ガールズちゃんねる

長く交際されている方、良かった事や結婚のきっかけ教えて下さい!

57コメント2013/03/31(日) 16:29

  • 1. 匿名 2013/03/18(月) 19:40:46 

    恋人と、長くお付き合いされている方。
    世間から見たら、5年~が長くなるかな?私は5年以上と聞くとおぉ~となります。

    よかったこと、
    または長く付き合って結婚に至ったきっかけや、結婚後のことなど語りませんか。


    かく言う私も、交際6年。
    大学時代からずっと付き合ってきた同い年の彼と7年目で結婚することになりました。
    そのうち2年は遠距離恋愛。
    今年、彼の転勤をきっかけに、結婚を決めました。
    今は、また離れたところでお互い仕事をし、私が自分の仕事の都合がつき次第移る予定です。


    良かったこと
    お互いマイペースで、のんびりしているので、
    特にどっちが結婚したがって片方は冷めている、ということもなく、
    自然な流れで結婚をしよう、と思えたことがよかったと思っております。
    両親への報告も、友達への報告も、電撃でもなんでもないのですが、
    「ついに!良かったね~」としみじみ祝福していただけます。
    結婚式の準備も趣味も好みもよくわかっているので、とてもスムーズです。

    良くなかった、というか大変だったのは
    やっぱり「なんで結婚しないの?」と聞かれることに若干うんざりしたことでしょうか・・。
    特に自分たちより短い交際期間で先に結婚した友達に「結婚はいいよ~」と
    上から言われることにスルーするのも何回か疲れました・・・。




    私なんかまだまだで、もっと長くお付き合いされている方もいらっしゃると思います。
    もちろん、長すぎた春になりかねないよ、という厳しい意見もあるかと思います。
    みなさんの周りにいらっしゃる、知り合いの長い間交際されてるカップルさんがこんな感じ~、
    とかでも、たくさん意見聞きたいと思います。
    長く交際されている方、良かった事や結婚のきっかけ教えて下さい!

    +54

    -7

  • 2. 匿名 2013/03/18(月) 20:20:36 

    主さん結婚おめでとうございます!

    7年付き合って7年同棲しています。

    最近おばあちゃんが心配しているみたいで
    親もちょくちょく聞いてくるようになりました。

    本人たちは来年あたりに結婚しようと話していますが
    まだ入籍日など決めてないので
    いつ報告したらいいのか、ちょっと考える。
    仲いい友達も交際期間が一緒で結婚時期も同じになりそうです。
    ちょっとうれしい!

    親戚の子は8年付き合って結婚しました。

    +44

    -3

  • 3. 匿名 2013/03/18(月) 20:25:11 

    羨ましい

    +32

    -4

  • 4. 匿名 2013/03/18(月) 20:30:30 

    17で付き合い始めた相手と26で結婚しました。

    19〜同棲していましたので、結婚のタイミングを逃すのではないかと思っていたら
    同棲6年目で、突然婚約指輪を買いに行くぞ。と一言。

    特にきっかけらしいきっかけがあった様な気はしていませんが…彼の中でなにか決心がついたんでしょうw

    何年も前から婦人病を患っていて、医者にも自然妊娠は難しいかもと言われていましたが、昨年子どもを授かることが出来ました。

    待望の子どもでしたので、夫も家に居る時は
    積極的に育児してくれています。

    春から職場復帰して子どもの成長を間近に見ることが出来ず
    残念な気持ちもありますが
    裕福ではないものの、幸せな毎日を過ごせていると実感しています。

    +94

    -1

  • 5. 匿名 2013/03/18(月) 20:42:29 

    トピック立てさせていただいたものです。
    2さん
    そうですね。親や祖父母のことは私も婚約者もとても気がかりでした。
    さんざん二人の時間を楽しんだので、周りのありがたさもゆっくり時間をかけて確認できたと思います。
    お幸せに!です・・・!

    3さん
    正直、だらしないとか、ズルズル・・とか、否定的な意見もあると思ったんです。
    でも、私も長く交際して、結婚した人に昔からすごく憧れていたので、幸せのカタチのひとつなんですね。

    4さん
    高校時代からって、すごいですね!!
    ゆっくりふたりの時間を過ごしてからの結婚、妊娠・・・喜びもひとしおでしょうね。
    やっぱりみなさんの意見を聞くのはとても幸せな気分になります。

    +20

    -4

  • 6. 匿名 2013/03/18(月) 20:42:30 

    長く付き合ってるけどまだ結婚してない・・・
    結婚したいけどどうなるかなぁ

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2013/03/18(月) 20:51:08 

    高校の時から、8年付き合って
    5年間同棲してます。

    私達は、結婚はこだわってません。
    周りは結婚子供と幸せそうですが
    あくまでも私達なので
    私達の、ペースで幸せを
    歩みたいと思います。

    主さん、結婚おめでとうございます☆

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2013/03/18(月) 21:00:56 

    高校の同級生と10年付き合って結婚しました。

    よかったことは、高校生の頃から付き合っているので共通の友達、共通の思い出がたくさんあること。

    悪いことは特にないなぁ。私の成績が悪かったことも知られてる…くらいですね。

    結婚のきっかけは彼も仕事に慣れ、そろそろと思ったようです。

    +27

    -4

  • 9. 匿名 2013/03/18(月) 21:08:13 

    10年付き合って結婚しました。
    同棲し始めて間もなく、彼が海外出向になって、私は実家に戻らず、そのまま一人留守番…。自由に過ごすことができて良かったけど、さすがに会いたい時にあえない、電話もまともにつながらない状況は耐えがたかった。一時帰国の時に、出向が終わったら結婚しようって言ってくれたのが、心の支えになり、晴れて結婚し、今は子供にも恵まれて楽しく暮らせてます。

    よかったことは、籍が入ってないから、煩わしい親戚付き合いがなかったことかなあ。あとは、相手を信じて待つことの大切さがわかったこと。

    まあ、長すぎた春にならないようにね!とかいろいろ言われたけど、自分たちはこれでいいんだってゆう信念?があれば、スルーできるもんですよ(笑) 付き合った期間よりも相性やお互いの価値観を分かり合うことが大事だと思います。

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2013/03/18(月) 21:11:53 

    高校生から八年付き合って結婚しました

    途中別れた事もありますが。

    良いところも悪い所もひっくるめてこの人以外は考えられないとお互いに身にしみて感じることが出来ました。

    あと高校生からの付き合いなので友達を把握し合っているのでお互いの友達の話しもしやすいです。


    +17

    -2

  • 11. 匿名 2013/03/18(月) 21:28:59 

    16から付き合って26で結婚しました。現在結婚10年目です。
    最初からまるで熟年夫婦だと言われていましたが、実際お互いにいずれ結婚するんだろうとは思っていました。その頃から将来なにかに使おうと二人で五百円貯金を開始。大学に入ってからは銀行口座に。就職して仕事にも馴れた頃からどちらからともなくプランを練り始め、10年目できりもいいし今しないと一生このままだねと笑って結婚を決めました。
    ロマンチックな事とは無縁でしたが今でも友達感覚に近いですね。共通の友達も多いし、思い出も同じ物が多い。価値観、距離感が一緒なので付かず離れずのんびりやってます。

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2013/03/18(月) 21:38:03 

    大学から8年つきあって結婚しました。理由はお互い就職して社会人になり子どもも欲しいなということで家族に。今では娘と三人家族です。

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2013/03/18(月) 22:18:03 

    20歳から交際、22から同棲、27で結婚、30で出産しました。

    良かったことは、付き合いと同棲が長かったのちの結婚だったので「うわ、こんな人だとは思わなかった!」というような負の発見が殆どなかったこと。=マリッジブルーも皆無だったことかな…? あと、子供を持つまでに散々二人でやりたいこと(うちの場合、主に旅行や外食)はやりつくした感があったので、次のステップとして子育てが待っていた感じで夫もかなりすすんで子育てに参加するまさにイクメンになってくれたことです。

    結婚のきっかけはよくわかりませんww 25の時に突然夫がプロポーズしたのですが、上記の理由でカップルとしては充分満喫したので、夫婦として家族になりたいと思ったのかもしれないし、あまのじゃくな夫は周りから、多分あそこのカップルはこのまま事実婚で結婚はしないと思われていたので逆を行ったのかもしれません。

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2013/03/18(月) 22:28:47 

    13歳から付き合って、26歳で結婚しました。
    結婚のきっかけは、いい加減ケジメをつけようとw
    今では人生の半分以上を一緒に過ごしている事になるんですが
    長い付き合いなので、お互いの性格も良く分かってるし
    夫婦であり、親友でもある。なくてはならない存在です。
    周りからよく飽きないね!と言われますが、お互いバカなんだよwと言っています。

    +30

    -5

  • 15. 匿名 2013/03/18(月) 22:33:27 

    わかりますー。同棲されてた方多いみたいですが、
    正直、同棲は結婚が遠のく、は嘘だと思いますね。
    私も7年付き合ってうち最後の3年半は同棲してて結婚しましたが、
    お互いきちんと思いやって生活していれば
    携帯見ただの、一緒にいすぎてどうだの、は起こらないですよね。

    なにせしっかり生活を成り立たせているうえでの同棲は、しばりもないし、
    ぶっちゃけめっちゃ楽しくって大満足でした~。
    親にもきちんと二人で支えあっている姿を見せていれば、
    結婚するときは本当に祝福してくれるし、いいですよね。これはほんと親によりますが・・!
    結婚しても、する直前も特に倦怠期もなにもないし、本当に仲よく過ごせています。

    友達とかでも、20代も半ばすぎてくると、交際半年でビビっときた!で結婚している子もいますが、
    私はマネできないです・・・(>_<)
    いつの間にかかけがえのない存在になっていた、今の関係が心地いいし、自分の自信になっています。

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2013/03/18(月) 23:07:01 

    長く付き合ってるとそれはそれでなかなか結婚のタイミングが掴みにくかったりするんだよねえ

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2013/03/18(月) 23:14:49 

    ある程度の年齢や社会人になって何年かだとスピード婚もありだよね。
    目も男も女も肥えてきてるだろうしね。
    長く付き合い過ぎるときっかけが無くて、なんか今更、ねぇ?みたいな雰囲気になるのかな。
    でもでき婚とかが多い中、
    ひとりのひととじっくり付き合って結婚、って本当にほほえましいし、誠実に感じる。
    前にでき婚のトピ立って荒れてたし。
    私は長くつきあっているひと達、正直うらやましいです。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2013/03/18(月) 23:17:40 

    ごめんなさい。ちょっと質問。
    長く付き合うと、波瀾万丈あるようなイメージが・・・。
    ウチは付き合ってすぐ結婚したから(1年ぐらい)
    多少の事は平気だったけど・・・。
    それなりに事件多かったですか?

    +6

    -6

  • 19. 匿名 2013/03/18(月) 23:33:06 

    マンネリに困る(*´д`*)

    +10

    -7

  • 20. 匿名 2013/03/18(月) 23:42:22 

    長く付き合ってて出来ちゃった結婚ではないし、むしろ好感持てます!

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2013/03/18(月) 23:44:04 

    18さん
    トピ立てさせていただいたものです。
    2回目登場すみません。少しずつ貴重な意見が集まって嬉しくて・・・

    波乱万丈とかは私は本当になかったです。
    お互いの性格もあるかもですが喧嘩も特にしたことないし、嫌いなところも思いつかないですねぇ。

    就職してから四国ー関西で2年間遠距離して、お金をためて、
    双方親にも了承得て、私が転職をして関西で同棲を始めました。
    確かに世間から見ればままごと婚かもしれませんが、
    お互い一緒にいたかったのも事実で、私は結婚前にキャリアを積みたかったのであえて上京=結婚でなかった。
    でも一緒に住んでも本当に日に日に大好きになるし、旅行や趣味のライブなど常に一緒で楽しかった。
    4年の同居後、さらに東に転勤が決まり、そこでは、もう、迷いはありませんでした。
    今、半年間はまた遠距離ですが、夏にすっぱり退職をして、彼のもとで結婚生活を送るつもりです。

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2013/03/18(月) 23:57:38 

    つい最近、高校時代の友人(36歳)から、7年間付き合った彼氏と入籍しました!って連絡がきたけど・・・
    29歳の時から付き合ってたのに、36歳になるまで結婚してもらえなかったってことだよね。
    出産、育児など、女性の体のことを考えたら、こんな高齢になるまで結婚を延ばすなんて、よっぽどの理由があったんだろうなと正直思った。
    不倫スタートの略奪愛とかね、離婚が成立したから入籍したみたいな。
    報告が、結婚しました!じゃなくて、入籍しました!ってのでピンときた。
    長く付き合ってるカップルには、結婚できない理由がある場合も多いのかな。

    +11

    -47

  • 23. 匿名 2013/03/19(火) 00:09:51 

    18さん

    どんな波瀾万丈な事件があったとしても、今も一緒にいられてるのなら、この人とは縁があったのだなぁ…くらいに思うだけのことで
    事件と言うよりは、今や『思い出』程度のことです。
    良い事も悪い事も、結婚までに共に過ごした時間が長い分、共有してる思い出は当然お付き合いが短い方よりは多いし、ヘンテコな思い出も沢山あります。

    でも、交際の期間自体は、あまり気になさらずとも
    相手の方と一緒にこれから積み上げていく想いや時間の方が、ずっとずっと長いし大事ですから
    いろいろ思い出を増やして、最期の時に悪くない人生だったって相手に思って欲しいし、私も思えるような付き合い・結婚をしたいと思っています。

    結果、最期にそう思えるのなら相手がどんな方でも
    付き合った期間がどれだけでも関係ないかなぁと。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2013/03/19(火) 00:12:04 

    付き合って7年で結婚しました。
    今は結婚して3年です。

    結婚するまでは同棲もなく、私の1年の留学期間もあり遠距離もしましたがお互いに信頼しており、浮気などの波乱もなく、喧嘩もなしでした。
    彼は、私が30歳になるの機会に結婚を考えたそうです。
    年下の彼だったので、私の年齢を気にしてくれていて、普段アクセサリーをつけないのですが、雑誌に載っていた指輪を私がこういう形のいいねって言ってたものを探してプロポーズしてくれました。
    優しい旦那さんと結婚できて幸せです。

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2013/03/19(火) 00:47:10 

    初めて書き込みます。

    皆さんの経験を読ませていただいて、勇気が出ました。
    事情があり、遠距離ではないのですが数ヶ月に一度しか会えない現状です。
    そんな関係ですが、出会った頃から彼を尊敬し、心の底から好きなのは変えようがありません。
    周りが何を言おうと彼を信じて待ちたいと思います。

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2013/03/19(火) 01:14:20 

    交際期間が長いと色々なことが許せるようになってきます。
    逆に今まで許せたことが許せなくなってくることもあるので
    バランスや距離感が大事なのかな、と思いますね。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2013/03/19(火) 01:19:05 

    たくさんのケンカは必要だと思う。

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2013/03/19(火) 01:39:08 

    10年付き合って結婚しました。10年たった今でも大切にしてくれてありがたいです。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2013/03/19(火) 01:51:51 

    交際期間が長くても波乱万丈なんてないカップルもいれば
    短い期間でもまさかと思うような出来事ってありますよね。

    私の場合は付き合ってわりとすぐに大変な目にあいましたが
    二人とも一緒にがんばろうという気持ちだった。
    浮気されたりしたわけじゃないので、二人の絆がもっと深まりました。
    この出会いに感謝。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2013/03/19(火) 01:53:40 

    知り合いに8年付き合って半年で別れちゃった人たちがいます!
    人生なにが起こるかわからないですね・・・・

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2013/03/19(火) 02:00:37 

    7年付き合ってますが、同性なので結婚出来ないんですが
    普通のカップルと変わらず一緒にいられたらと思います。

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2013/03/19(火) 02:22:33 

    小学校からの幼馴染と結婚したので、知り合ってから20年は経ってます。
    途中、学校も違ったりしたけれど、離れてみると良さがわかるというか。
    じんわり効いてくる遠赤外線のような関係です。
    さすがにここまで付き合いが長いと、周りの人間関係を説明しなくても、お互い分かっているので楽ですよ。

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2013/03/19(火) 06:52:50 

    23で同棲を始めて今は29です。
    知らないうちに入籍してました

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2013/03/19(火) 08:31:21 

    1番長く続いたのが1年10ヶ月だから。本当に長年付き合える人はすごいよ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2013/03/19(火) 08:55:21 

    今の結婚って半分ぐらいが出き婚じゃないの??きっかけは子供とかじゃないですか?

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2013/03/19(火) 09:10:08 

    高校生の時から付き合ってて10年後結婚しました。やっぱり一緒にいて安心できる人が一番ですよ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2013/03/19(火) 09:14:57 

    交際期間七年、同棲六年弱、春に結婚します。
    あっというまだったなぁ。
    彼の転職有りでやっと一人前の仕事任されてきたので(^o^)
    よくまだ結婚しないの??とか聞かれたけど、自分の仕事も完成してなかったし、ずっと一緒にいたいとお互い相違はないだろうとなんとなく思えてたので焦りはなかった。

    第2ステージだね!楽しもう!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2013/03/19(火) 09:35:17 

    35さん
    私の感覚だけど、タイミングがあるから交際期間が長くなる方が多いようおもうから、一生責任の伴う子どもとかもしっかり時期みるんじゃないかなぁ?
    交際期間だとペットとかもすごく考えてしまうな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2013/03/19(火) 09:52:06 

    今の旦那とは高校時代の付き合いから始まって、大学を卒業しての結婚だから
    足かけ6年でゴールインした事になります。
    お互いに「腐れ縁だよね」なんて言ってますが、今でもラブラブです。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2013/03/19(火) 09:55:06 

    交際期間が長くなると先が見えなくて不安になる人もいますからね。結婚してもしなくてもずっと一緒にいられるとお互いに確信を持ってたらあまりこだわらなくなりますよ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2013/03/19(火) 10:28:05 

    35さん
    38さんもおっしゃってますが、うちも子供はキチンと時期を見て作りました。仕事もあったし、今更だけど一応新婚生活も味わっておこうと相談して三年目に一人目を出産しました。交際期間も避妊についてはちゃんとルールを作ってましたよ。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2013/03/19(火) 11:44:07 

    お互いのことをよく知ることが出来たので、良かったと思います。
    でも、不安になるときも多かったのは事実ですね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2013/03/19(火) 11:54:35 

    長く付き合ってるとお互い分かり合えていいです。
    期限悪い時はほっといてくれるし。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2013/03/19(火) 11:58:52 

    女の幸せってやはり結婚ですかね。。。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2013/03/19(火) 12:07:59 

    44
    それもそうだけど、今はいろんな生き方があるよね、

    でも金があったら結婚なんかしない。
    独りで気まま・気楽・がるちゃん三昧で暮らした――イ。

    トピ主さん、おめでとうね。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2013/03/19(火) 12:17:26 

    22
    ゲス。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2013/03/19(火) 12:33:12 

    大学の同級生と20歳から付き合い始め、交際丸8年の日に結婚式を挙げました。
    現在結婚2年目、妊娠3ヶ月です!
    結婚前に1年間同棲しました。
    一緒に暮らしてみることって大事だと思いましたよ。
    長く付き合っていると結婚のタイミングが難しいし、まわりの「なんで結婚しないの?」攻撃も
    めんどくさいですね。
    ほっといて!と思います。
    私たちは学生のころから一緒に貯金を始めました。
    それが合計一千万に到達したタイミングで結婚となりました。
    そのお金を頭金にしてマンションを購入しました。
    何事も計画的に進めることが大事かと思います。
    主人とはずっと戦友のような間柄です。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2013/03/19(火) 12:33:52 

    22
    なんでそんなに了見せまいんだ?
    そんなあなたに幸せは、ない。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/19(火) 12:42:28 

    わたしも11才年上の人と、19才から9年付き合って、今年結婚します。
    お互いに仕事が安定したので、それで結婚する事に。
    同棲9年してたので、あまり生活に変わりはないかなと。
    顔合わせや式場を決めたりと大変ですが、今まで待ってくれた父に、バージンロードを歩いて欲しいので、頑張ります。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2013/03/19(火) 12:53:13 

    私は中学生からの付き合いで今はお互い社会人で付き合って7年目です!
    自分で言うのもなんですが、、なんでそんなにラブラブなの?って周りの人に言われるほど、仲良しです(笑)
    今は、いつプロポーズしてくれるのかな~ってドキドキしながら、結婚資金を貯めてます_φ( ̄ー ̄ )
    みなさんみたいに、結婚してもずっとラブラブな二人になりたいな~♪

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/19(火) 14:34:44 

    7年付き合っていて、同棲3年です。
    私は、結婚したいのですが、年下の彼が煮え切らない様子です。
    親や友達から色々言われて、正直ウンザリです。
    煮え切らない彼にもウンザリです。
    別れてしまった方がいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2013/03/19(火) 15:46:26 

    みなこのトピにキョウミナシ。

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2013/03/19(火) 15:59:38 

    結婚に期待を持ちすぎですよ
    式の翌日には、現実がやってきます

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2013/03/19(火) 21:34:03 

    7年ぐらい付き合ってて2年同棲してたから結婚しても対して変わらなかったなぁ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/20(水) 10:11:28 

    気心が知れてくると楽な面もあるけど
    ごまかしも効かなくなってくるから大変かも

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/20(水) 10:52:56 

    つきあう期間が長くて結婚すると結婚の新鮮味があまり感じませんよね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/03/31(日) 16:29:41 

    恋愛経験豊富なお姉さんたちはコレ見てどう思うんですか!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード