ガールズちゃんねる

彼氏・旦那の休みが少ない人・連休なし

97コメント2018/02/12(月) 23:02

  • 1. 匿名 2018/02/11(日) 09:27:04 

    彼氏は正社員だけど、2日連続で休みが取れることがなく、デートが1日で終わってしまいます。会社の都合で連休がない彼氏や旦那さん持ちの方、よかったら挙手してください。ついでに不満があれば吐いてください!
    彼氏・旦那の休みが少ない人・連休なし

    +44

    -5

  • 2. 匿名 2018/02/11(日) 09:28:00 

    彼氏・旦那の休みが少ない人・連休なし

    +5

    -13

  • 3. 匿名 2018/02/11(日) 09:28:57 

    付き合ってる時は寂しいよねー。
    でも、結婚して10年も経つと連休いらないから、仕事して♡って思うよ。

    +131

    -8

  • 4. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:03 

    どうしてもワンオペ育児になる

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:04 

    彼氏なら寂しいかもしれないけど
    旦那が二日連チャンで家に居ると邪魔だよ

    +124

    -6

  • 6. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:11 

    >>2
    この図はなに?

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:13 

    働き過ぎ!
    体調(特に精神面)が心配になる…

    +91

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:23 

    (。・_・。)ノ

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:27 

    お互いシフト制で連休がないし、休みもあまり合いません。
    夜にご飯だけ行くとか、一日休みが合うなら、前日の夜から一緒に過ごすなどしてます!

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/11(日) 09:30:39 

    素晴らしい事に
    連休中 旦那は仕事です。

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/11(日) 09:31:03 

    刑事だから本当に不定休で休みでも事件があったりして呼び出しかかったらすぐ行かないといけないし旅行する時は旅館やホテルまで言わないといけないけど、不満はない。あまり顔を合わせない分仲もいい。年齢より年収もあるから文句なんてないし逆に楽です。

    +24

    -7

  • 12. 匿名 2018/02/11(日) 09:31:32 

    デート基本1日、泊まりはレア、月の半分は出張とかで遠距離!若くないから体調が心配なくらい

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/11(日) 09:31:36 

    私→土日が休み、向こうは平日が休み。そもそも同じタイミングで休みになることがない…

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/11(日) 09:32:43 

    >>5
    なんのために結婚したの?

    +7

    -17

  • 15. 匿名 2018/02/11(日) 09:33:33 

    旦那がいないほうが楽。子どもは託児所預けたら私は自由に自分の時間を満喫。旦那が休み一緒でも何の役にもたたない。かえって家事が増える。

    +15

    -7

  • 16. 匿名 2018/02/11(日) 09:33:59 

    >>3
    やっぱり女ってすぐ男に飽きるようにできてるんだな

    +6

    -12

  • 17. 匿名 2018/02/11(日) 09:34:07 

    月に1~2日しか休みがない。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/11(日) 09:36:19 

    うちの旦那、連休ない。月に4回くらいしか休みない。
    仕事も毎日朝7時~夜中の12時にならないと帰ってこない。残業代出てない。
    職人ってこんなもん?労働基準法違反してるよね?
    妻から労基に通報することできないかな?

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:02 

    羨ましい
    うちなんかずっと休みでうちにいるよ
    友達もいないから飲みにも行かないし
    365日家でメシ食う
    地獄だわ

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:11 

    正月、お盆、祝日など仕事。月に2日休めば良いほう。ただ、ただ、体が心配になる。

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/11(日) 09:38:09 

    旦那 月4日くらいしか休みがないけど 休日も接待ゴルフとかで外出
    でもしっかり稼いできてくれるから最高です

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/11(日) 09:38:59 

    >>18
    職人でも何かによる
    人手が足りないとか納期が迫ってるとか重なると夜23時くらいに帰宅はあるよ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/11(日) 09:39:30 

    うちの主人も、休みが週一。
    朝早く〜夜遅くまで不在なので、いわゆるワンオペ育児です。
    でも、自分のペースで動けるから、ちょうど良かったりします(笑)

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/11(日) 09:39:54 

    そんなブラックで働かせたくない
    人生一度きりだもん

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:40 

    >>6
    長時間働かされるのは男性に多いです
    鬱病は女性のが多いです。
    でも実際に過労死してしまうのは男性に多いです

    生活保護を受けるのは女性に多いです
    男性はホームレス、または庇護を受けられず餓死してしまうことがほとんどです

    自傷行為にふけるのは圧倒的に女性が多いです。
    自殺未遂も女性のが多いです。
    でも実際に死んでしまうのは男性がほとんどです。

    ってことじゃない?
    そもそもこれはソースどこよって話だし、女サゲしたい女叩き用に作られた適当データじゃないの
    まぁもしガチデータだとしたらそれはそれでやばいけどね

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/11(日) 09:41:10 

    >>18 うちも職人だけど毎日17時になったら帰らされてるよ。休みは日曜だけだけどねー。

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/11(日) 09:42:51 

    本当に仕事なのかどうか?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/11(日) 09:42:53 

    連休ないよー。
    月一回でもいいから連休欲しいなぁと思うけど、それより休みなくてかわいそうだなぁと思う。
    自分だったら、連休なしとか辛いもん。
    いつもありがとうございますと思います。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/11(日) 09:42:54 

    >>5私嬉しいよ!

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/11(日) 09:43:00 

    月〜金まで普通に仕事でこの連休も2日間出勤。
    残業代・代休・休日出勤手当てなんてなし
    本当にどうにかしてる

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/11(日) 09:43:45 

    彼氏も私も友達優先デートなんて二の次だし、死後とでデートが延期になってもOK!むしろこんな私と付き合ってくれてありがとう笑

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2018/02/11(日) 09:44:07 

    うちは日曜日だけ休み!
    結婚したらそれくらいが良い(笑)
    逆に土日家に居たら息が詰まる私…家事サボれないからね(笑)

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/11(日) 09:44:12 

    既婚未婚がよくわかるトピ。
    なんで結婚したの?って人は
    結婚したら分かる!笑

    +32

    -5

  • 34. 匿名 2018/02/11(日) 09:45:13 

    >>27
    そんなこと言い出したらきりがない

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/11(日) 09:46:34 

    >>26
    >>22
    内装屋なんだけど、旦那の話だと激務すぎて、人は入ってもすぐ辞めていくから常に人手不足で、1人が5人分くらいの仕事しないと間に合わないらしい。
    とにかく身体が心配になる。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/11(日) 09:46:52 

    私の彼氏も、月に3回しか休みがない
    だから泊まりの旅行なんて行けない
    寂しいけど、本人が1番つらそうだから、しょうがないかなって思う
    仕事、頑張ってるもん

    あと
    私が一人で行けるところはどんどん一人で出かける人だから、彼が一緒じゃなくてもそんなにつらくはないかな

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/11(日) 09:48:03 

    既婚だけど1日しか休み合わないのつまんないよ
    お互いインドア派だから部屋の中で一緒に過ごすの楽しいし。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/11(日) 09:48:25 

    ダンナは3日以上の連休は無いけど、原則週二日は取る決まりなのでちょうどいいかな。
    その部署になる前は、夏休みだの正月休みだので何処か旅行に行ってたけど、現在は休みの日にブラブラ散策しにいく感じになり、あまりお金使わずにすんでいる。
    家に長期で居られるとジャマでしょうがないし。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/11(日) 09:48:34 

    うちも、連休無し。
    週1回の休みの日も、連絡があると、たまに仕事行く時あるし。
    今、2歳の子供がいるから、せめて月1回ぐらい、連休欲しい。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/11(日) 09:50:50 

    彼氏の休みはバラバラで、私と合う時は月二回ほどです。
    夜だけ会うこともあるけど、全然構いません。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/11(日) 09:52:37 

    >>16
    横だけど、それはお互い様じゃない。
    むしろ男の方が飽きっぽいしたち悪いと思うけどね。
    兼業だろうが家事任せっきり自分の事すらロクに出来ないくせにそれを「女として見れなくなった」を言い訳に平気で浮気したり。老化させた原因はお前なのに。てガルちゃん見てて思うわ

    女は何もしてくれない、人でなしに感じたら男として見れなくなり邪魔に思うけど
    家事協力して、子育ても協力して、体調悪い時は労ってくれる旦那さん持ちの人は見事に円満だよ。

    まず飽きる原因が違う

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/11(日) 09:54:58 

    お休み自体は少なくはないけど
    夫はフリーで私は会社員で休みが合わない。この連休もロケでいません。
    あんまり一緒に出かけたりする機会ないなと思うけど
    たまに休みが合うとどこ行く?何する?みたいに楽しく思えるのでまあいいかな。
    普段もちょっとしか会えないので仲良くしておこうと思えるし、会話も多いです。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/11(日) 09:56:30 

    日帰り旅行しか行けない。旅館とか泊まって上膳据膳でのんびりしたいのに。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/11(日) 09:58:40 

    彼氏は呼ばれたらすぐ仕事に戻らないといけないので、デート途中で中止になったことあり

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/11(日) 09:58:56 

    うちも連休ずっと仕事。旦那が家にいなくて楽だーと思ってたけど、ここ見て旦那が休み無くてかわいそうという優しい気持ちを忘れてたなーと反省。
    帰ってきたら労います。
    暇な時期になって、家にいて何もしないでダラダラされたら、また今の気持ち忘れてイラつきそうだけとw

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/11(日) 09:59:36 

    同棲中の彼氏は、火水休みの二連休。
    私、水日休みなので週に一回は休みがかぶります。
    なので日曜日は1人で息抜き感覚として必要な時間。
    私が月に1日好きな日を休めるので彼氏の休みに合わせて二連休をとって今の時期とかは温泉行ったりしています。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/11(日) 10:00:47 

    1日休みのたまーにちょっとした連休が取れる。て方が後々気が楽だったりするよ。
    同棲してる時転職されたから、帰りが遅く休みが週2が週1になりふざけんな。て最初は思ったけど、
    どうせ家にいて先に帰って来ても料理作ってくれるわけでも洗濯してくれるわけでもなくイラつくし
    忙しくしてくれてた方がやる時間ないし仕方ない、と割り切れるし自分より多く働いてくれた方が労われてこのくらいが丁度いいのかなと思えて来たから。笑

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/11(日) 10:01:47 

    妊娠中で2日間子どもと2人っきりはキツイ…旦那がいてくれた方がいい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/11(日) 10:03:05 

    子供がまだ小さい時は遊びに連れて行くのも近場しか無理だし ワンオペ育児がしんどかった。
    今は子供にお金かかるから頑張って働いてくれて有難い。
    旦那が休みだと金かかるし。
    ただ身体は心配なんで栄養バランス考えて食事には気を使う。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/11(日) 10:05:44 

    月にお休みが1日もない彼氏がいますがこのまま結婚してもいいのか不安です。
    ここの皆さんを見ていると、それもありなのかなぁと思ってきました。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/11(日) 10:10:37 

    子供が小さいご家族はちょっと可哀想ですね。
    子供にはあちこち連れていきたいからね。
    しかし、それだけ苦労して楽しませてやっても、大学生になったウチの息子は「記憶がない」とつれない言葉…
    子供が大きくなるまで頑張って!!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/11(日) 10:11:19 

    >>10
    ウチもだよ〜♪
    今日も明日もお仕事
    13(火)は代休
    私にとって理想的

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/11(日) 10:15:16 

    仕事で忙しいと言ってる旦那さん彼氏は、蓋を開けたら…という場合があるよ。
    奥さん寛大だなぁと思うもん。

    +2

    -13

  • 54. 匿名 2018/02/11(日) 10:16:12 

    今月のお休みは2日しかないです。
    振替で平日に休みをくれと上司に言ったら評価が下がってもいいならとれば?とメールが来たらしい
    うぜーーーー!!!!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/11(日) 10:16:42 

    サービス業なので土日祝は仕事の旦那です。
    子供が小さい頃は平日が休みだと、どこも空いていてレジャーや外出には良かったです。
    小学生になってから土日の子供の運動会など行事やスポ少は私だけ参加だったので、周りのパパママは「もしかして母子家庭?」って勘違いしてたみたいです(^^;)

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/11(日) 10:17:31 

    >>3


    激しく同意

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/11(日) 10:23:26 

    結婚して10年目。五年ぶりに2連休取れたこともあったよ。褒賞休暇は10日間フルで取って海外行った。会社から電話をなかなかかけてこれないからわざと海外にした。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/11(日) 10:30:06 

    結婚して10年だけど、連休ないから寂しいよ。
    どっか出掛けても、明日仕事だから早く帰らなきゃってなるし。
    慣れるのは慣れるし、仕事してくれてありがたいとは思うけど、つまんない時もある。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/11(日) 10:31:43 

    >>53
    そうやってすぐ不安を煽る人いるよね、現実でも。
    性格悪いって言われない?

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/11(日) 10:41:39 

    夜勤明けと翌日休みで実質週に1日半の休み。
    夜勤明けなんて眠くて眠くてまともに起きてられないから動けるのは夕方から。
    温泉に一泊くらいしか行けないけど、ずっと寝てる。
    とにかく寝てる。
    ちょっと寂しくなる。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/11(日) 10:45:43 

    >>58
    うちは結婚15年だけど同じ状況
    泊まりがけで出掛けるなんて出来ないし、日帰りも遠出出来ず…
    泊まりや日帰り旅行で写真たくさん撮ってるご夫婦が羨ましい
    でも、夫は仕事頑張ってるからこの不満をぶちまけるのも可哀想だと思って我慢してる
    正直寂しいよね

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/11(日) 10:47:01 

    交際中も結婚後も仕事の鬼かと思っていたが、男がいた!即刻離婚。敢えて慰謝料では無く、損害賠償の名目でお支払い頂いた。奴が最後に言ったのは、本来男は同性が好きなんだ!と
    それ以来、男はクソ、カス、
    ばい菌、クズ、変態にしか見えない。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/11(日) 10:49:20 

    自営で休みは月一くらい
    当然今日も家にいない
    家族カードで旅行やショッピングしまくってる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/11(日) 10:52:48 

    遠距離あげく休みが合わない、自由にお休みも取れないとなると会えても一泊二日。寂しくて他に目が行きそうでこわいです、、、

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/11(日) 10:58:17 

    >>64
    ほんとそれ!
    わがまま言えないし相手も大変なのかもしれないけど、こっちだって寂しい時ぐらいあるよね。
    私は遠距離+休みが合わないので大型連休に2泊とか旅行でしか会えないよ(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/11(日) 11:07:31 

    これで低収入なら最悪だったけど、激務なだけあって高収入だからまだ耐えられる
    自分の好きなこと出来るしね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/11(日) 11:18:58 

    デート一日出来るだけまだいいよー
    私なんて今までに一回しかまともにデートしてないw
    月に2、3日の休みで、夜勤明けだと休みの時は起こせないし、休みにしか用事すませれないから、本当に2人でゆっくりなんて時間ない
    でも頑張って働いてるから疲れてるし、どこか行きたい!なんてワガママ言えないや

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/11(日) 11:21:45 

    旦那は日曜日だけ休み。祝日の明日も仕事。
    交際中は寂しいと思ってたけど、結婚して3年もたつと楽だよ。土曜日や祝日に友達と会えるし、ちょうどいい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/11(日) 11:25:56 

    うちは週一休みだけど、お盆、正月、GWは連休になるから皆さんよりはまだいいのかな。でも、その時ってどこも混んでるし高いから遠出はしない。結果、旦那の3食を常に考えたり、用意するのが大変。
    地味に3食考えるのは苦痛だよー!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/11(日) 11:33:27 

    うちも自営で職人。
    応援使うとお金が減るから今いる人数でむちゃくちゃな納期を間に合わせてる。休みなし2ヶ月なんて当たり前。帰宅も9時過ぎる。たまに休みになっても頭の中は仕事のことばかりになってる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/11(日) 11:36:10 

    うちの彼は週1の休みもお客様から希望があれば断らず仕事に行ってしまうので、丸1日のお休みが滅多にないしほぼ毎日終電まで残業してます。
    月1会えれば良い方です。ちょうど今繁忙期だし、実は年末から1度も会ってないです。
    連休が取れる盆暮れ正月は帰省しちゃうし、珍しく1日休みの日は大好きなゴルフに行ってます。
    その1日の休みに私とデートしてよ!と思うけど、ゴルフして日頃のストレスを発散できてるなら、それでもいいのかな。。。
    友達には、本当に付き合ってるの?とか他にも付き合ってる人がいるんじゃないの?って言われ、疑いだしたら切りが無いから、彼を信じるしかないと思ってます。
    私の優先順位低すぎだし、もうすぐバレンタインたし、彼の誕生日もあるし一緒に過ごしたい!!って言いたいんですけどね。。。負担になると思うと言えないんです。
    4月になったら会いたいって我儘言っても良いかな?
    こんなこと友達にも言えないし、愚痴らせてもらいました。
    長々とすみません。。。

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/11(日) 11:39:30 

    相手が建設業なので土曜祝日は平日と同じです
    そして日曜もほとんど仕事していますので、年間休日数は一桁です(書類上は80日休んでいることになっているらしい)
    朝8時に現場の朝礼があるので毎朝5時に家を出て、残業して会社に帰って書類や図面書いたりしてそれから帰宅なんで、帰宅時間はだいたい深夜の1時頃です
    これは別れるべきでしょうか? Yes→+ No→-

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2018/02/11(日) 11:46:28 

    >>72
    50ですが、私の彼もやはり建設業のため本当にそんな感じの毎日です。
    結婚生活うまく行くのか不安。
    デートはどうされてるんですか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/11(日) 11:46:48 

    365日24時間仕事で家に帰ってこない旦那が欲しい!
    あとそれと、給料は全額私の口座に振り込みで

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2018/02/11(日) 11:47:44 

    うちは職人で忙しくて休みも全然ないけどとにかく尊敬してる!
    仕事してる旦那がかっこいいし感謝でしかない。
    体が心配だけどなんだかんだ働き者の旦那でよかった。
    美味しいご飯作って子供と楽しく毎日帰りを待ってます!
    そう思えるようになってからは愚痴や不満も減ってきて自分自身も気持ちが楽になったな〜と思う。

    結婚前はもちろん寂しかったけどね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/11(日) 11:50:25 

    >>72
    うちの旦那も同じ職業だよー!
    朝早いし帰りも何時になるかその日によって違うし、まともな休みもないよねー。
    夜勤もある日は帰らない時もある。
    結婚したら色々大変ではあるけど、全部理解して納得して結婚したよ。
    一緒にいる時間は普通の人よりかなり少ないけど、それ以外の面に良い部分が沢山あるから耐えれるかな。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/11(日) 12:15:55 

    72です
    皆さん同じような境遇なんですよね~。不安もあるけど相手の身体のことをもっと考えてみます
    働き方改革とか言ってるけど、この業界には無縁ですよねぇ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/11(日) 12:19:51 

    仕事頑張ってくれるだけ有難いと思う!
    子供出来て仕事辞めたりするような無責任な人も居るからw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/11(日) 12:46:01 

    寂しいよねー。うちも自営サービス業なのでなかなか連休は無理。休みも週一あればいいかなくらいなので家族でおでかけがなかなかできない。のんびり旅行にいきたい。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/11(日) 13:16:55 

    子供かわいそうってあるけど
    父が出張または深夜帰宅ばかりでほぼ母子家庭状態で育ちましたが
    別にかわいそうじゃなかったと思ってるw
    父はたまにしか居ないから可愛がってくれるし
    父が居る時、居ない時でメリハリあったなぁくらい
    私も泊まり勤務のある夫だけど
    さみしいとかはない
    体調悪い時は少しだけ困るけど

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/11(日) 13:52:50 

    付き合ってる時は一緒に居る時間が長いと嬉しいけど、結婚したら一緒に居ない時間が長い方が嬉しい。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/11(日) 14:03:35 

    >>33
    私既婚だけど分かりません。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/11(日) 14:17:28 

    いっぱい仕事して家にお金入れてほしいよね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/11(日) 14:47:51 

    旦那が日曜日のみ休みだけど、平日は早ければ15時台には家に帰って来てるからあまり気にならないな。
    旅行はしにくいけど大分前から言っとけば休めるし。
    子供達の習い事や保育園のイベントが土曜日なのがネックだけど、それもあと10年すれば思春期に入って親が観に来るのも嫌な年頃になるかなと思えば気にならない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/11(日) 15:13:20 

    休みが月に2回です。
    仕事の時間も14時から2時なので出勤前の数時間しか会えません。
    ワンオペ育児です。
    あまり会えない分、会えてる時間を大切にできてるなーとプラスに考えるようになったら楽になりました。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/11(日) 16:18:54 

    旦那の会社が忙しい時期に入って、遅い時は0時帰宅になったり土曜休日出勤になりました。
    寂しい反面三食の準備しなくてもよくてちょっと楽だなーと思ってしまう
    ただかなり不規則な生活になって旦那の体調がとても心配

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/11(日) 22:21:11  ID:NXmYMzTom1 

    彼氏、週一休みがあれば良い方で、土日に休みは滅多にない。連休なんてもちろんない。
    私は土日祝休みで有休もまあ使える。
    仕事の愚痴とか言いづらいし、いつも疲れてるから気使うし最近一緒にいても楽しくない。
    それなのに私の方が給料高いし。
    なんで付き合ってるのかわかんなくなってきた…。
    でも別れたりしたら相手のメンタルが心配だから別れ話もできない。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/11(日) 23:29:18 

    仕事中なのわかってるから、
    下手に休みで出かけられるより安心だったりする。

    私だけが休みの日は、彼の方が、今ごろどこで何してるかって
    心配してるかもしれない。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/11(日) 23:49:57 

    教員。

    休みに丸一日、家にいることがない。
    絶賛ワンオペ育児中です。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/12(月) 00:39:17 

    子供が小さい間は大変でした。
    休みなしだから子供がなつかない。
    両家遠方でワンオペで完璧にしようしようと頑張りすぎて体調崩しました( ;∀;)
    今は、高学年と低学年。
    外出しても金使って疲れるだけなので、休日は家庭学習中に私は家事を済ませ、子供3人とスプラトゥーンで倒されたらコントローラー回しながら遊んでます。


    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/12(月) 01:08:04 

    彼氏は土日休みですが
    休んでません( ;∀;)
    体も心配だし
    会えなくて寂しいので
    一緒に住みたいと伝えました。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/12(月) 01:45:08 

    子どもいる方、家族旅行とかどうされてます?
    旦那なしで行くってなしかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/12(月) 01:55:28 

    いつのまにかたくさんのコメントが、、!

    結婚したらちょうどいいになるんですね笑

    でもうちの彼氏は低収入だから、、結婚しても不満は解消されないかもしれない、、

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/12(月) 01:58:58 

    今日も明日仕事だからか、私が作ったご飯食べたら漫画読んで適当に寝ました(・・;)

    休みがなさすぎて、私といる時間も自分の時間として消費してる、、。付き合って5年ですがいまだに布団の中で泣いてしまいます

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/12(月) 06:35:07 

    >>92
    友達が結婚してますが、普通に旦那抜きで旅行行くみたいです。まぁ、隣の県だからそんなに遠くはないみたいですが(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/12(月) 12:25:13 

    >>95
    私自身はアクティブではないんでいいのですが、子どもが不憫かなって。
    ありって方もいるようで少し安心しました。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/12(月) 23:02:41 

    休み少なかったり合わなかったりすると寂しい。

    寂しいときどおしてますか?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード