ガールズちゃんねる

友達といて疎外感を感じた瞬間

122コメント2017/10/13(金) 18:55

  • 1. 匿名 2017/10/04(水) 18:30:43 

    私は3人でいてる時、私以外の2人だけで盛り上がってる時です。
    私は家庭部で、その2人は吹奏楽部です。
    お弁当の時の話題の7割が吹奏楽の話です。
    楽譜の話とか私は全くわからないので会話に入れません。 自己中な考えというのは分かってるけど、やっぱりなんか寂しいです。(T_T)

    +330

    -2

  • 2. 匿名 2017/10/04(水) 18:31:25 

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:00 

    奇数でいると、起こるよね

    +378

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:01 

    自分の知らない世界の話が聞けると思って聞いていたらいい

    +205

    -5

  • 5. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:04 

    あるある
    3人だと特に
    疎外感感じるよね

    +295

    -2

  • 6. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:18 

    それ友達なの?金魚の糞みたいになってない?
    私も学生の時、3人で登校してたけど自分が惨めになって途中で脱退した

    +265

    -3

  • 7. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:33 

    それはお友達2人がもうすこし気を使ってくれるといいね。
    私、吹奏楽の話よく分かんない~ってさり気なく言ったら気付いてくれるかな。
    思い切って家庭部のことも話して見たら?

    +215

    -1

  • 8. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:34 

    家庭部でつるもう。

    +156

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:37 

    3人あるある

    +142

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:43 

    自己中って分かってるなら歩み寄る努力しないと

    +4

    -24

  • 11. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:45 

    多感な時期の仲良し三人組はしんどいな...
    わかるよ~自分もそうだった

    +236

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/04(水) 18:32:51 

    私抜きで二人で遊ぶ約束してたとき

    空気読んで知らぬふりした

    +235

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:00 

    彼氏の話で盛り上がった時

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:11 

    聞いてみれば?
    誰がそんなこと言ってたの?とか
    なになに?どういうこと?とか

    それとも2人がただ意地悪なのかな?

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:30 

    学生の頃は奇数で遊ぶのは嫌だったなー
    なんかはぶられてるような気分になっちゃったりするんだよね。

    アラサーになってからはむしろ3人でばっかり遊んでる!不思議だな〜

    +135

    -2

  • 16. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:30 

    >>1そういう寂しさがわかるあなたはきっと皆に気を使える優しい人なんだと思うよ!

    +157

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:44 

    なんか二人だけで写メとったりしてる。
    別に入りたくはないがそれ私のいる目の前でします?

    +165

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:46 

    私の運転で遊びに行った時に
    友だち二人が後ろに座りやがった!

    +167

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:59 

    昔からだけど友人同士が遊んだ時の話に自分がいなかった時
    あっそーって感じ。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:05 

    自分だけ、LINEメールが来ないとき

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:17 

    3人ってなんでそうなるんだろうね?
    知らない間にお互いの家に遊びに行ってた。

    +94

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:23 

    私も3人組で仲良くて他の2人は同じ職場に就職した
    結構仕事の話になって2人が社内のあれこれ言ってるけど楽しく聞いてる

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:28 

    グループで飲み会やった時、10人位居て、向かいの席の、いつも仲良くしてくれる人としか話せなかった その人が話しかけてくれただけ良かったけど、私が、そこにいる意味wwwもはや透明人間

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:32 

    3人で○○のカフェ行こうって約束してたのに、ある日ツイッター見たら私以外の2人でそのカフェに行ったことが分かった。疎外感もだしムカついた。

    +180

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:38 

    話題を変えてみるとかは?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:39 

    ↑前方
    〇〇
    ●←私。

    狭い道歩く時、こんな感じ。

    +217

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:47 

    3人グループでいても、ペアを作ることがあるときは私ハブられてたわ〜。

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/04(水) 18:34:48 

    子持ちの友達2人と私の3人で遊ぶ時、毎回思う。私は子供がいないから…。不妊治療中やし。2人は子供の話ばかりやし、お互いの子供同士遊ばせてるし。私 さみしい

    +119

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/04(水) 18:35:01 

    ドラマとかも3人設定多い

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/04(水) 18:35:09 

    私とAさんとBさんはそれぞれ2人同士だと仲良いけど話す内容が全然違うから3人で遊ぶことはない。AさんとBさんはアニメ好きだけど私はそうじゃないから3人で遊ぶと確実に私が浮くのでそれを避けてる笑笑

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/04(水) 18:35:27 

    自分は固執しすぎてダメになったから、あまり深く考えず周りの子との輪を広めてみたらどうかな

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/04(水) 18:35:31 

    むかしからの友達で5人集まるけど、誰に合わせて日を決めるかというとき私は最下位だなと思う。
    違う子がこの日地元帰るから、と連絡きて、私がダメでもあら残念となる。私には合わさないんだなーと。でも他の友達のグループもあるし、1つのグループに拘らないようにしてる

    +123

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/04(水) 18:35:49 

    3人ってさ、2人だけで遊んじゃいけないの?
    気分によってその中の片方だけで遊びたい時とかあるだろうに3人組にとってそれは許されない行為になるの?

    +33

    -7

  • 34. 匿名 2017/10/04(水) 18:36:14 

    >>10
    主が自己中っていうか1人だけついてこれない話題ばかりする友達2人の方が自己中じゃないの?そこは気をつかって他の話題にしようよ

    +80

    -5

  • 35. 匿名 2017/10/04(水) 18:36:19 

    彼氏話で盛り上がってるときとか
    でも彼女がいるってのは内緒なのさ・・・
    まぁ言えないよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/04(水) 18:36:30 

    話題が合わないのは当たり前のことで主が悪いわけでも友達が悪いわけでもない。寂しさを感じる必要がないと受け止められたらいいね。
    これからもお友達大切に。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/04(水) 18:36:40 

    自分だけ彼氏がいないとき

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/04(水) 18:36:47 

    3人でいるときに私以外の2人しか知らない話題がたくさんある。
    大学の講義も私以外の2人は一緒に履修してた。
    3人で帰るけど、気を使われてる感じがすごい伝わってくる。

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/04(水) 18:37:10 

    奇数だと絶対あぶれる自信ある(笑)
    あぶれる人がいても嫌だから敢えて二人とか四人とか偶数で遊ぶことにしてる

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2017/10/04(水) 18:38:07 

    >>34
    主さんが自分から自己中って持ち出したからそれに答えただけじゃ?

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2017/10/04(水) 18:38:18 

    サークルのメンバー(私含め3人)で海外旅行に行った時、私以外の2人がカップルだった
    現地でそのことを知った

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2017/10/04(水) 18:38:35 

    まぁあるあるだけど、
    でも優しい子だったり気の利く子だったら、2人しかわからない話を長々とするのは1人に申し訳ないなって思って程々にするけどね…

    単にそういう配慮ができない子なのか、内心主をハブってるところがあるのか…

    +98

    -4

  • 43. 匿名 2017/10/04(水) 18:39:05 

    こういうとき良くあるw

    +119

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/04(水) 18:39:31 

    学生の頃、いつもの3人で修学旅行のグループになったんだけど、ホテルの部屋に入るやいなや他の2人が当たり前のごとくベッドを陣取り出した。私は補助ベッド…
    補助ベッドでもいいんだけどさ、一言断るなり謝るなりして欲しい。
    街の散策の時も私が2人の後ろをついて歩く感じになってしまって虚しい修学旅行だった。見たいところもスルーされて2人に合わせてばっかりで息が詰まった。

    +128

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/04(水) 18:39:57 

    吹奏楽部の人たちの中に
    入っていこうとしても無理。
    ノリがね・・・

    +11

    -9

  • 46. 匿名 2017/10/04(水) 18:40:35 

    >>26
    私は先にあるいて二人が後で並んでるんだけど、ぼっちで後ろより前でぼっちの方があんまり疎外感無い気がする。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/04(水) 18:40:49 

    なかなか学生の時は、3人でいるのに2人できゃっきゃしちゃってたかもしれない、、
    みんな少しずつ大人になって、気を使うってことを学んでいくからもう少しの辛抱よ!
    友達が主のことを考えて話の内容とか変えてくれたらいいんだけどね。あまりにもハブられてんなー私。ってなったら、そのグループにこだわらず友達の輪を広げてみるのもいかもね。頑張って!

    +7

    -8

  • 48. 匿名 2017/10/04(水) 18:43:08 

    なんか悲しい学生時代思い出すわ。
    現役の若い子たち頑張れ
    もう少し大人になったらそんな思いしなく良い日が来るから

    +123

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/04(水) 18:43:13 

    コミュ力高いやつに全てを持ってかれる。

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/04(水) 18:44:01 

    みんなワイワイ話しながら3人でご飯食べててひとりがトイレに行ったとき、
    『正直〇〇(私)が間に居てくれるから助かるんだよね。嫌いとかじゃないんだけど…』と言われたことがある。

    いつも楽しそうに話してるからそんなふうに思ってたとは知らなくて驚いたことがある。

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/04(水) 18:45:29 

    三人あるあるの話が、私も高校の時そうだったなって思い出した。
    そのときは嫌でもついていかなきゃって思って凄く素敵な苦痛な時間だったけど、大人になった今同じようなことがあればまたね~!って帰ったり少しは大人になったな。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/04(水) 18:45:32 

    友達3人グループはマジで厳しい
    昔、まるで私が二股掛けてる男みたいな修羅場に陥った事がある

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/04(水) 18:45:55 

    私との飲みの予定は、今は落ち込んでて飲みの気分じゃないの〜、とか言ってたくせに、同じ頃に他の人と楽しく食事した話を聞かされた時

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/04(水) 18:46:00 

    みんなはカラオケが好き
    すぐ、カラオケ行こう~‼ってなる

    私は音痴な上に小さい声しか出ないから
    カラオケが苦痛で苦痛で辛い

    それに流行りの歌にもまったく興味がなくて‥

    カラオケに誘われるたびに嘘ついて断って疎外感

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/04(水) 18:46:28 

    >>48
    大人でもあるよ。。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/04(水) 18:47:10 

    仲良しだと思ってた女友達に合わせて大学の授業を選んだら、よく知らない男が加わってきた。
    女友達と親しいみたいできゃっきゃしてる。

    帰り道、女友達だけ最寄り駅が違うから、よく知らない男と2人で帰る羽目になるけど、
    さっきまでとは打って変わってジョークも言わなくなって当たり障りない会話になる。
    私のことをいじったりはしないのね…

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/04(水) 18:47:22 

    自分が誘われてない遊びの約束の話を目の前でされるって学生時代多いよね。自分がされて嫌だったから絶対やらなかった。なんでみんな気にしないんだろう?

    +81

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/04(水) 18:47:28 

    3人でいるのに片方の子には話しかけるのに私はガン無視されることがしょっちゅうある。
    こんなの友達じゃないよなー。

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/04(水) 18:47:37 

    現在23歳。
    小学生の時に女の子3人でいたんだけど、よくケンカして泣いてた。それこそ疎外感を感じて。亡くなったおばあちゃんに「女の3人は上手くいかないもんなんだ」って慰められた思い出。二十歳前後でも3人グループでギクシャクしたことあるし。今現在あの教えは正しいと確信しています笑

    でも街歩いてると全然見かけるし、普通にみんな楽しそうに見える。相性関係性に因るのかも…とも思う

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/04(水) 18:47:47 

    大学生の頃3人で仲良しグループを作ってた
    授業も昼休みも遊びも2:1に分かれることはなかったけど、他の2人が留学の話をしてた時だけ私は疎外感を感じてた
    私も留学したかったけど家の事情で反対されてて、後の2人はどこ行こうかーっていつも大盛り上がり
    結局行ったのは1人だけだったけど、行きたいのに行けない私は話についていけなくて辛かった

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2017/10/04(水) 18:48:18 

    >>26
    たまーに、
    そのトライアングルを後ろから見掛けると。
    前方2人は後方1人が間に入れない、と言うより入らせようとしない雰囲気なんだよね。

    見てると故意的なんだろうなと思うことがある。

    +85

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/04(水) 18:48:53 

    コミュ力高くて、3人に均等に話振れて、、って器用なことできたら苦労しないよね泣

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/04(水) 18:49:41 

    今はLINEがあるから学生は大変だね。もし当時あったら自分以外でグループ作られて辛かったかも

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/04(水) 18:50:07 

    3人で飲みに行ってカウンターだった時に
    自分は端の席だったんだけど、真ん中の人が私に背を向ける感じでもう一人の人とずっと喋ってた時は来た事後悔した

    +81

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/04(水) 18:50:47 

    意外といじめられっこだった子が同じように誰かをハブにすること多かったな

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/04(水) 18:51:26 

    友人達の飲み会に私は皆勤賞で参加しているのに、
    全然参加してない友達の方が顔が広い
    その友達と2人で居ても、友達だけが顔を覚えられてて、私は空気な時
    友達は面識ないのに向こうは知ってる、みたいな

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/04(水) 18:53:43 

    >>58
    一緒!!!(笑)
    笑えないんだけどさ!
    その子と話すときの距離が近かったり、ちょっかいというかボディータッチとかしてるの傍で見てると、あ~仲いいんだな…この子のこと(私より)好きなんだな…ってひしひしと感じて悲しくなるw

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/04(水) 18:53:43 

    かなり昔だけど3人の時
    私ともう1人は趣味が競馬とかガンダムとか完全に男みたいな趣味で
    もう1人は完全に女の子って感じで趣味はエステとかお買い物だった
    ある時、2人で馬券買いに行ったらもう1人は超激怒!
    でも一度誘った事はあるんだけど
    競馬とか興味ないって言われたから誘わなかっただけなんだけど
    あれば理不尽に思えた

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2017/10/04(水) 18:54:21 

    あー!分かる分かる!!
    3人だといつも私が1人になるよー!
    だから最近はどうでもよくなって1人でスタスタ歩いて好きなお店勝手に入っちゃう笑
    気にしなくて大丈夫だよ!
    学生の時は本当に辛かったけど、おかげで強くなれた!嫌になるくらい!笑

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/04(水) 18:59:18 

    私以外、全員同じ大学出身の人達と会うとみんなは盛り上がってるのにわからない話が多くて寂しくなる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/04(水) 18:59:35 

    どこどこ行こうって提案したら乗り気じゃないとき、、

    あ、私とは行きたくないのかな?って距離を感じる

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/04(水) 19:00:01 

    私は中学生の頃から3人グループであることが多いけど疎外感なんて感じたことないなぁ。例えば他2人がゲームの話題とかで盛り上がってたら何それやりたいって入っていって結局自分もそのゲームにはまったり。遊園地行けばジェットコースターでは次は私が1人で乗る!って3人ともが自然に言い出す感じだし、主みたいに自分だけ違う部でも面白いから話聞き過ぎてその部に無駄に詳しくなったり。今思えば運がよかったのかな。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/04(水) 19:02:27 

    3人グループで
    ワガママ2人に、ポヨーンとしてる子1人の組み合わせだと

    ワガママvsワガママは意見の食い違いで喧嘩
    そして
    ワガママを聞いてくれるポヨーンの取り合いになる

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/04(水) 19:06:39 

    >>68
    なんか中2病っぽい 笑

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2017/10/04(水) 19:12:37 

    専門学生時代、3人組で仲良くしてて学校でも一緒だし、放課後もよく遊んでた。
    卒業から数年経って、mixiを始めたら2人を発見したからプロフィール?からマイミクの紹介コメントに『専門学校で1番仲の良かった友だちです!』ってお互いに言ってて。
    ふーん、そっかあ〜って感じ。そりゃ卒業後2人から連絡ないわけだよね。
    私はいつも邪魔だったんじゃないかなーって思いました。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/04(水) 19:17:18 

    女子あるあるだよね
    3人って難しい
    自分だってその気がなくても
    寂しい思いをさせてる事ってあると思うの
    そう思って私は乗り越えて来た
    明らかに気を使って貰えてないなって
    思ったら勇気いるけど抜けることも考えて

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/04(水) 19:22:08 

    無視された時

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/04(水) 19:24:15 

    学生時代3人でいて私とAという子で話が盛り上がってしまい、Bという子に話をふろうとしたけどAが空気を読めずにずーっとしゃべってることが多かった。いつもBには申し訳なくて2人になった時とかにフォローしたりしたけど、やっぱり3人は疲れる。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/04(水) 19:24:16 

    友達の飲み会に誘われたけど、二人はよく会うみたいで、私は殆ど会わないから多分、話が合わないだろうなって思って、断ったところ。
    二人のうち、一人は10年以上会ってないし、しかもクラスメイトとして接してきただけで友達とは思ってなかった。
    今更会っても何も話すことないし、断って良かった。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/04(水) 19:24:35 

    昔、ずっと何年も一緒にライブに行ってる子がいて、地方も泊りがけで何度も行って、うちにも何回も泊まりに来て、別れ際には次のツアーは何処何処行こうよーなんて言ってた。
    一部の人にはわかると思うんだけど、相方っていうやつです。
    ライブの日程が発表になったから、相方に連絡したら共通の友達のAとライブ見たいんだけど、あなたも一緒にどう?って言われた。
    なんでも普段からよく連絡取ってるみたいで、お互いに一緒に見たいね!じゃあ一緒に行こうよってなったんだって。
    そんなん聞いてないし、Aと見たいねってなった時点で私に聞いてくれたらいいのに。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/04(水) 19:26:02 

    学生は部活で別れちゃうよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/04(水) 19:26:05 

    私なんか学生の頃、ほかの友達が三人で遊ぶことになってたみたいで奇数が嫌だから来てと言われたよ。結局数合わせでしかないんだな。むなしくなった。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/04(水) 19:28:32 

    友達ふたりが我が家に遊びに来た時
    ウチが引っ越してて来るのが初めてだから前を歩いてたんだけど、ふたりのお喋りが盛り上がってくるとドンドン歩くのが遅くなってって、かなり離れて独りでポツンとなった
    普段からふたりでよく会ってるみたいだから盛り上がるのはわかるよ、私はどっちとも会うの久しぶりだったし
    でもさ~さすがに少し気を回してよ~って思ったわ

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/04(水) 19:39:42 

    ママ友だけど、子どもの習い事でよかれと思って「席とっといたよ~」と言ったら、「○○さんも来るから」と別の席に行ってしまった。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/04(水) 19:43:03 

    複数人で話してて、私の発言に対して反応がない時

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/04(水) 19:49:25 

    3人あるあるわかる。でも、私はしゃべるの上手じゃないから、むしろ二人がしゃべってるのをボーッときいてればよくて、喋らなくて済むのがありがたいときもけっこうある。だから、悪いことばかりじゃないかなー。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2017/10/04(水) 19:53:05 

    わかる!私も4人で遊んだ時に、私以外の3人が吹部トークで盛り上がってて、寂しかった。ゲームして気にしてないふりしてました。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/04(水) 19:54:08 

    疎外感を感じながらでも うんうんって聞いてるフリしてます。
    頭の中は全く別のこと考えているのだけど。
    虚しくなるから。
    もう一人の自分が人間もどきになって相づちしてるだけ。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/04(水) 20:18:35 

    女友達家族2組と独身の私でたまに家で集まって飲んだりするんだけど、大概友達2人が途中で子供連れて買い出しに行く。
    私はその買い出しに一切誘われない。
    わたしは二人の旦那と3人で待つハメに(笑)
    別にダルいし一緒に行かなくてもいいんだけど、一言くらい「行こうよ」って誘ってくれても良くないか?(笑)
    ちょっと疎外感(笑)
    しかも二人が居なくなると嫁の愚痴や浮気?の話を旦那同士がしだす(笑)
    私嫁の友達ですよ〜〜???(笑)

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/04(水) 20:34:13 

    3人って地味に女の怖さを感じる。
    私が体調不良で遊べなくなったから、二人で遊んできてというと私抜きの二人で遊ぶ。
    別にそれは全然いいんだけど、私じゃない他の一人が都合合わなくなるとじゃあ無しにしてまた日を改めようってなる(笑)

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/04(水) 20:37:49 

    もういい歳のおばさんだけどそんなことがある。
    いつも子供含めて3人で集まってたんだけど、いつのまにか自分以外でお出かけしたり母だけでランチ行ったり。それをSNSに載せてるから嫌でも目に入る。しかもそのうちの一人とランチ行く話になるとそういうときは必ずもう一人に声かけようと言ってくる。へこみやすい性格なのでSNS見るたびに落ち込んでたけど何度もありすぎて距離を置こうと思ってる。まぁもう向こうも二人では会いたくないみたいだし。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/04(水) 20:39:18 

    (私) (友達1) (友達2)

    で、並んで座ってるとき(友達1)が私の方にがっつり背中向けて(友達2)の方に全身向けて話してる。背中という壁で私いない事にされてる(笑)

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/04(水) 20:42:32 

    昔から大人数での呑み会が苦手。大学生の頃20人とかで呑むと絶対あぶれる。社会人になってから、7人くらいの呑み会に行ったらやっぱりあぶれたw 楽しくない呑み会にお金出すのやめた。本当に仲良しの友達数人と呑むのが楽しい。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/04(水) 20:48:00 

    結婚してる2人と独身1人の3人組。
    結婚してる1人と独身2人の3人組。
    学生の頃の3人組も辛いときあるけど大人になっても3人組は良いとは思えん。
    別にこの組み合わせでも何も感じない3人組もあるからやっぱりその人の性格とか意地悪さなんだろうな。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/04(水) 20:48:25 

    >>1
    んーあなたは悪くないような感じはする、、
    複数でいる場合、誰か一人でも入れないような話はしないようにするけどね
    周りが気使うのは普通だと思うよ
    もし、そういう話するならわからない子にちゃんと説明するとかその子がちゃんと輪に入れるように
    話をするかな
    なんか読んでて不快というかちょっとお友達二人ひどいなって思った

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/04(水) 20:49:05 

    子あり主婦VS独身
    疎外感ありまくりー

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/04(水) 20:54:49 

    3人グループで一人だけ疎外感ってこれ家庭内でもそういう感じだと、友達の中でもそうなるのかな?
    好きな漫画で兄弟で一人だけ外食時に値段気にしてたとか。チャンネル争いは最下位だったとか書いてあるの見たときにやっぱり性格なのねって思ったな。
    外食時に私も値段気にして安いのにしちゃうタイプだった。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/04(水) 20:56:27 

    わかるー主もつらいよね。三人のグループが嫌なのになぜか縁があるのは三人。最初から三人ならいいけどよそでうまくいかなかったからってこっちに来る人ばっかだったから本当嫌だった。
    一時期だけでも離れたら?そこで何で最近いないか聞いた時に打ち明けてみてはどうだろう?全然来なかったらいてもいなくてもいい存在だったという事が証明されて逆にすっきりする。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/04(水) 20:58:01 

    >>1
    そういう時は本読んだりスマホいじりな! 

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/04(水) 21:05:48 

    女三人でルームシェアした。最初は友人二人だったけど、二人でケンカした時に間に一人入るために三人にしたいと思ったらしく、私が誘われた。
    間に入るどころか2:1。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:36 

    判定してほしいです!はぶく気なんてなかったのに悪者扱いされたことある。
    三人グループで私ともう一人の子が体育の時間に勉強のことやお互いの趣味の話してたら(その子とは趣味が違う)隣のクラスの人が話に参加しないもう一人の子にぼっちになったと思ったようで話しかけていた。
    背中向けて話したりせず移動教室の時も一緒。けどたまたまその子が体育の時間に二回程全く会話に加わらなかっただけなのに。

    会話に加わらなかった子は後に自分は可哀想な人間だというのをアピールしたり相手怒らせてもとにかく話し合いに応じずとにかく逃げる。なので次第に嫌われていった。勿論私と体育の時間に話してた子からも。これでもこちらが悪いでしょうか?
    悪い→プラス
    悪くない→マイナス

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/04(水) 21:21:17 

    友だち、
    に重きを置かないようになると本当に
    どうでも良くなる。
    まだ学生さんみたいだから15年は先になるかも知れませんが。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/04(水) 21:22:56 

    学生時代よく感じたわ
    私私のよく知らないひとのことで盛り上がり
    その人がいったい誰なのか、誰も軽くですら説明してくれないとき
    話の流れ途切れさすのもわるいから聞かずにいるとそのまま流れる

    あと複数人で遊んでたのに後日○○もいたっけ?とかいわれるとき
    悪気無いんだろうけどこいつらほんと性格悪いなと感じて疎遠にした

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/04(水) 21:31:17 

    >>101
    その子の意見も聞かないことにはプラスもマイナスも押したくない
    いつも三人一組なら、体育の時間などで二人組になってしまえば
    趣味が違かろうがなんだろうが一人残るなんてバカでもわかるはずだけど
    そのときのフォローはしてあげたわけ?趣味話の流れに邪魔だからって一人ハブられたと思われてもしかたないんではないの。
    その子も他のグループに入れてもらうよう行動しなかったのは悪いかもしれないけど貴女方のやり方にも問題があったと私には感じられるけどね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2017/10/04(水) 21:31:30 

    全員子連れの時。私だけ妊活中。
    学生時代はまだいい。
    大人になると独身・既婚とかそういうの出てくるから辛いよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/04(水) 21:59:51 

    >>104
    2人組じゃなく横に並んでたよ。それだけではぶいたと思われるなら心外だな・・・

    +0

    -7

  • 107. 匿名 2017/10/04(水) 22:20:23 

    3人で会ってたけど、あたし邪魔だなーと思ったからもう会わないつもり!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/04(水) 23:04:46 

    >>56
    私だったらよく分からん男なら当たり障り無い会話が良いや(笑)

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/04(水) 23:29:33 

    わかる!だから、3人とか奇数は嫌い。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/04(水) 23:33:45 

    友達が手を振っているから、私も振り返して友達の方へ走って行ったらそのまま友達がスルーして、私の後ろにいた友達に駆け寄った。私に振ってたんじゃなかったんだ・・・こういうコント見た事あるぞ。
    手を振っていた友人と後ろにいた友達共にわたしも友達のはずたが?
    友達グループには入っていたけど、空気みたいに友人には見えていないような存在で毎日自分の存在意義って?と考えてた。
    ちびまる子ちゃんのたまちゃんみたいな友人関係に憧れた

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/05(木) 01:06:51 

    学生時代も、親になった今もある。
    3人はいつまでたっても難しいよね。
    私の場合、1人が話している時にもう1人の顔だけ見て話すことがよくある。
    相づちうつの馬鹿らしくなる時あるよ。

    主は部活が大きな要因みたいだから、
    家庭部のことで話あるからーって違う友達の所に行ってみたら?

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/05(木) 01:15:17 

    あるある!
    友達Aにあるものを勧めたら気に入ったらしく、その話で盛り上がれるかと期待したら、友達Bと私がいない場所で盛り上がってた…。
    私そんな扱いなんだと、距離置いたわ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/05(木) 03:55:21 


    6人グループのうち3人で旅行に行ってたのを知った時。
    いつも6人で集まろうってなるんですが、結局みんなの日程が合わず個々で会ってました。そしたら3人で旅行行ってたことを知りました。それ以前にもよく集まってたようです。
    他の2人は忙しいから誘ってないんだなぁってまだ分かるんですが、私は恥ずかしながらわりと暇で6人の予定決める時もみんなに合わせてたんです。ちなみに予定決める時は、まかせっきりにせず私もみんなの日程調整とかしていました。
    文章力ないのでなかなかうまく言えないんですが、とにかくすごくショックでした。私はその中に入れてもらえないのねと(T_T)早くみんなで集まりたいって思ってたのに、、、

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/05(木) 06:45:56 

    LINEグループで、私の発言にはスルーな時。
    私はつまんない話題にも ひろって励ましたりしてあげてるのに。

    ちょっとは気を使えよ!

    前はいい子だし。親友だと思ってたけど、所詮 在日だから自己中な女なんだよ。

    縁切りたいけど、グループで友達だから、そこは抜けたく無い。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/05(木) 07:58:43 

    ママ友のグループLINEで私以外の友達を名前呼び捨てだったりあだ名で呼んでたりしてたことかなあ。
    あー、そんなふうに気楽に言えるほどの仲なんだって。ママ友だから深い付き合いしたくないと自分で壁作ってた結果かもしれないけどね。
    疎外感だけどもそんなにショックでもないのが救い。LINEしてたらこうなることもわかってたから(苦笑)早くLINEやめたい……

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/05(木) 11:39:53 

    疎外される人が悪いんじゃないよ
    誰かの孤独に気づかない鈍感な女が悪い
    そしてそんな鈍感な人、結構多いよ大人になっても。

    でも、そんな鈍感な人、良い友達になれないと思う。

    疎外された時点で、「自分とは気が合わない人」「心から分かり合えない人」って割り切って、
    別の友達やグループと交流した方がいい。

    というか、疎外される人って心優しい敏感な人だから、同じような敏感なタイプの人と友達になるべき。
    自分のためによ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/05(木) 12:34:37 

    そんなの、都合いいときだけかまって
    あとはしらんぷりみたいなやつじゃん。
    二人でないと会話できない人の気持ちわかるやつがいなさすぎて
    あきれる
    ほっといてほしいわけないじゃん。
    なんでシカトしといて
    泣かしてから
    かまうわけ?
    ほんといらいらする
    みんなで集まるとか特に嫌いなイベント
    気遣えないんだから
    最初から誘わないで
    で、のけものにして
    企画たてるのもやめて

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/05(木) 14:03:37 

    他の友達と仲良くしてみてもいいと思う
    普通は3人でいても話入れるように
    今こういう状況なんだけどね-って
    説明したりそっちどうなの?
    とかみんなで話せるように話回すから

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/05(木) 18:17:26 

    皆さんと同じように、学生時代の3人グループで疎外感を受けてました。
    1人が経営者でしかも芸能人。とにかくすごい人でした。で、そのもう1人がその子にべったりしててました。

    権力のない私より、カリスマ人間と仲良くしたほうが身のためだよなぁ…
    と割り切ってたけども、辛かったです。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/05(木) 18:30:29 

    コミュ力ない自分が悪いのは分かってるけど、奇数で会うと必ずポツンとなる時間がある。
    数秒であってもこの時間はとても辛い。
    だから、たまたま自分が誰かと話してる間に誰かが孤立してないか、気になって周りを見てしまう。
    他人でも奇数グループで歩いてて一番後ろを一人で歩いてる子を見ると、自分を見てるようで泣きそうになるわ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/07(土) 12:01:25 

    >>101
    トピずれだし、長すぎ。
    自分悪いって全然思ってないよね。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2017/10/13(金) 18:55:20 

    そういえば私学生の時からずっと3人組で仲良くなるパターンだ。そしていつも私以外の2人が仲良くなるパターン。寂しいね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード