ガールズちゃんねる

飲み会等で余った会費はどうしていますか?

106コメント2018/01/08(月) 13:45

  • 1. 匿名 2018/01/07(日) 18:43:15 

    職場の新年会を昨日行いました。
    仲の良いパート8人の集まりで、職場の愚痴など言い合ったりとても楽しい新年会でした。
    幹事は私がやりました。
    会費は一人あたり3000円なのですが、実際は2500円程で済みました。
    その時は酔っぱらっていたので、特に気にしていなかったのですが、家に帰ってから余った会費をどうしようか迷い始めました。
    お店探しや手配等などの事もあるので手数料的な感じで貰ってもいいのな?なんて思っちゃったりしていますが、皆さんなら余った会費どうされますか?

    +2

    -120

  • 2. 匿名 2018/01/07(日) 18:43:42 

    500円返す

    +294

    -1

  • 3. 匿名 2018/01/07(日) 18:44:30 

    幹事で全部やっているならもらっててもいいんじゃない?ダメかな?(笑)

    +7

    -83

  • 4. 匿名 2018/01/07(日) 18:44:50 

    次の会費に回すとかは?、後は素直に言って返すか

    +122

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/07(日) 18:44:42 

    人数で割ってきっちり返す

    +199

    -2

  • 6. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:14 

    500円ずつ返す

    +153

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/07(日) 18:44:49 

    いや、普通に返すよ
    バレるやん

    +226

    -0

  • 8. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:01 

    返せば?
    バレてるよ

    +208

    -0

  • 9. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:32 

    主さんが言う手数料的な感じで自分のものにしたいけど、返金します

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:39 

    一人あたり100円以内ならまだしも500円×8なんて4000円も………

    +228

    -0

  • 11. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:16 

    返す
    現金か物で

    +21

    -4

  • 12. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:24 

    会計はきっちりしとかないと後々面倒
    相手が女なら尚更

    +193

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:27 

    自分が幹事なら返そうと思う。
    幹事でないならひとまず相談してほしい。
    そして幹事代としてもらっといてほしいと思う。

    +83

    -4

  • 14. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:40 

    次回の飲み会で使う!
    いつかばれた時に気まずいよ〜〜

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2018/01/07(日) 18:45:30 

    え、絶対に返すけど。

    内訳とかキッチリ提示するし。

    +165

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/07(日) 18:46:16 

    頻繁に集まってるなら次回にまわす

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/07(日) 18:46:39 

    人数で割って返すか、次回の会費に回すか、参加者に意見聞いて決めた方がいい

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/07(日) 18:46:46 

    返さないときは100円未満の割り切れない時だけじゃない?

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/07(日) 18:47:12 

    500円も多いなら後で差額返す。
    人数も多くないし、パート仲間なら職場で会うし。

    100円くらいなら、もらっちゃうかも。

    +92

    -4

  • 20. 匿名 2018/01/07(日) 18:47:07 

    返す
    二次会に回す

    少人数の飲み会ならみんなでアイス買ったり。

    返せないくらい半端な額なら募金する

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/07(日) 18:47:26 

    いつも同じメンバーなら、キープしておいて次回に回す。
    これだけ余ったから次回に回すねと、ちゃんと宣言しておきます。

    +47

    -3

  • 22. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:03 

    返す。
    予算足りた?とか気にする人がいるはず。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:19 

    数百円なら手数料として頂くかな。

    でも一人500円はないわー、普通に多かったから返すね!で返金すればよくない?

    +82

    -7

  • 24. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:08 

    返すか次の足しにするか、そのメンバーに相談する。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:31 

    愚痴で盛り上がるパート集団なら返さないとヤバいよw
    次の愚痴のターゲットは主だよw

    +113

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:47 

    飲み会じゃないけど、自治会はゴミ袋くれる。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:45 

    全部で500円かと思ったら一人当たり500円か。
    当たり前だけどフツーに500円ずつ返すよ。
    パート仲間なら滅多に会えないわけじゃないでしょ。

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:39 

    100円くらいのあまりならそのままでもいいけど、一人500円ってことは4000円くらいも余ったのだったら返すのが妥当。

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/07(日) 18:48:49 

    500円なら余ったから皆で食事行きますかーって金額でも無いから返す
    お金って後から影で言われるから、領収書見せてこれだけ余ったと目の前で電卓はたく

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/07(日) 18:49:22 

    500円くらいなら貰っても誰も文句言わないって

    +1

    -21

  • 31. 匿名 2018/01/07(日) 18:49:39 

    >>30
    いや、一人当たり500円だから結構な金額だと思われる

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/07(日) 18:50:12 

    節分でまいてる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/07(日) 18:50:35 

    いやいや、1人当たり500円も差額あるなら返そうよ。
    それもらっちゃったら主さん会費タダどころか、黒字じゃん。
    信用なくすよ。

    +104

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/07(日) 18:51:12 

    みんなで500円かと思いきや
    500円×8人はさすがに幹事代にはならないよw

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/07(日) 18:51:00 

    そうだったの?
    返してよ!!










    参加してないけどw

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/07(日) 18:51:18 

    平気でパクる人多いような。
    だから行きたくないんだよ。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/07(日) 18:51:41 

    幹事やったからって、四千円もらうのは図々しい。

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/07(日) 18:51:08 

    昨日新年会した私…500円待ってるw

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/07(日) 18:52:52 

    1人500円差額なら返金した方がいいと思います
    同じパート仲間なら余計に....

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/07(日) 18:53:40 

    500円は返してほしい。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/07(日) 18:53:35 

    バレたら知らないよ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/07(日) 18:54:05 

    身バレしそう

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/07(日) 18:56:12 

    一人ずつにレシートコピーか内訳書いた紙と500円封筒に渡せばいいと思う。
    会計もちゃんとやって全員にお金返すまでが幹事の仕事です!

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/07(日) 18:56:35 

    ほぼ主に引いてるやんみんな

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/07(日) 18:56:52 

    500円くらいなら返してもらわなくてもいいけど、自分が幹事の立場だったら返すわ。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/07(日) 18:57:12 

    お金のことはきちんとしないと後々大変だよ・・・

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/07(日) 18:58:01 

    次にまわすけど、あんまり集まらなそうなメンバーなら当然返すよ!
    もらうとか、神経疑うわ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/07(日) 18:57:34 

    まず余る意味がわからんよね。
    幹事なら店としっかり金額交渉して予約するし。
    オマケかなんかで余ったなら悩む事なく返すけどなんで悩むの?

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/07(日) 18:59:35 

    金額にもよるけど一応聞くよ。
    皆から取っといてって言ってもらえたら素直に受け取ります。

    +0

    -8

  • 50. 匿名 2018/01/07(日) 19:00:02 

    余ったから返すねって言われたら、いいよー、取っといて!また行こうねってなるけど、勝手に自分のものにしてたら神経疑う。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/07(日) 19:01:14 

    意外にみんな多く取られたって思ってるもんだよー。
    お金のトラブルは面倒くさいから返しなよ〜

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/07(日) 19:01:47 

    金額に関係なく余ったら返す。
    少額だったらいらないよって言われる場合もあるからその時は受け取っちゃうけど
    勝手にもらっちゃうのはやめた方がいいよ。
    バレたら絶対よく思われない。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/07(日) 19:02:20 

    会社で焼肉行った時に会費とりあえず4000円ってなって、翌日に1860円戻ってきたよ。
    (珍しく飲む人がいなかった)
    1円単位は切り捨てで計算しました。すみません。と…
    いやいや、60円もいいから!!と思った。

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/07(日) 19:03:43 

    余った事は必ず知らせる。
    頻繁に食事や飲みに行くなら次回にするけど、そうでないなら返すよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/07(日) 19:05:05 

    余りが幹事一人分の飲み代より多いじゃんwそれはダメでしょw
    バレないならいいけどバレてた時が怖いよ、女は。
    この先ずーーーーっと陰口のネタにされるよ。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/07(日) 19:07:17 

    500円なら現金で返す。
    それ以下なら、皆に聞いて、もし、返金いらない~と言われたら、余った金額相当のお菓子を買って、飲み会参加メンバーに配る。
    8人だと100円ちょっとでも1000円くらいになるから、もらうのは気が引ける。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/07(日) 19:07:23 

    幹事の仕事に4000円も掛からんわ

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/07(日) 19:07:57 

    1 同じメンバーで何度か飲み会あるなら、次回に繰り越し
    2 お釣りを人数で割って返金
    3 取っておいてと言われたら、受け取っておいてみんなで食べれるようなお菓子を差し入れ

    私ならどれかにする。
    自分の判断でお釣り全部を自分のものにするのはありえない。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/07(日) 19:08:35 

    >>53
    確かに、60 円いいから!ってなるけど、そうやってくれる人は信頼できるね。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/07(日) 19:13:24 

    次回があるなら、次回の会費にします。
    次回がないなら、参加者で割る。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/07(日) 19:15:10 

    お年玉だぜ
    飲み会等で余った会費はどうしていますか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/07(日) 19:16:15 

    はした金で後々まで何か言われるより返したほうがいいよ!

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/07(日) 19:19:23 

    ネコババ よくないよ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/07(日) 19:20:16 

    返す。
    一人数十円だとしても、おつりがこのくらいあったと報告します。
    みんながいいよいいよ、予約してくれたんだしもらってと言ってもらったときのみいただく。
    そういうものだと思ってたけど違うの?

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/07(日) 19:24:09 

    3000円のうちの500円て大きくないか
    絶対返す
    こういうのは陰でネチネチ言う人がいたりするよ
    一人100円以下ならお菓子でも買って配る

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/07(日) 19:24:17 

    や、普通に返すよね。
    4000円は貰う金額ではない!

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/07(日) 19:24:39 

    職場の飲み会で一次会で余って、「よーし!あまったお金を二次会に!」ってバカチンがいた。
    二次会なんて半分ぐらいの人数しか行かないのに、不公平だと思ったけど、誰も何も言えませんでした。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/07(日) 19:27:07 

    お金に汚いことすると、一瞬で信用無くしちゃうよ。
    せっかく幹事したのに、たかだか数千円で信用無くすのもったいない。きちんと明細つけて返しちゃえ。お釣でましたって。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/07(日) 19:28:24 

    一人あたり500円返すだけで信用を失わずに済むなら安いもんでしょ
    主が損する訳でもないんだし

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/07(日) 19:37:35 

    五月蝿いのが必ずいるので頭数で割って返す、幹事とか大嫌い面倒くさ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/07(日) 19:38:00 

    パートの時給考えたら500円は大金じゃない!?
    そんなに大人数で飲んだんなら絶対おつりのこと気にしてる人いると思う。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/07(日) 19:49:37 

    主さん、横領する気満々じゃん……
    きったない人だね。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/07(日) 19:57:54 

    主さん。
    ちゃんと返すってよ。
    だから、このぐらいでいいじゃん。

    +0

    -10

  • 74. 匿名 2018/01/07(日) 20:03:34 

    その金額は返す金額だね。
    多い少ないに限らず会計はみんなに明らかにするのが一番だよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/07(日) 20:06:10 

    >>73
    言ってなくね?w

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/07(日) 20:09:46 

    以前、会社の人たちとイベントがあって会費を集金されたときに私だけ二重で徴収された。
    男性の参加者が多く、会計やってたのは男性に人気ある私より歳下の女性。
    彼女と私のやり取りを聞いてた人の中には、二重徴収に気づいてた人がいたかもしれない。
    でも口添えしてくれる人はいなかった。
    わたし、嫌われてたんだね。

    あれ?と思って、お金足りないの?大丈夫?と聞いたら、いえそんな事ないです!ってツンと返され、それ以上聞くな的な雰囲気だった。
    もう二度と行かないと心に決めたよ。

    たかが500円でも、あなたの信用に関わるかもしれないからこれからも付き合いがあるなら、返金する旨を伝えて。他の人も言うとおり、取っといてって言われてからもらう方がいい。



    +1

    -3

  • 77. 匿名 2018/01/07(日) 20:12:09 

    こいつ、ヤバイ奴だ(笑)

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/07(日) 20:11:57 

    悩むまでもなく返すでしょ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/07(日) 20:22:39 

    飲み会の会費より多くとって差額を貰ってるとか思われたくないから返金は必ずするよ。
    次に充てるというのもアリだけど、次回は参加しない人もいるかもしれんので。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/07(日) 20:28:09 

    >>73
    主さん、ご本人登場ですかぁ?w

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/07(日) 20:30:11 

    500円×8人分=4,000円
    一人分の会費以上なんて、黙って貰える金額ではないと思います。
    主婦の方なら、500円あれば食材なにが買えるか、考えたらどうでしょう?
    大きいですよ。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/07(日) 20:32:20 

    返した方が後々問題にならないし主さんの気持ち的にもスッキリするんじゃない?
    私なんて3500円の会費で10人、35000円だったんだけど、1000円札や100円玉がたくさんだったのでクレジットカードで支払いをしたら参加者の一人から
    「付加されるポイント分(200円1ポイント)を私さんが得をしたことに成るから不平等です」って参加者全員にメールが来て付加されるポイント分を現金換算して全員に18円ずつ返金したよ。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/07(日) 20:55:29 

    何十人単位の飲み会ならともかく8人程度の飲み会の幹事なんてそもそも手間賃貰うほどの仕事じゃないでしょうよ
    それで4000円も手間賃がめようとするなんて非常識だと思う

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/07(日) 20:58:50 

    飲み会2500円て安いなおい
    主はただで飲んだ上1500円のバックがあったんだね
    おいしい役割だな
    知り合いになりたくないな

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/07(日) 21:00:13 

    >>82
    18円ごときで怖いね

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/07(日) 21:01:18 

    >>76
    もう払いましたよーって言えばいいのに…

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/07(日) 21:07:35 

    30000円の会費で高級料亭の飲み会なら500円くらいって感じるかもだけど
    3000円のうちの500円だもんね
    返すでしょ普通

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/07(日) 21:28:58 

    職場の飲み会なら100円単位の残金はお菓子買って差し入れにしてた。
    10円単位はコンビニ募金。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/07(日) 21:54:21 

    >>82
    私だったらもうその人呼ばないわ・・・けちくさすぎる。絶対いやだそんなこと言う人。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/07(日) 22:02:58 

    >>82
    ポイントにまで口出ししてくるやつはヤバイな…

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/07(日) 22:18:19 

    お店のサイトでおおよその会費はバレるから、あれ?と思う人もいるよね
    わたしは、きっちり返す!!

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/07(日) 22:39:09 

    たった4000円で信用失いたくないので、返す!
    幹事の仕事なんてスマホがあればすぐ済むじゃん。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/07(日) 22:41:58 

    普通返すよ
    手数料とか考えるなんてあり得ない…
    そんな人には幹事頼みたくないよね~

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/07(日) 22:56:29 

    >>72
    幹事って大変だとは思うけど、だからって4000円も貰える道理はないと思うよね。
    だって幹事やったら飲み代タダってことだもん。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/07(日) 23:05:16 

    主がこれ見てどうするか聞きたい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/07(日) 23:13:00 

    コンビニレジ横の募金箱に入れる

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2018/01/08(月) 04:26:13 

    人の意見聞くまでもない事でしょ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/08(月) 05:39:55 

    >>82
    それ周りの人も何も言わなかったの?
    そして受け取ったの?
    普通だったら受け取らないし、そんな事言い出すやつがいたら、いやいやって流れになると思うんだけど…

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/08(月) 06:42:36 

    ポチ袋を買うか千代紙などで人数分作り、500円玉を1つ入れて参加者に渡す。
    「計算したら余ったから」って。もらった方もお年玉のようで嬉しいと思うけど。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/08(月) 06:44:56 

    >>82
    その人、めんどくさいっていうか、ケチだね(笑)

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/08(月) 06:47:05 

    それが50円くらいだったら黙ってもらっちゃうかもしれないな。
    でも80円くらいあったら1人10円ずつでも渡すかな。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/08(月) 09:48:28 

    >>82
    めんどくさっ
    その人、絶対みんなから呼ばれなくなるだろうね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/08(月) 09:55:20 

    >>82
    その文句つけた人凄いな。ポイントぐらいは幹事やってくれてるし、全然ためてくれていいわ。予約の電話代とか幹事が払うんだし。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/08(月) 11:17:12 

    主さん、お店探しも手配もお疲れ様でした。
    500円と明細書をポチ袋かなにかにいれて、参加者に配ると新年会は楽しかったし意外と安かったし幹事はきっちりしてるしとあなたの評価もグーンとあがりますよ。
    労いの言葉頂ければ幹事の苦労も報われる。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/08(月) 12:09:25 

    手数料的な感じでもらっていいかは周りが決めることであって、自分で勝手にもらっちゃっていいかなって発想はやばいと思う。
    8人もいたらいいよって人もいるだろうけどキッチリしたい人もいるだろうし、信用失うから返した方が間違いはないと思う。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/08(月) 13:45:40 

    >>104さんってきっとリアルでもきちんとしたステキな方でしょうね。
    同じこと言ってても言い方1つでストンと腑に落ちるなって思いました。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード