) 15:30:12 

    メイクも落とせる洗顔料を使ったら、肌荒れが改善した。クレンジングのやりすぎが合わなかったみたい。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2018/05/07(月) 15:37:47 

    もともと肌質に合わない製品でスキンケアしてた人とかにはリセットの意味で効果ありそう

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/07(月) 15:45:24 

    美肌で素っぴんが変わらないならいいけど、
    化粧品したほうが美しいなら化粧したほうが人生得なのでは?
    脱スキンケア

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/07(月) 16:03:29 

    >>53
    わたしも宇津木さんの本で化粧品やめました!
    きついワンゲルを使ってたせいか、何も塗らないのは無理で一年はセラミド美容液を数滴でやり過ごしてました。
    2年経ってやっと化粧品から離れられました!
    久しぶりにテレビ通販のBGたっぷりのプラセンタ美容液に手を出したら‥たった1週間でぼろぼに!戻るまで一ヶ月かかりました。
    メイクはハトムギ白粉でせっけんで洗ってそのままです




    +8

    -4

  • 58. 匿名 2018/05/07(月) 17:21:22 

    過剰なケアで顔から皮脂が出なくなった私には効果ありました!
    顔だけ肌質がおかしかったのが治りました。赤黒さもニキビも軽減して、今は夜だけ何もしないようにしています。

    ただ、石鹸で落ちるメイクなので、テカリやカバー力、落ちやすさに苦戦しています。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/07(月) 18:47:45 

    スキンケアのトピって「肌の綺麗さは遺伝」ってコメントに大量のプラス付くけど、実はスキンケアやり過ぎない方が肌に良いって現実を受け入れてないだけだよね。

    +10

    -9

  • 60. 匿名 2018/05/07(月) 18:48:51 

    スキンケアは癒しの時間でもあるけど
    これが合ったら基礎化粧品代も節約出来ていいな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/07(月) 19:32:12 

    スキンケアして満足してる人を否定はしません。
    気に入ってる人に要らぬこと言うのは不粋ですから。
    自分はスキンケアしない方が調子いいし、肌も痒くならないからしないんです。
    途中で始める人、やめる人、自分にあってるからそれを選んでるのでしょうし、いろんなやり方があっていいと思います。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/07(月) 19:42:15 

    「肌断食」は、失敗してしまうと、肌を乾燥させて、老化を早めてしまう場合があります。

    植物や動物にとって水は生きていく上で絶対に取らないといけないものです。肌も同じです。水をあげないと花が枯れてしまうのと同様に、肌にもきちんと水分を与えないと乾燥して、老化は進む一方といえます。

    +7

    -15

  • 63. 匿名 2018/05/07(月) 20:00:26 

    試してみたけど駄目だった
    傷負けしやすいし、年齢的なものもあるけど、ナチュラルソープ?オリーブオイルがたっぷり入ってる石鹸と洗顔ブラシで洗顔のみにしてみた
    化粧水などはやめたよ
    オリーブオイルが入ってるから、化粧水とか必要ないみたい
    現につっぱらない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/07(月) 20:37:33 

    >>62
    動物や植物が生きる上で大切な水とただのスキンケア一緒にするのは変じゃない?
    スキンケアしなければ死ぬわけじゃないんだから

    そもそも化粧水は真皮まで浸透しないよ。表面で乾燥してるのを浸透してると思い込んでるだけ

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2018/05/07(月) 21:40:49 

    スキンケアしないなんてありえない!
    ノーメイクは非常識!

    って書き込み見ると、化粧品会社の洗脳は大成功しているんだなー、と思う。

    スキンケアも化粧も、したい人がすれば良い。

    私はお化粧は気合いが入るので好きです。だからクレンジング必須だけど、夜は何もつけないで寝ます。全くトラブルなく、陶器の肌!とよく誉められます(肌誉められるのはブス?って勘ぐるけどw)

    スキンケアは気楽にするのが一番だと思う。
    義務というより娯楽。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/07(月) 22:37:17 

    ノースキンケアって、日焼け止めも塗らないの?一日中全く外に出ないか、日傘して鼻から下を隠すマスクして、大きなサングラスして、大きな帽子被って外出るなら、洗顔はぬるま湯だけでもいいんじゃないかな?でもそうすると、他の色々なものを犠牲にするよね〜。ちょっと現実的じゃないかもしれない。
    でも最低限の日焼け止めするなら最低でも洗顔、物によってはクレンジングもいるよね?そうすると、どうしても簡単にでもスキンケアはいるよね?ん〜やっぱりちょっと現実的じゃないのかな?
    1週間に1日だけとか、期間を決めてするのが良いかもね。
    かく言う私も休みの日はぬるま湯洗顔だけ。でもどうしても外に出ないといけないから、日焼け止めしちゃう。そうすると、夜はやっぱり洗顔からのガッツリスキンケアコースだな。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:34 

    >>15
    あれ?SK2じゃないんだ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/07(月) 23:26:22 

    飲む日焼け止めが出てから肌に用事がなくなった

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2018/05/08(火) 02:09:33 

    はーい!
    36歳。
    去年の11月から、基礎化粧品全部やめました。
    現在、今まで生きてきた中で一番肌の調子がいいです。
    それまでは、絶対1つはニキビがあるような肌でした。
    それが今ではたまーに1つできるくらい。でも悪化することなく数日で無くなる。
    今では、お風呂上がり10分もせずに肌がしっとりしてます。まぁこれは自分の油だと思いますが笑
    お化粧も週4くらいでやってます。
    勿論石鹸で落とせるやつです。
    合う人は本当に合うと思うけど、合わない人は合わない。。こればっかりはやってみないとわかりませんね。

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2018/05/08(火) 04:36:07 

    >>53
    ご存知でしたら申し訳ないですが
    石けんで落ちるものでもやはり石けんで落とすとアルカリが強いのでつっぱりますよ
    石けんでも牛脂を使っているものは割とつっぱりにくい気がします

    石けんで落ちる日焼け止めなら石けんで落とすより
    タップリの乳液をなじませて洗い流す事で落とすのがおすすめです

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/08(火) 04:48:20 

    化粧もスキンケアもしてない戦時中の女性の肌が汚ないイメージがない
    ばあちゃんの肌キレイだよ?

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2018/05/08(火) 10:35:19 

    >>71 これ系のトピで必ずそういう事書く人がいるけど。
    うちの祖母は、肌が弱くて一切スキンケア出来なかったそうだけど、50過ぎでもうシワシワ、60過ぎたら老婆のようにさらにシワシワだったんだよ。
    シミもすごい。
    今の50、60代でそんな人少ない。
    現にスキンケアしてきた母(60代)は、シミシワほぼない。
    おばあちゃんは、「若い時にもっとスキンケア出来ていれば。」といまだに言うよ。
    今は良くとも、何もしないと10年後シミシワになりそうで怖い。

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2018/05/08(火) 11:59:59 

    >>72
    そういうひとはすればいいんだよ。
    別にしてる人を非難してるわけではないの。
    しない自由もあるのよ。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/08(火) 12:29:18 

    スキンケアしてなくて肌が急に悪くなってきたという人は、スキンケアしててもそうなってるかもしれないと思う。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/09(水) 13:53:16 

    結局自分の自己満でやりたいようにやるしかないよ。
    〜したから、しなかったから肌がきれいとか、ぶっちゃけ本当にそれが理由かはわからないじゃん。
    スキンケア以外に食生活もかなり大事だし、体質(遺伝)、住んでる環境、ストレスの有無…
    いろんなことが要因で肌はつくられてるんだから、良い悪いを議論しても意味ないよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/09(水) 18:13:28 

    普通に会社員レジ打ちだろうと接客業してる人はすっぴんでいられないから出来ないよね。そもそも毎日すっぴんって妊婦さんくらい?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード