ガールズちゃんねる

子供の頭が絶壁です

119コメント2017/12/15(金) 19:26

  • 1. 匿名 2017/12/14(木) 17:51:27 

    もう少しで4ヶ月になる息子がいます。
    頭がかなりの絶壁です。
    助産師さんや、病院の先生に言っても、思ってるより絶壁じゃない、大きくなるにつれて頭の形は変わるから大丈夫と言われますが、こんなにも絶壁で治るか不安です。
    ドーナツ枕はもう少ししたら寝返りをするから無駄かな…と思って買ってません。
    今からでもした方が良い事がありましたら教えて下さい。。
    本当に悩んでます!!

    +11

    -33

  • 2. 匿名 2017/12/14(木) 17:51:56 

    子供の頭が絶壁です

    +119

    -5

  • 3. 匿名 2017/12/14(木) 17:52:05 

    仰向けにずっと寝かせるとそうなる

    +36

    -48

  • 4. 匿名 2017/12/14(木) 17:52:10 

    確率論

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2017/12/14(木) 17:52:31 

    寝かせ方の問題

    +22

    -41

  • 6. 匿名 2017/12/14(木) 17:52:40 

    諦めが肝心

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2017/12/14(木) 17:52:47 

    男の子の場合は絶壁は終わり

    +33

    -44

  • 8. 匿名 2017/12/14(木) 17:52:53 

    ウチの子は絶壁だし後頭部左右対称じゃない。
    小さい頃の私の寝かせ方が悪かったって未だに旦那に文句言われる。。

    +155

    -5

  • 9. 匿名 2017/12/14(木) 17:52:58 

    遺伝とか聞いたけど

    +119

    -6

  • 10. 匿名 2017/12/14(木) 17:53:07 

    子供の頭が絶壁です

    +165

    -3

  • 11. 匿名 2017/12/14(木) 17:53:12 

    子供の頭が絶壁です

    +18

    -5

  • 12. 匿名 2017/12/14(木) 17:53:27 

    赤子の頭は思ってるより柔らかいそうだ

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2017/12/14(木) 17:54:04 

    今からでも遅くないよ
    ドーナツ枕をお使いください

    +166

    -7

  • 14. 匿名 2017/12/14(木) 17:54:06 

    絶壁は遺伝がデカイ

    +176

    -4

  • 15. 匿名 2017/12/14(木) 17:54:16 

    私の彼氏と兄が絶壁。
    でも全然変じゃないよ。

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2017/12/14(木) 17:54:24 

    女性は誤魔化せる

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2017/12/14(木) 17:54:27 

    火サスの撮影現場にいいね

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2017/12/14(木) 17:54:31 

    私は横向きで寝かせたり、ドーナツ枕で寝かせてたよ
    頭の形綺麗です

    +106

    -14

  • 19. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:33 

    医学的に心配がないのならしょうがないんじゃないの

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:44 

    私も絶壁。
    家族皆同じような頭の成りしてるから遺伝じゃないかな?
    まぁ、私が一番ひどいけど。

    +137

    -4

  • 21. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:47 

    私も絶壁(T_T)
    今時は男性も坊主の人は少数だし大丈夫だよ!

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:48 

    芸能人でも誰かいてなかった?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:52 

    坊主は諦めて

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:53 

    外国人の頭の形はキレイだよ。

    なぜなら遺伝だから

    +141

    -2

  • 25. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:56 

    4ヶ月ならまだ間に合うよ
    ぜひ今からドーナツ枕を

    +17

    -7

  • 26. 匿名 2017/12/14(木) 17:56:41 

    ドーナツ枕使っても治らなかったよ。
    ずっと絶壁だった。もう髪の毛で隠す他ない。
    息子は坊主にはできないなー

    ドーナツ枕使わなくて絶壁だったけど、歩き出したら治る子も中にはいるらしいから、もう遺伝なんだと思う

    +130

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/14(木) 17:56:56 

    頭の形がきれいな子は「親が寝てる私の顔の向きを頻繁にかえてたらしい」って言ってたけど因果関係は不明

    +21

    -6

  • 28. 匿名 2017/12/14(木) 17:57:19 

    頭の形のほとんどは遺伝だよ。
    子供 2人とも同じ形してるw

    +106

    -4

  • 29. 匿名 2017/12/14(木) 17:57:25 

    野球部の男が後頭部凹んでたけど坊主にしないといけないから、それでイジメられてたよ

    +3

    -9

  • 30. 匿名 2017/12/14(木) 17:57:51 

    ルチ将軍のを分けてほしい

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2017/12/14(木) 17:58:26 

    男のコの場合は死活問題だよね。。。

    +23

    -4

  • 32. 匿名 2017/12/14(木) 17:59:06 

    遺伝もあるけど、寝かせ方も重要だって書いてあったよ

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2017/12/14(木) 17:59:13 

    本当に気になるなら、ヘルメット治療があるよ。大渕弁護士の息子もやってた。自費で40万くらいかかるけど、治せる期間は短いから。。

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2017/12/14(木) 17:59:42 

    医者曰く、お腹の中のポジションが産まれてからも座りが良いから同じ方向を向くから仕方ないそうですよ。
    ドーナツ枕は後頭部の絶壁は防げるかもしれないけど、うちは何をやっても横向きになる子だったから良い形ではないかな。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/14(木) 18:01:10 

    4ヶ月ならまだ大丈夫じゃない?もう無理かな…?

    寝てる時、頭をコロコロさせるのほんと大事だよ!
    ドーナツ枕でもなんでも、やるだけやってみたら?

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2017/12/14(木) 18:01:24 

    月曜から夜更かしに出てたあだ名の件で
    火サスってあだ名の絶壁の人がいたよね
    あれは可哀想だった

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/14(木) 18:01:41 

    坊主頭が壊滅的に似合わないけど、健康に問題無いだろうから気に病むことないよ

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/14(木) 18:03:30 

    女の子もポニーテールが似合うとか似合わないとかあるよね。
    うちは私の時間が許す限り、寝る時は抱っこにしてた。
    娘は頭の形、キレイで満足してます。

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2017/12/14(木) 18:05:06 

    私が絶壁でかなりコンプレックス!

    だから、うつ伏せ寝にしてた!
    今は危険だから、うつ伏せ寝させちゃいけないんでしょ??
    私が産んだ頃は、産院がうつ伏せ寝にさせてた!
    お陰でなのか、海老蔵みたいな感じの頭蓋骨になってくれた。

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2017/12/14(木) 18:06:00 

    うちの子は吸引したせいか卵みたいな形で楕円です。
    ちなみに6ヶ月。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/14(木) 18:06:29 

    お友達のお子さんが絶壁ではなく長頭症で本人も悩んでいるそうです。確かにビックリするぐらい長くてかわいそうです。まだ小さいからやれることはやってみたほうがいいかもしれないですね。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/14(木) 18:06:51 

    遺伝もあるかもだけど、寝かせてる時に頭の位置を頻繁に変えるの大事です!

    癖で同じ方向に向くけど、向いたらそーっと変える。
    私が絶壁だったので、子供達には…と思い、ほんと神経使いました。
    二人とも綺麗な形してます。

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2017/12/14(木) 18:08:16 

    赤ちゃんの頭の骨ってやわらかいんでしょ?
    専用のヘッドギアみたいなのないのかね

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/14(木) 18:08:16 

    絶壁の子のママがお医者さんに頭の形直すヘルメット勧められてたよ。でもめちゃくちゃ高い(30万くらい?)

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/14(木) 18:09:34 

    見てる時は、うつ伏せ寝。
    夜寝る時は、横向き寝にさせてた。

    自分が変な頭の形なので。

    自分の頭が綺麗な骨格の人は、赤ちゃんの絶壁の心配なんてしてなかったよ!

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/14(木) 18:10:42 

    遺伝って言ってる人は赤ちゃん育てた事ない人だね
    赤ちゃんは頭柔らかくて寝かせかたで頭の形が本当に変わる
    上ばかり向かせて寝かせてたら母に絶壁になってると指摘されてその時初めて本当だ!と気付けた
    それ以来ドーナツ枕使ったり努力した。でも一番よかったのは右向き、次は左向きと時間を均等に頭の位置を変えてやったこと。
    それで絶壁はあっけなく直ったけど びっくりな事に今度は横絶壁になっていた!
    で、後頭部は出っ張り!
    赤ちゃんの頭は自由自在だなと思った
    結局、右向き、左向き、仰向け、と時間みては頭の位置を変えてあげて 綺麗な頭にしてあげた
    絶対遺伝じゃない
    頭の形は親が作るものだよ
    ちなみに二番目は頑固でなにをどうしても右上斜め方向にしか向いてくれなかった
    敷布団の形をなだらかに傾斜させても絶対左向きになってくれなくて。結果、斜め絶壁になりました
    すごく頑固って、もう赤ちゃんの頃から人間性は出来上がってんだなーと感じました
    2番目は男の子です。斜め絶壁は自業自得。母はめちゃくちゃ奮闘したんだぞと言いたいです

    +14

    -36

  • 47. 匿名 2017/12/14(木) 18:12:16 

    絶壁とか気にした事なかった。みんなよく知ってるね。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/14(木) 18:12:30 

    >>33
    そのブログで頭の歪みは脳も歪んで影響あるって書いてあったからショック受けたよ。うちの息子は1歳だからすでに間に合わない…。知力に影響ないのを祈るしかない

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2017/12/14(木) 18:14:42 

    絶壁って寝かせかたとかの問題じゃないらしいですよ、、!

    +46

    -3

  • 50. 匿名 2017/12/14(木) 18:14:43 

    旦那のお母さんは、ドーナツ枕を使い、いろんな方向に向けて寝かせたりと手を尽くしに尽くして旦那は絶壁です。
    どうにもならないことはあるよ

    +58

    -3

  • 51. 匿名 2017/12/14(木) 18:14:53 

    >>1
    ドーナツ枕が無駄になるとか言い訳して実践しないのはそれほど悩んでないよね

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/14(木) 18:17:28 

    頻繁に抱っこしたりコロコロ頭の向き変えたりドーナツ枕も使ってたけど、絶壁だよー!
    何やってもなる子はなる!仕方ないんだと割り切るしかない!

    親が気をつけなかったからだ!って言うのはお門違い!

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/14(木) 18:17:51 

    夫は絶壁だけど、髪型で誤魔化せてるよ。
    後頭部(絶壁部分)が他より若干長めみたい。
    坊主にしない限り大丈夫だと思う

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/14(木) 18:18:26 

    私も絶壁だったけど、小学生の時に被る黄色い帽子が浮いてくるくらいしか困ったことないけどなぁ…。

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/14(木) 18:18:59 

    アジア人って骨格的に絶壁多いんでない?
    寝かせ方の問題なのかな~

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/14(木) 18:19:33 

    病院の先生に1歳まで変わるって言われたよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/14(木) 18:20:31 

    >>55
    欧米人より頭が大きいからかな?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/14(木) 18:20:47 

    ウチ4人兄妹だけど全員絶壁
    おかんがケチってドーナツ枕買ってくれなかった。
    昔の親ってその程度だよね。
    今の子は大切にされてて羨ましいよ。

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2017/12/14(木) 18:21:15 

    私も絶壁だけど今まで不都合は何もない

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2017/12/14(木) 18:23:39 

    うちの子はずっと横向きで寝ていて仰向きで寝ることはほとんどなく、私は時間見て定期的に左右変えてた。
    でも絶壁だよ。
    夫も私も絶壁気味。
    子供は私の顔にそっくりで、歯並びも似ていて、顔の骨格も似ていて、絶壁の具合も似ている。
    遺伝だと思います!

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/14(木) 18:24:09 

    うちは、3人ともむきぐせがあり、いつも横向いていた方が平になったけど、寝返りするようになったら、治ったよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/14(木) 18:24:56 

    3歳の子の頭がすごい変な形だった
    今は、髪の毛で全然わかんない感じには
    なってる。
    でも、坊主にしたらどうかわかんないけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/14(木) 18:25:26 

    私は頭が少しへこんでて彼氏にハート型って言われた笑
    多分小さい頃に頭をぶつけたんだと思う。
    たまに自分で触って凹んでるなーて思うけど特に生活に支障ないよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/14(木) 18:25:44 

    絶壁の子供側の立場から言わせてもらうと、自分はそんなに気にしてないのに、親が『絶壁かわいそう!』って気にしすぎてたら、そのー、なんというか、地味に傷つくかも。
    成長するうちに自然と頭が真ん丸になってくれたら一番いいですね。

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2017/12/14(木) 18:27:11 

    ヘルメットしてる子いるよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/14(木) 18:27:51 

    産院の看護士さんはみんな、バスタオルを薄く敷いてあお向けで寝かせときゃいいのよ!って言ってたよ。それで絶壁になることはないって。

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2017/12/14(木) 18:31:18 

    ドーナツ枕使ってもうちの子絶壁です。
    坊主にする予定がないので大丈夫です

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/14(木) 18:37:45 

    べつにいいじゃん。そんな些細なこと気にしてたら育児できないよ。絶壁でいじめられた子なんていないしさ。

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2017/12/14(木) 18:45:40 

    うつ伏せで寝かせると危険だよ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/14(木) 18:49:22 

    寝かせ方とか関係あるの?ないでしょ
    もしそうなら、顔が長い私は生まれてくる時頭が伸びた可能性がある

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/14(木) 18:50:31 

    4歳、女の子の頭の形がとてつもなく悪い!
    一回0歳代の時に小児科の先生に相談したら
    「下手なお母さんが握ったおにぎりみたいな形してるなー」と笑われた。
    「そのうちよくなるよー」
    と言われたものの、四年たってもやっぱり悪い。
    ヘッドギアしてあげればよかったなーと後悔。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/14(木) 19:00:17 

    実際に、親が絶壁で子供が絶壁じゃないパターンの、赤ちゃんの時に何を気を付けていたのかを知りたい。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/14(木) 19:02:04 

    遺伝かな~?
    私も旦那も超絶壁だけど、息子はすごくキレイな頭の形してるよ。坊主がよく似合う。
    帝王切開で産道通ってないからだ、とか言う人もいたけど関係あるのかね?

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2017/12/14(木) 19:02:50 

    うちの子はとんがってるよ。昔同級生の男の子の頭がとんがってた。とんがりコーンって呼ばれてた。うちの子も呼ばれるのかな。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/14(木) 19:06:03 

    うちの息子も絶壁。
    だけどそれもいとおしい♡
    あたしは気にしてない!

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2017/12/14(木) 19:10:24 

    私も絶壁だよしかもそれに気付いたの去年だし笑
    ちなみに両親も絶壁で遺伝強です
    親は私が赤ちゃんの時にシスターに横向きに寝かせたけど、見つけた母親は恐くて仰向けに戻させたと去年聞かされました
    仰向けもあるのかなぁ?何か悲しくなった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/14(木) 19:30:59 

    うちの子赤ちゃんの時仰向け寝しない起きてばっかりだったけど絶壁になったよ
    遺伝だと思う諦めた

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/14(木) 19:36:13 

    ヘルメットで改善できるよ
    子供の頭が絶壁です

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/14(木) 19:38:32 

    我が子はヘルメット治療してるよ!歪みなおすのが目的だけど、絶壁も治せるよ
    高額だから最初躊躇ったけど、今やらなかったら一生このままっておもうとすぐ決断したよ
    お医者さんは、そのうち治るよなんていう人多いけど、自然には治らないってよ まあ自然に治るならヘルメット治療なんて存在しないしね
    是非早めに行動して欲しいですm(__)m

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2017/12/14(木) 19:41:48 

    新生児の時点で寝返りをうって、生後3ヶ月くらいには勝手にうつ伏せで寝てた娘が欧米人みたいな頭をしてる。
    身内にはこんな形の子はいないから、後天的な要素が大きいのかな?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2017/12/14(木) 19:47:53 

    ドーナツ枕は左右対称の絶壁を作り出すだけだと一人目で学んだ。
    二人目は完全に横向きで寝かせたら欧米人のような綺麗な頭になった。

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2017/12/14(木) 19:54:59 

    絶壁だとやはり運動神経質音痴になりやすいみたいです。私は絶壁頭ですが体育の成績は小中高校生とアヒルさん以外の成績を取った事が有りません。髪型もロングにするとまだましですが、ショートやボブだと髪の毛がやたらに跳ねてしまいます。本当に困っています。遺伝もするみたいで、子供も絶壁で運動音痴です。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/14(木) 19:56:25 

    ペキちゃん元気?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/14(木) 19:57:57 

    >>82
    運動音痴→寝返りやハイハイが遅かった→絶壁になったってことはない?
    友人の子供が寝返りを打ったのが6ヶ月頃で、それまで仰向けで遊んで寝てだったから、絶壁になってたよ。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2017/12/14(木) 20:01:48 

    うちはヘルメット治療しました。夏とか汗で大変だったけど、3歳の今絶壁だったと言われても分からないくらいに丸みがつきました。
    40万以上かかったけれど、ヘルメットは一人一人オーダメイドだし診察代金も込みなので納得してお願いしました。
    良かったと思う。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/14(木) 20:10:05 

    三人ともドーナツ枕使っていたり、抱っこやおんぶをしてる時間も合計すると長かったからかきれいな形なので、寝てる時間は大事だと思う。
    今からでもドーナツ枕を試してみては?
    まだまだ頭は柔らかいから、やれることから始めた方がいいと思う

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/14(木) 20:10:53 

    静かによく寝てくれる子だと4ヶ月くらいでいきなり絶壁に気づくよね。
    私の息子はおんぶ出来るようになってから、夜以外はなるべくおんぶで過ごすようにしてたいら治りました。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/14(木) 20:12:49 

    うちの親は絶壁。私や兄弟は違う。

    親は末っ子なんだけど、おとなしければ寝かせられてる時間が長かったのかなって言ってた。
    実際どうなんだろうね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/14(木) 20:17:47 

    娘が絶壁だよ。
    始めは片側だけへこんでしまい、寝返りしてうつ伏せ寝が好きになったから大丈夫だと思ったらなぜか絶壁へ…
    えぇ。旦那が綺麗な絶壁ですよ。
    主さん。遺伝だよ。諦めな。

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2017/12/14(木) 20:25:56 

    私もヘルメット治療がいいと思います。高いけどそれだけの価値がある。3〜7ヶ月頃から始めないと効果出ないみたいです。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/14(木) 20:26:57 

    弟(20)が絶壁、弟(29)は普通
    絶壁だけど今は髪の毛の量が多いから全然気にならないよ
    赤ちゃんの時は気になったけど
    このトピを見て絶壁を思い出したくらい普段は弟も家族も忘れてるよ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/14(木) 20:29:11 

    大きくなれば髪の毛フサフサで坊主にしないかぎりわからないよ。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2017/12/14(木) 20:32:20 

    逆に女の子の方が髪を結ったときに歪みが分かりやすそう。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/14(木) 20:41:31 

    頭蓋骨の形は父親からの遺伝だと聞いたよ。
    うち、私絶壁だけど子供2人すごく綺麗な丸い頭をしてる。確認してみたら夫が丸い綺麗な後頭部をしていた。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/14(木) 20:45:31 

    遺伝だと思う。
    ドーナツ枕使ってできるだけ抱っこしてたのに、旦那そっくりな絶壁になった。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/14(木) 20:47:21 

    長男がめちゃくちゃ絶壁で病院でもよく言われたんだけど、正直寝る向きは決まってるしドーナツクッション置いたら頭の高さがかわるからかグズグズで退けてたから対処法がなかったです(苦笑)
    今はあの絶壁がなくなりまん丸になりました、
    2歳頃から絶壁が気にならなくなったかな^^;

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/14(木) 20:51:01 

    ウチ下の子の頭の形は どうにもならなかったから、あとは美容師さんだのみ。

    「頭の形が 少しでも良く見えるように。(その為、)ココは 短くしないで。」

    オーダーで 何も言わないよりはマシだろうと、自己満だけどね。

    家での丸刈りは 一回やったけど、この子は無理だと諦めた。まぁ 頭の形くらい悪くても いーじゃん、位の気持ちでいる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/14(木) 20:57:53 

    絶壁って言うかわからないけどうちも二人とも頭の形悪かったけど1歳頃にはだいぶ落ち着いて丸くなったよ
    一人目は寝る向き直さなきゃ!って必死だったけど癖がついちゃって直らなかったな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/14(木) 20:57:54 

    ヒドイ絶壁や左右の形のズレは小学生になっても治らない子が結構います。ほんとにヒドイ場合だけ。よくある程度なら分からないくらいに治る場合が多い。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/14(木) 21:19:50 

    寝かせ方で言うなら欧米人も絶壁がいてもおかしいのに居ないのは寝かせ方は関係なくやっぱり遺伝と元々の骨格なんだと思う。
    かく言う私の息子2人も見事な絶壁ですが健康ならばそれで良し!
    特に手を尽くしてもないですが、諦めてます(笑)

    +8

    -4

  • 101. 匿名 2017/12/14(木) 21:23:46 

    私が絶壁
    子供は寝るばっかで絶壁気味…

    美容師さんに絶壁なんでーって話をしたら日本人らしい頭だよーこのくらいはいっぱいいるって言われた。日本人は絶壁が多いらしい

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2017/12/14(木) 21:26:28 

    9ヶ月の女の子ですが、めっちゃ絶壁で、後ろから見ると横に広がってるし、横から見るとオデコのへんからてっぺんに向かって上り坂です…

    帽子が本当に似合いません。
    上の子に手がかかってしまい、寝かせてばっかりだったからだと思います。
    申し訳ないことをした

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2017/12/14(木) 22:14:38 

    生きてく上で絶壁かなんて大した問題じゃない!
    元気ならそれでおっけーじゃない?

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2017/12/14(木) 22:23:04 

    近所に白人とのハーフの子がいるんだけど頭の形が私たち日本人と思い切りちがう。ラグビーボールかってくらい後頭部が膨らんでて普通のポニーテールもすっごくさまになってる。キレイな遺伝がうらやましい。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/14(木) 22:41:59 

    >>83
    子供の頭が絶壁です

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/14(木) 23:04:26 

    息子は吸引分娩で産まれたので、頭の形が△こんな感じで左側平べったい、右側丸いせいで常に左向いて寝てました。
    0歳代は頭△って感じで母に責められノイローゼ気味に寝る姿勢をちょこちょこ変えてましたが、どんなに頑張っても必ず左になるので諦めました。あんまり気になる時は小児科に相談してみてはどうでしょう?私は気にしすぎて育児を楽しめなかったので。

    息子は今3歳ですが、綺麗な○になってます。それに私の後頭部一部だけポコっと飛び出てる変な骨があるんですが、息子も全く同じ所にポコっと飛び出た骨があります。遺伝って恐ろしい。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/14(木) 23:14:07 

    うちの子供は7ヶ月だけど、超絶壁!しかも斜めに…。
    生まれてからずっと、寝ているときの頭の向きはちょくちょく変えてあげてたけど、頑固者な息子は泣いて怒ってたなー。
    頭を自分の好みの位置にすぐに戻してグゥグゥ寝てたよ。
    この前、一応お医者さんに相談したけど「まだまだ頭の形は変わります。もしこのままでも健康上の害はないよ」と言われた。
    座ったりうつ伏せで遊ぶのが常になってから、少しマシになったような?
    でも、もう子供の好きにさせてる…。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/14(木) 23:24:18 

    乳児突然死症候群のリスクの一つにうつ伏せ寝があるから、絶壁だろうが気にしない

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/14(木) 23:27:26 

    寝返り打つ前なら間に合う。向き癖があるはずなので、そっちの反対側を向かせるように赤ちゃんの背中にタオルを挟んでおくと頭の大きさが揃ってくるよ‼︎

    うちの2カ月の息子もひと月前に左の頭だけ大きくて絶壁だったけど、整体の先生に教えてもらって向き癖直すようにしたら絶壁じゃなくなってきてる。良かったら試してみて。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/15(金) 00:59:02 

    夜更かしで、こういう頭であだ名が「火サス」って人がいたのを見た。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/15(金) 01:39:19 

    >>41
    それは病気だから、寝癖による絶壁と比べるのは可哀想だと思います。
    びっくりするほど長いって、、そんな感想書かなくても。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/15(金) 01:45:03 

    うちの子供も絶壁っちゃ絶壁だけど、夫婦揃って絶壁気味だからきっと遺伝だと思う。
    私達夫婦に比べれば子供の頭はまだましなので気にしてない。
    ドーナツ枕とか向いて欲しい方向にタオルかませたりしても、向きたい方向に無理やり戻りたがるから、枕やタオルでの窒息とかも心配だよ。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/15(金) 01:45:35 

    >>46
    え、うちの子たちはずっと頑なに同じ方向ばっかり向いてましたけど頭はすごく綺麗な形になりましたよ。

    ちなみに私も主人も割と丸くて綺麗な頭してます。
    頭の形って遺伝が大きいんじゃないですかね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/15(金) 12:34:50 

    子供の頭が絶壁です

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2017/12/15(金) 13:19:39 

    うちの旦那が絶壁、長男も絶壁。

    下の子が生まれたときは帝王切開だったので、めちゃくちゃきれいな頭だった。
    寝るときは頭の向きに気を付けて、タオルとかを使って向きを変えたりしていた。

    なのに、気がついたら絶壁に…

    やっぱり遺伝だと思います泣

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/15(金) 15:15:34 

    インスタで絶対抱っこしないって人の育児見てるけど、子供見事な絶壁だわ。親指みたいな頭してる。泣いても哺乳瓶ぶち込んで放置してる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/15(金) 17:00:09 

    旦那が超絶、絶壁頭だけど娘には遺伝しなかったよ。なるべく、頭の向きを変えて寝させていた。それでも向きぐせはあったから、右側が少しへこんでるかな?くらい。ほんと寝かせ方って大事だと思う。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/15(金) 17:16:49 

    頭が丸いと仰向けが辛いよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/15(金) 19:26:05 

    うつぶせ寝が流行ってた時代に生まれて
    うつぶせ寝させられてたんだけど絶壁だよー
    妹のときはうつぶせ寝は危険ってなって仰向けだったけど、頭の形いいよ!
    たぶん、父母どちらに似たかだと思うw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード