ガールズちゃんねる

藤井聡太四段27連勝 歴代最多に王手 フィーバー過熱で初の非公開に

111コメント2017/06/21(水) 20:33

  • 1. 匿名 2017/06/17(土) 16:12:30 


    藤井聡太四段27連勝 歴代最多に王手 フィーバー過熱で初の非公開に/芸能/デイリースポーツ online
    藤井聡太四段27連勝 歴代最多に王手 フィーバー過熱で初の非公開に/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    中学3年生の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が17日、大阪市・関西将棋会館で行われた朝日杯将棋オープン戦の対局で、藤岡隼太アマ(19)を破った。連勝記録を「27」に更新し、神谷広志八段(56)が1986年から87年にかけて記録した歴代最多連勝記録の「28」連勝にあと「1」と迫った。この日の対局は、過熱する藤井フィーバーで混乱が生じる恐れがあることなどから、非公開となった。  大阪会場で行われる「朝日杯」の「プロVSアマ一斉対局」はこれまで一般公開で行われており、が非公開になるのは今回が初めて。  午後2時から始まった対局は、藤井四段の後手番。持ち時間は各40分。この日の対局は、当初


    藤井四段は次回、21日に最多タイ記録をかけ、王将戦一次予選で澤田真吾六段(25)と対局する。

    +83

    -1

  • 2. 匿名 2017/06/17(土) 16:14:32 

    この子の連勝記録もきになるけど、加藤一二三先生の引退をかけた一戦も気になる

    +163

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/17(土) 16:14:41 

    将棋知らんやつが騒いでるだけ

    +35

    -24

  • 5. 匿名 2017/06/17(土) 16:16:00 

    マスコミのせいで、もっと伸びる伸びしろを短くされそう

    +198

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/17(土) 16:16:06 

    迷惑かけんな

    +137

    -1

  • 7. 匿名 2017/06/17(土) 16:16:15 

    中学生なのにすごい!

    +154

    -0

  • 8. 匿名 2017/06/17(土) 16:16:33 

    受験生なのに大変だね

    +11

    -23

  • 10. 匿名 2017/06/17(土) 16:17:03 

    なんか本当にすごいんだね

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/17(土) 16:17:25 

    この子本当にすごいね!
    前トピで見たこの画像好き

    +255

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/17(土) 16:17:51 

    ビスゥ?
    藤井聡太四段27連勝 歴代最多に王手 フィーバー過熱で初の非公開に

    +24

    -35

  • 13. 匿名 2017/06/17(土) 16:18:07 

    おめでとう!

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/17(土) 16:18:46 

    頭が良いだろうから惑わされないと思うけど、まだ若いからマスコミも過熱しすぎず静かに成長を見守ってあげてほしい。

    +204

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/17(土) 16:18:46 

    多分いきなり人が自分を見る目が変わって内心びっくりしてそう
    例えば女からの目とか(笑)

    +160

    -2

  • 16. 匿名 2017/06/17(土) 16:18:51 

    >>8
    高校進学するのかね?
    早咲きの棋士の方って、進学しないか通信制の高校のイメージ。

    +40

    -12

  • 17. 匿名 2017/06/17(土) 16:19:05 

    ここまでくると1位になってほしい!すごい!

    +116

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/17(土) 16:19:17 

    マスコミの騒ぎ方に違和感
    もしかしてこの子シナチョン系の血が混ざってるの?

    +8

    -65

  • 19. 匿名 2017/06/17(土) 16:19:17 

    童貞のくせに
    童貞がいい気になるなよ

    +5

    -119

  • 20. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:14 

    マスコミちょっと落ち着け

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:23 

    >>19
    違うかも知れないじゃん?

    +54

    -4

  • 22. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:24 

    いいなー。
    私もこんな才能が欲しかった。

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:34 

    藤井君はあまり騒がれたくないだろうね

    ほどほどにしてあげて
    親御さんも気を揉んでることでしょう

    +206

    -1

  • 24. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:43 

    >>19
    何かを極めてる人ってのは女の事ばかり考えてねんだよバーカ

    +164

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:47 

    笑顔いいね。おちついているね

    +214

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:50 

    学校行ってますか?

    +12

    -35

  • 27. 匿名 2017/06/17(土) 16:21:24 

    この人なら30連勝は達成できると思う

    +102

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/17(土) 16:21:55 

    すでにスマホゲームのメーカーが目をつけてそう

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/17(土) 16:22:22 

    40連勝はさすがにきついかな?

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2017/06/17(土) 16:22:49 

    学校で同級生たちとの思い出はちゃんと作れてるのかな

    +15

    -19

  • 31. 匿名 2017/06/17(土) 16:22:56 

    また程度の低いバカなコメントがあるね

    +113

    -6

  • 32. 匿名 2017/06/17(土) 16:24:12 

    藤井君も羽生さんに続き7冠制覇できるかも

    +67

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/17(土) 16:24:38 

    対戦相手もプレッシャー感じるよね

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/17(土) 16:24:48 

    若い人が頑張って活躍してるのを見るのは、純粋に楽しいや

    +115

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/17(土) 16:25:16 

    コメント皆どうした?
    落ち着け
    普通におめでとうじゃ駄目なの?

    +98

    -3

  • 36. 匿名 2017/06/17(土) 16:25:33 

    天彦名人や渡辺明竜王と対戦してほしい。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/17(土) 16:26:33 

    坂田三吉に匹敵するわ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/17(土) 16:27:42 

    >>26

    学校、学校って、絶対行かなきゃいけないってものじゃない

    不登校も多いこの頃、色んな選択肢があっていいという時代だよ
    ましてや、ここまで大物の若者にいちいち「学校は?!」って違和感ある

    +134

    -8

  • 39. 匿名 2017/06/17(土) 16:27:47 

    全盛期の大山康晴さんとどっちが強いだろうか

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/17(土) 16:29:23 

    この人は確実に名人になる!!!

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2017/06/17(土) 16:30:16 

    確か中高一貫校じゃなかったかな?
    受験はしないんだろうね。

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/17(土) 16:30:33 

    藤井君は勝ちが見えてきた時に相手をチラチラ見る癖があると言われてます
    羽生さんが手震え出したら終わりだと思った方がいいのと同じ合図です

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/17(土) 16:31:33 

    「藤井君、76分の大長考をする」

    前回の対戦だけど、1手にこんなに時間をかけるところが、既に超大物だね。

    +60

    -3

  • 44. 匿名 2017/06/17(土) 16:32:06 

    連勝止めた相手が晒し上げられそう

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2017/06/17(土) 16:32:30 

    藤井猛対藤井聡太を早く見たい

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/17(土) 16:33:44 

    将棋倶楽部24でいえばレート3400はありそう

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/17(土) 16:33:55 

    こういう人の頭の中ってどうなってるんだろう(笑)

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/17(土) 16:35:26 

    >>38
    横だけど、学校に行けって強要してるわけでもないし行けてなかったとしてもそれを非難した意味ではないんじゃないかな?
    >>26がどういう意味で言ったかは知らないけど悪くは言ってないと思うよ。

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2017/06/17(土) 16:36:36 

    藤井君と人工知能の対戦とか面白そう

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/17(土) 16:37:37 

    あんなに多くのカメラに囲まれて、よく冷静に手を考えられるよね
    気が散るから、ずっと非公開にして欲しいだろうに

    +87

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/17(土) 16:38:06 

    既に貫禄が出てないか?笑笑

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/17(土) 16:39:17 

    学校は中高一貫校だから、受験は関係なく問題無いらしいですよ!思い出が作れているかどうか?…までは分かりませんが。多分、彼にとっては将棋が一番の楽しみだろうし、その事に打ち込める今の環境は悪くはないと思います。
    私事で恐縮ですが、自分も学生時代にのめり込んだ趣味があり、その事に打ち込めるような環境だったらなあと、切に願っていましたが叶いませんでした。あの頃の一つの事にかける思いと、熱中出来る集中力と言うのは、今にして思えばかけがいのないものだったのに…と思います。
    だからこそ勉学はある程度で、藤井君にしろ張本君にしろ、本人が好きでやりたい事であるのならば熱中するのを、周囲は暖かく見守って欲しいと思いますね。

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/17(土) 16:41:47 

    今年全部勝つんじゃね
    本当に化け物だ
    でも応援しているから
    頑張って欲しい

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/17(土) 16:42:13 

    何十手先まで読んでるんだよね!そろばんと同じで頭の中に架空の盤があるとか!
    小さい時から好きで極めてる人の頭は違うのね

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/17(土) 16:43:31 

    もうプロだから高校行かないで将棋一筋に打ち込んで全然いいんじゃない?

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/17(土) 16:44:04 

    14歳でこの集中力と冷静な判断力はすごい。
    学校の心配する人がいても別によくない?トピずれなの?

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/17(土) 16:46:40 

    現役東大生に勝つ14歳!
    本当に凄い。親は鼻高々だろうなー

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/17(土) 16:46:46 

    >>55
    <将棋>藤井四段、名人への挑戦 道のり長く - エキサイトニュース
    <将棋>藤井四段、名人への挑戦 道のり長く - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    デビュー戦以来25連勝中の将棋の藤井聡太四段(14)と、瀬川晶司五段(47)との第76期名人戦順位戦C級2組(毎日新聞社、朝日新聞社主催)1回戦の対局が15日、大阪市福島区の関西将棋会館で始まった。史...


    将棋界の道険し…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/17(土) 16:49:42 

    マスコミ「髪型もっさりしてるしイケメンって持ち上げるわけにもいかないな…そうだ、勝負メシで話題つくろ!」

    +5

    -18

  • 60. 匿名 2017/06/17(土) 16:51:50 

    >>50
    マスコミが入れるのは始めだけで、すぐに退出になりますよ。後は対局終了まで待機です。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/17(土) 17:05:19 

    既に貫禄が出てないか?笑笑

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/17(土) 17:06:03 

    休日のコメントって
    素直におめでとう!が少ないね。

    暇な男がいるとみた。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/17(土) 17:09:20 

    名古屋大附属に在籍しているんでしょ。
    受験も無いし、
    第一、周りも賢い子が多いから
    環境はいいんだろうね。
    対局相手も藤井君も頑張ってほしいわ。

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/17(土) 17:12:21 

    動物の写真貼ってるやつ。
    つまらんからやめとけ。センスが無さすぎだわ。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/17(土) 17:18:45 

    170kmの球投げられる力があるのに今はまだテクニックで戦ってる状態
    って棋士言ってて藤井くんの底知れなさに恐ろしくなった

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/17(土) 17:18:57 

    将棋の世界には八尾長ってないの?
    凄すぎて、ちょっとおもってしまった

    +1

    -20

  • 67. 匿名 2017/06/17(土) 17:37:19 

    >>66
    負けず嫌いが多い、というかみんな負けず嫌いな人だからむしろ「こんなガキ俺が負かす。」ぐらいに思って対局してると思うよ。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/17(土) 17:43:14 

    天狗にならずに謙虚に勝ち進んで欲しいなと思う

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/17(土) 17:58:09 

    学校が取材対応してたよ
    担任やクラスの女子の話では好かれてる感じだったけどね

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/17(土) 18:03:57 

    前中継してたの見てたけどマスコミ酷かったもんね。終わったあとここまで撮らなくて良くないかと思う連続シャッター音。マイクで最後喋ってくれてたけど何言ってるか聞こえなかったし

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/17(土) 18:04:37 

    藤井くんや卓球の張本くん、私の息子と同じぐらいの年でさ。
    もうこの子達の時代が来たんだー‼と思ったら、物凄く感慨深い。
    頑張れー‼
    日本を引っ張って行ってねー‼

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/17(土) 18:34:24 

    学校なんか行かなくてもいいんだよ
    国立大附属なんて先生も学者が多いから学会行くために授業休んだりする
    藤井が欠席してることにすら気づいてない先生もいるだろう

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/17(土) 18:36:19 

    八百長はないんですね

    昔、米長邦雄九段という人がいて「相手が重要と思っている対局には全力をもってぶつからねばならない」という

    「米長哲学」というものがあって、棋士はそれを実践してきています。

    例えば、相手が昇級が掛かっていて自分は関係ない対局でも無気力に指して負けてはならない

    必ず勝つ気で指す。そうすれば「運」がやってくる、というものです。

    だから、八百長はないと言えます。それが将棋界です。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/17(土) 18:37:38 

    次の対戦者はどんな気持ちだろう!
    私だったら勝ったらうれしいけど
    日本中ガッカリさせないだろうか…とか
    でも若いけどすごい藤井君に勝ったら光栄とか
    いろいろ頭が一杯になっちゃう

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/17(土) 18:42:30 

    マスゴミウザいだろうからずっと非公開にしなよ
    食べ物がどうのとかしょーもないこと取材しすぎ

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2017/06/17(土) 18:43:06 

    >>15

    前にインタビューか何かで話してたけど学校の男子は「お前すげえじゃん!」
    いろいろ言ってくれたらしいけど、女子はみんな無関心だったみたいだよ
    まあよ「将棋?ふーん」くらいにしか思わないで
    みんなイケメンとかスポーツ男子に夢中だった私たちの中学時代と同じですよ
    それで10年後にみんな「あの時話しかけていれば...」と後悔するとね

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/17(土) 18:49:19 

    密かに東大生を応援していたんだけど、負けちゃったのか~。

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2017/06/17(土) 18:56:02 

    これがジェット機か~。本当にすごいや。
    藤井くん、おめでとう!
    藤岡くんもお疲れさまでした。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/17(土) 18:58:00 

    被害者の会が結成された模様w

    藤井聡太くんと対局する人は気合入りまくってるだろうなぁ!
    藤井聡太四段27連勝 歴代最多に王手 フィーバー過熱で初の非公開に

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/17(土) 19:35:25 

    >>11
    このたとえも何気にアタマのいい人ならではって
    感じだよね
    それに勝った藤井君すごいや

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/17(土) 20:38:37 

    一番驚いたのは足の速さが学年で3番目だって事

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/17(土) 21:04:09 

    今後の対局
    順位戦(名人戦)→残り9局。次は中田七段(レート117位)
    竜王戦→挑戦者決定トーナメント。次は増田四段(レート29位)
    棋聖戦→一次予選前。最初は西川七段(レート159位)
    棋王戦→挑戦者決定トーナメント。次は豊島八段(レート3位)
    王将戦→一次予選。次は澤田六段(レート17位)
    叡王戦→四段戦。対戦相手未定
    王位戦&王座戦→まだ
    NHK杯→2回戦。次は森内九段(永世名人資格、レート36位)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/17(土) 21:07:46 

    試合見たけど途中で藤井君が飛車とられちゃったんだよ。
    だから負けたと思った。
    飛車って駒の中で最強のやつ。だからやっぱ東大生のが強いのかとおもったけど
    あそこから一気に逆転したのがすごかった。
    飛車無しで勝つって相当だよ
    右腕無しで勝ったようなもの
    本物の天才だわ

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2017/06/17(土) 22:03:06 

    多分だけど
    藤井四段はマスコミなんて
    気になってないと思う。
    気なんて散らないし、マスコミなんてどうでもいいと思ってるし。
    相手をボコボコに倒してやろう。
    どうやって参りましたを言わせてやろう。
    って、思ってる。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2017/06/17(土) 22:08:31 

    容姿についてゴチャゴチャ言う人って何なんだろう‥
    俳優やモデルでもない中学生なのに

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/17(土) 22:43:29 

    誰か容姿について何か言ってるの?普通に可愛いよね。いい子そうで小遣いあげたくなるし。

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/17(土) 23:07:41 

    だんだんかっこよく見えてきたよ。
    あの若さで貫禄でて、笑顔ご優しいし賢い上に性格も良さそう。
    ついつい応援したくなるよね。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/17(土) 23:11:12 

    >>84

    ボコボコにしてやろう とかそんな品のない考えはしてないと思う

    ただただ真摯に将棋と向き合ってるんだと思う

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/17(土) 23:16:58 

    >>83

    飛車を取らせるところも含めての作戦なのでは?
    と思ってしまう

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/17(土) 23:27:36 

    >>73
    でも米長はクズの中のクズだよ。
    株主優待の桐谷さんの婚約者を寝取り桐谷さんが将棋界で誰とも対局させてもらえないように追い込んだ張本人。桐谷さんは生活の為に将棋界から去り投資家になった。
    米長は生前、「羽生は女遊びもせずまとも過ぎて逆にどこか頭がおかしい」と発言してる。
    将棋に対する米長の発言をあまり名言のように解釈しない方がいいと思う。
    米長みたいなクズが相手の昇段がかかっていても手を抜いてはいけない発言をしても白けるよ。
    米長が手を抜かないのは相手の為なんかじゃない。全部自分の為。
    まぁ八百長は絶対ダメだけどね。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/17(土) 23:43:01 

    おじいちゃんおばあちゃんに可愛がられそうなチャラついてない素直そうな真面目な外見してるから万人に愛されるルックスだと思うよ

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/18(日) 00:07:15 

    何かクソみたいなお笑い芸人が童貞でなくなったらって言ったんだって?
    ゲス過ぎる 虐めだろ

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/18(日) 00:08:37 

    >>92
    本物の天才はそんな者の言葉など気にも留めません

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/18(日) 00:13:25 

    年頃だしクラスに気になる女の子でもいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/18(日) 00:21:28 

    どうして童貞前提なんだ失礼だろうが

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/18(日) 01:42:49 

    >>83

    同じこと言ってたら、周りの人に、飛車はきったんだよって言われた。

    それも戦略のうちってこと?

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2017/06/18(日) 01:48:05 

    >>91

    若い時のイノッチを思い出す。将来はあんな感じになるのかな。
    あと、勝手な私見ですが、大学生と中学生の対局に見えなかった。中学生って感じじゃなかったです。。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2017/06/18(日) 07:17:54 

    目の前に金塊が眠っているのに、女子は何をしてるんだ…w
    今がチャンスだよ!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/18(日) 07:59:32 

    IQいくつあるんだろ
    これだけ頭良いなら将棋の世界だけで終わらすのは勿体無いような
    負けた東大の一年生は研究者の道へ進むらしい


    歴史上も最もIQの高いとされている人物トップ10 : カラパイア
    歴史上も最もIQの高いとされている人物トップ10 : カラパイアkarapaia.com

    歴史上も最もIQの高いとされている人物トップ10 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!172.3K助けてください、ここ病院ですよね?人間の病院に助けを求めにやってきた妊婦猫(トル...

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/18(日) 09:14:43 

    >>88
    そうかなぁ
    私も将棋指すんだけど。
    藤井四段の将棋って、大駒切らせるのよ。
    相手や皆に一瞬、あれ?この駒いいの?って思わせる。
    そこから一気に攻めてくの。
    もう逃がさないからなって将棋。
    真摯だけじゃあんな将棋は指さないよ。

    将棋指しなんてみんな自分が一番、他を倒してどこまでも進みたい!!みたいな人ばっか。
    困ったことにそれが魅力なんだよね。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2017/06/18(日) 11:54:13 

    成長したらユースケサンタマリア的な
    イケメンではないのに妙にモテる顔になる

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/18(日) 12:17:00 

    一回り以上年下、ましてや中学生なのに、もはや藤井くんとは呼べないw
    藤井さん

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/18(日) 12:25:21 

    >>38
    必要だよ。もし将棋で食って行くの辞めた場合は就職活動をしなければならないんだよ。

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2017/06/18(日) 12:36:17 

    素晴らしい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/18(日) 14:02:49 

    プロで通用するかどうかのボーダーにいる人とは違うから保険としての学歴は必要ない
    ただ芸能とかスポーツの天才が中年になって自ら破滅の道を選ぶパターンを避けるためには学校生活は必要なのかもしれない

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/18(日) 14:55:40 

    そろそろ高段者と当たるよね
    どれくらい通用するのかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/18(日) 18:30:36 

    >>100

    飛車を切ったというのもそういうことですか。
    勉強になりました。

    勝ちへのこだわりはすごいみたいですね。でも、ま、いいかって思ってたら、プロになってないと思う。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/19(月) 01:40:06 

    米長さんのことを悪く言わないで

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2017/06/19(月) 06:17:50 

    前スレにも書きましたが、藤井君は他のプロ棋士と違って、対局スケジュールが過密な上に、学業との両立もあって研究できる時間が少ない中でも勝つべく頑張ってるからこそ応援したくなります。
    明後日の澤田さんとの対局にも勝って、歴代記録更新してほしい。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/19(月) 13:38:22 

    今朝のとくダネで藤井聡太四段の特集してたけど、「インタビューの時の伏し目がちな感じと違って、打ち上げの場では笑顔が!」とか言う流れで、視聴者撮影の写真を映してたけど、あれって一般人がドアの外から撮ったような完全なる盗撮画像だった。そんなのTVで流していいものなのかな?朝から気分悪かったわ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/21(水) 20:33:34 

    藤井四段、28連勝おめでとう!!
    史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段が28連勝!30年ぶりの歴代最多記録を達成 | Foundia(ファウンディア)
    史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段が28連勝!30年ぶりの歴代最多記録を達成 | Foundia(ファウンディア)foundia.net

    史上最年少で将棋のプロ棋士となった藤井聡太(14)四段が公式戦では無敗で羽生善治三冠が最後の対戦相手として挑むも王者を破ってしまい話題になりましたが、21日大阪・関西将棋会館で王将戦の1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)と対局し勝利。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。