ガールズちゃんねる

料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

67コメント2017/10/03(火) 23:16

  • 1. 匿名 2017/10/03(火) 09:11:35  ID:IQgQqgKXcg 

    料理レシピ本何冊持っていますか?おすすめの料理本は有りますか?私は基本の料理の本、お弁当の本、ダイエット食事本、おもてなし用本、野菜料理の本、お肉料理の本、クックパッドの本数冊で合計17冊有ります。皆様は、どんな本を何冊位お持ちなのかお聞きしたいと思いました。
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2017/10/03(火) 09:12:38 

    20代半ば一人暮らしリーマンにおすすめの料理本教えて下さいンゴ

    +1

    -21

  • 3. 匿名 2017/10/03(火) 09:12:40 

    数冊買ってるけど結局スマホでクックパッド

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/03(火) 09:14:14 

    20冊ぐらい積ん読してます
    和食、世界の料理、つくりおき、健康レシピなどなど

    今のところ実際につくったのは数品だけ

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/03(火) 09:15:11 

    主の料理本コレクション埃被ってそう

    +0

    -15

  • 6. 匿名 2017/10/03(火) 09:15:27 

    伊東家の裏ワザクッキング。

    だけ残して、あとは処分しました。
    クックパッドや、デリッシュキッチンがあるし。

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/03(火) 09:16:07 

    本なんてもってない
    クックパッドのみならず、さいきんは簡単レシピ動画アプリまであるし

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/03(火) 09:16:09 

    買う程手の込んだ料理してない。

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2017/10/03(火) 09:17:22 

    本を買ったら、すぐ切り取ってカードに貼っちゃう
    (100円ショップの情報整理カード、無地100枚入り)
    で、作って見てイマイチだったカードはどんどん捨てて
    美味しかったのはファイリングして残してます

    +61

    -3

  • 10. 匿名 2017/10/03(火) 09:17:38 

    22歳で娘(2歳)パパ24歳土方でしてまちゅ♥
    料理するときはコレ見ながらやってます!
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +3

    -46

  • 11. 匿名 2017/10/03(火) 09:18:00 

    きょうの料理ビギナーズのテレビで気になった月のを持ってる
    2~3冊
    作りやすいー

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/03(火) 09:18:59 

    >>10
    うわあ。。

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2017/10/03(火) 09:19:46 

    >>10
    旦那の職業わざと書いたな

    +17

    -4

  • 14. 匿名 2017/10/03(火) 09:19:50 

    NHKの「きょうの料理」を10冊以上持っている。
    見やすいし重宝している。

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/03(火) 09:20:34 

    料理本大好きで集めてて今300冊以上ある。
    料理作るためにはそんなにいらないけど、眺めたり読み物として持ってる。

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/03(火) 09:21:05 

    ダイエットメニューだけ本買ってる
    素人が考えたメニューよりちゃんとカロリー計算してあるほうが信用できるし
    それ以外の普通の料理はクックパッドとか参考にするかな

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/03(火) 09:21:18 

    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +47

    -27

  • 18. 匿名 2017/10/03(火) 09:21:31 

    小林ケンタロウさんの料理本
    分かりやすくて結構簡単なのに美味しい

    怪我から復帰は難しそうだけど頑張って欲しい
    料理本愛用して応援してる

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2017/10/03(火) 09:21:37 

    >>12
    >>13
    いちいち反応しないであげて

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2017/10/03(火) 09:22:32 

    2冊、ハーブの本、食材辞典2冊
    マンネリ献立変えたいーー

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2017/10/03(火) 09:23:32 

    結婚祝いにいただきました。365日分すべての献立が載っていて、副菜や汁物のレパートリー増えました。今は絶版みたいですが…。
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/03(火) 09:25:13 

    小林カツ代さんの!おすすめ!

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2017/10/03(火) 09:25:47 

    >>18
    私もケンタロウさんと、小林カツ代さんの本を愛用しています。
    家庭の料理っていうのがいい。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/03(火) 09:26:07 

    料理本コレクター歴15年
    和食、中華、洋食、お菓子、パン・・・それぞれ数え切れないほどあるよ
    レシピが載っていると思うと捨てられず、下手な書店よりも遥かに持っている
    今の時代、ネットでも調べられるから、買うのを止めようと思っているのに止められない
    自分で言うのも何だけど、もうほとんど病気だな~w

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/03(火) 09:29:05 

    >>10
    私も20歳で結婚した
    若い人のイメージを悪くするようなこと書かないでほしい
    まー 釣りでしょうけどw
    18歳で同棲をはじめた時に買ったレシピ本は20年たった今でも愛読してます
    出汁のとりかた等すべての基本がのってるので娘が一人暮らしする時にあげたいくらい
    今持ってるのは20冊
    飛田和緒さんの本は全部もってる

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/03(火) 09:29:06 

    意外と新聞に載ってるレシピは侮れないですよ。
    黒豆の煮方や梅干しの漬け方などなどノートにはって大活躍しています。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/03(火) 09:30:22 

    >>15
    すごーい 300冊!!
    おすすめの本教えてほしい

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/03(火) 09:32:58 

    みきママ

    +4

    -74

  • 29. 匿名 2017/10/03(火) 09:35:36 

    >>9

    参考画像くれ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/03(火) 09:40:23 

    料理の手順というより、味付けがイマイチ決まらない!って悩んでた時期に買ったのがコレ
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/03(火) 09:47:37 

    >>29
    おお、、ちょっと待ってね
    じゃあまずスマホで撮影してみるわ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/03(火) 09:50:35 

    レシピ本を眺めているのが好きだから結構持ってます。

    一時期、クックパッドがあるから買うのやめようって思ったけど、やっぱりパラパラと本を眺めてる方が楽しい。
    もちろん眺めてるだけじゃなく、作りますよ。こちらは仕方なくですが…。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/03(火) 09:51:31 

    20冊くらい
    和食の基本とか食材ごとの下ごしらえの仕方なんかは本で勉強したよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/03(火) 10:02:20 

    子供の頃から合わせたら50冊ぐらいはあるかなぁ。
    実家にほとんど置いてきちゃったけど。
    お菓子の本、料理の本、おせちの本だけでも5~6冊はあるわ。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/03(火) 10:14:16 

    syunkonカフェってマイナス多いけど不人気なのかな?
    作るの楽だし材料も限られたものだから結構重宝してるんだけど…。

    +43

    -3

  • 36. 匿名 2017/10/03(火) 10:18:07 

    >>29
    おまたせー遅くてごめんね ; )
    >>9>>31です

    うちは長年思案した結果、カード作ってカードホルダーに入れてるよー
    外国製の名刺入れは高いので、日本の文具メーカーのを買いました
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +109

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/03(火) 10:21:53 

    まとめて貼る方法が分からなくて、バラバラ投稿でごめんね!

    私の場合、本だとなかなか本棚から出さないので(なまけ者です ; )
    考えあぐねた結果、キッチンに起きっぱなしにできて
    そのまま開いて見れるカードホルダー形式にしました

    これ1枚1枚簡単にはずせるし、便利だよ
    カード作るの超絶めんどう(ノリで切り貼り)だけど
    一回作っちゃうと便利さはこの上ないのでオススメ
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +85

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/03(火) 10:33:45 

    >>37ですが追記。何回もすみません
    リフィルは一枚一枚ビニール製で、元々カードホルダーについてたヤツで
    差し込んでるカードは100円ショップで買った無地のカード(100枚入り)です

    この名刺ホルダー、超グルグル回るんだよ
    回しながら選べるので楽しいです♪

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2017/10/03(火) 10:33:56 

    冊数だと300冊以上かな。
    きょうの料理10年分とか昔あった料理雑誌のtanto創刊号から最終号までとか。
    今でも年10冊ペースで増えていくけど、頻繁に見るのはクックパッド(笑)

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/03(火) 10:35:09 

    >>9

    整理しやすそうだしオリジナルの料理ファイルも出来て楽しそう

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/03(火) 10:43:27 

    >>39です。オススメはちゃんとした料理研究家や料理人の方が出しているレシピ本。
    小林カツ代さん、栗原はるみさんなど長く活躍されている方のレシピ本はハズレがないし、我が家の味として残っていきます。
    人気ブロガーさんの本はすぐ飽きる。



    +26

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/03(火) 10:46:10 

    >>36
    >>29さんじゃないけど、ご親切にありがとう!
    いいアイデアですね!さっそく真似しよう~

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/03(火) 10:48:04  ID:JXMxIQvIMw 

    >>36
    尊敬する!!
    ファイリングしたいと思いつつ
    進まないずぼらな私……

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/03(火) 11:00:23 

    ブックオフとかの100円コーナーに行くと調子に乗って何冊も買っちゃうけど結局ほとんど試してないや

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/03(火) 11:01:21 

    きちんとファイリングしてる人尊敬する
    仕事も出来そう

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/03(火) 11:12:14 

    30冊以上持ってるけど…

    結局「デリッシュキッチン」の
    アプリに落ち着きました(笑)

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2017/10/03(火) 11:15:45 

    自分で書き写したファイル1冊と合わせて10冊くらい。
    土井さんのおかずのクッキングとNHKきょうの料理は使いやすい。
    栗原さんは手順が面倒なのでほぼ作らない。
    栗原さんより川津幸子さんの方が簡単で作りやすい。
    あと高山なおみさんも家庭的なものが多い。
    でも結局料理本って最近飽きたからなんか違うもの作りたいなーって時の参考程度にしか見ない。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/03(火) 11:21:59 

    >>37
    売り物だったら絶対買っちゃう位凄い!!

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/03(火) 11:37:24 

    >>36
    丁寧。
    家も凄いきれいそう。

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/03(火) 11:45:46 

    料理本って、盛り付けや、お料理研究家さんの暮らし方も参考になることが多いよね

    もっと伝統的な和食の料理本が増えるといいなぁと思ってます
    (図書館では多数見つかるが、本屋では意外に少ない気がする)




    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/03(火) 11:45:53 

    初めて作る料理は、料理本とネットレシピ等を複数見て、それらの折衷案の手順で作成することが多い

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/03(火) 11:47:47 

    海外のも含めて100冊は越えていると思う

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/03(火) 11:52:42 

    結局、レシピ本は作る料理が決まっちゃって、次第に見なくなるケースが多いかな…。
    個人的に長く使ってるな、って言う本は素材の選び方だったり、捌き方だったり、扱い方が載ってる本。
    自分が使ったことのない新しい食材を使うとき大活躍だし、年に一回の季節の素材だったりすると覚えてられないから、本を開いてる。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/03(火) 11:57:13 

    >>36
    すごい!!
    本とカードホルダー持って行くから私の分を作ってほしい(๑>◡<๑)
    36さんが私の姉だったらいいのになーー

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2017/10/03(火) 12:45:52 

    >>28
    この人 娘もいるよね?
    娘だけかわいがっていないイメージ…。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2017/10/03(火) 12:49:38 

    基本の洋食、基本の和食等の基本シリーズ
    あとは小林勝代さんのレシピ本!

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/03(火) 12:52:26 

    ことあいだ、断捨離しました。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/03(火) 13:14:15 

    たくさん持ってるけど一番活躍してるのはこれ
    細かい分量は載ってないけど、
    その分自由度が高いから作りやすい
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2017/10/03(火) 14:21:04 

    私も料理本が好きで買いすぎてる自覚あるのに、300冊とか数え切れないほどとかツワモノが何人かいる(笑)
    そんな私はレタスクラブも合わせたら50冊ぐらい。クックパッドもよく見る。
    料理は週2〜3回やるぐらいでレシピ見ないと作れません(・_・)

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/03(火) 14:47:50 

    昔、メル買ってた人いませんか?
    料理レシピ本何冊持っていますかおすすめは?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/03(火) 17:05:33 

    何冊かは分からない。
    きじまりゅうたさんのお母さんの本は良かったよ。
    基本的な物を抑えてあって。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/03(火) 18:54:34 

    オレンジページの帰ってから作れるシリーズはいいと思う!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/03(火) 19:28:15 

    >>35
    カロリーが凄い感じだし、味がジャンクフードっぽいからじゃないの?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/03(火) 20:01:39 

    >>30
    私もこれ持ってます!
    すごく役立ちますよね!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/03(火) 21:18:37 

    >>18

    私もケンタロウさんのレシピ好き!
    小林家の肉じゃが最高!!!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/03(火) 22:44:18 

    いろいろ持ってるけど作ってあげたい彼ご飯が良かった。

    小林カツよさん ケンタロウさんも好き。でもまだあんまり作ってない。

    5分でできたシリーズも良かった。

    てんきち母ちゃんはなんか作りにくかったなー。ほとんど作ってない。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/03(火) 23:16:03 

    料理本にしては高かったんだけど、主婦の友社の「おかずの基本」という本、散々迷った末に買って良かったです。
    色んな料理本に手を出しては、少しだけ作って放置…結局クックパッドメインな感じだったので、ちゃんと基本を見直したかった。今まで目分量だったのを、本の通りきちんと測って作ってみると、間違いなく美味しい。
    一度基本に立ち返るのにとても良い本だと思います。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード