ガールズちゃんねる

はしか、旅行中止2188人 前日比920人増、影響拡大

262コメント2018/05/18(金) 12:04

  • 1. 匿名 2018/04/28(土) 14:23:24 

    はしか、旅行中止2188人 前日比920人増、影響拡大 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    はしか、旅行中止2188人 前日比920人増、影響拡大 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     沖縄県内の麻疹(はしか)の流行を受け、はしかが理由とみられる旅行のキャンセルは、27日時点で2188人となったことが県観光振興課のまとめで分かった。前日から920人増え、ゴールデンウイークを前に観光業への影響が懸念される。 (略) 県地域保健課は、新たに男女3人にはしかの感染が確認されたと発表した。県内では4年ぶりとなるはしかの感染が3月下旬に確認されて以降、患者は計74人となった。県によると今回の流行で初めて4次感染が確認された。


    +103

    -3

  • 2. 匿名 2018/04/28(土) 14:25:09 

    やばいね

    +252

    -3

  • 3. 匿名 2018/04/28(土) 14:25:55 

    ちょうど友人家族がGW沖縄旅行計画してたんだけど、水を差すようでこの話に触れることができなかった。

    +463

    -9

  • 4. 匿名 2018/04/28(土) 14:26:15 

    良いことです。沖縄の人には悪いがこれ以上バイオテロを起こしてはいけない。どうせ少なからず行く人はいるだろうが。

    +616

    -8

  • 5. 匿名 2018/04/28(土) 14:26:31 

    台湾人は何のおとがめ無しなわけ?

    +459

    -19

  • 6. 匿名 2018/04/28(土) 14:26:42 

    反ワクチン運動してる人らが静かだね〜

    +327

    -6

  • 7. 匿名 2018/04/28(土) 14:26:44 

    はしか、旅行中止2188人 前日比920人増、影響拡大

    +252

    -5

  • 8. 匿名 2018/04/28(土) 14:27:28 

    それでもアホみたいに旅行行ってバラまくやつは沢山いるから怖い

    +577

    -6

  • 9. 匿名 2018/04/28(土) 14:27:57 

    どうかうつりませんように

    +462

    -2

  • 10. 匿名 2018/04/28(土) 14:28:09 

    やめた人は賢明な判断だね。

    +531

    -5

  • 11. 匿名 2018/04/28(土) 14:28:16 

    てゆうかさ、
    東京オリンピックは大丈夫なわけ?
    世界中から感染症持ち込まれないか心配。

    +784

    -7

  • 12. 匿名 2018/04/28(土) 14:29:03 

    自己防衛、大切ですよ?

    +226

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/28(土) 14:29:43 

    沖縄封鎖とか物理的に不可能だし
    国が病気持ちの外国人の出入りを制限できないなら
    どのみちもう手遅れじゃない?

    +292

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/28(土) 14:29:52 

    私予防接種しても抗体付かなかった。そういう体質らしい

    もう恐怖でしかない。

    +428

    -3

  • 15. 匿名 2018/04/28(土) 14:30:56 

    ワクチン打ったから大丈夫って言って沖縄行きそうな人もいるだろうね。抗体できるの2~4週間後って言うけど。GW明けたら爆発的に増えそう。

    +413

    -5

  • 16. 匿名 2018/04/28(土) 14:32:05 

    GWだから沖縄へ家族旅行とか多いと思うけど、帰ってきてからが問題だよね
    行くのは自己責任だけど、はしかもらって帰ってきたらどんだけ周りに迷惑かけるか考えたら、普通なら沖縄はキャンセルするよね
    それでも沖縄行く人ってどうなの

    +403

    -14

  • 17. 匿名 2018/04/28(土) 14:32:47 

    最近はしかはしか言ってるな一昨年か数年前もはしかはしか言ってなかったか?

    +251

    -6

  • 18. 匿名 2018/04/28(土) 14:32:48 

    一度かかると免疫つくやつだよね?
    むしろ子供に今のうちうつってほしいな。

    +8

    -100

  • 19. 匿名 2018/04/28(土) 14:33:26 

    本州上陸はまだですか?

    +2

    -73

  • 20. 匿名 2018/04/28(土) 14:33:51 

    子どもがまだ10か月で、予防接種受けられない。ゴールデンウイークで感染拡大しちゃうよね…怖い。

    +307

    -12

  • 21. 匿名 2018/04/28(土) 14:34:25 

    アパレルのお姉さんが家族で沖縄に行くみたい。
    しかも、旦那さんは向こうの親御さんの教育でずっと注射受けてないと。昨日、休憩室でこれらの話と旦那ははしかになってから注射したら大丈夫ですよねーと同僚の人と話していた。

    こ、怖い(>人<;)

    +364

    -7

  • 22. 匿名 2018/04/28(土) 14:34:56 

    とりあえず、今日
    麻疹風疹混合ワクチン接種しました。
    名古屋に住んでるので結構怖い。
    ワクチンも品薄らしいです。

    +280

    -7

  • 23. 匿名 2018/04/28(土) 14:35:29 

    今のところ感染者は沖縄と愛知だけなのかな?
    今のところでてない関西住みですが乳児連れてるとスーパー行くのすら怖い。

    +22

    -25

  • 24. 匿名 2018/04/28(土) 14:36:53 

    0歳児がいるからワクチン打てないし本当に怖い。
    名古屋行く予定だったけどやめた。

    +237

    -6

  • 25. 匿名 2018/04/28(土) 14:37:11 

    東京も感染者でたよ

    +207

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/28(土) 14:37:22 

    修学旅行は沖縄の予定だったけど変更になった でも仕方ないか

    +189

    -2

  • 27. 匿名 2018/04/28(土) 14:38:29 

    予防接種1回世代なんだけど、予防接種するのに1万5000円って…高すぎるーー

    +321

    -6

  • 28. 匿名 2018/04/28(土) 14:38:32 

    観光産業だから色々な方面に打撃があると思うけど、観光客が来てさらに感染拡大したら沖縄の人も大変だもんね。
    沖縄好きだから、落ち着いたら行きたい!!

    +158

    -5

  • 29. 匿名 2018/04/28(土) 14:38:59 

    小さいときにワクチン二回接種してようが抗体できない人もいるよ。ワクチン打ってたけど妊娠時の血液検査で抗体がないって言われた

    +202

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/28(土) 14:39:24 

    >>19
    もう東京でも1人出たよ

    +106

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/28(土) 14:39:37 

    名古屋に行きたいけど怖いなぁ

    +21

    -8

  • 32. 匿名 2018/04/28(土) 14:39:50 

    こればっかりは自己責任だからね
    妊婦自身や妊婦が周りにいる人は自粛する人がいると思う

    +161

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/28(土) 14:40:32 

    >>20
    自費なら受けられるよ

    +48

    -3

  • 34. 匿名 2018/04/28(土) 14:40:56 

    沖縄だけなの話じゃないよね
    迷惑な外人沖縄行く
    麻疹になる他の場所でも遊ぶ帰りは
    何処の空港から帰る〜移動含め全国にって怖い

    +145

    -8

  • 35. 匿名 2018/04/28(土) 14:41:11 

    子供の友達がまさに明日から家族旅行で沖縄。

    家でガルちゃんしてるからって嫉妬してるわけじゃないけど
    絶対学校で流行らせてくれるなよって心で思ってる

    +356

    -8

  • 36. 匿名 2018/04/28(土) 14:42:03 

    生後半年の赤ちゃんいるから本当怖い。

    +125

    -6

  • 37. 匿名 2018/04/28(土) 14:42:46 

    妊婦や赤ちゃんがいる人は怖いだろうなぁ。

    +292

    -4

  • 38. 匿名 2018/04/28(土) 14:43:53 

    正直なところ怖いから本気でワクチン注射してこようかと思っている
    近頃は中国人や韓国人が観光でウロチョロしだしたからね
    迷惑だからくるなよマジで

    +253

    -4

  • 39. 匿名 2018/04/28(土) 14:45:41 

    明日、里帰り中の実家に名古屋から夫が遊びにくる。抗体あることはあるけど、低いって言われたから正直来ないで欲しい…

    +155

    -10

  • 40. 匿名 2018/04/28(土) 14:47:16 

    予防接種否定派は、流行してるはしかの型と今あるワクチンの型が違うから意味ないとか言ってるね。

    +1

    -30

  • 41. 匿名 2018/04/28(土) 14:47:32 

    義弟は、結婚記念日に沖縄に行くって言ってたよ
    麻疹流行ってるし大丈夫なん?と思いつつ話聞いてた

    +71

    -3

  • 42. 匿名 2018/04/28(土) 14:48:59 

    警告出る前に沖縄行って帰って来る人
    ちょっと災難だよね…:(´;Д;`):

    +173

    -2

  • 43. 匿名 2018/04/28(土) 14:50:21 

    この前の名古屋の総合病院で二人発症したやつ、、、
    八事日赤病院らしいね、
    家、八事。。
    こわい……

    +184

    -6

  • 44. 匿名 2018/04/28(土) 14:50:56 

    うちの子GW明けの週に沖縄へ修学旅行。今から場所の変更はできないみたいだし、恐怖でしかない。でも、一生に一回の修学旅行を休ませるのもかわいそうだしなぁ。

    +121

    -22

  • 45. 匿名 2018/04/28(土) 14:53:19 

    ちゃんとキャンセルしてくれてる人もいて少し安心した…

    +201

    -4

  • 46. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:23 

    40代ですが、かかったことがありません。
    小さい時に予防接種は2回受けてるらしいですが、適当な親なのであまり信用できないです。
    20代で出産してますが、母子手帳に抗体検査したのか書かれてません。
    GW開けが怖いので病院に問い合わせたら、抗体検査は出来るけど、抗体がないと分かってもワクチンがないから受けられないと言われて困ってます。大阪です。

    +113

    -4

  • 47. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:29 

    母親「大丈夫。あんた予防接種受けてるから。」
    私「1回だけじゃ意味無いんだって」
    母親「そうなの?でも1回打てば大丈夫じゃん」
    わが母親ながら、危機感がない(笑)

    +35

    -29

  • 48. 匿名 2018/04/28(土) 14:56:03 

    これインバウンドが原因なんだからワクチンの補助してほしいわ

    +193

    -4

  • 49. 匿名 2018/04/28(土) 14:59:08 

    GWに名古屋に行くんだけど麻疹やばいかな?

    福岡からなんで今さらキャンセルもできない。

    +4

    -39

  • 50. 匿名 2018/04/28(土) 14:59:50 

    名古屋で感染した女性は20代30代多かったけど、妊娠していなかったのか心配です。

    +108

    -7

  • 51. 匿名 2018/04/28(土) 15:02:23 

    はしかって3~4日は風邪としか診断できないみたいだよ

    会社の人が高熱なのに風邪の診断だからって出てきた

    帰ればいいのに

    +190

    -3

  • 52. 匿名 2018/04/28(土) 15:03:03 

    キャンセル料とかも惜しいんだろうね。行くのはいいけど周りに迷惑かけるなよ。この間旦那注射して、あたしも昨日二回目やってきた。出かける予定全くないけど笑

    +109

    -4

  • 53. 匿名 2018/04/28(土) 15:03:09 

    1977年から1990年迄生まれが一回接種で免疫無いからだよ。私は該当外 沖縄行ってきます。
    はしか、旅行中止2188人 前日比920人増、影響拡大

    +12

    -80

  • 54. 匿名 2018/04/28(土) 15:03:11 

    >>27
    え?それぼられすぎじゃない?
    私は風疹はしか混合ワクチンで12000円だった、最近夫が別の病院に同じワクチンを8000円で受けに行ったよ。
    病院によって値段違うから安いところ探したほうがいいよ。

    +120

    -4

  • 55. 匿名 2018/04/28(土) 15:03:55 

    そんなに流行ってるんですね、、
    麻疹接種不足年代で、今日MR打ってきました。
    9000円は高い、、

    +88

    -3

  • 56. 匿名 2018/04/28(土) 15:05:50 

    >>49
    今更言っても遅いよ
    危機感持ってる人はとっくにワクチン打つなりキャンセルするなりしてるよ

    +67

    -3

  • 57. 匿名 2018/04/28(土) 15:06:51 

    今話題になってるから値上げしてるのかね〜
    間に合わなかったから帰省はやめにしたよ。

    +21

    -3

  • 58. 匿名 2018/04/28(土) 15:09:21 

    二回ワクチン打って抗体ある人や既に罹患済みの人は旅行して良いでしょ。10年前都内の大学生間で流行ってたから抗体持ちも多いだろうし。この2日新たな患者も出てないみたいだけど。

    +19

    -24

  • 59. 匿名 2018/04/28(土) 15:14:13 

    私もこの中の一人だわ
    行って何もなければいいけど、もし麻疹にかかったりしたら、周りに迷惑かけるのは必須。
    周りにうつしたら自己責任で済まないし、また来年も行けるからキャンセルしたよー

    +122

    -3

  • 60. 匿名 2018/04/28(土) 15:17:52 

    東京から沖縄へ友達の結婚式へ、、、
    1か月も前から出席で返信しているしー
    辛いわぁ~

    +113

    -6

  • 61. 匿名 2018/04/28(土) 15:18:25 

    >>20
    1歳未満でも6ヶ月以上なら受けれる。
    沖縄県民なら今行政処置で無料摂取可能。

    +68

    -3

  • 62. 匿名 2018/04/28(土) 15:19:05 

    正直接種一回世代の人たちと、妊婦さん以外はそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
    毎年これぐらいは流行ってるし。
    ただ妊婦さんは普通の人よりも重症化する可能性が確か8倍ぐらい高かったから注意した方がいい。

    +36

    -28

  • 63. 匿名 2018/04/28(土) 15:20:35 

    名古屋住み妊婦です。
    予防接種2回打ったけど本当に抗体ついたのかわからないからGWは引きこもり予定。
    残念だけど、感染したら悔やんでも悔やみきれない。

    +133

    -6

  • 64. 匿名 2018/04/28(土) 15:22:38 

    ガルちゃんで検索したら毎年この時期は結構流行ってるのに、なんで今年だけこんな騒いでるの?
    はしか、旅行中止2188人 前日比920人増、影響拡大

    +105

    -22

  • 65. 匿名 2018/04/28(土) 15:22:53 

    妊婦なので検診で風疹麻疹の抗体検査をしてもらえました。
    なんとかギリギリだったけど抗体ありました。
    夫が連休明けに名古屋に出張なので心配で抗体検査してもらったら夫も大丈夫でした。
    これでひと安心です。

    みんなが早めに抗体検査したりワクチン打ったりしたら広まらずにすみそうだけど、色んな考えの人がいるから強制もできないし。
    ワクチンももう少し安くなってほしい。

    +46

    -9

  • 66. 匿名 2018/04/28(土) 15:25:23 

    >>64
    不思議だよね。
    沖縄だけで爆発的に流行ったからかなあ。

    +114

    -6

  • 67. 匿名 2018/04/28(土) 15:26:44 

    妊婦ですが里帰り出産のため沖縄に帰ってきたら麻疹流行って自宅謹慎してます。
    本当に台湾人には怒りが…

    +190

    -9

  • 68. 匿名 2018/04/28(土) 15:28:15 

    >>44
    子どもにMRの予防接種受けさせてないの???

    +27

    -4

  • 69. 匿名 2018/04/28(土) 15:29:43 

    妊婦の友達が少し前に子連れで沖縄行ってた。
    SNSにバンバン写真あげてたけど大丈夫だったのかなー。帰ってきてからパタリと音沙汰なし

    +62

    -3

  • 70. 匿名 2018/04/28(土) 15:30:25 

    >>35
    その家族、予防接種受けてるかもしれないじゃん。
    ってか、あなたの子は受けてないの?

    +80

    -3

  • 71. 匿名 2018/04/28(土) 15:30:29 

    >>44
    お子さん中学生ならもう2回接種世代じゃないの?
    打ったけど抗体ついてるか不安ってこと?

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/28(土) 15:31:04 

    予防接種するか旅行は取り止めろよ。
    無防備に旅行行く人間は日本人の敵だよ。テロリスト。

    +43

    -12

  • 73. 匿名 2018/04/28(土) 15:33:30 

    >>68
    MRを受けてれば一生感染しないってこと?

    +1

    -30

  • 74. 匿名 2018/04/28(土) 15:33:47 

    子供の時と高校の時に受けてると言われたのですが大丈夫ですかね?今26です、

    +38

    -4

  • 75. 匿名 2018/04/28(土) 15:34:52 

    こちら少し離れた宮古島ですが
    とうとう麻疹感染者1名出ました。。。
    沖縄本島に仕事で数日行ってたらしいです。

    ジワジワ感染者、範囲が広がってます。
    これ以上広がらない事を願うばかりです。

    +160

    -2

  • 76. 匿名 2018/04/28(土) 15:34:57 

    私も1回世代で心配になって母に電話して聞いてみたら小さい時に姉妹と父がみんな一緒にかかったから大丈夫って言われた
    保育園で流行りだすとアウトだね
    中堅の先生全滅

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/28(土) 15:35:24 

    >>74
    2回受けていればひとまずは安心じゃないかな

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2018/04/28(土) 15:39:42 

    >>64
    >>66
    毎年増えてる。
    だからこそ、注意喚起の意味も含めて年々大きく報道されてるんでしょうが。
    たった1人の台湾人のせいでこれだけもう拡大してるんだよ??
    もう少し危機意識持ってもらわないとね。
    そう人達のせいで感染が広がってるんだよ。

    +154

    -14

  • 79. 匿名 2018/04/28(土) 15:41:48 

    ママリ見てると、みんなやめてる

    +40

    -5

  • 80. 匿名 2018/04/28(土) 15:41:49 

    みんな予防接種は市民病院とか大きいところで受けてる?そっちの方が在庫あるよね?
    平日になったら即問い合わせしなきゃ

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2018/04/28(土) 15:44:29 

    >>78
    たとえ流行っててもちゃんとワクチン打ってれば感染しないか感染しても軽症で済むから騒がなくて大丈夫だよ。
    まさかワクチン打ってないんですか?

    +8

    -10

  • 82. 匿名 2018/04/28(土) 15:45:56 

    妊婦や赤ちゃんだけでなくご老人や要介護者が家にいる人も怖いよね
    空気感染は自分だけの問題ではない

    +43

    -4

  • 83. 匿名 2018/04/28(土) 15:46:48 

    ちっちゃい頃にかかってるみたいだけど多分三日麻疹ってタイプだと思うから怖い

    +5

    -19

  • 84. 匿名 2018/04/28(土) 15:49:21 

    今妊婦だから人混み避けてるしGWも引きこもるつもり。
    だけど自分がいくら注意してても、旦那の会社の人とか上の子の幼稚園の子とかが沖縄とか行って貰ってきたらアウトだよね。

    +139

    -2

  • 85. 匿名 2018/04/28(土) 15:49:23 

    >>20
    実費にはなるけど生後6ヶ月から受けられるよ!
    これ知らない人多いのかな?
    公費で受けられるのは1歳から。
    実費なら6ヶ月から受けられるよー。

    +34

    -2

  • 86. 匿名 2018/04/28(土) 15:51:13 

    一回接種該当世代の中に
    ワクチン代高いから感染したらしたで抗体つくし
    いいや〜ってアホが結構いるからみんな注意
    とくに男に多い

    +91

    -4

  • 87. 匿名 2018/04/28(土) 15:51:47 

    麻疹に罹患した人たちの内訳見たら、2回予防接種受けてても罹患してる人たち結構いるよ。
    大人子供問わず。
    だから予防接種したから安心!じゃないよ。

    +28

    -10

  • 88. 匿名 2018/04/28(土) 15:55:04 

    インスタでフォロワー数多めな人が沖縄旅行してて、麻疹気をつけてとコメントに書かれていたけどその日とは石垣島だから大丈夫ですー♡と答えていた
    馬鹿じゃないのかと思った

    +200

    -3

  • 89. 匿名 2018/04/28(土) 15:55:26 

    >>87
    抗体出来てる人はそもそも麻疹に感染しない=患者数に入らないから多く見えるだけだと思う。
    もし予防接種してなかったら患者数が今の何十倍も増えてると思うよ。

    +15

    -3

  • 90. 匿名 2018/04/28(土) 15:55:42 

    何もわかってないマイナス魔が現状を混乱させる。

    +19

    -4

  • 91. 匿名 2018/04/28(土) 15:55:58 

    海外行く予定の人、変な病気持ち帰られると迷惑だから帰ってこないで。

    +88

    -8

  • 92. 匿名 2018/04/28(土) 16:02:01 

    1回しか打ってない人、2回でも抗体に不安がある人、抗体検査するくらいなら打っちゃった方がいい
    3回打っても問題ない、かかったことある人が
    打っても問題なし
    そもそもアメリカじゃ3回ワクチン打つのがスタンダード

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/28(土) 16:16:51 

    >>83 三日麻疹はタイプとかじゃなくて風疹っていう別のウイルス感染症の俗称ですよ。

    +92

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/28(土) 16:17:46 

    >>83
    それ風疹だよ

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/28(土) 16:19:11 

    6ヶ月の妊婦なんだけど、旦那が6月に社員旅行で沖縄に行く予定。自営業だから義父母も一緒。
    (わたしはもともとお留守番の予定)
    行かないで欲しい…

    +142

    -5

  • 96. 匿名 2018/04/28(土) 16:23:59 

    2007年に大流行したとき、ワクチン一回接種世代が受けるようにすればよかったのに

    +166

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/28(土) 16:24:34 

    >>89
    私は単に予防接種受けてるから安心とは言えないと言いたいだけ。予防接種受けてたら大丈夫なんだ!と勘違いする人たちもいるだろうし。
    予防接種反対でもない。
    ただ沖縄で罹患した人たちの中に、予防接種受けてても罹患してる人たちがいることを伝えたかっただけです。

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2018/04/28(土) 16:25:14 

    麻疹は流行っちゃうと夏の終わりまで感染を気にしなきゃいけないから、早めに接種しといたほうがいいよ 今ならパンデミック前で待ちも少なくて
    うてるはずだから!急げー

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/28(土) 16:28:24 

    >>64
    同じこと思ってた。
    住んでる神奈川県も1名出たと、ママリに書いてあって、調べたけど結局情報がなかった。
    ついでに去年の情報で、横浜市の女性が麻疹発症して、旭区とかで買い物して移動したみたいな記事もあった。今なら大騒ぎだろうけど、話題にならなかったんだな〜って。
    注意することは大切だけど、
    もしかして騒ぎ過ぎな部分もあるのかな?
    と思った。

    +25

    -4

  • 100. 匿名 2018/04/28(土) 16:33:25 

    予防接種1回の娘もGW沖縄旅行だったらしが、キャンセル料払って泣く泣くあきらめたらしい。
    昔の事だし、1回か2回かなんて母子手帳引っ張り出して調べたわ。
    妹のほうは2回受けてた。ちょっとの差やのに。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2018/04/28(土) 16:35:50 

    我が家の中学3年生も修学旅行で沖縄です!1回接種の年代なので自費で2回目打つように学校から手紙きたんだけど旅行先変更にしてくれれば良いのに。

    +82

    -6

  • 102. 匿名 2018/04/28(土) 16:37:38 

    >>96
    覚えてる!
    私大学生だったんだけど、あんまりにも流行ってたから大学で全員強制の抗体検査させられたよ。で、抗体なかった人は更に強制で追加予防接種。
    教育大で教育実習行く人が多かったからだと思う。

    今騒いでる人たちってその時は予防接種打とうって思わなかったの?

    +48

    -12

  • 103. 匿名 2018/04/28(土) 16:40:56 

    今2歳の子どもがいて一回接種したのですが、2回目は就学前みたいで...
    今接種は出来ないんですかね?

    +19

    -3

  • 104. 匿名 2018/04/28(土) 16:42:20 

    昔は麻疹、小さい時に罹るのが多くて
    免疫持ってる人にもブースター的に
    ちょこちょこウイルスにさらされる機会があったんだけど…
    今はほとんどかかる人がいないから
    ワクチン打ってたとしても免疫が強化されなくて抗体価が下がるらしい。

    +58

    -1

  • 105. 匿名 2018/04/28(土) 16:44:20  ID:zYmrmzcg74 

    なんかもう今年は感染症が流行るね~。

    予防接種打てない乳児持ちだから怖いよ。

    インフルエンザの次は麻疹か…。

    どうか無事に過ごせるように祈るのみ。

    妊婦さんも心配だよね。

    +100

    -4

  • 106. 匿名 2018/04/28(土) 16:45:56 

    >>103
    一応できるけど自費になるみたい。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/28(土) 16:48:26 

    >>74
    平成3年生まれですよね。
    大丈夫です。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/28(土) 16:51:43 

    来月子供の1歳の誕生日記念にディズニー行こうと思ってたけど悩む。

    +16

    -6

  • 109. 匿名 2018/04/28(土) 16:52:45 

    >>106
    そうなんですね。ありがとうごさいます!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/28(土) 16:57:40 

    予防接種1回世代(母子手帳でも確認済み)ですが、2年前に風疹+麻疹の混合ワクチンを打ちました。

    今妊娠中で名古屋住みなので心配で抗体検査を受けたのですが、結果は抗体無し…。
    ちなみに風疹は抗体付いてました。

    ネットの記事で、2回打っても抗体が付かない人もいるが、もし感染しても軽症で済むというのを見つけました。
    病院名と何科の何医師と名前も出ていたので、わりと信用できるかなと思うのですが…。
    そうだったら、少しは安心かなぁ。

    +67

    -2

  • 111. 匿名 2018/04/28(土) 17:02:43 

    今妊娠6ヶ月です。

    毎日、また感染者増えたかなと気になって仕方かないです。
    TVでは麻疹の事あまり取り上げられないのがモヤモヤ。
    収まるまでただただ引きこもるしかないなぁ、、

    +61

    -3

  • 112. 匿名 2018/04/28(土) 17:03:39 

    旦那が予防接種一回世代で、子供もまだ一回…
    2回目打つまであと1年あるし、ちょっと怖いな
    私は妊娠中の検査では抗体あったけど、無くなる可能性もあるんでしょ?
    北海道なんだけどGWで観光客も一気に増えるからすごく心配…

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2018/04/28(土) 17:04:10 

    >>85

    そうなんだ!
    うちも6ヶ月の赤ちゃんいる。
    自費は痛いけど受けようかなぁ。

    ビクビクしながら1歳になるまで待つの辛い。

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2018/04/28(土) 17:06:18 

    >>112
    私も北海道住みです。
    GW子どもに移ったら嫌なので、引きこもろうか迷ってます。

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2018/04/28(土) 17:09:37 

    ワクチン2回打ってればほぼ100%抗体がついてるらしいから、2回打ってるけど検査飛ばしてワクチン受けとこ!みたいな人はもう少し考えて。
    2016年に麻疹が流行した時は、任意接種の増加で
    子供達の定期接種の分が不足してワクチンを受けられない子供がいたらしい。2017年の時もあやうかったみたい。

    +21

    -26

  • 116. 匿名 2018/04/28(土) 17:11:27 

    昨日小児科で東京も感染者出たって聞いたよ。

    最近やっとテレビでも麻疹感染者出たって言ってるけどサラっと読んで終わりだよね。

    そんなに観光業に影響が出る方が大事なのかとモヤモヤするわ。

    +114

    -4

  • 117. 匿名 2018/04/28(土) 17:14:20 

    もし身内が感染したとしたら、ほんとにきつい

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2018/04/28(土) 17:15:59 

    沖縄が麻疹流行った時点で沖縄旅行の中止をしてほしかった
    そうじゃないとこのGWでますます広がるよ

    +69

    -3

  • 119. 匿名 2018/04/28(土) 17:18:24 

    妊婦だから怖いわ
    旦那にワクチン打ってこいって言っても
    口ではするするって言うのに行ってくれない。

    +81

    -3

  • 120. 匿名 2018/04/28(土) 17:23:09 

    ワクチン1回世代は補助をだしてあげればいいのに。

    +117

    -2

  • 121. 匿名 2018/04/28(土) 17:24:06 

    沖縄旅行キャンセルしました。
    キャンセル料42000円。
    すっごく勿体無かったけど、私妊娠中だし小学生と1歳の子供がいるから即キャンセル決めました。
    勘違いしてる方多いみたいですが、予防接種2回してても抗体つきにくい人もいるので完璧ではありません。
    沖縄県の正式発表でも予防接種2回してたら大丈夫みたいに書いてるけど、発症者見てると2回打ってる人でもかかってるやん!ってクレーム入れたくなった。

    +139

    -14

  • 122. 匿名 2018/04/28(土) 17:24:26 

    >>119
    うちもだよー。
    ブラック企業勤めてるから病院開いてる時に休めないしほんと嫌だ。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/28(土) 17:26:46 

    はしかは感染力が強いから 身近に妊婦さんがいたら沖縄旅行は取りやめた方がいいよ。空気感染。私は行くけど 免疫力がある世代。

    +84

    -11

  • 124. 匿名 2018/04/28(土) 17:27:15 

    二回打っても抗体ができてるか分からないし、妊娠中なのでこのGW引きこもります
    夫経由でうつらないか心配

    +20

    -3

  • 125. 匿名 2018/04/28(土) 17:30:43 

    都内も感染者出てるけどいまいち経路がわからない
    沖縄か名古屋にいった人なのかな?

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/28(土) 17:40:06 

    予防接種1回世代です。
    中学生のときに追加接種したし、妊婦検診の抗体検査でも問題なし、安心って思ってたら、
    妊婦検診のの検査対象は風疹だけでした。
    あと中学生のときに追加接種はおたふく風邪のワクチンだった。
    この騒ぎが落ち着いてから追加接種を考えています。

    抗体検査っていくらでした?
    病院によって違うので、相場をきいてから問い合わせようかと。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2018/04/28(土) 17:43:34 

    東京も増えてきてるよ
    北関東ももう油断できない

    +42

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/28(土) 17:46:51 

    日帰りで京都か奈良に行こうと思っていたけど、人が多くて心配だからやめた。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2018/04/28(土) 17:47:11 

    一回接種の年代だったので、今日MR打ちに行ってきました。
    ワクチン打っても抗体付かない人もいるって聞いて心配です。
    抗体検査もした方が良いのかな?

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2018/04/28(土) 17:49:02 

    >>126
    抗体検査は4000円と言われたよ
    でも結果出るのに1週間かかるって

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2018/04/28(土) 18:00:31 

    キャンセルされた方は気の毒だと思う。
    次はいい旅になりますように。

    +80

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/28(土) 18:04:38 

    >>130
    126です。ありがとうございます。

    手っ取り早くワクチン打ったほうが早いって考え方もありますが、
    一度で抗体できる人もいれば、何回うってもダメな人もいる、
    できた抗体も落ちてくるって話なので、いったいどうしたら良いのやら。
    10年に一度、各種抗体検査してワクチン追加していくのが正しい?
    持病とかなくても、そこまでする必要ある?

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/28(土) 18:11:03 

    ワクチン打て打てって言うけど、元々の製造量が決まってるから大人が大量に打つと本来打つべき赤ちゃんの分がなくなっちゃうんだよね…。

    +6

    -23

  • 134. 匿名 2018/04/28(土) 18:20:38 

    >>133
    は?行動範囲の広い大人と重症化しやすいのは
    大人
    その赤ちゃんのためにも大人が接種しとけよ

    +39

    -5

  • 135. 匿名 2018/04/28(土) 18:39:18 

    愛知県です
    1回しか打ってない世代なのでクリニック予約しようとしたら入荷未定で断られてしまいました…
    もう1回打てるように国が手配してくれよ〜(´;ω;`)

    +75

    -3

  • 136. 匿名 2018/04/28(土) 18:40:04 

    職場の修学旅行が沖縄(まだ2ヶ月先だけど費用の振込みは始まってる)

    連日保護者からクレームの嵐だよ~
    上層部は変えるつもりゼロだけど。

    +43

    -4

  • 137. 匿名 2018/04/28(土) 18:43:02 

    主人が6月末に沖縄旅行予定なのですが、それまでに収束してるかしら?
    1回世代なのでワクチン打ってきてとお願いしてもかかっても平気平気と取り合ってくれない…こっちが移されたらたまらんのじゃい!

    +41

    -4

  • 138. 匿名 2018/04/28(土) 18:52:20 

    >>137
    ご主人には悪いけど男にこういう奴多いね
    あなたが抗体検査するか、再度打って強化するしかないね
    国が全世代に強制義務の対策取らない以上
    また流行した時に誰かが悲しむ事態になるわ
    外国人の出入が激しいから終息しても
    また絶対同じ事態に陥る

    +64

    -2

  • 139. 匿名 2018/04/28(土) 18:55:47 

    麻疹流行期間は4-8月
    まだまだ先は長いから心配なひとは
    早くワクチン接種予約しておこう
    GW明け2週間後、世間がどうなってるか

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2018/04/28(土) 19:11:42 

    自分はかかっても軽くで済むから大丈夫~♪じゃないんです!軽くてもかかっていれば、他者にうつしてしまうんです!…相手が乳児だったら?妊婦だったら?重症化しちやうんですよ。
    だから、自粛して欲しい…って思うのはダメなんですかね?

    +105

    -5

  • 141. 匿名 2018/04/28(土) 19:16:13 

    6月の初めに予約してる。
    子供は2歳と5歳でMRは一回打ってる。
    夫婦ともに子供の頃にかかってるから親はいいんだけど、子供が心配・・。やめるべきかな、

    +7

    -6

  • 142. 匿名 2018/04/28(土) 19:22:05 

    クリニック勤務です。毎日ワクチンの問い合わせでパンクしてます。まずは赤ちゃん最優先にしてますがそれでも足りなくなりそうです…。

    +36

    -4

  • 143. 匿名 2018/04/28(土) 19:24:56 

    八事日赤から出たなんて怖い。日赤病院なんてただでさえリスクある妊婦さんしか基本受け入れてくれないじゃん。私は中村日赤の方かかってるけど八事から麻疹でたっていうニュース聞いたときはショックだった

    +54

    -2

  • 144. 匿名 2018/04/28(土) 19:33:30 

    保菌者の沖縄の人々は
    アチコチ行ってるのは平気なのか?

    都内に沖縄チーミ上陸してます(笑)

    +4

    -7

  • 145. 匿名 2018/04/28(土) 19:35:34 

    空気感染の意味って、息を吐いたらウイルスが空気にばらまかれるイメージ?肌の表面とかからも出てるの?マスクも意味ないっていうのがよくわからない。

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2018/04/28(土) 19:36:34 

    もし身内が感染したとしたら、ほんとにきつい

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2018/04/28(土) 19:56:02 

    妊婦で1回世代なので、抗体検査受けました。
    主人にも今日、抗体検査受けに行ってもらいました。
    私は幸いにも充分な抗体がありましたが、主人が分からないので、GWの旅行はキャンセルしました。
    自分は大丈夫でも、もし主人に抗体が無く旅行先で麻疹にかかり広めてしまったらと考えたら旅行なんて出来ないと思いました。

    +36

    -2

  • 148. 匿名 2018/04/28(土) 20:09:58 

    えー、妊婦なんだけど怖いな。

    +13

    -3

  • 149. 匿名 2018/04/28(土) 20:11:53 

    妊娠希望しているので抗体検査しないでもう今日打ってきました。
    日赤の近くに住んでるのにまわりの人に麻疹の話しをしても麻疹?みたいな反応なので今日先生に「麻疹って毎年こんな感じでちょこちょこ出るんですか?私神経質すぎますか?」って聞いたら「ここまで国内で出る事はそうそうないよ。この判断は正解だよ」と言われました。

    +44

    -9

  • 150. 匿名 2018/04/28(土) 20:13:36 

    >>147

    147さん失礼ですが、おいくつですか?
    私も1回世代ですが、35歳なので抗体は残っていないかな?と心配しています。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/04/28(土) 20:18:27 

    >>149
    余計なお世話ですが、接種後1~2ヶ月は妊娠を避けるべきなのでご注意ください

    +49

    -2

  • 152. 匿名 2018/04/28(土) 20:27:35 

    >>151
    先生にも言われましたが151さんもありがとうございます~!
    気をつけます!

    +34

    -2

  • 153. 匿名 2018/04/28(土) 20:38:46 

    今日、夫とふたりで予防接種を受けてきました。
    行政のリストに載っている病院に何件か電話しましたが、ワクチンは取り寄せのところが多かったです。
    値段が一律ではないし、気になる人は早めにリサーチするのをおすすめします。

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2018/04/28(土) 20:51:58 

    親に聞いたら予防注射してないらしくて、してきたよー。一万………
    子供からおたふく移って酷かったから麻疹は本当気を付けたい。

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/28(土) 21:17:49 

    きょねんは北朝鮮のミサイルにビクビクしていた。今年はインフルエンザ終わったと思ったら麻疹、、、
    4ヶ月の赤ちゃんいるから毎日不安だ。

    +71

    -3

  • 156. 匿名 2018/04/28(土) 21:20:12 

    今日別件で総合病院行ったけど待合室とか何ヵ所かにはしか注意喚起のポスター貼ってあった

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:52 

    六月の旅行キャンセルすべき?!まだ先だからキャンセル料かかるまで様子見しようかな。

    はしかって、かかっても重症化するのなんて確率低いしそんなに心配してなかったらここ見てびっくり。

    +3

    -26

  • 158. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:56 

    名古屋・東京・神奈川県・山梨県で確認
    東京は週明けに報告数増えるかも。沖縄国際映画祭あったから。
    もう全国ブレイクに片足突っ込んでるから6~12ヶ月児は自費でMRかMMR打った方がいいよ
    M麻疹MおたふくR風疹の三種類防げるワクチンがトラベルクリニックで1万ちょいで打てる
    次は風疹かおたふくが流行るかもと思えば早く打って予防した方が子供も周りも安心
    ちなみにこの麻疹アウトブレイクで反ワクチン界隈が貝のようになっているが、どうした?今こそ君らの主張を堂々と言える時じゃないか。常日頃の理論からすれば君らの界隈が一番活気ありそうだけどなあ

    +69

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/28(土) 21:34:48 

    知り合いの子が6月に両家家族だけの結婚式を挙げに行くって言ってたけど、どうするんだろう
    続行するのか、延期とかにするのか
    せっかくおめでたいことなのに、可哀想だな…

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2018/04/28(土) 21:40:48 

    >>91
    仕事の人もいるからね。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/04/28(土) 21:41:00 

    名古屋住んでてワクチン接種しようと問い合わせたら、もうどこもワクチン足りてないので出来ませんって言われました…引きこもるしかないですね。

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2018/04/28(土) 22:07:31 

    ネット見てると予防接種二回該当世代なのにしてない人は多すぎ。
    親が馬鹿だと困るね。
    しかも今の妊婦さん世代って一回接種世代だから余計に危険だし。

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/28(土) 22:12:18 

    横浜は補助があって安くなるみたい
    東京も補助してほしい
    二回受けた人はその分出してもらってるんだから一回の人より

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2018/04/28(土) 22:21:49 

    総合病院で働いてます。
    マスクしてますが、空気感染とかこわすぎる。
    やめてー。

    +27

    -2

  • 165. 匿名 2018/04/28(土) 22:21:56 

    >>163 日本国籍では無いのですか?2000年に一回接種世代に無料接種案内を国が送ってます

    +1

    -13

  • 166. 匿名 2018/04/28(土) 22:23:51 

    でもさ、GWは沖縄から東京に来る人も絶対いるよね…
    沖縄便はしばらくやめてほしい。

    +54

    -10

  • 167. 匿名 2018/04/28(土) 22:24:27 

    愛知県の東部に住んでいます。一回しか打っていないので、流行してから10件の病院に電話しました。7件はワクチンない、子どもが最優先だから…と断られ、3件は予約後にワクチンが取り寄せ出来ませんとキャンセルの電話がきました。MRも難しいと。予防接種打ちましょうと言われ、いざ行おうとすると断られ困っています。
    麻疹について調べても、情報が違っていたりしてよくわかりません。ここ数日もやもやして過ごしています。

    +44

    -1

  • 168. 匿名 2018/04/28(土) 22:26:48 

    ワクチンビジネスなのにみんなまんまとハメられてる。
    はしかはワクチンの効果のようにみせかけてるだけで、衛生環境と栄養状態が良くなったワクチン導入前から感染者はすごく減ってるのに。

    +5

    -38

  • 169. 匿名 2018/04/28(土) 22:34:44 

    >>168
    そうなの

    +1

    -10

  • 170. 匿名 2018/04/28(土) 22:37:40 

    >>164
    だからワクチン打ちなよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/28(土) 22:43:27 

    >>101
    うちは中1で2回打ってるけど、中3は1回接種の世代なの?

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/28(土) 22:44:04 

    >>168 はいはい自然派さん自然派さん

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/28(土) 22:56:23 

    ワクチンの罠の信者さんですか…インスタにも沢山いますよね。自然派さん、ノーワクチン、オーガニック、すごく必死になってワクチン反対してる…

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/28(土) 22:56:47 

    名古屋市クリニックに勤務!
    MRワクチン(麻疹風疹)、入荷数は多くなくても問い合わせ状況で在庫確保できてて、予約のお断りはあまりしていません。今日までがワクチン接種希望のピークだったのか、来週の診察予約にはワクチン接種の方は凄く少ないです。うちのクリニックではワクチンの在庫は多くは無いけれどある状況です。
    仕入先などによって、ワクチンを確保が難しい病院などもあるとは思いますが、どこの病院もがワクチン不足な訳ではないと思います。

    +41

    -1

  • 175. 匿名 2018/04/28(土) 23:09:45 

    妊娠中に抗体検査して、抗体低いらしく、また妊娠する可能性があるなら産んでからワクチン打ったほうがいいよ〜。と言われ、産後暫くしてワクチン打ったのですが、次に妊娠した時の検査も抗体低いから気をつけてね。と言われました>-<)無事出産はしましたがまだ小さい子供のいる家庭、妊婦さんの不安はかなり大きいですよね。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2018/04/28(土) 23:17:36 

    GW明け2週間後くらいの状況次第
    今全国の在庫ワクチンを流行ってる地域に
    優先的に流してるはずだから
    打てる人はこのGWの中日にでも!
    今のうちにした方がいいと思う
    今は地域限定感が強いけど全国に広がったら
    そう易々と打てなくなるよ

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/28(土) 23:22:04 

    妊娠中だからすごく怖い

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2018/04/28(土) 23:22:22 

    小学生の子供の親友家族が連休明けに沖縄行くらしい。

    いやこの時期に沖縄???
    さらに学校休ませて???

    恐怖です。

    +13

    -4

  • 179. 匿名 2018/04/28(土) 23:23:46 

    石垣島在住者です。
    石垣島でも罹患者出ました。
    沖縄本島で感染したそうです。

    今回のご旅行を見送ったかたも、いつか遊びに来てくださいね。

    +67

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/28(土) 23:26:16 

    幼稚園児の時に麻疹にかかった者ですが、初診の病院で誤診され処方された薬を服用しても症状が治まらず別の病院で再度診て貰い麻疹と判明
    だいぶ拗らせて小学生の入学式に行けなかった(らしい。確かに記憶に無い)です
     
    今回の沖縄で感染した学生さんも3回目の病院で麻疹と判明したって言うし初期症状では判りにくいのかもしれません
     
    早く終息することを祈ってます

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/28(土) 23:26:29 

    >>168
    こういう人って罹った時にもベッドで苦しみながらワクチンビジネスだから打たなくて正解……とか言ってるのかな。気になる。

    罹って苦しむか、罹らない&移さなくて済むならみんなどっちがいいか考えたらわかることだ…。

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/28(土) 23:27:48 

    >>121
    妊娠中に飛行機乗って沖縄旅行予約してたこと自体が微妙

    +16

    -9

  • 183. 匿名 2018/04/28(土) 23:28:13 

    >>46 40代ならまだいいのでは…
    妊婦さんや赤ちゃんがいる人とってはもっと脅威だよ

    +11

    -6

  • 184. 匿名 2018/04/28(土) 23:30:38 

    平成2年産まれで、母子手帳確認したところ風疹のワクチンは摂取済だったのですが麻疹は不明でした。風疹は3年前の出産の時に抗体がないと言われたので今日、皮膚科にて麻疹・風疹混合ワクチン予防接種してきました!
    5月の後半に沖縄へ行く予定で、予防接種をしてきましたが状況次第でキャンセルも考えています。

    +22

    -2

  • 185. 匿名 2018/04/28(土) 23:33:46 

    姫路住みです。生後6ヶ月の乳児がいます。
    一歳からしか予防接種出来ないと小児科、市から断られました。
    子どもを危険にさらしたくないです。
    姫路城へ沢山の観光客の方々来られます。
    GWあけが怖いです。

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2018/04/28(土) 23:48:58 

    >>185
    お母さんは妊娠前に規定接種してますよね
    母体が麻疹に対して一定の抗体をもっていれば、
    産まれて暫くはその抗体が効いてるから
    赤ちゃんもかかりにくい
    この状況だから落ち着くまで人混みに連れ出さないことはもちろんだけど、外部と一定の距離取ってればそんな過敏にならなくても大丈夫

    +25

    -2

  • 187. 匿名 2018/04/29(日) 00:02:18 

    >>171
    うちは中3で二回です。
    小さい頃一回だったけど、小6かなんかのときに2回目が無料で打てる時期があった。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/29(日) 00:06:52 

    はしかの抗体があっても重症化しないだけで発症するの?
    抗体があればかからないのかな?

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2018/04/29(日) 00:15:52 

    >>183
    40代だからとか関係ないよ。
    私は抗がん剤してる親の介護してるから、自分がはしかになって親に何かあったらと思うと安心できないわ。

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2018/04/29(日) 00:17:34 

    全員ガスマスクor酸素ボンベ

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2018/04/29(日) 00:37:38 

    平成2年生まれです。母は亡くなっているので母子手帳みつかりません。
    7年前にMRをうったんですが、去年妊娠の際にした血液検査で風疹の抗体がついていませんでした。なので出産後に、風疹の予防接種だけしました。
    麻疹の抗体は調べていないんですが、ついているのか不安です。
    抗体検査をせずに、MRワクチンを接種しても大丈夫なんでしょうか。去年、風疹の予防接種しているのでやめたほうがいいでしょうか

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/29(日) 00:45:21 

    麻疹のワクチンは有用だとは思う
    ただ、ワクチン接種により発症するケースがいくつも報告されているから、それは知っておくべき
    あとアレルギーで打てない人もいるから、接種してないからといって責めすぎないであげて…

    +38

    -2

  • 193. 匿名 2018/04/29(日) 00:49:20 

    >>184
    妹が平成2年生まれで一度接種受けてるけど三年前に二度目打ったとき検査したが抗体なかったって。一度打ったら安心じゃなくて、加齢と共に減っていくからって。心配なら今からでも打ったほうがいい。検査しないで打ったほうがお安く済むよ。抗体残ってるところにさらに接種しても問題ないってお医者さん言ってた。
    病院によってお値段違うみたいだからいくつかかけてみて、納得できるところで受けておいでね。コメで見たけど15000円だとかふっかけられたところもあるみたい。気をつけて。

    私も二年前に打ったけど抗体がちゃんとついたかどうかは不明。けど仕事は普通にあるんだよなぁ。絶対ばらまいてるやつ来るよな~~~~!!

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2018/04/29(日) 00:50:21 

    >>192
    アレルギーとか、わけあって接種できない人のことは言ってないと思うよ
    問題は自然派ママ()とかネグレクトでやらせない馬鹿親のことだけ

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/29(日) 00:50:53 

    >>102
    別トピにもこういう人いたけど、たまたま強制で受けといて今は高みの見物。自分は大丈夫だと思ってるから「今騒いでる人って~」と馬鹿にする。
    その時の抗体がまだあるって言い切れるの?

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/29(日) 01:01:56 

    こんな話が出てるのに、会社の半強制参加の社員旅行で行かなきゃいけない…
    数百人規模…
    中止にならないらしい。
    もし大量に流行らしたら弊社のせいかもしれない
    笑えない…

    +45

    -3

  • 197. 匿名 2018/04/29(日) 01:14:54 

    夫婦でうってきました。
    千葉住みです。
    GW、遊ぶために半年前からこつこつ貯めていた遊興費から捻出。
    MRで8460円でした。

    実家が遠方で、年老いた両親に長期滞在して助けてもらうとか、避けたくて迷わず動きました。子供は来週おたふくかぜ二回目。予防は大切。周りのためにも。

    +24

    -2

  • 198. 匿名 2018/04/29(日) 01:52:03 

    >>193
    184の者です。
    もしかして、191さんに返事された内容ですか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/29(日) 01:57:50 

    静岡住みですが、今日名古屋ナンバーの車を何台か見ました。
    元々静岡にいる方かもしれませんが、ドキッとしました…怖い。

    +3

    -15

  • 200. 匿名 2018/04/29(日) 02:18:24 

    麻疹って、普通は子供の頃にかかって免疫あるもんじゃないの?
    産婦人科で麻疹の抗体検査とワクチンについて質問したら、妊婦さんで調べる人はほとんどいませんよ?と言われて止めた・・・

    +0

    -20

  • 201. 匿名 2018/04/29(日) 03:11:34 

    一回世代なので2年前に流行った時に打ってきました。抗体検査したくなってきた…

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/29(日) 03:22:52 

    そもそも、ふだんからGWに沖縄だなんて
    タイミング間違えたらほぼ毎日雨さ〜。

    +31

    -2

  • 203. 匿名 2018/04/29(日) 04:10:36 

    >>20さん

    自費になるけど受けられますよー!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/29(日) 05:02:47 

    マスコミがワクチンのデマ流して予防接種にマイナスイメージ持たせて死者増やしてるって医者が怒ってたよ
    マスコミ信じられない

    +44

    -3

  • 205. 匿名 2018/04/29(日) 05:08:42 

    >>190
    Amazonでガスマスクが品薄になってた
    都心でのガスマスク目撃談もあった

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2018/04/29(日) 06:32:38 

    職場の人が沖縄に結婚式挙げに
    行ったよ…どうするねん!!

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2018/04/29(日) 06:50:04 

    義両親が沖縄旅行から帰ってその足でお土産を届けに来た。私、妊娠中なんだけど・・・会わずに旦那に玄関の外で受け取って貰った

    +42

    -4

  • 208. 匿名 2018/04/29(日) 06:54:51 

    GW京都旅行わ予定してるんやけど、やめておいた方が良いのかな??怖くなって来た

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2018/04/29(日) 07:21:55 

    沖縄では3月20日に発生を確認してから26日までの約1ヵ月で74人の感染を確認した。愛知でも26日までに10人の感染を確認した。東京・板橋区では4月16~22日週に4件の届出があった。都内全体では26日までに8件の届出が出ている。

    私、板橋区だよ 恐い

    +17

    -5

  • 210. 匿名 2018/04/29(日) 07:22:14 

    沖縄県内の観光関係施設の企業を中心にスタッフのワクチン接種に一部または全額補助で対応するほどに感染が広まりウイルス汚染が深刻な状態である状況。

    沖縄に行くなら自己責任。
    ただ「自分が感染するか、しないかは自己責任」だと自分本位に都合よく勘違いしていることが多いけどそれは間違い。

    沖縄から病原菌を持ち帰って万一にも家族や仕事関係者、子どもたちの学校だったり周囲に感染させてしまった場合、その感染ルートが自分だったことが明らかになった場合、そしてそれが万一重症化した場合の責任、さらに自身の感染で周囲に経済的な損害を与えた場合の責任を負う。

    それらすべての責任を負うことができてはじめて「自己責任」で行動して良いのだと思う。

    そうでなければ、自己責任で沖縄に行きますって判断できないと思う。

    <沖縄>観光業者はしか予防必死 従業員ワクチン接種補助も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <沖縄>観光業者はしか予防必死 従業員ワクチン接種補助も(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     麻疹(はしか)の流行が続く沖縄県内で旅行予約のキャンセルが27日現在で2188

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2018/04/29(日) 08:30:14 

    娘の高校で秋に沖縄に旅行行きます。明日、母子手帳を持ってくるよう学校に言われました。学校側は旅行先は変えないから、ワクチン接種を調べるという判断って事だよね?行かせたくないんだけど…

    +24

    -3

  • 212. 匿名 2018/04/29(日) 08:45:18 

    インフルエンザとは比べ物にならない感染力だからね。危機管理がなってない。
    外国人観光客の受け入れ必死な沖縄なんだから、沖縄県がはしか予防キャンペーンをもっと早くからやるべき。徹底して予防接種したり抗体検査を義務化したり。どんだけ中国朝鮮人が来てると思ってんの?これは起こるべくして起こった問題よ


    +36

    -3

  • 213. 匿名 2018/04/29(日) 09:02:52 

    ノシラ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/29(日) 10:04:48 

    沖縄旅行を中止された方、本当にありがとうございます
    妊娠中なので麻疹がこわいです

    +66

    -3

  • 215. 匿名 2018/04/29(日) 10:27:28 

    沖縄、沖縄って言ってるけど、
    都内でも流行り始めたからどう考えても
    そっちをもっと注目すべきだと思う…

    マスコミはスルーしてるけどね。(∵`)

    +56

    -1

  • 216. 匿名 2018/04/29(日) 10:27:51 

    10月後半に石垣島へ旅行予定です。
    流行りは終わってる時期だけど、一応抗体あるか調べてワクチンしておいた方がいいかな、と思っています。
    万が一移って持って帰ってこようもんなら大問題ですもんね…

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2018/04/29(日) 10:49:22 

    こんなこと言ってはあんまりよくないかもしれないけど、まだこれだけで済んでるのは、大半の人がきちんと予防接種してるんだなと思った。
    沖縄なんて毎日何十便と飛行機が飛んで、何百人が行き来してるはずなのに。

    +52

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/29(日) 10:54:51 

    私はワクチン1回世代だったのでワクチン接種してきました!横浜市は抗体検査無料でワクチン接種は3300円でした!

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/29(日) 11:10:42 

    >>126
    なんで落ち着いてから??
    今すぐ打とうよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/04/29(日) 11:14:24 

    >>161
    はしか単体ワクチンですか?
    MRなら在庫あるかもしれませんよ!

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2018/04/29(日) 11:22:02 

    医薬品会社に勤めてますが、今週から麻しん風しんワクチンの受注数が半端ないくらい受けてます。
    連休は家にいるのが1番安全だけど、こどもがいるとそんなこともできない。
    天気いいと外に行きたがるしどうしよう。

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2018/04/29(日) 11:24:53 

    事の重大さをわかってない50代とか60代くらいの団体が、集団感染してバラまきそう。ちょっと熱あっても仕事行くのが美徳とされてる世代だし。

    +30

    -9

  • 223. 匿名 2018/04/29(日) 11:30:03 

    50代60代の人達は抗体持ってる人が多いよ!
    この世代の人達はほとんどかかったことある人ばっかりだからね

    20代〜30代の人達の方が危ないよ

    +54

    -0

  • 224. 匿名 2018/04/29(日) 11:38:13 

    妊娠中だからGWは引きこもると母に言ってるのに、やたら旅行やイベントに誘ってくる。
    だから、麻疹流行ってて怖いから出かけないんだって!!って何回言わせるの。
    じゃぁお母さんは行って来ようじゃないよ、行くなら当分うちに来ないで。
    危機感なさすぎてイライラする。

    +22

    -5

  • 225. 匿名 2018/04/29(日) 11:50:43 

    2年前の妊婦健診で抗体が8未満だったんですけど、これって気をつけた方がいいってことですか??
    2年前で8未満なら今は4未満とか??
    GW中に妹が都内へ上京するので心配です

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2018/04/29(日) 12:24:19 

    >>219
    ワクチンの在庫がないのでは?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2018/04/29(日) 12:26:05 

    >>225
    それ、ググったらすぐ分かるよ。

    あと、抗体が今どれくらいあるかは検査しないとわからないよ。

    シー・アール・シー|ワクチン接種の基準となるウイルス抗体価を教えてください。
    シー・アール・シー|ワクチン接種の基準となるウイルス抗体価を教えてください。www.crc-group.co.jp

    シー・アール・シー|ワクチン接種の基準となるウイルス抗体価を教えてください。CRCグループTOP > シー・アール・シー > よくある検査のご質問 >質問 ワクチン接種の基準となるウイルス抗体価を教えてください。回答 医療関係者(患者と接触する可...

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2018/04/29(日) 13:17:29 

    うちの1歳の子供は1歳になる直前に病気の治療で免疫抑制剤を使ったから、麻しん風しんワクチンを打ちたくても打てない(免疫抑制状態でワクチンを打つと、はしかや風疹を発症するから)。 この状態で、もしはしかにかかったら重症化する。 本当に怖い。 こういう人も中にはいるし、妊婦さんもかわいそう。どうか早く終息してくれますように。

    +28

    -2

  • 229. 匿名 2018/04/29(日) 13:17:38 

    全然たいして有名じゃないお花の公園まで、中韓アジア系観光客がわんさかいた。
    今回は屋外だから大丈夫だろうけど、もうどこへ行っても外国人がいるよ、こわいね。
    中国タイで麻疹流行ってるみたいだし。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2018/04/29(日) 13:22:49 

    小児救急に電話したら、麻しんの問い合わせないし抗体検査も出来ないと思うよー?って言われた。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/29(日) 13:30:51 

    >>225
    検査方法で違うようで私も詳しくないのですが、私は母子手帳に風疹抗体8未満と書いてあり、市の助成金でMRワクチンを打つことができました。8未満なら抗体ないと考えていいのでは?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/29(日) 14:25:10 

    もともとの流行してたタイは今どういう状況なの? 沖縄キャンセルはあっても、GW
    タイ旅行者もいっぱいいるよね。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2018/04/29(日) 16:10:03 

    タイはもともと年間発症者数が1000人越えだし、インドとかもかなり多いよね。沖縄でこんな騒がれてるの何で?って思うわ。

    夫が仕事でタイ、キューバ、メキシコとあちこち行くし心配になってたこともあるけどもう慣れた。

    はしかくらい平気だよ。死ぬ確率もほとんどないよ。私は来月末の沖縄、全然行くよー。

    +7

    -24

  • 234. 匿名 2018/04/29(日) 16:15:07 

    うちの子(二歳)大丈夫かな?と思ったらはしかってMRか!
    成田が近くて直通の電車が通ってる地域だから心配してたけど親の方が危ないかも(予防接種一回組)

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/04/29(日) 17:02:01 

    休み明けたら病院予約します。ワクチン1回しか打ってないですし、こんな時に家族が沖縄行くと行ってて控えるよう促したのですが全く聞き入れてもらえす。

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2018/04/29(日) 18:05:38 

    死ぬ確率もほとんどないとおっしゃいますが、何度注射を打っても抗体がつかなかった妊婦や予防接種が受けれない乳児にうつるのが怖いから周りの人達で守ろう!!って事なんだと思いますけど…。自分が持ち込んだ麻疹でこの方々が危険に曝されることを考えてみてください。責任とれますか?

    +42

    -2

  • 237. 匿名 2018/04/29(日) 18:08:27 

    抗体があって、感染しなかったしてウイルスが付着して家から出ていない家族にうつるって事はあるのかな?
    旦那に抗体あるけど外からウイルスを持って来ないか心配な妊婦です(TT)

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2018/04/29(日) 18:37:31 

    西東京。連休前にMRワクチン予約したけどワクチンが届くのは連休明けになるみたい。授乳中でも打てるのはありがたい

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/29(日) 19:20:00 

    かかっても寝込んで終わる人が大半だけど
    その中に
    妊婦はご存知の通りだし
    男は種無しになるかもだし
    障害が残る人もいれば
    皮膚に痕が残る人もいれば
    数年後脳炎発症する人もいる

    よく大したことないとかいえるよな

    +55

    -2

  • 240. 匿名 2018/04/29(日) 21:25:59 

    >>200
    私は45歳ですが確かに自分が子どもの時に麻疹が大流行して学年閉鎖になりましたし私より上の世代は大体の人が抗体を持ってます。

    調べたら麻疹の日本古来の土着ウイルスによる発症例は2010年5月が最後となり、以後、海外から持ち込まれた型による発症例のみだそうです。
     
    だからこそ今若い世代、特に小さなお子さんを育ててみえるお母さん達が不安になられているんだと思います。
     
    因みに麻疹・風疹・水疱瘡・おたふく風邪…と一通り罹患したのでそれぞれに抗体を持ってます(笑)

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/04/30(月) 07:55:51 

    沖縄でまた感染者が出ました。
    なんでこんなに、感染が抑えられないのか不思議です。
    やっぱり予防接種率が国内最低って事が大きいんですかね?
    本土のワクチン拒否派さんは、いかに周りに守られているか気づいてほしいもんです。

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2018/04/30(月) 09:09:11 

    MRがどういうものか分からずに子供に打たせてる人いてビックリ…
    予防接種は打たせるべきだけどさ、何か分からないものを子供に打たせてるって…

    +12

    -8

  • 243. 匿名 2018/04/30(月) 11:41:38 

    沖縄…対応が全体的に遅くないか?
    予防接種してから抗体が出来るまで何日かかると思ってるの?
    26日ごろから観光地や空港に勤めてる職員に無料で打たせてるみたいだけど、それじゃぁGWには間に合わないと思いますよ。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2018/04/30(月) 14:10:13 

    先週フジで「今沖縄がハワイより人気!」みたいな特集を夕方のニュースでやっていて目を疑ったよ
    GW終わったら火が着いたように一気に報道しそう

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2018/05/01(火) 13:43:27 

    一回世代だけど、風疹は抗体ありました。
    麻疹は今日検査してきました。
    妊婦だから予防接種できないので抗体あるといいな。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/01(火) 13:47:15 

    ワクチン打たせるの可哀想か?
    痛いのは数秒だけだよ。
    ワクチン打たせずに、何日も苦しい思いさせるほうが可哀想だよ。

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/01(火) 16:57:03 

    風疹は抗体があって、麻疹は無かったから予防接種の予約したよ。

    子ども欲しいけど、一時我慢だ。仕方ない。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/01(火) 20:25:50 

    今、はしかどんな感じなんでしょう。
    沖縄の感染者数が増えたことぐらいしかわからない。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/05/01(火) 21:59:54 

    6月28~30日まで沖縄一人旅を計画してたんだけど諦めた。
    はしかが流行ってるし、不安になりながら観光してもね・・・。
    海カフェでのんびりしたかったけど、いつでも行けるし。

    麻疹が落ち着いてから絶対行ってやる~!!

    そして5月10日にMRワクチンを予約してきた。79年生まれで1回接種だし麻疹の既往歴がないから。11000円と言われたけど、命を守るためには仕方ない。この日より前だと仕事で接種できないから。また、いつ麻疹が流行するかもわからないしね。

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/02(水) 01:00:16 

    >>161
    おなじくなごやですが風疹との混合なら在庫があるとのことで土曜日に接種しました

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/05/02(水) 01:20:45 

    妊娠希望、一回予防接種世代です。
    抗体検査したら、IgG判定でEIA価が10でした。
    医者は大丈夫と言ってたけど、16未満は危ないとの記事を目にして不安になってます。。
    明日別の先生に聞いてみるけど、やっぱり価が低すぎますか?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/05/02(水) 04:36:15 

    他の先進国は義務付けて予防接種受けさせてて麻疹は過去の病気になってる
    麻疹をそれら先進国に持ち込むのは日本人が多いとか
    日本は危機意識も薄く遅れてると感じる

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2018/05/02(水) 08:00:09 

    愛知県、すでに14人も麻疹感染者出たって全国的にニュースになってる?

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2018/05/02(水) 08:02:34 

    愛知県の感染者数は14人になりました。

    タイに旅行して帰国してから発症した人がいるらしいです。20代で飲食店勤務って新聞に書いてあったけど、、、帰国後も出勤していたと。やはり怖い。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/02(水) 08:08:36 

    わざわざタイ旅行から輸入してくる20代。。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/02(水) 08:16:04 

    SNS見てると自分の友達も、よくブログ見てるブロガーさんもたくさんの人が沖縄行っててビックリする。世間はあまり麻疹に危機感ないのかな。。。予防接種二回したから大丈夫!とか言って行ってる人いるけど、、、そうじゃなくて、帰ってきた後に周りに菌をばら撒かないでほしいな。。。(>_<)

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2018/05/02(水) 19:24:33 

    一回世代は二回受ける機会がなかったのに、ワクチン接種料金取られるの納得出来ない!MR混合ワクチンしか在庫なく一万もとられるのに。それでも必要だから受けるけど。二回受けられた世代は無料で打てたんだよね。不公平過ぎる

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2018/05/02(水) 19:33:53 

    千葉のショッピングモールに行ったら0歳児も妊婦さんも普通にたくさんいたから、世間はそんなに気にしてないんだろうなと思いました。
    私は0歳の息子はしばらく人混みには連れてかない予定です。命に関わることは、気にしすぎなくらいがちょうど良いと勝手に思ってます。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2018/05/02(水) 21:54:16 

    >>257
    私も痛い出費ですが、後々打っておけばよかったとなるのは嫌なので予約してきましたー。

    単独ワクチンだったら結構安かったのかな?どちらにせよ、MRワクチンとか二回世代には嬉しいけど、一回世代には優しくないね。私は、はしかだけ抗体ないから、それだけで良いのに…

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2018/05/03(木) 00:11:00 

    タイムリー!予防接種一回世代の妊婦です。今日抗体検査してきました。
    2007年の大流行の時にちょうど大学生で麻疹の抗体検査をさせられて提出しましたが、それも10年前の話なので、また抗体検査しました!自費で医療費助成も使えず5000円でした。

    妊婦検診は風疹だけで麻疹の抗体検査の項目がないのは何故なのでしょう。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2018/05/03(木) 07:42:28 

    麻疹が十年程前に、あらゆる大学で流行して閉鎖された真っ只中に、私は持病の薬の副作用で、高熱と発疹を出し大学病院に送られ、小さい頃麻疹に罹患したのを家族から聞いていたが、「今、流行っているので」と医師から感染を疑われ、1泊2万円以上する個室に2泊隔離されたことを思い出す。結局、検査で抗体持ちが判明されたけど、ちょっと高い旅館じゃあるまいし、5万近いベッド代は痛かったな。
    東京オリンピックに向け麻疹ばかりでなく、あらゆる感染症に対策をしっかり国は取らないと、大変なことになると思う。


    +4

    -0

  • 262. 匿名 2018/05/18(金) 12:04:03 

    なんか自己中な人が多い事多い事。沖縄に住んでる人も居るし沖縄で生活してる人も居るのに閉鎖しろとか。確かに麻疹は怖いけど沖縄の友人はそんな事気にしてないって言うか気にしてたら生活できませんからね。いつ誰が当事者になるか分からないのだからそうゆう時こそ現地の人を思いやる気持ちを持たないといけないよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。