ガールズちゃんねる

離婚歴のある男性と結婚された方、よかった所と悪かった所を教えて下さい

89コメント2013/04/10(水) 04:50

  • 1. 匿名 2013/04/08(月) 20:44:39 

    バツイチ男性とお付き合いしてます。先日、プロポーズされた時にバツイチと告げられました。正直迷っています。
    離婚歴のある男性と結婚された方、よかった所と悪かった所、教えて下さい!

    +17

    -35

  • 2. 匿名 2013/04/08(月) 20:58:14 

    同じ間違いはあまりしない。

    +95

    -13

  • 3. 匿名 2013/04/08(月) 20:59:02 

    離婚理由によるでしょ。
    男が有責で別れたならやめた方がいい様な…。

    +153

    -3

  • 4. 匿名 2013/04/08(月) 20:59:54 

    世間的にはいい印象は持ってもらえない・・・。

    +89

    -9

  • 5. 匿名 2013/04/08(月) 21:00:22 

    迷うくらいなら、結婚しないほうがいいと思います。
    ちなみに私はバツイチ子無しと結婚しました。
    もう8年目ですが、普通に幸せです。

    +119

    -3

  • 6. 匿名 2013/04/08(月) 21:02:04 

    3さんの言う通り・・・、
    離婚事由で大体わかるはず。
    まぁ、正直に言ってくれる人も中々いないけどね。

    +111

    -4

  • 7. 匿名 2013/04/08(月) 21:02:06 

    自分に不都合な離婚理由は言わないはずなので
    事実をよく知った上で慎重にしたほうがよいと思います

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2013/04/08(月) 21:03:10 

    一度痛い思いをしてるので最初からいろいろ話し合えてよかった

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2013/04/08(月) 21:04:22 

    子供の有り無しをよく確認して

    +146

    -4

  • 10. 匿名 2013/04/08(月) 21:06:36 

    学習能力のある人なら同じ過ちをしないけど、バカだったら同じ事を繰り返す。

    +114

    -2

  • 11. 匿名 2013/04/08(月) 21:07:40 

    子供はいないのかな?
    元嫁に支払ってる慰謝料とかないのか、そういうお金のことも聞かないと。
    結婚するなら大事だよね。

    +148

    -0

  • 12. 匿名 2013/04/08(月) 21:08:14 

    養育費とか・・・、
    お金が絡むと大変だよ。

    +99

    -2

  • 13. 匿名 2013/04/08(月) 21:10:41 

    主人バツイチです。
    向きこそ不向きがあるので、十分吟味してください。
    うちの主人は結婚後に
    ギャンブル癖が発覚し、苦戦を強いられてます。

    +72

    -8

  • 14. 匿名 2013/04/08(月) 21:12:11 

    前向きにいきたいようなので・・・。
    あえて言うなら多少の事は許してくれる。
    家事もある程度できるだろうし。
    まぁ、最初にどれくらい教育できるか、だねww。

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2013/04/08(月) 21:12:51 

    私は逆に子なしバツイチだけど初婚の男性と結婚しました。彼も前の事は気にしてる様子もなく、私も前がなかったかのように幸せですよ。
    人生はやり直せる!

    +60

    -11

  • 16. 匿名 2013/04/08(月) 21:13:13 

    うちもバツイチで養育費三万毎月払っていますよ
    子供の面倒も良く見てくれるしそれ以外の不満はないです

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2013/04/08(月) 21:18:08 

    バツイチの旦那と3年前結婚しました。
    迷いなく結婚に至ったのは、離婚原因が前妻の浮気、子供が居なかった事、私の両親も離婚していた為偏見も何もなかった事です。
    バツイチだからと言って今のところ何も不備ないですよ!

    +68

    -3

  • 18. 匿名 2013/04/08(月) 21:18:42 

    やらしい話しですが…向こうにはバツイチという負い目あるから、こちらが優位に立てます

    結婚11年目に入りましたが、とても優しいし、嫁姑問題にも必ず私の味方をしてくれますよ(^^)

    +62

    -7

  • 19. 匿名 2013/04/08(月) 21:24:05 

    恋愛しまくりの現代においてバツイチなんてどうってことないと思う

    +37

    -9

  • 20. 匿名 2013/04/08(月) 21:26:16 

    そもそも、トピ主さんの彼氏さんどうなんでしょ?
    普通バツイチだなんて大事な事、プロポーズするその日まで内緒にしてるっておかしいよ。

    +248

    -7

  • 21. 匿名 2013/04/08(月) 21:30:47 

    自分も20さんと同じ事思いました。
    それよりずっと黙ってた彼氏さんに??です。別に言うほどの事でも無いと思っていたのか知りませんが・・
    自分なら急にバツイチとカミングアウトされたら正直ビビりますよ。子供が居たらなおさらw
    付き合う時にバツイチなんだってちゃんと言って欲しいな。

    +137

    -2

  • 22. 匿名 2013/04/08(月) 21:33:26 

    3組に1組は離婚しますからね…
    私はバツイチ子無しの男性と結婚して2年になりますが、うまくいってます。
    うちは前奥の浮気でしたが、離婚事由は納得行くまで聞いた方がいいかな。
    メリットは、寛容、現実的、子どもほしがってたので超かわいがっている、義実家優しい。
    けど、性格による所が大きいと思います。
    よって、プロポーズまで黙ってる男は信用したくないですね…

    +71

    -3

  • 23. 匿名 2013/04/08(月) 21:38:05 

    子供が好きなバツ2の彼、子供4人連れてきました。

    私は二人います。

    一気に8人家族に!

    親バカなのか、躾が全くできていない!!!

    +7

    -83

  • 24. 匿名 2013/04/08(月) 21:57:12 

    相手がバツイチでもなんでも、こんなとこで質問するぐらいまよってるならやめた方がよいのでは?

    +66

    -7

  • 25. 匿名 2013/04/08(月) 21:59:42 

    私自身がバツイチ子無しで今の主人と再婚しました。
    前の旦那はバツイチ子無しで私と再婚しましたが、彼の暴力が原因で離婚しました。
    後から知ったのですが、前の奥さんも暴力が原因で離婚だったそうです。
    もちろん私が聞いた離婚理由とは違いました。

    ちなみに今の主人もバツイチで、前の奥さんとの間に子供もいました。
    今後の事などよく話し合って結婚を決めました。

    もし相手に少しでも不信感があるのなら、よく話し合って結婚を決めた方がいいと思います。

    +22

    -7

  • 26. 匿名 2013/04/08(月) 22:01:33 

    バカな男は、何度でも繰り返しますからね。口がうまければ、離婚理由だって簡単に嘘もつけるし…

    養育費を払っているバツあり男は自分はもううんざりです。初めは良くても、何年もたつと、ばからしくなってくる…!愛があれば…と思えるのは初めだけ!!

    +61

    -3

  • 27. 匿名 2013/04/08(月) 22:05:12 

    バツイチ子無しの男性と結婚して、今月でちょうど結婚5周年です。
    私は付き合うことになった日に、自分がバツイチであることを彼から聞かされました。

    上レスにもありますが、優位にたてる部分は大いにあります。
    喧嘩したときの最終兵器は私が持っているようなもんです。

    でも、本当に仲の良い友達にしか彼がバツイチであることは言っていません。
    やっぱ、世間では良い風にとられないことも多々あると思います。

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2013/04/08(月) 22:09:05 

    死別ならまだしも、離婚歴ある人はなにかがある。

    私の持論なので賛否両論あるかとは思います。

    でもやっぱりどこか何かが違うんだよな…


    だって普通プロポーズの時に離婚歴カミングアウトするかな…。

    信用性に欠ける。

    +116

    -15

  • 29. 匿名 2013/04/08(月) 22:10:59 

    子どもいるかいないかそれだけ

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2013/04/08(月) 22:11:23 

    誰より何より両親が一番心配されるのでは?

    彼氏さんの誠意次第ですが。


    負い目に感じてるのか、開き直ってるのかで印象は随分変わります。

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2013/04/08(月) 22:12:01 

    他の人もおっしゃっていますが、
    離婚歴の男がどうだというより、大事な事をずっと黙ってた男ってどうなの?という方が問題ではないでしょうか?
    自分だったら、プロポーズの時にバツイチだなんて伝えられたら正直不信感しかないと思うなぁ。トピ主さんは結婚するか悩んでるの?

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2013/04/08(月) 22:15:06 

    離婚理由を聞いた上で子無しバツ2の男性と結婚しました。

    メリット
    ・いい意味で夫婦の距離感を知っている。パートナーに不満が合ったときも相手に言った方がいい事なのか言わない方が円滑に過ごせるのか経験上わかっている
    ・結婚の現実を知っているから妻に理想や完璧を求めない

    デメリット
    ・結婚式を挙げるかどうかで初婚同士より悩む。旦那は過去2回とも結婚式を挙げていますし私は結婚式を挙げなくてもいいと思っていたので挙げませんでした。新婦様が初婚で結婚式に憧れているなら挙げた方がいいと思います
    ・私は戸籍の転籍(市外に転籍をすると現在の戸籍だけは過去の婚姻歴や元妻達の名前などが出ないようになる)を望んでいましたがなかなか理解してもらえませんでした。妊娠をきっかけに転籍してもらいました

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2013/04/08(月) 22:16:45 

    何年付き合ってたの?

    大事なことずっと黙ってるってちょっとひどいね。


    これだから…


    ってなっちゃう。。



    迷ってるうちは絶対結婚しちゃダメ!!

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2013/04/08(月) 22:33:05 

    結婚していた当時、離婚するつもりで結婚はしないだろうからマンションとか大きな買い物をしていたり、貯蓄をつぎ込んだりしてる可能性あります。
    離婚に際してお金が流れて貯蓄なしかも。

    バツイチ夫と結婚した友達(女)は、売ってもマイナスにしかならないからと元嫁と住んでいたマンションの35年ローンを一緒に払うはめになり、相当悔しがっていました。頭金なしで購入したので…怖いですよね。

    そのマンションには住みたくないと、そのローンと新居の部屋とのWで払ってるそうです。


    +11

    -5

  • 35. 匿名 2013/04/08(月) 22:45:06 

    旦那は×イチ子有り(子供は前の奥さんに着いていきました)

    悪かった事?
    養育費に毎月4万円×あと7年弱
    (合意の離婚の為慰謝料は無し)

    良かった事
    前の奥さんから心が離れた理由を聞き、同じ事を繰り返さないように気を付けれる。
    家庭の大切さを再認識した為、旦那が家事に協力的。
    小さな事にでも、ありがとうを言ってくれる。
    とにかく大切にしてくれる。

    養育費の月4万円は痛いけど、それを含めて一緒に生きてくって決断したから私は幸せです。

    自分の人生なので、自分が決めた様に進めばいいと思いますが、プロポーズと同時にカミングアウトは誠実ではないかなって思います。
    結婚しても都合の悪い事は隠されそう。って私なら思っちゃうかも。
    主さんの大切な人に対して申し訳ありません。

    いずれにしても、幸せになれるといいですね☆

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2013/04/08(月) 22:47:15 

    私はバツイチ子供1人ありの男性と3年付き合って結婚し、今6年目です。(子供は元嫁の所)
    バツイチなのを承知で付き合い始めました。離婚の理由は元嫁の浮気。(相手の男性も元嫁と付き合うために離婚したようです。)
    養育費も払っていました。付き合って3年経たない頃に元嫁がその浮気相手と再婚したのを聞いたらからなのか、プロポーズされ結婚しました。養育費は話し合いの結果支払いがなくなりました。

    良い点:同じ過ちを繰り返さないように色々な面で「努力」しているように見える。
    悪い点:これは初婚、バツイチに関係なく結婚したら色々出てくるように思います。

    皆さん書いていますが、プロポーズまでバツイチなのを隠していたことが気になります。何故言えなかったのか、離婚の理由は何か、もしかしたら正直には言わないかもしれませんがきちんと確認した方が良いと思います。
    ただ、私の個人的な意見としてはプロポーズの後に喜びより迷いがあるなら結婚は辞めた方がいいような気がします。

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2013/04/08(月) 23:10:47 

    正直迷うくらいなら、
    この先、心配です。
    トピ主も心配だから、経験者に話を聞いてみたいのだろうけど・・・。

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2013/04/08(月) 23:17:37 

    私も付き合って1年経過し、両親にも挨拶した後に同棲を始めてから「実は離婚していて、子供もふたりいる」とカミングアウトされました。
    その時はずっと嘘をつかれていたショックでお別れも考えましたが、ずるずると同棲し続けて数年で結婚しました。

    私の場合は離婚から10年以上経っていることと、子供も成人だということだったので、そんなに気にならなかったです。
    ただ、嘘をつかれていたこと、まだ子供に再婚したことを伝えていないこと、相続などで揉めないかが気がかりです。

    離婚歴って婚姻届に記入する欄があるんですよ!
    幸せいっぱいの婚姻届のはずなのに、その欄を見るとテンション落ちますよ…
    知り合いのバツ4の男性は、5回目の結婚の時に離婚歴の欄が足りなくて何枚も書いたって言ってました( ̄0 ̄;



    +11

    -2

  • 39. 匿名 2013/04/08(月) 23:18:20 

    彼が一生愛そうと神様に誓った女性が、自分が初めてじゃないって事実。

    でも、今度こそはコイツを絶対に幸せにしてやる!って前より強く誓ってくれてたりもする。

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2013/04/08(月) 23:20:19 

    離婚理由を聞いて、元嫁の悪口しか言わないようならやめた方が良いと思います

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2013/04/08(月) 23:24:26 

    バツニの子4人の旦那と結婚しました。子供は2人引き取ったんですがやっぱり自分の子供じゃないから大変なことがいっぱいありましたが今は幸せに暮らしています!

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2013/04/08(月) 23:30:57 

    私も主人は×イチ…子供は、元の奥さんが邪魔だと言って、主人も面倒見れず主人の兄弟の養女になっています。

    毎回顔を合わせる度に、養女になった子が可哀想に思ってしまいますが、付き合う前には既に今の状態でした。

    主さんには、離婚原因までハッキリ聞いたうえで決断して欲しいです。
    彼氏さんの周りで、原因を聞ける人から聞くのも手です。

    +2

    -15

  • 43. 匿名 2013/04/08(月) 23:55:02 

    本当理由によりますよ。
    女性関係で離婚してる人は、やはり同じ事繰り返しますから、どんなにいい人でも辞めた方がご自身の為だと思いますよ。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2013/04/09(火) 00:14:05 

    結局は あなた本人が決める事だとは思いますが,,


    私の旦那はバツイチ、子ありです、
    しかも元カレ

    彼自身は離婚を経験して、おとなになった感じがします
    私の気持ちを考えてくれるようになったかな?


    ただ子供がいる事実は ずっと変わらないので
    ふと、旦那はどんな気持ちでいるのかなぁと 考えこんでしまうことがあります


    でも大好きで結婚したので、後悔はないです


    二人で幸せになってくださいね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2013/04/09(火) 00:14:37 

    バツイチ子なしと結婚して4年経過してます。
    私は付き合う時にはバツイチって知ってましたよ。
    1年半付き合って結婚しました。
    プロポーズまで内緒にされてたのには疑問を抱きます。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2013/04/09(火) 00:24:56 

    主です。皆さん心配して下さってありがとうございます。とても嬉しいです。彼とは付き合って二年、子ありのようで、養育費も払ってると聞きました。離婚理由は、彼の母親が寝たきりになり、面倒を見たくないと元の奥さんが拒否したらしく、そこから関係が修復出来ずに離婚に至ったようです。彼自身、とてもいい人だと思うのですが、結婚したら変わると聞くし、何よりみなさんがおっしゃるように今まで隠されていたことで信用出来ない気持ちになってしまいました。でも、そんな中でプロポーズに対して嬉しく思ってしまった自分もいます。なので、バツイチの彼と結婚したら、どんな風に私は思うのか、何が嫌と思うのか、聞きたかったのです。すみません、わざわざ質問に答えて頂いてありがとうございます。

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2013/04/09(火) 00:29:15 

    みんなが言ってるように、バツなのを黙ってたことがだめかな・・・
    主さんが気にならないならいいとは思うけど
    最初に言わなくたって言う機会があったはず。
    言うほどのことじゃないっていうのが理由ならなおさら個人的には
    そういう人はだめだー
    ずっと隠してるよりはいいのかもしれないけど
    プロポーズと引き換えに言うって卑怯だと思う。

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2013/04/09(火) 00:45:00 

    お義母さんが寝たきりなことは、ご存知でしたか?
    しかしまた、二年もだまっていたなんて。
    離れないのを確信して、打ち明けたような感じをうけました。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2013/04/09(火) 00:50:08 

    うわー
    これはトピ主さん苦労しますよ
    親御さんも反対するんじゃない?

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2013/04/09(火) 00:56:48 

    プロポーズは待ってもらったほうがいいんじゃ・・・
    だって知らなかったことが大きすぎてこれですぐ返事しろって言われてもねw
    年齢にもよるけど、好きならしばらく付き合ってみてもう一度考えたほうがいいと思う。
    受け止められるならいいし、やっぱり無理なら別れる。
    よーーーーーく 彼を見極めたほうがいい。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2013/04/09(火) 00:57:25 

    本人談でなく友人の事でもいいですか?
    今友人がバツイチの彼と2年付き合っています。
    向こうは結婚したいそうですが、友人がやっぱり悩んでいます。
    友人の彼氏も今高1になる娘がいるようで、今も子供とたまに会うそうです。
    やっぱり今は元嫁が育ててるからいいけれど、この先元嫁の身に何があるか分からないですよね?急に育てられなくなった場合は、彼氏さんが引き取るかもしれない。
    もし結婚したらいつか同居もあるかもしれないですよ?
    友人は「自分には元嫁も子供も関係無いと思えない。何かあれば私もこの元家族に関わるかもしれないのが不安」だと言っています。
    あと、やっぱり彼を親に紹介しずらいそうです。
    主さんの所も子持ちなんですね・・
    自分だったらやっぱり2年も隠されていた事が嫌だなぁ。しかも子持ちだと分かれば結婚は一旦考え直すと思います。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2013/04/09(火) 01:02:42 

    相手が子持ち、しかも義母が寝たきり・・
    しかもそれを2年も黙ってた。。
    自分だったら一旦白紙に戻すレベルです。プロポーズをではなくて付き合いを続けるかどうかをです。それくらい重大過ぎます。

    寝たきりは本当に大変ですよ?あなたの彼氏が長男なら、あなたが義母を世話する可能性も大ですし。
    なんかプロポーズの時に言うのがズルい!
    他の人も言ってるように、今ならカミングアウトしても受け入れてくれるだろうって思ってそう。だとしたら彼氏さん確信犯ですよ。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2013/04/09(火) 01:09:47 

    最終的に決めるのはトピ主さんですが、
    寝たきりの世話はしんどいですよ?自分の両親がもし寝たきりになったとしても大変だし、イライラもするだろうし、気を使う事もあるでしょう。
    それが義母となればその苦労は2倍3倍かと。気苦労が一番だろうし。
    そういう面を受け入れられる程彼氏さんを愛しておられるのであれば良いんではないでしょうか?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2013/04/09(火) 01:17:31 

    結婚を承諾するか決める前に、一度彼氏の両親に会うのはどうですか?
    彼氏さんにも一旦結婚とかプロポーズとかは保留にしてもらい、ただの彼女として会いに行くとか。
    私も寝たきりの母が気になります。なので一回実際に会って、現状をちゃんと確認した方がいいよ。
    あ、自分にはダメかもしれないと思うか、
    両親がすごくいい人達で頑張っていけそうと思うかどうかは分からないし。
    結婚をOKしてしまった後で両親に会うと後戻りは出来ないですよ?

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2013/04/09(火) 01:22:59 

    去年先立たれましたが、私が書類上3人目の配偶者だったうちの旦那様

    色々大変でした
    前々妻からの勝手な財産分与があったり
    知らない土地の役場から通知が、、
    甥様から生活保護申請がありますが生活援助出来ますか?って知らない甥からだし(T-T)

    悪いけど×は無い方がいいと思いますよ


    私の運が悪いだけかなぁ(笑)
    失礼しましたm(__)m

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2013/04/09(火) 01:24:48 

    上記と同じです。
    正直私には、介護は自分の実の家族と、旦那までしか見る自信がありません。。。他人ですから。
    愛がないと無償の介護って出来ないと思います。

    プロポーズ時にそんな重大発表って残念ですね。

    彼と共に生きるつもりなら嫌われるの覚悟で 全ての事柄に話し合って納得してからにしたほぅがいいと思います。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2013/04/09(火) 01:38:40 

    トピ主さん。よく考えてくださいね!
    彼氏さんを本当にこれから一生信頼・信用出来るのか。寝たきりの義母を世話する覚悟があるのか。最悪彼氏さんの子供も面倒見れるのか。

    今はプロポーズされた嬉しさでなんでも許せるような気分になってるかもしれませんが、第3者から見れば結構ヘビーな問題が山積しているなぁという印象なので・・・

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2013/04/09(火) 01:40:44 

    以前バツイチ子持ちの人と付き合っていました。付き合う事になった時にカミングアウトされ、引けない気持ちになって付き合いましたが、はっきり言って無理でした。

    養育費を払っていたのでまずお金がない。私自身は普通の総合職でしたので、2人でご飯に行く時にお店のレベルは相手に合わせて下げなければならないのが苦痛だし、休日も子供に会いに行く事も多く会えなくて、まるで不倫みたい。
    子供を顧みない人も嫌だけれど(ちなみに2人居て、1人はまだ乳幼児)、結局本人の浮気が原因だったらしく、やっぱりそういう人には何か内面的におかしいところがあるなと思います。上手く説明できないけど。。

    結局今は自分にぴったりで、お互い大切に思える人と婚約中なので(初婚、学歴等のスペックも良し)、心の底からあの時流されなくて良かったと思っています。

    迷うなら、次にもっといい人に会うチャンスもある事をお忘れなく。。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2013/04/09(火) 01:41:55 

    みんな他人事なんだけど 親身になって考えてあげてるのが読んでてよくわかる。
    主さんの人柄が文面からわかるからだと思う。
    主さんが決断することだけど 幸せになって欲しいな。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2013/04/09(火) 01:56:37 

    義理親の介護義務は嫁にはない。

    介護義務があるのは彼と彼の兄弟姉妹
    お舅さんは居るのかも重要。

    長男嫁って、なし崩しに介護しちゃう事になるけど、自分に子供欲しくなったら大変よ。
    よく話し合って下さい。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2013/04/09(火) 02:00:26 


    子供がいたとして、
    他の女・子供にぉ金
    払ったりしてる男なんざ、
    いらんわ(笑)

    他に、もっと、いい男、
    山ほどいるだろうに(笑)





    +7

    -7

  • 62. 匿名 2013/04/09(火) 02:57:56 

    61さんは それでいいだろうけど
    主さんなりの考えがあって悩んでるんですよ。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2013/04/09(火) 06:35:58 

    交際経験100人超えても離婚歴ない人もいるし、交際経験一人しかいなくて離婚歴ある人もいる
    やっぱその人見ないとね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2013/04/09(火) 08:02:28 

    ×有りは無理だな。やっぱり何かしら有るから×なわけだし

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2013/04/09(火) 08:03:59 

    みなさん、本当にありがとうございます。私の為にこんなにきちんとしたコメントを頂けて本当に有り難いです。みなさんの言うように、1度冷静になって考えてみます。やっぱりずっと黙っていたのはずるいですよね。いい人に見えても、他にたくさん素敵な人もいますよね。彼への愛情を差し引いて考えてみようと思います。私の友人には離婚歴がある方と結婚した人がいないので、本当に参考になります。本当にありがとうございます。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2013/04/09(火) 08:41:50 

    お義母さんのことといい、ちょっと信用し難いお方ですね。
    元奥さんとのことも、介護って本当に大変(配偶者の親とて所詮他人)なのに、フォローが足りなかったって事もあり得ますよ。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2013/04/09(火) 09:18:40 

    月に数万円の養育費払っている男性はえらいね。
    当たり前だって思う人もいるだろうけど、本当にえらいよ。
    再婚したら、払わない男が多いのにね。
    今の奥さんからしたら相当な負担だろうけど、それに文句言わない
    このトピの方々尊敬します。トピずれ・ごめんなさい。

    トピ主さんにはしあわせになってほしい。
    そして、後悔しない選択ができればと祈っています。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2013/04/09(火) 09:28:47 

    閉めてるのにしつこくごめんなさい。
    でも他人事ながら心配してしまう!

    元嫁との離婚理由から結婚すればあなたが義母の世話をする想定で彼氏さんは考えてますよね。
    しかもお子さんもいらっしゃるなら、養育費は勿論、
    他の方もおっしゃってますが、追々相続でもめますし、最悪元嫁さんが急逝などされたらあなたが面倒をみることも可能性として否定はできません。
    トピ主さんは優しそうな方だから彼氏さんはそこがいいと思ってるんでしょうけど、沢山背負うものがある結婚になることを覚悟できなければやめた方が…。
    主さんの年齢も知りませんが、もっと幸せな結婚してできると思いますよ!!!

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2013/04/09(火) 09:48:43 

    元妻と相性が悪くて別れたって理由がわかってたから(給料安い 親の悪口などの暴言 気遣い等が合わなかったと)
    アタシが幸せにしてあげたい!って思いました。

    子供は可愛がるし優しいし満足の結婚15年目
    給料は安いけどね 笑

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2013/04/09(火) 10:01:20 

    69 給料は安い。

    一番ダメじゃん!(笑)
    子供可愛がるとか、自分に納得
    させてる風に聞こえるよー??

    +8

    -6

  • 71. 匿名 2013/04/09(火) 10:44:09 

    収入の一部が養育費に縛られているためやさしさを絶えず意識している。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2013/04/09(火) 11:55:13 

    自分だったら、こんなに大事な事を二年も隠されていた事への不信感でプロポーズさえ腹立たしく感じてしまうと思う。
    こんな事をずっと隠しているような男は信用できないよ!
    他の方も言われているように結婚しても色々と苦労される気がします(>_<)主さんのような優しい方なら絶対もっといい人がいると思うから少しでも迷っているなら妥協しない方がいいと思います。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2013/04/09(火) 12:40:12 

    バツイチであることより、そんな大事なことを隠していたことのほうが何倍も問題だと思う。
    言いづらいことだろうけど、それでももっと早く言わなきゃいけないことだし。。誠実さと男らしさがない。
    バツイチ以前に、信用できない。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2013/04/09(火) 12:44:10 

    離婚の原因はたいていが男の浮気・DV・酒癖・ギャンブル癖。
    だけど男は自分に不利な離婚原因は言わない。
    なかには改心したって人もいるだろうけど
    トピ主の場合、離婚理由も嘘くさい。
    自分を守るのに必死。いや、しらんけど。
    彼のこと信じるなら、それでいいと思うが
    じゃあしっかり義理母の介護のことも考えなきゃね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2013/04/09(火) 13:38:04 

    プロポーズと同時にカミングアウトは信用できない。

    自分が一番大事なタイプであることは間違いない。
    本当にあなたの事を想っているなら、
    先に伝えているはずです。

    プロポーズと抱き合わせはあなたに断られないようにしているだけ。

    今迷っていたら、結婚した後もモヤモヤしたものが払拭されることはないですよ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2013/04/09(火) 14:01:38 

    離婚暦がある人は警戒して付き合うのは正解だと思います。後悔しないためにもいろいろ粗捜ししてください。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2013/04/09(火) 14:06:26 

    私、「釣った魚に餌は要らない」って自分の奥さんの事をさして言った馬鹿男知ってます。

    簡単に釣られないようにしてください。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2013/04/09(火) 14:36:02 

    そうだよねー。ホントに誠実な人なら交際申し込む時点でバツイチであることは言うべき。
    主さん、2年が惜しいかもしれないけど彼はやめた方がいいと思う。結婚したら隠してた事いっぱい出てくるかもよ。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2013/04/09(火) 15:15:34 

    トピ主さんは、ご自身の子供を望まれますか?
    話の流れからして、義母の介護がトピ主さんにかかってきそう。
    どのくらい介助が必要なのかが分かりませんが
    子育てと両立できるか?
    また、子宝に恵まれなかった場合の事等、想像してみて下さい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2013/04/09(火) 18:33:41 

    離婚原因にもよるけど基本的には離婚男性を認めない。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2013/04/09(火) 18:41:01 

    一度痛い目見てる分、優しさや気づかいはあると思う。
    でも浮気グセはそう簡単に直らないかも

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2013/04/09(火) 18:41:46 

    離婚理由を聞いて、納得できるんだったら結婚してもいいのかな。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2013/04/09(火) 19:03:13 

    贅沢かもしれませんが、今住んでる家が、夫が前妻と建てた家なので、
    色々考えると複雑です。
    宝くじが当たったら絶対新しい土地に新しい家を建てるんだけどな~

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2013/04/09(火) 19:05:21 

    前の離婚理由で嘘つかれてたら、
    その時点でなんか考えちゃうなぁ。。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2013/04/09(火) 19:33:33 

    私のところは、お互いにバツイチです
    初婚の人には、ちょっと厳しいかもね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2013/04/09(火) 19:34:40 

    私の旦那もバツイチです
    元の奥さんとの間に子供がいなかったので、話はスムーズに進みましたが
    子供がいたら色々と大変だったと思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2013/04/09(火) 19:42:02 

    離婚かぁ。
    最近は熟年離婚とか増えてるからこういう話題増えそうだね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2013/04/09(火) 20:01:37 

    義母は元気でも相手するのが大変なのに、スタート地点から寝たきりって
    トピ主さんがまるで介護用員ですやん!

    義母って本っ当に大変ですよ!

    二年も付き合っていて、プロポーズされるまで一度も両親に会ってないのも変。
    今からでも会いましょう。相手が寝たきりなら、変な話「尚更」会うべきです。
    結婚した途端に面倒を診さされる可能性大です。
    プロポーズの時まで黙っていた人なら、何を突然言い出すかわかったもんじゃありません。

    そして、どんなに心苦しくても断る勇気を用意しておきましょう。これ大事です。

    どうしても彼のことが好きなら、せめて婚姻届を半年後に出すように約束して貴方が婚姻届を持っておくとかした方がいいかも。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2013/04/10(水) 04:50:00 

    主さんを本当に愛していたら子供がいて母親が寝たきりで主さんに母親の面倒を見させる前提でプロポーズするかな?

    愛していたら親の介護をさせるつもりはないのでは?彼氏は介護をさせるつもりはないかもしれませんよ。でもプロポーズをするまで離婚経験や親の状態などを隠していた彼氏なら信頼が薄れますね。

    主さんが彼氏を好きなら結婚せずに付き合っているという選択肢もありますよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード