ガールズちゃんねる

よくウソをつく女子に共通する特徴

123コメント2014/06/16(月) 10:18

  • 1. 匿名 2014/06/12(木) 14:52:42 

    ●第1位/「プライドが高い」……41.6%
    ○第2位/「ひがみっぽい」……30.9%
    ●第3位/「ウワサ話が大好き」……29.1%
    ○第4位/「ええかっこしい」……26.6%
    ●第5位/「人の話を聞いていない」……25.7%
    ○第6位/「攻撃的な性格」……21.1%
    ●第7位/「気分がコロコロ変わる」……20.2%
    ○第8位/「思いやりに欠ける」……17.1%
    ●第9位/「偽善的」……16.2%
    ○第10位/「友だちが少ない」……14.7%
    こんな子には要注意! 女子に聞く「よくウソをつく女子に共通する特徴10」 | 「マイナビウーマン」
    こんな子には要注意! 女子に聞く「よくウソをつく女子に共通する特徴10」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    あなたのまわりには、平気でウソをつく人っていませんか? その人のウソが害のないものだったとしても、度重なるとげんなり。仲のいい友人となると、トラブルも起こりかねませんよね。今回のランキングは働く女子に聞いた「よくウソをつく女子に共通する特徴」。ちょっと距離をとっておきたい、ウソつき女子を見わけるポイントって、いったいどこ?

    +114

    -9

  • 2. 匿名 2014/06/12(木) 14:53:11 

    なんでランキング??

    +105

    -3

  • 3. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:15 

    全部当てはまるわ~
    でも私そこまで嘘付かないよ!

    +504

    -12

  • 4. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:16 

    プライドが高いのは納得

    +146

    -7

  • 5. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:19 

    劣等感の強い人もかな

    +205

    -6

  • 7. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:35 

    小さな嘘なら毎日つくよ

    +156

    -17

  • 8. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:38 

    虚言癖のある人って、大胆でバレバレの嘘つくよね。

    +251

    -0

  • 9. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:51 

    そりゃそうでもなけりゃ、嘘なんてつかないって

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:54 

    友達全部当てはまる(笑)

    +65

    -15

  • 11. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:57 

    1位から9位までが性格で結果10位の友達が少なくなるんだね。

    +110

    -6

  • 12. 匿名 2014/06/12(木) 14:54:59 

    B型

    +14

    -78

  • 13. 匿名 2014/06/12(木) 14:55:04 

    え、なんで特徴をランキングにしたんだろうw

    +46

    -7

  • 14. 匿名 2014/06/12(木) 14:55:09 

    今まで仲良かったのに男が絡むと豹変する奴いるよね

    +86

    -3

  • 15. 匿名 2014/06/12(木) 14:55:32 


    友達が少ないは
    別に関係なくない?

    狭く深くで
    大事にしてるだけかもだし

    +164

    -3

  • 16. 匿名 2014/06/12(木) 14:55:37 

    攻撃的な性格ってw

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2014/06/12(木) 14:56:15 

    嘘も方便ってことで、遊びたくない相手の時とかは嘘ついて遊ばない

    +53

    -3

  • 18. 匿名 2014/06/12(木) 14:56:24 

    最近噓つく人多いからね

    +144

    -6

  • 19. 匿名 2014/06/12(木) 14:56:34 

    すぐ分かるような嘘をつくよね
    悪気もなさそうに大胆な嘘をつく。

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/12(木) 14:56:35 

    八方美人はうそをつく人が多い

    +101

    -7

  • 21. 匿名 2014/06/12(木) 14:57:44 

    こういうの、心理学の専門家とかに聞いて欲しいよね。なんで一般人のアンケート結果なんだろう。

    +24

    -5

  • 22. 匿名 2014/06/12(木) 14:58:08 

    私、よく嘘つきます。
    そして1位から10位まで全部当てはまる。
    嘘の内容は、本当は知らない話だけど聞くの面倒だから知っているふりしたり、遊びに誘われたら休日出勤って言ったり、ご飯誘われたらダイエット中って言ったり。
    ま、一向に痩せない体でバレているだろうけれど。

    +174

    -8

  • 23. 匿名 2014/06/12(木) 14:58:17 

    ランキングするまでもなく、元々女はうそをつく生き物

    +62

    -8

  • 24. 匿名 2014/06/12(木) 14:58:23 

    でもさやさしい嘘ってあるじゃん?
    うその定義が難しい。
    相手為であり、自分の為の嘘だって結局は八方美人といわれればそれまでだし。

    +62

    -4

  • 25. 匿名 2014/06/12(木) 14:59:39 

    一種の生涯らしいね
    普通にうそをつく人の心理とは?「反社会性パーソナリティー障害」
    普通にうそをつく人の心理とは?「反社会性パーソナリティー障害」girlschannel.net

    普通にうそをつく人の心理とは?「反社会性パーソナリティー障害」普通にうそをつく人の心理とは?「反社会性パーソナリティー障害」 | 「マイナビウーマン」世の中には、うそをついても悪いと思わない人がいます。中にはある種の病気とされ、「反社会性パーソナリ...

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2014/06/12(木) 14:59:49 

    うそはある程度必要かもと思う。自己防衛の手段に
    仕事してて私生活に侵入してくるおばさんとかいるし、真面目に答えて暫くしたら噂されてたとかあるんですよね
    今はもうしない。適当にあしらうために害にならないような嘘ならついていいとも思う
    例えば彼氏がいるとかどうかとか

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/12(木) 15:00:00 

    つかなきゃいけない嘘もあるからね…

    +69

    -3

  • 28. 匿名 2014/06/12(木) 15:00:02 

    嘘は嘘でも自分のことを面白おかしく言ったりするならいいけど
    他人を下げるような嘘はダメ!

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2014/06/12(木) 15:00:16 

    後にも引きずるような噓を平気でつける人が信じられない

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2014/06/12(木) 15:01:55 

    そもそも人間すべて嘘つき!

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2014/06/12(木) 15:02:00 

    意外と噓つく人多いんだね
    嘘ってつけますか?
    嘘ってつけますか?girlschannel.net

    嘘ってつけますか?私はバカがつく程の正直者です。 みなさんは、嘘はつけますか? また嘘つける方は、どういう嘘をどんなときにつきますか?

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2014/06/12(木) 15:02:38 

    小学校時代、よく嘘をつく女の子が何人かいたけど、共通して手癖が悪かった…。
    みんな文房具や髪どめ等、ちょっとした物を盗られてた…。

    +74

    -2

  • 33. 匿名 2014/06/12(木) 15:03:13 

    小保方さん全部当てはまりそ(笑)

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2014/06/12(木) 15:03:28 

    ええかっこしいとプライドが高いはかぶってるんじゃ…

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2014/06/12(木) 15:03:44 

    自分は優等生だと思っている人。

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2014/06/12(木) 15:04:32 

    実体の無いもので自分を良く見せようとしても安っぽいだけ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/12(木) 15:05:22 

    友達全部当てはまる(笑)

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2014/06/12(木) 15:05:31 

    自分大好きな人は自分を良く見せる為に嘘つくと思う。
    嘘つく人はどんなにいい人そうでも信用できないから友達になりません!

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/12(木) 15:06:39 

    2、3人しかやっていないことを「みんなやってるよー!」っていう嘘ならよくつきます。

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2014/06/12(木) 15:06:50 

    私、嘘つけないから!とか言う空気読めない自称毒舌サバサバ系もいるけど、それはそれでウザい

    +43

    -2

  • 41. 匿名 2014/06/12(木) 15:07:27 

    友達多いアピールしてる女(上辺だけで別所では悪口うわさ話ばかり)
    自分大好きな勘違い女(自分以外の人がもてはやされるのが嫌で他人を落とす話を盛る)

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/12(木) 15:07:54 

    小中学校にクラスに1人はいるよね。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2014/06/12(木) 15:08:09 

    見栄っ張りなのか、知らないとは絶対いいたくない友達は、

    おみやげで 白い恋人食べた~ といえば
    兄の出張で こないだもらってたべた

    沖縄旅行いくんだ!といえば
    私沖縄に少し住んでた(たった半年)けど、最高だったよ!知らない場所ナビするよ~

    ○○県の ○○たべてみたい~、といえば
    それ美味しいよ!

    とか、全部、
    しったかぶりする(-_-;)もう、最近はなしてない。

    +70

    -3

  • 44. 匿名 2014/06/12(木) 15:09:55 

    かまってちゃん

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/12(木) 15:10:10 

    ○第6位/「攻撃的な性格」……21.1%

    これはもう噓以前の問題でしょ

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2014/06/12(木) 15:11:25 

    こういう子達いるよね、メンヘラだと思っている

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/12(木) 15:12:20 

    バレた時がキツイ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2014/06/12(木) 15:14:46 

    おぼちゃんはプライドが高いってことか

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2014/06/12(木) 15:15:31 

    嘘をつくから友達いないんじゃないかな

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2014/06/12(木) 15:16:47 

    大人になってからはそんなにスゴイ大ウソつきには会わないけど、子供のころにはいたなぁ

    お兄ちゃんがオリンピックに出たんだーとか、今考えたら笑っちゃうようなウソ笑
    「え~すごーい!!」って言われるのが嬉しかったんだろうなぁ

    ほめてほしい、ちやほやされたい、注目されたい、っていうのが共通点かな

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/12(木) 15:19:32 

    病的に嘘つく子いた。
    ランキングに『嘘がバレそうになると逆ギレしてくる』っていれて欲しい。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/12(木) 15:21:56 

    虚言へきのある知人は、人から聞いた話を自分の話にしてしまいます。
    不思議なことに、話してきた相手本人にもそれを話してしまうという。。「あれ、その話私があなたにしたはずじゃ、、」ってことが何度も(笑)
    見た目はオシャレだし可愛い、仕事もできるけど、ちょいちょい嘘つくから信用度は低い。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/12(木) 15:21:58 

    ウソにウソを重ねた結果、ボロボロと崩れて暴かれてる最中です
    その女の特徴が3と10以外全て当てはまる
    付け加えて、悲劇のヒロイン振りも半端ナシ

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/12(木) 15:24:55 

    職場の主任(既婚・女)のつく嘘がとても不愉快だった
    休憩時間を過ぎて職場に戻ったときの言い訳で
    『(別部署の)○○さんの話しが長くて、なかなか帰してもらえなくてー』※後日、○○さんはこの日休みだったことが判明
    本部に提出する書類を紛失したとき、本部長に
    『誰かが隠したみたいなんです(泣)』
    あとは『××さんが△△さんのこと、~って言ってたよ』系の嘘は日常茶飯事。

    言いたくないけど在○って話だったから納得といえば納得...。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/12(木) 15:25:11 

    よくしゃべる、不倫歴がある、友達が多い

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2014/06/12(木) 15:29:41 

    うわ!全部当てはまる!同じ職場の娘!
    本当に嘘つきなんだよね。
    すごい小さい、そんなことまで嘘つく?って思うことまで嘘つくんだよね〜

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/12(木) 15:46:56 

    学歴詐称してる知り合いがいるけど、毎回最終学歴が違うので完全にばれてる。おそらく頭の中がぐっちゃぐちゃになっていて、どんなウソついたか本人は忘れてるんだと思う。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/12(木) 15:47:06 

    叔母がこのタイプだわ。

    そんで高齢になってくると嘘をついた事も忘れて
    嘘を隠そうともしないのが始末に悪い。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/12(木) 15:50:16 

    こいつらのこと。
    よくウソをつく女子に共通する特徴

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2014/06/12(木) 15:55:04 

    相手をあまり傷つけない嘘ならまあいいと思うけど、嘘ついてしかも嘘を本物に変えてしまう女がいた。
    本人は本気で嘘ついてないと自分で信じこんでて怖かった、、、
    こんな人がいるのかとびっくりしたけど、
    結局その女は友達が少ないし、できてもみんなある程度距離を置いている、、、
    ちなみにその女はブスじゃないし、男にだけはモテる。が付き合うと浮気して別れて浮気しての繰り返し。家庭環境が悪かったからああなっちゃったんだろうなと思っている。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/12(木) 16:04:37 

    会社にいたなー、虚言癖女子。
    団地に住んでるのにお嬢ぶったり、父親の職をウソついたり。大学休校して東京で女優やってたとか、クリスマスの予定は23〜25日まで毎日3人ずつデートとか。とにかく嘘と大げさな行動で迷惑だった。

    嘘ばかりついて仕事全然できない上、突然「大手企業に必要とされた」と言い転職していった。絶対アスペルガーだったと思う。

    その後の会社の平和なことと言ったら。いなくなってくれて本当にありがたかった。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/12(木) 16:06:56 

    他人を傷付けない嘘なら良いんじゃない
    時と場合によるよ
    1度も嘘ついた事ない人なんていないんじゃない?
    居たら素晴らしいわ

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2014/06/12(木) 16:09:43 

    それ嘘つく意味あるの?ってくらいどーでもいい嘘つく人いるよね
    バレバレの嘘だから下手に言い訳しない方がこちらの気分もいいのにって思うときがある

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/12(木) 16:10:10 

    嘘って一概に悪いとは言えないと思う…
    ある意味自分を守るためでもあるし。

    +6

    -5

  • 65. 匿名 2014/06/12(木) 16:14:56 

    テラスハウスの聖那が浮かんだ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2014/06/12(木) 16:21:00 

    知られたくないことを突っ込んでくる人とか守秘義務あることを聞かれたりすると嘘つく
    ほんとのこというほうが駄目だという判断で

    察し悪くてしつこい人ほど聞きたがるから困る
    うそつき呼ばわりされてもかまわない

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2014/06/12(木) 16:22:06 

    全部当てはまったんだけど。+めんどくさがりだから嘘ついたら後々面倒だから嘘はつかない

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/12(木) 16:24:44 

    今は付き合いない友人は、悲劇のヒロインぶりたい一心で嘘ばかりついてた。
    「父親に暴力を振るわれていた」(本当は妹をいじめてお父さんにゲンコツされただけ)
    「母親は食事を与えてくれなかった」(本当はダイエット宣言した友人が間食ばかりしてるのをお母さんに注意されただけ)
    「職場の人にいじめられている」(本当は遅刻、無断欠勤が多いことを注意されただけ)etcetc

    会話の中でつじつまが合わなくなり白状させる私もたいがい性格悪いけど。 笑

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/12(木) 16:26:46 

    近所のおばさんがそう。手癖も悪いから家に招くの辞めた。嫉妬深くて羨ましがられたいタイプで話の最初から最後まで嘘だから会話してると疲れる。引っ越したい。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/12(木) 16:29:50 

    ほとんど当てはまる。
    友達少ないのも。
    でも、めんどくさいから嘘なんかつかないわ。
    辻褄合わせたり、その後の嘘を重ねなくちゃいけないことも考えると嘘をつくメリットなんてひとつもないし。
    ランキング…乙。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/12(木) 16:36:54  ID:PpulReCYwT 

    前の会社に1~ 10位まで全部当てはまる人がいた!しかもそいつ現在は45歳…(ToT)
    4月に前の会社を辞めるまで、さんざん被害に遭って大変だったぁ↓↓

    もちろん、みんなに嫌われてます…( -_-)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/12(木) 16:40:01  ID:PpulReCYwT 

    前の会社に1~ 10位まで全部当てはまる人がいた!しかもそいつ現在は45歳…(ToT)
    4月に前の会社を辞めるまで、さんざん被害に遭って大変だったぁ↓↓

    もちろん、みんなに嫌われてます…( -_-)

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/12(木) 16:42:37 

    嘘けっこうつくようになった、最近
    あまり親しくならないような関わりのあまりない人の世間話では嘘で誤魔化します
    でもね、親しくもないのに色々いちいち聞いてくるほうがどうかと思う
    結婚しているのか子供いるのか、彼氏いるのか、仕事何してるのか
    私今30で現在付き合ってる人もいないので、これ言うと後の流れが非常に面倒くさいことになります。自分でも現状満足してないのに親しくない人にあれやこれや言われるのも口だけなのか世話焼きたがられるのも迷惑
    たとえ嘘かなと思われても相手はつっこめないので話がそこで終わるならそれでよしです

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/12(木) 16:48:41 

    中学の時の同級生でいたな。
    愛情に飢えていて、人から注目浴びたり、関心を引くためにポロポロ嘘をつく。
    最初はみんな信じるけど、だんだん分かってくるから、最終的には可哀想な子って位置付けになっちゃった。
    人間だから多少の嘘やハッタリってあるけど、頻繁に嘘つく子は精神的に何らかの問題があるよね。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/12(木) 16:50:54 

    加藤綾菜のことか。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/12(木) 16:55:04 

    ランキングに入ってなかったけど、嘘つきの人の親も嘘つきっていれて欲しい。
    私の周りにいた嘘つく子は、親も嘘つきでお母さん連中から距離おかれてた。
    嘘がばれるまでは、話も楽しくておもしろいな〜と思ってたけど、ペラっと嘘ついて、嘘だから後からボロがでる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/12(木) 17:00:14 

    ほんとにしょーもない嘘つく人いるよね。
    何でだろうと、本当に不思議。
    幽霊みたって、詳しく話してきて、その子がみたっていうから、もしかしたら幽霊いるのかな〜って思ったのに、しばらくたってお化けの話した時、みたことなーい!とか普通に言ってた。えっ?!前あるって言ったじゃん!?って聞いた話そのまま返しても、しらなーい。みたことなーいって、、、。
    こんな話が幾つもある。嘘つく以外は一緒にいて楽しいのに、何故かいきなり変な嘘着くのやめて欲しい!!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/12(木) 17:04:33 

    嘘付く人って精神面おかしい人ばっかりだわ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/12(木) 17:12:54 

    嘘付く奴のバレた時のとぼける顔に、こっちが気まづくなって、もういいわってなる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/12(木) 17:16:41 

    すぐ芸能人に会った!って言う子がいて、メジャーな芸能人にたまたま会う確率が多い子がいたw
    先週は○○がいた〜
    この前は○○が買い物してた〜
    とか、やたらと多くて皆に嘘つけーー!!!
    って言われてた。
    最終的には何故か私が呼ばれ、その子は私に
    「私みたよね?!嘘じゃないよね〜?!!」
    と聞いてきた。私と一緒にみたわけじゃないのに。。。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/12(木) 17:17:38 

    むむっ、
    ここにもしょっちゅう匿名性に隠れて自称デザイナーや自称イラストレーターなんていうのがうじゃうじゃ湧いて出るよねえ。マツコもなんかそんなようなこと言ってたけど。

    絵カテの「良い回答者」「悪い回答者」の見極め方ーYahoo! 知恵袋

    プロのクリエイターは暇に任せてこんなとこに書き込みに来たりせえへんよ。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2014/06/12(木) 17:17:59 

    関係ないところで嘘つくのは勝手だけど
    人を勝手に嘘に巻き込まないで欲しい!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/12(木) 17:18:34 

    79
    めっちゃわかる!!
    ほんとにそう!!
    とぼけた顔してすぐ解る。
    突っ込むのもその場の雰囲気気まずくなるから、へ〜ぐらいで流すけど、もういいよ。。ってなる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/12(木) 17:18:45 

    家庭環境悪い人は小さい時からウソつき

    +13

    -5

  • 85. 匿名 2014/06/12(木) 17:19:08 

    3つだけ違った!

    そもそも顔に出るから嘘つけないんだよね

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/12(木) 17:22:26 

    流行りの小説読んだって言うから、感想言い合いたくて深い話ししたら、全然読んでなかった。でも読んだって言っちゃった手前ひけないのが、とぼけてなんとなく合わせてくるw 苦しかったw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/12(木) 17:26:43 

    何故か私にだけ嘘つく人が身近に2人もいるのですが、これは私がバカにされているのかな(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/12(木) 17:27:49 

    嘘つかなきゃ気があって良いのにと思う友達がいる。嘘つく事以外は、常識もあって、楽しい人。子供の頃から知ってるけど、大人になっても嘘つく所は変わらない。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2014/06/12(木) 17:32:39 

    平気でちょいちょい嘘疲れると、なめてるのかなぁ?と思う。私にだけ話すね、他の人には言わないでね。と何故か二人だけの秘密の様になり、とんでもない事(嘘くさいこと)言ってくる。嘘つきの人はすぐ解るから、極力関わりたくない。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/12(木) 17:37:27 

    被害妄想癖もウソを付く

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2014/06/12(木) 17:45:53 

    90
    解ります。
    しかも嘘を嘘だと思わなくなってる感もある。
    いつのまにか本当の事だと思っちゃってる。
    怖い。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2014/06/12(木) 17:46:08 

    むしろこれと逆のイメージ器用にやってる人の方が嘘が多い
    その場で言いかけて言う事コロって変えることもあるし
    嘘って分かるけど一応合わせて聞いてる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/06/12(木) 17:48:34 

    嘘つきは泥棒の始まりなんだぞ!

    わかってんのか? もう一度言う。

    嘘つきは泥棒の始まりだ! うんこちんちんPE!

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2014/06/12(木) 18:10:24 

    嘘つきで、ばれた時に素直に認めて謝る人をみたことがない。嘘に嘘をかさねてくのは、やはりプライドが高いのか。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/12(木) 18:12:55 

    早口な人に多い

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2014/06/12(木) 18:14:34 

    「正直~」っていうのをよく使う
    嘘つかない人はめったに使わない

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2014/06/12(木) 18:44:41 

    私のおばぁちゃん見事に全部あてはまってる。
    自己愛が強くて、被害妄想。嘘がいつのまにか本当の事になっていて、私もその嘘にまきこまれる…。ちょっと気に入らない事を言われると、ものすごい攻撃的に反論してくる。何故か弁が立つので負けてしまう。。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2014/06/12(木) 18:54:47 


    天然ぶった世渡り上手。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2014/06/12(木) 19:28:07 

    結果的に嘘にはなるけど
    言ってはいけない事を聞かれたら知らないとか、違うように答える。
    口が固いのと嘘つきを一緒にしないで欲しい。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/12(木) 19:49:52 

    嘘つきの人
    友達多いよ、だいたい。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2014/06/12(木) 19:52:56 

    めっちゃわかる。

    まさにそういう子、クラスにいる。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/12(木) 19:59:46 

    義理の母がうそつき。

    あたっています。

    ばれるんだからつかなきゃいいのに。
    きっと幼少時相手してもらえなかったんだと思っています。

    今は子供を産んだ時の話、
    『生まれるときに逆子になって大変だった』と言ったり
    『猫や犬のように簡単に産まれた』
    と、まったくつじつまの合わないことを言っていてうんざりします。
    しかも自分の子のことをなんていうことを・・・|д゚)

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/12(木) 20:19:28 

    全部当てはまる女が職場にいるけど…うまいことみんな(男性社員)の懐に入って、うまく立ち回ってます。なんか、女にはわからない魅力があるのかな?(^-^;みんなこの女に引っ掻き回されて嫌な思いしてるけど、男性社員の中では、自分がうまいこと被害者になってる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/12(木) 20:53:48 

    100
    それもわかる。
    調子がよくて話が面白いから人が集まるタイプね。
    でも嘘つきでお喋りだから嫌う人は嫌う。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/12(木) 21:08:44 

    うちの旦那だ…
    男だけど全部当てはまる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/12(木) 21:09:19 

    「知り合いの〇〇が~」←人脈自慢する人は嘘つきっぽい

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2014/06/12(木) 21:20:03 

    嘘つかずに生きてく事なんて無理だし
    逆に何もかも真に受けてる人はただの馬鹿でしょ?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2014/06/12(木) 21:55:02 

    うそつくより大袈裟になってしまう事はある
    話しが膨らみすぎて反省

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/12(木) 23:01:50 

    社会人の嘘は自己保身が多い気がします。先輩や上司に怒られない様に、自分に責任が降りかからない様に。
    ただ、上司側からすると、小さな嘘でも信頼は失墜するのですよねー。バレないと思う神経がまず小賢しいし下らない。
    素直に非を認めて謝れる人間は間違いなく出世します。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2014/06/12(木) 23:47:57 

    上唇が薄い

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/13(金) 00:59:41 

    そうじゃない人もいるけど、自分が今まで出会ってきた嘘つきの人の顔はどことなく韓国人っぽい

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2014/06/13(金) 02:25:07 

    綾菜がすぐに浮かんだ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/13(金) 02:34:04 

    嘘つく人って無駄にプライド高い
    嘘ばっかついて矛盾してる点を突っ込まれると機嫌悪くなる、正直めんどくさい

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2014/06/13(金) 03:22:13 

    ぁ、まんまあたしの事だわ。

    ガルちゃんでもメッチャ嘘ついてる\(^o^)/

    他人にゎ心を開きませんキリッ

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2014/06/13(金) 03:44:25 

    バレバレの嘘つく人ってその場しのぎ(笑)?
    記憶力もないのに嘘つくな!
    ばれても気まずいと思わないんだろうね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/13(金) 06:16:46 

    大学の頃、偽ブランドを本物みたいに偽って
    使ってる子がいたー。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/13(金) 07:57:24 

    全部合ってる…かも。嘘というか、言い訳が多い。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2014/06/13(金) 08:05:01 

    義母がそうです。嘘ついたのがばれそうになると必死で言いわけし、ばれた後も謝るどころが逆ギレ。何度か積み重なった結果、口も聞いてません。信頼度ゼロです。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/13(金) 08:10:01 

    わたしのことだ……。

    情けない。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/13(金) 11:03:25 

    クラスで嫌われルコは嘘つき
    男子の前で態度が変わる、

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/06/13(金) 12:09:20 

    極度の嘘つきは家庭環境が複雑

    自分を守るために嘘つきになった人が多い

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2014/06/13(金) 12:50:03 

    同期がまんま当てはまってて納得。
    自己顕示欲がすごくて、自分すごいでしょって周りにアピールするためになんでも大袈裟に話しています。それが歯止めきかなくなってどんどん嘘になっていくんだと思う。

    ただの友人なら距離を置けばいいんだけど、同じ職場で毎日顔合わせて仕事しなきゃだから大変。
    その人が言うことはたいていは嘘か大袈裟な話だなって思って聞くようにしてるし、正直信用してません…よくお金貸して、すぐ返す、貯金崩したくないのって言われるけど、嘘つきには貸したくないです。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2014/06/16(月) 10:18:18 

    元モデルで元お嬢様で大物芸能人と友達、と自称する知人。

    昔はまさかそんな大嘘吐きだと思わなかったから「へえ~」と思っていたけど、よくよく見てみると彼女の身の回りにはそれを証明できるものをが一つもない。

    実家にはお金持ちの使うブランドのティーカップがあって、「あなたはこういうの使わないのw?」って煽ってきたんだけど、ティーカップ以外の部分はごっちゃごちゃwwww

    共通の知人に話を訊いたら「えっ、わたしにはモデルじゃなくてジュニアアイドルって言ってたけど・・・」とのことでビックリ仰天。モデルの仕事って言うから雑誌にでも載ったのかと思ったら、お母さんの友達がやっている広告のチラシ(配る相手10人くらいしかいない)に載ったとかそういうやつだったみたいで、心の中で大爆笑してしまった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード