ガールズちゃんねる

あなたが持っている資格、取ろうとしている資格はありますか?

155コメント2013/04/25(木) 22:26

  • 1. 匿名 2013/04/24(水) 01:05:31 

    最近新しい事始めたいなと思っているのですが
    私は資格も漢字検定2級、英語検定準2級、自動車免許くらいしか持っていません。

    何か役に立つ資格(実生活や就職・転職活動など)が欲しいのですが
    皆さんは何か資格を持っていますか?

    もし難しい資格や変わった資格の場合は
    取得までかかった期間や勉強法なども教えていただけると嬉しいです。

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2013/04/24(水) 01:08:44 

    資格は一生モノだからね、お金にはかえられない

    +34

    -9

  • 3. 匿名 2013/04/24(水) 01:10:10 

    ユー○ャンで、ヘルパー二級をとりました。
    そこから時期になると
    今からとれる資格などの郵便が本当にしつこくて…
    場所は選んで欲しい資格をとって下さいね。

    +23

    -6

  • 4. 匿名 2013/04/24(水) 01:10:19 

    持っている資格
     運転免許
     危険物取扱乙4
     着付け講師
     茶道師範

    取りたい資格
     宅建
     栄養士
     ネイリスト

    +31

    -14

  • 5. 匿名 2013/04/24(水) 01:10:23 

    たまたま実務経験があったこともあり、昨年将来家族の介護が必要になったときのために介護福祉士取得しました。
    現在は趣味でコーヒーコーディネーター取得中です!
    最近、在宅管理栄養士という資格があることを知って興味満々です。

    +23

    -9

  • 6. 匿名 2013/04/24(水) 01:12:10 

    自分のライフプラン設計のためにFP(ファイナンシャルプランナー)を取ろうと思ってテキストは買った。
    自営業の人と結婚したもんで、他人様にうちの台所事情知られたくないし、かといって老後も心配だし。
    簿記は3級だけど独学でこの間取れたんだけど、FPナメてた。正直試験受けたくなーーい。

    +17

    -10

  • 7. 匿名 2013/04/24(水) 01:12:50 

    防火管理者。
    2日講習受けて終わり

    +17

    -9

  • 8. 匿名 2013/04/24(水) 01:14:00 

    メイク3級(約3ヶ月?)
    ネイル2級(約半年)
    美容師免許(2年)
    着付け中伝(約3ヶ月?)
    普通に生活してて使わないような免許ばかりですが、お金も時間もかかった。

    中学生や高校生のとき英検をとっておけばよかったと今更後悔(/_;)/
    全く勉学に励んでいなかったので(/_;)/

    +32

    -10

  • 9. 匿名 2013/04/24(水) 01:14:57 

    大学時代、教職を頑張って教員免許を取りました。
    しかし、まったく別の仕事に就いたので、有効活用できていません。。

    +33

    -13

  • 10. 匿名 2013/04/24(水) 01:16:53 

    運転免許、宅建、栄養管理士、防火管理者、登録販売師、調理師、美容資格
    救命資格(正式名称忘れた)
    は持ってます。

    +19

    -12

  • 11. 匿名 2013/04/24(水) 01:19:50 

    古伝レイキヒーラー&メンタルブロック一掃セッション

    分かりやすく説明すると、気の力で体と心を治療する療法です。実際に体験して良さを実感してもらわないと、ただただ胡散臭くきこえてしまうのがこの治療法の難点であります。

    +17

    -13

  • 12. 匿名 2013/04/24(水) 01:20:11 

    現在の年齢も知りたいです。

    +19

    -7

  • 13. 匿名 2013/04/24(水) 01:20:51 

    日商簿記3級と2級、運転免許

    一級なかなかとれません。

    +18

    -6

  • 14. 匿名 2013/04/24(水) 01:20:51 

    秘書検定2級
    文章能力検定2級
    英語検定2級

    なんだか2級ばっかり(笑)
    今年、保育士試験を受けます!

    +26

    -7

  • 15. 匿名 2013/04/24(水) 01:21:39 

    4年制の専門学校に通い理学療法士です。
    実務5年経ったのでケアマネの資格とりたいです。
    私も頑張ります‼

    +19

    -4

  • 16. 匿名 2013/04/24(水) 01:21:50 

    13です。

    26歳です。

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2013/04/24(水) 01:22:31 

    〉10
    栄養管理士は管理栄養士のことですか?
    自分が今目指してるのでちょっと気になってしまいました^^;
    よく間違えられますけどね^^;

    +12

    -7

  • 18. 匿名 2013/04/24(水) 01:23:47 

    中学生の頃、資格をたくさん取るのが夢だった。
    最近、昔のような意欲を失っていた。

    みんな頑張っているんだねー。
    私もガンバローっと。

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2013/04/24(水) 01:24:13 

    リフレクソロジー(足ツボ)と
    顔、全身のアロママッサージを同士に
    3~4ヶ月で取ったと記憶
    整体も取りたい
    将来、お店持ちたくて今資金貯め中

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2013/04/24(水) 01:25:28 

    英検準1級とTOEIC860点
    転職のために取ったけど、英語を使う仕事に就く場合ギリギリラインかなと思います

    +33

    -7

  • 21. 匿名 2013/04/24(水) 01:27:18 

    図書館司書。求人が無いので別な仕事してる。

    この資格がなくても図書館で働けるという(ーー;)

    +39

    -11

  • 22. 匿名 2013/04/24(水) 01:29:32 

    二級建築士。

    25歳のとき取得。現在27歳だけど、有効活用できてません。泣

    +25

    -5

  • 23. 匿名 2013/04/24(水) 01:31:13 

    看護師免許。
    なんだかんだでも一生ものなので。
    こんな時間に働かなくちゃだけどね笑

    +99

    -7

  • 24. 匿名 2013/04/24(水) 01:33:36 

    宅建取得。
    司法書士目指してるけど、厳しい・・・。

    +24

    -5

  • 25. 匿名 2013/04/24(水) 01:35:41 

    24です。
    年齢は今28、宅建は25くらいだったはず。

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2013/04/24(水) 01:36:07 

    保育士資格持っています。
    しかし働くより前に結婚し子どもができたので全く活用できていません…

    +14

    -10

  • 27. 匿名 2013/04/24(水) 01:39:46 

    美人初段(笑)

    +43

    -22

  • 28. 匿名 2013/04/24(水) 01:39:46 

    まじめに書いたのにマイナスなのはなに?
    つか、全体的にマイナスばっかだし

    +19

    -14

  • 29. 匿名 2013/04/24(水) 01:40:35 

    人がとった資格にマイナスつけるのはどうして?^^;
    たいしたことねーよ!とか?
    どの資格も立派だと思うけど。

    +103

    -9

  • 30. 匿名 2013/04/24(水) 01:40:35 

    取得してるとマイナスみたいなの何?

    +27

    -10

  • 31. 匿名 2013/04/24(水) 01:40:56 

    医療事務を取得しようとしてユーキャンで申し込んだけど、
    ほとんど手をつけず、期限切れ。
    こういうのって意思が固く、自己管理が出来る人じゃないと難しいですね。
    私には無理でした、お金もったいなかったなー

    +69

    -5

  • 32. 匿名 2013/04/24(水) 01:44:29 

    28~30
    多分、嫉妬か自分が取れなかったんじゃない?

    +53

    -10

  • 33. 匿名 2013/04/24(水) 01:44:46 

    27歳ネイリストです
    ネイル一級は取得してますが、正直資格より経験やセンスが重要
    実技面接してますが、一級でもこれじゃあって方もいれば、二級や資格なしでも即戦力だったりします

    私は他にエステ、メイク、着付け、礼作法、アロマ、色彩など持ってますが、自分に役立つくらいかな;
    でもいろいろな資格を持ってると、そこからお客様とのコミュニケーションになったりもします♪

    +28

    -4

  • 34. 匿名 2013/04/24(水) 01:44:55 

    フォークリフトの免許取得したいです。
    母子家庭で、物流関係のお仕事してるので、仕事の幅も広がって、手当がついて、子供達においしい物食べさせたいなあ~。

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2013/04/24(水) 01:46:25 

    >>20さん

    転職のためにって事は英語は独学ですか?
    私も今英語勉強中でワーホリ2年したのに、帰国して半年後にTOEIC受けたらスコア580しか取れなかった・・・(-_-;)笑
    向こうで生活も滞りなく出来るようになったし、一応仕事もしていたのにちょっとショックでした。

    +18

    -7

  • 36. 匿名 2013/04/24(水) 01:47:59 

    32

    そっか、そういうひともいるかもね。
    でも鬱陶しいからマイナスついてる人にプラス押しといたよ!(笑)どうだ!

    +59

    -6

  • 37. 匿名 2013/04/24(水) 01:49:03 

    運転免許と歯科医師免許。

    +50

    -4

  • 38. 匿名 2013/04/24(水) 01:50:46 

    学生のうちに、MOSのエクセルとワードのエキスパートを取り、
    その後、パワーポイントを取りました。
    あともう1つ取ればオフィスマスターがもらえるので、アクセスを勉強中です。

    +23

    -5

  • 39. 匿名 2013/04/24(水) 01:54:24 

    苦労して取った資格にマイナスつけられるなんて。
    書き込まなきゃよかった(涙)

    +85

    -11

  • 40. 匿名 2013/04/24(水) 01:59:13 

    39さん同感です(^^;

    +38

    -7

  • 41. 匿名 2013/04/24(水) 01:59:42 

    韓国語検定2級♡
    ハングル検定2級♡

    ハングル読めるよー

    +29

    -82

  • 42. 匿名 2013/04/24(水) 01:59:43 

    >39さん
    きっと僻みや妬みですよ・・・
    かわいそうな人だな~ってそっとしておきましょう。

    +33

    -13

  • 43. 匿名 2013/04/24(水) 01:59:52 

    ハローワークからの紹介でCS検定のワードとエクセル2級を所得済み
    そんなに難しくはないです
    取得出来るのに3ヶ月間は通うことになります

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2013/04/24(水) 02:01:13 

    何も資格持っていない人の嫉妬が醜い。
    努力したことないんだろうね。
    それか必死なのをバカにしたいのかね

    +20

    -19

  • 45. 匿名 2013/04/24(水) 02:02:31 

    41
    釣られてみるが違いはなに?

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2013/04/24(水) 02:09:20 

    皆にマイナスついてるって言ってる人いるけど
    元々ピンクとグレーついてのプラマイ0から始まってますよ。
    本当にマイナスついてる人もいるけど
    押し間違いもあるかもよ
    スマホからだと間違って押しやすい(;_;)
    皆にプラス押します

    +57

    -6

  • 47. 匿名 2013/04/24(水) 02:09:40 

    高校の教員免許、介護福祉士、社会福祉士を持ってます。やっぱり医療福祉系は需要があります(>人<;)

    +29

    -9

  • 48. 匿名 2013/04/24(水) 02:10:05 

    41はハン検は1級、能力検定は6級が一番上ってこと知らないの?
    何のために嘘を書くのか…

    +13

    -16

  • 49. 匿名 2013/04/24(水) 02:15:26 

    45
    ハングルは日本ので韓国語は韓国が国でやってる試験。

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2013/04/24(水) 02:16:37 

    41한글읽을줄안대매이거읽어봐라이바보야

    +4

    -74

  • 51. 匿名 2013/04/24(水) 02:17:01 

    >34
    フォークリフト持ってますが簡単です
    1日講習と3日の実技で97%の合格率
    休まなければ取れると言う事です!
    正確には免許ではないです

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2013/04/24(水) 02:22:34 

    50
    ここ日本
    日本語使え~~~~

    お前日本語読める?

    +23

    -10

  • 53. 匿名 2013/04/24(水) 02:23:53 

    23

    私も看護師免許持っています。
    夜勤やら大変だけど医療系は年数おうごとに大事にされる職種ですよ。

    そして私も夜勤中( ´_ゝ`)

    +40

    -6

  • 54. 匿名 2013/04/24(水) 02:38:37 

    25歳です。23歳くらいの時に登録販売者とりました。
    次はインテリアコーディネーターの資格が欲しい!!
    通信教育じゃ厳しいですかね…

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2013/04/24(水) 02:46:37 

    高校生の時にITパスポート取りました
    現在二十歳です!
    来年から就活なので役にたてばなあ、、、
    っと思っています!

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2013/04/24(水) 02:51:51 

    54さん
    私もインテリアコーディネーター通信で勉強中です。(去年ダメだったので今年再チャレンジ)
    一次は努力次第で受かるかも知れないんですが、二次はやはりプレゼンテーションがなかなか難しいみたいですね…。
    頑張って取りたいですね!

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2013/04/24(水) 02:57:03 

    お金が欲しいから資格取るんですか?
    それとも好きだからとかやりたいから資格取るんですか?
    すごい気になります。

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2013/04/24(水) 03:01:01 

    持っている資格は英検2級(高3)、中国語検定2級(高3)、日商簿記2級(高3)、普通自動車免許(19歳)、栄養士(20歳)、管理栄養士(22歳)、健康運動指導士(多分25歳)、ケアマネージャー(28歳)、ホームヘルパー2級(29歳)、MOSオフィスマスター(32歳)、秘書検定2級(34歳)、TOEIC860点(36歳)です。※()は取得した年齢です。

    20歳で栄養士取得、2年実務経験後に管理栄養士、5年実務経験後にケアマネージャーと「実務経験○年あれば取得可」の資格を流れでとってきた感じです。子供ができるまでの30歳まで栄養士として働いていました。

    子供の手が離れた現在は外資系企業で秘書として働いています。病院の栄養士はどうしても不規則で子育てと両立できる自信がなかったので30過ぎてからは事務系の資格をとり始めました。語学力をもっとつけたいのでこれからもTOEICに挑戦し続けるつもりです。

    +64

    -8

  • 59. 匿名 2013/04/24(水) 03:23:32 

    看護師・助産師・保健師の資格は今も仕事で活用してます。

    他に英検1級・TOEIC930・TOEFL600(ibt100)・ヨガインストラクターは海外で生活する為に取得しました。
    結局海外で生活した期間は5年もなかったのですが…。

    +34

    -6

  • 60. 匿名 2013/04/24(水) 03:43:39 

    健康食品管理士
    管理栄養士に+αでとろうかなと考えてます。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2013/04/24(水) 05:03:57 

    医師免許とる予定

    +14

    -4

  • 62. 匿名 2013/04/24(水) 05:29:13 

    日商簿記1級
    情報処理者
    シスアド中級
    秘書検2級
    宅建
    FP2級
    CFP
    行政書士
    TOEIC 850点
    英検準1級
    税理士

    今年25です☆

    弁護士になりたい!

    +66

    -13

  • 63. 匿名 2013/04/24(水) 05:48:42 

    みんな頑張っていて、すごい!

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2013/04/24(水) 06:40:15 

    幼稚園教諭の免許です。

    実際子供が幼稚園に入園して身近に先生方を見て、資格は持ってても現場で実際働けなくのは次元が違うと思いました。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2013/04/24(水) 06:44:14 

    64です。

    私何を書いてんだ。

    働けなくのは、じゃなくて、働くのは、です。

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2013/04/24(水) 06:59:55 

    普通自動車免許、普通自動二輪免許、薬剤師免許

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2013/04/24(水) 07:13:59 

    小学校教諭、特別支援教諭、幼稚園教諭、保育士免許。
    マイナーなとこで「ドイツ語検定2級」。。使う機会がありませんが…。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2013/04/24(水) 07:35:35 

    美容師免許です。
    車の免許を取らなくちゃと思い続けて3年経過中・・・
    本当に運転に興味がないので事故らないか心配でなかなか。

    無条件に何か免許が取れる(くれる)となったら「薬剤師」さんの免許が欲しい。。

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2013/04/24(水) 07:52:16 

    高校生のときに日商簿記1級をとったんですけど
    いまついてる仕事とは全然関係がないです(*_*)もったいない(*_*)

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2013/04/24(水) 08:09:39 

    32歳看護師12年目。
    そろそろケアマネ取得しようと思っています。
    手始めに福祉住環境コーディネーター2級取ろうかな。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2013/04/24(水) 08:19:50 

    現在25歳、学生時代に総合旅行業務取扱管理者資格を取得し、旅行会社に就職しました!
    入社後、総合旅程管理主任者も取り、海外の添乗員もやってます。ちなみにTOEICは500未満でも何とかなってますwww
    でもやっぱり英語の能力はもっとつけておくべきだったなぁと。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2013/04/24(水) 08:22:08 

    社労士の勉強中です!

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2013/04/24(水) 08:30:53 

    運転免許、ヘルパー1級、介護福祉士、ケアマネです。介護福祉はあったらない人より5000円位給料変わります。(場所による)
    ケアマネは、介護福祉とかヘルパーの資格あって五年位働いてる証明があれば受験できます。とりあえず半年位勉強しましたが、あんまり興味ないです。本当は、販売の資格とかアパレル関係で働きたかったです。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2013/04/24(水) 08:38:52 

    一級小型船舶操縦士

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2013/04/24(水) 08:42:17 

    日商簿記1級、珠算1級、医療事務、点訳

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2013/04/24(水) 08:47:47 

    24です!
    運転免許
    ヘルパー2級
    住環境2.3級
    ピアヘルパー
    もってます(つ∀`*)

    実務が3年たったら
    介護福祉士
    認知症ケア専門士
    とりたいです!

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2013/04/24(水) 08:49:50 

    就職したくて色々と履歴書送りましたが「高卒、普通自動車免許のみ」だと
    面接すらしてもらえませんでした。
    募集要件は満たしていたのに…(;_;)

    それがきっかけで、4年間看護学校に通って資格取りました。

    今では仕事に困りません。大変だったけど行って良かったです。

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2013/04/24(水) 08:50:28 

    現在28歳。
    運転免許、図書館司書、調剤薬局事務、情報処理1級、ワープロ1級、流通経済3級、簿記3級

    今運転免許しか役立ってないわ。
    調剤薬局事務以外、学生の時に取ったから今役立つかどうか…もっと学生の時に役立つもん勉強してれば良かった

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2013/04/24(水) 08:59:00 

    現在31歳。
    美容師免許、ホームヘルパー2級を持っています。
    学歴が中卒なので、職に困らないように…と手に職をつけようと美容師免許を取得→尋常でない手荒れにDr.ストップ→無理矢理続け、お客様からクレーム入り業務ストップ命令。
    介護をしたくて、ヘルパー資格取得→結婚、妊娠を期に退職。
    今後は、介護美容師をしたいな、と考えています。

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2013/04/24(水) 09:00:52 

    看護師ですが、着付けを本格的に勉強したい。将来はお着物文化が廃れないよう活動していきたい。将来の夢です(^ω^)

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2013/04/24(水) 09:16:05 

    皆さんすごい…
    実際の職業が違ってもその努力がすごいです。尊敬します。

    恥ずかしい話わたしは本当になんの資格も持ってません(>_<)
    とりあえず普通自動車免許を今年中に取るつもりでしたがここ見て胸が痛くなってきた…

    頑張らないとな

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2013/04/24(水) 09:18:45 

    運転免許と一級建築士

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2013/04/24(水) 09:20:20 

    運転免許、ヘルパー1級、介護福祉士、ケアマネです。介護福祉はあったらない人より5000円位給料変わります。(場所による)
    ケアマネは、介護福祉とかヘルパーの資格あって五年位働いてる証明があれば受験できます。とりあえず半年位勉強しましたが、あんまり興味ないです。本当は、販売の資格とかアパレル関係で働きたかったです。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2013/04/24(水) 09:30:16 

    37歳の主婦です。
    高校卒業してから栄養専門学校に行き、卒業と同時に栄養士の資格を取得しました。
    でも結局全然関係ない仕事ばかりしてきました。
    今は心理学に興味があるので、勉強して資格取得出来ればいいなと思ってます。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2013/04/24(水) 09:48:51 

    英検
    TOEIC
    TOEFL
    社会福祉士

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2013/04/24(水) 09:55:00 

    整備士二級。
    その他関わるもの10位ある。

    移動式クレーン、運行管理
    通関士、栄養士がこれから欲しい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2013/04/24(水) 09:59:06 

    運転免許
    歯科衛生士免許
    MOS マスター(word Excel powerpoint access)
    秘書検定2級
    数学検定
    漢字検定

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2013/04/24(水) 10:08:52 

    TOPにも書いてあるように勉強方法も知りたいです!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2013/04/24(水) 10:52:07 

    パソコン教室で勉強して、MOSマスターを取り、独学で基本情報技術者とOCJPを取りました。
    プログラマーの面接を受けましたが、30歳過ぎてしまっていてなかなか採用して貰えませんでした(;_;)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2013/04/24(水) 10:54:21 

    申し訳ないが62がどうも嘘くさい
    25歳でそれだけ難関資格を取得出来たら本当に天才だと思う

    +40

    -5

  • 91. 匿名 2013/04/24(水) 10:55:02 

    高校が調理科で卒業と同時に調理師免許をクラス全員で取得しました。料理を学生時代に覚えられたので、今楽チンです。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2013/04/24(水) 10:55:39 

    高校卒業後に三年間専門学校に通って、言語聴覚士の資格を取りました。
    今は言語聴覚士として病院勤務している28歳。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2013/04/24(水) 11:05:25 

    日本語教育能力検定(いわゆる日本語教師の資格)。

    出産まで7年間国内の日本語学校で働いていました。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2013/04/24(水) 11:06:14 

    90さん

    ここに書き込んだものですがもし私がそういうふうに言われたらショックだし悲しいです。資格の虚偽を暴く場所ではないと思います。

    +12

    -12

  • 95. 匿名 2013/04/24(水) 11:07:36 

    みなさん本当すごい!
    自分も頑張らなきゃって気持ちになりました!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2013/04/24(水) 11:18:05 

    確かに天才かも

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2013/04/24(水) 11:21:50 

    鍼灸師

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2013/04/24(水) 11:35:06 

    確かに天才かも

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2013/04/24(水) 11:36:03 

    日商簿記2級
    珠算2段
    ワープロ1級
    情報処理2級
    普通自動車
    フォークリフト

    今は○ーキャンで医療事務の結果まち

    私も中学生ぐらいに知ってたら薬剤師目指したかったな…

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2013/04/24(水) 11:44:20 

    難しいの承知で独学で司法書士の勉強してます。
    皆さん色々な資格を取得されているので、尊敬します‼私も頑張らなくちゃ(^o^)!

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2013/04/24(水) 11:51:36 

    みなさんすごいですね!
    私ももっと頑張ろう!って思えます。

    私は
    社会福祉士
    介護福祉士
    福祉住環境2級
    着付け講師

    今年はケアマネ受けようかな。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2013/04/24(水) 12:27:40 

    19さん
    横槍をいれるようで申し訳ないのですが、マッサージは国家資格で3年間学校に通わないと取れない資格です。民間の研修でとれる認定書は山のようにありますが…この国家資格を持ってない以上看板や説明等でマッサージという言葉は使えず、エステやリラクゼーション、カイロ等という言葉を使います。どこの駅にもあるても○んなどがいい例だと思います。整体師も然り、柔道整復師と同じような施術をしていますがこれと言って取得するような資格はありません。こういった無資格の方の施術によるトラブルが多くなっていると聞きます。骨折や、半身不随になってしまった例もあるようです。国家資格をがないままマッサージを謳って施術をすると、医師法、あん摩マッサージ指圧師等に関する法律違反で罰金50万円以下を支払うという事になってますが、現状は取り締まる法律が完全に整備されてなく野放しになっている状態のようです。
    もし本気で職業にしたいとお考えなら学校に通って、国家資格を取ることをお勧めします。

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2013/04/24(水) 12:37:57 

    歯科技工士。 学費高い割にはなんだかな。就職して3年で辞めました。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2013/04/24(水) 13:10:17 

    歯科衛生士免許
    ヘルパー2級

    就職には困りません
    でもメイクの勉強がしたいなー

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2013/04/24(水) 13:35:35 

    診療報酬請求事務能力を持ってます。

    分かりにくい名前ですが、簡単に言うと医療事務の1級みたいなものです。
    実務ではデジタル化されていることを、手書きでアナログ化するのが主な内容で
    難しくて大変でした。実務経験2年、勉強を始めて1年半で合格しました。

    月末月初は徹夜もあるので、医療秘書に転職しようか悩んでます。

    個人的な意見ですが
    老人保険や介護保険をこなせる人を、本気で尊敬してます!

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2013/04/24(水) 14:11:00 

    そろばん検定2級持っていますが、今となっては…。
    パソコン関係の資格が欲しいです。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2013/04/24(水) 14:13:04 

    准看です。正看の資格ととりたいです。でもそんな時間が・・

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2013/04/24(水) 14:14:01 

    バイクの限定解除に挑戦してみたいです。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2013/04/24(水) 14:15:32 

    ヘルパー2級、介護福祉士持っているけど福祉は体力的にきつい。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2013/04/24(水) 14:22:33 

    税務士補の資格。ある一定の資格持っていたら勝手にもらえる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/04/24(水) 14:28:56 

    学芸員資格持ってるけどこの業界の人事は大体内輪で決まってたりするし、なくてもできる仕事のほうがおもしろいので困る。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2013/04/24(水) 14:30:06 

    TOEICとMOS。
    ただし取得したのは遥か昔~…
    また頑張らないとー!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/04/24(水) 14:30:12 

    介護士の資格取ろうかなあと思ってる
    仕事には困らないからねえ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2013/04/24(水) 14:32:07 

    今勉強中なのが、日商簿記1級です
    この次は、税理士を目指します!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2013/04/24(水) 14:33:48 

    主人が行政書士をやっています
    仕事の幅を広げる為に、私は社労士を取れといわれています

    今年中には、勉強を始める予定

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2013/04/24(水) 14:34:29 

    TOEICを軽く900点オーバーして外資系で働きたい

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2013/04/24(水) 14:36:11 

    受ければ誰でも合格するような資格しかとってない・・・

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2013/04/24(水) 14:36:56 

    簿記3級と普通免許。役に立っていない。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2013/04/24(水) 14:38:20 

    流行りに乗せられて、行政書士を取ったけど、開業できるわけでもなく。
    資格も大事だけど、やっぱ人のつながりが一番かも。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2013/04/24(水) 14:41:56 

    宅地建物取引主任者。不動産に入らなくてもこの資格が認められて就職しやすいです。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2013/04/24(水) 14:44:54 

    学生の時にパソコン関係、簿記等色々取った
    今思えば取っておいて本当に良かったと思う
    社会人になってから独学で資格取るのは本当大変…

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2013/04/24(水) 15:23:17 

    19才で鍼灸師の資格を頑張ってます。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2013/04/24(水) 15:36:33 

    管理栄養士
    看護師や薬剤師ほど給料が言い訳でもないし社会的地位も微妙

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2013/04/24(水) 15:42:10 

    >27

    美人初段ってどんな資格ですか?取得するのにどれくらいかかりました?

    +3

    -12

  • 125. 匿名 2013/04/24(水) 16:32:55 


    冗談通じないつまらん奴

    +11

    -6

  • 126. 匿名 2013/04/24(水) 17:01:12 

    みんな早いうちから色々資格取得してるんですね!

    私は運転免許すらないです。
    今年中に取るつもりです。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2013/04/24(水) 17:05:18 

    MOSエクセルと普通免許のみ><
    今は宅建取得に向けて勉強中!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2013/04/24(水) 17:14:59 

    YOUCANでボールペン字2段

    色彩もとりたいなぁと

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2013/04/24(水) 17:47:35 


    栄養士免許
    健康管理士一般指導資格
    フードスペシャリスト資格

    取ろうとおもい勉強中です\(^_^)/

    管理栄養士免許もほしいです☆ミ

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2013/04/24(水) 18:04:50 

    栄養士です。
    栄養教諭の資格もとれば良かったなと後悔。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2013/04/24(水) 18:18:53 

    現在26歳。3月に看護学校を卒業して
    4月から看護師として働いています。
    看護学校3年間、ほんとーーに辛かったけど
    この資格は一生もの!

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2013/04/24(水) 18:21:00 

    運転免許とトリマーの資格とりたいo(^▽^)o

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2013/04/24(水) 18:29:33 

    持っている資格
    英検2級
    漢検3級
    書道3段

    今ほしい資格
    運転免許
    英検準1級
    漢検2級
    総合旅行業務取扱管理者

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2013/04/24(水) 18:32:28 

    色彩検定2級
    レタリング技能検定2級
    漢字能力検定2級
    日本史検定2級
    世界史検定2級
    秘書検定3級
    英語技能検定3級

    学生のときに友達と取りに行ったりしたものたちです。センター試験の科目免除や大学の単位免除で役に立ったものもありましたが、
    社会に出てもなんの役にも立ちませんでした。


    +3

    -2

  • 135. 匿名 2013/04/24(水) 18:33:28 

    33です。
    薬剤師、今はしてませんが資格がある気持ちの余裕があります。親に感謝。
    他には英検準2級、普通自動車運転免許、

    英語は、もっと勉強しておけばと後悔、

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2013/04/24(水) 18:40:45 

    持っている資格
    英検2級
    漢検3級
    書道3段

    今ほしい資格
    運転免許
    英検準1級
    漢検2級
    総合旅行業務取扱管理者

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2013/04/24(水) 18:47:50 

    医療事務、調剤事務の資格もってます。
    医療の仕事して思ったのが、看護師免許をとればよかったなーって思いました。
    我が子に看護師免許の資格とってもらいたいですね:(^-^;

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2013/04/24(水) 18:56:12 

    持っているのは登録販売者
    今は言語聴覚士目指して専門学校通ってます。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2013/04/24(水) 19:24:43 

    131さん
    23歳から看護学校入ったようですがそれまでは何をされていたんですか?
    自分が今23歳で看護学校気になってたので良かったら教えてほしいです><

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2013/04/24(水) 20:47:50 

    ヘルパー2級
    介護福祉士
    介護支援専門員
    実習指導者の資格
    運転免許
    持ってます。
    福祉は、大変ですが、楽しいです。

    取得しようと考えているのは
    看護師か精神保健師のどちらかです。
    後は、ユニットリーダーです。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2013/04/24(水) 21:38:32 

    専門学校に通い調理師免許取得しました。
    給食のおばちゃんになりたくて♡
    妊娠をきっかけに退職しましたが、子供の預け先を確保したためまた給食のおばちゃんに戻りました。

    地域によると思いますがあってもなくても大丈夫な資格です( ノД`)頑張って栄養士にすればよかったなーと後悔...

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2013/04/24(水) 21:47:54 


    英検準2級
    幼稚園教諭二種免許
    小学校教諭二種免許
    保育士資格

    いま幼稚園教諭として働いています


    ちなみに
    英検5級を小学校一年生
    英検4級を小学校四年生
    英検3級を小学校六年生
    で取ったのが自慢です!!

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2013/04/24(水) 22:45:15 

    医療事務を10年やったけど、やっぱり看護師になればよかったと今更後悔して、次の春に看護学校に通う為に勉強してます。
    すごく遠回りしたけど、一度きりの人生だし、頑張ります!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2013/04/24(水) 22:52:35 

    子育て真っ最中の専業主婦ですが、再就職や将来ポイ捨てされないためにはやはり国家資格のものがいいかなぁって考え中です。でも学力あるわけじゃないし向き不向きもあるだろうしまだまだ見つけるには時間かかりそうですが今子育てしながら保育士に興味持ってます

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2013/04/24(水) 23:18:14 

    歯科衛生士の資格とるため
    日々勉強中です。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2013/04/24(水) 23:19:02 

    弁護士資格。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2013/04/24(水) 23:25:37 

    鍼灸、あんまマッサージ指圧師国家資格
    アロマや整体やら医学知識のない微妙なんは
    あくまで民間資格

    だから技術ある人以以外うけたくないなー

    所詮無資格

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2013/04/24(水) 23:57:23 

    >50 바보 같은 소리하지마. 한국말 할수 있는 사람~너 밖에 아냐...ㅋㅋㅋ

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2013/04/25(木) 00:06:31 

    いつやるの!?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2013/04/25(木) 00:07:05 

    資格があっても経験ないと雇ってもらえないのが難しいところだよね。
    勉強したり就職のチャンスを待ってる間に年取ったら、ますます採用されにくいし。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2013/04/25(木) 00:08:16 

    介護福祉士
    准看護師
    看護師

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2013/04/25(木) 00:13:40 

    ヘルパー2級取ってからデイサービスで3年の実務経験積んで介護福祉士取った、私は頭良くないから必死で勉強した(笑)何であれ取っといて損はないよ。そん時はしんどいけど

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2013/04/25(木) 01:02:14 

    栄養士 (就職で活かしてない)

    今、ニ○イ医療事務(メディカルクラーク)の試験結果待ちで眠れません。たぶん明日、合否わかる…。
    25歳です。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2013/04/25(木) 14:39:24 

    いろいろ資格が欲しいなと思いつつ、なかなか実践できていませんね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/04/25(木) 22:26:37 

    94さん

    取得資格の詐称がどうかは だれも追及してませんよ。
    90さんは 単に感想をおっしゃられただけでは?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード