ガールズちゃんねる

【アンケート式】休日の朝にイラッとさせられる夫の無神経発言9パターン あなたは?

108コメント2013/03/22(金) 16:36

  • 1. 匿名 2013/03/20(水) 13:56:57 

    【1】「お腹すいた! メシは?」
    【2】「まだ寝てるの?」
    【3】「オムツ、換えてやって」
    【4】「休みだからって、なまけすぎ!」
    【5】「ゴルフシューズ、出して」
    【6】「ママ、起きろ!」
    【7】「オレが起きて、30分経ったぞ」
    【8】「いい天気だし、洗濯したら?」
    【9】「食って寝てばっかだから、太るんだな」
    休日の朝にイラッとさせられる夫の無神経発言9パターン - Ameba News [アメーバニュース]
    休日の朝にイラッとさせられる夫の無神経発言9パターン - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    仕事に家事に育児など、ハードな日々を送っていれば、「休日の朝ぐらい、ゆっくり寝ていたい!」と思うのは自然なこと…。でも現実には、夫の心無い言葉で起こされてしまうことが多いのではないでしょうか。そこで…


    +33

    -1

  • 2. 匿名 2013/03/20(水) 13:57:46 

    イラッとする  → プラス
    イラッとしない → マイナス

    でお願いします (*´艸`*)

    +242

    -15

  • 3. 匿名 2013/03/20(水) 13:57:57 

    【1】「お腹すいた! メシは?」

    パンをトースターで焼くこともしない夫にイラッ!

    +444

    -26

  • 4. 匿名 2013/03/20(水) 13:58:07 

    【2】「まだ寝てるの?」

    私のほうがいつも遅く寝て、先に起きてるのに!

    +363

    -22

  • 5. 匿名 2013/03/20(水) 13:58:17 

    【3】「オムツ、換えてやって」

    自分の子なんだから少しは面倒をみてよ!育児丸投げにイラッ!

    +386

    -17

  • 6. 匿名 2013/03/20(水) 13:58:28 

    【4】「休みだからって、なまけすぎ!」

    思いやりのない言葉にイラッ!

    +328

    -15

  • 7. 匿名 2013/03/20(水) 13:58:41 

    【5】「ゴルフシューズ、出して」

    早朝から遊びで外出する夫の世話をさせられるのにイラッ!

    +312

    -14

  • 8. 匿名 2013/03/20(水) 13:58:51 

    【6】「ママ、起きろ!」

    子ども相手なら怒れないし無視できないだろ、という考えにイラッ!

    +248

    -20

  • 9. 匿名 2013/03/20(水) 13:59:03 

    【7】「オレが起きて、30分経ったぞ」

    『8時だよ』『着替えちゃったよ』いちいち報告に来るのにイラッ!

    +314

    -11

  • 10. 匿名 2013/03/20(水) 13:59:14 

    【8】「いい天気だし、洗濯したら?」

    『今日は新聞回収だよ』って新聞を縛って出すのは私じゃなくてもいいよね?!

    +303

    -13

  • 11. 匿名 2013/03/20(水) 13:59:28 

    【9】「食って寝てばっかだから、太るんだな」

    『寝る子は育つっていうけど、まだ育つのか?』という嫌味にイラッ!

    +263

    -15

  • 12. 匿名 2013/03/20(水) 13:59:56 

    m(_)m アンケートご参加ありがとうございました m(_)m

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2013/03/20(水) 14:00:09 

    いつまでも少年の気分でイラッ!ww

    +91

    -3

  • 14. 匿名 2013/03/20(水) 14:00:21 

    夫ってどこも同じなのかと少しホッとした。w

    +93

    -4

  • 15. 匿名 2013/03/20(水) 14:00:33 

    たまーに言われてイラッとします。
    これ、休みの度に言われるのであれば相当ストレスだと思う。

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2013/03/20(水) 14:00:56 

    こういうイライラが積み重なって離婚に繋がってくのに男って全然気づかないよね

    +119

    -5

  • 17. 匿名 2013/03/20(水) 14:01:12 

    協力してくれようとしてるとか、思いやりが伝わってくれば
    そこまでイライラしないで済むと思う。

    +83

    -1

  • 18. 匿名 2013/03/20(水) 14:01:25 

    リンゴ食べたくても絶対に自分で皮剥かない、

    けど剥いて出すと我先に食べる。

    +149

    -7

  • 19. 匿名 2013/03/20(水) 14:01:37 

    休みの日に料理してくれる旦那っていいな・・・

    +139

    -5

  • 20. 匿名 2013/03/20(水) 14:01:52 

    お母さん系男子が旦那ならいろいろしてくれそう (ノз`)
    オタク女子の描いた「お母さん系男子」www
    オタク女子の描いた「お母さん系男子」wwwgirlschannel.net

    オタク女子の描いた「お母さん系男子」www


    +30

    -2

  • 21. 匿名 2013/03/20(水) 14:02:06 

    主婦にも休日がほしいです。

    +172

    -5

  • 22. 匿名 2013/03/20(水) 14:02:22 

    うちの主人は協力的なのでいつも何か探して手伝ってくれるし
    私のやっている家事育児にも感謝してくれてます。

    こういう酷いことを言うご主人がいるなんて
    ちょっと人としてどうかと思いました。

    +75

    -15

  • 23. 匿名 2013/03/20(水) 14:02:49 

    まぁ確かにイラッとするわな

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2013/03/20(水) 14:02:55 

    >『今日は新聞回収だよ』って新聞を縛って出すのは私じゃなくてもいいよね?!

    これスゴクわかる。
    暗黙の了解みたいで結婚してからずっと私がやってるけど、
    考えたら別にどっちがやるなんて決まってなかった

    +140

    -4

  • 25. 匿名 2013/03/20(水) 14:03:08 

    家事の分担の話しになると逃げる・・・イラ

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2013/03/20(水) 14:03:38 

    我が家の場合、家事をまかせると逆にメチャクチャにされそうで心配
    自分でやる方が安心できる

    +109

    -8

  • 27. 匿名 2013/03/20(水) 14:03:56 

    いいところもあるんだけど・・・気まぐれ(苦笑) 

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2013/03/20(水) 14:04:36 

    結婚してないけど想像しただけてイラッとしたwwww

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2013/03/20(水) 14:10:22 

    今朝「俺パチンコ行ってくるからその間に全部屋掃除しとけよ」と言われイラッ!

    +186

    -5

  • 30. 匿名 2013/03/20(水) 14:11:17 

    休日じゃなくて、平日の朝なんだけど、物が見つからない時に、さもお前が何処かにやっただろ?って感じで、どこ!?って聞いてくる。
    私が見ると、いつも道りの場所で見つかる。
    お前の目は節穴か?

    +162

    -2

  • 31. 匿名 2013/03/20(水) 14:19:19 

    ダンナと子供の朝食用意して、最後に自分の朝食用意して、やっと食べ出したら「まだ食べてるの?」と言われてイラー!!としました。

    +145

    -2

  • 32. 匿名 2013/03/20(水) 14:24:12 

    どうしてそんな身勝手な旦那と結婚したの?
    付き合ってるうちからお互いに歩み寄ったりしないものなの?

    私は同棲10年超えちゃったけど
    私の方が楽してるくらい、相手がいろいろやってくれるよ。
    ちなみに二人とも在宅仕事です。

    昔、サラリーマンと付き合ったときは
    結婚したらもろに9パタになりそうな悪寒がしたけどw
    歩み寄るのは大変なことだと身を持って感じております。

    +9

    -114

  • 33. 匿名 2013/03/20(水) 14:24:30 

    >29

    そんなこと言われたら、パチンコ行ってる間に家の鍵変えるかも…

    +106

    -1

  • 34. 匿名 2013/03/20(水) 14:26:57 

    ランチどうしようか~?と何気なく聞いただけなのに今朝子供に飯食わせたの俺だぞ的な発言。

    だから何だ(怒)
    しかも水につけて置いてくれなかったから洗いづらいんだよ。お前が余計な事言わなきゃこっちも余計な事で腹立たんのに。

    土曜の午前中に勃発する。

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2013/03/20(水) 14:29:09 

    女は休みの日でも洗濯が気になって寝られない。

    14時頃起きてきて『寝すぎて体痛い~』とか言われるとイラッ

    +83

    -4

  • 36. 匿名 2013/03/20(水) 14:32:39 

    >32
    そりゃ最初から全部わかってたら結婚しないよ…

    +82

    -5

  • 37. 匿名 2013/03/20(水) 14:33:22 

    これ、うちの旦那全部あてはまりました(T-T)

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2013/03/20(水) 14:35:20 

    スカトロ要求

    +1

    -58

  • 39. 匿名 2013/03/20(水) 14:37:05 

    世の中の男性って、自分が起きてるのに
    妻が寝てるのは許せないみたいだね。
    平日は逆のパターンばっかりなのに、休日になると早起きして
    人を怠け者呼ばわりする時は、イラッとしてしまいます。

    +78

    -5

  • 40. 匿名 2013/03/20(水) 14:41:39 

    結婚してまだ15年 こんな事は
    一度も言われた事ナイ

    +19

    -10

  • 41. 匿名 2013/03/20(水) 14:44:43 

    >32

    同棲10年て…
    何で結婚してないんだろう。

    それは同棲だから相手が色々してくれているのであって、結婚したら変わるかもしれないよ。
    家族、嫁になったんだから。って。

    付き合ってるときに何でわからなかったかなんて言われても、わかるわけない。

    嫁から見て、旦那の言動にイラっとすることもあれば、旦那からも嫁のイラっとすることあるんだからお互い様でしょ。

    +77

    -5

  • 42. 匿名 2013/03/20(水) 15:06:46 

    逆もまた然りで夫の方も嫁の発言にイラッとくることもあるだろうしお互い様だーね

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2013/03/20(水) 15:15:34 

    夫は休みかもしれないが、妻は休日の方が忙しかったりするよね。
    そこらへんの意識の違いも、イライラを作る原因の一つかもしれない。

    平日のほうが、朝はバタバタするけど、
    仕事や学校に送り出した後、自分のペースで家事ができるからいい。

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2013/03/20(水) 15:15:41 

    休みになるとただでさえ憂鬱になるのに、いちいち鬱陶しい一言言われたらたまらんよね

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2013/03/20(水) 15:19:05 

    夫  今日どこ行く?

    私  おまえが考えろ!

    毎週これ。

    +66

    -2

  • 46. 匿名 2013/03/20(水) 15:19:17 

    39
    しかも、生理痛で起きれないときでも平気で、「まだ寝てんの?」と
    無神経な発言

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2013/03/20(水) 15:20:20 

    こんなこと言われたらマジで殺意わく

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2013/03/20(水) 15:31:20 

    1,まさしく私が忙しく家事をしているときに言われました。
    本当に、むかつく。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/20(水) 16:05:45 

    だんな  よう寝るな。もうどっこも行かれへん…

    わたし  せ○りやから眠いんじゃ!

    こんな時もあります。

    +33

    -4

  • 50. 匿名 2013/03/20(水) 16:34:09 

    新婚時代ぶちキレて包丁持って家の中を追い掛け回したら、めちゃくちゃ優良な旦那になった。
    最初に尽くし過ぎるとダメだね。
    嫁は母親じゃないから。

    +53

    -3

  • 51. 匿名 2013/03/20(水) 16:43:49 

    >>41

    結婚生活の地獄が見えるようです。。。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/20(水) 16:46:08 

    昼過ぎまで寝てる→邪魔

    買い物行って帰ってくる
    まだ寝てる→イラっ。

    昼ごはん作り出すと起きてきて
    食べ終わるとまた寝る→イライラ。

    休憩してると
    夕飯なに?→自分で作れ馬鹿野郎ー!

    我が家のよくある休日。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/20(水) 16:50:54 

    主婦は休日が無いのがイラッとする原因の様な気がします。
    「亭主元気で留守がいい」ってのは、格言の様な気がするな。

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2013/03/20(水) 16:50:58 

    オムツ、換えてやっては頭にくるかもね。
    たまには自分でやってみろ。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2013/03/20(水) 16:51:38 

    >>50
    包丁もって追いかけ回すww

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/20(水) 16:55:45 

    今朝旦那に、冗談で亭主関白っぽく、
    『おい!早く朝飯つくれ!!』と起こされた。

    寝起きの悪い私には冗談なんて通じないので、まじでイラっとしたなー(−_−;)

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2013/03/20(水) 16:57:40 

    32さん

    同棲してた頃はなんでもやってくれる人でした。
    掃除も料理も…
    結婚して8年。その頃の面影は影も形もなくなりました(T_T)

    同棲では立場が対等だったのに、結婚すると違ってくる場合もあります。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/20(水) 17:03:05 

    我が家のよくある休日。

    洗濯機3回まわしてる間に、朝食作って、食器洗って、身支度して。。。と
    私がひとりで戦ってる間、ダンナはTVかゲーム。

    100歩譲って家事はいいとしても、
    子供の着替えや、持って行く物くらい準備できないかなァ!? と、いつも思う(怒)。


    +36

    -2

  • 59. 匿名 2013/03/20(水) 17:14:17 

    何時も頑張ってくれる主人に、お休みの日くらいはゆっくり休んでほしいですが、
    ゴロゴロ寝てばかりの人から、あれやらないの?これとかなんでやらないのって言われるとイラッときて仕方がないよね

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/20(水) 17:18:25 

    どこも行かんとゴロゴロされんのはかなんわ。
    洗車でも行って来いっちゅーの。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2013/03/20(水) 17:21:57 

    >>57
    レスありがとうございます。
    うちは互いの事情をふまえて結婚には至っていませんが
    こちらも結婚したら変わるのかどうか、実現するかは分りませんが
    楽しみではあります。

    結婚によって変わるのは男性のほうが多いのでしょうか。
    不思議ですね。

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2013/03/20(水) 17:24:07 

    うち、共働きでお互い休みが違うのですが、主人が休みで私が仕事の日でさえ、家にかえると、お腹すいた、夜何?と聞いてきます。
    本当に殺意がわく。
    更に、楽なものでいいよ!なんてさも、自分は気を使ってるかのように言われると、じゃあお前が何か楽なものでいいから作れよと思う。

    こういうとき、つい、義理母親をせめたくなる。
    あなたが、なんでもしてあげてきたから、あなたの息子は何もしない大人になったんだと。

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2013/03/20(水) 17:41:10 

    【9】「食って寝てばっかだから、太るんだな」
    170cm代で体重90kg越えてるお前が言うな!!!!!

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2013/03/20(水) 17:47:05 

    日本人男性は家庭に対して当事者意識が欠如している。
    「家事を手伝う」という言葉が特にそう。
    自分の家庭の家事をやるのは当たり前なのに。

    +40

    -2

  • 65. 匿名 2013/03/20(水) 17:48:24 

    慣れは怖いなと思いますね。お互いに気をつけようねと、
    よく話し合ってます。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2013/03/20(水) 17:51:03 

    結婚して長いんですが、年数を経るたびに思うのは、
    若い時よりもお互いをいたわり合い、話し合うことの重要性ですね。

    忙しくても疲れてても、会話しないとダメですよね。できることは、
    お互い気を使ってやるようにしないと。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2013/03/20(水) 17:58:51 

    >64
    じゃあ外国人と結婚したらいかがですか?
    韓国人とか中国人とか。もっと男尊女卑な国ばかりですよ。
    私は日本人男性が良いので。そもそも家事をしてくれる男性と結婚すれば良い話。

    +3

    -26

  • 68. 匿名 2013/03/20(水) 18:12:12 

    やはり主婦は休みなしなんだから、会社が休みの日ぐらいは手伝ってくれってことなんだろうね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2013/03/20(水) 18:12:58 

    本当に、こういう小さなことで大きな離婚って結果になってしまうんだろうね

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2013/03/20(水) 18:25:33 

    何があっても「俺は外で稼いでるんだから」って言われるとイラッとくる。勿論感謝してるけどさ…

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/20(水) 18:30:25 

    >1
    1~9どれを言われてもハイハイと苛立つこともなくやってしまう自分は
    すでに妻ではなく母かもしれないww

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2013/03/20(水) 19:32:29 

    67
    飛躍しすぎじゃない?
    国内の話でオケ??

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2013/03/20(水) 19:43:04 

    70
    分かる分かる。うちの旦那も似たような物だよ。
    いちいち言わなくてもいいのにね。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2013/03/20(水) 20:09:45 

    夫の発言って言うけど、子供の発言と一緒だよね

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2013/03/20(水) 20:10:28 

    何個か当てはまるのもあるけど、イライラしてたらキリがないかな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2013/03/20(水) 20:56:29 

    こんな事言われたら愛情なんて一切無くなるよね。人間性疑うわ~。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/20(水) 21:00:46 

    >67
    うちの旦那は中国人ですが、家事も育児も積極的にしてくれますよ。仕事で疲れて帰ってきても皿を洗ってくれたり、子供たちをお風呂に入れてくれたり。だからお互いに、いつもありがとうと言い合ってます。韓国は知りませんが、中国が男尊女卑なんて誤解です。むしろ女性をとても大事にしてくれます。

    +18

    -6

  • 78. 匿名 2013/03/20(水) 21:03:31 

    お互いに思いやりがいつまでもあればうまくやっていけるんだろうな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/20(水) 22:07:06 

    私が熱でダウンして、でも仕事やすめなくて、なんとか1日働いて帰ってきて、ありあわせで夕飯を作ってだした。
    ご飯作るのだって本当はやってくれてもいいのに、更に「今日はゆっくり体休めて、食器は明日洗いな!」といわれ、ビックリした。本当にビックリした。

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2013/03/20(水) 22:15:14 

    79
    それは…びっくりですね!
    私が熱で寝込んでるとき、何もしないで終始隣に寝てたうちの旦那も同じこと言いそうですが…笑
    私がいないと何もできないのか、と心底呆れました。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2013/03/20(水) 22:55:11 

    分かるなぁ。おなかすいたとかはイラッとするね。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2013/03/20(水) 23:09:21 

    79
    私は専業主婦ですが、1歳になったばかり、高速ハイハイで何にでも興味を持ち、本当に目を離せない男の子がいます。ついでに姑もいます。
    私も風邪でダウンした時、私でないと寝ないし、泣く息子の世話をし、力尽きそうになった時、
    「夕食どうしようか」と言うと、
    「簡単な物でいいよ」
    はい??
    100歩譲って作ってくれなくてもこんな時くらい買ってくるとかさ…
    「もう辛いから寝る」というと、
    「もう寝るの?」
    だーから…
    自分は少し熱が上がると死ぬかも知れない騒ぎなのに、ビックリというか引きました( ̄。 ̄;)
    子供のためにダウンしてられないと身にしみて分かったので、気を付けなきゃと思ってますが、もし今度私がダウンするようなことがあれば、買ってこいとドンと言ってやります。お前がやれと。
    何もしてくれなかった姑にも言ってやるー!!

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/20(水) 23:10:04 

    私在宅仕事で、ものすごくなんでもやってくれる旦那なんだけど、
    やりながらものすごく不機嫌になる!そんなんだったらいっそやらないで!
    ハア〜とか言われたり乱暴に洗濯カゴをガン!と置かれたりするとほんと腹立つ。
    でも私も仕事中なんで家事まで手がまわらない。
    何だよそのやってやってる的な態度ー!!


    +15

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/20(水) 23:41:36 

    結局一人では何にも出来ないんだよね。
    休日くらい、黙って起きて、わたしの分まで朝ごはんを作って欲しいわ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/20(水) 23:43:44 

    休みだからって怠けすぎ…ってさ。
    主婦業がどれだけ大変か。
    給料制にしたら、どれだけ高額かを知らなさ過ぎだよね。

    +15

    -3

  • 86. 匿名 2013/03/21(木) 00:56:05 

    実際、3歳の娘より、旦那の方が手がかかってます(T-T)

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2013/03/21(木) 02:09:44 

    一緒にメシ作ろ。ならまだ許せる。というか嬉しい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/21(木) 02:11:09 

    やっぱり言いかたにもよるよね~。気が利かないというかなんというか…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/21(木) 02:28:41 

    62さん分かるわー!!私も旦那にイラつく事があったら義母を責めたくなる。自分優先な旦那を見てるとお義母さんに大事で可愛い息子さんをお返ししよっかなと思うww

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2013/03/21(木) 02:39:02 

    子供の為なら眠くても、体調悪くてしんどくてもご飯作ったり、相手してあげたり出来るけど旦那の為には正直、やりたくない。嫌いとかじゃなくて良い大人なんだから自分でどうにかしてよ!!って思う。そう思うと旦那は他人なんだとつくづく思う。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2013/03/21(木) 04:43:41 

    お前が給料俺以上稼ぐんなら家事から育児まで全部してやってもいいよ!!にイライラ!!!!!

    主婦をなめんじゃねーよ!てめぇにそれだけのこと出来るわけない!呑気に過ごしてると思われてることがムカつきます!!

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2013/03/21(木) 06:06:16 

    嫁と母を勘違いしてる夫にうんざりです
    失敗だったなぁ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2013/03/21(木) 06:15:18 

    朝ごはんは、まだなの?
    自分で作れと言いたい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2013/03/21(木) 07:17:24 

    1つも当てはまらないわ~
    旦那を大事にしなきゃと思った(笑)

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2013/03/21(木) 07:31:47 

    朝から「夫婦の営み」に誘ってくる。
    それってプラス、マイナス??
    ちなみに子供はいないです。

    +2

    -11

  • 96. 匿名 2013/03/21(木) 07:37:32 

    子供叱ってる時に「お~、怖い怖い( ̄∀ ̄)」って言われると射殺したくなる。
    この子は誰の子だ?半分はお前の子だろ?そしてお前も親なんだろ?
    同級生が先生に叱られてるのを眺めてる小学生みたいな反応してんじゃねーよ。
    子供が危ないことをしたり、約束破った時に叱るのは母親だけの役目じゃない。
    気向いた時だけ子供に構って子育てした気になるな。
    叱られた子供を慰める役と叱る役に分かれるなら理解できるが、叱る役とガヤの役って何?
    FUJIWARAかよ。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2013/03/21(木) 09:09:33 

    休みの日に家族で出かける前になってパソコンをいじり出し、「ちょっと待ってて」これ、毎回毎回なんだけど、なんで出るよりだいぶ前にいじれないのか腹立つを通り越して理解不能過ぎる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2013/03/21(木) 09:54:46 

    朝、今日は俺が朝ご飯作るから、ゆっくり寝てて
    昼ごろ
    休みだからっていつまでも寝てて、毎日こんな感じで怠けてる間、俺がどれだけ働いてるか知ってる?

    テメェ、もう朝飯作るな

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2013/03/21(木) 09:58:59 

    普段はスーツなので、休日の服は平日に洗濯し片づけますが、
    休日のたびに
    「あの服はどこ?」
    「クローゼットにあるやろ?」
    ガサガサ
    「無いんやけど?」
    「え~?こないだ片づけたから絶対あるよ」
    ガサガサ
    「無いで!」
    私が見に行く・・
    そして、普通にクローゼットから見つかる

    お前の眼は飾りか!!

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2013/03/21(木) 10:39:28 

    男の人って言わないと分からない人が多い気がします。
    うちの旦那は結構何でもしてくれる人なのですが今これをして欲しいのになっていう事を察する事が出来ないんですよね。
    なので悪気がない人もいると思います。
    優しく今これして欲しいなーって言うとわかったー!って言ってしてくれます(^-^)
    以前は言わないでイライラとストレスが溜まっていましたが言う様になってからはほんとに分かってなかったんだなーとちょっとびっくりしました。
    男の人ってそういう生き物なんですかね(^^;)

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2013/03/21(木) 11:25:31 

    休日限定じゃないんですが、料理出来る旦那。
    私が作るより確実に美味しいし、料理好きなので平日も結構作ってくれて嬉しいのですが・・・

    私が作ったおかずに対して「これもうちょっとこうした方が、ああした方が」って指摘してくるのにイラッとします(;´Д`)
    こういう時は料理全然出来なくていいから何でも素直に「おいしい!!!」って言ってくれる人の方がいいかな。とも。

    まぁ総合的にいろんな事やってくれるから助かってるんですけどねw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/21(木) 13:04:50 

    そこそこに自炊できる主人
    私が体調悪い時などに休日がぶつかれば食事を作ってくれるんですが
    なんといっても、味の好みが合わないんですよね…
    なんていうか和食の中でも田舎のお婆ちゃんの昔ながらの漬物の味っていうか
    かと思うと、トウガラシとかキムチとかを使った辛めの料理
    あの、私ちょっと具合悪いんだけど、この献立のチョイスは、トドメさしに来てる?
    気持ちは無駄にしたくないのでありがたく頂き、結果トイレで嘔吐したこと数回
    で、好き嫌いするなって…おかゆでいいってゆーたやん

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2013/03/21(木) 16:22:18 

    私のほうが朝起きるのは絶対早いのでこういうことは有り得ませんねw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2013/03/21(木) 22:06:34 

    全てイラッときます。
    納得です。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2013/03/21(木) 22:07:28 

    お前だけが休日じゃないだと叫びたくなる。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2013/03/21(木) 22:08:19 

    こんな言葉を聞いた日には、せっかくの休日が台無しになります。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2013/03/21(木) 22:53:02 

    >オムツ、換えてやって
    これは経験あるけど喧嘩してから手伝ってくれるようになりましたねw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2013/03/22(金) 16:36:43 

    ご飯が不味い
    って言われるとか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。