ガールズちゃんねる

最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

227コメント2018/02/14(水) 23:37

  • 1. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:05 

    【将棋】最年少プロ、藤井聡太四段が中学生初のC級1組昇級、五段 - 産経ニュース
    【将棋】最年少プロ、藤井聡太四段が中学生初のC級1組昇級、五段 - 産経ニュースwww.sankei.com

    将棋の最年少プロ、藤井聡太四段(15)は1日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた第76期名人戦順位戦C級2組の9回戦で、梶浦宏孝四段(22)に勝って9連勝とし、来期のC級1組への昇級が決まった。規定により、同日付で五段に昇段した。中学生のC級1組昇級と五段昇段は史上初の快挙。  藤井新五段は15歳6カ月。昇級・昇段の最年少記録は加藤一二三・九段(78)が持つ「15歳3カ月」には及ばなかった。加藤九段の昇級・昇段は中学生だった対戦当日ではなく、高校1年になった4月1日付。現在の規定では昇級が決まった日に昇級・昇段となる。


     藤井新五段の公式戦通算成績は61勝11敗。今月17日の第11回朝日杯将棋オープン戦で準決勝進出を決めており、連勝して優勝すると、規定により六段に昇段する

    +296

    -5

  • 2. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:45 

    すごいです!おめでとうございます!

    +433

    -3

  • 3. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:47 

    すごいね!おめでとうございます

    +273

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:52 

    おめでとう!

    +200

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:53 

    おめでとうございます!!!

    +183

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:58 

    この子受け答えもしっかりしていて頭良いよなぁ(*´-`)

    +434

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:59 

    すごいなー
    おめでとう!

    +165

    -2

  • 8. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:01 

    スゴいおめでとう

    +153

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:02 

    凄すぎてもうよく分からない

    +277

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:06 

    さすがです。

    +114

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:06 

    おめでとうございます!

    +116

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:06 

    おめでとー!
    羽生善治さんとの対戦楽しみー!

    +287

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:08 

    すごいね!ほんと

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:10 

    髪の毛が良い感じにフワフワしてる

    +183

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:19 

    すこいね!

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:19 

    おめおめ

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:31 

    早くない?

    +8

    -24

  • 18. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:32 

    あっ、そっか、まだ中学生か。

    凄いねー。

    +187

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:37 

    頭良い人好き♡

    +139

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:38 

    うちの旦那が藤井くんのこと素直に褒めない。
    男ってどうしてこうなの!

    +287

    -18

  • 21. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:42 

    >>昇級・昇段の最年少記録は加藤一二三・九段(78)が持つ「15歳3カ月」には及ばなかった。

    藤井くんの偉業と一緒に、ひふみんの偉大さも知ることが出来た

    +431

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:46 

    天才だ!すごい!これからも頑張ってください
    o(*≧∀≦)ノ

    +96

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:50 

    おめでとう。BSで密着番組見たけど、意外と普通の中学生でかわいらしかった

    +152

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:00 

    ひふみんも昔は天才だったんだね
    今は変なおじいちゃんでしかないけど

    +266

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:05 

    ついさっき23時過ぎまで対局してたって言ってたけど中学生なのに大丈夫なの?

    +202

    -3

  • 26. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:11 

    藤井くんも70年したら、ひふみんみたいにマスコット的扱いになるのかな?

    +20

    -17

  • 27. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:19 

    好きなお菓子は明治のいちごチョコって答えてて、微笑ましかったw

    おめでとうございます!

    +245

    -3

  • 28. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:31 

    そういえばまだ中学生だったな
    本当にすごいな
    おめでとうございます

    +125

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:33 

    朝起きるのグズッグズなんだよね笑

    +110

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:41 

    史上初は凄いね。おめでとう!

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:50 

    >>20
    ガルちゃん民も、日本一のアイドル集団を頑なに認めないようだし。

    +16

    -14

  • 32. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:55 

    すごく嬉しいニュース

    悪口トピばかりじゃなくこんないいトピが増えるといいのにな

    +169

    -4

  • 33. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:09 

    カフェオレ?飲んでたね。可愛い
    おめでとう

    +103

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:18 

    すごいなぁ!

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:41 

    娘がいたら藤井くんと結婚して欲しい‼

    +81

    -20

  • 36. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:47 

    何がすごいって、これがゴールじゃなくて彼のプロ棋士人生のスタート段階なんだよね

    +233

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:57 

    気が早いクラスメートの女子が藤井くんにロックオン...とか考えちゃう私はすれてるね(笑)
    でも有望株ですよー!女子ー!

    +175

    -9

  • 38. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:03 

    将来確実に竜王になるやろなぁ。

    羽生の若い時みたいに天才的なセンスの良さが
    有るんだとか、、。

    +131

    -3

  • 39. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:11 

    かわええのぉ~♪
    頑張って!応援してるよ

    +85

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:36 

    かわいい♡
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +419

    -4

  • 41. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:41 

    自分の子供でもおかしくないけど
    尊敬できる人

    +122

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:45 

    羽生さん以来の将棋ブームだね!
    謙虚そうだし、今のキャラのまま大人になってほしい!

    +173

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:47 

    >>25
    思った(笑)
    8時以降は18歳未満は働かせられないんじゃなかった?
    紅白も辻加護がいた時はトップバッターで出てたような…

    +17

    -15

  • 44. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:21 

    将棋ってかっこいいな〜ってこの子見て初めて思った。

    +120

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:23 

    おめでとうございます!
    もう何もかも次元が違う

    +66

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:58 

    >>40
    萌えますー

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/01(木) 23:56:38 

    なんかほっとけなくて女の子には将来モテるタイプ

    +148

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/01(木) 23:56:56 

    この人って前髪あげてるほうがイケメンだと思う
    スタイル良いから着物姿もスーツもよく似合う
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +275

    -5

  • 49. 匿名 2018/02/01(木) 23:56:57 

    天性の才能だね!
    親も出しゃばらないし周りの環境がいいんだろね
    このまま突き進んで欲しい!

    +189

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/01(木) 23:57:20 

    凄いなぁ
    一回りも年下だけど、本当に尊敬する

    +78

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/01(木) 23:57:22 

    変な話、この人は亡くなってからも「凄い功績を残した人」と、将棋会のレジェンドとして語られていくんだろうなぁ。

    +48

    -5

  • 52. 匿名 2018/02/01(木) 23:58:28 

    人気ヤバすぎw
    羽生とか大谷もインタビューはこんな状態なんだろうね
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +197

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:00 

    おめでとう㊗️

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:52 

    マリオカート苦手って言ってた

    +85

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:00 

    おめでとう。私がいいなあと思うのは、ここの家族がまったく表に出てこないことです。悪口になるけれど、卓球女子のお母さんはどうしてあんなに出てくるのでしょうか?ま、自分が育てたということもあるのでしょうけれど。内村君のお母さんみたいにならないことを祈るばかりです。

    +194

    -8

  • 56. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:12 

    もう、親戚のおばちゃん気分だよ。
    本当におめでとうー!!

    +108

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:55 

    >>25>>43
    労働基準法のその項目が適用されるのは労働者の場合で
    プロ棋士は個人事業主という扱いだから問題ないんだって
    翌日普通に授業を受けたりするのは大変そうだけど

    +139

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/02(金) 00:01:30 

    >>37
    いや、それよりこれから藤井ブームで事務所が育成してるであろう
    棋士アイドルに注意だよ

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:01 

    >>25

    将棋の棋士は働いてる訳じゃありません。
    棋士には雇用主が居ないので、労基法の適用はされません。

    +91

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:20 

    息子と同じ年。
    高校決まってて羨ましい、と。

    凡人はせめて勉強しなさい!
    藤井くんは天才だから
    プロ棋士なんだよ!

    +84

    -6

  • 61. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:29 

    中学生で身長180cmとか羨ましいね

    +109

    -5

  • 62. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:49 

    うちの23歳の息子より、しっかりしてる。
    出来た大人って感じで、年誤魔化してるんじゃない~?って思ってしまう(笑)
    凄いなぁぁ

    +50

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:51 

    武将・藤井 聡太
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +109

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:03 

    おめでとうございます‼

    今日は暗いニュースばっかりだったからすごくうれしい❗

    これからも藤井五段を応援します‼

    +45

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:38 

    どうやったらこんな賢い息子が育つのだろうか、、

    +93

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:59 

    藤井くんスーパーでたまに会うw
    お母さんと一緒

    話しかけれないけど見た目普通の中学生だよ

    +160

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:16 

    実は将棋界って若い頃は美青年っているんだよね
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +98

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:21 

    >>55
    ホントだね。
    良い意味で「親の顔が見たい!」

    +49

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:25 

    ここまで何かを極めるって凄いですよね。

    +80

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:57 

    ほんとすごいわ、天才だわ。

    色気あるよね笑この人まだ中学生だけど、この先どんな人と結婚するんだろうとか、

    どんなエッチすんのかなーとか考えたことある人、プラス!!笑

    +22

    -46

  • 71. 匿名 2018/02/02(金) 00:06:38 

    この人にちゃんとしたスタイリストつけたら
    一気に将棋ブームきそう
    素材がよすぎる

    +72

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/02(金) 00:07:04 

    ニコ生で見てました。
    最後、金と銀が密集した状態から詰ませましたね。
    逆に藤井玉はスカスカでした。
    逃げ道があるので、藤井玉を詰ますのは難しいでしょう。

    +48

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/02(金) 00:09:24 

    さっそく誰かにイラスト描かれてる
    みんな特徴あってわかりやすいw
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +133

    -5

  • 75. 匿名 2018/02/02(金) 00:09:53 

    高校行くとか行かないとか言われてて、高校ぐらい行った方がいいと思ったけど、才能が凄いからやっぱ将棋に捧げた方がいいような気もする。
    盲目のピアニストの生い立ちみたいなのやってて、ピアノも大事だけど勉強も大事だと父親が言ったけどそれを無視して母親はピアノに捧げさせて大成功だから、藤井くんも将棋に捧げた方がいいような気もしないでもない。羽生さんも高校との両立がたいへんだったらしいし。

    +78

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/02(金) 00:10:25 

    >>74

    かっこいい~

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2018/02/02(金) 00:11:16 

    アマチュア四段とはレベルはあまり違わないの?
    親戚のおじさんがアマチュア四段の賞状飾ってドヤしてたからどうなんだろうと思って。
    実戦で積み重ねたほうが強いよね?

    +1

    -50

  • 78. 匿名 2018/02/02(金) 00:12:59 

    美術きらい 足は速い マリカー苦手
    あぁ好き

    +75

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:30 

    ひふみんの若かりし頃

    +156

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:34 

    >>74
    羽生さんもかっこいい!
    ひふみん…笑

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/02(金) 00:15:02 

    おめでとう!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/02(金) 00:15:02 

    >>77
    アマチュア4段とは比べ物にならないです。
    プロ4段と対戦した場合、100回対戦してアマが勝てるのは数回と思われます。

    +51

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/02(金) 00:15:15 

    >>79
    ひふみんもオールバックよく似合ってる
    昔のサラリーマンに居そう

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/02(金) 00:15:39 

    >>74
    勘違いならごめん、後ろに桐谷さんいない?www

    +153

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/02(金) 00:15:52 

    >>52
    大谷も羽生くんも藤井くんも全員話し方か上手でもう尊敬するわー。

    +86

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/02(金) 00:16:10 

    >>77
    比べものにならないよ。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/02(金) 00:17:15 

    あれだけ過剰にテレビで取り上げられてても、そうじゃなくなっても、着実に進歩してる事が凄いな
    まだ15歳なのに!

    +89

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/02(金) 00:18:15 

    >>82
    ありがとう。
    将棋本の問題を毎月(?)解いて点数を稼いで四段を取ったらしいんですけど、プロとは比べものにならないんですね。

    +26

    -6

  • 89. 匿名 2018/02/02(金) 00:18:43 

    尊敬する。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/02(金) 00:20:19 

    将来モテるだろうなぁ。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/02(金) 00:20:24 

    >>20
    男で藤井くん好きな人多いと思うよ
    フィギュアの羽生くんの方が好き嫌いはっきりしてる男多いと思う

    +93

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:34 

    桐谷さんもいルよ桐谷さんの弟子の大平先生が昨年、聡太の対局の解説してて面白かった!
    まるで芸能人みたいな藤井聡太くんなんだって



    +21

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:57 

    なんとなく貼りたくなるw

    +135

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/02(金) 00:22:18 

    >>84
    自転車こいでるね笑笑

    +82

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/02(金) 00:22:23 

    話し方も思考も受け答えも、好きなことを極めるところもホント好き。藤井君のお母さんも素敵。

    +85

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:06 

    >>94
    桐谷さんいたー!笑

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/02(金) 00:24:18 

    >>92
    あ、何か繋がりあるのね。唐突すぎて笑っちゃったわ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/02(金) 00:24:23 

    すごいですね!
    おめでとうございます!!
    体調、崩されないか心配です…

    +42

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/02(金) 00:24:42 

    おめでとう!!
    藤井くん大好きです!!

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/02(金) 00:24:43 

    言うほど凄いか?
    もし俺とタイマンしたらワンパンだろ、藤井聡太なんて

    +1

    -71

  • 101. 匿名 2018/02/02(金) 00:25:07 

    将棋ってめちゃくちゃ疲れる 下手な素人同士の小一時間でも疲れるのにプロって本当にすごいわ

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/02(金) 00:25:34 

    >>100
    もうどっか行ってお願いします

    +67

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:15 

    >>100
    口だけ男は早く寝ろ

    +55

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:28 

    >>74
    桐谷さん爆走してる(笑)

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:07 

    羽生善治
    はにゅう…?あ、ハブ…!
    ハブってことは…ぜんじ!!え、よしはる!?!?

    初めて羽生さんを見たときのワイやで

    +9

    -17

  • 106. 匿名 2018/02/02(金) 00:29:12 

    >>93
    将棋の棋士を知らない人に説明しますと、この方は将棋が非常に強いです。
    あの画像はコラではなく本物です。
    動画で見たい人はどうぞ。
    ちなみに対戦相手も、記録係も、解説者も、聞き手も。。。。
    コメント読めば分かります。
    将棋を全く知らない人でも楽しめます。
    (将棋) 松尾 歩×橋本崇載 (解説:渡辺 明・千葉涼子) 1/3 動物/動画 - ニコニコ動画
    (将棋) 松尾 歩×橋本崇載 (解説:渡辺 明・千葉涼子) 1/3 動物/動画 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    (将棋) 松尾 歩×橋本崇載 (解説:渡辺 明・千葉涼子) 1/3 [動物] この動画も定期的にうpされますよね。 2004.11.14 sm8179942>sm8181083>sm8181451


    +41

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/02(金) 00:30:42 

    可愛い♡
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +132

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:33 

    藤井くんスピッツ好きなんだってね。
    スピッツの曲似合うなぁ
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +91

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:28 

    >>77
    アマ四段では年齢にもよりますが、奨励会に入れるかも分からないくらいですね。
    小学生でアマ四段と大人でアマ四段とではどちらが才能があるか言わずもがなですね。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:12 

    藤井聡太君、やっぱり背が伸びてたね

    前は張本君と同じ位の172センチ位だったと思うけど、180センチぐらいになったんだね

    顔もまだ幼さが残っているから
    まだ多分、高校生でもあと5センチ前後は伸びると思う

    今の可愛い顔立ちから変わって、将来は色気のあるハンサム系な感じになると思う

    +94

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/02(金) 00:51:05 

    藤井先生、おめでとうございます!!

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/02(金) 01:10:31 

    めっちゃかっこいい!すごい!弟が同じ年なのに全然勉強もしないし本当にガキ。見習ってくれ!

    +36

    -2

  • 113. 匿名 2018/02/02(金) 01:12:24 

    昔は泣き虫で誰よりも負けず嫌いだったんだよね

    応援してます!
    がんばれ日本一の中学生!

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/02(金) 01:12:48 

    藤井くん50メートル走6秒台らしいね

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/02(金) 01:13:57 

    実は足も早いんだよね

    彼が快挙を成し遂げるようになってから
    彼よりひとつ上の世代の棋士の子達がめちゃくちゃやる気になってるのも
    いい相乗効果だなあと思う
    若きライバルたちが切磋琢磨してるのをみて眩しいし自分も勇気が貰えるよ!

    +71

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/02(金) 01:14:48 

    リアルにこれになっちゃうんじゃないのw
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +6

    -35

  • 117. 匿名 2018/02/02(金) 01:18:11 

    この子見てると、なんだか落ち着く。

    +80

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/02(金) 01:19:13 

    おめでとうございます!!
    暗いニュースが多い中、藤井くんの顔を見るとホッとして嬉しくなります!

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/02(金) 01:19:56 

    料理系のまとめが好きでまとめサイトよく見るんだけど
    藤井くんのお昼ごはんのまとめは親戚のおじさん目線のコメが多くてほっこりする
    「中学生だしたまには肉食いたかったんだよ」とか

    +66

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/02(金) 01:21:27 

    >>116
    このラノベ、キモヲタ向けのテンプレラノベかと思いきや、将棋はガチで熱くて面白いから困るw

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/02(金) 01:22:50 

    >>77
    アマチュア四段になれて奨励会の試験受けて奨励会員になれて6級からせっせと這い上がって地獄の三段リーグに勝ち残ったらプロの四段になれるんですよ

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/02(金) 01:31:52 

    >>114
    藤井君めっちゃ身体真っ直ぐなんだよね
    立ち姿とか本当に綺麗
    脚とかホント綺麗に真っ直ぐ
    だから足も速いんだと思う

    +60

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/02(金) 01:35:13 

    藤井くんの凄いところは結果を残すだけでなく、その将棋の内容が素晴らしいことだね
    今日の4二玉とか5四香みたいな鳥肌が立つような手を指すし
    終盤の寄せとか鮮やか過ぎて惚れ惚れしちゃう

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/02(金) 01:35:43 

    >>55
    たまに自宅で取材とか受けてるの見るよ?
    確かに出しゃばりはしてないけど

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2018/02/02(金) 01:37:41 

    すごいね
    おめでとうございます
    次の羽生さんとの対戦も楽しみにしてます

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/02(金) 01:41:57 

    対局中のお昼ご飯のまとめ面白いね(笑)

    5月12日 王将戦一次予選 西川和宏六段

    西川:そば定食 (やまがそば)
    藤井:うどん定食(特製卵かけご飯)(小雀弥)


    >記者からは「昼食にうどん定食を注文していたが、なぜそのメニューを選んだのか。
    (定食についている)卵かけご飯には何か思いを込めたのか」と食事メニューに関する質問も。
    「特に深い意味があったわけでは…。ご飯はあっさりがいいと思って」と戸惑い気味に話した。

    +71

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/02(金) 01:53:50 

    >>84 ほんとだ!桐谷さんだwwww
    これは笑うwwww

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/02(金) 01:59:36 

    藤井聡太の記録
    ・史上最年少プロ棋士
    ・三段リーグを1期抜け
    ・デビュー以来29連勝
    ・中学生で名人に勝利
    ・中学生で5段昇段
    ・C級2組を1期抜け

    さらに羽生さん以来、史上2人目の将棋大賞記録部門四冠(最高勝率、最多勝利数、最多対局数、最多連勝数)の独占も濃厚だし、天才すぎるわ

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/02(金) 02:11:03 

    藤井くんのおかげですっかり将棋にハマってしまった
    対局結果や棋譜、ニコ動やアベマTVで対局姿や解説のプロ棋士のトークを観るのが楽しみです♪

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/02(金) 02:13:21 

    >>109
    おじさん63歳です。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/02(金) 02:14:39 

    >>121
    全然力が違うんですね。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/02(金) 02:36:26 


    早く羽生さんとの戦いが見たい!
    羽生さんに勝って欲しい気持ちと
    最年少天才児が羽生さんに勝つ
    というのも見てみたい気持ちが。

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/02(金) 02:44:52 

    >>33

    コーヒー牛肉だとばかり(^^)

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2018/02/02(金) 02:45:44 

    >>133
    牛肉だって
    牛乳の間違いですわ

    おやすみなさいっ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/02(金) 02:59:34 

    なんだっけ。同じプロ棋士の方の話で
    何やらすごいヤツ(藤井五段)が入ってきたと聞き、乗り物に例えるならどんなエンジンを積んだ車だろうか。フェラーリか、F-1か?と思ったらジェット機が来たってやつ。
    アレ好き。

    +88

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/02(金) 04:08:14 

    愛知県瀬戸市といえば、陶器のせともの、瀬戸朝香(イノッチ嫁)、石川秀美(薬丸嫁)、モリコロの愛地球博だった。
    瀬戸の誇りです。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/02(金) 04:09:06 

    >>61
    結構でっかいんだね、165くらいかと勝手に思ってたわ

    +42

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/02(金) 04:19:02 

    >>55
    ハンカチ王子の親とか、佐藤ママとかね

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/02(金) 05:19:55 

    早とちりで中学5年生に見えた。まだねぼけてたわ。

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2018/02/02(金) 05:20:55 

    180cmもあるんだね。これは高校行ったら大変だ。

    +30

    -3

  • 141. 匿名 2018/02/02(金) 05:27:56 

    愛知が生んだ近代有名人ベスト3

    イチロー
    鳥山明
    藤井聡太

    +65

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/02(金) 06:17:33 

    中学生が将棋を若者にも注目させたって功績も認めよう 藤井くん 可愛いなぁ

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/02(金) 06:28:43 

    好きな番組はドキュメント72時間らしいよ

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/02(金) 06:48:02 

    >>25
    棋士は雇用されているのではなく、個人事業主なのでなんの問題もありません。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/02(金) 06:53:17 

    以前、ニコニコのインタビューで168cmと言っていました。そのインタビューから半年も経っていないはずなので、さすがに180cmは嘘だと思います。ちなみに、羽生竜王・棋聖は172cmです。

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/02(金) 06:55:13 

    >>135
    これですね。
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +92

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/02(金) 07:15:56 

    小学生の時は、対局に負けたら泣いて泣いてパニック起こして将棋盤から離すのが大変だったってお母さんが言ってたね。好きなことを極める姿、尊敬します。

    +61

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/02(金) 07:28:35 

    >>132
    2/17(土)の朝日杯準決勝で対戦があるよ
    羽生竜王(&棋聖)、久保王将、広瀬八段というA級棋士に並んでベスト4に進んだ藤井五段は凄すぎるね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/02(金) 07:33:20 

    藤井五段おめでとうございます!
    漫画の主人公より凄いとはまさにこの事ですね。
    人柄も子供達のお手本になるようなスーパースターで、将棋少年を持つ身としては嬉しい限りです。
    藤井聡太五段の快進撃をリアルタイムで観られて本当に嬉しい。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/02(金) 07:36:34 

    うちの8歳の息子が憧れてます
    将棋大好きなので(´ω`)
    藤井五段これからも期待してます!

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/02(金) 07:38:42 

    将棋好きとしては、皆が将棋に少しでも興味持ってくれるのが個人的には嬉しい。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/02(金) 07:53:56 

    ブルゾンちえみがこの人の事をタイプと言ってから私も気になるようになってしまった・・・♡笑

    +4

    -6

  • 153. 匿名 2018/02/02(金) 07:56:26 

    >小学生の時は、対局に負けたら泣いて泣いて
    >パニック起こして将棋盤から離すのが大変だったって

    やっぱこういうタイプの子が将来大物になるんだなとつくづく思った

    藤井君は長考タイプって聞くから最後まで粘り強く考えるタイプの子なんだろうなぁ
    最後まで粘り強く戦い抜いて負けた後でも
    悔しくてたまらない中、将棋盤の前で必死にずっと敗因を探していたのかなぁと思う

    なんというか負けん気みたいな安っぽい言葉というか、そういったものでは表せなく
    稀に見る天才レベルの人たちは共通して執念みたいなものが物凄い

    +65

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/02(金) 08:14:14 

    ずーっとマイナス付けてる奴
    創価のキチガイ

    +3

    -6

  • 155. 匿名 2018/02/02(金) 08:14:20 

    >>153
    勉強もそうだって。
    順位が落ちたら泣くぐらいの子が大成するって
    塾の先生が言ってた。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2018/02/02(金) 08:15:21 

    >>74
    背後が東京将棋会館なのね 笑笑

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/02(金) 08:15:51 

    >>154
    どれがマイナスなの?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/02(金) 08:17:02 

    >>156
    ホントだ笑
    桐谷さんのリュックが高めなのが良い笑

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/02(金) 08:17:11 

    >>74
    イケメンに描かれてる羽生さんの左下は佐藤名人だよね
    その右はだれ…?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/02(金) 08:17:17 

    あー、もうミーハーと言われようが、藤井くん可愛くてしょうがないわ。
    すごい偉業を成し遂げてるのに、いつも恥ずかしそうなヘニョっとした笑顔、勝っても相手よりもずっと低いお辞儀、喋るとおじさんみたいに落ち着いてるとこも好き。
    がるちゃんで貼られてる画像、保存しまくりです。ありがとう、貼ってくれてる人!

    +81

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/02(金) 08:19:33 

    >>74
    駒の持ち方が遊戯王みたいww
    良く描いたねこれw

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/02(金) 08:24:48 

    でもでも正直、17日の羽生さん戦は羽生さんに勝って欲しいの。

    +30

    -5

  • 163. 匿名 2018/02/02(金) 08:30:44 

    忘れかけてたけど、今年も将棋の映画やるよね…?
    楽しみだのう

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/02(金) 08:31:05 

    17日は羽生さんと戦って勝ったら決勝

    久しぶりの国民的行事になるね

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/02(金) 08:46:00 

    >>33
    これね(笑)
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/02(金) 08:56:46 

    かわいい

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/02(金) 09:15:02 

    寡黙で知的で落ち着いてて
    好きにならない訳がないよ
    タイプ過ぎる

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/02(金) 09:34:09 

    将棋の藤井聡太
    映画の新海誠
    超若手が出てくるね
    藤井聡太四段の29連勝に、大竹まこと「誰かシメてやれ」とコメント 理不尽な若者叩きに呆れる声
    藤井聡太四段の29連勝に、大竹まこと「誰かシメてやれ」とコメント 理不尽な若者叩きに呆れる声girlschannel.net

    藤井聡太四段の29連勝に、大竹まこと「誰かシメてやれ」とコメント 理不尽な若者叩きに呆れる声 一方で、話している最中に徐々にヒートアップしたのか、大竹は「77歳のじいさんが、14歳のガキに『どうもすいません』って。それはあり得ないだろ。77歳のじいさん...


    ルールを変えなきゃダメ。
    大竹は「ガムテープで出来たみたいな財布から、きつねうどんみたいな金払うような奴が。革の財布持てない奴が、ネクタイちゃんと締めろよっていうんだよ。そういう奴が77歳のじいさんをボコボコじゃねえか。誰かシメてやれ」などとも揶揄した。

    年寄りの藤井叩きでテレビは
    盛り上がってるけど

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2018/02/02(金) 09:42:43 

    会見で一人称を「私」と言ってて流石だなーと思った(*´ω`*) 中学生のころこんなに頭良くなかった…(笑)

    +44

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:05 

    15歳の男の子がまた記録を塗り替えたのかと思ったら、ひふみんが早いのね。凄かったんだなあひふみん。そして楽しみなのは17日の朝日杯。持ち時間が短い早指し戦は若手のが有利だけど、羽生さん早指しも得意だから、勝敗は五分五分だってプロ棋士が言ってた。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:17 

    >>116
    うちの中学の息子これ読んでて、えっヤバいわって思ってちょっと検閲がてら読んだら面白かったよ
    まぁラノベだけどw

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:11 

    >>159
    その方だけわかりません。その下は佐々木勇気六段?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:33 

    60年後
    国民栄誉賞をとるのか
    ドコモのCMで活躍するのか
    不倫問題で叩かれるのか
    どうなんだろね(笑)

    +4

    -5

  • 174. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:44 

    >>172
    多分、澤田六段だと思います。
    最年少プロ、藤井聡太四段が史上初の「中学生五段」に

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:00 

    前にがるちゃんで誰かが画像貼ってくれてたんだけど、どこかの神社にお参りした時、将棋が勝つようにお願いしたんですか?って聞かれて、自分の兄の受験がうまくいくようにお願いしました。将棋のことは神様に祈ってもしょうがない。みたいなこと言ってませんでした?
    あれ見た時すごく衝撃うけて、中学生のこの子の中にある、強烈な勝負師みたいなものを感じました。
    将棋のこと全く分からないけどこれからも応援したい、見守りたい!

    +77

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/02(金) 10:15:15 

    藤井くん、頭がいいうえに運動もできるんだよね!
    50メートル6秒代ってすごすぎ!!

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/02(金) 10:17:10 

    >>176
    足だけ早いんだって、球技はダメってテレビで言ってたよ。6秒って早いよね(笑)マリオカートも苦手らしい。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/02(金) 10:21:08 

    将棋のこと全く知らないけど…最近の将棋界のドラマチックな展開に注目してしまう。みんなキャラ濃いし、ホントに面白い漫画や小説を読んでるようだよ

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2018/02/02(金) 10:26:33 

    礼儀正しいけど、年相応のかわいさもあって好き
    可愛いなぁー応援してます

    +44

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/02(金) 11:07:44 

    六段の最年少記録持ってるのもひふみんらしいね。
    ひふみんすごすぎw

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:40 

    >>168
    うわー、最低。。大竹まこと大嫌いだわ。

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/02(金) 11:15:43 

    >>21
    ひふみんは確か早生まれなんだよね

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/02(金) 12:31:40 

    >>174
    澤田しんご六段ですか。澤田六段もお強いですよね。絵の髪が長いなあ、と思ったので。ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/02(金) 12:35:52 

    話をお母さんに聞いて欲しい時とかさり気なく近寄ってくるってインタビューで見たことある!
    大人びているけどまだまだ子供な部分もあるんだろうな〜
    あまり騒がずそっとしといてあげてほしい
    せっかく素晴らしい才能があるのに無関係の大人(マスコミ)に潰されたくない

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/02(金) 12:39:53 

    将棋のことはわからないけど、
    23時まで将棋してたと聞いて
    とにかく温かい夜食を食べさせて
    あったかいお風呂に入れさせて
    ゆっくり寝かせてあげたい!と思ってしまった。
    藤井くんがかわいくて仕方ないアラフォーおばちゃんです。
    つい、母親目線で見ちゃうのよね。

    藤井くん、おめでとう!

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/02(金) 12:42:10 

    藤井くんと経済学者との対談の一部

    安田 人間の行動には説明がつかないこともあるので、全てというわけにはいきません。
    ただ、安定して観察される現象については、筋のいい見方ができるのではないかと思います。
    ではここで、1対1で数字を数え上げるゲームをしてみましょう。
    「1から順番に数字を数え上げる」「一度に三つまで数えることができる」「ある数字を数えた方が負け」というルールです。今回は、「21を数えたら負け」という設定にします。まず、1。

    藤井 2、3。

    安田 4。

    藤井 (5秒ほど考えてから)5。

    安田 6、7、8。

    藤井 あっ、そうか……。これは多分負けです。

    安田 なぜ、気づいたのですか。

    藤井 21が「4の倍数+1」になるからです。


    この対談見て中学生とは思えない賢さを感じた
    大人でも理解できない人多いと思うな~

    +61

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/02(金) 12:49:37 

    >>126
    昨日の試合ではカツカレーに生卵だった。
    藤井君は生卵好きなのかな? 栄養あるもんね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/02(金) 12:50:40 

    >>186
    凄いね
    言われてみれば理解できるけど、やりながらハッと気付くのが凄い
    相手の出方をしっかり伺って意図に気付けるってね
    うちの子(中学生)絶対気が付かないよw

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:05 

    同級生と話してる時はどんな感じなんだろう

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/02(金) 13:02:13 

    このトピいいですねぇ
    落ち着く

    藤井くんを見守る回がこのまま続けばいいなあ

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/02(金) 13:04:09 

    >>189
    密着ドキュメンタリーとかでは
    同級生の女の子から普段は普通の子って言われてた
    将棋をやってる時はかっこいいなと思いますって言われて中学生男子のはにかみ方してたよ
    ほんと微笑ましかった

    数学が得意って言ってました
    詰め将棋が強いのもそうだし計算することが好きなんだろうね

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/02(金) 13:24:49 

    >>186
    朝日新聞のですか?私もこれ読みました!
    頭良すぎてほんと尊敬します。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/02(金) 13:26:38 

    相撲の理事選のことばっかりテレビでやってるけど、
    藤井君のこともっと取り上げてほしいなー

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/02(金) 13:29:48 

    >>191
    あたしもそれ見た
    クラスメイトの女の子から「おもしろい」とか「かっこいい」って言われてたね

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:48 

    >>191
    見たみた。対局で負けたら荷物そっくり忘れたりスマホ将棋会館に忘れたりするんだよね。将棋のこと考えてたらドブにハマったらしいし、本当素敵(笑)

    +34

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/02(金) 15:28:14 

    藤井聡太くんは、ものすごく負けず嫌いというけど、それは内心に秘めていて表面的にはとても穏やかで品の良さを感じる。ひふみんを負かしたときもひふみんとの対局はこれからの財産になるとかはなしていて、相手に敬意を表していてまたそれが自然に出てきててすごいなあと思う。将棋だけでなくて性格の良さも感じる。

    対して卓球の雄叫びの人、同じ中学生でも自分が勝つたびにうるさすぎ。あれではまけた水谷選手の方を応援したくなるわ。

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/02(金) 15:41:43 

    ちゃんと年上を敬う気持ちがあらわれてるところが好青年。
    ひふみんがおやつのチーズを食べるまで自分はチョコレートを食べずにいて、
    ひふみんが食べたのを見て自分も食べた、てやつ。
    ひふみんも関心してたよね。別に年齢関係なく食べてもいいのに、
    彼はとても心遣いのある人だ、みたいな。

    +45

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/02(金) 15:47:19 

    人柄が良いよね。
    好きなことも好きなように極めさせてあげて
    本当にご両親が賢い人たちなんだと思う。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/02(金) 15:53:39 

    >>168
    大竹まことホント嫌い。子供が逮捕されてて、ああやっぱりねって感じ。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:15 

    謙虚で品があって可愛い(笑)
    中学時代の同級生に似ててなんか応援してしまう(笑)。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/02(金) 16:39:32 

    能力があるって素敵。頭がいい人は格好良い。
    良い旦那になるよ。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/02(金) 16:45:05 

    普通に厨二病でもおかしくないのに
    大人の対応してるのはすごいわ

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/02(金) 16:58:15 

    やった~ 凄い‼

    将来が楽しみ

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/02(金) 17:26:53 

    >>48
    藤井くんは和服似合うし、スタイルもいいね
    可愛い笑顔と真剣な眼差しとのギャップが素敵
    史上最高の才能があり華のある棋風なのに礼儀正しく謙虚
    国民に愛されるわけだね

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/02(金) 17:56:45 

    >>75
    もともと高校受験しなくていいように中学受験してエスカレーター式で進学できる学校にしたんでしょ?

    そういう先を見据えて人生設計を小学生の頃からしてるって純粋に家族も本人もすげぇなって思う ´д` ;

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2018/02/02(金) 18:14:50 

    藤井くんと ガラスの仮面の北島マヤが
    かぶってみえる。普段は普通なのにいざ本番に
    なると恐ろしい子に化けてしまう!

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/02(金) 20:23:26 

    >>174
    ありがとうございます。
    ホントですね、カッコいい!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/02(金) 20:26:57 

    事実は小説よりも奇なり

    ってほんとにあるよねー

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/02(金) 20:29:14 

    佐々木さんや澤田さんって対藤井くんの戦略が完璧だったよね。めっちゃ研究してて。
    若き棋士は彼だけじゃない、将棋に真剣勝負をしているのは藤井さんだけではない、って気概が伝わってきてしびれた。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2018/02/02(金) 20:31:28 

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/02(金) 22:29:03 

    >>61
    そんな高いんですか?(((・・;)アスリートみたい。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/02(金) 22:46:32 

    180はさすがにまだないのでは、、、

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/02(金) 22:58:10 

    藤井五段おめでとうございます
    藤井くんがひふみんアイをやって文句をSNS上で
    言って他人に注意させようとした先輩棋士には残念
    ひふみんには注意しなかったくせに藤井くんがひふみんアイを継承して偉大な先輩を思い出させる
    行為を行って何が悪いのだろう

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2018/02/02(金) 23:01:54 

    エッチな動画とか見たりするのかな?

    +0

    -11

  • 215. 匿名 2018/02/02(金) 23:32:50 

    漫画の主人公でもあり得ないような活躍だね
    あとは同世代のライバルの出現に期待
    藤井五段と同学年で来期から三段リーグに参戦する伊藤匠くんに個人的に注目してます

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/03(土) 06:34:24 

    勝てたんだ!
    ニュースで見て結果が気になってた

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/03(土) 07:22:46 

    キラキラネームじゃないね
    いい名前!!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/03(土) 07:30:05 

    身長は170センチだよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/03(土) 11:42:23 

    まだのびるかもね?
    羽生さんとの対局楽しみですね!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/03(土) 20:30:32 

    私のひとつ上、、、。いい高校行けそうだし高身長高学歴高収入の3k揃ってるじゃないですか!その上性格も謙虚で足も速い?すごすぎ!同じ人間と思えないわ。欠点ないね。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/04(日) 01:27:12 

    藤井五段の将棋はほんとに華があるね
    安全勝ちできる場面でもリスクを恐れず、最善手を求める姿勢はかっこいいし、強くなれる要因だと思う
    「踏み込んでいけたのが良かった」と本人も言ってたけど、並の棋士では怖くて踏み込めない局面だったから鳥肌が立っちゃった
    今後もファンを魅了する将棋を指してくれることを期待してます!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/05(月) 21:00:00 

    藤井聡太さんが、佐藤天彦名人に勝った時トピ申請したけど、承認されなかったーー!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/05(月) 21:01:23 

    >>74
    それはもう一年前くらいから出回ってるよね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/06(火) 11:08:49 

    すみません 昨日対局中継の時プロフィールが間違ってたらしいのでしが
    どこが間違ってたのか教えてください。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/07(水) 02:10:56 

    >>224
    タイトル戦の挑戦回数や一般棋戦の優勝回数が間違ってたみたいだよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/07(水) 12:58:08 

    >>225そうなんですか
    教えて頂いてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/14(水) 23:37:06 

    おじさんのアマ四段では、そもそも奨励会にも入会できないでしょう。
    つまりプロの7級以下だと思われます。

    ひふみんは、五段、六段、七段、八段の全ての昇段最年少です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。