ガールズちゃんねる

年齢言われると嫌ですか?

183コメント2018/01/12(金) 10:01

  • 1. 匿名 2018/01/11(木) 10:05:28 

    友人の39歳の誕生日に「30代最後の年、よい1年になりますように」とメールしたら返信が「年齢の事は言わないで」と絵文字なしで一言返ってきました。
    友人と私は同級生なのでそんなに失礼な事と思わず送ったのですが、同じ年の人から年齢に触れられたら不快なものですか?

    +25

    -71

  • 2. 匿名 2018/01/11(木) 10:06:04 

    人によっては気にするのかな
    でもいちいち気にする奴めんどくせええええ

    +260

    -13

  • 3. 匿名 2018/01/11(木) 10:06:05 

    なんかわろた

    +46

    -5

  • 4. 匿名 2018/01/11(木) 10:06:16 

    全然気にならない。

    +165

    -8

  • 5. 匿名 2018/01/11(木) 10:06:16 

    ネタにし合える友人ならいいけど、
    そこまで親しくない人に言われたら嫌だな。
    アラサーです。

    +161

    -7

  • 6. 匿名 2018/01/11(木) 10:06:25 

    不快に決まってる。自分は良いけど人に言ったらダメだよ。

    +45

    -42

  • 7. 匿名 2018/01/11(木) 10:06:28 

    めんどくさっ

    +78

    -9

  • 8. 匿名 2018/01/11(木) 10:06:42 

    >>1
    こんな友達、祝い損。

    +168

    -13

  • 9. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:00 

    「30代最後の年、よい1年になりますように」

    同級生への誕生日メッセージでこれなら全く問題ないと思うけどなあ
    でも気にする人はするのかな…難しいね

    +208

    -3

  • 10. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:07 

    面倒くさい友達だね。

    +129

    -7

  • 11. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:08 

    不快じゃない むしろ同級生友達なら何も思わないけどな 人によるね

    +119

    -2

  • 12. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:32 

    事実だし年齢って受け入れないといけないよね。それをわざわざ気にしても相手に態度に出すような女は面倒くさい。

    +49

    -7

  • 13. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:40 

    未婚だったら崖っぷちだけど、結婚してたら自分の年齢なんて忘れちゃうくらいの歳。

    +49

    -8

  • 14. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:41 

    それ、年齢の事と言うより『30代最後』って言い草にイラッとされたんじゃない?w

    +122

    -6

  • 15. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:41 

    30代最後の年とか言われて嬉しいはずないと思うんだけど。
    普段年齢気にしてなくて嫌じゃなくても、何考えてこれ打ったのかな?ってモヤモヤすると思う

    +114

    -32

  • 16. 匿名 2018/01/11(木) 10:07:58 

    わざわざ言わなくても…とは思う、例え同い年でも39歳って人によって状況全然違うからなぁ…。

    +115

    -5

  • 17. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:15 

    女性だし気にする人は気にするんじゃないかな
    普通にお誕生日おめでとう良い1年になりますようにくらいでよかったかもね

    +86

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:26 

    例えば結婚に焦ってる、とか
    妊娠に焦ってる、とか
    見た目が老けてきてショック受けてる、とか
    なにかしら年齢を重ねることが嫌に感じてる状態だったんじゃない?

    私は不快ではないけど、あんまり言うもんじゃないのかもね。

    +112

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:27 

    同級生にそんなこと絡むなんて嫌な友達。私だったらメール貰うだけでありがとう!って感じだわ。

    主、気にしないで。放置でいいよ。

    +43

    -14

  • 20. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:33 

    嫌味と受け取ったのかも。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:37 

    年下に言われるのが嫌なら分かるけど、同い年ならなんとも思わないけどね。

    +68

    -4

  • 22. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:45 

    嫌。

    今年、29歳だけど、三十路三十路言われる。アラサーとか。

    何か、ものすごくオバサン扱いされてるみたいで嫌

    たしかにオバサンだけどさ…

    +82

    -21

  • 23. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:51 

    お友達が婚活してるとか妊活or不妊治療してるとか色々あるかもしれんしデリケートなお年頃だよ…。

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:51 

    同級生なのに
    そんなこと言うのがおかしくない??
    同じ年なら別にた39でも全然いってもふつうだとおもうけど

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:55 

    めんどくさいけどわざわざつけなくても良かったような気もする。
    お誕生日おめでとう。良い1年になりますように。
    が無難だよ。

    +120

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:58 

    同級生ならお互いだし、いいじゃんね。笑

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2018/01/11(木) 10:09:06 

    年齢とか結婚とか子供とか
    世の中で気にする人が一定数いると感じる話は
    避けた方がいいかもなと思う

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2018/01/11(木) 10:09:14 

    全然気にならないけどな。
    メールもらったら嬉しいよー

    +20

    -4

  • 29. 匿名 2018/01/11(木) 10:09:20 

    最後の三十代一緒に楽しもうね!とかなら、まだ大丈夫かな。
    謎なこだわりだけども。

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/11(木) 10:09:40 

    年齢言われると嫌ですか?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/11(木) 10:09:42 

    それは友達じゃない

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:06 

    年齢が嫌とかではなく、30代最後とか余計な一言だと思う

    +92

    -5

  • 33. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:07 

    友人から誕生日を祝ってもらえて「年齢の事は言わないで」なんて、多少はあちら側も空気を読むべきとも思っちゃうなぁ。

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:15 

    39にもなって年齢気にするとは、往生際が悪い(笑笑)
    自分の年齢と向き合って、その年代に応じて楽しめばいいのにね!

    そんな余裕もないなんて。
    もしかして…
    更年期、始まったんじゃないの〜(笑)

    あ、私は47歳です。
    年齢の事を言われても全く気にならないし、聞かれたら爽やかに「47歳です〜」と、答えています。

    +12

    -46

  • 35. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:17 

    主さまみたいに同じ歳の人に言われるのは全然いいけど、年下の人に言われるのはちょっと嫌かも

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:31 

    同級生なのにね?
    もしかしてあなたが、既婚者でお友達は独身では?

    だったら嫌だと思うよ。

    +75

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:37 

    でももし不快に思ったとしてもさ、普通はおめでとうって言われたらありがとうって一言くらいは返すよね。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:42 

    そういうのに限って若作りして年齢に逆らおうとするんだよね
    面倒臭いからから一言ごめんねって入れて放っておけばいいよ

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:44 

    29歳ってまだ若いからね

    +13

    -13

  • 40. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:21 

    むしろ39歳になるまでお祝いメールしてくれる友達がいるってことが嬉しいけどね

    +47

    -4

  • 41. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:22 

    友達は未婚とか?

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:23 

    「わたし、いくつに見える?」女。
    うざい・・・
    年齢言われると嫌ですか?

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:28 

    主のその言葉は特に不快じゃないけど

    「私達もうオバサンだからさぁー」
    「お互い歳取ったよねー」
    って言う私の友人は不快。

    +14

    -16

  • 44. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:29 

    えー
    知り合い程度でも嬉しい
    変わった人だね

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:34 

    ローソク何本?とか言うやついるよね
    今は数字のローソク使うから2本だけど

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:43 

    お友達は未婚で結婚を焦ってるとか、妊娠したいのにできなくて悩んでるとか、そういうのがあったのかも?
    歳のことをわざわざ送らなくても、誕生日おめでとうだけで良かったし、これから気をつけたらいいんじゃない?

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/11(木) 10:11:57 

    未婚だったり、不妊治療中だったり、年齢が足枷になるような状況だったらイラっと来るかもね。
    それでも表向きはありがとうと言うけどね。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:04 

    >>1
    すごく年上の人生の大先輩に「30代最後の年〜」と言わるのは有難く受け取るけど、
    同年代から言われたら上から目線でモヤっとするわ。

    +27

    -5

  • 49. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:10 

    女性にとって年齢のことはデリケートなのだなとガサツな私もいろんな場で学習したよ
    とりあえず「親しき仲にも一線あり」で損をすることはないと思う

    主さんモヤっとしてるかもだけど、この一件で経験値増えてレベルアップよ

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:17 

    お誕生日おめでとう!
    ついにうちらも30代最後になっちゃったねー!

    くらいにならわかるけど、
    30代最後の年、
    とか言われると気にしてなくても気になってくるかもしれない

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:23 

    SNSとかみんなが見てる所でそういうコメントたまに見かけてさすがにそれは嫌だなと思うけど、個人のメールならいいじゃんね

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:27 

    30代最後の...

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:37 

    >>1
    「良い一年になりますように」だけとか「素敵な誕生日を」の方が無難かも

    なんか三十代最後の年って書かれておめでたいよりも、現実をたたきつけられる感じや切羽詰まった印象を持ったんじゃない?

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:48 

    女性だけじゃなくて男性もみたいだよ
    前に男性に誕生日聞いた時に、年取れば取るほどいいもんじゃないとか言ってた
    おめでとうと言われてももう嬉しくないらしい

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2018/01/11(木) 10:13:16 

    主は普段からひと言多いタイプなんだと思う。ちょっと無神経。

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2018/01/11(木) 10:13:39 

    同い年こそ気兼ねなく年齢の話できるよ。
    あと一年で40だよー!どーするー(>_<)
    なんてね。

    +7

    -6

  • 57. 匿名 2018/01/11(木) 10:13:42 

    そこまで年齢気にしてるとなると、同い年でも腫れ物扱うみたいに接するようになっちゃうよね。もうこんな年になっちゃったねーぐらい普通に話題に出るじゃん。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2018/01/11(木) 10:13:44 

    年齢よりも最後と書かれたのが嫌だったんじゃない?
    最後とか誰でも嫌でしょ

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/11(木) 10:13:58 

    はたから見れば29歳と30歳とか39歳と40歳って変わらないんだよね
    大体30歳(40歳)くらいの人って認識
    気にしてるの本人だけだよ

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2018/01/11(木) 10:14:06 

    普段から年齢をネタに出来る間柄ならいいけど、いろいろ年齢で悩むことがあったんじゃない

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/11(木) 10:14:26 

    同級生とは言え、言われる相手にもよると思うよ。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/11(木) 10:14:42 

    39なら結婚もしてるし子供もいてあとは
    年取っていくだけだから
    39さいあと1年とかいわれても
    全然気にしないと思う\(^^)/

    +4

    -11

  • 63. 匿名 2018/01/11(木) 10:15:06 

    そこまでピリピリしてるって、結婚してないとか?

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2018/01/11(木) 10:15:14 

    気にする人はするからね。

    年齢を気にするのって既婚未婚でも感覚違う。

    私はもう気にする年齢でもなくなった。
    29歳と30歳だと随分違う感じだったけど39歳と40歳なら、もう変わらない感じ。

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/11(木) 10:15:20 

    私はお友達の気持ちは少しわかる。
    そして、そう思うことをとやかく言われたくない。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/11(木) 10:15:22 

    >>59
    29と40じゃえらい違うよ。。

    +3

    -14

  • 67. 匿名 2018/01/11(木) 10:15:30 

    同級生の友達でも言わないな
    誕生日メールの返信にもうアラフォーよとかもう嬉しくない歳だね笑とか書くくらい
    10代最後の歳なら強調するのもいいかもしれないけど

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2018/01/11(木) 10:15:35 

    >>34
    あなたデリカシーないタイプっぽいですよね
    自分がいいから人もいいではないですよ。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:00 

    >>1
    置かれている立場にもよるんじゃない?
    1さんは結婚して子供がいるとして
    お誕生日の友達は子供がいなかったら不妊で悩んでいてもう諦める年になった(年齢言わないで)とか
    結婚したいけどもう30代最後で焦っている(年齢言わないで)とかなのかも

    39だろうと42だろうと結婚も出産も割りきって自分は自分だよと凛として生きている人も沢山いるけどそうではない人も沢山いるからね

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:04 

    年齢のことにかかわらず、自分が気にならないことでも他人には気になるってことはたくさんある。
    ただそれだけのことだよ。

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:19 

    30代最後の歳だけど、実際は39も40も特に変わらない…
    あ、主の言葉は別に不快じゃないよ。

    +4

    -8

  • 72. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:19 

    >>23
    不妊で39でもあきらめれてないってことー?
    結婚も39ならしてるんじゃない?

    +0

    -9

  • 73. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:27 

    30代だけど別に気にしない
    気にしすぎてるほうが痛々しい

    +3

    -12

  • 74. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:48 

    >>66
    29と30、39と40って意味だよ
    29と40とは言ってない

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:51 

    わざわざ最後なんて嫌な事書く?主性格悪いね(笑)

    +28

    -5

  • 76. 匿名 2018/01/11(木) 10:17:43 

    >>34
    人それぞれだよ。
    47歳なら自分の考えを押し付ける人が一番ウザイって知って下さい。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/11(木) 10:17:55 

    ほぼ1年誕生日が違い、先に30歳になった同級生からお祝いメールで、
    「ようこそ、魅惑の30代へ」って書かれてて、ちょっと笑ったことならあったな。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/11(木) 10:18:29 

    >>37
    とは言え、主さんみたいな人は次の誕生日には40代突入だね~とか言うからね。
    言わないと、来年又言われると思ったのかも?

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2018/01/11(木) 10:18:36 

    主の友達は不快に思っただけ。
    今後、その友達には気を付ければいい。

    それだけの事じゃん。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/11(木) 10:19:21 

    >>34
    更年期はむしろあなたのような・・・・

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/11(木) 10:19:49 

    自覚無く無神経な事言う人いるよねw
    大分年上の人に〇歳なのに綺麗!とか。あいのりの桃とかw

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/11(木) 10:19:52 

    全然気にならないし、ネタにして返事しやすいとさえ思う。
    ただ、もし結婚や出産に焦ってる人だったら傷付いたりイラついたりするのかもしれない。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2018/01/11(木) 10:20:42 

    若ければいいけど歳とればとるほど気にする人は気にするから年齢のことは触れないに越したことない。
    しかも誕生日ともなると人によってはわざわざこのタイミングで言う?と嫌味に感じる人もいるよ。

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/11(木) 10:20:45 

    プレッシャー与えること書く人なんて友達では無いよね
    デリカシー無さすぎ
    それで友達失うぞ主

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/11(木) 10:22:36 

    私は気にしないのに気にする人って面倒くさい!ってなるのはちょっと乱暴だと思う

    何度も年齢の事でグチグチ言われてるなら面倒くさくなるけど
    もしこれが初めての反応だったとしたら
    人によってコンプレックスは違う訳だから
    その人は嫌だったんだな悪いことしたな次から気を付けようってなる

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/11(木) 10:22:55 

    >>59
    35才と40才は端から見てても見た目全然違うよ。
    35才くらいだとまだ20代に見える人もいるけど、
    40才はどう頑張ってももう30代後半にしか見えない。
    最近は38才からが見た目年齢に抗えなくなってくるらしい。
    美容に気遣ってる人ならデリケートな問題だよ。

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2018/01/11(木) 10:23:33 

    プレッシャーって。事実は事実なんだし。わざわざメールくれたのにそんな対応しかできないって、39にもなってやばいな。いやだと思っても大人の対応するもんでしょ、みんな。

    +1

    -10

  • 88. 匿名 2018/01/11(木) 10:23:37 

    同い年なら全然問題ないと思うけど、たとえば主さんは既婚でお友達は未婚結婚願望ありとかならなんか嫌になったりするのかもとは思うけど。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/11(木) 10:24:00 

    >>70
    本当これ
    しかもそっちのほうが多いこともわかった
    世の中地雷だらけ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/11(木) 10:25:00 

    >>39
    ん?39歳だよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/11(木) 10:26:05 

    40過ぎたら自分の年齢が分からなくなる時がある。
    今42歳だっけ?いや43歳か??って。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/11(木) 10:26:28 

    >>34
    う、うぜぇ~w
    もう前頭葉いかれてきてるんじゃないの?
    老人のはじまりだね!

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2018/01/11(木) 10:26:41 

    20歳くらいから毎年毎年友達と「もう年取ったね乾燥ヤバいし完全にババアだわ」って8年くらいみんなで言い続けてるけどおかしいのかな?もちろん友達以外には言わないけど

    +0

    -8

  • 94. 匿名 2018/01/11(木) 10:26:46 

    同じ学年の子で、私のほうが2か月くらい誕生日が早かったけれど、何度も何度も
    「もう20代だね!私はまだ10代だけど!」とか
    「とうとう30代だね!私はまだ20代だから!」と
    わざわざ何度も何度も言ってきた人は凄く嫌な感じがしたよ。

    その人以外は別に何とも思わなかったな。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/11(木) 10:28:16 

    >>1
    アラフォーの誕生日メッセージも誕生日プレゼントも難しい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/11(木) 10:28:57 

    結婚してるか独身かでも受け止め方違う。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/11(木) 10:29:11 

    そのお友達が気にし過ぎるタイプなのか、主さんが普段から何かにつけて微妙な一言を言う人なのかわからないので、何とも言えないです。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2018/01/11(木) 10:29:13 

    主が既婚や子持ちで、送られた方の人が独身や妊活中だったらセンシティブになるかもね

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/11(木) 10:31:07 

    >>93
    そういうの18才くらいから言い出すよ。
    中学生見て若い~!とか。
    自分達がまだ若くて余裕があるから言える事。
    本当にやばくなってきた時言わなくなって、
    それを超えるとまた言い出す。
    でも一定より綺麗な人は普通に言えたりもする。
    余裕があるから。
    痩せてる人が太った~って言うようなもの。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/11(木) 10:31:50 

    馬鹿にされてる気がする
    余計な文章入れない方がいいよ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/11(木) 10:32:59 

    気にしない。
    主の知り合いめんどくさいね

    +3

    -12

  • 102. 匿名 2018/01/11(木) 10:34:01 

    悪気なく気に触るような言い回しを普段からちょこちょこやらかしてるのでは。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/11(木) 10:36:14 

    主がその友人よりも遅い生まれ(1月誕生日の友人みたいだからたいして変わらないんだろうけど)だったら嫌味に聞こえるかも…ね?
    私は3月末生まれだから、16歳くらいからずっと同級生であっても年齢については言わないようにしてるよ。

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2018/01/11(木) 10:36:30 

    主です。
    嫌悪される方も沢山いらっしゃるのを見て、自分が気にならないからとデリカシーがなかったと反省しました。
    小中高、社会人になってからと共に過ごしてきた友人なのに言われたら不快だった事にも気付かず情けないです。
    何人か指摘されていますが、友人は未婚です。
    今まで話を聞いてきて選択未婚だと思っていましたが、もしかしたら思う所があったのかもしれません。

    +6

    -22

  • 105. 匿名 2018/01/11(木) 10:38:32 

    未婚?

    それ最悪だわ

    +37

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/11(木) 10:39:09 

    歳の事は言わないでって言われて「傷ついたかな?悪い事したな」と思えたらこんなトピ立てないと思う。「普通もう歳とか気にしないよね?面倒くさいよね?みんなそうだよね?」ってトピ主さんの主張が見え隠れする。

    +31

    -4

  • 107. 匿名 2018/01/11(木) 10:39:50 

    最近誕生日おめでとうLINE友達にしたら、ありがとう。30代最後だねーって返信来た。

    お互い気にしないタイプだけど、気にする人は嫌なんだろうな。

    +6

    -4

  • 108. 匿名 2018/01/11(木) 10:40:05 

    主さん、それはまずいよ。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/11(木) 10:41:28 

    独身とか不妊なら年齢のことは言われたくなさそう

    +22

    -2

  • 110. 匿名 2018/01/11(木) 10:43:44 

    >>104
    そもそも、世の中に選択未婚や選択子ナシは居ないと思った方がいい。

    (実際にはポリシーを持って選択してる人もいるけど、本当にそうなのかポーズなのかは判断しにくいから)

    +31

    -3

  • 111. 匿名 2018/01/11(木) 10:45:04 

    私37才。自分では全く気にしていないけど、周りが気を使って年齢の話はしないようにしてるのが分かる。転職した職場で同日に入った20代の子には「いくつなの?」と聞いているのに、私にはナシ(笑)

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2018/01/11(木) 10:46:18 

    えー!
    わたしは全然気にしない!
    ありがとー!
    一足お先に大人になるわ♡早くあなたも追いついてね!待ってるわ♡
    とか返すけど。
    普段から年齢気にしてるタイプの人なのかな?
    色々だね。
    でも勉強になった。
    嫌な人もいるんだね。気をつけます。

    +5

    -14

  • 113. 匿名 2018/01/11(木) 10:46:23 

    私も39歳未婚だけど、40までには結婚出来るといいねとか露骨に言われた。でも後半年しか無い…。

    きっと主のお友達も色々思う所があるんだと思う。

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/11(木) 10:47:56 

    40になってしまうと思うとイヤだったよ。
    30代と40以上には気持ち的に大きな差がある。

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2018/01/11(木) 10:49:06 

    理由があって長年恋人の存在を表に出さなかったり、身体的理由で結婚を諦めたりする人もいるからねえ。

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:04 

    明るく
    ほんとだよー!!頑張るわー!とか返せる人ならいいけど
    その友達はそういう人ではないだけ。
    気にする人は気にするんじゃない??
    独身だったら余計に。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:31 

    40って、結婚出産を望む人にとっては大きなラインだしね。
    20代、30代前半に結婚や出産願望が全くなかった人でも40を目前にしていきなり願望が出てくることも多いみたいだし。

    主さん、小中高社会人とその友人と一緒にいても、友人の内面や痛みに気づけないってヤバくない?
    ふだんから無神経な言動してそう…

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:57 

    若く見えて年齢言うと驚かれるので

    めんどくさい

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:03 

    主はここで
    気にしなーい
    って意見聞いて安心したいのかもしれないけど
    それによって友達が不快に感じた事実は捻じ曲げられる訳でもなし
    今後気をつければいいんじゃない?

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:48 

    35才過ぎたあたりから年齢をやたら気にしだすよね女の人は。
    一つ年を間違えただけで凄い機嫌悪くなったり
    本気で憤慨する人わりと居てびびる。
    クワバラクワバラ。
    私は40過ぎから自分の年を忘れてしまうし多く年齢言ってしまうくらい無頓着。
    同じ女性でも年齢は凄く気を使うよね。
    本当私はどうでもいいんだけど。
    それより体力健康の方が関心高い。

    +4

    -10

  • 121. 匿名 2018/01/11(木) 11:00:09 

    私は年齢に無頓着、ってわざわざコメントするのって本音では年齢をすごく気にしてるから無頓着なフリしてる感がムンムン出ててダサいよ笑

    +11

    -6

  • 122. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:04 

    >>110
    願望があっても難しかった人だけじゃなく、
    どうしようもない理由で諦めざるを得ない人も、事情があって難航してる人もいるしね。
    病気とか家庭の事情とか相手の状況とか、他人に何でもかんでも話すわけじゃないもの。

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2018/01/11(木) 11:04:24 

    >>121
    自分の価値観だけで人を決めつけないこと
    ダサいよ

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2018/01/11(木) 11:06:08 

    自分で言うのはいいけど人には言われたくない

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/11(木) 11:06:39 

    >>123
    ふふふ
    言ってろ

    実際にみんな「私は年齢に無頓着でー、年が時々わかんなくなっちゃうのー」って言うおばさんを失笑してるし馬鹿だと思ってるよw
    たいてい実年齢より老けてるし。

    +6

    -6

  • 126. 匿名 2018/01/11(木) 11:09:30 

    >>107
    自分から
    もう39歳、30代最後だわーって
    言うならともかく、
    相手から
    もう最後だねって言われるのはね、、

    私も自分から言っちゃうタイプだけど、
    人から言われたらちょっとモヤモヤする。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/11(木) 11:10:15 

    批判されると…
    その年齢で何で結婚してないの?
    何で知らないの?とか。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2018/01/11(木) 11:11:24 

    >>125
    そうかなー?
    わたしの周りで年齢気にしてない人は、すごくいい年の取り方してる人ばっかりだよ。
    見た目が若いとか老けてるとかそういう次元ではないと思う。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2018/01/11(木) 11:11:46 

    気にしなくていいよ。生きてりゃ歳とってくんだからさ。それより女子あるあるの「私まだ20代だから〜☆」って方がウザい。たかが数ヶ月遅く生まれただけじゃねーかって思う。

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2018/01/11(木) 11:14:23 

    同級生で何言ってんだか

    +5

    -5

  • 131. 匿名 2018/01/11(木) 11:18:11 

    >>110
    ね。そんなの当然の配慮だと思ってた。
    「選択未婚、選択小梨」って自己申告を鵜呑みにして無神経な発言するなんてありえないなー。
    身内でさえも鵜呑みにはしないわ。
    仮に本人があっけらかんと表明していたとしても、その裏にどんな事情があってどんな苦しみの果てに出した結論か、わからないじゃん。
    (家の事情や婦人科系の疾患で諦めた人たちを知ってるし…)

    ましてや友人は選択未婚だと表明してたわけじゃなく、主さんが勝手にそう思い込んでただけでしょ?
    39にもなって、ちょっと配慮不足すぎない?
    この友人は友人だからハッキリ嫌だと言ってくれたけど、たいてい言ってくれないからね…

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2018/01/11(木) 11:24:59 

    30代じゃなくなるのが嫌だったんだよ
    30代と40代じゃ違うじゃん
    だけどもうちょっと可愛らしい返信をしたいもんだわね
    文句言う前にありがとうくらいさ

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2018/01/11(木) 11:31:22 

    未婚なら嫌だと思うな

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2018/01/11(木) 11:35:32 

    安室ちゃんでも30代後半からマスコミに年齢表記なくすよう言うくらいだからね、女って年齢とるの嫌だよな〜〜

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2018/01/11(木) 11:35:44 

    当たり前に年取るんだし
    そんなに年齢ってデリケートかなと私は思います
    私にしてみれば0歳でも20歳でも50歳でも80歳でも気にする事なのが何なのか分からない
    個人的にそう思うだけですけどね
    という私も人には年齢は気を使って無神経な事
    言うことはないですけど
    同級生と40、45になる時にうわ~と言いながら迎えたけど別にそれだけだよ

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2018/01/11(木) 11:39:37 

    だから会話が天気の話と叩きやすい人の悪口ばかりになるのね

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2018/01/11(木) 11:40:16 

    30歳になったときついに私達も三十路だねーなんてライン送りあったけどなあ
    勿論同い年だからこそ送れるわけで40になってもそのノリでいきそう
    ただ未婚の子にはさすがに無理

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2018/01/11(木) 11:43:02 

    >>104
    えっ主のお友達、未婚だったのか…
    そりゃ言いたくなるよ。
    選択未婚だとしても、周りが結婚は?とあまりに聞くからそう答えていただけかもしれないし

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2018/01/11(木) 11:55:07 

    年齢を重ねる事の何がいけないのかね
    みんな順番、嫌がろうが逆らえない
    なら、受け入れて、普通に過したら良いのに
    しかも、同じ年齢の人に言われて
    返す言葉か?つまらん生き方してるな〜

    +5

    -9

  • 140. 匿名 2018/01/11(木) 12:01:28 

    年齢気にしない、気にする方がつまらないって人は、年齢が関わる悩み持ったことないんだろうな。

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2018/01/11(木) 12:05:23 

    主です。
    選択未婚なのは本若い時から本人が公言していましたし、憶測ではありません。
    私へ誕生日メールをくれる時は年齢の事言ってきていたので、気にしない性格だとは思っていましたが。
    しかし、ポーズの場合もあるよとの意見で友人の心に秘めた思いがあったのかと思いました。
    誰に対しても年齢に触れないのが無難だと勉強になりました。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2018/01/11(木) 12:05:40 

    主はその友達より年下なの??

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2018/01/11(木) 12:05:47 

    普段はそこまで気にならない。けど、私、春生まれで誕生日が早いから、2月や3月生まれの子とかに、私まだ20代だしー。とか、◯◯はあと半年ぐらいでまた年とるんだねーとか言われるとちょっともやもやするかな。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2018/01/11(木) 12:09:09 

    未婚の39歳に30代最後の年は流石にタブーだよ
    嫌味だと受け取られても仕方無い

    +16

    -2

  • 145. 匿名 2018/01/11(木) 12:10:11 

    未婚でももう39なら結婚諦めてる頃じゃない?
    開き直ってもう39みとめて子どもももう産めないんだから
    そんなことでいちいち言わなくていいのにね!!

    +2

    -15

  • 146. 匿名 2018/01/11(木) 12:11:35 

    友達もガルちゃんやってたら
    自分の事だって一発でわかっちゃうね
    形ばかりの友情もおしまいだね
    やってなければいいね

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2018/01/11(木) 12:12:22 

    30歳と40歳になる時だけ普段誕生日メールくれない友達までわんさかおめでとうメールがきた。
    嬉しいような嬉しくないような気分だったわ。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2018/01/11(木) 12:14:45 

    「いくつに見えるかなんて、別に気にしないけどなー」と言っていた人が居たけれど、実年齢より3つほど高く年齢を間違えられたときには猛烈に怒っていたよ。
    本当に気にしない人って、そんなにいないんじゃないかな。

    +19

    -2

  • 149. 匿名 2018/01/11(木) 12:20:20 

    そうやって怒ることによって
    年齢や他にも気を使い過ぎて段々腫れ物にさわるみたいな扱いになっていくのは
    私ならそっちの方が嫌ですね
    それに何かにつけてデリケートだからってあんまり気をつかわれるのって居心地悪くないですか?

    +5

    -5

  • 150. 匿名 2018/01/11(木) 12:21:15 

    >>13さんみたいに言うひともいるくらいだから気にする人は気にするんじゃない?
    例えば主さんが既婚で、お誕生日のお友達が未婚とか
    状況によるのかな?
    個人的には同級生ならきにならないけど、私なら年齢系は同級生だろうと上だろうと下だろうと言わない。良い1年にとかにする。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2018/01/11(木) 12:21:59 

    こんな短文なのにどこかかたくプレッシャーを感じさせるかも

    気になったの年齢のことだけじゃなさそう

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/11(木) 12:29:48 

    同級生でしょ?
    本当だよね30代最後だねお互い良い年にしよう
    って言うよ
    どういう状況でもひがみっぽいのは自分が嫌

    +7

    -10

  • 153. 匿名 2018/01/11(木) 12:45:34 

    余計なこと言ったなぁ

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2018/01/11(木) 12:53:53 

    私も結婚や出産できるのか不安な年齢なので、主のメッセージの書き方が自分はプレッシャー感じる。
    同い年なのに上から目線ぽいというか、いい一年にするのに年齢は関係ないのに、わざわざ書いてくるのは…みたいに勘ぐってしまう
    ふれるにしても別の軽い言い方なら違ったかも

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2018/01/11(木) 12:59:55 

    メールって感情が出ないからお互いが誤解しやすいよね。トピ主が嫌味なつもりなくても嫌味なメールに読む人は読むし、相手の返信も別に普通に年齢のことは言わないで〜って軽い感じだったのかも知れないのに、トピ主が絵文字がないから相手は怒ってるのかしら?失礼な言い方だったかしら?と気にしたりして。
    便利だけど不便だよね。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/11(木) 13:05:39 

    「30代最後の年、よい1年になりますように」かぁ。

    既婚者は嫌な気持ちにならないけど、一部の未婚の人は結婚について言われてると思ってしまう場合、これは受け取り側の問題でしかないと思うけどなぁ。
    私は普通の会話が勝手にグサグサと心に突き刺さることがあるから、そう思うな。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2018/01/11(木) 13:10:54 

    同級生にもう29だよ〜(>_<)って話振られた時、年齢に対してはみんな感覚が違うんだな〜としみじみ考えてしまった。

    私的には「まだ29」って思ってたし、先は長いしまだまだ色んなチャンスがあると思ってたから。
    年上の友達が多いからかな。

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2018/01/11(木) 13:16:01 

    >>104それは最悪です
    分からない主の方がヤバい

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/11(木) 13:30:01 

    思い出したくないんじゃないかな?
    現実逃避とでもいうか。わたしも
    時々自分の年齢信じられないっていうか
    信じたくなくなるときある。笑

    話変わりますがこの前会社の歓迎会で
    いくつか聞かれたんだけど、でも
    何に対してもベラベラ人に自分の事を
    話すのに抵抗がある人間で、
    言いたくなくて言わなかったんだけど、
    それってどうなんだろう?
    聞いてきた人は上司というか、
    まだ入って2~3年の社長の息子で
    二代目社長になるであろう人なんだけど
    そういう関係性の場合言わなきゃいけないもの
    なのかな?

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2018/01/11(木) 13:37:16 

    >>159
    二代目社長だろうが何だろうが、歓迎会の場で年齢のことなんか言わなくていいと思います。
    ニコニコして流せばいい。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/11(木) 14:29:58 

    >>141
    前レスと微妙に言ってること違う。
    いつもこうなんでしょ、主。
    感じ悪い。
    その友人、多分とっくに主のこと嫌いだと思う。
    無神経で言い訳多くて自己保身のために曲げる奴。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/11(木) 14:32:15 

    >>157
    29と39は違うよ…
    40で独身ならまず子は望めない
    女として生物学的なリミットが近い39とまだまだの29をいっしょに語っちゃダメ

    +8

    -4

  • 163. 匿名 2018/01/11(木) 14:38:56 

    >>141
    若い時に選択未婚と言ってたことを40でもそうだと思い込んでたの?!
    とんだお花畑さんだね。
    主はその人にとって「友人」じゃないんだね。
    主は心情や悩みや愚痴を打ち明けられる相手ではないんだわ。さもありなん。

    +13

    -3

  • 164. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:04 

    >>104
    あら〜…未婚の友人か。
    私も3月で30代最後の年の未婚ですが、未婚同士ならいいけど既婚者に言われると内心うるさいな、と思ってしまうよ。
    主さんが無遠慮すぎだね

    +13

    -4

  • 165. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:41 

    >>1
    年齢のことはあまり言わないのが無難ですよね。
    せめて「30代最後の年”も”よい1年になりますように」と言ってほしいかな。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/11(木) 17:40:00 

    2歳年下の友達から30になった時に
    やたら
    三十路三十路!!
    一足先に!!
    30代!!
    と連呼されたのは本当に嫌だった
    正直、うるせーブスだからモテねーんだよ
    くらい沸点上がったから
    相手よりかなり歳上とか以外は
    いちいち触れないほうがいい

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:45 

    年齢を言われるだけならいいけどおばさん呼ばわりが嫌
    おじさんにおばさん扱いされるのはもっと嫌

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:04 

    20才の頃は年齢聞かれても何にも感じなかった。今は31なんだけど、年齢聞かれると「関係ないんですけど」って心の中で思い、自分からはっきりとは答えないようにしてる。悪気なく言いふらされたり、「へぇー、結構いってるんだね。いい人いないの?」みたいな反応が多くてうんざりしたから。

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:59 

    前の会社にいる時、
    私のいない所で上司が取引先の人に
    私の年齢を話したらしく、
    その年に見えないって言ってたよー、
    って喜ぶだろうと思って言ってきたぽい
    んだけど、噂話みたいに
    自分のいない所で自分の話をされていたことが
    不愉快で仕方がなかった。
    ちょっと疎いいわゆるおじさんだったから
    疎いのかもしれないけど、
    年齢だからというだけじゃなく、
    自分の知らないところで
    自分の話をされていたというのが
    嫌なんだけど分からないかな。

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2018/01/11(木) 18:51:23 

    そーゆーの嫌だから今はわざとバツつけるための
    あてつけ婚する人が増えるんだよ

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2018/01/11(木) 19:15:16 

    主それ以外にも失言してない?
    それだけなら確かに気にならないけど普段から似たような言葉浴びせてると相手も怒るんじゃないかな

    若さがどうとかじゃなく言い方がマイナスの同調圧力っぽい

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/11(木) 20:05:45 

    39歳でそんなに怒るなら49歳の時どうなっちゃうんだろうね。
    誕生日メール送んない方がいいんじゃないの?
    年齢なんてどうでもいいじゃんね。
    みんな年取るんだし。
    言わないでいれば年取らないっていうんなら言わないけどさ
    言っても言わなくても月日は流れていくわけじゃん。
    それを誕生日メールくれた相手に年齢のことは言わないでって
    失礼にもほどがあるよね。

    +3

    -12

  • 173. 匿名 2018/01/11(木) 20:10:24 

    自分は自分だから、年齢言われてどうこうってのはない。
    むしろ、自分の年齢を名札にでも書き添えてぶらさげておきたいくらいだ。
    勝手に自分より年下だと思ってデート誘って、年知ったら引く男とか失礼だし迷惑。

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2018/01/11(木) 20:11:22 

    >>169
    わかります!私も旦那が年下で旦那の兄嫁と一回り年の差(兄嫁が下)があるんですが、先日法事の時に、親戚にわざわざ私のいないところで「一回り上なんですよ」と紹介?とうか説明してて。
    いつも私も年齢とか自分から言うほうだけど、なぜそこで私の年齢をあなたが人に言うの!?しかも、よく知らない親戚にあなたが言うの!?とかなり頭にきました。元々気があまり回らない人で義理母もよく愚痴ってたけど、あんなに無神経とは思わなかった。
    やはり、年齢ていつもデリケートですよね

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/11(木) 20:20:33 


    誕生日メールが嫌なんじゃなくて言わなくてもいいような年齢のことをわざわざ強調するように言ったから叩かれてるんじゃ
    お祝いするのは素敵なことだけど相手を怒らせてる以上善意の押し付けでは

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/11(木) 23:50:38 

    タイムリーなスレ。
    多分その友人は年齢や見た目について落ち込んでる時だったんだよーー
    自分は気にしてなくてもやっぱり気にする人はいるしそうゆう人って社内とかで歳弄りとかされてて精神的に辛かったりする。
    私もそう。

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2018/01/12(金) 01:32:51 

    >「30代最後の年、よい1年になりますように」

    このトピ主の言い方だと、同級生でも「アンタだけ30代もいよいよ最後の一年、せいぜい気張りやっ!!」みたいに聞こえるわよ笑

    あと、細かいところなんだけど仮にトピ主が早生まれ、つまり数ヶ月程度にしろトピ主の方がその友人より年取るのが遅かったとしたら、友人にしたら「アンタが先に迎えるね!(強調)」みたいに聞こえたとか?

    いやぁ39歳とか、人によっては敏感になってくんのよそういうとこも。

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2018/01/12(金) 03:14:17 

    未婚のアラフォーに年齢の話は地雷か

    覚えておこう

    +0

    -4

  • 179. 匿名 2018/01/12(金) 03:51:07 

    嫌じゃないけど

    悪意あって 聞いてくるヤツには
    質問返しする!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/12(金) 04:29:18 

    その年齢を受け入れたくない思いで毎日暮らしている人にとっては、その数字を突きつけないで(意識させないで)、って感じじゃない?

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2018/01/12(金) 06:53:00 

    同級生なんだから別にいいじゃんね?よくわからん。
    仲良くない人にだって年齢聞かれても全然平気です。なにも恥ずかしいことなんかないよ。聞かれなくなったけど(笑)

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2018/01/12(金) 07:42:46 

    39歳って言わないで!ムキー!って性格だからその友人は今まで結婚できなかったんじゃない?
    結婚できても子供は?急がなきゃねとかもっと無神経なこと言われるたびにムキー!ってなってそう笑

    +2

    -7

  • 183. 匿名 2018/01/12(金) 10:01:49 

    嫌みに感じない文章だと思うけど…面倒な友達だね。なにかコンプレックスでもあるのかな?

    +0

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード