ガールズちゃんねる

マツコ・デラックス、日本人の海外挙式を猛批判「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」

1377コメント2014/06/25(水) 22:15

  • 1. 匿名 2014/05/27(火) 10:46:54 

    マツコ・デラックスが「5時に夢中!」で日本人の海外挙式を猛批判 「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」 - ライブドアニュース
    マツコ・デラックスが「5時に夢中!」で日本人の海外挙式を猛批判 「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    26日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、宇多田ヒカルの挙式に関する新聞記事を紹介する際、日本人の海外挙式についてマツコ・デラックスが声を荒らげる一幕があった。 この日放送の「夕刊ベスト8」のコーナーでは、「宇多田ヒカルの挙式費用」と題し、日刊ゲンダイの記事を取り上げた。


    >マツコは「モン・サン=ミシェルで、よく図々しく挙式なんかできるよね。恥ずかしくないの!?」と、ヨーロッパで結婚式を挙げる日本人カップルを批判。

    続けて「薄ボケた顔した東洋人がモン・サン=ミシェルでやってたらさ、フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」と、ヒートアップした口調で続けた。

    +1347

    -135

  • 2. 匿名 2014/05/27(火) 10:49:31 

    えー式ぐらい好きにさせてww

    +1287

    -558

  • 4. 匿名 2014/05/27(火) 10:50:12 

    自己満だからええやんw

    +1427

    -360

  • 5. 匿名 2014/05/27(火) 10:50:25 

    たしかに!(笑)

    +2122

    -174

  • 6. 匿名 2014/05/27(火) 10:50:27 

    マツコの言うことだからここではみんな賛同するんだろうけど
    そんなの、挙げる人達の勝手だと思うよ?

    +1699

    -333

  • 7. 匿名 2014/05/27(火) 10:50:44 

    モン・サン=ミシェルで挙式って素敵なのに~!

    +984

    -200

  • 8. 匿名 2014/05/27(火) 10:50:49 

    言いたい事分からんでもないけど宇多田ヒカルに失礼だよ

    +1344

    -218

  • 9. 匿名 2014/05/27(火) 10:51:20 


    所詮西洋のマネをするアジアのサルということか

    +1459

    -96

  • 10. 匿名 2014/05/27(火) 10:51:33 

    私は神社で和装に憧れてたからそっちにした。好きにすればいいよ。

    +1343

    -31

  • 11. 匿名 2014/05/27(火) 10:51:44 

    東洋人の何が悪いのよ…
    なんでもかんでも非難するのは毒舌じゃないよ
    最近、毒吐けばいいと思ってるのか、イラっとする時がある…

    +1345

    -494

  • 12. 匿名 2014/05/27(火) 10:51:54 

    公には言わないけど、私もそれ恥ずかしいと思う。
    あと、新郎の白のタキシードが気持ち悪い…。

    +1904

    -213

  • 13. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:03 

    男だからねコイツ!
    女性の気持ちなんてわからない。

    +874

    -553

  • 14. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:09 

    確かに
    本人達は盛り上がってるんだろうけどね

    +1074

    -108

  • 15. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:09 

    そんなのそれぞれの勝手だよね。アジア人だからって、フランスで挙げたらダメってことはないでしょ

    +960

    -208

  • 16. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:17 

    いくらかかるんだろ
    お金かけるほど離婚率高いらしいよね

    +551

    -111

  • 17. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:18 

    これはわかるかも(笑)
    宇多田ヒカルさんみたいに、お相手の方が海外の人だったら、海外挙式もわかるけど、
    日本人同士なら、日本で和装の式が綺麗に見えるかも!
    海外かぶれ多いからね、、

    +1670

    -116

  • 18. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:28 

    日本独特の文化だよね。

    +382

    -33

  • 19. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:42 

    キリスト教信者でもないのに教会で式を挙げたがるのは確かにどうかしてる。

    +1515

    -70

  • 20. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:43 

    結婚式くらい好きにすればいいと思う
    非常識じゃないならいいじゃないの

    +503

    -217

  • 21. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:46 

    そこまで言わんでも。
    西洋人カップルが明治神宮で神前式挙げてるの見ると、嬉しいし微笑ましいけどなぁ。

    +1053

    -96

  • 22. 匿名 2014/05/27(火) 10:52:46 

    なんかわかる気がする。笑
    深く考えたことなかったけど!

    +369

    -74

  • 23. 匿名 2014/05/27(火) 10:53:37 

    だったらハワイで挙式あげる芸能人たちにも文句いってー!


    +1053

    -50

  • 24. 匿名 2014/05/27(火) 10:53:40 

    薄ぼけた東洋フェイスの私も海外挙式に憧れてる1人です_| ̄|○

    +509

    -129

  • 25. 匿名 2014/05/27(火) 10:53:48 

    フランスには人を指差して笑うような人居るの?

    フランス人が日本で式を挙げても、日本人は指差して笑ったりしないけどね。

    フランスにもそんな人居ないと思うけど…

    +647

    -389

  • 26. 匿名 2014/05/27(火) 10:54:02 

    本人達は新婚旅行も兼ねているのだろうけれど、近場で挙式してくれたほうが友人としては有り難いよね

    +556

    -24

  • 27. 匿名 2014/05/27(火) 10:54:12 

    マツコの嫉妬という事でおk?笑

    +481

    -276

  • 28. 匿名 2014/05/27(火) 10:54:12 

    それだったら、日本国内でクリスチャンでもないのに教会で式挙げるのも批判しないと。
    薄ぼんやりした顔で洋装してる時点で批判しないと。(自分も含め)
    昔読んだ日本史の教科書に、ビゴーの風刺絵があったけど。

    +532

    -42

  • 29. 匿名 2014/05/27(火) 10:54:17 

    どこで挙げるのも自由だけど宇多田ヒカルの影響で私もー!となるミーハーな人達もなんだかなと思う

    +351

    -28

  • 30. 匿名 2014/05/27(火) 10:54:29 

    まぁお金ある人がフランスで挙式あげたっていいとおもうよ。その分、フランスでお金使うわけだし

    +252

    -34

  • 31. 匿名 2014/05/27(火) 10:54:36 

    ほんとよねー、不細工なカップル、日本人って言うなよね

    +112

    -129

  • 32. 匿名 2014/05/27(火) 10:54:37 

    白人ごときに劣等感持ちすぎwwwww

    +387

    -144

  • 33. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:05 

    マツコ好きだし
    日本人なら日本で挙げればいいと思うけど
    日本人の容貌をバカにするような発言はどうかと思う

    +641

    -80

  • 34. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:11 

    2人の思い出の場所かもしれないし、2人が決めること。外野がとやかく言うことじゃない。

    フランスは違うだろうけど、グアムやハワイは日本人のウェディングがなくなったら大打撃でしょ。

    +371

    -44

  • 35. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:21 

    紗栄子あたりは、次フランスで式あげそうな気がするwww

    +474

    -21

  • 36. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:30 

    キリスト教徒だったこともなくて、ミサにも行ったことないのに、伝統ある教会で結婚式をするのはどうかな〜とは思う。
    「神に誓いますか?」ってその神様を信じたことないんだし…

    +680

    -24

  • 37. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:38 

    正直、ドレスよりも十二単に憧れる(・ω・)ノ
    なんだかんだで、日本人はやっぱり和装が似合う。
    でもまぁ…一生に一度の晴れ姿、後悔するよりなら好きにすれば良いと思う。

    +313

    -21

  • 38. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:43 

    それ言っちゃっったら
    マツコさんは今後洋服は着ずに着物を着て下さいね?

    +147

    -197

  • 39. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:48 

    絵にならないのは確かだね。笑

    +496

    -34

  • 40. 匿名 2014/05/27(火) 10:55:52 

    逆に欧米人が神前式していたら、たしかに驚きはあるかなー‥‥

    +236

    -25

  • 41. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:04 

    どこで挙げようが勝手では?フランス人は本当に笑ってるの??

    +215

    -79

  • 42. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:08 

    えっ、人の結婚式を笑うのがフランス人なの?
    どこの国でも結婚式は素敵で幸せなことだと思う。

    今回は「フランス人笑ってる」と発言したマツコには賛同できない。フランス人に失礼

    +449

    -138

  • 43. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:09 

    教会って、チャペルと違ってちゃんとした宗教施設。
    信者でもない人が、神様の前で誓えるの?信者の七つの秘蹟の一つなんだよ結婚って。

    +329

    -22

  • 44. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:12 

    フランスなんかに金落とさないで日本でやれ

    +303

    -30

  • 45. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:18 

    私はバリであげるけど?
    アジアだからそれはOKなの?

    逆に外国人カップルが神社で結婚式してたら私たち指差して笑う?

    +314

    -100

  • 47. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:32 

    陽性の白人コンプか陰性かの違いだけ

    +83

    -30

  • 48. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:40 

    明治神宮でアメリカ人とかフランス人が挙式してたら私たちは嬉しいよね?

    +350

    -89

  • 49. 匿名 2014/05/27(火) 10:56:59 

    マツコ飛行機に乗れるの?

    料金は2倍カナ?

    +96

    -86

  • 50. 匿名 2014/05/27(火) 10:57:14 

    確かにブサイクで洗練されてない東洋人が海外で澄ました顔でやっても不自然だよ
    たまにブサイクが似合いもせんのにブランドもん身につけて浮いてるのを見掛けるけどそれと同じだよ
    日本で普通にすればいい

    +325

    -98

  • 51. 匿名 2014/05/27(火) 10:57:15 

    フランス人は他国の人間をバカにするよ。
    英語で話しかけたら鼻で笑われたわ。

    +294

    -17

  • 52. 匿名 2014/05/27(火) 10:57:15 

    職場の、デカブスメガネもフランスでやって来た。ブスの恥さらしめ。

    +50

    -49

  • 53. 匿名 2014/05/27(火) 10:57:17 

    自分達の一番好きな場所で式を挙げたい、それがたまたま海外だったというだけで、海外かぶれと見られるのはどうも…

    +57

    -56

  • 54. 匿名 2014/05/27(火) 10:57:23 

    フランス人に失礼だと思うよ
    こんな事言ったらフランス人みんな指さして笑い者にしてると取れるじゃない
    じゃあ外国人が神前挙式したからって私たち日本人は指さして笑う?
    笑わないよね

    +65

    -88

  • 55. 匿名 2014/05/27(火) 10:57:45 

    マツコ・デラックスも誰かと海外で挙式すればいいんだよ

    +21

    -39

  • 56. 匿名 2014/05/27(火) 10:57:46 

    フランス人は特にヨーロッパの中でも小意地悪いところあるよ。
    日本人で固まっていると「ジャポネ ジャポネ」って言われたり。
    個人的には向こうのブランドショップに群がる日本人が恥ずかしく思う。

    +322

    -19

  • 57. 匿名 2014/05/27(火) 10:58:04 

    38
    バカなの?極論すぎる。

    +27

    -12

  • 58. 匿名 2014/05/27(火) 10:58:06 

    フランス人もそういう人いるし。

    +80

    -8

  • 59. 匿名 2014/05/27(火) 10:58:11 

    モンサンミッシェルって元々は牢獄でしょ、、
    今は世界遺産だからってわざわざそんな所で挙式しなくってもって感じですね

    +210

    -13

  • 60. 匿名 2014/05/27(火) 10:58:15 

    自分たちが自分たちのお金でやるのなら問題ないハズだけど・・・

    私は式も披露宴もやらなかった。
    こういう思考の人が少なからずいるから、裏で色々言われるのが嫌で。
    このご時世、皆、お金を出すことに関してはシビアだしね。

    +35

    -24

  • 61. 匿名 2014/05/27(火) 10:58:31 

    そういえば、エビちゃんもフランス挙式だったね…それはいいの??w
    エビちゃん 双子の妹とフランス挙式へ出発 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    エビちゃん 双子の妹とフランス挙式へ出発 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    昨年12月23日に婚姻届を提出したモデルの蛯原友里(30)と5人組ヒップホップグループ「RIP SLYME」のILMARI(イルマリ、34)がフランスで挙式するため13日午前11時すぎ、成田空港発の全日空機で出発した。  16日にパリ近郊の教会で挙式する2人は、別々に機内に乗り込んだ。

    +51

    -19

  • 62. 匿名 2014/05/27(火) 10:58:48 

    富士山でやれw

    +18

    -17

  • 63. 匿名 2014/05/27(火) 10:58:52 

    そもそもクリスチャンでもない人達が、チャペル式の結婚式をしていること事態、変じゃない?

    +233

    -20

  • 64. 匿名 2014/05/27(火) 10:59:02 

    マツコは一生結婚式挙げられないもんねw

    +79

    -61

  • 65. 匿名 2014/05/27(火) 10:59:04 

    結婚出来ないからって僻みか

    +62

    -57

  • 66. 匿名 2014/05/27(火) 10:59:10 

    いや、美男美女の芸能人ならいいよ。
    オカメみたいな顔した一般人が欧米の教会で着飾っても、そりゃ確かにギャグにしかならんわ。

    +188

    -37

  • 67. 匿名 2014/05/27(火) 10:59:21 

    YОUは何しに日本へ
    だったか、日本の神社でフランスかスイスかどっかのカップルが挙式してたけど。あれっておかしい?指差して笑う?
    あんな、でこぼこの激しい顔を白塗りにして、でかい図体を和装に押し込んで、って。
    何が違うんだ?

    +114

    -49

  • 68. 匿名 2014/05/27(火) 10:59:52 

    どこで挙げようと勝手だけど、フランスに縁もゆかりも無いような東洋人が盛り上がってる姿はお上りさん。恥ずかしー。

    +202

    -37

  • 69. 匿名 2014/05/27(火) 10:59:59 

    いいじゃん、日本人にだってキリスト教の人だっているんだし、フランス育ちの日本人だっているんだし。
    憧れで挙式したとしても良いじゃない。
    何様のつもりで口を出すんだろう。

    私は神戸の生田神社の神前挙式をしたけど、同日にフランス人夫婦が日本が憧れだったと言って挙式してたよ。
    お二人とも和装してとっても綺麗だったし、参拝に来られてた人は笑ったりせず、綺麗とか、おめでとうとお声掛けしてたよ。

    +149

    -50

  • 70. 匿名 2014/05/27(火) 11:00:27 

    おまえは吉祥寺に来るな!

    +17

    -35

  • 71. 匿名 2014/05/27(火) 11:00:47 

    >フランス人みんな指差して笑ってるよ!?
    マツコさんはどこでそんな話し聞いたのかな
    お祝い事を指刺して笑うとかありえる?逆にフランス人馬鹿にしてない?

    それぞれ好きな所で挙式してもいいじゃーん

    +80

    -57

  • 72. 匿名 2014/05/27(火) 11:01:05 

    容姿批判は良くない
    マツコデラックスは人の事言えるの?
    化粧してドレス着て着飾ってるじゃん
    でも海外で挙式する人はマナーをしっかり守ってほしいです

    +151

    -38

  • 73. 匿名 2014/05/27(火) 11:01:25 

    明治神宮で外国人がやってたら、物好きだな、とか帰化して婿かなくらいにしか思わん、別に嬉しくもない

    +33

    -42

  • 74. 匿名 2014/05/27(火) 11:01:44 

    世界遺産での挙式は正直言ってどうかと思う

    海外で挙式は素敵だと思うけど…
    ただ、マツコの言い方は酷い、ただの中傷
    あんたも薄ボケた東洋人ですよ?

    +163

    -27

  • 75. 匿名 2014/05/27(火) 11:01:46 

    別にマツコが言うからじゃないけど私も海外挙式って嫌よ?めんどくさいw
    それに、海外海外ってかぶれてるのは確かに日本人が多い印象
    外国人が帰化してるわけではない限りわざわざ日本で結婚式挙げにこないじゃん
    まあ、宇多田はお相手がイタリア人だったっけ?だから別にいいと思うけど

    +141

    -25

  • 76. 匿名 2014/05/27(火) 11:02:46 

    マツコって感覚古いよね
    昭和の価値観引きずってる

    +58

    -74

  • 77. 匿名 2014/05/27(火) 11:02:49 

    確かに外国でやるなら本人たちだけにして欲しいよ。
    呼ばれても旅費かかるし。

    +124

    -2

  • 78. 匿名 2014/05/27(火) 11:02:53 

    非常識じゃなければとは言うものの、キリスト教圏の人たちの目には
    信者でもないのに教会で結婚式を挙げる日本人とかは非常識に映るのかもしれない

    +182

    -12

  • 79. 匿名 2014/05/27(火) 11:03:04 

    60

    あなたが思うほど周りの人はあなたのことなんてずっと考えてないんだから、披露宴後もあなたの事をずっと言う=考える、なんてないよ。
    そもそもあなたをそこまで嫌う人は披露宴には来ない。
    自意識過剰な被害妄想がなければ、楽しく披露宴やれただろうに。

    +21

    -20

  • 80. 匿名 2014/05/27(火) 11:03:16 

    失礼かもしれないけど。
    「周りが指差して笑う」ことを避けて、笑われないように、マツコが生きてるとは思わなかったわ。
    何が悪いんだ!!誰に迷惑かけたんだ!!コレが私だ!!
    っってのがマツコのあの風貌と言動だとばっかり思ってました。

    +165

    -26

  • 81. 匿名 2014/05/27(火) 11:03:44 

    うーん 難しい問題

    ゆかりも無いのに、「他人から見て 相応しくない」場所で大袈裟なことしてたら 滑稽に見えるな

    似つかわしくない風貌、態度で ブランド品店を物色して 「記念に♪」的な発想で 買い物されてたら
    店の面目潰されてる様で 内外から見て面白くは無い。

    +82

    -14

  • 82. 匿名 2014/05/27(火) 11:04:22 

    外国人好き多いよね

    +13

    -14

  • 83. 匿名 2014/05/27(火) 11:04:38 

    フランスは一応親日です\(^o^)/

    +6

    -61

  • 84. 匿名 2014/05/27(火) 11:04:52 

    正直な話、金持ち羨ましいです

    +50

    -18

  • 85. 匿名 2014/05/27(火) 11:04:56 

    宇多田ヒカルフケすぎ

    +17

    -22

  • 86. 匿名 2014/05/27(火) 11:05:10 

    >薄ボケた顔の東洋人


    記事の中だけで2回言ってるね、これ。

    結婚式って一生の思い出じゃん。好きにさせろよデブ。
    マツコ好きだけど、これはちょっと違うな。

    +78

    -72

  • 87. 匿名 2014/05/27(火) 11:05:35 

    幸せな結婚式なんだからもう少し温かく見守ってあげられないものかね。
    オカメとかお上りさんとか、あー怖い。

    +70

    -47

  • 88. 匿名 2014/05/27(火) 11:05:40 

    日本の明治神宮とか京都とか有名な神社でもしょっちゅう外国人の人が挙式してるよ。それと何が違うん?あの人たち神道じゃないだろうに。
    どうであれ、日本人は笑わずに温かくおめでとうと見守れる民族で良いなと思った。
    明治神宮とかほんと多いけど、たまたま通りかかった人とかも写真撮ってるよ。

    +122

    -24

  • 89. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:00 

    クリスマスもバレンタインも批判してね。
    大して知りもしない、まんまんちゃんあーん、の葬式仏教のくせに仏教徒を名乗るのだって、敬虔な仏教国から見たら???だろうね。

    +62

    -20

  • 90. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:05 

    その人たちの勝手なのは
    重々承知なんだけど…
    やっぱり外国の人は絵になるし
    日本人がやっても…笑
    っては思ってた。
    マイナス覚悟

    +166

    -42

  • 91. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:18 

    自分の価値観を押し付けないで下さい!
    ウザいから!!

    +46

    -39

  • 92. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:19 

    細かい事気にしてたら挙式なんて出来ないよ

    +56

    -23

  • 93. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:29 

    マッキンキンや茶髪だと汚い感じ

    +26

    -12

  • 94. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:38 

    確かに似合わない。
    外には出して言わないけど。
    本人達が満足ならそれでいいと思う。

    +105

    -13

  • 95. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:42 

    5時に夢中のマツコは嫌いだ。月曜は録画しない。
    常に話や語気に怒りを含んでないとダメなのかな
    ずっと怒ってる人見るの嫌じゃない?

    +64

    -32

  • 96. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:42 

    >続けて、マツコは「どうすんのよ、法隆寺でさー、フランス人が結婚式したいって言ってきたらあんた、快く貸す?『お前に分かってんのか法隆寺!ころヤロー!』って、思うでしょうよ。それと一緒だって」と日本人が海外の世界遺産で挙式を上げることの滑稽さを指摘した。


    『お前に分かってんのか法隆寺!ころヤロー!』なんて微塵も思わない私は日本人失格なんでしょうか?
    日本を気に入ってくれて嬉しいと思ってしまうのは母国愛ではないのでしょうか?

    +203

    -43

  • 97. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:57 

    マツコに完全同意!
    新婚旅行ならいいけど、階級差別意識の強い層から、世界遺産を黄色人種に汚されると悪口言われてると思う。

    +55

    -65

  • 98. 匿名 2014/05/27(火) 11:07:56 

    結婚式の場所なんて、本人の自由で、赤の他人からとやかく言われたくないな・・。
    ましてや、外見を引き合いに出してなんて、大きなお世話と言いたいです。

    +102

    -37

  • 99. 匿名 2014/05/27(火) 11:07:57 

    不倫したカップルのイメージ
    実際、いた

    +10

    -26

  • 100. 匿名 2014/05/27(火) 11:07:59 

    海外挙式した人が発狂中なの?

    +39

    -36

  • 101. 匿名 2014/05/27(火) 11:08:00 

    マツコって東洋人で白人の文化を取り入れたり楽しんでる人を「恥ずかしい、馬鹿みたい」ってよく批判するけどそんなことを気にしすぎてコンプレックス持ってるほうが可哀想だわ。
    迷惑かけてるわけじゃないなら人様がどこで結婚式をやろうと他人が口出すことじゃない。

    +95

    -49

  • 102. 匿名 2014/05/27(火) 11:08:17 

    私は神社で挙げたよ(>_<)

    +39

    -4

  • 103. 匿名 2014/05/27(火) 11:08:22 

    え、じゃあマツコはフランス人が日本で挙式したら指さして笑うの?
    人の幸せを笑う国の方が間違えていると思うけどな。
    分からないでもないけど、あまり良い発言ではないな。

    +91

    -29

  • 104. 匿名 2014/05/27(火) 11:08:31 

    これマツコだめだろー。

    薄ぼけた東洋人って・・・
    西洋>東洋ってこと?

    +106

    -33

  • 105. 匿名 2014/05/27(火) 11:08:34 

    マツコって最近言うことがズレてる
    もう潮時かな?

    +107

    -33

  • 106. 匿名 2014/05/27(火) 11:08:47 

    77

    普通は新郎新婦が出すけどね。
    外国じゃなくても、国内でも遠方の場合は足代として別に渡すものだしね。

    +56

    -6

  • 107. 匿名 2014/05/27(火) 11:09:00 

    女装してるオカマに言われてもねぇ。

    +73

    -34

  • 108. 匿名 2014/05/27(火) 11:09:21 

    家族だけで式を挙げたい人達が、海外挙式を選んだりする場合も多いよね。
    こっちとしても、数合わせで披露宴に招待されるよりは、勝手に海外挙式してくれた方がありがたいし、心から祝福できる(笑)

    +99

    -10

  • 109. 匿名 2014/05/27(火) 11:09:52 

    要は「安いパックで お手軽ブライダル挙式」系のマーケティングに対して 噛み付いてんのかな。

    しがない私が マツコを擁護する日が来るとは思わんかったよ、マツコ。

    +52

    -11

  • 110. 匿名 2014/05/27(火) 11:10:38 

    仕方ないじゃん、ブスなんだから。
    まあ日本でやったとしてもブスはブス
    海外だと外国人にまでぶすっていわれるだけで。
    まあ怒るなって。

    +66

    -28

  • 111. 匿名 2014/05/27(火) 11:11:03 

    教会式についての意見が出てますが…

    クリスチャンですが、ノンクリスチャンの方のチャペル式は正直疑問があります。

    信じてないのに、誓う感覚が分からない。
    大事な誓いの場に教会を選んでくれることは嬉しいですが、ただ見た目だけで選んだんだな…という新郎新婦に対しては、それでいいの!?と思っちゃう。

    +155

    -20

  • 112. 匿名 2014/05/27(火) 11:11:31 

    現地のコーディネーターだってしっかり儲けてるからね。お互いハッピー。

    +39

    -8

  • 113. 匿名 2014/05/27(火) 11:12:35 

    濃い顔苦手

    +8

    -13

  • 114. 匿名 2014/05/27(火) 11:12:38 

    これ、見てました。
    マツコは、五時に夢中でのふかわりょう虐めが酷すぎる。笑えない。
    この挙式の件でも、毒舌を超えて不快でしかなかったよ。

    +72

    -18

  • 115. 匿名 2014/05/27(火) 11:12:41 

    そうかな?東洋人と言うのは言い過ぎだけど、日本人なら日本国内で式あげたらいいのに雰囲気やイメージだけで海外で式あげることに疑問を感じてるだけなんじゃない?
    反対にそういう漠然とした理由で日本まで来て結婚式する外国人カップルとかなかなかいないしね。長年日本在住とかならわかるけど、ツアー組んでまでするのって日本人ぐらいだよ。わざわざ外国の場所借りてするくらいならそれ相当の理由がないと現地の人には格好悪く見えるというのもわかるよ。

    +119

    -18

  • 116. 匿名 2014/05/27(火) 11:13:08 

    東洋人にもいろいろ
    顔の種類ありますし薄ぼけた顔とは言い切れないし失礼

    +32

    -27

  • 117. 匿名 2014/05/27(火) 11:13:34 

    えーどこでもよくない?
    金払ってんだからさ。
    日本でやろうが海外でやろうが記念は記念。
    薄ボケした顔で悪かったな薄ボケ顔デブ。
    マツコ好きだけど、なんかこれは言い方が感じ悪い。

    私は沖縄で両家の家族だけで挙式して、
    都内で友達だけでパーティーしたよ。
    でも家族みんなの都合がつくなら、国内じゃなくて海外での挙式したかった。
    家族で海外旅行なんて、これからそう簡単に行けないし。

    +31

    -49

  • 118. 匿名 2014/05/27(火) 11:13:53 

    モンサンミッシェルで挙式なんてオサレ〜♪とかただミーハーな思考で挙げるのは何か痛いとは思う。

    +159

    -17

  • 119. 匿名 2014/05/27(火) 11:13:59 

    誰に笑われるとかそんなこと気にしてる方が、まさに日本人って言い方も出来ると思うけどなあ
    人の目なんか気にせず自分の好きなようにしたらいいじゃん
    現地にも金ばらまいてるんだしさ

    +56

    -32

  • 120. 匿名 2014/05/27(火) 11:14:17 

    私は賛同するな

    マツコは別に毒舌はいてるつもりないと思うし
    それにやるなとは言ってないからいいじゃん

    +73

    -38

  • 121. 匿名 2014/05/27(火) 11:14:31 

    えー、でも外国人が日本の和装着て結婚式してても別に何とも思わないけどな。

    +78

    -28

  • 122. 匿名 2014/05/27(火) 11:14:35 

    これ反応すればするほど、
    図星。になっちゃう感じ。

    +22

    -25

  • 123. 匿名 2014/05/27(火) 11:14:41 

    >明治神宮でアメリカ人とかフランス人が挙式してたら私たちは嬉しいよね?

    悪い気はしないけど、もしも、金髪で文金高島田似合ってなかったら残念に思うかもしれません。
    でも、指差して笑ったりはしない。

    +39

    -27

  • 124. 匿名 2014/05/27(火) 11:14:54 

    マツコさん
    一般社会の中で暮す庶民に対してばかり文句やダメ出しを言って無いで
    政治に対して言って下さいよ・・・

    +77

    -23

  • 125. 匿名 2014/05/27(火) 11:16:24 

    マツコは、日本人は何でもかんでも西洋人の真似するのがら可笑しいって言ってるだけでは?

    +118

    -20

  • 126. 匿名 2014/05/27(火) 11:17:26 

    自分が嫌いなものを貶すのに他人を持ち出してくる人は信用しません
    持ち出されたほうだって気分悪いと思うよ

    +18

    -16

  • 127. 匿名 2014/05/27(火) 11:17:45 

    コイツ感じ悪いよね?
    何であんなに偉そうなの?

    +44

    -44

  • 128. 匿名 2014/05/27(火) 11:17:53 

    124
    素晴らしいご意見!

    +26

    -19

  • 129. 匿名 2014/05/27(火) 11:18:11 

    先日、欧州旅行行きましたが、とある観光地の教会で結婚式する日本人カップルに遭遇。
    特に街行く現地人は祝福するでもないし、バカにされてるかどうかはわからないけど、マツコが言ってるのも納得できる。

    クリスチャンの方が仰ってますが、ただ雰囲気とか衣装とかの問題ならコスプレみたいなもんだし、バカにする人がいるのも仕方ない。

    信じてないのに誓うことには私も疑問です。

    +174

    -16

  • 130. 匿名 2014/05/27(火) 11:18:59 

    マツコって白人コンプ強いよね
    多くの人にとっては1度しかないわけだし
    親族の中には式場遠くて大変て人もいるだろうけど

    +41

    -33

  • 131. 匿名 2014/05/27(火) 11:18:59 

    白人コンプ丸出しのコメントが恥ずかしい

    +27

    -27

  • 132. 匿名 2014/05/27(火) 11:19:11 

    モンサンミッシェルに
    なんの縁もない日本人が
    挙げるのは変だと思う。
    フランス人が指さして笑ってるってのは
    言葉のあやとして言い方悪いけど、、
    京都に住んでたら平安神宮で
    しょっちゅう中国人カップルが
    式挙げてモデル気分で写真撮ってるけど
    やっぱりなんか変!
    宗教的にも歴史的にも。
    この感覚私がおかしいのかな?


    +163

    -23

  • 133. 匿名 2014/05/27(火) 11:19:34 

    マツコも旬を過ぎたと言うか、トンチンカンなこと言うようになったね。
    調子乗ったんだろうね。
    海外挙式する日本人もいれば、日本で挙式する外国人も結構な数いるのにね。

    +43

    -48

  • 134. 匿名 2014/05/27(火) 11:20:10 

    実際のところクリスチャンじゃない人同士の教会式の神父(牧師)役って本物がやってくれるもんなの?
    素朴な疑問なんだけど

    +32

    -8

  • 135. 匿名 2014/05/27(火) 11:20:18 

    日本人のコンプレックス

    +7

    -12

  • 136. 匿名 2014/05/27(火) 11:20:25 

    えーなんだかなー。最近マツコ嫌い。

    +53

    -37

  • 137. 匿名 2014/05/27(火) 11:20:38 

    欧米の人は東洋人を見下してる人は本当に多いからね。
    それなのに日本人は中国や韓国と違って世界から好かれてると
    勘違いしてる人が多いのが痛すぎる。
    フランスとかイタリアは特にひどいからマツコの言わんとしてることは理解できる。

    +172

    -18

  • 138. 匿名 2014/05/27(火) 11:21:17 

    最近のマツコは些細な人の行動を批判し過ぎる
    クレーマー化してる

    +57

    -33

  • 139. 匿名 2014/05/27(火) 11:21:59 

    指さして笑うフランス人が本当に居るのかは知らないけど、結婚出来なそうな不幸せっぽい女が他人の結婚式にいちいち毒づくのは世界共通だろうな。

    +61

    -32

  • 140. 匿名 2014/05/27(火) 11:22:11 

    最近のマツコはおもしろくない。
    弱い相手や自分の考えに合わない相手を執拗に責め立てたり罵ったりする。強い相手には下手に出て、相手をおだてたり、前とは違うんじゃないかなぁ?
    前は好きだったけど、今は苦手。

    +54

    -31

  • 141. 匿名 2014/05/27(火) 11:22:39 

    これは女性達を敵に回したな・・・

    +38

    -39

  • 142. 匿名 2014/05/27(火) 11:23:11 

    天皇家の婚礼で、ローブデコルテなのはいいのか?タキシードはいいのか?

    +15

    -26

  • 143. 匿名 2014/05/27(火) 11:23:12 

    海外の人が日本で挙式したら日本好きのいい人達ってなるんだろうね。(笑)
    東洋人が西洋に行って憧れの場所で挙式するのがそんなに恥ずかしいことなんだね~、変なの(笑)

    +39

    -40

  • 144. 匿名 2014/05/27(火) 11:24:07 

    私たちが欧米人に対する感情と、欧米人が東洋人に対する感情がおなじだと思ってる人がいてびっくりします。
    海外おのぼり様は、どの程度外国に対する知識を持って語っているのか疑問。

    +108

    -22

  • 145. 匿名 2014/05/27(火) 11:25:08 

    そもそも結婚式なんて見知らぬ他人の為に挙げるもんじゃないでしょ。
    自分達が満足ならいいんじゃない?
    私もマツコ好きだけど、最近、他人下げでウケを狙うところがあって、嫌になってきた。
    ネタ切れかな?

    ま、ていていの女性はマツコよりウェディングドレス似合うと思うよ。

    +46

    -36

  • 146. 匿名 2014/05/27(火) 11:26:51 

    仕事の都合とかで、休みの調整が困難で、挙式と新婚旅行をまとめてでないと無理、という人もいるのだから、海外挙式をまとめて批判するのは、ちょっと…

    +19

    -12

  • 147. 匿名 2014/05/27(火) 11:27:11 

    129

    そのカップルがクリスチャンではないと、なぜあなたに分かるの?

    +32

    -27

  • 148. 匿名 2014/05/27(火) 11:28:23 

    自分はゲイの巨漢女装家というマイノリティだから、ふつうの人のふつうな幸せみたいなの見るとイラッとして、何でもいいからつっかかって毒吐きたくなるんだろう。
    悩みもなさそうな一見ふつうの人たちだって、それぞれ抱えてるものはあるんだけどね。

    +52

    -34

  • 149. 匿名 2014/05/27(火) 11:30:01 

    お前、法隆寺を解ってんのかこのやろー。
    って外国人に言えるほど、マツコは法隆寺を解ってるのか?
    留学生が一級取らなくちゃいけない日本語能力試験を受けたら、一級取れない日本人なんてザラにいるって言われてるの知らないのか?
    日本生まれで日本国籍だってだけでガイドブックにケの生えた知識で大きい顔されるより、遠路はるばる来日して興味もってくれてる外国人に利用してもらう方が、法隆寺も嬉しいぞ、きっと。

    +63

    -39

  • 150. 匿名 2014/05/27(火) 11:30:01 

    モンサン…は、あんまりブライダルのイメージないんだけど。
    それならば、日本人の奥さんがいて小さなホテルやってるようなところでお願いした方が理解ありそう

    +27

    -6

  • 151. 匿名 2014/05/27(火) 11:30:12 

    五時に夢中を見てました。
    言ってる内容は何となく理解できるんだけど、あまりにも海外で挙式をするカップルを罵ってて、笑えなかったよ。昔のマツコならもう少し笑える喋りだったんだろうけど、昨日の放送は人を不快にさせる言い方でした。マツコも終わりかなって思いながら見てました。

    +65

    -28

  • 152. 匿名 2014/05/27(火) 11:30:22 

    144
    言いたいことは分かるけど、言い方が残念だね

    +8

    -7

  • 153. 匿名 2014/05/27(火) 11:30:43 

    個人の勝手だからしてもいいと思うけど、フランスで挙式とかする人は
    頭に花が咲いてそうなイメージはある

    +105

    -18

  • 154. 匿名 2014/05/27(火) 11:30:44 

    マツコ正論!

    +57

    -33

  • 155. 匿名 2014/05/27(火) 11:31:33 

    薄ぼけた顔ってww
    太ったおじさんが薄ぼけた顔で女装して何言ってんだ。

    +83

    -34

  • 156. 匿名 2014/05/27(火) 11:31:36 

    129な144とか、どうして海外挙式してる人はクリスチャンでもないしお登りだと決めつけてるのか、それに驚く。
    当然その人らは神前か仏前挙式したんだろうけど。
    チラッと見かけた程度なら、その日本人カップルの経緯なんて何も分からないのに、見て!日本人よwお登りさんが挙式してる!プーッwとかコソコソ言うんだろうね。

    +24

    -28

  • 157. 匿名 2014/05/27(火) 11:32:36 

    マツコよ、お前の外見のほうが世界中で笑い者だよ

    +67

    -41

  • 158. 匿名 2014/05/27(火) 11:33:16 

    全然詳しくないからわかんないけど、
    現地のキリスト教の人からしたら不自然に見えるのかな?
    なんでキリスト教でもないのに、教会で式?みたいな。

    ブサイク云々抜きで不自然なのはあるかも

    +82

    -4

  • 159. 匿名 2014/05/27(火) 11:34:35 

    フランス人とは限らず日本人同士でわざわざ海外まできて挙式するのが理解できないらしい
    ハワイとかよく挙げる人いるけど、地元の人は指までは指さないけど笑い者にされてるとは聞いたことある
    本人達の自己満に過ぎないけど外人からみたら不思議がられるのはわからなくもない

    +113

    -11

  • 160. 匿名 2014/05/27(火) 11:34:42 

    マツコはブスとババアに厳しい。
    特に5時に夢中の時はローカルなので、言いたい放題。
    フォローするMCふかわのメンタルが心配。
    死んだ魚の目になってる。
    火曜日の岡本夏生の時も同様。
    水木のレギュラーはふかわに優しいので、目がランランとしてる。

    +64

    -9

  • 161. 匿名 2014/05/27(火) 11:34:55 

    盛大な式にするよりひっそりと素敵な海外で挙げたいと思ってるけど、こんなに叩かれるとどこか気にしちゃう(泣)

    マツコさん大好きだけどこれは少し残念

    +22

    -24

  • 162. 匿名 2014/05/27(火) 11:35:14 

    143

    京都近郊ですが、欧米人が和装で結婚式とか別にいい人だとは思わない。自国でやりゃいいのに変わってるなーと思うくらい。

    +88

    -12

  • 163. 匿名 2014/05/27(火) 11:35:45 

    マツコの言うことも解らなくもないな…
    外国人が明治神宮でキャッキャッ言いながら、和装して式挙げてると思うと…勿論おめでたい事だから他人は口出せないけどね。

    ハワイも素敵な場所だけど、その場に何の思い出も夫婦にとって意味もない場所で挙げるよりは、2人の思い出の地等で挙げた方が参加者も心入れやすいかな。
    ハワイで出会ったとか、思い出の場所なら別だけど。

    後、ハネムーンなら何とも思わない。

    +61

    -17

  • 164. 匿名 2014/05/27(火) 11:36:28 

    マツコって第三者目線で事実を語ってくれていると思うよ。発言の裏で、頭の片隅に美しくないバカップルが思い浮かんだんだと思うわ。

    +54

    -27

  • 165. 匿名 2014/05/27(火) 11:36:50 

    146さん

    私は旦那の仕事と私の仕事の都合がなかなか合わないので、まさにそれでした。
    やむを得ずそのような段取りになってしまっただけですし、
    夫婦、両家の家族みんなで「いい記念になったね」と大変満足していただけに、
    マツコさんのような発言に影響力のある方がそのようなことを言うのは大変悲しいです。

    人それぞれ考え方は違うので、マツコさん自身がそう思われるだけであれば構いませんが。
    公共の電波で、「西洋>東洋」ととれるような発言は控えて欲しいです。

    +28

    -34

  • 166. 匿名 2014/05/27(火) 11:37:13 

    山田優の結婚式の写真、構図とか素敵♡さすがモデル♡って憧れてたけど、写真のほぼ全てが海外のモデルのパクりだということを知ってからショック受けた。

    +48

    -9

  • 167. 匿名 2014/05/27(火) 11:37:25 

    海外挙式挙げる東洋人カップルと、超デブの女装してる東洋人オカマだったら後者の方が笑い者にされそうなものだけど…

    +46

    -32

  • 168. 匿名 2014/05/27(火) 11:38:05 

    日本人には、日本人が似合う場所
    フランス人には、フランス人が似合う場所

    それぞれがしっくり馴染む所で、式を挙げた方が収まりがいいってことなんじゃないの?

    +94

    -16

  • 169. 匿名 2014/05/27(火) 11:38:09 

    例えば夫がイタリア人だとかで特別な思い入れがあってイタリアで挙式をするのは分かるけど、日本人カップルがただそこで結婚式したいからって理由でするのは、ん~って思う。

    それに指差して笑うかはわからないけど、神道や仏教を信仰してるはずの日本人がなぜか自分達と同じようにキリスト教式の結婚式をしてるのは宗教を重んじてる国の人から見たら滑稽なんだろうね

    +116

    -12

  • 170. 匿名 2014/05/27(火) 11:38:36 

    マツコは、上辺だけの格好良さで、かぶれてて、というのが無様という話をしてるんじゃないの?
    キリスト教徒とかなら、別に私はいいかなとは思うけどさ

    +73

    -12

  • 171. 匿名 2014/05/27(火) 11:39:00 

    これはちょっと言い過ぎ。

    +33

    -31

  • 172. 匿名 2014/05/27(火) 11:39:07 

    そうだね、私もそう思うよ。でも言わない。自分たちの好きにすればいいと思うし、見て笑う側も自由。人がどう感じるかコントロールできないもんね。

    +53

    -9

  • 173. 匿名 2014/05/27(火) 11:40:20 

    こんなに目の敵にして一般の人をバカにするような発言、マツコが心の中が毒だらけで不幸なオバサンだから、ひがんでるとしか思えないけど。

    +25

    -31

  • 174. 匿名 2014/05/27(火) 11:41:06 

    158

    別にアジアンにもキリスト教はいるから、何とも思わないと思うよ。

    +25

    -14

  • 175. 匿名 2014/05/27(火) 11:42:17 

    正に宇多田の事ですね
    ここでは、人気みたいだけど マジ、ブスだったもん

    前まで、可愛くないけど、良い曲多い。ぐらいしか思ってなかったのが
    ここでの異様な宇多田上げで、嫌いになってきた
    ここの住人、ブスで目立たないタイプの女には優しい

    +22

    -33

  • 176. 匿名 2014/05/27(火) 11:42:22 

    薄ぼけた顔って発言が良くなかったよね。
    毒舌なのはいいけど同じ日本人を馬鹿にするような言い方はやめてほしい

    +80

    -13

  • 177. 匿名 2014/05/27(火) 11:42:37 

    日本人だからって理由だけで、キリスト教ではないのに教会で挙げてると思い込んでる人は何なんだ。

    +23

    -13

  • 178. 匿名 2014/05/27(火) 11:42:39 

    別にいいじゃん。
    結婚式そのものが自己満の世界なんだから本人達が満足ならいいよ。

    +28

    -19

  • 179. 匿名 2014/05/27(火) 11:44:01 

    巨デブの醜いオカマが通用する日本の芸能界も滑稽じゃない?フランス人笑ってるよ

    +30

    -24

  • 180. 匿名 2014/05/27(火) 11:44:14 

    マツコデラックス「安倍晋三は腹が痛いといって国を売りとばしたみたいな人」【動画あり】|保守速報
    マツコデラックス「安倍晋三は腹が痛いといって国を売りとばしたみたいな人」【動画あり】|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +8

    -6

  • 181. 匿名 2014/05/27(火) 11:45:04 

    132

    あなたが巧妙に中国人を例えに出してるからプラス付いてるだけで、ヨーロッパ人やアメリカ人が挙式してるけど違和感ある〜、だったらマイナスされてるよ。

    +7

    -24

  • 182. 匿名 2014/05/27(火) 11:45:39 

    158

    聖書読んだことありません!教会に通ったことありません!って人が教会式しに来てるとは、思ってないのかもよ。

    流石に神父や牧師は気づくだろうけど、たまたまその光景を見た人には判断つかないしね。

    +12

    -3

  • 183. 匿名 2014/05/27(火) 11:46:40 

    客観的には
    中国人とか韓国人に置き換えて想像してみたら分かり易いんじゃない。
    白人コンプの成金に見えなくもない。
    それが日本人でも同様。

    +88

    -7

  • 184. 匿名 2014/05/27(火) 11:46:41 

    どこで挙げようが本人達の勝手。外野がとやかく言う事ではない。ただここ最近芸能人とかみんなバカの一つ覚えみたいに海外で挙式するから、何か言いたいのかもね。そうゆう私も海外挙式だけど、周りの外国人はお祝いしてくれたよ。呆れて見てた人も居たかもしれないけど、本人達が幸せならそれで良いと思う。

    +20

    -18

  • 185. 匿名 2014/05/27(火) 11:46:55 

    156

    144です。

    決めつけてないですよ。

    でも、日本人の宗教観と、実際のキリスト挙式の数の割合見たらほぼ決めつけていいくらい割合に差がありますよ。
    156さんの回りでキリスト教の教えや理念に共感した上で結婚講座を受けてキリスト教の挙式をした人、います?
    ほとんどいないんじゃないかな。

    そもそもクリスチャンなら通っている教会で挙げるだろうし。

    元々いい加減な宗教観の民族なんだから、しっかりした宗教観を持った人たちに笑われるのも無理はないって話です。

    ただ、私は日本人の宗教観については良い意味でなあなあでいいと思ってるので、宗教をしっかり持ってる西洋人イコール偉いと思ってるわけではないし、日本人がなんちゃってキリスト挙式するのも文化の一つなので、西洋人に笑われても気にせず誇りにしたら良いと思いますよ。

    +54

    -13

  • 186. 匿名 2014/05/27(火) 11:47:47 

    179
    言われてみれば確かに

    +4

    -9

  • 187. 匿名 2014/05/27(火) 11:48:15 

    海外ウエディング関係の仕事の者です。

    海外ウエディングと言っても受け入れる場所、地元住民によっても反応も様々かと思います。

    例えば、定例のハワイ・グアムなどのリゾート地では、ウエディングに関しても地元も観光ビジネスの一環として歓迎する傾向がありますね。
    特にグアムは地元全体でウエディングに力を入れています。

    ハワイの場合、観光業に従事する人は日本人カップルを歓迎する傾向ですが、観光業とは無関係の地元住民の中にはあまり快く思っていない人もある程度いますよ。

    ヨーロッパなどになると地元の人の中には、宗教観の違いから快く思っていない人も多いのではないかと思います。

    日本人の場合、海外の教会も単に“結婚式場”と思っている人がいるから問題なのかと思います。
    教会は本来は結婚式場ではないのに、日本人カップルはその地域の最も由緒あるりっぱな教会で結婚式を挙げたがり、しかも牧師さんに日本語まで要求するようなことになるので、地元の信者さん達から反感を買うことになるのです。
    教会は、あくまでも地元の人達が通う宗教施設であり、さらに日本人が好むような地元の由緒ある教会は、そこに通う信者さん達にとって最も神聖な場所であるので、『クリスチャンでもないのに何故?』という疑問を持たれるのだと思います。

    こうした由緒ある教会の場合、日本人カップルに対して事前に入籍済みであることを条件にする教会がありますが、これは地元の信者さんの手前、“この日本人カップルは日本で既に結婚をしており、この教会で改めてブレッシング(祝福)を受ける儀式を行っただけ”という言い訳をするために事前に入籍が必要となっているのです。

    こうした言い訳を用意して日本人カップルを受け入れているということは裏を返せば、“地元の信者さん達には快く思われていない”ということかと思います。

    同じ海外ウエディングでもリゾート地の、しかも宗教活動を行っていないような“チャペル”であれば、これは結婚式場と考えても差し支えないので、地元住民もあまり感知しないですし事前入籍などの条件は求めないですよ。

    +138

    -9

  • 188. 匿名 2014/05/27(火) 11:48:20 

    色んな結婚式があるな~
    お幸せに~ヽ(・∀・)ノ
    と思っておけば良いのでは。

    +18

    -14

  • 189. 匿名 2014/05/27(火) 11:48:40 

    いま結婚式まわりしてたけどキリスト教ではないしやめます(T_T)

    +26

    -8

  • 190. 匿名 2014/05/27(火) 11:48:41 

    普通の時なら東洋の先からこんなことしにきて心の中ではフランス人笑ってるかも、とか思えても
    結婚とかなるとアドレナリン出まくって普段出来ない恥ずかしいことする人多いよね

    +47

    -3

  • 191. 匿名 2014/05/27(火) 11:48:44 

    本当にクリスチャンじゃないと挙式お断りって教会だってあるんだから、教会がOKとしてる所で挙式挙げる事に他人が口を出す事では無い。

    +23

    -24

  • 192. 匿名 2014/05/27(火) 11:50:00 



    日本人は西洋の猿真似しかしないからな自国の文化大切にしろやビッチ

    +24

    -24

  • 193. 匿名 2014/05/27(火) 11:50:06 

    マツコだって典型的ぶっ細工なアジア顔じゃん。のっぺり平たくて一重でつってて、目つき悪くてさ。ヒッキーの自由だし、やっかみじゃない?自分は国際結婚で和式にしようかなと考えてるけど。

    +27

    -34

  • 194. 匿名 2014/05/27(火) 11:50:06 

    ちょっと口調が強いけど、日本人はもっと宗教について考えた方がいいと思う。
    日本は無宗教と思ってるかもしれないだけど、ベースは神道だと思うよ。仏教、キリスト教、イスラム教のように「教」がつかない「道」だから、自分自身で学ぶものなんだよね。

    「教」をベースにしてる人々はそれに対して真摯だから、私たちは好きでいいじゃんとだけ言ってるのはちょっと幼いと思います。

    浄土真宗の人がキリストの神に誓って結婚するのは変だと思ってるよ(言わないけどね)。

    +104

    -6

  • 195. 匿名 2014/05/27(火) 11:51:12 

    宇多田さんの事を言っているわけではないですよね?

    +23

    -6

  • 196. 匿名 2014/05/27(火) 11:51:19 

    23 ハワイは日本人だらけです

    +20

    -2

  • 197. 匿名 2014/05/27(火) 11:51:28 

    西洋かぶれって批判はわからなくもないけど自分にとって大切な場所や大好きな場所で結婚式を挙げるってのは良いと思う。
    ハワイが大好きなんて人はハワイで挙げたいってのは自然な流れだろうし。

    +12

    -18

  • 198. 匿名 2014/05/27(火) 11:51:35 

    マツコはあくまで結婚式を例に挙げただけで
    西洋の美意識を刷り込まれた日本人が多いことを嘆いているのでは?
    私のデンマーク人の知り合いから言われたんだけど
    日本人がわざわざ海外旅行する意味が分からないらしい。
    彼女曰く日本ほど自然や文化が美しく観光地も多い国は
    ないのだから何故そこに行かないの?とのこと。
    それを聞いてハッとさせられたことを思い出しました。
    日本人は日本固有の美しさや伝統を忘れがちなのかなって…。

    +84

    -12

  • 199. 匿名 2014/05/27(火) 11:52:09 

    旦那さんの実家も私の実家も離れてるし、年寄りが居てどっちかの実家の近くで挙式出来ないから、新婚旅行兼ねて海外挙式した。
    事情もあるんだし、いちいち口出すのは如何なものかと思う。
    最近マツコは揚げ足をとってばっかりで不快。

    +20

    -23

  • 200. 匿名 2014/05/27(火) 11:52:17 

    はい、右翼出動ー!

    +2

    -28

  • 201. 匿名 2014/05/27(火) 11:53:52 

    そんなこといったら日本人クリスチャンじゃない人もクリスマスとかバレンタインしてるじゃない。
    いちいち気にすることじゃない。

    +19

    -28

  • 202. 匿名 2014/05/27(火) 11:54:11 

    でもマツコの言うこともわかる。
    海外挙式は素敵だけど、海外挙式してる私達素敵でしょ?みたいな新郎新婦見ると大抵大したことないw
    自分が挙式するときは国内が理想。海外挙式だと来てもらえない人もいるし。でも海外挙式安いからなぁ

    +86

    -17

  • 203. 匿名 2014/05/27(火) 11:55:12 

    少しトピずれかもしれませんが、こういった発言を公の場で出来るのは悪い事ではないと思う。
    ましてやマツコってそういうキャラクターでもある。
    こういうのが無くなると、メディアも益々面白くないし(事実、ここで論争が起こってるくらいだし)
    自分とは違う考え方がある(自分の考えが100%ではないんだと気付く)んだと、気付けるし。

    逆に言えばマツコの考えも正論ではなく、個人の意見ってこと。

    +79

    -8

  • 204. 匿名 2014/05/27(火) 11:55:20 

    さっきから登場する京都人の性格の悪さよw
    なんで慶事を幸せのお裾分けで喜んでやれんのだろうね
    京都らしいね〜w

    +10

    -36

  • 205. 匿名 2014/05/27(火) 11:55:30 

    逆に外国人でも日本の文化好きだから日本で式挙げる人もいるんだし、お互い様。

    +14

    -18

  • 206. 匿名 2014/05/27(火) 11:55:53 

    私は挙式は自分が生まれ育った国で挙げたいと思うのでマツコの意見肯定派。

    面と向かって笑う人はいないと思うけど、心の中で馬鹿にしてる人はいるでしょ。

    ハワイはもうビジネスになってしまってるからね。芸能人ももしかしたら自分の意思よりもビジネスとして挙げてるのかもしれないし。ステマみたいな感じで。

    +92

    -13

  • 207. 匿名 2014/05/27(火) 11:57:19 

    202
    海外挙式に限らず結婚式あげた本人は私達素敵でしょ??感あると思うけどな。

    +34

    -7

  • 208. 匿名 2014/05/27(火) 11:57:25 

    「結婚式は自己満だ」「金払ってるんだから自由にさせろ」ってマツコをただ単に批判してる人は外国人と日本人の宗教・歴史に対しての認識の差を知らないんだろうな。
    日本人と違って、外国人は自国の宗教や歴史に対して誇りやプライドを絶対的に持ってる。
    正直、外国の教会で式を挙げる日本人はバカにされてるよ。まあ、金をばらまいてくれるから受け入れてるけど、内心「この日本人達はバカなんじゃねーの。」と思われてるのは事実。
    日本で外国人が挙式挙げても日本人が何とも思わないのは、日本人が自国の宗教・歴史にこだわりがないだけ。世界的に見たら、日本が珍しいだけで、世界の一般常識はマツコの言う通りだよ。
    ただ、薄ぼけた東洋人という言い方は差別だけどね。
    日本人はもうちょっと国際的感覚を持たないと、ちょっと恥ずかしいことやりすぎなんだよね。

    +145

    -24

  • 209. 匿名 2014/05/27(火) 11:57:57 

    チャペルの神父さん、本当の教会じゃないところは免許制?でアルバイト。
    偉そうにアーメンとか言ってるけど、平日は英会話のインストラクターとかしてるよ。

    +61

    -1

  • 210. 匿名 2014/05/27(火) 11:58:10 

    素敵じゃん
    マツコ・デラックス、日本人の海外挙式を猛批判「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」

    +19

    -93

  • 211. 匿名 2014/05/27(火) 11:58:44 

    6回も海外で結婚式やってる神田うのの前で言ってみて欲しい

    +64

    -1

  • 212. 匿名 2014/05/27(火) 11:59:14 

    185

    だから、どうしてクリスチャンじゃないと分かったの?

    +9

    -21

  • 213. 匿名 2014/05/27(火) 11:59:21 

    前ベニスに旅行に行った時にゴンドラで結婚式のポスターが日本人だった。
    いかにも日本人よ金持って来いよ~って感じで恥ずかしいと思いました。
    現地の人はゴンドラで結婚の写真なんて撮るのかな?

    欧米人は日本人は金と思ってるんじゃ無いですか?
    今でも黄色いサルと言うイメージは変わって無いと思う。
    見た目からして全然違うしね。

    +84

    -10

  • 214. 匿名 2014/05/27(火) 11:59:27 

    みんな違ってていい
    なぜ日本人だからみんなおなじ様な式にしなきゃいけないの?

    他人の式に素直におめでとうと思えないなんてただのひがみか八つ当たりでしょ

    +24

    -37

  • 215. 匿名 2014/05/27(火) 12:00:01 

    夫婦ともに海外旅行が好きで、思い出の地で挙げて、なんで後ろ指さされなきゃいけないの?

    笑いたければ笑えばいいけど、日本が好きで式を挙げてる外国人を笑いはしないよ。

    +23

    -32

  • 216. 匿名 2014/05/27(火) 12:00:49 

    マツコっていつも自分が一番正しいみたいな顔してるけれど、的外れているときあるよね。
    あんなにいつも噛み付いてるなんて心荒んでるのかなー可哀想に。

    +39

    -27

  • 217. 匿名 2014/05/27(火) 12:00:53 

    毒舌っていうより、最近はただ怒鳴りちらしてるだけ。
    テレビでいきなり大声出して怒ってばっかりじゃない(╯•ω•╰)??

    +31

    -24

  • 218. 匿名 2014/05/27(火) 12:00:58 

    (笑)

    あらら、ヒガミが出ちゃったね…(笑)

    +18

    -29

  • 219. 匿名 2014/05/27(火) 12:01:02 

    日本人が自分で和装も着られない時代だぞ。借りて着るんだぞ。祖母の時代ならヒトエくらい縫ったんだぞ。
    エリカ様が明治神宮であげたけどあれって和装だけど.......
    和装だって、気分は限りなくコスプレだわ。
    仏教について、神道について、自分ちのそれぞれの宗派についてそれなりに知ってるやつなんてそんなにいるか?
    うちの弟なんて、20歳過ぎて祖母が亡くなったとき初めて「あ。うちって南無阿弥陀仏じゃないんだ」とかいってたぞ。クリスマスやるけど花祭りはしない人が多い国だぞ。

    +31

    -11

  • 220. 匿名 2014/05/27(火) 12:01:20 

    海外挙式て、ださっ
    と思いますが、本人の自由。

    ただハワイで紋付見かけると
    親御さんが気の毒、、

    +46

    -11

  • 221. 匿名 2014/05/27(火) 12:01:37 

    208
    完全同意。

    +27

    -6

  • 222. 匿名 2014/05/27(火) 12:04:01 

    そう思うのは自由だけど、わざわざテレビで言うことではないかなー。

    私も海外挙式に興味はないけど、批判はしないかな。

    実際新婚旅行も兼ねて海外で結婚するってのはありだと思うー。

    芸能人もマスコミが気になるから海外でっていう人いるんじゃない?
    おめでたいことだし、人目を気にせずに本人のやりたいようにさせてあげればいいじゃん!

    +17

    -15

  • 223. 匿名 2014/05/27(火) 12:04:07 

    確かに仏教なのにチャペルで挙式ってw
    偽チャペルで挙式した友人や身内の結婚式思い出した
    普段英会話教えてる偽牧師白人に誓いますか?だのアーメンって言われても
    内心失笑してたよ

    +65

    -10

  • 224. 匿名 2014/05/27(火) 12:04:25 

    210の写真見て素敵と思うか痛い恥ずかしいと思うかは個人の感覚の違い
    どっちも間違ってないと思う
    マツコみたいに思ってる人言わないだけで多いと思う

    +55

    -5

  • 225. 匿名 2014/05/27(火) 12:04:33 

    結婚式カップルを見て「私達素敵でしょ!?」と勝手に想像する人は何かもう…発想がモロ自分の心を映してるよね。

    +22

    -10

  • 226. 匿名 2014/05/27(火) 12:05:32 

    23

    ハワイ挙式と世界遺産のモンサンミッシェルを一緒にしないで…

    マツコの批判の意味を解ってない…(-_-;)

    +62

    -9

  • 227. 匿名 2014/05/27(火) 12:07:22 

    マツコ嫌い
    太ってる毒舌のオカマってだけで芸があるわけでもないし
    何で全てにおいて上から目線なのか分からない
    見た目も気持ち悪い

    +19

    -33

  • 228. 匿名 2014/05/27(火) 12:07:29 

    逆に外国人が日本に来て和装で結婚式してたらすごく嬉しい。

    いいじゃない、好きにさせてよ

    自分の為の式なんて
    結婚式と葬式くらいなんだし

    +18

    -37

  • 229. 匿名 2014/05/27(火) 12:07:45 

    208
    逆にそのこだわりがないのが日本の文化じゃないの?日本人って神様とか基本的に信じてないし。

    +16

    -27

  • 230. 匿名 2014/05/27(火) 12:08:52 

    外国人が日本で挙式やってると微笑ましいとか言ってる人は白人コンプレックスある人だね。

    そういう人は日本に何しに?とかいう番組も喜んで見てそう。

    +29

    -22

  • 231. 匿名 2014/05/27(火) 12:10:34 

    フランス人は、三ツ星の寿司屋で寿司を食べるな!
    って事と一緒⁇

    +9

    -28

  • 232. 匿名 2014/05/27(火) 12:11:24 

    東洋人が不細工と言っている時点で、マツコは白人コンプの塊でしょ。

    +40

    -24

  • 233. 匿名 2014/05/27(火) 12:11:25 

    230
    意味がわからない

    +20

    -12

  • 234. 匿名 2014/05/27(火) 12:11:51 

    最初のほうで出てる、現地で観光に金払ってるんだからバカにされる筋合いない、って言ってる人達、品がなくてガッカリだね。

    +68

    -15

  • 235. 匿名 2014/05/27(火) 12:12:25 

    結婚式なんて女の見栄と自己満足
    男からすりゃ楽な方がいいと思うよ
    あと結婚式に限らず商業化された冠婚葬祭にまつわる違和感って沢山ある

    +58

    -8

  • 236. 匿名 2014/05/27(火) 12:12:36 

    結婚式をしたいために結婚する馬鹿女もたまにいるからね。派手にやった子ほど離婚してるよ。確かにヨーロッパで日本人が小馬鹿にされるのは仕方ないよね。品のないおばちゃんがエルメス買い込んだりするからだよ。

    +50

    -9

  • 237. 匿名 2014/05/27(火) 12:13:15 

    ハワイやバリに旅行した時、
    続々とホテルや海辺で日本人の花嫁とかを見かけて、うーん、またかぁ、こんなに多いのかぁ。って思った。

    ちょっと日本人として恥ずかしい気持ちになった。
    現地の人から見れば滑稽な風物詩だよね

    +83

    -11

  • 238. 匿名 2014/05/27(火) 12:13:26 

    228
    だから、その感覚を持ってるのは日本人だけなんですよ。
    日本だけが世界的に変わってて、外国からしたらバカかキ○ガイにしか見えないんだよ。

    +50

    -17

  • 239. 匿名 2014/05/27(火) 12:14:07 

    容姿の事について、お前にだけは言われたくない

    +26

    -10

  • 240. 匿名 2014/05/27(火) 12:14:18 

    法律を破った所で式を挙げたり非常識な行動をとったんならまだしも、普通に挙げたい場所であげていいんじゃないかな?
    人によって思い出の場所かもしれないし、憧れの場所で一生に一度っていう思いもあるのかもしれないしさ。
    そもその結婚式自体自己満足の世界。でも本人や家族や凄く大切な思い出にもなる。
    宗教とかの問題って言ってる人もいるけど実際はそんなの大して考えてないよ。
    人の結婚式を馬鹿にするような人間は所詮上っ面でしか人を見ていない人物っていうこと。
    まぁマツコ好きだけどねw

    +11

    -27

  • 241. 匿名 2014/05/27(火) 12:14:28 

    こないだ白人が伊勢神宮?だったかどっかの神社で結婚式してたけど、マツコさんはそれ見て笑うんですかね?

    本人たちの自由なんだし、他人がとやかく言う話ではない。
    批判ばっかでウンザリ。面白くないよ。

    +16

    -30

  • 242. 匿名 2014/05/27(火) 12:15:03 

    187

    >同じ海外ウエディングでもリゾート地の、しかも宗教活動を行っていないような“チャペル”であれば、これは結婚式場と考えても差し支えないので、地元住民もあまり感知しないですし事前入籍などの条件は求めないですよ。


    そのチャペルと教会の違いが分かってないレベルなのに、日本人が海外挙式なんて!と書いてる人多いと思うよ。
    だって、子供の頃から親の都合で海外あっちこっち行ったけど、チャペルで日本人は見たことあるけど、地元の人しか来ないような本当の教会で挙式してる日本人はほとんど見たことないもん。
    本場の教会での日本人の挙式は2回くらいだけ見たけど、旦那さんがアメリカ系中国人で奥さん日本人だったけど英語でずっと話してたし、
    もう一方は日本人同士だったけどその土地で育ったらしい。

    でも私はコーディネーターさんがしっかり手配して段階踏んで先方に失礼ないようにやるなら、日本人が海外の教会でお式しても良いと思うわ。
    本当にダメなところはそもそも受け入れないし。

    +32

    -7

  • 243. 匿名 2014/05/27(火) 12:16:19 

    本人たちは舞い上がってるからいいけど
    周りは冷静だからコントみたいに見えてしまうんだよね
    合わない衣装に合わない景色…周りはみんな外国人

    +74

    -9

  • 244. 匿名 2014/05/27(火) 12:17:17 

    近場で仲良くない友達の結婚式に呼ばれるよりは海外で身内だけでやってくれた方がよっぽどありがたいw

    +26

    -2

  • 245. 匿名 2014/05/27(火) 12:18:04 

    式くらい女の好きにさせてやればいいと思う
    男も馬鹿になりきるときも重要だ

    +9

    -16

  • 246. 匿名 2014/05/27(火) 12:21:15 

    229
    うん。そうだね。
    でも、それは日本の話し。日本の価値観を現地にまで行って押し付けるのは論外。郷に入れば郷に従うだよ。日本人が外国で式を挙げるのを見て、外国人からバカにされても仕方ないということ。
    それをわかった上で外国で式を挙げるのはもう本人の自由だから、それは自由にして。
    ただ、現地の人に内心バカにされてまで外国で式を挙げたいとは私は思わない。

    +83

    -5

  • 247. 匿名 2014/05/27(火) 12:21:52 

    日本とはよろず神の国でそこがまた素敵な部分でもあるんだけど
    だからこそ一つの神に対しての執着が乏しい民族でもあるよね

    一部の海外がどれだけ宗教に対して大事にしてきたかは知った方がいいと思う
    宗教のせいで戦争があり女性が奴隷のように扱われる国もあるわけだから
    日本人は個人レベルで使えるお金の多額さと無宗教な分他国を知らないうちに足踏み入れ過ぎなのはあるのではないでしょうかね

    +67

    -4

  • 248. 匿名 2014/05/27(火) 12:21:53 

    かわいそうなマツコ

    女になれず。
    男に戻れず。

    +14

    -37

  • 249. 匿名 2014/05/27(火) 12:23:25 

    外国人カップルが神社で挙式してるの見て嬉しいというより違和感
    日本オタクの外人か新婚旅行で日本に来たのかなって思う
    日本人も海外でそんな風に見られてるのかな

    +30

    -12

  • 250. 匿名 2014/05/27(火) 12:25:44 

    一生結婚とは無縁のマツコに賛同する人が多いな
    やっぱりガルちゃんは売れ残りが多いのかな?

    +15

    -32

  • 251. 匿名 2014/05/27(火) 12:26:49 

    フランス人は中国人と性格にてるよ

    +30

    -9

  • 252. 匿名 2014/05/27(火) 12:27:44 

    好きにさせてや。

    +12

    -14

  • 253. 匿名 2014/05/27(火) 12:28:12 

    日本の神社で結婚式あげる外人もいるけどね。誰がどこで式しようがいちいち気にならないし笑われてるっていうのは被害妄想が酷い。マツコは自分がアジア人である事に逆にコンプレックスがあるからこういう思考になるんじゃない?笑

    +15

    -18

  • 254. 匿名 2014/05/27(火) 12:29:14 

    187さんもおっしゃってますが、

    ハワイは日本人だらけの観光地だし、今更批判しても…と思う。現地の人も日本人は良いお客さんだと思ってる人も多いだろうし、外国人のための式場とかも充実してるんでしょう。共働きで忙しくて、ハネムーンと一緒に済ませる人にも便利だと思います。

    ただ、モンサンミッシェルとなると、やっぱり世界遺産の伝統と格式がある修道院なんだし、釣り合いってものがあると思う。日本人でもそこにゆかりがあって、敬虔なクリスチャンならいいけど、ミーハーなだけでクリスチャンでもないようなカップルは、軽薄に思われても仕方ないと思う。
    教会側も受け入れてるし、駄目だとは思わないけど、よくやれるな~と思う。私ならいくらお金があっても、畏れ多くて出来ないな…。

    +96

    -6

  • 255. 匿名 2014/05/27(火) 12:29:16 

    右翼は当然神前だろうね。
    仏式も神前も明治の終わりから始まった新しい式だからね。
    伝統を重んじるなら祝言だけ。
    現代の日本の結婚式はコスプレだと思ってる。

    +8

    -19

  • 256. 匿名 2014/05/27(火) 12:29:22 

    縁もゆかりもない地に行って挙式という感覚がよく分からない。

    でも好きにしたらいいんじゃない?
    かぶれてる様な人は引くけど。

    +34

    -10

  • 257. 匿名 2014/05/27(火) 12:29:44 

    ガルちゃんはスイーツに厳しいww
    冷静でいい!!

    +33

    -6

  • 258. 匿名 2014/05/27(火) 12:33:41 

    マツコ、ごもっとも!
    海外挙式に招待される方も仕事があるので大変。

    +25

    -12

  • 259. 匿名 2014/05/27(火) 12:34:19 

    208が完全に正論です。日本人が海外で式を挙げるのは勝手だけど、現地の人には馬鹿にされてます。

    +90

    -10

  • 260. 匿名 2014/05/27(火) 12:35:26 

    海外で挙式をあげた西洋人カップルが
    現地語がわからないのを言いことに酷い侮辱の言葉を
    誓いの言葉として喋っていた牧師さんがいて問題になったニュースがあったよね
    やっぱり結婚式は母国でやるのが一番だと思ったわ

    +86

    -2

  • 261. 匿名 2014/05/27(火) 12:36:38 

    12 なんで白のタキシード姿が気持ち悪いと思うの?

    +14

    -9

  • 262. 匿名 2014/05/27(火) 12:37:34 

    これは色んな事情があるだろうし別に自由だと思うな。
    あと西洋の方が上って見てるのはマツコだよね?
    そんな所で日本人が結婚式を挙げるなんて恐れ多いみたいなさ。
    フランスとかで結婚式挙げる人達ってある意味、度胸があるし西洋コンプレックスじゃないとも言える。

    +12

    -25

  • 263. 匿名 2014/05/27(火) 12:40:02 

    マツコさん、怒らない、怒らない。
    一生一度の事ですもの。ゆるしてあげて下さい。人生のクライマックスはここにあるんだもの。後は平凡な毎日が続くだけですもの。

    +19

    -12

  • 264. 匿名 2014/05/27(火) 12:40:15 

    白人が明治神宮や法隆寺で結婚式するなら微笑ましいけど
    フィリピンとか韓国中国人がこぞって結婚式始めたら微妙かも

    +25

    -16

  • 265. 匿名 2014/05/27(火) 12:40:21 

    マツコは宇多田ヒカルの挙式を叩いてるんじゃなくて、追随してビジネスにしようとして観光目的じゃない街の教会を踏み荒らしたり、それにホイホイ金を払う無教養な日本人に対して警鐘を鳴らしているのでは?

    前の人も言ってるけど、現地に金を落としてんだから文句言うな、って言ってる人達のことだよ。

    +91

    -8

  • 266. 匿名 2014/05/27(火) 12:40:51 

    マツコって結婚できないし、完全に僻みだねw
    外人コンプでもあるのかな?

    +13

    -33

  • 267. 匿名 2014/05/27(火) 12:41:27 

    マツコは日本にコンプレックスがあるんじゃなくて、
    結婚できない自分にコンプレックスがあるんじゃないでしょうか?
    頭がお花畑のカップルに嫉妬してるのかもしれません。
    私もマツコと同い年の独身女なのでそう思いました。

    +11

    -27

  • 268. 匿名 2014/05/27(火) 12:41:54 

    265
    わかる
    日本人って節操ないと言うか
    ハワイ行くと結婚式してるのほぼ日本人で毎日見る
    滑稽といえば滑稽

    +67

    -11

  • 269. 匿名 2014/05/27(火) 12:42:16 

    多少バカにされてるというのは分かって海外挙式あげたほうがいいとは
    思うけどね
    度胸があるのと知識がないのは紙一重

    +67

    -1

  • 270. 匿名 2014/05/27(火) 12:42:35 

    うーん。みんな外国人が神社でやってても気にならない‼︎むしろ嬉しい‼︎って言ってるけど…
    それって勝手に綺麗な白人で想像してるよね?
    綺麗な人の多い白人(フランスは黒人も多いけど)の中に薄い顔のアジア人が入るのと、アジア人の中に白人が入るのとでは話が違う気がする。
    黒人とか中国人がやってたらどうかな?たまーに見かけるぐらいならいいかもだけど、やっぱしょっちゅう神社でやってるのみたら違和感感じるんじゃない?
    もし中国で日本の神社挙式ブームでも起こったら嬉しい?私は嫌だけどw

    +58

    -25

  • 271. 匿名 2014/05/27(火) 12:43:41 

    フランスでハワイみたいに連日日本人が結婚式し始めたら恥ずかしいと思う

    みんなよく考えて見て

    +72

    -12

  • 272. 匿名 2014/05/27(火) 12:43:53 

    212さん

    クリスチャンなら、自分の教会で式を挙げるし、みたらわかりますよ。式の流れも信者とそうでないカップルだと違いますし。

    +22

    -1

  • 273. 匿名 2014/05/27(火) 12:44:18 

    229
    横失礼。
    「私たち日本人はそんなに宗教等に拘らないです。だからあなたの国の人が拘っていようが私たちはそういう文化なので関係が無い。好きにさせて。」
    となるね。
    マツコの言う事に全面同意はできないけど、配慮の面で考えると分かる部分があるかな。

    +42

    -2

  • 274. 匿名 2014/05/27(火) 12:45:39 

    フランスに住んでる日本人だってフランスであげるだろうし、東洋人顔でっていう人はちょっと違う。
    それに日本人がみんな和装が似合うと思ったら大間違いだよ。

    +13

    -19

  • 275. 匿名 2014/05/27(火) 12:46:14 

    ようは、建物の歴史とか意味や深さを知らないくせに、
    ただ見栄えのために挙式をあげるなー!ってことじゃないかな?
    まぁ結婚式は個人の自由だから、マナーを守って場所を貸してくれた方や、わざわざ足を運んでくれた方達にちゃんと感謝して式をあげたらなんの問題もないと思うよ。

    +53

    -3

  • 276. 匿名 2014/05/27(火) 12:47:25 

    芸能人は別じゃない?
    日本だとマスコミとかファンが押し寄せるかもしれないから、海外挙式するのかもしれないし

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2014/05/27(火) 12:48:25 

    キリスト教なんて特に馴染みのない人ばかりなのにチャペルで式挙げる人が多いのが不思議だった。
    結局ドレス着て教会で結婚式してっていうスタイルを楽しんでるだけなんだよね。
    いろんな形があるのは自由なんだけど、日本国内で教会式が主流になってるのはちょっとなあと思う。
    日本にキリスト教信者がそれなりに多いならまた別なんだろうけど。

    +43

    -3

  • 278. 匿名 2014/05/27(火) 12:50:33 

    マツコ、西川史子に「何にでも噛みつくのね」って言ってたけど、人の事言えない。

    +20

    -13

  • 279. 匿名 2014/05/27(火) 12:50:42 

    日本の文化だから好きにさせろ!ってのも分かるけど他国の土地でそれを言うのはちょっと違うんじゃないのかな?と。

    +64

    -4

  • 280. 匿名 2014/05/27(火) 12:50:48 

    こんなものは堂々とした者勝ちなんだよ
    卑屈になって西洋人にペコペコしたその価値観と姿勢が、一番西洋人に馬鹿にされる原因。
    宗教が違うとか容姿とか関係ないの。
    薄ボケした顔?格好いいじゃん。何がダメなの?

    +13

    -23

  • 281. 匿名 2014/05/27(火) 12:50:49 

    海外挙式反対派の人
    既婚者ならプラス、未婚または離婚歴ありならマイナスお願い

    +15

    -11

  • 282. 匿名 2014/05/27(火) 12:51:47 

    このトピおもしろいな~。
    最初からコメント読んでいくと、頭のいい人と悪い人が一目瞭然です。お金があれば何でもしていいと思ってる人がまあ多いこと。

    +75

    -18

  • 283. 匿名 2014/05/27(火) 12:52:05 

    海外挙式批判してたんじゃなくて
    モンサンミッシェルっていう世界遺産ですることに批判してたから
    みんな論点ずれてますよ

    +34

    -5

  • 284. 匿名 2014/05/27(火) 12:52:50 

    それこそなんだけどさ
    ウェンディングドレスとまでは言わないが洋装ドレスなら着る機会もあるけど
    こんなん着れるのなんて結婚式くらいだよね
    金もかかるし個人の憧れ度合いは色々あるからなんともだけどさ
    これもまた素敵やん?
    マツコ・デラックス、日本人の海外挙式を猛批判「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」

    +50

    -4

  • 285. 匿名 2014/05/27(火) 12:53:07 

    270
    もう既に中国人が日本で式を挙げるのは流行りだよ。
    白人なら良いけどアジア人は嫌っていうのは白人コンプだよね。

    +61

    -3

  • 286. 匿名 2014/05/27(火) 12:53:36 

    フランスは観光国だけど、フランス人はシビアなところあるからな。
    挙式がお金になる現地の人は表には出さなくてもどうだろう?
    へんな建築物を建てるとフランスの文化に合わないと徹底的に抗議する人達だから。
    モンサンミッシェルが許してるのだから、挙げるのは自由だけど、心の中で「平たい顔族が滑稽」とバカにされている可能性は結構あるから、覚悟があるなら思い出作りとして
    挙げればいい。

    +40

    -1

  • 287. 匿名 2014/05/27(火) 12:53:54 

    偉そうにみんなよく他人の結婚式に口出せるよね。 お金払って自己満でやってんだからほっておけば? なんか語れば語る程見苦しいしからもうやめなよ。

    +11

    -34

  • 288. 匿名 2014/05/27(火) 12:54:55 

    イギリス育ちのアジア系とかフランス育ちのアジア系だって沢山いるわけでアジア人だからヨーロッパで挙式を挙げるなってのは間違いでしょ?
    マツコは視野が狭すぎ。

    +15

    -31

  • 289. 匿名 2014/05/27(火) 12:55:07 

    結婚式するときって頭の中お花畑だからね

    +24

    -2

  • 290. 匿名 2014/05/27(火) 12:56:19 

    283
    いや、モンサンミッシェルはただの具体例でそもそも海外挙式を批判してたよ。

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2014/05/27(火) 12:56:29 

    いくら毒舌キャラでも、人の結婚式にまでケチつけるのは違うと思う。

    +16

    -15

  • 292. 匿名 2014/05/27(火) 12:58:32 

    まぁ言い過ぎだったね
    薄ボケしたは無いでしょ・・・?

    +13

    -7

  • 293. 匿名 2014/05/27(火) 12:59:41 

    88さんの言う通り。
    逆に外国人カップルが神社で式を挙げているのたら、単純に嬉しい。
    神道は知らないけど日本の景色や着物が好きだからー、新婚旅行兼ねてーみたいな単純な理由だとしても。
    勿論、着物は日本人の方が似合うに決まってる。でもだからって着物着た外国人を笑わないし、自国の文化を好きになってもらってのは嬉しい。
    しかもその人の一生に一度のお祝い事の場に日本を選んだなんて誇らしいな。

    +8

    -20

  • 294. 匿名 2014/05/27(火) 13:00:00 

    これはさすがに嫉妬じみた発言かな。
    どこで挙げようが本人の勝手だしさ。
    マツコのなかでは白人>アジア人なんだね、
    そんなの決まってない。
    薄ぼけた顔って思ってるのは自分がアジア人だから。
    イギリスに1年半だけだけど留学したときは
    瞳や髪の色が綺麗、とか鼻が丸くてキュートとかお世辞かもしれないけど言ってくれる人が結構いたし、自分がアジア人だから、、、なんて
    劣等感持つ必要ない!

    +17

    -29

  • 295. 匿名 2014/05/27(火) 13:00:01 

    本人達の自由なのはわかるけど
    何故外国でなければならないのか…

    +25

    -4

  • 296. 匿名 2014/05/27(火) 13:00:17 

    287
    まず率先してやめて下さい

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2014/05/27(火) 13:00:49 

    下品な事言うわねぇ

    +2

    -6

  • 298. 匿名 2014/05/27(火) 13:01:09 

    288
    あんたが視野狭すぎだよ。マツコはそんな例外の人達ではなくて、生粋の日本人が日本から海外挙式に行く人に最初から焦点あててた。いくらなんでも屁理屈すぎww

    +29

    -6

  • 299. 匿名 2014/05/27(火) 13:01:17 

    私は無宗教の日本人が教会式で式をあげて、牧師風の人に、「誓います」とか言ったり、賛美歌歌うのが意味がわからない

    日本の文化といえば、それまでなんだけど。。。

    +52

    -0

  • 300. 匿名 2014/05/27(火) 13:01:36 

    フランス人はそんなことしないって人居るけど、差別はめちゃくちゃする人多いよ…

    +65

    -1

  • 301. 匿名 2014/05/27(火) 13:01:55 

    296
    あなたも見苦しいですよ

    +4

    -3

  • 302. 匿名 2014/05/27(火) 13:03:50 

    マツコも有名になる前は、知らない人から指をさされてたんだろうね。だからって、この件は言い過ぎだよ。

    +9

    -11

  • 303. 匿名 2014/05/27(火) 13:04:06 

    275
    277
    同意します。
    あと、神式や仏式なら必ず和装じゃなきゃいけない、ってのも思い込みで、本来なら常識の範囲内で私服でもドレスでも何でも良いんだよ。
    たまに白無垢指定のところもあるけど、衣装屋との兼ね合いだったりするし。神社や寺も商売だからね。

    元々衣装と雰囲気で選ぶ人が多数でしょう。
    なんちゃって結婚式って言われて怒る意味がわからない。

    +14

    -3

  • 304. 匿名 2014/05/27(火) 13:05:09 

    金払ってんだから
    一生もんだから好きにさせれば

    これ韓国人中国人にも同じこと言えるのかね
    金に物言わせてはびこる姿にいい気しないでしょ

    +65

    -7

  • 305. 匿名 2014/05/27(火) 13:05:11 

    人の結婚式だろうが何だろうが思うことは思うよ
    マツコみたいに思ってるし
    フランス行った時日本人のカップル見てむしょうに恥ずかしかったもん
    でも言わないけどねー
    マツコだから言えるんでしょ同じように思ってる人多いよ
    CMの関係もあるしブライダル産業の悪口言える人なんてそういないでしょ

    +57

    -7

  • 306. 匿名 2014/05/27(火) 13:05:19 

    298
    マツコは薄ぼけた東洋人がヨーロッパで挙式をするなみたいに言ってるわけでしょ?
    それは全アジア人に対する否定だよ。

    +23

    -10

  • 307. 匿名 2014/05/27(火) 13:05:24 

    別にどこで挙式しようがよくない?
    和装でしてもブスはもっと角隠しで顔隠せとか言うんじゃない?自分たちのお金でやってるんだから好きにさせなさいよ。
    まぁ派手に結婚式挙げたカップルほど離婚率は高いって言うけどねww

    +14

    -16

  • 308. 匿名 2014/05/27(火) 13:05:31 

    ハワイのチャペルは式場チャペルもあって、本当に教会として使われているのと両方あるけどね。

    まぁ私もハワイで新婚旅行を兼ねて式を挙げました。列席者は身内だけ。
    教会は地元の人も使うチャペルだったので、そこで神に誓うというのではなく、夫婦に祝福を捧げるっていう感じの式です。だから籍を入れてからです。

    +10

    -3

  • 309. 匿名 2014/05/27(火) 13:05:44 

    いつまでたっても、この話の本質を理解できない人達がいるのね。そういう人のコメントは「結婚式は本人の勝手」「デブのオカマが」という小学生みたいな言葉しかない。田舎のDQNかしら?

    +72

    -24

  • 310. 匿名 2014/05/27(火) 13:05:56 

    式を挙げる本人たちの自由だと思うけど…

    海外で大金はたいて式挙げるなら、日本にも素敵な式場が沢山あるんだから日本で挙げた方が経済が潤うとは思う。

    +25

    -5

  • 311. 匿名 2014/05/27(火) 13:06:19 

    むしろホテルのチャペルの方が不可解。

    +28

    -1

  • 312. 匿名 2014/05/27(火) 13:06:42 

    でもこのトピ面白いよ。今後グローバリゼーションされた社会で、どんな付き合い方や作法が一般人の自分たちにも求められるか、身近で具体的な問題として考えられるじゃん。

    +27

    -1

  • 313. 匿名 2014/05/27(火) 13:07:43 

    マツコが東洋人差別とか白人コンプとか言ってる人は薄ぼけたって言葉に反応してるのかな?
    薄ぼけたって顔のことじゃなくて頭のことだと思うよ。

    +29

    -18

  • 314. 匿名 2014/05/27(火) 13:07:56 

    海外婚て、面倒な親戚や煩わしい職場の人間関係をシャットアウトできる逃げ道。
    家族や本当に親しい友人と旅行できて楽しめる。

    +33

    -3

  • 315. 匿名 2014/05/27(火) 13:09:24 

    日本のまったりした何でもOKな宗教観自体は否定しないけど、地元の人がずっと大事にしてきた宗教施設を信仰心はおろか思い入れもない外国人にポッと使われるのがいい気しないっていうのはわかる
    日本で外国人が神道で式を挙げるぶんには微笑ましい、と思う人が多いのも日本のまったりした宗教観のなせる業なわけで
    外国人からしたら日本で挙式するカップルなんて「おいおいヘンなもんに気触れて」って思われてるのかもしれないし
    よほど二人がその国に思い入れがあったりしない限りは海外の挙式ってあんまりいいとは思わない
    なんでもOKな宗教観をそのまま海外に持っていくのは基本的には失礼な事だと思う
    宗教くらいいいじゃん、なんて物言いが軽くできる国ってあんまりないだろうし

    +70

    -4

  • 316. 匿名 2014/05/27(火) 13:09:27 

    みんな!!察してあげて! !
    批判してるのは未婚で結婚式も挙げたこともない人達が多数だから。
    人生に余裕のある人は他人の事にケチ付けないよ。発言者のマツコ見ればわかるでしょう。

    +17

    -37

  • 317. 匿名 2014/05/27(火) 13:10:29 

    別にええやん。

    おっさんやのに、こういうはっそうがおばはんはいっているね。
    結局やっかみ根性のように思うわ

    +10

    -24

  • 318. 匿名 2014/05/27(火) 13:12:13 

    じゃあマツコとマツコ派の人は、結婚式は両家の宗教宗派に乗っ取り、和装で場所もどちらかの実家で御披露目するという選択肢しかないね。
    そうじゃないと指をさして笑われちゃうもんね。

    私はそんなことで指を指す人がいても気にしないけど。

    +19

    -20

  • 319. 匿名 2014/05/27(火) 13:12:23 

    このことで気づいたけど、日本の挙式自体がゴラパゴス的だよね…
    別にクリスチャンな訳でもないのに、チャペル式でウェディングドレス着て神父の前で神に愛を誓いますってのがデフォでしょ?
    そのこと自体異様なのに、わざわざ海外に出てすると余計に異様だと思う。

    +62

    -6

  • 320. 匿名 2014/05/27(火) 13:13:42 

    正月は神社にお詣り、亡くなれば仏式で葬儀、結婚式は教会
    神道、仏教、キリスト教…日本は何でもありだけど、敬虔なクリスチャンから見たらきっと違和感があるんでしょうね

    +47

    -0

  • 321. 匿名 2014/05/27(火) 13:13:47 

    誰も見てないよ
    結婚式なんて好きなところでやれば良い

    +15

    -8

  • 322. 匿名 2014/05/27(火) 13:14:33 

    批判する人はみんな嫉妬って思って生きていけたら幸せだよね♡
    そういう人が何の知識もなくドヤ顔で海外挙式して失笑されてるんだろうな

    +53

    -11

  • 323. 匿名 2014/05/27(火) 13:14:43 

    うちはクリスチャンだから海外の教会が良いなーと思ってる。家族だけで。親戚とか呼ぶの面倒くさいし

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2014/05/27(火) 13:15:00 

    その人の自由。

    +18

    -9

  • 325. 匿名 2014/05/27(火) 13:16:12 

    4月にイタリアの教会で結婚式しました。
    理由は、ヨーロッパに行ったことがなく、綺麗な街並みを見てみたくて、そこで写真を撮ったりできるのは、一生の思い出になるなと考えたのと、新婚旅行をかねてです。両親のみでしたが、どちらの両親も喜んでくれました。

    私達は、キリスト教でもありませんが…中には、日本人がこんな所で何で結婚式してるの?とバカにしている人も居たと思いますが、結婚式当日、フォトツアーなどで色々な場所に行くと地元の方や、観光客の方など色々な方におめでとう!と言ってもらったり、一緒に写真とって!て来てくれたり、国は関係なくめでたい事は皆祝福してくれるんだと実感し、とても嬉しかったです。
    私はイタリアで挙式して良かったと思ってます。

    結婚式って、国内だろうが、ハワイ、ヨーロッパだろが皆それぞれ理由があって、自分達が挙げたい場所で挙げるのは駄目なことじゃないと思うんだけどな。
    別に悪い事をしに行ってるわけじゃないのに、何でここまで言われないといけないのかな…と思いました。

    マツコのような影響力のある人に、ヨーロッパ挙式を悪く言われてショックです。

    +20

    -45

  • 326. 匿名 2014/05/27(火) 13:16:22 

    320 日本は昔から色んな神様がいるから、そうなるのは必然かもね

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2014/05/27(火) 13:16:30 

    フランス人は特にアジア人差別多いだろうしね
    マツコって横浜を嫌ってるけど、そういうタイプが嫌いなんじゃない?
    私たちって横浜出身なのよ、素敵でしょ?オシャレでしょ?って出してくる人すごい批判するじゃん
    この場合薄ぼけた顔した日本人をバカにしてるんじゃなくて
    あっちの人間はそういう差別しまくるよ?ってのも含まれてると思う
    自虐でしょ?

    +69

    -4

  • 328. 匿名 2014/05/27(火) 13:17:00 

    318
    結婚式挙げる挙げない以前に結婚出来ないから関係ないの
    ひねくれものだし一生独身
    実は高齢独身のほうが後ろ指差されてるのよ
    一時の恥か一生の恥かって言うね…

    +9

    -12

  • 329. 匿名 2014/05/27(火) 13:17:15 

    これ見てたけど、顔というより、『歴史も知らずに、フランスの歴史ある場所で、結婚式を挙げるのは、バカげてる』って言ってたよ。『逆に白人が神社で歴史も知らずに、結婚式するのも、嫌でしょ?』とも言ってた。悪意のある記事だね~。

    +69

    -5

  • 330. 匿名 2014/05/27(火) 13:17:39 

    318
    何言ってるの?
    これまでの流れみたら、日本の国内は比較的自由度が高いんだから、国内で本人達の納得するようにやればいいって話じゃん。
    わざわざ宗教や価値観のまったく違う海外で日本流を押し付けるなということ。
    マツコ派ってガキか(笑)

    +26

    -10

  • 331. 匿名 2014/05/27(火) 13:17:49 

    キリスト教徒でもないのに極近しい身内とキリストの前で愛を誓って意味あるのかよ
    披露宴で周囲の人間関係の監視のもと愛を誓うのが日本人でしょ

    +18

    -4

  • 332. 匿名 2014/05/27(火) 13:18:13 

    一生の想い出になるような事を批判しなくてもいいのに。。世界遺産のモンサンミッシェルも、宗教違っても挙式する事を受け入れてるからできるんでしょ??由緒ある教会だからっていうなら、宗教違う人はダメってしたらいいのに。結局お金が入るからできるようにしてるじゃないの?って思っちゃう。

    +12

    -12

  • 333. 匿名 2014/05/27(火) 13:19:49 

    宗教うんぬん言ってる方へ
    海外の教会側が日本人の挙式オッケーにしてる理由を教えてください。
    海外の教会側が挙式NGなのに、ゴリ押しで日本人が挙式してるのなら問題あると思うけど・・・。
    それとも地元民が快く思わないし、恥ずかしいから辞めろと言ってるのですか?
    よく分からないので、誰か教えて下さい。

    +27

    -13

  • 334. 匿名 2014/05/27(火) 13:21:28 

    36さんに同意します。日本の教会で洋装して挙式するのと意味が違うと思う。日本に金落とせよとも思う。

    +9

    -7

  • 335. 匿名 2014/05/27(火) 13:22:19 

    もし自分が海外の歴史的なチャペルとかに観光に行ってて、ちょうど結婚式してたらちょっと見てみたいと思う。でも見てみたらそれが日本人や中国人カップルだったら絶対がっかりするw
    日本人ですらそう思うんだから現地の人からしたら…って話だよね。
    日本の神社で白人が挙式してたら、おっ☆って思うのにね。この差はなんだろねw

    +8

    -18

  • 336. 匿名 2014/05/27(火) 13:23:45 

    322
    あなたみたいな人に愚痴愚痴悪口言われて悩むより健全な生き方だと思いますが? ネットだからいいけどリアルで言わない方がいいよ。 世間一般は僻み妬みと捉えられてあなたが損するからね。





    ご愁傷さま♡

    +6

    -14

  • 337. 匿名 2014/05/27(火) 13:24:04 

    318
    国内でやるぶんには勝手でしょ
    八百万の神様の国なんだから
    海外で地元の人たちが大事にしてる神様のまえで何の思い入れも信仰心も持たない人が式を挙げるのは地元の人たちに失礼だろって話
    たとえばイスラム教徒の熱心さを考えたら、モスクで結婚式挙げるなんていくら建物が綺麗でも思い出の地であったとしてもなかなか考えられないじゃん
    今でこそキリスト教も普及して緩くなってるんだろうけどもともとはそういう大切な施設だって事をちゃんと理解すべき

    +43

    -5

  • 338. 匿名 2014/05/27(火) 13:24:07 

    外国人の金持ちカップルが明治神宮でファッションとして神前式あげてたらどう思うかって話だよね
    白人の金持ちカップルが上げててもどうとも思わないけど
    中国や韓国の金持ちがめちゃくちゃお金落としてても批判する人はいると思う
    マツコはそういうタイプってことでしょ?
    もちろん「おめでたいことだから国籍関係ない!」って言う人も多いだろうけど
    ちょっとうーん…って思う人もこの場合は一定数いると思う

    +28

    -3

  • 339. 匿名 2014/05/27(火) 13:24:34 

    その発言を聞いたマツコは「恥ずかしいから止めな」と一言。さらに「ババアの自己主張ほどツラいものはない」「お前なんかひっそりと籍だけ入れてりゃいいんだよ」



    たしかにうただみたいなバツイチおばばの結婚式なんて
    だれも興味ないよな
    あるのは高齢独身のがるちゃん民くらいだろう

    +6

    -14

  • 340. 匿名 2014/05/27(火) 13:25:40 

    333
    日本人がお金を運んできてくれるからだよ。

    +30

    -0

  • 341. 匿名 2014/05/27(火) 13:26:38 

    333
    単純に「金」だよ。
    宗教施設はけっこうお金かかるからね。日本人は金としか思われてない。その地元の人達の結婚式は教会側も祝福してやるだろうけど、日本人の挙式は小銭稼ぐため。

    +38

    -0

  • 342. 匿名 2014/05/27(火) 13:26:48 

    最近の5時に夢中でのマツコさん、好きじゃないです。ふかわりょうにも冷たかったり。テレビ的なのか、何かの事情なのかもしれませんが…不愉快です(>_<)

    +16

    -8

  • 343. 名無し 2014/05/27(火) 13:27:21 

    一々自分達を卑下しなくちゃいけないのかな?
    勿論、分不相応ってあるとは思うし、似合う似合わないとかがあるのも理解しているつもり。

    でもさ、「日本人」だからとか笑われているからとかって何か違う気がするんだけど?

    この番組を見ていないからわからないけど、凄く残念に感じた。

    +17

    -11

  • 344. 匿名 2014/05/27(火) 13:28:48 

    マツコは男は35歳以上はまだまだだけど
    女はきついっていってたしな
    女の晩婚自体に冷めてる

    +17

    -2

  • 345. 匿名 2014/05/27(火) 13:28:53 

    キリスト教だから教会で挙式挙げた日本人だっているだろうに。薄ボケた東洋人って失礼すぎない?

    +23

    -12

  • 346. 匿名 2014/05/27(火) 13:29:50 

    海外挙式は親戚くらいしか来られないから面倒な席決めとか呼ぶ人とかの迷いもないし、帰って来てからは親しい人と軽くパーティーするくらいで良いから、下手に日本で挙げるより安上がりなんですよ!!

    +15

    -3

  • 347. 匿名 2014/05/27(火) 13:31:03 

    322じゃないけど
    ご愁傷様♡ってどういう意味?マジわからん
    嫌味にもなってないような…
    リアルで言っても別にいいじゃん困るのは322なんだし

    +11

    -4

  • 348. 匿名 2014/05/27(火) 13:31:56 

    そんな薄い顔のマツコさんも名前にデラックスとか使っている矛盾。

    +7

    -4

  • 349. 匿名 2014/05/27(火) 13:32:21 


    がるみんみたいな、キモイ欲求不満主婦が挙げてることがわかりました。
    アーメン。

    +7

    -11

  • 350. 匿名 2014/05/27(火) 13:33:00 

    私が外国人と結婚したけど挙式は日本でやったけどね。

    じゃあマツコに聞くけどその解釈だと外国人は日本でやるなって事?

    +8

    -11

  • 351. 匿名 2014/05/27(火) 13:33:10 

    347 妬み僻みの人生御愁傷様って事でしょ。笑

    +9

    -5

  • 352. 匿名 2014/05/27(火) 13:33:50 

    へぇマツコって同性愛者だし並外れた肥満だから、もっと視野広いと勝手に思ってた
    いちいち外国人にどう思われてるかなんて気にするんだ

    +20

    -15

  • 353. 匿名 2014/05/27(火) 13:34:26 

    そりゃ金出して挙式やるのも金出してるからやるのは自由だし
    受け入れる側も仕事、相手がいくらダサいブタや猿みたいな汚い夫婦だろうがw商売だもんやるさ
    だからやるならどーぞご勝手にだけど
    それを見てプっと笑っちゃうのも見る側の意識の自由だからどうしようもない

    +42

    -2

  • 354. 匿名 2014/05/27(火) 13:35:16 

    クリスチャンじゃないのに…って言うけど、実際教会側は受け入れてるし、日本だって神社で挙式する外国人だって神道じゃないけど受け入れてるんだからいいんじゃない?てか、神社でやった人はちゃんと神道なの?ただ和装が良かったからとかの人も沢山いるでしょ?人のこと言えないよ。

    +20

    -17

  • 355. 匿名 2014/05/27(火) 13:35:55 

    マツコ嫌いじゃないけどちょいちょい男やなぁと思う。考え方が。

    +8

    -8

  • 356. 匿名 2014/05/27(火) 13:36:35 

    >「ババアの自己主張ほどツラいものはない」


    こんなのがるちゃん全体を批判してるようなもんだろw

    +22

    -3

  • 357. 匿名 2014/05/27(火) 13:37:47 

    世界遺産ってすごい観光利権絡んでるの知ってる?元々認定されるためのロビー活動が行われてて、すごい金に塗れた世界だよ。

    世界遺産だから〜、みたいに思考停止してありがたがって、本来の建造物の意義や宗教観を考えもしてない日本人をカモにしてるんだから、内心馬鹿にしてても教会もオッケーするよ。

    +29

    -4

  • 358. 匿名 2014/05/27(火) 13:37:50 

    キリスト教徒でもないのに、モン・サン・ミシェルで式を挙げることが
    おかしい、って言ってるんじゃないの?

    私はクリスチャンなんだけど、外国人の友達が来て、日本に
    綺麗な教会があることにびっくりされるんだけど、
    「あれは結婚式のためだけのチャペルなんだ」って教えたら
    二重にびっくりされるよ。

    +64

    -3

  • 359. 匿名 2014/05/27(火) 13:39:24 

    351
    だから文面読んでも322は全然妬んでも僻んでもないように思うから何でだろうと思っただけ
    むしろ336が言われて悔しいって感じしか伝わってこなかったから

    +5

    -5

  • 360. 匿名 2014/05/27(火) 13:40:12 

    354
    私は昔クリスチャンだったけど、クリスチャンは寛容だよ。
    クリスチャンじゃないのに…。って言ってる人が寧ろ何も知らない人 。
    勝手にイメージで言ってるだけだと思うよ。ほんといい迷惑。

    +18

    -22

  • 361. 匿名 2014/05/27(火) 13:41:35 

    海外での挙式にあこがれる
    30代独身がるちゃん民(笑)

    +19

    -12

  • 362. 匿名 2014/05/27(火) 13:41:54 

    略奪でバツイチの人、日本だともぅ誰も呼べないからって海外挙式してた写真キモかった

    +7

    -9

  • 363. 匿名 2014/05/27(火) 13:42:27 

    海外挙式がどうとは思わないけど、キリスト教徒でもないのに何に愛を誓うの?って思う。
    日本の教会では牧師が留学中の外国人バイトだったりするところもあるんだってね。

    +36

    -5

  • 364. 匿名 2014/05/27(火) 13:42:43 

    身の程を知れってこと。

    +26

    -4

  • 365. 匿名 2014/05/27(火) 13:44:23 

    344
    バカにしてるんじゃなくて
    叱責の意味もこめていってるだけだけどね

    「みんな38歳になってヒーヒー言ってる。35歳くらいまでに結婚して、1人くらい子ども作っておこうって思うんだったら、来年くらいまでには出会いがないとダメよね?」「でも、付き合い始めて1年付き合ったらもう32歳でしょ?32歳で結婚して、33歳で妊娠しました。34歳で子どもって、ほらもうギリギリじゃない!」と声を荒げた。

    また、仕事をする女性ほど、男性と同じ感覚でいるため晩婚化しやすいとして、「35歳になったとき、男はこれからよ。これから結婚して、全然普通よ」「でも、女の人が35歳から結婚して出産するって、そんな簡単なことじゃないよ」

    http://girlschannel.net/topics/19284/

    +21

    -1

  • 366. 匿名 2014/05/27(火) 13:45:09 

    360
    宗派は?活動的にはどんなことしてたクリスチャンですか?
    おかしいなー。私の知ってるクリスチャンはこういう話題には厳格だったし、学校の校歌や国歌も歌えない人だったよ。

    +8

    -16

  • 367. 匿名 2014/05/27(火) 13:48:42 

    人それぞれでその人たちの勝手な訳だからこの人はそう思ってるだけでしょ
    別にテレビなんだから何とも思わない
    でもそんな自分も実は思ってる
    似合わないから

    +13

    -2

  • 368. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:40 

    確かに、前のほうに薄ボケた新郎の写真が

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:43 

    359
    だから根本が妬みや僻みからそういう批判や発想になってるんでしょ。ってこと。
    ドヤ顔で結婚式したっていいのでは?新婦は主人公なんだから。 ドヤ顔やら知識がないとか言って批判してる事 事態 が妬み僻みが滲み出てるよ。
    貴方の中では違うんでしょうけど。

    +8

    -20

  • 370. 匿名 2014/05/27(火) 13:52:50 

    マツコだっていい年した親父がカーテンみたいな服着て化粧してるわけで。今は見慣れたけどあんたがお昼のワイドショーに初めて出てきた時かなり気持ち悪かったよ・・・。
    人の容姿で似合う場所を決めるならあんたは二丁目から出てきちゃいけないと思う。

    +23

    -13

  • 371. 匿名 2014/05/27(火) 13:53:18 

    282. 匿名 2014/05/27(火) 12:51:47 [通報]


    このトピおもしろいな~。
    最初からコメント読んでいくと、頭のいい人と悪い人が一目瞭然です。お金があれば何でもしていいと思ってる人がまあ多いこと。


    そうか??
    別に外国で式を挙げてもいいと思うけどねぇ


    同性愛者が結婚できないときには外国様外国様のくせに
    急に日本日本もどうかと思うよ・・・

    厳島神社で式をあげた知人がいるけど厳島の歴史・文化にうといよ。
    日本人なのにね。で、それも問題で滑稽なの??しょうもない

    +21

    -24

  • 372. 匿名 2014/05/27(火) 13:53:20 

    どこで結婚式あげようと本人達の自由じゃない?
    海外挙式は痛々しいとか思う人も居るだろうけど、国内挙式だって痛々しい結婚式あるよね?
    結局結婚式なんて、国内だろーが海外だろーが自己満なんだから、本人達が幸せで周りに迷惑とかかけなきゃいーじゃんね!

    何で、この発言は東洋人をバカにしてるし、海外挙式してる人をバカにしていてないなと思った。

    +19

    -17

  • 373. 匿名 2014/05/27(火) 13:53:28 

    クリスマスもハロウィンもバレンタインもなんでもごちゃまぜの日本人に
    今更クリスチャンでもないのに云々の理屈はもうさすがに古いわ

    +41

    -14

  • 374. 匿名 2014/05/27(火) 13:53:52 

    ハワイはいいでしょう…(-_-)
    結婚式しないからハワイでフォトウェディングしましたよ!
    なにか??

    +11

    -8

  • 375. 匿名 2014/05/27(火) 13:54:39 

    369
    もういいですから…

    +9

    -4

  • 376. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:32 

    あんたもね

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2014/05/27(火) 13:57:11 

    372
    んー子供じゃないんだからさ
    自己満自己満で片付けるのどうかと思うよ

    +14

    -4

  • 378. 匿名 2014/05/27(火) 13:57:33 

    そんなこと言って、相手が海外で是非!って言ったらホイホイついて行くんでしょ!!
    批判は程々にしなよ…

    +5

    -15

  • 379. 匿名 2014/05/27(火) 13:58:41 

    >369
    必死過ぎて怖いよもう追いかけるのやめなよww

    +9

    -4

  • 380. 匿名 2014/05/27(火) 13:59:33 

    369
    僻み・妬みしか武器がない頭の悪さww
    まあ、こういう低脳には一生理解できないことが山ほどあるんだろうな。

    +17

    -7

  • 381. 匿名 2014/05/27(火) 14:00:36 

    しかしまぁー色々とケチ付けるの好きだなこの化け物。オワコンでいいよもう。不機嫌な顔ばっかしてるマツコ画面から消えて。

    +11

    -7

  • 382. 匿名 2014/05/27(火) 14:01:04 

    こういうので煽り過ぎよね
    マツコ・デラックス、日本人の海外挙式を猛批判「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」

    +43

    -1

  • 383. 匿名 2014/05/27(火) 14:01:08 

    198. 匿名 2014/05/27(火) 11:51:35 [通報]


    マツコはあくまで結婚式を例に挙げただけで
    西洋の美意識を刷り込まれた日本人が多いことを嘆いているのでは?
    私のデンマーク人の知り合いから言われたんだけど
    日本人がわざわざ海外旅行する意味が分からないらしい。
    彼女曰く日本ほど自然や文化が美しく観光地も多い国は
    ないのだから何故そこに行かないの?とのこと。
    それを聞いてハッとさせられたことを思い出しました。
    日本人は日本固有の美しさや伝統を忘れがちなのかなって…。


    372さんほんとうだよねー
    マツコ信者(笑)からすれば日本人の美しさを思い出させるための発言だって(笑)
    日本人の容姿けなされてるのにね
    芸能人に馬鹿にされている自覚がないんだろうね

    どうして日本の美をじゃあ語らないの??信者さんって感じです

    +16

    -19

  • 384. 匿名 2014/05/27(火) 14:01:24 

    自分もデブだし笑われてるよ

    +18

    -9

  • 385. 匿名 2014/05/27(火) 14:03:30 

    ギャーギャー言ってないでさっさと淘汰されろよ。売れ残りのおつとめ品以下のババアども


    +8

    -13

  • 386. 匿名 2014/05/27(火) 14:06:43 

    美人な人ならいい
    他は正直…日本人だから神社であげてほしいかな

    +14

    -8

  • 387. 匿名 2014/05/27(火) 14:07:48 

    自分の意見が叩かれたりマイナスされたからってすぐ「ババア」と罵るのも見苦しい

    +38

    -2

  • 388. 匿名 2014/05/27(火) 14:08:21 

    なんか勘違いしてる人多いけど
    「フランス人が指差して笑ってる」っていうのは
    あくまでも例え話だと思うよ。

    本当に指差して笑われるんじゃなくて、
    指さされて笑われちゃうくらいおかしい事っていうことでしょ。

    +30

    -22

  • 389. 匿名 2014/05/27(火) 14:08:49 

    337

    モスクでは式はあげられないと思ったけど。
    私の勘違いかな?

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2014/05/27(火) 14:09:17 

    トピずれだけど、日本の宗教観がまったりして何でもOKと思ってる方々、ちょっと違うと思うよ。
    神社がこんなにたくさんあって私たちはその氏子、八百万の神って草木をはじめ全てに神は宿る考えだよ。

    本当にトピずれだからこれ以上書かないけど少し勉強してみたらいいよ。自由=お金払ってんだからとやかく言われる筋合いない、とは別物とわかると思うよ。

    +32

    -3

  • 391. 匿名 2014/05/27(火) 14:09:37 

    >「モン・サン=ミシェルで、よく図々しく挙式なんかできるよね。恥ずかしくないの!?」

    >「薄ボケた顔した東洋人がモン・サン=ミシェルでやってたらさ、フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」と、ヒートアップした口調で続けた。


     "日本に来て浮かれハシャイデる、マナー悪い外国人"全般に対しても、同様の文句を言って下さいよね。マツコさん。
    確かに"その国の文化も知らずに、ハイになってる日本人"は痛いけどw、それと同様に日本でのマナー悪い外人も凄いウザイので!

     あとさ、<海外の反応>とかいうネットのマトメ記事みて海外の知ったかしてる人も、結局ネットde真実なだけだと知って下さいね。

     そして、馬鹿な2chネラとかガルちゃん民とかは"日本文化に詳しい外国人"を やたら親日って誉め称えてるけど、
    ひょっとしたら その外人は、親日では無くて"知日派(ちにちは)"かも知れないので、もっと注意してよね。そういう外人に対してさ。

    +19

    -6

  • 392. 匿名 2014/05/27(火) 14:09:54 

    えーけど日本人たいして顔良くないのは事実じゃん

    +22

    -11

  • 393. 匿名 2014/05/27(火) 14:10:11 

    377
    全部が自己満って言ってるわけじゃなくて、もちろん両親の意見、新郎の意見とか色々かねあいながら、結婚式の場所、本人達が納得して好きな場所に決めるのは自由じゃない?ってことです。
    海外の歴史ある教会とかでクリスチャンじゃなくても、迷惑かけてないなら別にそういう所で結婚式してもいいと私は思う。
    日本で神前挙式でやった友達も、熱心な仏教とかじゃなくて和装が着たかった!て理由で挙式してたけど、別に変な感じしなかったし、おめでとう!て思ったんだけど?だから、海外挙式でも神前でも本人達が納得して決めてるならいーじゃんって思ってます。

    +8

    -5

  • 394. 匿名 2014/05/27(火) 14:14:08 

    人の勝手やん

    +11

    -11

  • 395. 匿名 2014/05/27(火) 14:14:28 

    海外で式を挙げちゃった人は引くに引けなくなってるんでしょ。それをデブのオカマに言われて、さらには東洋人が薄ぼったいという発言で怒り狂ってるんだよね。
    ここまで読んでも、海外で挙式を挙げることに肯定してる人達はちゃんと反論できてない。ただ、暴言吐いてるだけ。嫌ってるマツコと同じことしてるだけじゃん。

    +35

    -15

  • 396. 匿名 2014/05/27(火) 14:18:37 

    でも海外挙式に大賛成…‼
    会社の付き合いとかで休日に結婚式に呼ばれるのはもう嫌…
    ご祝儀貧乏も極まれり、だし。
    海外で式して写真とか見せてくれた方が祝福できる…正直。

    +17

    -6

  • 397. 匿名 2014/05/27(火) 14:20:54 

    393
    だからー、勝手に自己満でやるのは自由にしてくれ。
    ただ、外国人や事情を知ってる日本人がそれを見て内心バカにして笑われてても文句は言えないよってことだよ。
    その友人は国内でやって、日本はけっこう何でもありなんだから、そりゃその友人は何ら恥じることはない。ただ、外国でやるのは本当は恥ずかしいことなんだよ、というだけ。

    +22

    -7

  • 398. 匿名 2014/05/27(火) 14:23:53 

    国内の式場にくっついてるチャペルなんて神父もニセモノだけどね。
    もはや誰に何を誓ってるのかってなるけど。
    日本のちゃんとした教会で挙げる場合も海外も説法的なものを聞いてから教会を使わせて貰ってるはず。やらないところもあるのかな?

    +23

    -1

  • 399. 匿名 2014/05/27(火) 14:25:16 

    どこで挙げようが勝手だけど、日本でお金使ってほしいなー。

    後、招かれた人は海外行くの結構大変よね
    休みとったり、お金ないと行けない

    +12

    -3

  • 400. 匿名 2014/05/27(火) 14:26:16 

    逆に外国人が神社で和装の結婚式挙げてたら
    あ〜日本が好きなのねって
    ちょっと嬉しくなるけどなぁ。

    +7

    -7

  • 401. 匿名 2014/05/27(火) 14:26:38 

    友達がグアム挙式だったけど、写真も綺麗で素敵だったなぁ〜
    ご夫婦お互い仕事が忙しいから、海外挙式+ハネムーンでいいと思った〜
    準備も短時間で済ませられるしいいよね〜

    +17

    -5

  • 402. 匿名 2014/05/27(火) 14:27:25 

    コメントにキリスト教云々の書き込みあったから
    思い出したけど
    ウエディングドレスも西洋の物だよね。

    そもそもキリスト教でもないアジア人が
    ウエディングドレスを着ている時点でおかしいよね。

    +29

    -11

  • 403. 匿名 2014/05/27(火) 14:29:04 

    どこで挙げようが勝手だけど、日本でお金使ってほしいなー。

    後、招かれた人は海外行くの結構大変よね
    休みとったり、お金ないと行けない

    +16

    -4

  • 404. 匿名 2014/05/27(火) 14:29:30 

    海外挙式でした。留学先に当時彼氏だった夫がサプライズで来てくれてた。でも結局現地の教会でばったり会ってしまいプロポーズ。運命を感じてそこの教会で海外挙式。
    素敵な地で日本の親族や友人にも来てもらえるいい機会でした。ホームステイ先が子どもに恵まれない家庭で、我が家から娘がお嫁に行ってくれて嬉しいと。ホストファミリーがガーデニングに凝ってて地方なので庭も大きく本当に素敵なお庭でガーデンパーティも開いてくれた。現地も参列者を歓迎してくれて地方新聞も取り上げてくれて、ようこそ日本人!て受け入れてくれましたよ。
    現地のお母さん達がお料理も用意してくれて、お金も日本から呼ぶ旅費ぐらいでドレスも地元のおばあちゃん達が作ってくれて皆さん好意的にしてくれました。
    見栄とかじゃなかったんですが、そう思う人もいるのかと思ったらちょっと複雑。

    +14

    -13

  • 405. 匿名 2014/05/27(火) 14:30:33 

    360
    プロテスタントかな?
    わたしはカトリックでしたけど。
    あるミサの終わりにファッション感覚で教会で結婚式をあげるカップルは理解出来ないと司祭は言っておりました。
    ちなみにクリスマスも商業目的過ぎて、なんだかなとも。

    +27

    -4

  • 406. 匿名 2014/05/27(火) 14:30:39 

    402

    宗教と服装文化は別の話でしょ。飛躍しすぎ(笑)神道や仏教も洋装可ですよ。

    +18

    -3

  • 407. 匿名 2014/05/27(火) 14:31:42 

    >「ババアの自己主張ほどツラいものはない」
    >「ババアの自己主張ほどツラいものはない」
    >「ババアの自己主張ほどツラいものはない」
    >「ババアの自己主張ほどツラいものはない」



    おばちゃんたち言われとるでw



    +6

    -14

  • 408. 匿名 2014/05/27(火) 14:32:08 

    323
    ふつうはクリスチャンの一家なら、家族が所属してる母教会、もしくは母校のチャペルなどで挙式すると思うけど。
    めんどくさいから海外の教会って、一般のノンクリスチャンと同じ発想なんだね。

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2014/05/27(火) 14:33:03 

    逆に、目鼻立ちのはっきりしたフランス人が、日本の神社で白無垢着て挙式してたら、マツコはバカにするのかな?
    私は素直に素敵だな、日本の文化を好きになってくれて嬉しいな、って思うけど…

    +24

    -16

  • 410. 匿名 2014/05/27(火) 14:34:04 

    397
    笑われていたとしても、本人達が迷惑かけてなくて、幸せで良かったと思えば、ヨーロッパだろーが、ハワイだろーがどこでも納得していたらよくない?
    国内でしたとしても、人を見下して笑う人は居たりするんだからさ。

    どこまで、人の目気にしてるの?笑

    +18

    -12

  • 411. 匿名 2014/05/27(火) 14:34:53 

    少しでも英語が話せる人達だといいよね。
    通訳がいても向こうの人達も打ち合わせ?とか大変そうだし。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2014/05/27(火) 14:35:27 

    不細工で、変な動きやポーズとる日本人男多そうだよね、確かにプッて感じ?

    +15

    -7

  • 413. 匿名 2014/05/27(火) 14:36:25 

    409
    やった理由がファッションかどうかとかで変わってくると思う

    +11

    -2

  • 414. 匿名 2014/05/27(火) 14:36:40 

    普段着物着てない日本人が和装しても私は違和感ある。
    慣れてないから歩き方も立ち居振る舞いも変だしね。

    でも、どんな式をあげても友達なら心から祝福しますよ。

    +31

    -5

  • 415. 匿名 2014/05/27(火) 14:38:41 

    富岡製糸場で結婚式する外国人いたら、とんちんかんだよね。
    ドレスが富岡シルクとか

    +28

    -1

  • 416. 匿名 2014/05/27(火) 14:39:09 

    オカマのお前にいわれたくないわ
    バカか?デブでオカマ

    ウェディングドレスきたいのか
    男のくせに
    ちんことって痩せて整形してでなおしても無理なんだよ
    オカマやろう

    +15

    -23

  • 417. 匿名 2014/05/27(火) 14:39:34 

    どなたかマツコの丸坊主オヤジバージョンの画像、アップしていただけませんでしょうか。

    笑われてる?お前が言うな、ってことで。

    +14

    -25

  • 418. 匿名 2014/05/27(火) 14:43:14 

    51
    日本人に中国語で声かけるようなものだから、鼻で笑われて当たり前でしょ それも変な発音なんだし

    +8

    -5

  • 419. 匿名 2014/05/27(火) 14:43:28 

    ハワイ挙式しましたが…

    二人が自己満足で幸せなんだから
    他人にとやかく言われたくない。

    マツコのこの発言は腹立つ

    +29

    -22

  • 420. 匿名 2014/05/27(火) 14:44:27 

    397. 匿名 2014/05/27(火) 14:20:54 [通報]


    393
    だからー、勝手に自己満でやるのは自由にしてくれ。
    ただ、外国人や事情を知ってる日本人がそれを見て内心バカにして笑われてても文句は言えないよってことだよ。
    その友人は国内でやって、日本はけっこう何でもありなんだから、そりゃその友人は何ら恥じることはない。ただ、外国でやるのは本当は恥ずかしいことなんだよ、というだけ。



    横入りですが馬鹿にするのは結構ですが容姿をあげつらうことに対しては
    いかがですか?
    ワタシも伝統日本大好きっ子で、海外でお花畑になるのを笑うのもわかりますが
    見下す人に文句は言えますよ。何故内心で馬鹿にされても文句はいえないんですかね??
    海外で挙式を挙げた人を見下す自由があるように、見下して煽ってくる
    人に対して反論する自由だってあるでしょ
    両方下世話ですよ

    +7

    -14

  • 421. 匿名 2014/05/27(火) 14:45:07 

    っていうか、モン・サン・ミシェルの過去を知ってると別の教会にするよね?

    単に海外挙式をひはんしてるんじゃなくて、歴史も由来もしらず行ってる事が恥ずかしいんじゃないの?

    +46

    -5

  • 422. 匿名 2014/05/27(火) 14:46:16 

    誰に何を誓ってるつもり?というコメント多いですね。
    みなさんそんなに結婚の際の誓いを重要視してるんですか?

    +7

    -15

  • 423. 匿名 2014/05/27(火) 14:48:03 

    西洋人視点では、日本人がスーツにネクタイ着用したり、ヒール履いてたりすることに違和感があるみたいね。
    日本人女性がハイヒール履くのって、西洋人が浴衣着て下駄履くくらい違和感あるものね。
    どうして日本人女性は下駄履かずに西洋人ぶってヒール履くんだろう。

    +4

    -22

  • 424. 匿名 2014/05/27(火) 14:48:39 

    金払ってんだからいいだろって考えは中国人と同じ。金に物言わせて買い漁ってマナーもへったくれもない。でもガッツリ稼げるから日本の店は表面上喜んで受け入れる。
    昔の日本人も、そこら中カシャカシャ写真撮ってブランド品買い漁るから笑われてた。出っ歯、メガネ、カメラは日本人のトレードマークって言われてて、オードリー・ヘップバーンの映画でもそれっぽい人物が出てくる。

    反日教育で自虐的になるのはよくないけど、震災を機に逆方向に振り切っちゃった感はある。それまで「日本はダメ!韓国バンザイ!」って言いまくってたテレビが「日本ってこんなに素敵!こんなに好かれてる!」って番組ばっかりになったのは少し不気味。ウリナラファンタジーじゃないんだからさ…。
    「海外の反応」系のまとめサイトはほとんどがアフィリエイトで誤訳どころか翻訳元URL載せてないところもあるし、上で書いてる人いるけど親日のフリしてる外国人もたくさんいる。

    +27

    -6

  • 425. 匿名 2014/05/27(火) 14:48:46 

    確かにこのスレ自己主張の強い老害ババアが多いね。 www
    ババアって書いたら図星なのかすぐ反応するしねww

    +8

    -6

  • 426. 匿名 2014/05/27(火) 14:49:28 

    でも、いまどき、白無垢・角隠しのほうが似合うんです!って女の子のほうが少ないような気がする。
    ドレスのほうがまだ似合う率高い気がするけどな〜

    +31

    -6

  • 427. 匿名 2014/05/27(火) 14:49:30 

    423
    もともと西洋人が
    西洋式の服きないと会談しないなど
    日本人にいやがらせしてきたからだよ

    +20

    -1

  • 428. 匿名 2014/05/27(火) 14:50:59 

    373

    だから、日本国内ではその理屈や価値観がまかり通ってるかも知れないけど、モンサンミッシェルでそんな理屈を振りかざしてたら、内心バカにされてても仕方ないってこと。

    だいたい、海外挙式についてのトピなんだし、日本国内の行事と同じように考えても無意味。

    +12

    -6

  • 429. 匿名 2014/05/27(火) 14:51:30 

    挙式を海外であげることへの花畑感が[個人的]にあわない←わかる
    海外で挙式をあげることを見下してもいい←まあわかる
    見下す人間に文句言えないよ←は!?!?
    海外で結婚式をあげただけで、やれ日本人の容姿がどうだこうだいう人間性も大概糞なのでマツコもたいがい終わってるし、がるちゃんには信者が多いけどミスター的外れといった感じ。小保方報道もそうだけど。
    結局フランス人に指をさされてるよ、恥ずかしくないのってフランス権威を使ってるだけですもんね。

    +15

    -9

  • 430. 匿名 2014/05/27(火) 14:51:37 

    421
    歴史を知ったところで「元要塞で挙式かっこいい!」ってなるんじゃないかな
    イギリス王家だって色々埋まってる教会で堂々と挙式するしさ(庶民と一緒にするなと言われそうだけど)

    +13

    -1

  • 431. 匿名 2014/05/27(火) 14:53:09 

    海外の人からすれば、生まれ育った地で地元の皆に祝福されながらするものっていう考え方が一般的だから何故わざわざ何の所縁もない異国の地で?って不思議に思われるかもね。

    でも、個人の勝手だよ。

    +18

    -5

  • 432. 匿名 2014/05/27(火) 14:53:25 

    節度あるやり方で挙式あげるのは反対しない派だけど
    ゼクシィ提供の深夜番組で芸人さんが馬車でフランス市内だかを練り歩く
    というプランがあったけど流石にあれは恥ずかしいだろと思ったわ

    +14

    -2

  • 433. 匿名 2014/05/27(火) 14:54:02 

    428 内心馬鹿にされるのはいいけど日本人全体の容姿侮蔑には反論しますし内心馬鹿にしている人も他※にあったけど下世話なんですよ、なんか高みにいるようなコメントしてますが

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2014/05/27(火) 14:54:22 

    25
    別に日本人あげするわけじゃないけど、日本は日本人が思ってるよりも遥かに常識のある行動をしようっていう考えが徹底されてる国だよ。日本の一般人のほとんどは外国から見て物凄く規律正しく生きてる人たちだよ。
    フランスでフランス人が結婚式を挙げるアジア人を見て指差して笑うかどうかはわからないけども、
    外国特に白色系人種が多い国だとアジア人(当然日本人含む)を見かけると見てわかるくらい馬鹿にした笑いを見せてきたり、蔑視的な言葉を投げかけてきたり、ひどい奴になると公的な乗り物の中とかでアジア差別的な喧嘩を売ってきたりする人までいるから。みんながみんなそうでは勿論無いけど、海外だと、日本に住む日本人じゃ理解できないレベルの人たちが存在してるのは事実だよ。

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2014/05/27(火) 14:55:04 

    418

    それは違う。

    英語は世界の公用語だからその例えはおかしい。

    フランス人も英語の教育受けてるよ

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2014/05/27(火) 14:55:43 

    はぁ?? ウェディングドレスも着るなってか。

    +9

    -10

  • 437. 匿名 2014/05/27(火) 14:56:09 

    キモオタがオシャレな店にいたら笑うでしょ
    それと理屈は同じ

    +8

    -9

  • 438. 匿名 2014/05/27(火) 14:56:46 

    谷亮子夫妻がフランスのどこかの教会で結婚式を挙げたよね。
    当時テレビで観て、谷亮子のウエディングドレス姿と教会のシチュエーションが悪いけど
    全然合ってないなぁと思った記憶がある。
    現地のヨーロッパの人間はもっと強く思ってそう。

    +34

    -1

  • 439. 匿名 2014/05/27(火) 15:00:44 

    420
    容姿に関してはマツコが悪いと思う。
    ただ、それ以降はあなたの理解力のなさが露呈してるよ。あなたの言う「自由」は日本特有のもの。人様の国に勝手に行ってまで、自分の自由をことさらに騒ぐのは、日本でいうクレーマーやモンペみたいなもん。
    日本で挙式は十分に挙げられるのに、そんなバカみたいなことする意義は?
    もちろん宇多田は別。旦那もキリスト教徒だし、イタリアに移住して生活してるんだから、宇多田は至極まっとうだと思う。

    +15

    -6

  • 440. 匿名 2014/05/27(火) 15:00:51 

    日本人が白人の真似事なら、あんただって女性の真似事じゃん。

    +13

    -5

  • 441. 匿名 2014/05/27(火) 15:01:19 

    437

    人として最低

    +6

    -6

  • 442. 匿名 2014/05/27(火) 15:01:50 

    435
    フランス語も世界の公用語だよ
    国連の公用語だし、オリンピックではフランス語が第一公用語で英語より上。
    ちなみに中国語も国連の公用語で東洋では英語に次ぐ共通語。

    +8

    -2

  • 443. 匿名 2014/05/27(火) 15:04:10 

    いえてる ババアやデブスの結婚式、目が点になるわ。昔の人の言うことは正しいね。ウェディングドレスの似合う若いうちに結婚するのよって、おばあちゃんによく言われた。なっとく。

    +4

    -9

  • 444. 匿名 2014/05/27(火) 15:04:36 

    435
    フランスの田舎のほうだと英語全く通じないことも結構あるってきいたけどなー
    フランス人はHの音を発音しないし、ホットとかホテルとかも通じない場合がある
    パリとか都市部でもフランス語は必須ってよくいうし

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2014/05/27(火) 15:05:37 

    宇多田ヒカルは相手がイタリア人だからね

    +20

    -1

  • 446. 匿名 2014/05/27(火) 15:07:33 

    もうバカしかいないから、まともな正論言ってもわからないんだよ。
    宗教・歴史・文化・価値観などは日本とそれ以外の国ではまるで違う。いつまでたっても日本の価値観でしかモノを見れないんだから。
    実際、韓国人が世界でそんなことやって、嫌われてるのを知らないんだろう。
    自由だの、勝手だの、思春期のガキじゃあるまいし、まともなこと言えんのかね。

    +17

    -11

  • 447. 匿名 2014/05/27(火) 15:09:39 

    一生に一度なんだから!
    お姫様みたいなドレス着てこの日は主役になりたいの!
    みたいなお花畑ちゃん、若くて可愛くて見てくれがいいなら100歩ゆずってまだいいけど
    ブスだと滑稽でしかないのは確かだ
    男も同様
    ただのブサの結婚式衣装コスプレ大会でしかない

    +23

    -10

  • 448. 匿名 2014/05/27(火) 15:09:58 

    427
    でも何の力もない一般サラリーマンもほとんど西洋人ぶってスーツにネクタイ。
    何の力もないOLや専業主婦も西洋人ぶって洋服にヒール履いてるよ。
    アメリカやイギリス、フランスにいっても白人や黒人の現地会社員が東洋人ぶって和服に下駄で通勤している人とかまずいないよ。

    +5

    -16

  • 449. 匿名 2014/05/27(火) 15:10:21 

    この場合ってあくまでもヨーロッパの話だけで、ハワイとかグアムで挙式する人は問題にしてないと思う
    やっぱり根底にはヨーロッパ人のアジア差別が頭にあるだろうし
    ハワイでしましたが、何か?!って怒ってる人多いけど、ハワイは大丈夫でしょ
    日本人だらけだし

    +26

    -2

  • 450. 匿名 2014/05/27(火) 15:15:47 

    446
    あなたの意見は、まともな正論なんですか?
    で、日本以外の正しい歴史、文化、価値観があなたには備わっているということですか??
    すごい自信ですね( ・∇・)

    +7

    -5

  • 451. 匿名 2014/05/27(火) 15:17:02 

    東南アジアの方が和装で日本で結婚写真。
    おめでたいし微笑ましいけど違和感。
    儲かるからいいけど、フランス人も違和感でしょ!


    +14

    -4

  • 452. 匿名 2014/05/27(火) 15:17:45 

    マツコ好きなんだけど
    最近は調子のった発言多いと思う(´ ・ω・`)

    +23

    -16

  • 453. 匿名 2014/05/27(火) 15:19:16 

    外国コンプレックス丸出し。
    日本には日本のいいところがあるのに、
    新しいものや海外ばかり目がいくミーハーな日本人て本当に恥ずかしい。

    +35

    -11

  • 454. 匿名 2014/05/27(火) 15:21:10 

    450
    開き直るしか能がないんだなww

    +4

    -5

  • 455. 匿名 2014/05/27(火) 15:21:14 

    ブサイクカップルの派手挙式
    本人たちが幸せそうならいいとおもう・・・

    +19

    -4

  • 456. 匿名 2014/05/27(火) 15:22:56 

    外見を悪く言われ指さされ笑われてもいい!
    アタシの好きに生きたい!
    マツコさんもそうでしょ!

    て言われたらどうするんだろう。

    +22

    -6

  • 457. 匿名 2014/05/27(火) 15:23:15 

    449さんへ

    日本人がハワイで挙式するのはいいけど、ヨーロッパで挙式するのはダメって事なんですか?

    +15

    -3

  • 458. 匿名 2014/05/27(火) 15:24:32 

    439

    横やりですが、海外で式を挙げる意義についてですが、私の場合は 
    1安かったから。
    2旅行も兼ねたから。
    3彼の両親が海外に行ったことがなかったから連れて行く機会として。
    です。

    +14

    -7

  • 459. 匿名 2014/05/27(火) 15:24:32 

    フランスは人種差別けっこうあるよ
    観光していても、買い物していても、アジア人というだけでも露骨に嫌な顔されるから
    親日の国にしかいったことない人には分からないかもしれないけど…

    だからアジア人がフランスで挙式って、歓迎はされてないと思うよ!馬鹿にされてるっていうのも一理あるかもね

    +50

    -2

  • 460. 匿名 2014/05/27(火) 15:27:24 

    別に本人達が幸せなら良いじゃん(*^o^*)

    +12

    -7

  • 461. 匿名 2014/05/27(火) 15:28:11 

    ヨーロッパって今でも人種差別あるからね。
    特にフランスは人種差別がひどい国だし。
    黒人差別なんて頻繁に問題になってるし。

    一昔前は「白人至上主義(KKK)」があったけど
    その名残がまだあるんでしょう。

    「神は白人に美を与えた」なんて言葉もあるくらいだし。

    +23

    -3

  • 462. 匿名 2014/05/27(火) 15:29:07 

    ブランド品買いあさってる日本人もフランスでは笑われてるからね。
    差別とかではなく、文化もよく分からずに、海外で派手にお金使って表面だけを取り繕うのは、恥ずべきことなのでは?
    私はマツコの言ってることは間違えてないと思う。

    +44

    -13

  • 463. 匿名 2014/05/27(火) 15:31:58 

    日本語が全くできない浅黒いタイ人やカンボジア人がなぜか伊勢神宮や出雲大社あたりで和服の正装で結婚式するようなもんでしょ

    +7

    -12

  • 464. 匿名 2014/05/27(火) 15:33:15 

    海外で結婚式挙げるのって身内や親密な関係の人間しか呼びたくない人が呼ばない理由を作るのと新婚旅行を兼ねる為だと思ってた
    確かにクリスチャンじゃない人がチャペル式するのは変だけど日本でもやってる人いるしな

    +15

    -2

  • 465. 匿名 2014/05/27(火) 15:39:05 

    ハワイとかリゾート地で旅行を兼ねてっていうのは有りだと思う向こうもそれが商売なんだし
    でもヨーロッパの教会でっていうのは変だと思う
    (子供の頃からその地で育ったとか仕事で長く住んでるのは別として)

    一生に一度だし本人の自由なんだろうけど
    なんか違う、滑稽でしかない

    バービー人形の中にこけしが居るみたいな違和感?

    +24

    -7

  • 466. 匿名 2014/05/27(火) 15:46:47 

    賛同コメント多い事に驚き。
    別にどこで挙げようが本人の自由だし、いいと思う。
    一生に一度なんだから、好きにさせてよ。

    +25

    -18

  • 467. 匿名 2014/05/27(火) 15:48:38 

    てゆーかマツコは宇多田ヒカルがあまり好きじゃないだけだと思う。

    なんか宇多田ヒカルが休業する時も毒吐いてたし。

    +12

    -7

  • 468. 匿名 2014/05/27(火) 15:53:06 

    461
    KKKはアメリカじゃない?
    ヨーロッパの移民問題とはまた別だと思う。人種差別激しいのはそのとおり。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2014/05/27(火) 15:53:40 

    え!別に良いと思う。
    そもそもそういうの気にする事がナンセンス。
    どこの国にも必ず、差別的な目で見る人っているんだよね。
    そういう目でしか見れない人は可哀想だなーと思うわ。

    +17

    -10

  • 470. 匿名 2014/05/27(火) 15:56:20 

    下賀茂神社も世界遺産だよ。
    ○○も笑ってるわ、ってのはずるい気もするな。
    ヨーロッパの城や教会だって無料で貸してくれるわけじゃないし、ほんとに格式高いところは貸さない。その程度だって解ってんならいいじゃん。
    嫌がってるもんさんミッシェル関係者を札束で頬張って、無理やりあげてるわけじゃないし。

    +18

    -2

  • 471. 匿名 2014/05/27(火) 15:57:10 

    なんでヨーロッパとかアメリカ(ハワイ)とかいつもキリスト教文化圏限定のものまねなんだろう?
    サウジアラビアのメッカとかでイスラム風の正装をしてモスクで結婚式とかなんで流行らないの?
    日本人新郎新婦がタイに行って上座部仏教の結婚式とかなんで流行らないの?
    日本人が欧米優越思想持ってて、一方でアジア軽視の思想が根強くて、結局文化差別してるから?

    +7

    -3

  • 472. 匿名 2014/05/27(火) 15:57:19 

    >フランス人みんな指差して笑ってるよ!?

    フランス人は興味も持たずスルーするイメージ

    +11

    -5

  • 473. 匿名 2014/05/27(火) 16:00:06 

    結婚式にお金かけるなら、そのお金で二人で旅行でも行ったほうがよくない?
    ブライダル業界ってほんとぼったくり

    +15

    -3

  • 474. 匿名 2014/05/27(火) 16:00:18 

    私は海外でやりたいなと思ってる ついでに新婚旅行したいから
    フランス人が指指して笑ってる?それはフランス人がクソなだけじゃん


    マツコっぽく言うと   そのくらい好きにさせなさいよっ!!!

    +22

    -10

  • 475. 匿名 2014/05/27(火) 16:01:29 

    欧米で生活したことがある人や欧米に出かけたことがある人であれば、多かれ少なかれアジア人に対する人種差別や偏見めいた言葉をぶつけられることがあるもの。所謂、不細工なサル共がなんでここにいるんだという感じの。勿論、相手によるということはあるものの。
    イジメ・ドイツ版(チン・チャン・チョーン!)  |  コラム一覧 | ハーフを考えよう
    イジメ・ドイツ版(チン・チャン・チョーン!) | コラム一覧 | ハーフを考えようhalf-sandra.com

    ハーフ、ダブル、ミックスとは?ハーフにまつわる色々なことについて考えるサンドラ・ヘフェリンのサイトです。


    これを考えたとき、モンサンミッシェルに限らず、欧米のどこに行っても少なからず同じような見方をされることは基本的に一緒だと思う。
    パリのブランドショップも、美術館やその他の観光地も。

    いずれにしても、白人社会においては、まだまだ有色人種に対する偏見や差別感情が残っているのが実情なだけに、どこに出かけるにしても、そのことを頭に入れておいた方がいいのは確かだとは思う。

    その上でどこに行って、何をするのかについては、本人の責任で行えばいいことなんで、今回のマツコのような単なる妬みの裏返しとしか思えないようなことを云っても意味ないだろう。

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2014/05/27(火) 16:02:12 

    海外挙式はありえないみたいに言ってる人は、きっと国内で友人、知人が結婚式をしたとしても何かしら見下したり、不満があったりで、素直に人の幸せを祝えない気がする。
    どこで結婚式をしようが、他人に決めてもらうことじゃないし。
    結婚式の場所まで口出し、批判って。。怖いな。

    +17

    -13

  • 477. 匿名 2014/05/27(火) 16:02:39 

    439 理解力がないなんて言われたくないわwww
    日本で挙式は十分に挙げられるのに、そんなバカみたいなことする意義は?

    って意味不明。
    日本で旅行できるのに海外旅行できる意義は??wwwwww
    勝手に海外挙式=バカみたいなっていわれても知らないよ。
    下世話すぎ


    421. 匿名 2014/05/27(火) 14:45:07 [通報]


    っていうか、モン・サン・ミシェルの過去を知ってると別の教会にするよね?

    単に海外挙式をひはんしてるんじゃなくて、歴史も由来もしらず行ってる事が恥ずかしいんじゃないの?




    八つ橋の歴史も知らないけどだーい好き、おいしいもん。
    天皇家の歴史も覚えてないけど陛下だーい好き、立派だもん。
    私、シャープのテレビ使ってるけどシャープの社長さんとか知らないわ。
    モンサンなんたらの歴史由来知らなくても具体的にどう問題なの????
    何で、観光か結婚かは知らないけど歴史を知っていることが求められるの??

    あちらから明確な批判が出たらその時はやめるべきだとは思いますがねえ

    +11

    -18

  • 478. 匿名 2014/05/27(火) 16:03:47 

    そもそも結婚式なんてあげなくていい

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2014/05/27(火) 16:05:41 

    言いたいやつにはいわせとけばいい、どうせ本人の耳には届かないんだもの。

    +13

    -2

  • 480. 匿名 2014/05/27(火) 16:10:25 

    オカマに言われてもなぁ〜!

    +12

    -5

  • 481. 匿名 2014/05/27(火) 16:12:32 

    別にどこであげようと勝手だろ!
    指差して笑う国とか、どんだけ差別的なんだよ。マツコ、噛みついちゃいけない人には、ゴマするような発言しかしないし、白人が上みたいな発言がうざくて仕方ない。

    +23

    -11

  • 482. 匿名 2014/05/27(火) 16:15:10 

    宗教と企業や文化への無知を一緒くたにしてる人はさすがにかわいそうになる。

    「郷に入っては郷に従え」ってことわざ習わなかったのかな。
    日本ではそれでよくても、海外諸国では通じない場合のほうが多いだろうに。
    シャープの社長?たとえが下手くそすぎて話にならない。

    +20

    -4

  • 483. 匿名 2014/05/27(火) 16:18:25 



    2さん、間違えてプラス押しちゃいました。

    マイナスです。

    +1

    -4

  • 484. 匿名 2014/05/27(火) 16:19:14 

    一生に一度だからこそ、笑われたくない かも。

    +11

    -3

  • 485. 匿名 2014/05/27(火) 16:21:36 

    フランスに学校の旅行で4回行った事あるけど、
    やはり、一部のアジア人を少し見下してるかも。

    石畳で削れて金属が出たハイヒールで、煩くガツガツとガニ股で歩いてる女性の日本人観光客多かった。
    サングラスをカチューシャ代わりにしてたり、ダサくてカッコ悪かった。(ハワイにも、そうゆう痛い日本人居るけど)


    英語フランス語、最低限も喋れない、マナーをわきまえてない日本人観光客を見ると、

    フランス人笑ってるよ、って、少しわかる。
    おそらく、フランスで、日本式の偽クリスチャンな結婚式をしてるんでしょう。

    +28

    -6

  • 486. 匿名 2014/05/27(火) 16:21:48 

    481
    式をあげるのはそりゃ勝手だけど、残念ながら差別的な国のほうが多いと思う。全員が指差して笑うわけではないけどきこえるようにバカにするとかはあるあるだよ。それをわかった上で挙式するならどうぞご勝手にってことじゃないの。

    +15

    -3

  • 487. 匿名 2014/05/27(火) 16:22:37 

    昨年イタリアで結婚式しました
    変な奴とか東洋人が!みたいに見下されてたんだろーな
    だけど、街行く人は、おめでとう!!と多くの人に声をかけて頂いて、いい思い出になってる
    私は、イタリアで結婚式できて良かったよ(^_^)

    内心笑われてたとしても、家族、友達が祝ってくれて、喜んでくれたので何よりですが、悪い事なんですか?

    +36

    -10

  • 488. 匿名 2014/05/27(火) 16:27:35 

    イスラム圏で式挙げなきゃ世界中どこでもいいんだよ。面倒くさいトピだね。

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2014/05/27(火) 16:28:41 

    482
    たとえはよくわかりますよ
    別人なんですが説明してもらえますか


    Qどうして結婚式を海外であげるときには歴史・文化について
    知悉してないといけないのですか


    ブランド物のバッグをよくしらないくせに買って白人に馬鹿にされて…というコメントがありましたから
    企業の商品を例に挙げるのは見事とおもいましたが
    何故日本の商品を買うときにはセーフでフランスではアウトなのですか?

    +10

    -8

  • 490. 匿名 2014/05/27(火) 16:28:56 

    確かに・・・とは思うけど
    二人だけで挙げたい人とか新婚旅行も兼ねてって人もいるしなぁ。

    新郎の白いタキシードは私も笑ってしまう。日本人男性って白はなかなか似合わないですよね。

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2014/05/27(火) 16:31:23 

    ↑ほそく
    何故日本の商品を買うときには詳しくなくてもセーフで
    フランスでは・・・・です


    なんかマツコと取り巻きは前に別のトピックであった外国人ばかりいるチームに日本人いたら
    腹立つとかいったサッカー編集者に似てるわ

    +7

    -4

  • 492. 匿名 2014/05/27(火) 16:33:20 

    ヨーロッパって歴史や建築物は素敵だけど、だからといって憧れるとかはないなぁ。治安最悪でうんこ落ちててきたないし。

    なんでわざわざ?っていうのは日本人の私でもちょっと思う。雰囲気だけ楽しむなら日本でよくない?

    +11

    -1

  • 493. 匿名 2014/05/27(火) 16:34:28 

    ブス不細工が、海外で結婚式しちゃだめなの?
    笑われるから??似合わないから?

    人の自由じゃん!

    +13

    -7

  • 494. 匿名 2014/05/27(火) 16:35:32 

    少なくとも、挙式をすることが認められている場所での挙式であれば、本人達のお金、責任でやることならば、他人がとやかくいう筋の話ではない。勿論、その際に周りに迷惑をかけないというような最低限のルールを守る必要があるのは当然のことだが。

    私の知人の外国人で日本の有名な神社で和式スタイルの挙式をあげた人もいたけど、それだって同じようなことでしょ。

    マツコはこういう場合にも同じような批判をするのかな?

    +24

    -8

  • 495. 匿名 2014/05/27(火) 16:35:36 

    前の人も言ってるけど、海外挙式経験者が発狂してるのがその中にまともな反論が一切ない。
    感情論しかない。
    恥ずかしくない理由をきちんと説明できているコメントは今のところない。

    金払ってるんだから、
    一生に一度だから、
    人の勝手余計なお世話、
    誰が迷惑してるの、
    オカマに言われたくない、
    歴史なんか知りませんけど何か?

    全部思考停止して海外挙式したスイーツ()ぶりを認めたくないための開き直りでしかない。
    マツコの容姿批判はどうかと思うが、フランスは店のオープンテラスには白人しか案内しない。店の景観のため。

    それくらいの国だもん、フランス人が腹の中で何思っててもおかしくないよね。金貰ってるから文句がないだけで。
    そんな国に金落として舞い上がるのは可笑しいよ、冷静に自分の頭で考えろ、って言いたいんじゃないかな、マツコは。

    +19

    -20

  • 496. 匿名 2014/05/27(火) 16:36:52 

    日本で結婚式しててもイタいカップルなんて山ほどいるからなぁ
    場所はどこでやってもいいんじゃない?
    一生に一度のことだし、後から恥ずかしくて後悔するのは本人だしさ
    誰がどこで式したかなんて他人は案外気にしてないよ

    かくいう私も鼠テーマパークのホテルで結婚式した
    若かったからとしかいえない
    今となっては非常に恥ずかしい

    +9

    -2

  • 497. 匿名 2014/05/27(火) 16:37:10 

    482. 匿名 2014/05/27(火) 16:15:10 [通報]


    宗教と企業や文化への無知を一緒くたにしてる人はさすがにかわいそうになる。

    「郷に入っては郷に従え」ってことわざ習わなかったのかな。
    日本ではそれでよくても、海外諸国では通じない場合のほうが多いだろうに。
    シャープの社長?たとえが下手くそすぎて話にならない。


    海外で結婚式をあげるかたは宗教に理解がない、つまりおっしゃるように
    無知なわけですが、それの一体何が気に入らないのですか??
    式側から批判的な声があがれば自粛すべきですがなぜ同じ日本人が邪魔をするの??
    郷に入っては郷に従っているから結婚式をあげることがゆるされてるのでは(笑)??
    つまり、ただあなたがなんとなく気に入らないだけでしょう

    上の方のコメントにもあるように企業、結婚式を開く側に対して一定のマナーを
    守れば知識豊富でなければいけないなんてルールありません
    日本で式をあげられる外国のかたは神道に詳しくないといけないんですかね(笑)

    +11

    -9

  • 498. 匿名 2014/05/27(火) 16:38:54 

    別に日本人=日本で和装で挙式という固定観念な考えのが古いのでは!?

    +14

    -5

  • 499. 匿名 2014/05/27(火) 16:39:57 

    白人で濃い顔の外国人が着物着て神社で結婚式挙げてたら、やっぱ似合わないと内心思うよ
    態度には出さないだけでさ、だって似合わないものは似合わないもん
    モルディブでだって日本人カップルが現地人にバカにされて神父が変な誓いの言葉言ってたって話あったじゃん

    +14

    -5

  • 500. 匿名 2014/05/27(火) 16:40:37 

    495
    (笑)質問に答えて(笑)
    何故歴史に詳しくなくちゃいけないの???
    日本で挙式を挙げられるかたは神道について詳しいの??
    感情論はあなたですよ
    はやく、こたえて

    +7

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。