ガールズちゃんねる

野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

158コメント2017/11/15(水) 08:09

  • 1. 匿名 2017/11/09(木) 21:46:21 

    高校教師や人間・失格、その他聖者の行進など様々なドラマで脚光を浴びました
    私は特に、人間・失格のドラマがすきです
    私は誠の父親の衛(演 赤井英和)のことを責められません
    もしも、我が子が誠と同じ立場であったら、、きっと私は同じことをしたかもしれません

    +97

    -5

  • 2. 匿名 2017/11/09(木) 21:47:18 

    あの頃のいしだ壱成は光り輝いてた

    +230

    -2

  • 3. 匿名 2017/11/09(木) 21:47:55 

    同情するなら金をくれ!!!!!!

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/09(木) 21:48:13 

    少数派かもしれないけど、ラブシャッフル好きだった!(・∀・)

    +72

    -4

  • 5. 匿名 2017/11/09(木) 21:48:35 

    昔の作品は好きだったな〜
    今の作品も好きな人いる?

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/09(木) 21:48:39 

    もし昔のような発案があっても今ではどうせ放送できないからなぁ~もったいない。

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/09(木) 21:48:50 

    >>1
    復讐は私もするかも!
    でも誠を信じなかったこと
    不登校になりかけた(腹痛)誠を殴ってでも
    学校にいかせた事は今でも怒ってるよ!!
    時代が違うからかもしれないけど…(泣)

    +110

    -0

  • 8. 匿名 2017/11/09(木) 21:48:56 

    あいくるしい

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2017/11/09(木) 21:49:07 

    実は、王道の純愛ドラマも書ける人。

    +130

    -1

  • 10. 匿名 2017/11/09(木) 21:49:13 

    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2017/11/09(木) 21:49:13 

    >>3
    はい、金正恩!
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +4

    -22

  • 12. 匿名 2017/11/09(木) 21:49:24 

    佐藤勝利の「49」はつまんなかった

    +4

    -12

  • 13. 匿名 2017/11/09(木) 21:49:26 

    ごめんね青春が好きだったー

    +9

    -24

  • 14. 匿名 2017/11/09(木) 21:49:57 

    いしだ壱成はリップスティックの時も良かった!

    +135

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/09(木) 21:50:32 

    >>2
    いわないでー(笑)
    リップスティックで画ビョウ握りしめるシーンとかいまだ鮮明に覚えてるわ

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2017/11/09(木) 21:50:35 

    野島伸司より浅野妙子の方が良いや

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2017/11/09(木) 21:50:51 

    高校教師はこの人だっけ?

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/09(木) 21:51:04 

    最近は、ジャニーズのドラマばっかするようになって、面白くなくなった!

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/09(木) 21:51:27 

    は〜るの〜木漏れ日の中で〜

    君の〜やさ〜しさに〜

    埋もれて〜いた〜僕は〜

    弱虫〜だったん...だよね...


    +105

    -3

  • 20. 匿名 2017/11/09(木) 21:51:44 

    +181

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/09(木) 21:52:25 

    あいくるしい
    綾瀬はるか、市原隼人、沢尻エリカ、小栗旬、神木隆之介、本郷奏多、と出演陣も豪華だし本当に泣ける。

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/09(木) 21:52:29 

    世にも奇妙な物語の「死ぬほど好き」知ってる人いるかな?
    突っ込みドコロはけっこうあるけど、なかなかの傑作。
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/09(木) 21:52:30 

    >>17
    そうだよ!
    真田広之が良かったよね。

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2017/11/09(木) 21:52:59 

    今深夜でパパ活っていうドラマやってる。

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/09(木) 21:53:02 

    ゴールドだっけ?
    天海祐希とか長澤まさみが出てるやつも好きだったな

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/09(木) 21:53:17 

    >>7
    私は高校教師のレイプ先生の京本政樹が腹立つ。
    しかもレイプされても 相変わらずの泣き寝入りパターン

    京本の先生は大人の女性はわがままだから、女子高生をレイプするって?
    なんか男のワガママばかり言って、日本のレイプものっていつもこのパターンよね。
    漫画の「レイプ」ものばかり書いてる坂辺周一って男が書く、レイプ男もいつも女がわがままだからとか言い訳ばかりだし。
    (まあ、これも時代が違うかもだが)

    +33

    -4

  • 27. 匿名 2017/11/09(木) 21:54:04 

    酒井法子の元カノのイメージ

    +14

    -8

  • 28. 匿名 2017/11/09(木) 21:55:18 

    人間.失格は未だにトラウマです
    掃除用具箱から倒れて出た誠とか
    酷すぎて思い出しただけで辛い
    最初は明るく笑ってたのに
    どんどんと表情が死んでいく誠が可哀想で…
    堂本剛の演技も素晴らしかった
    斉藤さんとかせたいしゅうが本当怖かった
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +164

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/09(木) 21:55:21 

    小泉今日子や陣内孝則が出演していた「愛しあってるかい!」も野島さんの作品です。
    底抜けに明るい学園コメディ。

    +82

    -2

  • 30. 匿名 2017/11/09(木) 21:55:22 

    人間失格
    色々衝撃的だった!
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +99

    -4

  • 31. 匿名 2017/11/09(木) 21:55:40 

    『ひとつ屋根の下』大好きだったなー
    関係無いけど野島伸司って小雪役のノリピーと付き合ってたんだっけ?
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +136

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/09(木) 21:56:02 

    今Huluでやってるのはめちゃくちゃつまんない。
    昔のが面白い

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2017/11/09(木) 21:56:31 

    未成年が一番好きなドラマです!

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/09(木) 21:57:49 

    PRIDE

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/09(木) 21:58:02 

    聖者の行進とかこの世の果てが好き。野島ドラマって全体的に暗いけど独特な世界観があって好きだったな。この世の果て、もう1回みたい。

    +118

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/09(木) 21:58:10 

    ストロベリー温座ショートケーキもこの人だったっけ、これとリップスティックを学校帰りの再放送よく見てた

    +25

    -7

  • 37. 匿名 2017/11/09(木) 21:58:14 

    >>18
    昔からジャニーズ使ってた人だよ。
    むしろ、ジャニーズのタレントが演じる役を特に苦しめたり、難しい役を演じさせるドラマ書いてた。
    『人間・失格』の堂本剛とか、『未成年』の香取慎吾とか。

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/09(木) 21:58:22 

    この人って元々はコメディタッチのドラマ書きたかったらしいね
    で、逆に三谷幸喜さんは重めの社会派ドラマを書きたかったとか
    イメージが真逆すぎる

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/09(木) 21:58:32 

    あまり視聴率や人気はなかったけど、世紀末の詩が好きです。

    +64

    -2

  • 40. 匿名 2017/11/09(木) 21:58:45 

    スヌスムムリクの恋人
    小説だけど、好きだったなー

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2017/11/09(木) 21:58:58 

    Sストロベリー
    Oオンザ
    Sショートケーキ

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/09(木) 21:59:20 

    桜井幸子が儚くてきれいだった。

    +127

    -2

  • 43. 匿名 2017/11/09(木) 21:59:21 

    いしだ壱成、酒井法子、桜井幸子あたりは野島さんのお気に入りかな。

    +123

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/09(木) 21:59:44 

    この世の果ては凄かった

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/09(木) 21:59:48 

    体育教師宮崎先生役の斉藤洋介とダウンタウンの松本人志って似てるよね?

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2017/11/09(木) 22:01:12 

    薔薇のない花屋

    最終回の薔薇園でのキスシーンが綺麗で良かった。
    香取くんラブシーン珍しい。

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/09(木) 22:01:44 

    若葉のころとか青の時代も野島作品かと思ったけど違ったのね。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/09(木) 22:02:35 

    >>4
    私も大好きでした!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/09(木) 22:02:44 

    愛という名のもとに

    少し前にCSでやってて久しぶりに見入ってしまった。
    チョロの自殺は今見ても心臓がドクンと鳴る。

    「大学にいた頃は社会に出るのが怖かった。でも今は社会からはみ出るのがすごく怖い」って、鈴木保奈美に電話でぽつりぽつり話して、首を吊るチョロ…

    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/09(木) 22:02:51 

    放火とか暴力の描写ばかりに目がいくけど音のない暴力?見てる方が精神的にくるような描写も上手いよね
    未成年のドラマ内で知的障害を持つ18歳を集団で苛める健常者の子供とか
    世紀末の詩で自分の美しさに気づいた女性がそれまで面倒見てくれてた醜男をあっさり捨てる所とか

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/09(木) 22:05:02 

    リップスティックが大好きでした!
    レベッカの主題歌も良かった。
    真白が死んじゃうところいまでも覚えてます。
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/09(木) 22:05:14 

    聖者の行進って真実に基づいた話なんだよね…

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/09(木) 22:05:25 

    >>26
    TBSの高校教師は確かに、レイプされたのが耐えるって感じだったが、
    フジテレビの愛というなの元にでは、鈴木保奈美が男子生徒からレイプされそうになって、そっちは未遂だったが確か「女は男の性処理の道具じゃないのよ」とか訴えてたような。

    やはり耐える女が好きなTBS用と 気の強い女が好きなフジテレビとに分けて書いてるなって思った

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/09(木) 22:05:42 

    >>21
    生まれたのは愛されるため。生きるのは愛するため。だっけ?キャッチコピーだけでジーンとくる

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2017/11/09(木) 22:05:59 

    金城武主役のゴールデンボールっていうのもあったね
    ボウリング場が舞台の

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/09(木) 22:06:02 

    >>49
    チョロをいびってたパワハラ上司役の俳優さん、首吊って自殺してるんだよね。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/09(木) 22:07:11 

    >>27
    元彼だろw
    元カノってww

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/09(木) 22:07:16 

    この世の果て
    横山めぐみの役が本当に大嫌いだったわ。演技派揃いですごいドラマだった。
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/09(木) 22:07:31 

    いつも主題歌の選曲が絶妙だと思う。

    +96

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/09(木) 22:09:12 

    昔の作品は良かったけど、最近の作品って何かな
    芦田愛菜の家族のドラマは なんじゃこりゃ
    だったな

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/09(木) 22:09:35 

    野島ドラマといえば桜井幸子。
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +102

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/09(木) 22:10:07 

    友よ、こたえは風にふかれている。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/09(木) 22:11:41 

    ストロベリーオンザショートケーキ!
    まなと好きだったよー!
    だから君のことを忘れないよ
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/09(木) 22:11:57 

    >>53
    横だけど、
    あー、そうかもね。分かる分かる。
    ひとつ屋根の下(フジ)も小梅がレイプされて、最終的には裁判起こすんだよね。裁判所に兄弟6人で入っていくラストシーンが印象的。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2017/11/09(木) 22:12:04 

    結局高校教師のラスト電車のシーン、2人の状況の真実はわからないままなの??

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/09(木) 22:15:03 

    22
    それ私も憶えてる。世にも奇妙な物語で一番印象深い物語だった。
    好きな子の気を引くためにお葬式して、そのまま・・・
    野島さん作品だったと知らなかった。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/09(木) 22:17:58 

    うさぎの血を抜くとか怖すぎるよね・・・・・


    つか、うさぎのこのぬいぐるみが怖いよ><
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/09(木) 22:18:57 

    剛くん若いよね
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/09(木) 22:19:09 

    聖者の行進、涙が止まらなかった。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/09(木) 22:20:59 

    >>55
    え?
    そうだったの?
    好きだった。
    泣けたんだよな。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/09(木) 22:21:01 

    フードファイトは原案だけ?脚本も書いてたっけ?
    草なぎくんの「俺の胃袋は宇宙だ!」ってやつ。
    事故があって再放送ができなくなっちゃったけど……

    これが縁で主題歌のらいおんハートの作詞が野島さんなんだよね。
    いい曲だなぁ
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/09(木) 22:21:40 

    こうしてみるといいドラマいっぱいある……
    SOSとかリップスティックの窪塚洋介が好きでした
    あの頃は最高だった

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/09(木) 22:22:01 

    脚本 野島伸司=死人が出る






    +10

    -8

  • 74. 匿名 2017/11/09(木) 22:22:27 

    >>55
    教えてくれてありがとう。
    知らなかったや。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/09(木) 22:24:04 

    >>55
    笹塚ボール。
    今は、無いんだ(涙)。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/09(木) 22:26:11 

    未成年の新村萌香が好きだった。
    つまらない女に一方的に攻撃されて「なんで黙ってるの⁈」って言われた時に「話す事がないから」っていうセリフは共感した。

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/09(木) 22:30:23 

    未成年やリップスティックとかのプロローグとエピローグ挟む手法も詩も素敵だったよね。
    野島さんのドラマに出てくる役は痛々しいほど繊細で、多感な時期にあれほど響くドラマはなかった。

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/09(木) 22:30:26 

    堂本剛もっと野島伸司作に出てるイメージだったんだけど、人間失格だけだったんだね 意外だわ

    +7

    -8

  • 79. 匿名 2017/11/09(木) 22:33:01 

    世紀末の唄
    大好き
    一話完結なんだけど心に残る回ばかりだった
    藤原竜也のと三上博史のは衝撃的で放心した

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/09(木) 22:33:36 

    >>30
    このシーンを人工呼吸と言ってる人がいて
    そういう捉え方もあるんだ!とハッとした
    どう見てもキスだと思ってたから

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/09(木) 22:35:46 

    すてきな片想い

    屈折してる登場人物が多く出てくる脚本を書く人ってイメージの人からしたら想像つかないかもしれないけど、こんな可愛い月9ドラマも過去には書いてるんだよね。
    ガルちゃんの中山美穂の好感度低いけどwこのドラマもけっこう好きです。
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/09(木) 22:38:02 

    >>78
    なんかNHKのドラマに出てなかった?堂本剛
    有料だったから見てないんだけど

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/09(木) 22:39:10 

    >>78
    3年前にプラトニックというドラマに出てますよ~
    地上波ではないので知らない人も多いかも
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/09(木) 22:39:37 

    ひとつ屋根の下、高校教師、人間・失格と順番に見た思い出
    ひと屋根で家族で嵌ったので人間・失格のときも家族で見た後の話が熱かった
    いま家族で見て話し合えるドラマってあるのかな

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/09(木) 22:42:31 

    世紀末の詩

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/09(木) 22:42:50 

    『美しい人』
    田村正和、常盤貴子、大沢たかお、内山理名、なんかが出てた。
    ジェーン・バーキンの歌も印象的だった。
    もう一度見たいなぁ!

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2017/11/09(木) 22:43:27 

    >>50
    目が見えない女の人が今まで面倒見てきた男をあっさり見捨てるやつ
    あったね
    捨てられた男が最後にピエロの格好して雨に濡れながらいつまでも
    パントマイム続けてるシーンが泣けたわ

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/09(木) 22:43:34 

    聖者の行進とか今ならうるさく言われるんだろうな。
    未成年でも悪さをした子供に「殺すわよ」っていうセリフもあったし。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/09(木) 22:44:56 

    プラトニックは地上波のNHKでも再放送すぐされると加賀さんも言っていたくらい評判良かったのに
    未だにされないし、DVDも発売されない不思議
    次作のアルジャーノンの台詞にプラトニックの台詞そのまま流用してたから余計モヤった記憶

    +15

    -2

  • 90. 匿名 2017/11/09(木) 22:45:10 

    >>86
    池脇千鶴も出てたね
    ヤクザ風の刑事と一緒に屋台でラーメンを食べる女子高生
    かわいかった

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/09(木) 22:45:26 

    堂本剛ってジャニーズにしては良い意味で重いイメージというか暗めなイメージがあるのは人間失格のイメージが濃いからなのかも。

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/09(木) 22:46:14 

    「美しい人」
    整形外科医の田村正和さんが、死んだ妻と同じ顔に患者(常盤さん)を整形しちゃうというすごいドラマだった?
    常盤さんが旦那のDVで悩んでて。
    大沢たかおが怖かった。

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/09(木) 22:47:24 

    未成年で兄弟役だったいしだ壱成と谷原章介、今壱成の息子を谷原さんが育ててるよね。
    この時の役同様、色々複雑な想いもありつつ良い関係ならいいのになと勝手に思ったりする…

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/09(木) 22:47:33 

    >>77
    詩がいいんだよね~
    やっぱ野島ドラマはOPとEDあたりでポエムが出てくるやつが最高
    昔、図書館で野島伸司詩集の本を借りたな

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/09(木) 22:51:29 

    >>9
    私も感動し、チェ・ジウ主演、リン・チーリン主演も鑑賞しました
    人間はいかに見た目に翻弄されるのかが素晴らしく描かれ、
    愛とは何かを問いかけた作品です
    またリメイクして欲しい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/09(木) 22:52:00 

    >>87
    ピエロのアルバイトまでしながら盲目の女性のお世話をして手術代まで出したのに目が見える様になった女性は「現実」と言うものまで見えてしまった
    本当の意味でピエロになってしまった斎藤さん演じる男性に涙

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/09(木) 22:52:36 

    >>51
    真白が飛び降りるときにかかったレベッカのVIRGINITYが場面に合いすぎて鳥肌たったな。真白のための歌みたいだった。

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/09(木) 22:52:36 

    >>91
    私は堂本剛は金田一のイメージの方が強いな

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/09(木) 22:56:55 

    キムタク「プライド」好き

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/09(木) 22:57:56 

    桜井幸子のイメージ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/09(木) 22:59:57 

    今だに野島作品イコールいしだ壱成のイメージが強い。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/09(木) 23:03:11 

    >>2
    今はおでこしか輝いていない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/09(木) 23:05:03 

    >>99
    メイビーとか
    古き良き時代の女とか
    この人の作品って結構クサイよねww

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/09(木) 23:07:37 

    いしだ壱成いい役者なんだけどなー
    地上波でないよね

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/09(木) 23:07:56  ID:hv3oR273gl 

    この世の果ては、今年初めに契約しているケーブルテレビで全話放送していて、かぶりつきで見ました

    「愛しいまりあ」で始まる所が大好きです。

    あと、横山めぐみが豊川悦司に、まりあの悪口を吹き込んで自分になびかせようとした時に
    「俺は10人の男と付き合える女より、1人の男と10年付き合える女が好みでね」
    と全く相手にしないシーンも好きです。

    主題歌もバッチリ合っているし、最高のドラマだと思う

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/09(木) 23:08:48 

    >>103
    野島はロマンチストなんだよ

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/09(木) 23:15:09 

    >>103
    そう。「メイビー」とか、あの時代のキムタクだから言えただけ(笑)くさい台詞多いのに夢中になった。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/09(木) 23:16:59 

    お兄ちゃんガチャ
    ジャニーズJr.出てて、チャラい感じかと思ったら結構切ない話。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/09(木) 23:18:25 

    人間失格の堂本剛の演技は自然だったよね。
    ドラマに入り込みすぎて当時、現実に戻るの時間がかかった。赤井英和も上手いイメージは無いんだけど、自然だった。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/09(木) 23:21:29 

    合わない人は合わないよね、野島作品
    セリフの臭さがダメ、とか。~なのかい?みたいな演劇っぽい
    不自然な口調がダメ、とか
    私は心に残るセリフが多いし全然気にならないんだけど

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:59 

    いしだ壱成も三上博史も堂本剛も目力強いよね。
    なんか似てる。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/09(木) 23:44:25 

    >>102
    同じことコメントしようと思ってた…w

    この人の役なら未成年のヒロが一番好きだったな

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:29 

    世間体気にしてのテコ入れがとてもうざい
    野島さんのやりたいようにやらせてあげてほしい
    理想の息子も本当は近親相姦ものだったんでしょ?

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2017/11/09(木) 23:53:17 

    最近はあれ?って感じだけど、昔は本当に好きだった。1話見たら続きが気になって仕方ない、みたいな。
    台詞が独特なんだけど、あの感じが好き。
    民放ではもう見られないのかな…。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/09(木) 23:58:28 

    重いし暗いけど何か儚げな美しさのある作品が多い

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/10(金) 00:00:31 

    薔薇のない花屋、好きだった。
    あんな感じなら今でも大丈夫そう。
    雫が実は娘じゃない、瑠璃?が語りかけていたのが主人公ではなく、玉鉄だったあたりは結構衝撃うけた。
    裏もなく、人に対して自分が傷ついても無償に愛情を注ぐ主人公は世紀末の唄のピエロからきたのかな。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/10(金) 00:01:24 

    仔犬のワルツ知ってる人いる?
    主演はなぜか安倍なつみなんだけど、準主役が西島秀俊で脇に新人だった市原隼人や松下奈緒のデビュー作だったりする
    他にも谷啓とか塚地とか山寺宏一とか不思議なキャスティングだった
    野島伸司さんの作品がすきな方 語りましょう!

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/10(金) 00:03:01 

    >>44
    今だと9時に放送できないよねー。レイプされたり、流産したり、硫酸かけられたり、薬漬けになったり、ヘリから飛び降りたり…。あぁ、もう一回観たくなってきた。www

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/10(金) 00:05:43 

    >>75
    あるよ。まだ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/10(金) 00:10:01 

    未成年のときのいしだ壱成さん、反町隆史さん、ホントに素敵でした。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/10(金) 00:11:02 

    また見たくなってきた~!

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2017/11/10(金) 00:14:39 

    >>81
    覚えてるー、ギバちゃん若いなw和久井映見さんも出てて、今と違ってクールな印象の役柄だったような記憶があります。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2017/11/10(金) 00:23:58 

    音楽とドラマの相乗効果に成功した作品が多いイメージ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/10(金) 00:44:03 

    聖者の行進、好きすぎてDVDBOX持ってる。最近の理想の息子だったり、49も好きよ。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2017/11/10(金) 00:50:39 

    あいくるしいがすごいキャストだった
    神木君が大きくなったし
    イッチーのバーターで沢尻エリカも出てた
    超大根だった
    綾瀬はるかと小栗旬も出てたなー

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/10(金) 00:52:36 

    ノジマニアって言葉でファンサイトで盛り上がってた時があった
    野島さんのいろんな作品にでてくるのが
    ピンクのブタの貯金箱
    ここぞで、人を助けたい時に割られる

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/10(金) 00:52:50 

    時代に合ってたんだろうね。
    今放送しても低視聴率な気がする。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/10(金) 00:54:19 

    >>6
    浅野妙子のごめん、愛してるは酷かったよ。
    女の勲章も他の人が書いた方が面白かったと思う。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/10(金) 00:55:48 

    128は>>16

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/10(金) 00:56:11 

    この世の果ては尾崎豊から派生したドラマかな?と思う

    未成年の壱成の演説シーンなんて高い所上って即興の詩で歌ってた姿とダブる

    人間・失格も剛見たとき尾崎の系統の顔だなと思った

    思えば反町もGTOのころが東京ドームコンのころの顔にそっくり

    野島さんの好みか

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2017/11/10(金) 01:07:06 

    『NOBELU -演-』(野島伸司がシナリオ担当の子役マンガ)読んでる人いる?
    サンデー連載だけどこれ小学生は理解しているのだろうか

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/10(金) 01:09:56 

    >>126
    ピンクの豚の貯金箱、そんなに登場してたんだw気づかなかったw
    野島ドラマってちょいちょい同じキーワードが出てきたりするよね
    「みかん色の夕焼け」とか「名もなき戦士」とか
    あと、野島ドラマでありがちなのが怒りが頂点に達したら鼻血が出る

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/10(金) 01:10:22 

    池脇千鶴とも付き合ってたんだってね
    どうりでよく出てる

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2017/11/10(金) 01:13:23 

    池脇千鶴って2回くらいしか出てなくない?
    野島さんは何度か同じ俳優や女優を使うよね?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/10(金) 01:25:50 

    リップスティックの真白の飛び降りは悲しすぎた

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/10(金) 01:38:17 

    >>133
    え?初耳
    サマスノの番宣で年齢よりずっと下に見られるのは自分の武器って言い切ってたのが
    俳優のことだと思ってたけど・・・ちょいキモい、作家が

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/10(金) 02:39:27 

    野島伸司の脚本は叙情的で好き嫌いはっきり分かれそう。
    でも、それぞれのドラマで似たセリフや状況が使われたりして、シーンに込められた意味をいろいろ推理できて、けっこう奥が深くて好き

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/10(金) 02:42:02 

    「リップスティック」大好きです。

    いしだ壱成・中村愛美の関係が切ない。
    教官と収容生という立場から、いしだ壱成が自分の気持ちをおさえて「君の過去を知らない人と(付き合ったほうがいい)」と伝えるシーンのふたりのやりとりが印象的。
    作品中ではカップルにならなかったけど、将来ふたりとも成長して再会できてたらいいなと思った。

    他にも、いしだ壱成演じる教官とポッポのシーンも好き。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/10(金) 04:43:03 

    世紀末の詩

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/10(金) 08:06:37 

    儚げで好きでした。 

    やっぱり、世紀末の詩のピエロが好きな話。
    遠山きょうこも合ってて良かった~ 

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/10(金) 08:20:46 

    あれ?付き合ってたの深キョンじゃなかった?

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2017/11/10(金) 08:24:46 

    昔の作品はほとんど見てたなー。
    何年前に芦田愛菜出演の明日ママが来ない?が結構大問題になって、CM全てJCになってた記憶。やっぱり時代が違うんだなって感じた。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/10(金) 10:01:52 

    >>133
    広末と池脇千鶴と松本恵の3人は同時期に野島ドラマにちょこちょこ出てきた印象がある
    で、その頃からノリピーが野島ドラマに出なくなって更にあのボンクラとデキ婚

    あっ…(察し)

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/10(金) 10:04:19 

    >>134
    リップスティックが有名だけど美しい人にも世紀末の詩にも出てる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/10(金) 10:05:42 

    >>142
    明日ママがいないは、野島伸司は脚本監修ね。
    もうドラマ開始前から児童養護施設の人達や病院側が一話の脚本を取り寄せて、養護施設の人がTV局にドラマを中止しろとか放送したら圧力かけるぞとか言ってたって。放送したらJCになる運命だったのかもね。
    全話を観たら悪いドラマでもなかったから、もうちょっと静観してくれたら良かったのにって思ったよ。児童養護施設も児相も隠蔽体質なのかな。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/10(金) 11:08:51 

    ゴールデンボールがすごく好きで何度も見直してます。ガルちゃんでは嫌われてるけど、あの時の黒木瞳さんが私の中のピークです。金城武さんの棒演技(ごめんなさい)もドラマの雰囲気に合ってるし。
    木村佳乃さん、堺雅人さん、リリコさん、佐藤二郎さんがちょい役なんかで出てて、楽しいドラマです。
    最後のキスシーンも、とってもしわあせな気分になる、けど、明るい不倫略奪ドラマかも。昼顔みたいに嫌な気分にはならない。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/10(金) 11:11:31 

    人間失格みてた!
    キンキの制服姿とかキスシーン良かったわ〜(笑)黒田勇樹のいじめられっ子がいじめっ子に変わる瞬間とか、イジメや受験、親の重圧とか色々描かれてたね!

    あとサイモン&ガーファンクルの曲がよかったな〜!

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/10(金) 11:12:17 

    ゆーあーざー ですてにぃ〜♪

    ゴールデンボールといえば

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/10(金) 11:56:57 

    一話完結じゃなくても

    暗くても、苦しくても、社会の膿をみせられても

    野島ドラマは観ようと思う人が昔は多かった

    今はそれでは数字がとれない

    だから何十年も記憶に残る作品が生まれないのかも

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/10(金) 11:59:15 

    個人的に、香取慎吾はデクが一番良かったと思ってる
    薔薇のない花屋もよかった
    野島さんの作品に慎吾君や窪塚洋介、いしだ壱成の闇の部分がマッチする

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2017/11/10(金) 15:43:25 

    >>58
    東京ラブストーリーで鈴木保奈美嫌いになって、このドラマで大好きになった!
    クールでめちゃめちゃカッコイイし、すごく可愛らしかった。
    でもドラマの役柄で嫌われたり好かれたり、俳優も大変だな思うw

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:04 

    >>132

    すごい!思い出してきたー
    「僕がミカン色の夕陽にとけても僕のことをわすれないでね」  By世紀末の詩
    リップスティックでもプライドでも台詞で出てきた
    愛という名のもとにはミカン色のカーテンだけ残して去っていったっけ
    リンクネタ多いんだよね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:43 

    100万回恋しても愛にはたどり着かない
    だっけ
    凄い強烈に覚えてる言葉

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/10(金) 20:14:35 

    ここまで読んで、みんな好きでいろいろ見たくなっちゃいました!
    でもやっぱり世紀末のうたが一番好きです!
    ノベライズもサントラも買いました(笑)

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/10(金) 20:17:55 

    世紀末は一話完結だから、野島さんからの問題提起?というのかな、考えさせられるテーマがわかりやすかったよね。
    でも大沢たかおのだけは難しくって(ノストラダムス)録画何回もみて悩んでたな(笑)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/11(土) 11:26:27 

    遊川和彦脚本の学校へ行こう!の加勢大周は人間失格で演じた桜井幸子のような、不器用な教師だった
    加勢大周は人間失格に出演後に仕事が激減したと聞いたことがあるけど、あの狂気的な演技はそれだけ影響力があったってことだよね
    芸名問題とかでゴタゴタもあったけど

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/11(土) 15:54:09 

    >>145
    明日ママがいない
    世間では叩かれてたけどいいドラマでしたよね
    私、毎週楽しみにしてました
    芦田愛菜ちゃんがいつもみたいな良い子の役じゃないのがよかった

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/15(水) 08:09:49 

    人間・失格
    ルカ「北朝鮮の核ミサイルの脅威かい?」
    誠「なにが?」
    ルカ「君の悩みさ」


    当時、中二だったけど北朝鮮とか世界情勢のことなんて全く知らなかった・・・
    今6年生の息子はニュースもみるし、当時の私は色々無知だったな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード