ガールズちゃんねる

毒親持ちの方、旦那彼氏友達に話してありますか?

105コメント2017/02/27(月) 22:36

  • 1. 匿名 2017/02/17(金) 12:28:15 

    毒親持ちです。
    去年結婚して、旦那にはバレていません。
    親のことですごく悩んでいるので相談したいのですが、偏見を持たれそうでなかなか言えません。なかなか縁は切れないと思うので、今後も正月やお盆休みにも会わないといけません。
    ちなみに親が私の名前を使ってお金を借りています。現在妊娠中で里帰りもしたくないのですが、それも言えません。
    皆さんどうしていますか?

    +25

    -46

  • 2. 匿名 2017/02/17(金) 12:29:43 

    私が小学生の時に、弟だけ連れて他の男の家に転がり込んでました
    まだ父とは離婚していなかった
    これは毒親ですか?

    +166

    -3

  • 3. 匿名 2017/02/17(金) 12:30:53 

    え?自分の名前で借金あるのに旦那に言ってないの?

    +179

    -0

  • 4. 匿名 2017/02/17(金) 12:30:53 

    Wi-Fiじゃないと書き込み出来ないんだけど

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2017/02/17(金) 12:30:58 

    結婚前に主人には話しました。
    自分の実家はこんなんだから距離をおく、なるべく私たちやあなたの家族に迷惑がかからないようにすると説明しました。

    +109

    -3

  • 6. 匿名 2017/02/17(金) 12:31:02 

    毒親持ちの方、旦那彼氏友達に話してありますか?

    +37

    -4

  • 7. 匿名 2017/02/17(金) 12:31:30 

    旦那にバレるのは時間の問題
    私も特に話さないで結婚した

    でも親の言動をどう受けとるかは旦那次第だから

    うちの旦那は敵にしないで味方にするんだよと言ってくれています

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2017/02/17(金) 12:31:55 

    え、ひどい。
    親もひどいけど自分名義の借金あるのに知らされていない旦那さんが気の毒…

    +153

    -0

  • 9. 匿名 2017/02/17(金) 12:32:12 

    話してありましたが、旦那は毒親ではないため理解されませんでした。
    しかし、結婚後毒親が色々やらかしてくれたおかげでようやく理解してくれました。

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2017/02/17(金) 12:32:29 

    >>1
    結婚前に両家の顔合わせとか結納してないの?

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2017/02/17(金) 12:32:30 

    >>1
    毒親って自覚があるなら言わなきゃ。

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2017/02/17(金) 12:32:45 

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/17(金) 12:33:00 

    親が旦那に泣きついて新たな借金作る前に話した方がいいよ。

    +71

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/17(金) 12:33:12 

    話したことあるけど、親不孝だよ!とか、それでも育ててくれたんでしょ?とか色々諭された。

    人に分かって貰おうとするのはやめた。

    経験した人にしか分からないことだし。

    +139

    -2

  • 15. 匿名 2017/02/17(金) 12:33:23 

    借金はダメだよ

    縁を切る為に旦那さんに話しなさい

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/17(金) 12:34:14 

    主人と義母には話してます。
    どこから聞いてきたのか出産のときに来て分娩室に押し入ろうとしてきました。そのとき主人がガンとして入れなかったし、主人に強く言われて喚いてる母を義母がなだめてフォローしてくて…。主人や義母には迷惑かけっぱなしで申し訳ないですが話しててよかったと思います。

    +101

    -3

  • 17. 匿名 2017/02/17(金) 12:34:18 

    うちは結婚当初 私自身が毒親認識がなくて その後夫共に搾取対象にされた。当時 まだ若い夫を騙し自分達の名義をいれた土地を購入させまさに詐欺親ですよ。きちんと話して防御しないと私みたいになるから話したはうがいいと思います。

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/17(金) 12:34:46 

    話してる。
    旦那にも友達にも。
    ゆっくり折に触れて説明してる。
    直ぐには理解してもらえないけど、同じ毒親待ちの人は、凄い勢いで同意されるね。

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2017/02/17(金) 12:34:49 

    普通に言います、旦那や友達、旦那の兄妹など。
    もちろん理解のありそうだと思った人だけですが、みんな理解し味方になってくれます。
    縁を切りました、言っていた人たちにはやっとか!お疲れ様、これから平和に暮らせるといいね!

    と言われました。

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2017/02/17(金) 12:35:03 

    結婚前に電話もメールも住所も教えず引っ越して絶縁しました
    夫や義両親に迷惑かけたくないんで。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/17(金) 12:35:36 

    彼氏には話さなかったけど、夫には婚約の時から話してましたよ

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2017/02/17(金) 12:35:44 

    小さいころから平気で刃物向けるし、目の前で服毒自殺しようとしたり、高校進学認めないとか、高校入ったら親子の縁を切る手切れ金とか行って学校に乗り込んできたりする母親なんだけど旦那には付き合いの段階で言ってある。
    「彼氏なんか連れてきたら刺してやるからな。」とか言う人だからね。
    学校に乗り込んできたり学校に鬼電するような親だし、制服買ってもらえなくて異装許可でてたから学生の時までの友達は言わずもわかってくれてる。
    そこで離れてしまったらしょうがないって感じで今までの彼氏とかにも話してた。
    会わなきゃいけなくなることあるなら尚更話しておいたほうがいいと思うし、相手側も心の準備と対処法考えるのにいいんじゃないかな。

    +44

    -3

  • 23. 匿名 2017/02/17(金) 12:35:44 

    もちろん話してます。そういうのが後々1番響くと思うので。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/17(金) 12:35:55 

    その毒を第三者が理解できるまで時間がかかると思う。

    余程密に関わっていないと、側から見聞きしてる分には、分かりにくいかもしれない。

    難しいね...

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/17(金) 12:36:01 

    私は言ってません。
    でも旦那も気付いてないだけで毒親育ちじゃないかな~と勝手に推測しています。
    話聞いたり、生活してみて性格がちょっと難あったり。
    やっぱ毒親育ちは、普通の人との普通の生活は送れないんだな~と思いました。

    +21

    -5

  • 26. 匿名 2017/02/17(金) 12:36:14 

    私も毒親持ちで彼に言おうか悩んでます。
    言わないで結婚したんだね・・・1は。
    そういうのもありなのかあ

    +3

    -13

  • 27. 匿名 2017/02/17(金) 12:36:29 

    旦那には話してある。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2017/02/17(金) 12:36:33 

    今独身彼氏なしですが、
    彼氏でも旦那でも、できる前に言いたい。
    後で知られて偏見持たれるくらいなら、最初に言っておきたい。
    言ってダメだったとしても、仕方ない事。諦める。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2017/02/17(金) 12:36:43 

    主さん!旦那さんに言わないと!!
    偏見もたれる所かバレたらあなたの信用もなくすよ。最悪離婚になるよ!
    旦那と話し合って縁切りましょう!

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2017/02/17(金) 12:37:16 

    夫が借金を隠して結婚したら怒り狂う人多いでしょ?
    主さん、やっちゃいけないよそれ。
    今からじゃ遅いけど、とりあえず打ち明けなよ。

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2017/02/17(金) 12:37:37 

    借金とか海に沈められる前に何とかした方がいいよ。相手は893でしょ?
    縁を切っていいレベル。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2017/02/17(金) 12:38:16  ID:Xw3aDvQRnR 

    離婚されても文句言えない案件だと思うけど

    +15

    -5

  • 33. 匿名 2017/02/17(金) 12:38:20 

    いいましたよ!
    自分らの家の中身言わないと蓋開けてみればって1番されて嫌じゃないかな?
    旦那にはなんでも話せる中が自分には楽だから

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2017/02/17(金) 12:38:29 

    黙って旦那に借金を半分背負わせるなんて、詐欺じゃないですか

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2017/02/17(金) 12:38:55 

    とりあえず判子だけは押さないって約束しといたら、あとは距離置きさえすればそのうちわかってもらえるんじゃないかな?

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2017/02/17(金) 12:39:09 

    毒親持ちの苦しみって普通に育った人にはわからないから、全部理解してもらうのは無理なんだよね。期待しちゃうと傷ついちゃう。私も数年間は盆と正月帰っていたけど、我慢の限界で夫の目の前でケンカしちゃってから親とはもう連絡も取ってない。夫もやっとわかったみたいで時間はかかったけど私の味方になってくれてる。私も里帰り出産なんて絶対しないよ。

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/17(金) 12:39:43 

    毒親ってより毒姉です
    私の人生が上手くいくことが気に食わない
    どうしたらいいかわからない
    この人がいたら私の幸せはないだろうってレベル

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/17(金) 12:39:44 

    毒親なことは徐々にバレますよ。
    うちは私が母のことを全然相手にしてないから今度は旦那にしょっちゅう電話がかかるようになったよ。
    色々手助けしてあげてるから旦那には感謝してる。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2017/02/17(金) 12:40:10 

    仮にですが、
    主さんになにかあったら、その借金の返済義務はだんなさんになるんだよ。
    黙ってちゃだめだよ。
    そして早く縁を切りなされ

    +54

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/17(金) 12:41:06 

    >>1
    夫との関係性にもよるのかな?私は夫にだけは話した。一気にではなく少しずつライトな部分から。元々実家に帰る時変だよね〜。って先に夫に気づかれたので言い出しやすかったというのもある。読んだ本に理解してくれそうな安全な人に話す事が出来るならそうした方がいいと書いてあったので話ししてみた。結果としては楽になったけど、わかってもらえなかったら余計苦しくなったと思うので一概には言えない。
    お産は、実家のそばの産院が見つからないとか実家に迷惑かけたくないとか理由つけてみれば?
    借金の事は内緒にしてはいけないと思う。旦那さんとお子さんにも降りかかる可能性があるから、先々困らないように旦那さんと話し合っておくべき。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2017/02/17(金) 12:42:10 

    うーん
    私も、自分の母親の事をころ○たかった、って言ったら説教された(笑)
    本人しかツラさはわかんないよね
    でも、彼は家族じゃん、伝えたほうがいいよ
    ホントにはわかんないかもしれないけど、わかろうとしてくれるよ

    逆に、信頼してる人から大切な事を相談されなかったらツラいよ
    信頼されてないのかなって悲しくなる

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/17(金) 12:42:20 

    暴言はいたり罵ったりする
    メンタル圧迫されるのでそれは夫友人にも話をしている
    メンタル系は案外ある話

    借金ある人は弁護士や自治体の無料法律相談したほうがいいよ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2017/02/17(金) 12:42:28 

    友達は両親に恵まれた人たちばかりなんで言わない。

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2017/02/17(金) 12:42:49 

    私自身が毒親だって今日気付きました。

    子供の入学一時金を惜しみました。
    どうせ通えない学校だから。

    『毒親』という言葉に敏感になっていて
    目につきます。

    将来恨まれるんでしょうね。

    +14

    -5

  • 45. 匿名 2017/02/17(金) 12:43:08 

    >>26
    言わない理由は何?
    キチンと言わなきゃ。
    そして、理解ある人と幸せにならなきゃ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/17(金) 12:43:11 

    >>22
    え、マジキチだね…

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/17(金) 12:44:36 

    私も毒親持ちだけど、何をされたとかは人に話したことはありません。ガルちゃんにちょこっと書いたことはありますが。

    ただ、自分名義で借金されてるとかなら話さなくてはならないのでは?返す義務があなたにあるということですよね…。隠し通せるのですか?親が毒親なら返済はあなたに押し付ける気まんまんだと思います。まず勝手に自分名義で借金することはやめてもらわないと。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2017/02/17(金) 12:46:02 

    言ってる。というか、結婚する前の挨拶の段階で言ってた。それも含めて結婚してもらわないと、後々困るの大変だから。前もって言ってたから、時々親が変な行動あっても「さすがだなぁ〜」と旦那も流してる。

    今までプロポーズされても、親のこと話すと別れを選ぶ人はいた。だから、隠そうかと思ったけど、だからこそ言っとかないと後々面倒だと知った。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2017/02/17(金) 12:47:55 

    話さない

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2017/02/17(金) 12:49:05 

    結婚前に言いました。
    結婚の両家挨拶のとき、まあ揉めた(笑)
    でも義両親が出来た人で、事なきを得たよ。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2017/02/17(金) 12:50:52 

    >>3 ね。言わないと人によっては、騙したなって言いかねない。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/17(金) 12:52:29 

    夫には話したけど、友達には言ってない
    親が死んでも悲しくない、むしろ解放されて嬉しいなんて気持ち、理解してもらえないから

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2017/02/17(金) 12:52:37 

    >>51
    というか、騙している。
    騙してる自覚がないのもタチが悪い。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2017/02/17(金) 12:53:22 

    話せないんならほっとけば

    そんな親そのうち借りた親お金返さずあなたが返さなきゃいけません。
    その時旦那にバレると、信用もなく子供も家も旦那にとられ離婚です。

    そうなりたくないならば、今すぐ行動!!!

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2017/02/17(金) 12:53:28 

    軽くエピソード話しとく 話が通じる親だと勘違いしたら困るから
    まあ向こうからしたら笑い話にしかならないでしょうけど

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/17(金) 12:54:40 

    親と仲が悪い、毒親だから縁を切りたい、
    百歩譲ってこの部分は結婚前に話さなくてもいいかもだけど、
    借金を黙っているのは悪質だよ。
    だんなさんにも返済義務が生じるんだよ。
    逆のことされたら、結婚生活を続ける自信がなくなるよ。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/17(金) 12:57:13 

    付き合っているころから日常会話として
    少しずつは話をしていきましたが、その時は旦那はあまり理解出来なかった様です。結婚後、少しずつ人となりと言うか、毒が明らかになってから、「人様の親だけどあれは酷い」と理解してくれる様になりました。

    毒親とは適度な距離感がないと
    奪われて奪われて良い事はないと思っています。

    主は妊娠中との事、私も妊娠中ですが里帰りも産後の手伝いも頼る気はありません。旦那様の家が毒親じゃないと理解出来るまで時間がかかるとは思いますが
    これから1番大切なのは旦那様とお子様だと思います。
    お身体とご自分を大切にしてくださいね。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/17(金) 12:57:16 

    >>1
    配偶者に借金を隠してたら立派な離婚事由になりますよ

    なんで夫に言わないの?早めに言わないから借金のことや里帰り出産のこと、親に会うことを悩むんだよ

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/17(金) 12:58:27 

    私の両親は、社会的には立派な部類に入るので、周りからは「しっかりしたご家庭ですね」とされ、私達兄弟は物理的には恵まれていました。両親、特に母は、所謂人格的に難があるタイプです。
    夫はとても鋭いので、毒母&姉の本性をすぐさま見抜いてしまい、初めから巧く避けていた位なので、私が話すまでもありませんでした。楽ですが、それも何だか少し悲しいですね…。
    更には、夫の両親はとても優しく常識的なので、自分の両親が本当に恥ずかしいです。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/17(金) 12:58:28 

    毒とかそういう言葉は使わないけど、こういう親に育てられたという話しはする

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/17(金) 13:03:18 

    主さんとは逆バージョンで、妹夫婦が家を建てようと思ったら住宅ローンを組めなくて、原因が旦那さんの名前で義親が借金していたの。結婚5年目くらいに発覚して大揉めしたよ。うちは田舎だから結婚したら家を建てる人多いので妹はすっごく悲しんでいる。こんなこともあるよ。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/17(金) 13:04:27 

    言った方がいい
    洗いざらい話しておかないと何かあった時に取り返しがつかないことになるし彼や旦那がそういった境遇自体に理解あるかどうかも見極めておかないと酷い目に遭うよ
    自分がいない時に凸られて信用していた彼や旦那家族が取り込まれたら困るでしょ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/17(金) 13:06:32 

    主さんの名義で借りるってことは、両親はもう借りられないくらい借りちゃってるの?ぶっちゃけいくら?返せる額なら主さん名義の借金だけ返してもらいなよ。で、さようならって距離を置く。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/17(金) 13:10:24 

    主さん、両親に足引っ張られてかわいそうだね。結婚して自分の家庭を持ったんだから自分の家庭を優先にしていいと思うよ。妊娠中でストレスだと思うから、とっとと解決して元気な赤ちゃん産んでね。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/17(金) 13:14:34 

    私はちゃんと話した
    付き合い初めからなんか両親のおかしな所に気づいたみたいで、ちゃんと話した。
    彼氏は親との話し合いの間に入ってくれたり、私のためにうちの母親を怒鳴りつけたり、たまに私の代わりに母親とブチ切れながら電話したりしてくれた。
    母親は私は間違ってない!お前がキチガイだ!って執念深く彼氏に嫌がらせしてました…(笑)
    当時は、彼氏の職場まで母親が来たり、昼夜問わず、母親が彼氏の携帯に鬼電したり本当に大変だった。よく戦ってくれたと思ってます。
    結局、市の保健師さんの勧めで母親と離れて暮らすことになり、近況報告の連絡の取り方は父親から彼氏という形で何とか収まった。
    本当に有難いって思ってる。感謝でいっぱいです。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/17(金) 13:15:33 

    結婚前は◯◯のことが心配なんだよ〜
    とか言ってましたが
    結婚後はようやく毒親なのを理解したらしく、味方になってくれてます

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/17(金) 13:31:20 

    里帰り出産してない。タクシーのサービスとか使えるものは全てwebで調べたよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/17(金) 13:34:57 

    話したけど、最初は信じなかった。
    まともな親子関係の人にはわからないよね。
    それでも親の非常識な行動から段々理解してくれるようにはなったけど、本当に理解してもらうのは無理だと諦めた。
    出産は主人のお母さんにお世話になりました。
    なのでお義母さんの介護はするつもりでいます。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/17(金) 13:39:08 

    >>1
    親が勝手に作った借金とはいえ、トピ主は自分の名義で借金があるのは知ってるんだよね?
    知っている上で旦那に言わないのは卑怯だと思うし、旦那から見たら「借金があるのを隠して結婚した」としか取られないのでは?

    言っちゃ悪いけど、トピ主のそう言う思考って「これだから毒親育ちは…」って思うよ。

    +17

    -4

  • 70. 匿名 2017/02/17(金) 13:41:49 

    父にも兄弟にも打ち明けたことのない母に対しての悩みを、旦那に初めて話した。

    旦那、あっさり義母と義兄嫁にバラしたよ。

    もう誰も信じられない。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2017/02/17(金) 13:42:16 

    親の借金とかはないけど割と毒親。
    1度友人に話したことあるけど
    周りの人は毒親じゃないからあんまりわかってもらえない。
    だから周りに言ってもただの私の愚痴みたい感じになる。
    言っても意味ないから何も言わず。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/17(金) 13:43:00 

    結婚前に話したよ。
    旦那は普通の家庭で育った人だけど、旦那のお母さんが毒親育ちで、私の状況に理解を示してくれて問題なく結婚した。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/17(金) 13:47:31 

    自分の気に入らないことがあるとブチ切れて、私を乗せて自殺しようと車で逆走したりする。私もいっぱいいっぱいになって友達に相談した。父親はいないし。
    旦那には言いたくなかったけどバレた。結婚の挨拶に旦那が来た時に裸足で走って逃げて行った。なんとか結婚したけど、結婚式をぶち壊した。
    よくもまあ、こんな私と結婚してくれたなとありがたく思う。他の人ならダメだったな。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/17(金) 14:01:01 

    毒母、毒姉です

    色々あって書ききれないですが、
    私の不幸が彼女達にとっての生き甲斐

    極力関わるのを辞めよう、心を開くなと決心しても、嘘の手を差し伸べて優しくされると、嬉しくて私も母や姉に受け入れて貰えた、仲良くなれると勘違いしてしまう。

    結局最後は崖から突き落とされて2人の笑い者にされて終わり

    悲しいけど絶縁しかないのかな?



    +18

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/17(金) 14:01:03 

    普通の家庭で育った旦那に少しだけ話したら
    そんなドラマみたいな作り話~
    って信じてくれなかった
    里帰りも、今は宅配あるから重いものも問題ないし何とかなるよ
    けど借金は早く伝えた方が良いと思う

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/17(金) 14:06:00 

    主人は理解できないようで、「仲良くしろよ」とか言う。


    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/17(金) 14:09:07 

    >>53 うん。騙してるけどね。言いかねないにしただけ。マイナス魔がいるから。すでに付いてるし。でも旦那が訴えたら離婚できるレベルだから騙してると私は、思ってる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/17(金) 14:12:23 

    私も結婚してすぐに話しました。
    私が毒親両親に対して冷たい態度取ったら主人に叱られて大喧嘩しました。

    泣きながら、毒親にされてきた事を話したら一緒に泣いていました。
    それから私の両親と関わるようになり、
    両親の私に対する態度をみて激怒して更に理解してくれて
    今はしっかり私を毒親から守ってくれています。

    毒親の辛さは経験した子どもじゃないと分からない。

    主さんのご主人が話を聞いてどんな反応するかは分かりませんが
    主さんの気持ちを素直に伝えた方が良いと思います。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/17(金) 14:15:11 

    気に入らないとヒステリックに大声をだしてののしる、友達の前で恥をかかせる、わたし小学校高学年、妹幼稚園で夜遊びでいない、結婚してるけど男と浮気、学費や習い事のお金は出してもらってましたが基本放置で、愛情もった態度なし。
    これって毒親?
    イエス+でお願いします。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/17(金) 14:32:30 

    息子のお嫁さんが実親の借金やら過干渉とかを隠していて、息子にまで害が及ぶとしたら
    ウザい姑と思われようともキッパリ接触を絶たせます
    嫁目線で被害者なのかも知れないけど、私から見れば嫁は消極的であっても加害者です
    本当の被害者はあなたの夫でありお子さんですよ
    あなた自身が毒にならないよう、家族を守って欲しいと思います

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/17(金) 14:46:14 

    トピ主です。
    いろんなお言葉ありがとうございます。
    母親は父にも弟にも言わずに借りています。父に言おうとしましたが、母に物凄く怒られて言えませんでした。こんな母親ですが心のどこかにまだ母親を信用したい気持ちと嫌われたくない気持ちがあるのではないかと思います。
    返済は母親自身でしていますが、何かあったら私が返済しないといけないですよね。
    まず旦那に話してみようと思います。
    母親のことは好きだったので、毒親ということもずっと気付きませんでした。

    +11

    -8

  • 82. 匿名 2017/02/17(金) 14:57:52 

    毒親なのに結婚するのか
    ご主人かわいそう

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2017/02/17(金) 15:02:53 

    トピずれだけど、「毒親育ち同士」が結ばれることっておおいよね。お互い理解出来る部分が多いからね。健全そうな家庭に育った人に話しても、逆にこちらが我が儘を言ってるだけと勘違いされるだけ。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/17(金) 15:07:05 

    母親と会う前に話しておきました。
    旦那は人目見てすごく癖のある人間だと理解してくれました。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/17(金) 15:15:59 

    主の旦那が「すまん、今まで黙ってたけど、実は俺も親から背負わされた借金が1000万円あるんだ」とか言い出したりしてw

    +9

    -7

  • 86. 匿名 2017/02/17(金) 15:22:46 

    内緒のまま結婚できるんですか??
    ちょっと仲悪いくらいなら大丈夫だと思いますが毒親と言ってしまうような関係であれば結婚前に伝えるべきかなと思いますが。

    私は付き合ってる時からなんとなく話してました。
    結婚する時、本当に私でいいのか本人とも相手のご両親とも確認しました。

    顔合わせできないし、結婚式をするにしてもうちの家族は呼べないので…

    旦那にもご両親にも感謝しています。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/17(金) 16:00:09 

    この親にしてこの子ありになってるよ

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2017/02/17(金) 16:11:42 

    彼氏には軽く話しましたが、外面が良い親なので、会わせたとしてもわかってもらえないんじゃないかという心配があります。

    誰がどう見てもおかしい人ではなく、
    外の人には愛想よく感じがよいのに、
    私にだけ酷い仕打ちをするなので、会わせたとしても、全然いい人じゃん!と言われそうで(>_<)

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/17(金) 16:26:49 

    夫には両親はこういうところがあるからなるべく関わりたくないって話はしてるけど、
    夫はうちの親にほとんど会ったことないから「またまた~そんなこと言って~優しくしてあげなー」みたいな反応。
    夫の両親は常識的で優しくていい人達。もはや夫が妬ましくすら思える。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/17(金) 16:41:40 

    うちは結婚当初 私自身が毒親認識がなくて その後夫共に搾取対象にされた。当時 まだ若い夫を騙し自分達の名義をいれた土地を購入させまさに詐欺親ですよ。きちんと話して防御しないと私みたいになるから話したはうがいいと思います。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/17(金) 17:41:15 

    夫には結婚前から伝えていました。
    当初は「あーはいはい」的な受け取り方で、結婚後、実際に関わったり言動を目の当たりにすることで夫の認識は
    「一人で実家に帰るな」←他人である夫がいることで世間体が大事な毒親はブレーキがかかるから
    「よくまともに育ったな」←兄2人共自力で生活できず
    「家を出て正解」←大学を機に逃げるため家を出た
    「関わらない方がいい」←とうとう夫の前でも暴走するようになり本性が露呈
    「次に何か言ってきたら俺が代わりに話す」←今ここ

    数年かかりました。
    言葉で言うより実際を体験してもらうのが一番理解してもらえると思います。
    友人には本当の理解は求められないので言いません。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/17(金) 19:35:08 

    主ありえない
    毒親持ちなのは不幸だけど結局可愛いのは自分だね
    毒親とそっくりだね
    旦那可哀想

    +7

    -6

  • 93. 匿名 2017/02/17(金) 22:23:37 

    あなたは母親から『搾取子』扱いを受けています。母親を信用してはいけません。父親とお兄さんに借金の経緯を伝え、母親に債務整理をさせましょう。ご主人にそれを伝える者が居なければ、バレる事はありません。

    母親との関係を説明する時、相手が理解を示さない事が多々あります。今までの被害を箇条書きにまとめ、簡潔な説明を。『母親を信じたい』しかし『会いたくない』と二極化した意識で話すと、相手は困惑し、共感出来ません。また、母親とどうしたいたいのかを伝えるべきです。
    (絶縁、愛を割り切って接触、夫に異常行為を阻止して欲しいなど)

    母親により、善悪の区別をつける能力が劣っています。生まれて来る子供へ悪影響が及ぶので、早く機能不全家族に詳しいカウンセラーへご相談を。

    出来ることから一つ一つクリアにし、新しい家族と共に幸せに生きて欲しいです。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/17(金) 23:31:33 

    縁が切れるならまだマシ。
    何されるかわからん。
    ただひたすら死んでくれるのを待ってる。
    あ、旦那には軽い部分は言ってある。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/17(金) 23:40:54 

    学生時代友達に話したら「私のお父さんはいいお父さんだか(気持ちが)全然わからない」って言われて後悔したから旦那にも言おうか迷ったけど、旦那はすぐに理解してくれた。主さんの名前で借金ってどういうことなんだろ。私も私名義で300万借金するよう頼まれたけど応じたら人生めちゃくちゃになると思って当然断ったよ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/18(土) 01:01:07 

    主さん、妊婦さんなのにしんどいね。
    同じ状況なので同情します。

    「こんな母親ですが心のどこかにまだ母親を信用したい気持ちと嫌われたくない気持ちがあるのではないかと思います。 」
    この気持ちよくわかります。
    わたしは最近、カウンセリング始めました。そして、カウンセリングの先生にこうやって思ってしまうのも親から与えられたら認知のゆがみだといわれました。

    私も夫に毒両親のことをはなすときは本当に勇気が要りましたが、気持ちをすべて理解されることはなくとも、寄り添って支えてくれる夫が今は心の支えです。

    カウンセリングもかんがえてみたらいいかもしれません。
    あとは、田房永子さんの一連の書籍もおすすめです。

    身体大事になさってください。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/18(土) 02:51:13 

    小さい頃は服にライターで火つけられたり、急に怒り出して食器棚に投げ飛ばされたり…
    でも当時は母親しかいない世界で母親が全て。
    お母さんは少し怒ると恐いってしか思っていなくて
    社会に出るまで毒親?と気付いてませんでした。

    帰省する度に
    「ホントお義理母さんってマジキチだよねww」
    って旦那が笑いながら言ってて、ホントこの人と結婚してよかったって思います。
    この旦那じゃなかったらきっと受け入れてもらえなかった。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/18(土) 03:20:56 

    結婚前に話してあったけど、外面のいいタイプの毒親だから全然わかってもらえなかった。
    結婚後どんどんメッキが剥がれて私の気持ちも理解してくれるようになった。
    普通の家庭で育った人にはなかなか理解してもらえないと思っていた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/18(土) 03:30:40 

    >>92
    あなた毒親育ちじゃないでしょ
    毒親とそっくりと言われるのが一番辛いんだよ
    それが妊婦さんにするコメか!

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2017/02/18(土) 03:34:49 

    私は温かい家庭で育って、家族の大切さを知っているので、ここにいる毒親?で育った人たちが結婚して旦那さんが良い人で温かい家庭を築いているのを感じれて嬉しいです。

    今が幸せな事がなりよりだな〜と思い、見てしまいました。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/18(土) 05:30:15 

    >>99

    横から失礼します。
    私も毒親と同類にされるのは嫌。
    でも主さんは以下の事を隠蔽して結婚しているの。
    ・毒親についての説明
    ・自分名義の借金隠し

    何らかの形で必ずご主人と義両親さんに迷惑がかかる。
    妊娠しているからと言って、何でも許される訳が無い。感情論で語る程に毒親育ちは見下される。誠実に生きてきた人は騙し討ちをする習慣がない故に、それを卑怯だと判断するからね。
    育ちにハンデがあるからこそ、誠実に配偶者へ向き合わないといけないんだよ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/18(土) 08:13:42 

    >>99
    毒親育ちかってそれ重要なこと?ちなみにそうだよ
    毒親育ちです
    よしよし甘やかしフォローすればいいってもんじゃないでしょ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:53 

    >>99
    でも、トピ主は母親にそっくりだよ。

    母親は借金の事を夫(トピ主の父親)に黙ってて、トピ主は自分名義の借金の事を旦那に黙ってる。
    どちらも借金の事を配偶者に黙ってる所は一緒であり、同類。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/18(土) 10:41:42 

    >>99
    毒親育ちで妊娠してたら借金隠蔽して結婚してもいいんだー羨ましいな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:58 

    旦那も私も毒親育ちからの脱却組

    毒親に溺愛されて逃げられないタイプと
    自立心あるけど自信ないタイプがあるとしたら
    旦那も私も自立心あるタイプだったから
    2人でチカラ合わせて家を出て距離おいてる

    自立心あるタイプも毒親は幸せだと邪魔してくる
    だから借金だらけで不幸せだと思わせてる

    毒親から逃げるには見下されるように仕向ける
    どうせ破綻して戻るだろうと油断させて家を出る
    出たら絶対に戻らない見下されたままでOK

    認めて貰おうとか愛されたいとか考えない事
    お金ない、忙しい、刺激せず褒めて疎遠にする
    ターゲットから外れるように工夫する事

    それでも何かしらで巻き込まれてしまう
    とにかく自分たちの人生をやっと手に入れた
    絶対絶対大事にします
    毒親つながりの良いやら悪いやらの夫婦の絆です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード