ガールズちゃんねる

日本の卵かけ御飯が「絶対に危険な食べ物」に選ばれる…中国

100コメント2013/04/17(水) 19:14

  • 1. 匿名 2013/04/15(月) 20:24:36 



    日本の「卵かけ御飯」が「絶対に危険な食べ物」に選ばれる=中国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース
    日本の「卵かけ御飯」が「絶対に危険な食べ物」に選ばれる=中国 (サーチナ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    中国国内でH7N9型鳥インフルエンザウイルス感染拡大に対する危惧(きぐ)が高まっている。中国国内の健康情報を扱うサイトでは、感染を防ぐために「控えるべき食べ物」を紹介する中で「日本式の卵かけ御飯」を「絶対に危険」な食べ物の例として取りあげた。中国サイト・99健康網は15日、インフルエンザ流行中に「格別に注意すべき食べ物」の例を挙げた。その中で、ティラミスやムース、マヨネーズ、石焼ビビンパなど生卵を使用する食品と並び、卵かけ御飯が紹介されたのだ。

    +4

    -18

  • 2. 匿名 2013/04/15(月) 20:36:42 

    中国ではそうでしょうね。

    +326

    -3

  • 3. 匿名 2013/04/15(月) 20:36:48 

    「日本の卵かけ御飯」じゃなくて「中国で食べる卵かけ御飯」でしょ

    +440

    -7

  • 4. 匿名 2013/04/15(月) 20:36:54 

    中国にはそもそも安全な食べ物がない件w

    +373

    -12

  • 5. 匿名 2013/04/15(月) 20:37:00 

    海外で生卵は危険だもんね

    +252

    -5

  • 7. 匿名 2013/04/15(月) 20:37:19 

    海外では何でも生食には抵抗あるもんね。
    昔は魚だって生で食べるなんて野蛮だとか言ってたくらいだし。

    +187

    -2

  • 8. 匿名 2013/04/15(月) 20:37:26 

    サルモネラ菌って危険だから、対策してない海外の卵では無理だろうね

    +201

    -2

  • 9. 匿名 2013/04/15(月) 20:37:37 

    私は買ってすぐの新鮮な卵でしかやりません。
    賞味期限内でも買ってすぐじゃないとなんか抵抗あるから。

    +146

    -33

  • 10. 匿名 2013/04/15(月) 20:38:12 

    鳥インフル流行中の国だから仕方ない
    朝日新聞デジタル:中国の鳥インフル、河南省で初確認 内陸へ感染拡大 - 国際
    朝日新聞デジタル:中国の鳥インフル、河南省で初確認 内陸へ感染拡大 - 国際www.asahi.com

    中国で鳥インフルエンザ(H7N9)の感染が拡大している問題で、河南省は14日、34歳と65歳の男性2人の感染者が新たに確認されたと発表した。内陸部の河南省での感染者は初めて。上海市は14日、感染して治療していた2人が死亡したほか、新たに3人の感染が確認されたと発表した。浙江省でも4人、江蘇省でも2人の感染が新たに確認され、これまでの感染者は計60人、うち死者は13人となった。


    +79

    -4

  • 11. 匿名 2013/04/15(月) 20:38:23 

    >10
    というよりもインフルなくても中国の生卵なんて怖くて食べれない

    +222

    -4

  • 12. 匿名 2013/04/15(月) 20:38:31 

    まずはそのまま飲める上水の完備から始めたほうがいいと思うよw

    +165

    -4

  • 13. 匿名 2013/04/15(月) 20:38:40 

    逆に中国で安心して食べられる物があれば教えて欲しいわwww

    +196

    -3

  • 14. 匿名 2013/04/15(月) 20:38:51 

    アメリカに住んでたとき、除菌済みで生食可能なはずの割高の卵を使って卵かけご飯したけど、それでも当たったことあるよ。
    卵の生食は日本以外では止めた方がいいだろうね。

    +143

    -2

  • 15. 匿名 2013/04/15(月) 20:39:02 

    ロッキーが生卵飲んだのも、普通は絶対にしないことだからこそなんだよね

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2013/04/15(月) 20:39:13 

    水も空気も何もかも汚染されてる中国では何を食べても危険な気がする…(´・ω・`) 

    +118

    -4

  • 17. 匿名 2013/04/15(月) 20:39:24 

    別に中国で卵かけご飯を食べる習慣なんてないんでしょ?
    無理に食べてもらわなくて結構ですよw

    +125

    -2

  • 18. 匿名 2013/04/15(月) 20:40:22 

    卵以外でも、中国で生食大丈夫な物なんてあるの?
    野菜ですら火を通して加熱しないと危険なんじゃないかって思うんですけど…

    +90

    -3

  • 19. 匿名 2013/04/15(月) 20:40:26 

    中国と韓国産の食べ物は恐くて口にできません

    +111

    -3

  • 20. 匿名 2013/04/15(月) 20:40:31 

    中国が「食の安全」なんて気にするの?
    なんか意外w

    +108

    -5

  • 21. 匿名 2013/04/15(月) 20:41:35 

    お宅の国の生卵じゃ想像も出来ない食べ物でしょうね!!

    +68

    -3

  • 22. 匿名 2013/04/15(月) 20:41:39 

    卵って温度管理をきちんとすればすればかなり長持ちするんだよね。
    日本の卵なら、てことだけどさ
    日本卵業協会
    日本卵業協会www.nichirankyo.or.jp

    たまごのサルモネラ菌の汚染率は0.03%程度といわれ、極めて低いものです。また、仮にあったとしても、菌数はたまご1個当り数個程度であり、常温でも一定期間内は繁殖することはないので、食中毒の起こる心配はありません。しかし、その一定期間内を過ぎると、菌が急速に増殖を始めます。そこで、完全に食中毒を防止するためにも、菌が増殖を始める前までの期間を、たまごを安心して、「生食できる期限」とし、賞味期限を表示しているのです。


    +39

    -0

  • 23. 匿名 2013/04/15(月) 20:43:03 

    >>インフルエンザ流行中に「格別に注意すべき食べ物」の例を挙げた。その中で、ティラミスやムース、マヨネーズ、石焼ビビンパなど生卵を使用する食品と並び、卵かけ御飯が紹介されたのだ。

    中国で日常的に食べられてるもので危険な食品を教えてあげればいいのに

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2013/04/15(月) 20:43:16 

    たまごかけご飯、白身が鼻水みたいで食べられない…

    +18

    -58

  • 25. 匿名 2013/04/15(月) 20:43:45 

    >23

    それやろうとするとほとんど全部危険になっちゃうからできないんでしょ多分www

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2013/04/15(月) 20:46:34 

    日本と中国では違うの!!わかる?!日本は安全なの!!

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2013/04/15(月) 20:48:44 

    もう放っといてーーー\(^o^)/

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2013/04/15(月) 20:49:05 

    空気すら危険な国に言われたくない。

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2013/04/15(月) 20:50:22 

    中国と一緒にしないでいただきたいw
    卵かけご飯おいしいですよー!自信もっていえます!

    +55

    -3

  • 30. 匿名 2013/04/15(月) 20:53:27 

    日本の生卵>中国の加熱済み卵

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2013/04/15(月) 20:54:47 

    日本ですからっ!!!

    一緒にしないで!!

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2013/04/15(月) 21:01:22 

    中国には卵かけご飯食べる習慣はないんだから、ほっといて!

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2013/04/15(月) 21:04:48 

    日本は衛生管理厳しいから安心出来るけど、中国産はなぁ…食中毒出した福井県本社の焼肉屋の事件でユッケ食える焼肉屋も少なくなったが、中国ではニュースにもならない程頻繁に食中毒出してる飲食店多そう。

    言いたい事は、お前ら中国に日本特有の玉子かけご飯を例えに出してもらいなくない。こっち見んな。

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2013/04/15(月) 21:05:55 

    >>24
    だったら黄身だけかけて食べればいいじゃん。
    白身は卵焼きにするとでも。

    +16

    -6

  • 35. 匿名 2013/04/15(月) 21:10:26 

    日本の卵はかなり鮮度がいいよ
    産んだ日とか翌日にはスーパーに並んでるとか聞いた事ある

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2013/04/15(月) 21:10:50 

    ダンボール食ってる奴らに言われたくねぇわw

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2013/04/15(月) 21:11:47 

    卵かけご飯大好きでよく食べてるけど、わたしには危険ではない。
    チャイニーズクオリティと日本の安全品質を一緒にしないで!

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2013/04/15(月) 21:24:42 

    生肉では死にたくないけど
    卵かけごはんなら命がけでも食べたい

    +5

    -20

  • 39. 匿名 2013/04/15(月) 21:25:16 

    お前らに食を語る権利ないわ!

    生卵が食べられることが、日本の食の安全の象徴だよ。

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2013/04/15(月) 21:25:50 

    日本の食べ物を
    気にしてる場合じゃないだろw
    上から目線具合も嫌だ‼

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2013/04/15(月) 21:31:23 

    中国には言われたくない

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2013/04/15(月) 21:33:27 

    日本の卵だからできるってだけですよ?
    中国の卵では日本人は誰も卵かけごはんなんて食べませーん

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2013/04/15(月) 21:34:12 

    ふーん。さよけ。
    今日の締めはTKGにしよっと♪

    +45

    -3

  • 44. 匿名 2013/04/15(月) 21:35:12 

    逆にそれだけ日本の卵は安全ってことだよね。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2013/04/15(月) 21:40:25 

    中国のたまごを使った、たまごご飯は危険でしょうねwそりゃあw
    中国基準で話ししないでーww

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2013/04/15(月) 21:45:32 

    中国なんかに言われたくない

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2013/04/15(月) 21:55:54 

    でも、鳥インフルがニュースになってから生卵に抵抗がある私…。子供には食べさせたくない。

    +4

    -21

  • 48. 匿名 2013/04/15(月) 21:58:34 

    卵かけ御飯であたったことないよ。


    日本だからね!!!!!

    +46

    -2

  • 49. 匿名 2013/04/15(月) 22:10:02 

    友人の中国人が来日して初めて食べた玉子かけご飯に感動して以来、大好物だよ!
    中国では牛乳も加熱したって。で、膜のはり方見て「また水で薄められた!」って時があるらしい。

    本当に日本に生まれて幸せだわ~。

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2013/04/15(月) 22:11:34 

    日本の卵かけ御飯じゃなくて
    日本式の卵かけ御飯だからいいでしょ

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2013/04/15(月) 23:00:56 

    中国在住日本人です。
    前、韓国人の友人が「最近お腹をよく下すんだよねーなんでだろう?」と言ってたので、
    「何食べたの?」と聞いたら、「たまごかけご飯」と言ってた。
    「生卵が問題でしょう!やめたほうがいいよ」と言ったのですが、やめなかったそうです。
    やっぱり卵は生で食べてはだめだと思った瞬間でした。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2013/04/15(月) 23:17:19 

    鳥インフル怖い。
    日本に来ないでほしい…

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2013/04/15(月) 23:26:12 

    >43

    TKGw
    なんか一気にかっこ良くなった気がして笑えた。

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2013/04/15(月) 23:28:03 

    食の安全、衛生で日本と同じ土俵に立ってるつもりでいたらしいことに驚いた。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2013/04/15(月) 23:37:39 

    そもそも偽物の生卵が出回る国で卵かけごはんを食べる勇者はいない(笑)
    明日の朝食は卵かけごはんだな!

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2013/04/15(月) 23:47:14 

    確かに危険だよね~。
    日本の玉子がけご飯の美味しさ知ったら
    やめられなくなるもんww

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2013/04/16(火) 00:33:19 

    なんか卵かけご飯専門店に行きたくなってきた。
    全国★卵かけご飯の専門店【TKG】 - NAVER まとめ
    全国★卵かけご飯の専門店【TKG】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    たまごかけご飯の専門店、結構増えてきてるみたいですね!小腹が空いた時によく食べますが、専門店のこだわりの味が気になります☆

    この専門店も日本しか開けないんだね。ありがたいなぁ(*´∀`*)

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2013/04/16(火) 00:58:38 

    生卵が危ないってのはまあわかるんだけど
    中国にだけは言われたくないわw

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2013/04/16(火) 01:02:07 

    ユッケも生たまご使ってるけど、朝鮮半島では大丈夫って事?

    それとも、他のあぶないのと区別が付かないから統計に出ないだけ?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2013/04/16(火) 01:07:28 

    日本人が美味しいと言ったから食べたらおなか壊した!!

    とか言いそう

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2013/04/16(火) 01:13:08 

    私も食べない

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2013/04/16(火) 01:30:29 

    〉61
    なぜコメしたしww

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2013/04/16(火) 02:00:50 

    日本は衛生管理厳しいから安心出来るけど、中国産はなぁ…食中毒出した福井県本社の焼肉屋の事件でユッケ食える焼肉屋も少なくなったが、中国ではニュースにもならない程頻繁に食中毒出してる飲食店多そう。

    言いたい事は、お前ら中国に日本特有の玉子かけご飯を例えに出してもらいなくない。こっち見んな。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2013/04/16(火) 08:21:55 

    人の国の事を言う前に
    やることがあるでしょ!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2013/04/16(火) 13:37:58 

    日本だから、生でも食べられる。
    他の国じゃありえない。

    グローバルっていっても、日本以外の国で暮らしたくない

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2013/04/16(火) 14:12:00 

    中国なんか偽物の卵があるくせに何を言ってるんだw

    中国でまたニセ卵が流通 / ネットユーザー「利益があるとは思えない」 | ロケットニュース24
    中国でまたニセ卵が流通 / ネットユーザー「利益があるとは思えない」 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    以前、ロケットニュース24で中国には人体に害を与える物質で作られたニセ卵があることをご紹介した。どんな副作用があるか注意喚起がなされており、流通はくいとめられた…

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2013/04/16(火) 15:07:56 

    日本の生卵を甘く見るな!!そっちの過熱鳥肉よりずっと安全だから!!!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2013/04/16(火) 16:02:37 

    日本の卵だから安心して食べられるんだもんね。
    中国には到底真似できないでしょうね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2013/04/16(火) 16:11:32 

    中国の卵使ったらどんな卵料理も食べれないよw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/04/16(火) 16:20:30 

    中国での卵かけごはんのことだよね。恐らく?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2013/04/16(火) 16:29:14 

    日本のじゃなくて日本式の卵かけ御飯なら納得だね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2013/04/16(火) 16:34:22 

    日本人でよかった!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2013/04/16(火) 16:35:15 

    あ〜あ
    日本人に生まれてでよかった〜w

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2013/04/16(火) 16:45:15 

    中国やその他の国では危険かもしれないけど日本じゃ普通に安全!
    あのおいしさを体験できない中国人は残念だね
    てか中国の食べ物ってどれもこれも危なすぎるよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2013/04/16(火) 16:47:48 

    卵かけご飯、かなり好きなので頻度高く食べてるわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2013/04/16(火) 16:48:19 

    卵かけ専用のお醤油もなかなかおいしいんだよねー

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2013/04/16(火) 16:49:22 

    やっぱり日本の食品の安全性は世界一と言っていいのかな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2013/04/16(火) 16:50:49 

    日本では問題ないのでどうぞお気になさらずに

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/04/16(火) 16:53:11 

    中国版の卵かけごはんは危険だろうけど、日本でよかったわ~

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2013/04/16(火) 16:54:07 

    日本以外じゃ生卵は無理だしね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2013/04/16(火) 16:54:10 

    なんだかんだ言ってやっぱり日本って安全性は高いよね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2013/04/16(火) 16:54:57 

    中国じゃ、自殺行為だろうなw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/04/16(火) 17:02:23 

    鳥インフルエンザウイルスが出回っている中国としては、
    生卵は危険として呼びかけるでしょうね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2013/04/16(火) 17:03:38 

    中国は日本のことはいいから自分の国の心配してろよw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2013/04/16(火) 17:05:25 

    私は今日も食べたよ。好きだからね。中国の話はもういい。絡むな。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2013/04/16(火) 17:13:14 

    そりゃあ、中国で食べると、やばいでしょうねw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2013/04/16(火) 17:18:27 

    まぁ中国で作ったら絶対に食べてはいけないと思う。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2013/04/16(火) 17:19:11 

    日本だと確かに安心できるけど海外では正気の沙汰ではないのかもね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2013/04/16(火) 17:24:11 

    そんなことどうでもいいから
    鳥インフルが他国に行かないように最大限努力しろ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2013/04/16(火) 17:32:34 

    日本じゃ全然危険な食べ物ではないのにねww
    こういうのをカルチャーギャップっていうんだろうね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2013/04/16(火) 17:35:08 

    あなたたちに日本の食文化を批判されたくないですね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2013/04/16(火) 17:35:20 

    中国と一緒にしないで欲しいな

    ウチの子供、卵かけご飯食べてるけど健康に育ったよwww

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2013/04/16(火) 22:56:54 

    こと食と治安に関しては、日本人で良かったーって思うんだけど、TPPしだいではそんな頼りになる日本産ばかりではなくなるのかな?生鮮関係も、、、。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2013/04/16(火) 23:19:31 

    サツジンギョーザ・虫料理・ダンボール肉まんの国
    なんでも食えるんだから自国の卵くらいじゃ腹壊さんだろ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2013/04/16(火) 23:20:18 

    日本は中国からの食料品輸入はかなり多いのですがみんな警戒してないの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2013/04/17(水) 00:31:49 

    95
    商品バーコード最初の数字に注意してる。

    「49,45は日本製」「880は韓国製」「867は北朝鮮製」
    「690~695は中国製」

    880→ やはりやばい韓国食品
    690→ ろくでもない支那食品


    +4

    -0

  • 97. 匿名 2013/04/17(水) 10:40:07 

    >96 貴重な情報助かります。これから注意してみます。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2013/04/17(水) 11:01:51 

    96さん
    ありがとう!
    これ拡散したほうがいいですよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/04/17(水) 12:48:11 

    毎朝卵かけご飯だわ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/04/17(水) 19:14:34 

    いくら安全でも生卵はキモイよ。
    生ものなんかよく食べられるなと思う。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。