ガールズちゃんねる

普段の生活で思ったことをどこまで言えてる…?

74コメント2017/12/16(土) 06:05

  • 1. 匿名 2017/12/15(金) 08:05:01 

    ガルちゃん始めて約1か月…休日の暇な時間は気がつけば何時間もガルちゃんやっています。のめり込みすぎて、人との会話より楽しんでるようにも思えます。それってやっぱ普段の生活では本音がほとんど言えないから、ガルちゃんにのめり込んでしまってるのか…?客観視できなくなってきました。人と会話するのは疲れるから極力避けてるけど、ここではなんでも言えるから居心地がいいって人はいますか?または、ガルちゃんのような場にのめり込みすぎて友人や周りの人との会話が難しく感じてきたって人はいますか?

    +74

    -4

  • 2. 匿名 2017/12/15(金) 08:05:54 

    どさくさに紛れてサラッと酷いこと言う

    +25

    -5

  • 3. 匿名 2017/12/15(金) 08:07:04 

    みんな、おはよ(о´∀`о)

    +59

    -5

  • 5. 匿名 2017/12/15(金) 08:07:20 

    普段の生活で思ったことをどこまで言えてる…?

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2017/12/15(金) 08:07:54 

    言いたいことも言えない
    こんな世の中じゃ

    +75

    -6

  • 7. 匿名 2017/12/15(金) 08:08:12 

    改行なしは読みづらい

    +26

    -7

  • 8. 匿名 2017/12/15(金) 08:08:59 

    ここで何でも言えるのと、リアで何でも言えるのは全く違うよ。ここで何でも言ってるのはただの自己満足。

    +72

    -4

  • 9. 匿名 2017/12/15(金) 08:09:00 

    会社では一割くらいしか言わないよ
    どんな噂になるか分かったもんじゃないから
    友達や家族なら普通に言うけど言い方は考えるよ
    思った事を何でも吐き出して裏表のない人の方がまし、って言ってる人は苦手

    +70

    -4

  • 10. 匿名 2017/12/15(金) 08:09:13 

    テレビに向かって言いたいこと言いまくってます。

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2017/12/15(金) 08:09:32 

    3年間ほぼ毎日ガルちゃんのぞいてますおはよう

    +63

    -3

  • 12. 匿名 2017/12/15(金) 08:09:46 

    ポイズン

    +32

    -4

  • 13. 匿名 2017/12/15(金) 08:09:52 

    今日も根暗な、あの女の顔見るの憂鬱だな。

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2017/12/15(金) 08:09:48 

    私は間違ってない!自分を陥れたやつの不幸を望んで何が悪い!

    +27

    -5

  • 15. 匿名 2017/12/15(金) 08:10:25 

    がるちゃんで何でも言えるのは顔が見えないし、
    誰が言ったか分からないから。それだけ。

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2017/12/15(金) 08:10:32 

    職場だと3割くらいかな
    友達だと結構思ったこと言えるけど、それでも6~7割くらい
    流されてた方が楽だったりするしね

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2017/12/15(金) 08:10:37 

    気がつけば友達がひとりもいない程度には言えている

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2017/12/15(金) 08:10:41 

    相手によるよね
    友達にはそこまで言えないよ
    家族には言えるけど

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2017/12/15(金) 08:10:58 

    専業主婦で話し相手が夫と子どもだけだから毎日本音トークしてるよ

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2017/12/15(金) 08:11:04 

    ガルちゃんでも言いたいことは言えてないです。
    マイナス大量だろうな、とか思うと怖くて書けません。
    日常でももちろん、言えてません。

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/15(金) 08:11:31 

    心で叫んでるだけ ガルちゃんでも作ってるだけかも

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2017/12/15(金) 08:11:41 

    本音と建前を意識しすぎると疲れるから、建前のほうが本音だと思うように、無理なく自然な形で自分の脳を誘導している。

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2017/12/15(金) 08:12:03 

    現実であろうとネットであろうと、不要に周囲を不快にさせたり傷つけたり、そういうレベルの発言はしてはいけないでしょう。

    本音で思うことも、不快にさせない表現を考えて発言すればいいと思う。言い方ひとつで変わるものでしょ。

    他人に対して言いたいことたくさんあるけど、大人だからね、、我慢しなきゃいけないとこもあるよ。

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2017/12/15(金) 08:12:05 

    良いよねー社員のくせにパートと同じ業務してボーナスもらえて。パートより仕事出来ないくせに毎月給料2倍高くて。

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2017/12/15(金) 08:13:16 

    ネットには本音もあるかもしれんが、嘘も多い。

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2017/12/15(金) 08:13:28 

    いい意味で何でも言える人は普段の生活では本音でぶつかる感じだけと、がるちゃんでは一方的に主張して他人の意見は絶対聞く耳持たない人多いから、ここで何でも言えても意味ない。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/15(金) 08:13:31 

    相手と内容によるよね

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/15(金) 08:13:50 

    朝っぱらからマイナス付けにくるババアは確実に地獄に落ちますように(ー人ー)

    +2

    -9

  • 29. 匿名 2017/12/15(金) 08:15:30 

    言えない
    溜め込みすぎて爆発してしまう

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2017/12/15(金) 08:16:01 

    がるちゃんで意見言ってムキになってる人って、絶対普段の生活で同じようなことがあってもムキにならないと思う。軽く病気なんだと思う。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2017/12/15(金) 08:16:54 

    だいたい合わせる

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2017/12/15(金) 08:17:40 

    本音なんていう必要ある?

    自分の考えがまとまってない時だって多々あるし...。

    人の本音も聞きたくないし、自分も言わないな。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2017/12/15(金) 08:18:06 

    それはないなぁ

    ネットはネットの楽しみ方、面倒くささがあり
    リアルはリアルのわずらわしさがある反面、
    親しい人らと気兼ねなくお喋りするのは楽しいよ

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2017/12/15(金) 08:19:17 

    キラキラネームについ、かわいいお名前ですね、と心にもないことを言ってしまう。
    だからガルちゃんのキラキラネームトピでは、変だよ!変だよ!変だよ!と思う存分言ってしまう。

    +27

    -4

  • 35. 匿名 2017/12/15(金) 08:19:06 

    ネットでは言いたいこと言う
    反論も言いたいだけ言う
    でも、黙ってマイナス押すようなことはしないよ
    マイナス押すくらいなら何でも発言しろよと思う

    +1

    -9

  • 36. 匿名 2017/12/15(金) 08:20:23 

    自分の意見だって1つではないので、

    例えば老人問題だと、
    今まで頑張った人だから労わりたいも本心、
    老害、早くお迎えが来ればいいのにも本心、

    白い方は普段の生活で、黒い方はネットで使い分け。みんなそんな感じなのかと思っている。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/15(金) 08:23:10 

    いろんな人がいるから、理解してくれる人だけじゃない。だから言いたいことが伝わらない相手にはひたすら黙ってる。悔しいとか怒りは食べて寝たらそのうち治まってる。
    自分が、自分は、って思わないようにしてる。
    でないと生きていけないわ。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/15(金) 08:24:44 

    >>4
    大嫌い

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/15(金) 08:25:22 

    がるちゃんなんて自分が嫌いな人は叩くくせに好きな人だったら『そんなに叩いて何が楽しいの?性格悪いよね。』とか平気で言うからね。ここでの意見は普段の生活に持ち込まない方良いよ

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/15(金) 08:27:15 

    全く言えてない

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/15(金) 08:29:03 

    >>35それは人それぞれだから…ネットでよくいる典型的な意味不明な理論の持ち主。
    てか、私もそうだけど、コメントするより読んで+-つけるだけと人の方が多いと思うよ。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2017/12/15(金) 08:29:21 

    普段は言えないね。家族相手なら貯めて貯めて爆発し、他人ならそのまま貯めていくだけです。
    思ったこと全部言っちゃう人ってストレスたまらないのかな?それとも口に出したところでスッキリはしないんだろうか

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/15(金) 08:33:30 

    家族は常に本音。それ以外は本音20%
    がるちゃんは50%

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/15(金) 08:33:56 

    だいたい合わせる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/15(金) 08:36:48 

    人間関係破綻させてもいいなら言うけど、円滑にさせたい場合は言わないよ。
    がるちゃんはウィンドウ閉じればそれで関係はお終いだからね。言いたい事言いまくる人が多いでしょ。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/15(金) 08:36:52 

    職場関係の結婚式招待はすごくイヤなんだけど、ニコニコして「行く行く〜」と言ってる
    おめでたいことなのに内心嫌がってるなんてな〜と落ち込むけど、がるちゃんの結婚式関係トピ見て安心する

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/15(金) 08:45:48 

    >>4
    キモい
    こんなの貼るな!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/15(金) 08:45:56 

    >>14
    まわりにはなしてごらんよ、そんなやつのこと。
    それでみんなで無視してやればいいんだよ!

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/15(金) 08:51:07 

    ネットでも本音をさらけ出す、ってことないな。
    それを読んで気を悪くする人もいるわけだし。

    ただ、ここの人は悩みを相談しても本音で応えてくれると思う。
    実際の友達なら、表面的な事しか言ってくれないからね。

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/15(金) 08:51:46 

    >>36
    すごい分かる。
    老人といってもいろんな人がいるのは分かってるけど、いつまでも生きててもらっちゃ社会保障費いくらあっても足りないよ。
    働けば豊かになってたあなたたちといまの若者は違うんだよ。
    結婚してないと変人扱い、こども生まないと女失格。いいかげんにしろ。

    …でもこの人たちが日本の平和と経済的豊かさを作ってくれた。
    私たちが想像もできない苦労をしてきてる。戦争で家族を失ったり中学卒業で働きにでなければならなかった。
    そんな人たちに冷たく接していいんだろうか。って。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/15(金) 08:52:23 

    トピ画、何なんだよ!(怒

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/15(金) 08:54:29 

    がるちゃんでマイナス付くから本音言えないって人、優しすぎるというか、気を使いすぎだよ。

    私は日常では言えない事をがるちゃんに書いて精神的に楽になった事が多いよ。
    マイナスなんて気にした事全く無いし。

    むしろがるちゃんって現代人にとって必要悪だと思ってるよ

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/15(金) 08:54:50 

    好きな相手の本音は聞いてみたいものだね

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2017/12/15(金) 08:57:17 

    母親、姉には100%言ってます。旦那には70%。専業主婦ですしそんなにストレスはない。なので、世の中に叫ぶ程の物など何も無い。

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2017/12/15(金) 09:03:15 

    主さんの言う通りだと私は感じます。
    私は中学の友達とは、本音で話せるのですごく楽で
    楽しいのですが
    遠慮がある関係の人との会話は、結局、とりつくろった会話に
    なりがちで、やっぱり楽しくありません。
    疲労感すごいですしね。

    ここの掲示板は、悪いところ全部さらけだしている人が多いので
    人間って情けないなと思うことも多いけど、
    とりつくろわないでいいメリットは大きいと思います。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/15(金) 09:05:12 

    現実では40%ガルちゃんでは70%くらい。
    いくら本音だからといって
    使ってはいけない言葉もある。

    でも数時間ガルちゃんするより
    気の合う人と5分しゃべるほうが
    充実感はずっと上なんだよね。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2017/12/15(金) 09:13:02 

    普段あまり言わないけど、ここぞという時は結構キツめのことをガツンと言うことにしてる
    旦那が浮気未遂した時も
    「あなたのお父さんもお母さんも、自慢の息子が実はこんなクズだったとは思わなかっただろうね、子育て失敗して残念だね」と言ってやった
    かなりこたえたみたい

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/15(金) 09:16:35 

    結婚祝いあげた友達が未だに音信不通
    ありがとうの一言だけでも良かったのに
    はじめはムカつくからガルに書きまくったけど
    もういいや友達だと思われてなかったらなんだよね
    音信不通にされるなんてさ
    もうすぐ子供生まれるんだよね
    どうぞお幸せにとさようなら
    私が勝手にお友だちと思ってた人

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2017/12/15(金) 09:17:54 

    言わない
    嫌なことがあった時は態度に出して無言の圧力かな

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2017/12/15(金) 09:19:52 

    >>56
    私は1人の人に聞いてもらうより、こういう不特定多数の目に留まる所でブチまけたい派
    世の中にはこんなクズもいるんだよって、晒し上げる方がストレス発散になる

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2017/12/15(金) 09:20:59 

    3年間ほぼ毎日ガルちゃんのぞいてますおはよう

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/15(金) 09:21:48 

    >>60
    今さらしちゃえ(笑)!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/15(金) 09:35:02 

    私がこの春地元から県外に引っ越したんだけど
    年に一度は会ってた友達と今年は会えそうになかったので
    「今年は会えそうにないけど、こっちのお土産欲送ろうか?」と聞いたら「イカ飯が欲しい!」との事。
    彼女からは「午前中なら荷物受け取れる」と聞いていたので、その他のお土産も色々詰めて午前中着で荷物を送った
    のに!1週間経っても「荷物着いたよ」の一言もない
    心配になって「荷物届いた?」と聞いたら「まだ受け取れてない!今日宅配会社に連絡するね!」と。
    しかしその3日後に宅配会社から私に「保管期間が切れるのにまだ荷物受け取って貰えてないのと、不在票を入れたにもかかわらず連絡もない」と報告が来た
    何か腹が立ってきて「宅配会社からこっちに連絡きたんだけど」どLINEしたら「ごめん!明日宅配会社に連絡する!」と…。
    ちなみにあれからまた3日経ちますが、まだ受け取ったよの連絡がありません
    昔から約束平気ですっぽかしたり、占いを信じて高額商品を買ったり、一人暮らしのアパートに簡易的な仏壇作ったりとチャランポランで騙されやすい性格でした
    今は風俗やりながらお金を貯めて起業を目指して頑張ってるみたいですが、ぶっちゃけ彼女のような人間には無理だと思います
    直接そう伝えるか考え中
    長くなってすみません

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/15(金) 10:27:59 

    実生活は、言いたくても(思っても)
    我慢することばかり。
    話題にしない事柄もある。
    ガルちゃんでも、線引きはしている。


    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/12/15(金) 12:03:37 

    >>50じゃあ、冷たく接んなよ。
    それ以上ないわ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/15(金) 12:04:01 

    口に出して言わないだけで心の中ではすごく自由に考えてるし心の中で言ってる。
    他人に何も求めてないから特に口に出して言いたくはならないだけ。

    でも、それこそ20前後の若い時は承認欲求すごくて青臭い正義感で正しければなんでも言っていいと思ってて人とぶつかりまくってたよ…。
    だからやたらと主張強いひとは自分の事を理解してもらいたい気持ちが強いんだと分かるよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/15(金) 12:10:54 

    がるちゃんでしかもう本音なんて言えやしない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/15(金) 13:34:34 

    若い頃は天然のフリして爆弾投下してたけれど、もう若くないから許されないからあまり言えてないかも。3割くらい。
    でも、多少は我慢してる部分もあるけど、マウンティングされても気づかなくて人に言われて気づくくらい周りに対して鈍感。自分に対しての不満のほうが数えきれないくらいある。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/15(金) 20:58:43 

    よく見るしたまに書き込むけど
    のめり込むほど普段の生活に支障はないし
    普段の生活でちゃんと言えてるから特に。

    ネットになると強気な人っているけど
    普段の生活どんなんだろ?とよく思う。

    私は1度もネットでも実生活でも
    ○ねとか言ったことないから

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/16(土) 01:29:49 

    バツイチにバカ者だと言った

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/16(土) 01:32:52 

    ハゲっていえないわ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/16(土) 03:02:57 

    もともと周りは気にしないタイプだから職場では本音しか言わないけど、保育園とかママ友とか子供達に関わる場では一切本音は言わない。基本的には相手に合わせてなるべく同意するように心がけてる。若干空気読めないのも自覚してるから子供関係の時は余計なことは話さないようにしてる。お母さんKYで嫌われたら子供達可哀想だから…。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/16(土) 06:04:36 

    10代後半からチャットにすごいハマってた私。もちろん現実では自分の思うことを言えてなかった。チャットとかにハマる人って普段はいい子ちゃんぶってたり話し合う人いなかったりだと思う。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/16(土) 06:05:55 

    会話に楽しみを見出してないからかも
    そもそも言おうなんて思わなくなった気づいたら。。
    波風立てずに適当に生きていたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード