ガールズちゃんねる

「生活感」って何でしょうか?

172コメント2018/01/26(金) 22:36

  • 1. 匿名 2018/01/25(木) 16:39:42 

    よく「生活感がある」「生活感がない」と言ったりしますが、この生活感っていうものは具体的に何なのでしょうか?

    別トピで、独身なのに主婦に間違われることを書いた際、生活感があるのでは?とのコメントをいただき、不思議に思いました

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:09 

    くたびれてる感じ

    +253

    -2

  • 3. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:26 

    整理整頓がなってない

    +109

    -4

  • 4. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:33 

    背中のはみ肉腰周りの肉。

    +168

    -4

  • 5. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:40 

    主婦に間違われる人はだいたいぽっちゃりかデブ。

    +229

    -13

  • 6. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:41 

    いい意味で言うと気取ってない
    悪い意味で言うとモッサイ

    +206

    -2

  • 7. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:48 

    冷蔵庫がからからとか
    洗濯ほささってるとか

    +1

    -22

  • 8. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:50 

    髪の毛のツヤがあると生活感があるって思わないかも。
    所帯染みてるとは別?

    +124

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:57 

    実際に人が住んでそうな感じの部屋に言う

    +56

    -6

  • 10. 匿名 2018/01/25(木) 16:40:58 

    高齢出産の人
    すごく疲れてるように見える

    +29

    -36

  • 11. 匿名 2018/01/25(木) 16:41:05 

    大体わかるじゃん

    生活してるのが想像できる部屋だよ

    布団がだらしなくしいてあって、調理器具など全て丸見えってこと

    +148

    -12

  • 12. 匿名 2018/01/25(木) 16:41:08 

    程よく散らかっている

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2018/01/25(木) 16:41:23 

    服に毛玉

    +143

    -2

  • 14. 匿名 2018/01/25(木) 16:41:25 

    服がお洒落じゃない

    +104

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/25(木) 16:41:36 

    髪型は重要

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2018/01/25(木) 16:41:59 

    所帯染みてるか

    +94

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:02 

    >>1
    洗濯何度もしたような服着てる感じ
    膝が抜けたボトムス履いてるとか
    靴下毛玉とか
    そんな感じ

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:04 

    物が多いか少ないかもあるね。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:05 

    【生活感】とは。意味や解説、類語。喜怒哀楽の感情を持ち、学び、働くなどの活動を行う、人らしい雰囲気。また、住まいについて、いかにも人が暮らす所という感じ。「生活感のある人」「生活感の漂う部屋」

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:08 

    髪のツヤがない
    化粧してない
    やすいしまむらやGUの服ばかり着てる

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:13 

    手入れが行き届いてない感じ

    +86

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:28 

    旦那さんや子供がいるように見える

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:34 

    「生活感」って何でしょうか?

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:34 

    ティッシュとか

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:57 

    人がそこで暮らしているという雰囲気。または、人らしい雰囲気。住居がそこそこに乱雑であることを婉曲的に言う場合にも用いられる。

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/25(木) 16:42:59 

    所帯染みてる

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/25(木) 16:43:17 

    飾り気がない化粧もしない生活用品がまるみえ髪ボサ

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/25(木) 16:43:27 

    死んでない感じ
    熱量があって動線が想像できる

    +7

    -8

  • 29. 匿名 2018/01/25(木) 16:43:32 

    世の中の女性は大きく二つに分けることができます。生活感がある女性と生活感がない女性、前者は所帯じみた雰囲気を感じさせず、洗練された女性であることが多く、後者は家庭的な温かさを感じることが多いのですが、果たして世の男性は彼女にするならどちらの女性を選ぶのでしょうか? 社会人の男性に聞いてみました。

    Q.「生活感がある女性」と「生活感がない女性」。彼女にするなら、どちらのほうがいいですか?

    「生活感がある女性」85.4%
    「生活感がない女性」14.6%

    +21

    -19

  • 30. 匿名 2018/01/25(木) 16:43:35 

    生活感丸出しの人の部屋は物の置き方とかで普段の動線が見える

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/25(木) 16:43:48 

    新品ではない感じ

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2018/01/25(木) 16:44:14 

    「生活感」って何でしょうか?

    +94

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/25(木) 16:44:18 

    結婚して仕事辞めて主婦になったら着るものにあまり気を使わなくなった。ちょっといい場所へ出掛けるときは変にお洒落し過ぎて浮いたりね(笑)
    それが当たり前になったら行けないと最近つくづく思うから事務パート探してる。

    +55

    -3

  • 34. 匿名 2018/01/25(木) 16:44:26 

    バッグの手入れ出来てない人は生活感感じるなー
    四隅が汚れてたり剥げてるとみすぼらしい

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/25(木) 16:44:47 

    経産婦っぽい体型してるんじゃない?

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2018/01/25(木) 16:45:29 

    だらしない体つきにくたびれた服の人

    +86

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/25(木) 16:45:47 

    機能性重視でもうおしゃれする事をやめた人は生活感あるなーと思う

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/25(木) 16:46:41 

    何となく分かるよね?すっぴんでパジャマでもおしゃれな人とそうでない人に分かれる

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/25(木) 16:47:11 

    >>29
    結婚前は生活感をチラ見せできる女性
    結婚後は生活感を感じさせない、女をチラ見せできる女性が大事にされるよ

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/25(木) 16:47:33 

    住宅展示場行ってから自宅帰ってみ
    よく分かるから

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/25(木) 16:48:13 

    髪型の一つ結びでも、ただ結んでしまうだけだと頭の形がそのまま出てしまうし生活感感じる。
    でも、トップの髪を引き出してふわふわ感を出したり、毛先や後れ毛を巻いてみたりするとお洒落に見える。

    +63

    -7

  • 42. 匿名 2018/01/25(木) 16:48:27 

    生活感出したくないからゴミ箱は置いていませんってセレブが嫌い。
    来客時には小さいゴミ箱でいいから出してあげてね。

    生活しているから、多少の生活感が部屋にあってもいいと思うんだけど。

    +33

    -8

  • 43. 匿名 2018/01/25(木) 16:49:16 

    >>29
    説明文、前者と後者が逆じゃない?

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/25(木) 16:49:41 

    男は生活感がある人を嫁にしたいだろうけど、実際見惚れるのは生活感ない美女だよね?
    浮気相手とかも生活感ない人が好みなんだろーなと思う

    +87

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/25(木) 16:49:46 

    お洒落より実用的なほうを選んでる人

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/25(木) 16:49:53 

    自分自信に対して興味を持っているか持ってないかの違いもある気がする。
    自分に興味があれば、化粧とか服装とかばっちり決めてて、結婚して子供が居ても子持ちに見えなかったりするけど、逆にあまり自分に興味がないと、ずっと同じような髪型だったり、化粧もずっと同じような化粧してたりすっぴんに近かったりして結婚してなくても既婚に見えたりする。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/25(木) 16:49:55 

    >>42
    そもそもお客さんにゴミ箱までゴミを捨てに行かせることがない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/25(木) 16:50:08 

    生活感の無い家に住みたいけど、センスも金もないから無理だ~
    「生活感」って何でしょうか?

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/25(木) 16:50:54 

    主婦に間違われて何だかな、て失礼だな、おい!

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2018/01/25(木) 16:50:58 

    こういう格好した人
    「生活感」って何でしょうか?

    +141

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/25(木) 16:51:57 

    化粧っけを感じさせない顔。
    実際はきちんと化粧しててもなんか所帯染みちゃう幸薄そうなメイク

    ベージュのパンツにトートバッグ
    それに対してちぐはぐなフェミニンなトップス
    なぜか靴はニューバランス

    なんかこんなイメージ

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/25(木) 16:52:07 

    昔陣内が家のゴミ箱にレジ袋をかぶせている女の子は生活環があって嫌だと言っていたな。その後で紀香と結婚した時に確かに紀香はゴミ箱にレジ袋はかぶせてなさそうだと納得したw

    +72

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/25(木) 16:52:16 

    レジ袋から長ネギ

    まぁ、良い意味で
    ちゃんと自炊してるんだなって

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/25(木) 16:52:47 

    >>44
    そうでもないと思うよ。
    美人や可愛い人が生活感溢れる格好をしてる姿に男は萌えるらしいし。
    やはり素材の良い人が好きなんだと思う。

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2018/01/25(木) 16:52:48 

    >>50
    私の普段着を載せないで!
    ほぼこれだわ!

    +41

    -2

  • 56. 匿名 2018/01/25(木) 16:53:47 

    >>50
    この安っぽいタートルの当たりに生活感が出てるね

    +76

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/25(木) 16:54:21 

    生活してんだから生活感あって当たり前じゃん

    +9

    -9

  • 58. 匿名 2018/01/25(木) 16:56:20 

    私の周りの生活感ないタイプの子は金持ちの旦那をゲットしてるよ
    セレブな生活をしてるから結婚して子供ができても生活感があまりない

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/25(木) 16:56:20 

    おばさんぽい

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/25(木) 16:56:36 

    猫背。漂ってる。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2018/01/25(木) 16:59:43 

    >>50
    うわー
    こんな感じの人パート先に沢山いる(笑)
    なぜ部屋着で来るの?といつも思ってる

    +65

    -4

  • 62. 匿名 2018/01/25(木) 16:59:59 

    独身なのに主婦に間違われる私と
    私より年上なのに独身に見られる既婚者
    お互いアラサーです
    なんでかな?

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2018/01/25(木) 17:00:57 

    生活感溢れてる姿に萌えるのは、
    元々そんなイメージがない人の意外なギャップに萌えるんだと思う。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/25(木) 17:01:24 

    >>62
    言わせるんかい

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/25(木) 17:02:04 

    >>62
    独身に見える既婚者は質の良い服をきてるとか?

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/25(木) 17:02:24  ID:JIXCccTKm1 

    部屋→ぱっと見はゴージャスだけど
    実際に住んでみると動線がおかしかったり
    収納が足りなかったりで住みづらい

    服→ぱっと見はゴージャスだけど
    実際に着てみると毎回クリーニングとかやってられない。
    そもそもそこらに気軽に着ていけるデザインじゃない。

    生活→自炊はせず、外食かケータリング。
    その他の家事も基本的に外注。
    実際にやったら破産。

    こんなイメージ。




    +4

    -11

  • 67. 匿名 2018/01/25(木) 17:02:30 

    可愛い子や美人には
    生活感がないよね〜、結婚してるように見えないって男性がよく言ってる

    +70

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/25(木) 17:03:52 

    >>62
    綺麗にしてるかどうかじゃない?
    清潔感じゃなくて、綺麗にしてるか

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/25(木) 17:05:32 

    >>52
    陣内ってたいした家柄の出でもないくせに、何言うとんねん

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/25(木) 17:06:41 

    主、本当に自分で分からないの?
    そういう、無頓着な部分が生活感を感じさせるんだよ。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/25(木) 17:09:37 

    主婦に間違われる独身さんは緊張感のないメイクやファッションだよね
    あと節約してる感じがみえる人

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/25(木) 17:13:12 

    無印、ちふれ、コスメキッチン
    これらを使ってそうな感じが醸し出されると生活感を感じる

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/25(木) 17:15:06 

    自分より大切な何かを持っている人は生活感がでるんだよ!!!

    +5

    -10

  • 74. 匿名 2018/01/25(木) 17:15:47 

    ヨレヨレの服にボッサボサの髪。全体的に手入れが疎かになってる感じ。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/25(木) 17:15:57 

    私は主婦雑誌の編集してた頃、生活感がないと編集長に言われ続けて苦労した
    結婚した今、夫に生活感がないと言われる

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2018/01/25(木) 17:16:30 

    節約が丸見えで激安服と瞬時にわかる物を着てたりする
    ユニクロやGUでもなくて、チュニックとか売ってそうな服屋の服
    靴もしまむらとか

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/25(木) 17:16:34 

    よく楽天のレビューで買った服を着て写真投稿してる人がいるけど、あんな感じのことだよね。リアルすぎて目が覚めちゃうけど。参考にはなる。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/25(木) 17:17:44 

    >>73
    自分を大切にできない人に、「何か」を大切に出来るのかな?

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2018/01/25(木) 17:19:34 

    >>52
    自分で捨てるんじゃなきゃなんでもいいよね
    お手伝いさんが捨ててくれるなら

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/25(木) 17:20:15 

    室内はまったく生活感ないより 少しくらい生活感がある方が落ち着くから好き。

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2018/01/25(木) 17:23:16 

    >>72
    え、無印は生活感あるの?
    むしろ無印を多用するほど生活感は減っていく・生活感を減らしたい人ほど無印に走るイメージだった。(例 ミニマリスト)

    +41

    -8

  • 82. 匿名 2018/01/25(木) 17:24:10 

    独身なのに主婦に見られる人のは褒め言葉ではない。

    垢抜けておらず、生活に追われ、しみったれた印象。もしくはどすこいおかん体型。加齢でだらしなく背中のブラから肉がはみ出ている。

    +63

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/25(木) 17:26:44 

    何事もケアをしないと生活感出るよね…髪も肌も服も室内も。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/25(木) 17:27:39 

    >>81
    あ、無印は服とかバッグの話
    家具系は別

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/25(木) 17:28:07 

    無印はナチュラル系だから、ナチュラル系とか自然派って主婦ぽくなりやすい

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/25(木) 17:28:39 

    >>42
    ゴミ箱を置かないんじゃなく、カッコいい、部屋の雰囲気にあったおしゃれなゴミ箱を置けばいいんじゃないの?

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/25(木) 17:28:45 

    おばさんぽいってこと。

    褒めるなら、「一緒にいると落ち着く」「和む」「癒し系だね」などと言われるはず。
    異性に言われたら女として見られていない。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/25(木) 17:29:36 

    はははー私だ笑笑

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/25(木) 17:29:58 

    >>81
    ニトリよりかなりマシだよね

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/25(木) 17:30:53 

    まぁ悪意はなくとも、言われたない言葉だよね。
    どうせなら良い奥さんになりそうとか、旦那さんになる人は幸せそうだとか、言われたい。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/25(木) 17:32:44 

    やっぱり元々お洒落かお洒落じゃないかだと思うな。
    キャンプなんて生活が丸出しになるけど、そんな中でもお洒落キャンパーさん達はお洒落だもんねー。物がない状況下こそセンスって出る。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/25(木) 17:35:09 

    山手の奥様クラスに間違えられない限り、くたびれたおばさんと言われているようなものでは?
    奥さまではなく、主婦だものねぇ。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/25(木) 17:36:11 

    コーディネートの自撮りで、写真右下とかにレジ袋やらティッシュやらが半分見えてたりすると、服はすごくオシャレでも、やっぱり一般人だなと思う。芸能人は生活感ないよね。金持ちだと出ないのかなーと思ってる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/25(木) 17:39:35 

    有り合わせ、手入れされてない安っぽいものを組み合わせも何も考えずに適当に着てる。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/25(木) 17:40:22 

    百均の物で溢れてる➡生活感がある

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/25(木) 17:49:14 

    育児で自分にかけてる時間がなく、つねにスッピンでどことなく疲れている。
    同じ状況の人でもある程度のお化粧をし、完璧とまではいかなくても服に気を使っている人はあまり生活感が出ていない。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/25(木) 17:49:52 

    田舎くさい感じ?

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/25(木) 17:51:59 

    彼氏いそうは、異性に需要があり華やかで綺麗な人と良いイメージなのに
    主婦っぽいは、そうじゃないのよね。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/25(木) 17:53:20 

    生活環がない=お洒落で洗練されている とは限らない。
    ごく普通の一般人の生活とはあまり縁のない要素を強く感じさせる人もそうなるよ。
    めちゃめちゃオタくさいとかメタルの人とか。

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2018/01/25(木) 17:54:49 

    地味で垢抜けない老け顔の人が主婦に間違われがち
    男に媚びる女を
    「私なあんなの無理ー!」って見下してるタイプのね

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2018/01/25(木) 18:00:02 

    生活感が無い、宇宙食しか食べなさそう
    と言われたけど明らか褒められてない

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/25(木) 18:03:08 

    主です。
    たくさんのコメントありがとうございます。
    体型は太っておらず普通だと思いますが、服装が>>50の酷似してましたし、
    コスメキッチンも重宝してます。。
    黒髪でストレートヘアです。

    先日、7歳くらい歳上の男性達が陰で
    「えっ!あの人独身でそんなに若いの!?俺と同い年くらいで既婚者だと思ってた。」
    と言っているのを偶然聞いてしまい、大きなショックを受けていました。
    その他にも、既婚者である前提での話題を振られることも珍しくなく、戸惑ってました。

    女の子の友達は、サバサバしてるのに綺麗系だとか落ち着いてて大人っぽいとか言ってくれるので、それを信じてました。
    派手な格好は男性ウケを狙ってるみたいで昔から苦手ですが、そんなこと言ってられなさそうです

    +55

    -2

  • 103. 匿名 2018/01/25(木) 18:06:46 

    ベージュの下着つけてそうな印象の人が生活感を感じるわ
    全体的にマイルドな色合いの服着てそう

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/25(木) 18:07:13 

    地域に根付いてる雰囲気

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/25(木) 18:08:05 

    生活感がある中でも
    美意識を忘れなければ、いつでも綺麗になれる。
    毎日は、出来ないけれど
    ストレッチをしたり、背筋を伸ばしたり
    早起きして、ゆっくりメイクしてみたり。
    子供優先の毎日だけど、時々自分と向き合う時間を作る。
    生活感が全くない時はどこか気を張っていたけど、
    今は、生活感がある自分も受けいれながら、
    オシャレをしています。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/25(木) 18:09:13 

    で、どうやったら生活感を消しつつ主婦感を消せるの?

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/25(木) 18:14:33 

    とりあえずチュニック禁止な。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/25(木) 18:16:02 

    >>106
    実用的よりデザインで物を選ぶ

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/25(木) 18:20:25 

    主よ、それはショックだね。
    しかし>>50と服装が酷似、は確かにマズイw
    逆襲、期待していますよ!伸び代は、いっぱいある!

    +54

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/25(木) 18:21:33 

    華やかな色の口紅を使う
    髪にボリュームがないと所帯染みて見えてしまうので、明るく染めるなりブローしてボリュームを出す
    ベージュやオフホワイトのアイテムは一旦封印

    お洒落な人の黒髪やベージュ、オフホワイトはすごく良いけど、
    現在主婦に間違われる人には鬼門

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/25(木) 18:23:40 

    今日の1歳半の乳幼児健診に、ノーカラーの上品なジャケットにスカートのママっぽくないママがいたんだけど、子供さんも生活感がなかったんだよね。
    遺伝なの?やっぱり実生活が表に出るもんなの?
    とりあえず2人にあったのは生活感ではなく清潔感だった。

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/25(木) 18:23:44 

    子供と公園とか、自転車で買い出しとか出来なさそうな服着ると良いよ。女子アナやバリキャリ風がおススメ。ヒールは低くても履こう。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/25(木) 18:28:13 

    主はまず髪を染めてみよう
    それから体のラインが出る服を着てみよう
    痩せてるなら華奢で女らしい部分はちょい見せして(足首・手首・鎖骨)
    眉も染めたりして透明感を出す
    痩せてるのに老けて見えるのは、体型がずん胴なのかも。筋トレしてウエストシェイプ&ヒップアップしよう

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/25(木) 18:28:18 

    派手?にする必要は無いよ。清潔感やキチンと見えるような服装を意識すれば良いよ。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/25(木) 18:30:34 

    家に帰ってきてそのままゴロゴロ出来る服まさに>>50 は、老けてだらしがなさそうにみえるね。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/25(木) 18:31:45 

    隣の奥さん、40代前半くらいかと思ってたらまだ33らしく驚いた。
    丁寧な暮らし系の、ベリーショートにいつもすっぴん、ワンピース重ね着してるみたいな人。
    玄関脇には大根とか椎茸いつも干してたり。
    悪いけどくそ野暮ったい。

    +61

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/25(木) 18:32:15 

    毛玉がついてる服。
    穴があいた靴下。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/25(木) 18:33:56 

    清潔感っていう言葉でくくると、数あるアイテムの中から無難過ぎるアイテムをまた選びそう

    少し派手かな?くらいじゃないと所帯染みから抜けられない気もする
    元々持ってる各人の好みやセンスはなかなか変わらない

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/25(木) 18:34:00 

    >>50みたいな格好って重ね着で暖かいし、動きやすいんだよね。私も外でない日はやってる。
    でもそれを日常着にはしたくない。
    部屋着。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/25(木) 18:36:17 

    細めのボーダーは主婦っぽさが増しやすいと思う
    着こなせるセンスの人もいるけど

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2018/01/25(木) 18:41:10 

    バッグの持ち手や四隅が黒ずんでる、服にシワや毛玉がある、靴が汚れてる、メイクが手抜き。
    どんなに美人でも残念だなって思うポイント

    でも、お手入れしながら長持ちさせるのってほんと手間かかるよね

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/25(木) 18:41:36 

    >>50のファッションでも、お尻が四角い人とプリケツでは全然ちがって見えると思う
    着る人の体型で主婦っぽく見えるよね

    +5

    -9

  • 123. 匿名 2018/01/25(木) 18:42:34 

    生活感がないっていうのはほめ言葉なの??

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2018/01/25(木) 18:42:38 

    媚び売ってるように見られるのが嫌なら、菜々緒みたいなクールビューティを狙ってみたら?

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/25(木) 18:42:45 

    生活感がある中でも
    美意識を忘れなければ、いつでも綺麗になれる。
    毎日は、出来ないけれど
    ストレッチをしたり、背筋を伸ばしたり
    早起きして、ゆっくりメイクしてみたり。
    子供優先の毎日だけど、時々自分と向き合う時間を作る。
    生活感が全くない時はどこか気を張っていたけど、
    今は、生活感がある自分も受けいれながら、
    オシャレをしています。

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2018/01/25(木) 18:42:50 

    >>116
    丁寧な暮らし系ファッションて、蒼井優レベルで可愛くないと厳しいよね…
    女らしさが無くなるし、高いものを着てても全部無印に見えるというか

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/25(木) 18:43:33 

    主婦感があるってのとは違うのですか?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2018/01/25(木) 18:44:15 

    スタイルでどうこうカバーできるレベルを超えてるよ、>>50
    モデルならまだギリギリ着こなせるかもしれないけど、中途半端なモデルだとあっという間にイトーヨーカドーの広告みたくなるわ

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/25(木) 18:45:33 

    チュニック着て、
    ノーメイクで
    ショルダーバック下げて、
    買い物行きました。寸胴体型。33さいです。
    妹や母からオシャレしたほうがよいと言われます。子供生まれて仕事も辞めたら生活感丸出しです。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/25(木) 18:45:39 

    >>123
    少なくとも、未婚なのに主婦に間違われるよりかは褒め言葉だと思う

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/25(木) 18:45:49 

    独身で>>50の格好で仕事してたら、意図的に老けて見られたい、主婦に見られたいとしか思えん。

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/25(木) 18:45:56 

    >>111
    子供にも生活感があるないとかあんの?!

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/25(木) 18:47:35 

    >>110
    華やかな色の口紅で思い浮かんだのは
    小室KKさんのお母様w
    加えて髪の毛ふわっとボリュームあるブロウにしてるし
    最近では着るものもきちんとしてらっしゃるんだろうけど
    生活感の塊にしか見えない

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/25(木) 18:48:32 

    やっぱり、化粧はしようよ。
    すっぴんだと若くても生活感が出るのすごい。。

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/25(木) 18:48:43 

    主よ、今こそ本気出せ!
    \(°∀° )/

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2018/01/25(木) 18:49:43 

    小汚くはないけど小綺麗ではない

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/25(木) 18:50:06 

    >>52
    しない方がゴミ箱クソ汚いじゃん!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/25(木) 18:54:03 

    喪女を変身させてもすぐ元に戻りそう

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/25(木) 18:55:40 

    >>134
    主はコスメキッチンを多用してるみたいだし化粧はしてるのでは?

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/25(木) 19:24:41 

    うちの近所の茶色い巻き髪で君島十和子似の綺麗な奥さんは「生活感がないなー」ってよく思う

    アラフィフだし、エコバッグとか下げてるし、ジーンズにぺたんこ靴の日も見てるんだけどね

    田舎だから「あの人派手ねぇ」とか陰口叩くババアもいるけど、ひがみだと思う

    やっぱり華やかな美人系は所帯じみないね

    +47

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/25(木) 19:26:43 

    こういうのとか
    「生活感」って何でしょうか?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/25(木) 19:49:17 

    なんでそんな事も知らないんだよ
    今までどうやって生きてきたんだよ
    という人は生活感があまりない

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/25(木) 19:55:41 

    >>142
    ちょっとわかるかも
    会社の倉庫の場所をずっと知らなかった女性社員は生活感なかった
    たぶん、誰かに開けてもらったり荷物運びを免除されてきたのだろう

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2018/01/25(木) 20:04:56 

    家の近くに新築の家がいくつか建ってるけどどんなにオシャレな家でも洗濯物が干された途端凄い生活感が出る。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/25(木) 20:06:06 

    洋服にペットの毛

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/25(木) 20:06:11 

    服や持ち物がダサい、化粧っ気がない
    体型がデブでなくてもお腹やおしりに肉ついてるとおばさん臭く見える

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/25(木) 20:10:46 

    私は逆に結婚指輪して旦那といても彼氏だと思われ、お店でお会計一緒ですか?と結構聞かれる。
    現在40なんだけど、これはこれで問題ある気がする。

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2018/01/25(木) 20:15:54 

    無難なアイテムで固めてる人

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/25(木) 20:16:56 

    服装は、動きやすさ重視なのが生活感ありで、デザイン重視なのが生活感なし。

    部屋だと、雑然としていて、新聞とかリモコンとかが出しっぱなし。子どもの学校のプリントとかが冷蔵庫に貼ってたりしたら、生活感あるなと思う。
    チリひとつなく、整然としていたら生活感のない部屋だと思う。

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2018/01/25(木) 20:23:34 

    見た目はどうにもならないかもなので、清潔にして、小綺麗にしてください。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/25(木) 20:27:10 

    体型
    顔の疲れ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/25(木) 22:03:30 

    部屋の場合は、雑多とかそういう意味。
    人の場合は、みすぼらしいとか
    手入れが行き届いてないとか
    安っぽいって意味。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/25(木) 22:20:58 

    手かな。

    美人でスタイル良くてネイルが綺麗でも手がなんかくたびれてるのは残念。荒れてるとかじゃなくて、おばちゃんの手は若い子とは違うように、手が疲れてる人はくたびれてる感じする。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/25(木) 23:55:24 

    生活感のない美人って男性にもてそう。
    特に既婚男性から。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/26(金) 00:57:16 

    だらしない感じかな。
    薄汚れたバッグにボサボサの艶のない髪
    猫背できれいな歩き方じゃないのも生活感あるよね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/26(金) 01:32:10 

    >>147
    それって二人の持ってる雰囲気が違いすぎるとか?
    お似合いの反対。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2018/01/26(金) 02:07:49 

    生活感って、クッキーとか焼いて編み物して、ガーデニングしてるような、そういう子?
    は、男は好きだと思う
    違う意味の生活感っていうか大地に根を張ったようなおばさんっぽさは、どこからくるんだろうね~・・・?

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2018/01/26(金) 02:20:59 

    同僚40代、シングルの場合、
    ショートヘア、
    白髪をヘナで染めてオレンジと黒のミックス、
    柔らかい素材のタートルネックに、
    チュニック重ねて、
    分厚いタイツ、
    冬はGUのムートン風ブーツか、
    他の季節は合皮のペタンコ靴、
    リュック、
    ショート丈のダウン、
    手染め風なストール、

    アクセサリーは絶対つけない
    ネイルも爪磨きも絶対しない
    マットな肌、
    ブルーのアイシャドー

    一つ一つは生活感に結び付いてるとは限らないけど、合わさると生活感をとても感じる。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/26(金) 02:21:10 

    >>157たぶん前者のクッキーや編み物してる子は生活感ではなく、家庭的って表現されると思う

    生活感となると主婦っぽい所帯染みた雰囲気の事が大半だと思う

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/26(金) 02:24:51 

    淡い色のアイテムは華やかな人が着てこそ映えるのに、地味めの人がラベンダー色とかにチャレンジすると諸刃の剣となる
    だいたいそういう人の足元はヒール無しかスニーカー
    鞄はトートバッグかリュック

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/26(金) 03:24:06 

    髪の毛の手入れがちゃんとしてあるとか、服装がいつもきちんとしているとか、背筋が伸びているとかかなぁ
    だらしない人が生活感ないって言われないよね

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/26(金) 05:41:49 

    ガリガリで頬骨出た顔。
    結構厚化粧でまつ毛カール エクステして
    肌はカサカサ感と脂ぎってるところと差が激しい。
    生活が大変で良い物食べてない肌してる。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2018/01/26(金) 05:43:18 

    眉間にしわ寄せて睨んでる人とか
    スマホを睨み付けながら見てる人とか
    毎日悪口ばっか言ってそうな人

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/26(金) 07:57:05 

    >>81
    収納器具とかはミニマムなんだけど、衣類はナチュラルを求めるあまりもっさりラインになってるよ。
    あと、色があんまり鮮やかではないから、主婦感はあるね。
    >>50みたいな中間色?ぼやっとした色合いで統一したがるのが主婦感出しやすいと思う。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/26(金) 08:04:51 

    バッグは置いた時に自立するくらい固めのやつだと所帯感ないような…
    合皮でも皮でも、くたってなる丸みのあるタイプはおばちゃん感あるね。
    変なプリーツとかあると救いようがない…

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/26(金) 09:23:11 

    狙った無造作ではなく本当にただ無造作に1つだけで結んだ髪
    さらに後れ毛があったりすると生活感がめっちゃ出る
    あとはサイズが合ってない服かなあ

    よく見ると若いんだけどぱっと見10歳近く年上に見える人はそんな格好をしているよ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/26(金) 11:26:50 

    >>102
    頑張れ!めっちゃ応援したくなった!

    女友達が言ってることはお世辞もあっただろうけどまるっきり嘘って訳じゃなくて、やっぱり女受け、男受けは別物ってことなんだろうなあ。
    私が若い頃はキャンキャン系が流行ってたけど、今って若い子もおばさん世代も似てる服だし、差別化しづらいかも?
    ウエストラインも出ないし、基本的にもっさりした感じの流行だよね。

    奨学金払って一人暮らしで苦労してた身としてここのコメ結構胸に刺さるものがある。
    洗濯しまくった服とかw
    髪が適当とかw
    安い服とかw

    おしゃれって最終的にお金とスタイルの良さで解決するしかない気がする。
    生活感出したくないなら手っ取り早く、コートは良質なものを。鞄はブランドバックを買っちゃうかも。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/26(金) 11:52:03 

    だらしない体型、適当な髪型(シュシュでサイドアップとか、うねったロングヘアをただ下ろしてるだけとか)、ゆったりした服装、らくちんな足元(夏場はクロックスのパチもん、冬場はムートンブーツ等)あと斜めがけバッグかな。
    楽さを極めると生活感がダダ漏れになると思う。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/26(金) 12:05:53 

    幼稚園のママは生活感ない
    おしゃれでスタイルいい
    近所は地域柄なのか
    おせじでもきれいな格好の人いなくて
    もっさいメガネおばさん
    おしゃれメガネとかいない地域

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2018/01/26(金) 12:16:52 

    疲れ果てにじみでた悲壮感
    いきいきしてない
    ある意味けだるくて色気あるよ
    子育てに追われて少しでも寝たい感
    そういうことが最近ご無沙汰感が出てる

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2018/01/26(金) 16:35:00 

    >>50

    この人、こんなにもここでボロクソ言われるつもりもなかったのにね…

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/26(金) 22:36:16 

    艶の無い髪。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード