ガールズちゃんねる

NHK、受信料の負担減検討=支払い困難の視聴者対象

286コメント2017/12/14(木) 13:28

  • 1. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:25 

    NHK、受信料の負担減検討=支払い困難の視聴者対象
    NHK、受信料の負担減検討=支払い困難の視聴者対象www.jiji.com

    NHKは12日の経営委員会で、受信料の負担軽減策を検討する方針を固めた。一律値下げではなく、経済的に支払いが困難な視聴者が対象になるもようだ。2018年度からの次期3カ年計画に盛り込む。経営委終了後、石原進委員長(JR九州相談役)が明らかにした。経営委は同日、負担軽減の具体策検討を外部の有識者で構成する受信料制度等検討委員会に諮問した。答申をふまえて、今年度中に負担軽減策を決める。



    NHKは現在、生活保護受給者や社会福祉施設入所者、重度の障害者らを対象に受信料の全額または半額を免除している。負担軽減策では減免の対象拡大が議論される見込みだ。

    +9

    -330

  • 2. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:59 

    死ねヤクザ会社

    +1066

    -12

  • 3. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:15 

    んー。不平等

    +782

    -4

  • 4. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:19 

    ペイパービューにすればいい

    +337

    -2

  • 5. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:19 

    だーかーらー、スクランブル スクランブル!

    +921

    -2

  • 6. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:34 

    裁判起こす暇あるならスクランブルにしろ。

    +891

    -0

  • 7. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:38 

    スクランブル

    +593

    -0

  • 8. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:53 

    値下げはいらん。
    スクランブルを導入しろ。

    +811

    -2

  • 9. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:53 

    スクランブル講義

    +515

    -2

  • 10. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:05 

    正当性を盾にする分ヤクザよりタチ悪いNHK!

    +589

    -3

  • 11. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:07 

    スクランブルに!!

    +446

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:14 

    また働いたら負けなパターンか…

    +539

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:15 

    スクランブルにしよう!

    +388

    -0

  • 14. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:15 

    またか!一生懸命働いてお金稼いでもいいことないじゃん。

    +514

    -1

  • 15. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:17 

    月額300円くらいならみんなきちんと払うんじゃない?

    +815

    -28

  • 16. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:25 

    なんか上からでむかつく
    そもそも見てない人だっているのにさ!

    +503

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:38 

    値下げなんていいから見ない人にスクランブルしてよ

    +480

    -3

  • 18. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:02 

    不公平だと思う。普通に払ってるのが馬鹿馬鹿しい

    +410

    -2

  • 19. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:20 

    あんなヤクザ会社、一銭たりとも払いたくない

    +466

    -2

  • 20. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:23 

    払わないからどうでもいい

    +303

    -13

  • 21. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:27 

    でた、また生保。
    生保じゃないし、視聴もしてねえけど支払い困難だわ。

    +480

    -5

  • 22. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:27 

    は?
    そんなことより、スクランブルにすればいいだけだし。
    見たい人は払う、見ない人は払わない。
    見た分だけ払うでいいしょ?

    +471

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:35 

    NHK職員の高給を下げることが先では?公務員並みに。
    そして一律値下げするべき。

    +573

    -3

  • 24. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:41 

    もうじゃあ皆なしでよくねーか?

    +328

    -1

  • 25. 匿名 2017/12/13(水) 10:32:06 

    見る人なんかいるの?

    +172

    -2

  • 26. 匿名 2017/12/13(水) 10:32:11 

    全員の視聴料値下げ、職員の給与も値下げ、これで解決!

    +364

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/13(水) 10:32:20 

    ってかNHKもほかの放送局みたいにスポンサー見つけてCM流して運営してよ。

    +378

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/13(水) 10:32:23 

    違うだろ、違うだろ~~~!
    全体的にもっと安くしろよ。

    +255

    -6

  • 29. 匿名 2017/12/13(水) 10:33:23 

    一人暮らしの大学生とかみんな払ってんの?
    寮ぐらしの高校生とかも払ってんの?

    +214

    -4

  • 30. 匿名 2017/12/13(水) 10:33:29 

    まずは役員報酬カットしてからだ。

    紅白も質素でいいよ。

    +352

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/13(水) 10:33:52 

    >>15
    本当は300円だろうが100円だろうが、こんな会社に払いたくない。見てもないなら、1円でも払いたくないな。

    +379

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:10 

    偉そうに何が値下げだよ。あんたらの給料へらせばいいじゃん、観もしない家庭から無理矢理ふんだくってないでさ!

    +380

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:15 

    見てもいないものにお金を払いたくないんですよ!
    かたくなにスクランブルをかけないのは、自分達の番組に自信がないからでしょ?

    +270

    -2

  • 34. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:25 

    NHK受信料って税金みたいなもんなの?
    学校で習わなかったから知らん。
    いつ誰が決めてどうやって払ってんの?

    +246

    -1

  • 35. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:27 

    ・スクランブルをかける
    ・一律1人100円にする
    どっちかだな。

    で、職員の給料は公務員なみに引き下げ。

    +348

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:37 

    ほんとクソ会社だな

    受信料を喜んで払えるようなまともな報道しろよ!

    +275

    -3

  • 37. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:49 

    NHKは収入ばかりにこだわらずに
    支出明細の公開をしてほしいわ

    +250

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/13(水) 10:35:22 

    不公平だよ
    ごね得なの?
    じゃー、うちもごねる
    真面目に払ってる人の月額も下げてよ
    500円くらいで運営できるでしょ?内部留保すごそうだし

    +228

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/13(水) 10:35:33 

    とりあえず月額いくらなの?アパート暮らしなんで知らん。

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/13(水) 10:35:59 

    支払い困難者だけとか納得いかない。
    払いたくないのに仕方なく引き落としとかで支払ってる人も大勢居るのだから、そこは皆平等にしないと国民の不満は変わらないというか、現状と同じじゃん。
    改善されるわけじゃない。
    支払い困難者は今まで支払ってた訳ではないんでしょ?
    今まで支払ってる人の不満の方が問題視されてるのに、これ以上、生活困難者を優遇するのは今の政治と全く一緒じゃん。
    結局、普通世帯からの素直に頑張ってる家庭が損してる。

    +188

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/13(水) 10:36:30 

    既得権モンスター企業。
    一刻も早く解体すべき。

    +159

    -1

  • 42. 匿名 2017/12/13(水) 10:36:50 

    私は衛星も払ってるから月に2700円。あほらしい

    +199

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/13(水) 10:37:24 

    2016年から実家から引っ越して賃貸に住んでるんだけど、うち払ってるのか知らない。
    この人払ってる、この家の人払ってないとかちゃんと把握してるの?
    また実家に引っ越した場合とかは?

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/13(水) 10:37:25 

    うちも子供3人いるので半額にしてほしいわ。
    誰もNHK観てないし。

    +31

    -30

  • 45. 匿名 2017/12/13(水) 10:37:38 

    まじいらないこの会社。

    +182

    -3

  • 46. 匿名 2017/12/13(水) 10:38:00 

    見てないのに払うのは絶対おかしいから、一律10円だろうが1円だろうが払いたくない!
    払わない!

    +201

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/13(水) 10:38:12 

    4ねよ893NHKぜってぇ払わん

    +123

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/13(水) 10:38:56 

    スクランブルもかけずに見たくない人達から摂取して、支払困難者とか言って金払う気ない奴らにばらまくくらいなら、NHK役員、正職員の給与から支払ってあげてよ。

    +132

    -3

  • 49. 匿名 2017/12/13(水) 10:39:03 

    +77

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/13(水) 10:39:30 

    どうせまた50円くらい下げて「減らしました」とか言うんだろ。

    +151

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/13(水) 10:39:40 

    生活の苦しい世帯はそもそもNHK視聴してないと思うから、
    減額されてもあまり有難みはないんじゃないの?
    NHKは生活に必須じゃないもん

    自分たちの番組は皆が求めてると勘違いしてませんか?

    +109

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/13(水) 10:39:41 

    例えばだけど一年のうちに半年だけ外国に住んで、3ヶ月は日本帰ってきて、4ヶ月は実家暮らししてーとかそういう人は受信料いくらになるわけ?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/13(水) 10:40:35 

    NHKが、受信料を取る理由は
    権力者や強い企業からの圧に屈しないため。

    今年の紅白もAKBの曲選びと投票やっているんだって?
    そして毎年司会はジャニーズ。
    あさイチでは、映画の番宣に来る人も増えた。

    どこが圧に屈しないのよ。
    受信料やめて、CM流していいよ。
    ここならまだ、テレビ東京の方が公正だわ。

    +119

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/13(水) 10:40:37 

    正規の受信料をブン取られてる層ほどTVなんか見てる暇は無いから半額か免除にしろ!てかスクランブルかけろ!

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/13(水) 10:40:38 

    >>32
    もうほんと同意
    なんで赤の他人で全く視聴もしてない接点もない恩恵も受けていないうちらがNHK職員の高給払わないとならないか、全く理解できない

    +83

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/13(水) 10:40:58 

    NHKのトップから
    変な取り立てはするな!って全ての委託業者に通達あったらしいから、もう変な奴は来ないと思うし来てもおとなしいと思う。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/13(水) 10:41:50 

    昨日夜中3回も来た。ホラーだわ。

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/13(水) 10:41:52 

    >>52
    関係ない、奴等は何処へでも現れてスマホあるならここで支払えと言う。遡って支払えと言う。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/13(水) 10:43:00 

    NHK職員って三十代で年収1000万とかもらえるんだかっけ?舐めてる。

    絶対受信料なんて払わんわ。

    +114

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/13(水) 10:43:54 

    >>58
    iPhoneだからテレビ見れません

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/13(水) 10:45:45 

    例えば大学生が一人暮らし始めて引越した時とかってNHKに連絡して「これから受信料払います」とか言って集金来てもらうの?振込用紙かなんか送ってもらうの?一人暮らし経験者教えて!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/13(水) 10:45:49 

    >>60
    そうしたら今度は法律で決まってる、支払い義務があるとお決まりの台詞をドヤ顔で言う。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/13(水) 10:48:04 

    >>61
    引っ越した瞬間に訪問してくる

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/13(水) 10:48:11 

    10年払ってなかったら、先日、裁判しますよの書類がきました。

    やばい

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/13(水) 10:49:27 

    >>1
    NHKって、支払ってる人の神経を逆なでするような考え方ばっか。
    テレビ買えてる人が支払い困難って。
    ナマポには払わせるべきでしょ。
    税金で悠々自適に暮らしてる奴にこれ以上甘くする必要無い。
    ヤクザや闇金融の取り立てみたいな卑怯なやり方で訪問してるくせに。
    義務なんでしょ?ナマポだろうがなんだろうが同じように汚い手口で訪問しろよ。

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/13(水) 10:49:58 

    どーせ検討してみるだけでしょ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/13(水) 10:50:10 

    >>42
    朝ドラも大河も紅白も興味がない私としては、毎月NHKに2700円も払うならそのお金で都民共済にでも入りたい。

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/13(水) 10:50:20 

    そもそも視聴してないし

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/13(水) 10:50:39 

    まさしく既得権益。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/13(水) 10:50:49 

    >>52

    実家暮らしなら実家が払ってれば関係ない。

    別で自分の家があってもTV・PC・カーナビ無い、スマホはiPhoneって言えばOK。

    機種を確認させる義務も無いし、家の中を確認したけりゃ家宅捜索令状を持ってこいって言えばいいよ。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/13(水) 10:51:06 

    スクランブルにするメリットは、NHKにない。
    せいぜい、支払ってる人に不満がでないだけ、
    払ってる奴は不満がありつつ払ってくれる。
    それなら、電波勝手に流して、ヤクザや犯罪紛いな事して、無理矢理支払いさせたほうがいい

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/13(水) 10:52:13 

    まずスクランブル
    NHKの職員の給料を下げる
    話はそこからよ

    +67

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/13(水) 10:52:32 

    公共放送だからスクランブルかけられないとか視聴料が義務とか言い張るのなら、今のNHKの番組や放送内容が公共放送に値するかどうかのアンケートをとってみたらいい
    その上で自分たちのおかしな主張を省みてほしい

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/13(水) 10:53:07 

    >>64
    何それ怖い!10年払っていなかったって、契約して最初は払っていたって事?契約していなくても架空請求みたいにある日突然請求はがきがきたりするのかな。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/13(水) 10:54:22 

    >>57
    ちょっとそれはあかんやろwww
    警察に通報レベル

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/13(水) 10:54:52 

    もう払うなら税金みたいに、誰からもしっかり取るようなしくみにしなよ。
    で、月800円とかそれくらいでいいじゃん。

    +19

    -18

  • 77. 匿名 2017/12/13(水) 10:55:37 

    月に100円、年払いだったら割引きで1000円だったら払っても良いよー

    +36

    -4

  • 78. 匿名 2017/12/13(水) 10:58:53 

    >>74
    えっーーー(´⊙ω⊙`)?
    ウチの旦那、私と結婚する前受信料払ってたらしいけど今は放置だよー( ;∀;)
    調べて遡って請求されるのかなー
    ヤバいーw 因みに6年前から払ってないはず(T_T)

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2017/12/13(水) 10:58:59 

    みんな解約すればいいのに。

    あー解約してスッキリーん(。^。^。)

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/13(水) 10:59:42 

    どうやって解約するの?

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/13(水) 11:00:16 

    大河・連続テレビ小説は観てるからちゃんと払ってるけど、スクランブルにするなら喜んで支払いストップする。
    お金払ってまでドラマ観る気はないからね。

    ということは、スクランブルにすると支払わなくなる家が続出するからたぶんその案はないだろう。

    それならいっそ月100〜300円を全世帯から税金のように徴収するのがいいのでは?
    生活保護者にも100円は払ってもらう。
    お金もらっている上になにもかも免除される生活保護制度はおかしい。

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/13(水) 11:00:31 

    電波ヤクザそのもの

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/13(水) 11:00:38 

    払ってもいいけど、緊急時しか見ないから、月100円くらいでお願いします。

    +44

    -2

  • 84. 匿名 2017/12/13(水) 11:01:02 

    画面にはこぞって豪華芸能人な状態で呆れる
    あんなに受信料を搾取しているからね…

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/13(水) 11:01:41 

    今から一緒に これから一緒に 殴りに行こうか

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/13(水) 11:02:07 

    >>80
    コールセンターに電話かけてみたら?
    「テレビ処分しますから解約します」でちゃんと解約できたよ。

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/13(水) 11:02:23 

    ほんとに見てないから月に100円でも嫌だー
    なんでNHKの高所得者の為にこっちが身銭切らなきゃならないんだよ

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/13(水) 11:02:28 

    >>76
    この一年でも一度も見てないし今後も見ないけど、全国民から税金として国から強制的に徴収されるなら月に100円くらいなら払ってもいい。
    本当は嫌だけど、あきらめがつく金額は100円。

    +23

    -3

  • 89. 匿名 2017/12/13(水) 11:02:30 

    >>76
    800円は高いわ。
    全世帯から徴収できるなら、300円くらいで十分だ。

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2017/12/13(水) 11:03:40 

    いや、50円でいいよ、、、

    +20

    -2

  • 91. 匿名 2017/12/13(水) 11:04:04 

    意地でもスクランブルにする気はないんだな。
    いい加減にしろよヤクザ企業。検証すべきはそこじゃないだろ

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/13(水) 11:04:15 

    >>89
    100円でいいよ

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2017/12/13(水) 11:04:32 

    なんやかんやお金は払ってやるからって人が多くて偉いわ。
    NHKも少しは考えろよ。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/13(水) 11:05:13 

    全世帯って言葉出てるけど
    テレビ無し世帯も有るので
    全世帯の受信料請求はおかしいと思う

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/13(水) 11:05:38 

    >>89
    見もしない番組に年に3600円って高くない?
    見ないけどTV設置義務として払えというなら、年に1000円程度でも充分と思う

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/13(水) 11:07:05 

    アナウンサーだって高瀬さんをもっと使うとか、たくさんのアナウンサーはいらないわ。。。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/13(水) 11:07:28 

    CSなら面白いチャンネル3つ位契約出来る金額

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/13(水) 11:08:22 

    公共放送に娯楽って要る?
    NHKは、ドラマやバラエティはやめていいと思うのだけど。
    (出演料とかしょうもないドラマの製作費に無駄にお金つかってそう)

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/13(水) 11:09:39 

    イラネッチケー早く普及しないかな

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/13(水) 11:10:01 

    >>94
    テレビ設置してる人の全世帯って意味でしょ。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2017/12/13(水) 11:10:49 

    >>80
    お客様センターだとなんやかんや言いくるめられめ出来ないことが多いから、地方のNHKにかけたみたら割とすんなりいけた
    ちょっとごねられたけど

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/13(水) 11:11:36 

    huluみたいにすればいいじゃん
    月額制でオンデマンドで過去のアーカイブも見られるようにするの
    それなら500円ぐらい払ってやるわ

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/13(水) 11:13:18 

    払ってない人は0円、払ってる人は月3000円弱。取れるところから取るっておかしすぎるよ。

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/13(水) 11:14:49 

    払わない人がいることを見越して、受信料が決まってる気がする、、、

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/13(水) 11:16:57 

    テレビ東京の夜11時のニュースが最近独自取材で頑張ってるよ~
    視聴者が今見たいものが見れてすっきりするからオススメします

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/13(水) 11:17:00 

    反日戦線・NHK支社だろ?

    売国奴!
    恥を知れ!!

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2017/12/13(水) 11:18:55 

    中国・韓国・北朝鮮のサポート会社なんだから、そいつらからお金徴収しなよ!

    日本人を裏切っておいて片腹痛いわー

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/13(水) 11:19:19 

    くっそ!
    1番いらない会社だわ!!
    金を強制的にドブに捨てさせる会社だわ!
    この泥棒!!

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/13(水) 11:19:53 

    金が欲しけりゃ偏向報道やめろ!

    売国奴

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/13(水) 11:19:59 

    国営化して税金でいいから給料を国家公務員並にしろ
    この糞利権団体

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2017/12/13(水) 11:21:39 

    韓国人からも徴収しなよ!
    朝鮮半島にもバリバリ電波入るからさ。
    日本人ばかり苛めやがって!

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/13(水) 11:24:26 

    ナビまで徴収対象を何とかしてよ。家にテレビ無いのにナビだけで払ってる。
    そもそもナビでテレビなんて観ないわ!
    車両も住まいとみなされるからとNHKは主張してるけど解釈に無理がある。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/13(水) 11:24:32 

    うちのテレビ置いてない家具つきアパートに住まわせている外国人からも
    「携帯にワンセグあるから金を払え!」
    って日本語で脅してたから追っ払った。
    ヤクザだよね?恥ずかしい。

    ○ね!

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/13(水) 11:25:19 

    いい加減もっと国民の声に耳を傾けろよ

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/13(水) 11:25:51 

    日本放送協会ってくらいなんだから、隣国のここが良くない!って番組でも放送しなよ。
    中国のGDPはどこまで計算が本当かわかりゃしない!とか、はっきり言えるコメンテーターとか出してさ。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/13(水) 11:25:57 

    金に汚いところが朝鮮人

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/13(水) 11:27:29 

    給与が国家公務員並みでも高すぎる。
    そもそも国民のためになる仕事してないのに。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/13(水) 11:28:10 

    その前に無駄に高い給料下げるか職員カットしてよ。
    うちらの支払ってるお金受信料メインじゃないじゃん。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/13(水) 11:29:42 

    みんな平等にしてよ。年間300円でいいよ。

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2017/12/13(水) 11:29:54 

    >>74

    マンション契約するときに契約してしまって、その後の支払いを一切無視してた。

    NHKの集金にも無視してた。

    そしたら裁判の書類がきました。

    司法書士に相談して時効申請を今しました。

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2017/12/13(水) 11:31:26 

    改革の一歩としては良かったんじゃない?
    今後は職員の給料減らして衛星にはスクランブルかけて徴収の職員を解雇すれば安くなって加入世帯が増えて公平にはなるんじゃない?

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2017/12/13(水) 11:33:18 

    ヤクザNHK

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/13(水) 11:33:35 

    この間のミサイル情報をすぐに流さなかったね?
    がる民に情報を聞いた。

    腐れチョンTV
    日本人に死んで貰いたいのか?

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/13(水) 11:34:13 

    >>64
    契約を解約せずに支払いだけ10年ストップしてたってこと?
    契約する義務はないけど、契約してたら払わなきゃゃいけないもんね…

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/13(水) 11:35:58 

    左翼の巣窟。
    金払わないと火炎瓶を家に投げてきそう(笑)

    怖い怖い

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/13(水) 11:37:50 

    中国が大好きです。
    韓国も同じくらい好き!
    でも一番好きなのは北朝鮮かな❤

    by NHK

    +13

    -3

  • 127. 匿名 2017/12/13(水) 11:42:19 

    >>80
    電話して適当な理由(テレビ壊れたとか)言えば簡単に解約出来るよー

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/13(水) 11:42:38 

    >>120
    一度でも契約したらアウトって事だね。怖いなぁ。ワンクリック詐欺と同じじゃん。参考になったよ。ありがとう。何があっても絶対にサインしない!

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/13(水) 11:46:06 

    払ってないなら、
    見れないようにすればいいだけだよね。
    おかしな会社。
    まぁ、会長があれだもんね。

    スマホも車のテレビもさ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/13(水) 11:51:42 

    ずっと払ってるわよ
    払えない人が優遇されてずっと払ってる方が損するシステムなんておかしいと思う

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/13(水) 11:51:43 

    解約する時って、これまでの滞納分払えって言われるよね?

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2017/12/13(水) 11:52:36 

    >>128
    いや、ワンクリック詐欺より悪質だよ。
    ワンクリック詐欺はクリックしなきゃいいし無視すればいいけど、NHKは貼り紙や大声での強要や自宅敷地内でウロウロ。
    犯罪だし、脅迫だね。

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/13(水) 11:54:45 

    無料、低価格で面白い動画、映画、アニメが見られる時代なのにね。
    ネトゲより高いやん。もっと値段下げないと。
    しかも局内在日だらけなんでしょ?公平な報道もしてないんだし、一回解体して欲しい。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/13(水) 11:55:05 

    どういう運動すればいい?
    払いたくない、払えない、見てないし。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/13(水) 11:55:12 

    払ってない世帯は日本全世帯数の2割なんだってね

    +0

    -12

  • 136. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:35 

    【生活保護家庭】→勝ち組。
    って事で宜しいですか?
    政府の方々・・・。
    あっ、あなた達も勝ち組ですね。
    国会で寝てても高額なお給料を
    頂けるのですから。
    普通の会社ではあり得ないけどね。
    居眠りなんて。

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2017/12/13(水) 11:57:34 

    近所の人達に、陰で文句いうよりデモや署名運動しようと言ったら、あんた、過激な人だね!相手にされませんでした。何なの?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/13(水) 12:04:52 

    契約していない人の方が少ないんだよ

    +1

    -7

  • 139. 匿名 2017/12/13(水) 12:05:04 

    >>64
    うちも来た。
    これってスルーしてたらどうなるんだろ。
    払うのほんとーにイヤ!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/13(水) 12:06:17 

    これはNHKが勝手に決められるものじゃない
    立法府の国会で決めるものだよ

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2017/12/13(水) 12:07:37 

    他の支払いに回したいから、NHKには支払い困難になるな

    今までだってずっと払って来てる、それ一括で、もっと割り引いてくれてもいいと思う
    損する側だな、ひどいな

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/13(水) 12:08:09 

    文句いいながらも払ってる人がいる以上現状は変わらないね

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/13(水) 12:10:04 

    大型マンションだけど、NHKの集金人が各世帯を大声でなん号さ~ん、すみませ~ん、ドンドン、ガンガン…誰かが110したみたいで、警察がきて複数の男の声だけ聞こえてきた。それから一年経つが、来ていない。でも、今回の裁判で、NHKは強気でくるね!反対者達は署名やデモ等しないのかな…陰で言っても意味がないし、するなら参加する。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/13(水) 12:11:28 

    うちも裁判しますってきたよ
    でも無視してる。無視して2年たつけど特に何もありません

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/13(水) 12:12:49 

    月額980円程度が払えないってどんな家?

    +0

    -26

  • 146. 匿名 2017/12/13(水) 12:14:48 

    契約していて支払わないのは駄目だね
    財産(家財道具)差し押さえられるよ

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2017/12/13(水) 12:16:14 

    前のNHK会長である籾井勝人さんが退任して、新しい会長に上田良一さんが就任したことによって
    いっそうNHKが左傾化してるらしい

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/13(水) 12:16:37 

    視聴した分だけ払いたい。
    1日中観てる人と全く観ない人が同じ金額は納得いかない。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/13(水) 12:18:08 

    支払ってない人、NHKと話す機会があったら絶対支払う気はありません!って言ったらだめだよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/13(水) 12:20:16 

    クソつまんねえ番組しか作れねえやつの給料下げて受信料タダにしろよ

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/13(水) 12:21:27 

    >>148
    え?見て要が見ていなかろうが支払ってる人の方が大半だよ
    正当化しないで欲しい

    +0

    -15

  • 152. 匿名 2017/12/13(水) 12:24:08 

    以前払っていたけど、何か書類を交換したとか記憶にない。しばらくして、解約したいとNHKに電話したら、NHKには契約という制度はありません!と言われた。その後はしはらっていない。
    アパートも引越したが、2回きている。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/13(水) 12:24:42 

    何故ヤクザに金払わなきゃいけないんだ。見てねーよ。家来るな、ボケ。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/13(水) 12:25:07 

    家の都合でうちは受信料支払ってます。

    受信料を払ってない皆さんは、そのまま払わないでください。
    払っちゃだめです!!

    未契約の皆さんの「支払いをしない」という抵抗以外に、今のNHKの横暴を止める方法はないと思います。
    うちのように既に契約して払っている家庭が払うのを止めるのは困難です。
    どうぞ宜しくお願いします。

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:52 

    いい番組なんて作らなくていいよ。
    いい番組作りたいなら、給料さげれば?
    それで十分でしょ?

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:53 

    例の判決の翌日に、地元の支局からでっかい封書が届いてた。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:58 

    >>134
    スクランブルを皆に呼びかけよう!
    デモや署名等あれば、できれば参加しよう!

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2017/12/13(水) 12:30:40 

    >>145
    本気で言ってんの?
    NHKは必要ないからじゃないの?

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/13(水) 12:31:13 

    もう、貧困こそ最強なんじゃないかと思えてきた。
    最低限度って何⁇ってカンジ。
    早くベーシックインカム導入して欲しい。
    もちろん日本国民限定で。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/13(水) 12:32:02 

    とりあえず高い。
    払うけど高い。
    皆からきちんともらうようにして半値以上値下げして。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2017/12/13(水) 12:32:12 

    受信機設定の義務を〜とか、ほざいて、何がなんでも、皆んなにお金を徴収してボロ儲けしたい会社がスクランブル化にするわけない。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/13(水) 12:33:54 

    >>158
    必要だよ
    3・11の時もどこよりも早く速報流して避難呼び掛けて情報提供してたの忘れたの?

    +0

    -23

  • 163. 匿名 2017/12/13(水) 12:34:36 

    国会議員が最後の砦
    NHKを消滅させる人に一票

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/13(水) 12:36:00 

    >>162
    3.11の時はスマホや携帯の方が役に立ったという人は多い。

    うち、当時テレビ買い替え中でテレビ無かったけど、ネットで災害情報見れるので全く問題なかったよ

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/13(水) 12:36:32 

    NHKは全ての生活保護者が生活困窮者と思っているのか!
    こっちは生活保護支給金と同じ様な給料で税金も病院代もNHKの金も払っているのに!
    本当に困窮している人以外は税金も病院代も払っていないのに、本当にNHK大嫌い!

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2017/12/13(水) 12:37:17 

    ピンポンきて宅配便かと思って通したらNHKだった時の絶望感。

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/13(水) 12:37:27 

    納得できる機関でなければ
    1円だって払いたくないでしょう!

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/13(水) 12:37:34 

    >>164
    私は寧ろツイッターでしりましたよ。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/13(水) 12:37:58 

    裁判の結果で強気になったのか、年末のノルマなのかここ10日間ほど、毎日来ていたよ。
    ひどい日は1日に2回とか。しかも夜10時くらいで、外から電気ついてるの見計らってるのかな?

    ずーーっと居留守。こんな寒い中、夜遅くまでご苦労さん…って暖かい部屋でお酒飲みながら思ってる。

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/13(水) 12:38:12 

    みんないくらぐらい取られる?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2017/12/13(水) 12:38:39 

    朝日新聞とNHKって反日メディアという点では同じだけど、最近、朝日新聞はNHKを裏切って急にNHK批判を始めたんだよね。

    慰安婦問題捏造などで朝日への批判が増えてるので、読者の怒りを矛先をNHKに向けてもらおうとしているのか。。。
    まーどっちも目クソハナクソの捏造媒体なのは間違いないけど。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2017/12/13(水) 12:39:52 

    NHK、受信料の負担減検討=支払い困難の視聴者対象

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/13(水) 12:43:20 

    本当にNHkは見ない。平日は仕事から帰っても見たいドラマ見て終わり。土日は用事がなく自宅にいると仮定してもPC開くかスマホ。見ないのに支払うなんて納得出来ないわ

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/13(水) 12:46:52 

    えーとさガスも水道も電気も使ったぶんは払うでしょ?
    なんでそこだけ見てなくても払わなきゃいけないのかがどうしてもわからないのよね

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/13(水) 12:48:45 

    >>162
    宮城県在住だけど、地震直後は停電だったからテレビ見てないよ
    携帯ラジオで地元のラジオ聴いてた
    通電してからは主にネット
    民放のテレビは時々つけてたけど、そういやNHKつけてなかったわ

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/13(水) 12:49:56 

    払いたくないならもうテレビ持たなければいいよね
    ネット、スマホで事足りるし

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/13(水) 12:55:38 

    こんなヤクザ組織に受信料払うなら、外食とか旅行でもします。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2017/12/13(水) 12:59:37 

    支払い困難っていうか
    見てないんですよ
    見てないものに払いたくない

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2017/12/13(水) 13:12:11 

    ま〜たわけのわからない変な特例作る!
    いさぎよくスクランブルかけるか解体しろ!

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/13(水) 13:12:31 

    平均年収1400万の電波ヤクザに、上納する人まだいるんだねw
    諸外国から、日本人がお人好しとか言われて、バカにされるのも納得。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/13(水) 13:14:14 

    さっさと解約とか、支払い拒否でもすればいいのに、みんな何やってんだろ?

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2017/12/13(水) 13:14:42 

    生活保護の奴は働かないから暇でテレビばっか見てNHK見る可能性高いよ、私たち働いてる多忙な人間よりは見るよ。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/13(水) 13:19:49 

    もうさ、負担軽減とかそういう話じゃないから。
    見たくないんです、国民は‼

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/13(水) 13:23:48 

    次はテレビではなくてモニターを購入したいね。
    それで好きなCSとだけ契約する。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/12/13(水) 13:26:25 

    スマホとかで普段テレビ見ないし。
    自宅にテレビないのに同じ様に料金支払わなきゃいけないなんて不平等。

    貧困層だけしゃなくてスマホやカーナビだけの人は年間料下げるとかしてほしい。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2017/12/13(水) 13:27:55 

    貧乏な暮らししてる人も車は持ってるよね。NHKからしてみたらどこからが貧乏認定の定義なんだろう。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2017/12/13(水) 13:28:23 

    てかNHK要らない

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/13(水) 13:32:31 

    昔、友達がウチはNHK払わなくていいんだー。って言ってた事があって、何で?と聞いたら、兄が自衛隊だから。自衛隊の家は免除されるみたい。って言ってたけど、どうなんだ?
    そんな不公平な事ないよね!?

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2017/12/13(水) 13:34:27 

    >>132
    近所に聞こえる様にだなんて家にNHKが来てますよ~ご近所の皆さん!と言わんばかりのやり方だよね。
    夜間来てるのが多いのもシーンとしてる時間帯だから近所に聞こえやすいって心理作戦もあるのかもね。
    徴収員が訪問の時点でプライバシー侵害されてるのは事実じゃない?

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/13(水) 13:35:47 

    国民無視なんだね、この会社

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/13(水) 13:36:03 

    ガル民からの受信料、徴収待った無しw
    NHK、受信料の負担減検討=支払い困難の視聴者対象

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2017/12/13(水) 13:43:03 

    観てないのに支払わなければならないのが納得いかない。
    昔と今は全然違うし時代に合わせた方がいい。NHKって必要なの?

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/13(水) 13:52:51 

    >>192
    あれだけ偏向報道しといて、何かあったときにはちゃんとした放送が出来るの?
    今の状況で私たちはテレビや新聞を信じられるの?

    それならNHKを解体して国営放送を作って欲しい。キチンとした真実を放送してくれればNHKの受信料をまるっと税金にして貰ってもかまわない。
    ただし公共放送みたいな中途半端な状況はもう国民は認めないと思うよ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/13(水) 13:59:39 

    天気、全国ニュース、地域のニュース、世界のニュース
    まんべんなくしてほしい
    偏ってるんですよ…
    全国に支局があるんだから楽しい話題もあるでしょうに

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/13(水) 14:02:32 

    ナマポだけが得をする国

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/13(水) 14:03:20 

    MCが和田政宗さんでコメンテーターが上念司さん、百田尚樹さん、青山繁晴さん、高須克弥院長、丸山穂高議員、足立康史議員、山口敬之さん、馬渕睦夫さんの番組作ってくれたら受信料を素直に出せるのだけれど。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2017/12/13(水) 14:06:58 

    >>96
    NHKのアナウンサーは上手な人と下手な人の差がすごいよね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/13(水) 14:18:19 

    金がないんだよ
    くそみたいなNHKに払ってる余裕など本当にない(TT)

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/13(水) 14:27:26 

    スクランブルかけて欲しいわ
    NHKに払うなら別な事に使いたい人多いでしょ
    それくらい余裕なんてないよ
    NHKの役員の人ははした金だと思ってるだろうけどさ!

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/13(水) 14:50:31 

    税金みたいに国民の義務化するならいいよ。
    でも他国より高いから安くしてね。

    今みたいに取り立て方式だと払いたくなくなる。
    ちなみに関西は取り立て自体がないって聞いたけど本当ですか?

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2017/12/13(水) 15:30:02 

    だったら公平に受信料減らせよ。500円が妥当。今までとりすぎでしょうが。
    銭ゲバだなぁ。どうせ増えたぶんは職員の給料がに反映されるんでしょ。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2017/12/13(水) 15:39:27 

    なら、生活大変だからそろそろ解約していいか?

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2017/12/13(水) 15:46:35 

    経済的に支払い困難な人は結局、生保受給者的な感じって人達のことなのかな?
    やっぱり受信料制度見直さなきゃダメなんだろうね
    金取る有りきでしか考えられないのかね。お金頂いて成り立ってるならまず給与も一律平均並みにしたほうがいいと思いますがね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2017/12/13(水) 16:05:10 

    1000億円も繰り越し余剰金があるのに、
    ・スクランブルはしない
    ・職員の給与は下げない
    ・一律で減額しない
    ・生活保護受給者だけ優遇
    ・国民から視聴料金徴収するのに偏向報道
    ・日本より中韓大好き
    ・紅白にK-poで偽韓流ブームに加担
    ・最高裁の判決を意図的に改竄して報道(NHK側の主張は棄却されてるから勝訴ではない)
    ・日本の首相と年収に大差ないNHK会長
    etc.
    いったい何様のつもりなの?

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2017/12/13(水) 16:14:43 

    地上で契約してたのに引っ越し先がBSの環境だから10000値上げ。
    見ないのに見たくないのにそれでも払ってるんだって。BSなんか見ないから。
    引っ越してただでさえカツカツなのに
    ぼったくるのもいい加減にしろー!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/13(水) 16:36:56 

    ワオワオみたいに 見たい人だけ金を取ればいいのに

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2017/12/13(水) 16:50:20 

    ワンセグ徴収理解できない 反対

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2017/12/13(水) 16:56:34 

    年収1700万円(NHK職員)以上から取れば?
    非課税家庭とかとるのか?外道かおまエラ!

    と言いたい。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/13(水) 17:05:49 

    >>162
    民報だって負けていないでしょう?
    NHKに異論を唱えるのは、スピードや番組等の問題じゃないです。稚拙な考えはやめて下さい。需要は全くないです。理由や状況はあなたが考えてください。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/13(水) 17:11:13 

    NHK職員より年収が下の人は全員無料でよろしく!

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2017/12/13(水) 17:21:13 

    日本の大部分の年寄りは新制度を作るのに邪魔な存在!本当はこんな事言いたくないですが、仕方ないんです。未だに、お上のやる事は間違いないとか、テレビはNHKしか見る気しないとか、NHKを位置の高いシンボルと見ているし、職員に新卒の孫が応募すると、自慢する。その高い給料は誰が払うんでしょうか?本当にバカな国民ですよ。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2017/12/13(水) 17:38:55 

    旦那がアホみたいなでかいテレビ買った。
    私はテレビ捨てたいのに!!
    クソNHKめ!お前らに払いたくないからテレビ置きたくないんだよ!
    バカ旦那ー

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2017/12/13(水) 17:42:32 

    生保はもともと払ってないよね。住民税非課税世帯は家族に障がい者がいれば免除。
    なんじゃそりゃ。
    国民の義務とか、何とか言うなら安くして全員からとれよ。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/13(水) 18:08:58 

    さっき部屋の電気つけてエアコン入れた途端にNHK来たよ…。張り込んでた?怖いんだけど。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/13(水) 18:10:08 

    国営放送なら尚更だけど無料にすべきなんじゃないの?災害時にだけニュースやるだけで良いよ。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/12/13(水) 18:10:51 

    つい先日来たよーほんっっっっとうざかった…
    あの勧誘の仕事もなんでやってんだろうね?
    何の役にも立ってないどころかただウザがられるだけって虚しくならんのだろうか…
    ウザい通り越して殺意が芽生える笑

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2017/12/13(水) 18:36:51 

    NHK見なくてもテレビやワンセグ付き携帯を所有してるだけで支払いの義務があるって偉そうに主張するなら、受信機器さえあればどんな状況下でも見られるようにしてくれないとね。

    うち震災の時は停電で見られなかったし、田舎に帰省した時はワンセグ砂嵐だったよ。ダメダメじゃん。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/12/13(水) 18:50:43 

    だーかーらー、スクランブルかければいいだろ
    大昔と今じゃNHKの存在意義は薄い

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/13(水) 18:57:57 

    みんな言ってる 税金で国営にしろ もちろん税金制限してな 年収七百万円以上? バカにするな

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2017/12/13(水) 19:00:57 

    NHK主催のイベントで販売のバイトしたことあるけど、NHKの方々とにかく高圧的で態度わるかった。常に睨みきかせて監視して売り上げが悪いとお前達のせいだって、、会場の雰囲気悪いのはお客さんに伝わるの知らないのかな。思い出す度NHK料払いたくなくなる。許さん!!

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2017/12/13(水) 19:38:20 

    >>1
    所得に応じて負担が軽くなるようにしてほしい
    老後の年金生活でNHKの受信料払える自信ないわ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/13(水) 19:38:58 

    年収850万円超で合意=所得増税、幹部が会談―自公税調
    年収850万円超で合意=所得増税、幹部が会談―自公税調girlschannel.net

    年収850万円超で合意=所得増税、幹部が会談―自公税調 合意した所得税改革の修正案は、全ての納税者向けの基礎控除を10万円増やす一方、給与所得控除を一律10万円減額、控除額の上限も220万円から195万円に引き下げるのが柱。22歳以下の子どもや介護が...



    稼いでる人が報われない国。みんなの叫び。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2017/12/13(水) 19:44:39 

    いま休職中で収入がゼロですよ
    健康保険料とかは減額してくれるのに
    なんでNHKだけずっと支払わされるんだってムカついてたよ

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2017/12/13(水) 19:45:34 

    うち、さっき来た。
    しつこくドアをドンドン叩いて「こんばんはー」

    無視してたんだけどドアポスト開けて「こんばんはー」て、兎に角しつこかった。
    ドアポスト開けられてびっくりした。

    だいぶ前にも来た事あるけど名乗らないよね、あの人達。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2017/12/13(水) 20:29:13 

    >>151
    NHKに都合の良い人に
    すぎません。
    NHKは全く必要ないです。
    そちら様は高給取りを
    養って下さい。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2017/12/13(水) 20:33:56 

    >>224
    ドアポストを開けるのは
    犯罪です。
    日記のようにメモして、警察に渡す事を伝えてください。しょっちゅう来るなら、溜めて置くのも効果有りますよ。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/13(水) 20:39:47 

    これだけの人がスクランブルにしろと言ってるんだから、署名かなんかでも集めたら国会で審議してくれるのかな。

    なんで、こんな送り付け詐欺みたいなことがまかり通るのか…

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2017/12/13(水) 20:50:07 

    署名回ってきたら、絶対署名する。
    こんなことおかしい。

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2017/12/13(水) 21:15:51 

    住民税から500円くらい引いていいから、NHKの訪問の人やめて。この人件費でだいぶ安く出来ると思う。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/13(水) 21:32:42 

    勝手に流して勝手に支払えなんて絶対に認めません。軽減?そもそも払う必要ありません。
    これってこれからの徴収のための口実にしてるだけでは?

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2017/12/13(水) 21:40:53 

    テレビ捨てたら契約解除できるんだって

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2017/12/13(水) 21:47:55 

    インターフォンで「マンションの耐震検査です」って言われて、ドア開けたらNHKだった時があった。
    玄関の壁叩いて「問題ないですね」って言われて、「テレビもきちんとうつりますかー?」って言われて、はいって答えたら、「以上です。書類にサインしてください」
    その書類が受信料支払うやつ。
    嘘付かないとドア開けてもらえないのかな?
    でもこわかった。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2017/12/13(水) 22:22:21 

    マンションでBSのアンテナついててもチューナーないんやから安いほうにしてや!
    それかチューナータダで支給してほしい。
    BS見てないのに高い金とりやがってほんまクソ!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2017/12/13(水) 22:34:32 

    払えないんじゃないの、払わないの。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2017/12/13(水) 23:03:22 

    職員の給料と貯蓄から出せば〜。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2017/12/13(水) 23:08:25 

    潰せ潰せ。
    テレビ局、足りてるから 大丈夫。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2017/12/13(水) 23:23:15 

    NHKとWOWOWって月料金同じ位?
    だったら本当にNHK見なくていいんだけど。
    日本国憲法って最近どういう事に
    なっているの??

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/12/13(水) 23:39:38 

    まじて、真面目に払ってるんだから値下げしてほしいわ

    払ってない人は黙って関係ないんなら

    +1

    -5

  • 239. 匿名 2017/12/13(水) 23:52:17 

    強引な訪問はしてはならないです。
    警察は直ぐ来てくれますよ!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/12/13(水) 23:53:37 

    通信法64条

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/13(水) 23:53:58 

    テレビ捨てようかな。。面白い番組少ないし、 、


    NHKて何であんな偉そうなの(笑)

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2017/12/13(水) 23:55:33 

    言っとくけどこんな事くらいで世間のNHKのイメージなんて良くならないから!

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2017/12/13(水) 23:58:14 

    本当今のHHKなんてなくていいと思うんだけど、なくなんないんだろうなぁ
    天下り先だもんね

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2017/12/14(木) 00:01:40 

    いや、スクランブルかけろや 公共性1ミリもないのに強制徴収止めろ 見たくもない国民多いよ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/12/14(木) 00:01:47 

    放送法64条

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2017/12/14(木) 00:02:00 

    うちの地域は何故か一度追い払って以来全く来ない
    ヤクザみたいに何度も来なくて良かった
    来てもお帰り頂くけども

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/12/14(木) 00:12:33 

    >>53
    本当それ
    ウジや反日TBSとニュースの内容変わんないよね
    私はニュースはテレビ東京しかみないわ

    他局ではタブーの創価学会の分裂とかも普通にやるしね

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2017/12/14(木) 01:04:42 

    アラフィフです。死んでも払いたくないですNHKには!別居ですが親も子供も払いたくないと言っています払っていませんこれからも払いません!

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/14(木) 01:11:38 

    普通公共は民間より安くないとおかしい。

    日本国の税金から補助金ももらってる分際で、君が代流れてる時に馬の尻をずっと映すような放送局なんかに何でお金を払わないといかんのか。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2017/12/14(木) 01:16:17 

    家にNHKが何度もしつこく来てた時があったんだけどその日たまたま父親がいて父が応対することになったのいつもはしつこく食い下がっていたNHKだったけどその日は大人しく帰っていったよ。それから二度と来なくなった。父は恐持てでも大柄でもないのに何ですんなり帰ったのか謎だわw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/12/14(木) 01:21:36 

    解約する時って、廃却証明書?リサイクル券?を提出しないといけないんだっけ?

    すみません、解約した方いたら教えてください。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2017/12/14(木) 01:22:57 

    お前らいい加減テレビ捨てろ!そうでもしないとNHKや民放の反日売国奴共は倒せないぞ!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/12/14(木) 01:25:29 

    みんな500円とか言ってるけど高すぎ!甘やかしすぎ!

    NHKは公共放送局のくせに、作ったDVDや音源で売れた分は絶対還元しないでゲットするわ、あまつさえ貯金も1000億あるわ、毎年多額の金を国から補助金としてもらっている。

    作る必要のない支社を無駄に立派な建物で都道府県別に建ててみたり、ブランド品のコートや履き物を職員に福利厚生サービスとして配ったり、好き放題してるんだよ。

    毎月毎月職員が逮捕されて問題起こすのに、全く報じない変な放送局なんだよ。
    退職した職員は今必死に南京大虐殺や慰安婦のロビー活動をなぜかしてたりするし。

    言っちゃなんだが、退職金も給与さえも、不相応なものは遡り返金してほしい。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2017/12/14(木) 01:30:08 

    >>206
    WOWOWって、かんがえてみたら二重取りじゃない?

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2017/12/14(木) 01:32:59 

    テレビはNHKに分がある。勝ち目ない。テレビは捨ててワンセグ、カーナビ、ネットのところで食い止めた方がいい。ネットなんかはNHKがシステムを構築したわけでもないのにタダ乗りして金払えってわめいてるんだからありえない。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2017/12/14(木) 01:36:46 

    >>1
    負担軽減策ってことは、
    スクランブル化する気は毛頭ないってことね。
    で、軽減された人の分は、誰が負担するの?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2017/12/14(木) 01:38:57 

    国民の負担軽減じゃなくて、NHKの言い値を下げさせろよ!!

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2017/12/14(木) 01:47:15 

    >>250
    人を見て、獲れるところから盗るんだよね。
    浅ましいよ本当に、大企業とは思えない。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2017/12/14(木) 02:21:24 

    私はテレビ捨てて10年ぐらいだけど
    この先、PCスマホ所持で請求されるようになりそうで
    いやや、、

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2017/12/14(木) 02:23:43 

    >>250
    私は今しぶしぶ払ってるけど
    昔実家が250さんと同じで
    いかつい父親が追っ払ったら二度と請求来なくなった。
    昔でも
    真面目に払ってる人もいただろうから不愉快に思う人いるだろうけど
    (今は実家も払ってるよ)

    ちびまる子ちゃんの番外編で
    「うちはびんぼう」って単行本の初期に収録されてる話があるんだけど
    さくらももこ母がNHKの集金人に向かって
    「ウチはモノクロです」と言って受信料払ってなかったエピがあった。
    今発表したら非難轟轟になりそうだけど
    そのマンガ読んで「実はうちも払ってないんだ」と
    小学生当時、同級生何人かの前で言ったら
    うちと同じく払ってなかった人山ほどいた。
    父親が追っ払ったり、居留守使って無視し続けてたらNHKの人徴収に来なくなるもんねー
    とかかなりの人数言ってたな。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2017/12/14(木) 02:30:21 

    ネット環境あるなら受信料払えと強制できるようになったら日本は終わる。その時はクーデターをおこしてNHK職員及び関与した政治家をムッソリーニの様にしてやらないと国民の怒りが収まらないんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2017/12/14(木) 02:39:10 

    あの裁判のきっかけで、委託業者が悪質に家に入り込む住居侵入被害や、嘘の説明や脅迫被害が続出してると立花孝志のTwitterで被害動画が出てるよ。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2017/12/14(木) 02:40:20 

    本職ヤクザよりヤクザな金の取り方だよね。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2017/12/14(木) 02:43:47 

    >>262
    訪問者が誰かわからない場合、これ絶対スマホで動画とりながら出ること。悪質にもすぐ帰らないから。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2017/12/14(木) 02:44:09 

    不法侵入者に対しては多少の障害を負わせても正当防衛が認められるよ。負けないで

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2017/12/14(木) 02:46:36 

    お願いだからみんなテレビを捨ててほしい。そしたら契約を堂々と断れる。ワンセグはグレーだから徹底的に争うしかない。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2017/12/14(木) 02:52:07 

    うちは田舎で、ケーブルテレビの料金にNHK受信料、その上にNHK BS受信料を支払っています。皆さんもこんなに払っているんですか?すごくバカらしい。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2017/12/14(木) 03:26:15 

    国民からたかる乞食のようだね…
    せめて無理やり払わせるなら経費詳細公表しましょう 後職員のお給料やボーナスも発表しないと!公務員みたいにね

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2017/12/14(木) 03:46:19 

    こないだの裁判で合憲の判決でたから、取り立てに拍車かかってるよ。急に集金のやつ頻繁に見る。ムカつくわ、俺らにはむかったら憲法違反ですよという態度。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2017/12/14(木) 04:12:39 

    スクランブルかけろや 見たい奴はかねはらうだろうよ わたしはさださんのファンなので 払いますよ
    生さだ好きだ〜

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2017/12/14(木) 05:56:53 

    下請けのチンピラ紛いが来てるだけだから帰らして大丈夫だよ!!!そいつらの給料になるだけだから!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2017/12/14(木) 07:51:49 

    ねーねー良いこと思い付いたんだけど、ちょっとお金と手間がかかるけどリサイクルショップで適当に安い中古TV買って、別のリサイクルショップに買った中古TV売って、その時にリサイクルショップから貰った領収書を証拠にNHK解約するのはどうかな?

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2017/12/14(木) 08:14:55 

    こいつらから取ろうとすると費用倒れになるからね。でも不平等だね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2017/12/14(木) 08:20:14 

    こんなクソみたいな時代に受信料制度なんて、大体の国民は困難なんだよなぁ…

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2017/12/14(木) 08:23:47 

    ほんとNHKの韓国推しにはあきれる。息子と一緒に天テレ見てるんだが、昨日は韓国人や韓国人街を多目に映してた。韓国推しはRの法則だけでいいのに…前から楽しんでみてる天テレもかよ…とガッカリしたわ。本気で払いたくなくなってきたわ。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2017/12/14(木) 08:29:12 

    >>253
    国営にしたほうが絶対ましよね。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2017/12/14(木) 08:30:19 

    この前見た歳末助け合い募金の告知放送内容に呆れた。お前らが金だして海外を助けろよ!どんだけ我らから金を出させるんだよw
    昔から続いてるイベントなんだろうがよ、これだけNHKのカネの実態がネットで暴かれてそれを知ってしまったら、ほんとにもうバカばかしくて…不買運動ができないならこんなものに募金しない選択をしよう皆さん!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2017/12/14(木) 08:37:15 

    一人暮らし会社員の支払いもなかなかキツイのですが考慮していただけますかね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2017/12/14(木) 08:47:06 

    高い金払ってんだからきちんと報道しろ。
    原発差しどめ判決した裁判官がその後、左遷されてるらしいじゃんか。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2017/12/14(木) 08:55:55 

    こんなに徴収しておいて、紅白の出演者の出演料なんかホント少ないんだって。
    職員の人が言ってた。「それでもうちに出るのは名誉だから、お金じゃなく出たいって向こうから言ってくるんだ」って。お偉い会社…。イラつく。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2017/12/14(木) 10:04:49 

    >>81
    生活保護もほとんど朝鮮人が貰ってるよね。
    在日コリアン64万人中46万人が無職なんだって。
    働けない外国人は自国へ戻るべきだよ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/12/14(木) 10:07:08 

    >>253
    NHKは解体でいいよね
    本当にいらないもん
    テレビ局は一旦全部解体してほしい
    本当の日本人だけのスタッフが作った
    テレビ局がほしい

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2017/12/14(木) 12:01:11 

    なぜかBS料金にされてるのも余計に腹立って、本気で解約したいんだけど、解約後に集金人と玄関口でごちゃごちゃやることになったら、子供が小さいから嫌だと思って解約できてない。
    深夜にピンポンされるとも聞くしね。
    最悪な企業だな。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2017/12/14(木) 13:10:28 

    学生の頃一人暮らししてたアパートに
    何度か訪ねて来たから何だろうと思って出ちゃって書類を受け取ったんだけど、
    なかなか学生にとっては高くて払えないし1チャンなんて見てないから無視したら、
    その日から毎日毎日ドアをバンバンバンバン平手で叩いてまるで取り立ての様にやってきた。
    怖くて怖くて仕方なかったし、
    親からの少しの仕送りとアルバイトでギリギリ生活してる学生にまでも払えって!どんだけ容赦ないのかと腹立って、
    未だにトラウマで払う気しない。

    もちろん、学生のアパートだったので
    学生と分かっていて取り立てに来てました。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2017/12/14(木) 13:21:00 

    一人暮らしのアパートに引越し寸前に取り立てに来たから
    「引越ししますから」って言ってその時は終わったんだけど、
    次のアパートにまた来て「〇〇から引越しして来ましたよね?」って…
    何処に引越すとか言ってないし、違う街なのに何で知ってるの??
    どうやって調べてるのか知らないけど個人情報だし、気持ち悪すぎる。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2017/12/14(木) 13:28:25 

    平等にしてよー!大家族で観てるならいいけど一人でこの額はキツイ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。