ガールズちゃんねる

仕事でやっちまったミスを懺悔しましょう

85コメント2014/05/14(水) 22:15

  • 1. 匿名 2014/05/13(火) 23:29:09 

    今日、とっても大事な資料を、何を血迷ったのかシュレッダーに食べさせてしまい、大反省です。

    皆さんのやっちまったミスも教えてください。

    暴露してスッキリしましょう。

    +79

    -6

  • 2. 匿名 2014/05/13(火) 23:32:29 

    アーメン
    仕事でやっちまったミスを懺悔しましょう

    +43

    -7

  • 3. 匿名 2014/05/13(火) 23:32:52 

    色々ありすぎて‥
    どれを書いたらいいんだろう

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2014/05/13(火) 23:33:21 

    思い出したくない……
    自己嫌悪。

    +148

    -1

  • 5. 匿名 2014/05/13(火) 23:33:31 

    大事なプレゼンであんちょこ通りに言おうとしたら、カミカミ。。ちゃんと自分の頭で内容を把握してないのがバレバレで反省(-_-)

    +54

    -3

  • 6. 匿名 2014/05/13(火) 23:33:32 

    暴露してもスッキリしない

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2014/05/13(火) 23:34:37 


    詳しいことは省きますが…
    失敗をして上司にしかられました_| ̄|○
    きちんと謝ったのですが
    なんでこんなことしたの?!理由は?!
    と攻められてしまい…
    私だって悪気があってしたわけじゃないんですよ〜なので理由なんかないんですよ〜泣
    と心の中で叫んでました_| ̄|○

    +87

    -5

  • 8. 匿名 2014/05/13(火) 23:34:49 

    小さなタイプミス。顧客にツッコまれて
    管理体制とかまで色々言われてしまった。
    何度も確認しないと…反省。

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2014/05/13(火) 23:34:57 

    お客様から、かかってきた電話に会社名じゃなくて
    自分の名前を言ってしまった。
    すかさず謝ろうとしたら、向こうが「すいません。間違いました」と言ったので
    何事もなかったように「いーえ」と言ってしまった。

    +80

    -6

  • 10. 匿名 2014/05/13(火) 23:35:15 

    お金多くもらいすぎた

    +18

    -7

  • 11. 匿名 2014/05/13(火) 23:35:40 

    ケーキ屋のバイトで
    お客さんに渡す
    ホールケーキに指突っ込んでしまった。

    あの時はごめんなさい( ; ; )

    +16

    -55

  • 12. 匿名 2014/05/13(火) 23:36:58 

    人間は忘れることで明日を迎えられると信じています
    あ゛~、思い出したくない

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2014/05/13(火) 23:37:16 

    明日仕事行きたくない!!

    +142

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/13(火) 23:37:55 

    自分のミスなのに後輩君のせいにしてしまった…。後輩君よ、ごめん。今夜は私のこと呪ってることでしょう…(−_−#)

    +12

    -65

  • 15. 匿名 2014/05/13(火) 23:38:08 

    経験積んでくると、うまいこと誤魔化せてしまうから上司にすらバレないw
    ごめんなさい…

    +66

    -5

  • 16. 匿名 2014/05/13(火) 23:39:59 

    初めて皮膚科の調剤薬局で働き始めた頃
    生活保護の人にお会計しようとして領収書見てあれ?と思って先輩に「これ金額が0円になってます」って患者さんや待ってる人にも聞こえただろう声で普通に言ってしまった

    +93

    -7

  • 17. 匿名 2014/05/13(火) 23:40:02 

    全てはぶちまけられないけど、どうしてミスがこうも続くのか…自信喪失しまくりです((T_T))

    +98

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/13(火) 23:40:07 

    クレープ屋さんでバイトしてますが
    注文を受けた後お客さんがどこかに行ってしまい、
    別の人にそのお客さんのクレープを渡してしまった…
    どこかに行っていた人も間違えて渡しちゃったお客さんもいい人だったからよかったものの
    きちんと確認する癖つけないとな〜と思いました。
    社会人になったら責任の重さも違うわけだし…

    +60

    -2

  • 19. 匿名 2014/05/13(火) 23:40:48 

    日付けを11月31日って書いてしまいました。
    言われるまで気付かず…
    頭がどうかしてるぜっ

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/13(火) 23:43:16 

    毎日横領行為をしてる上司に懺悔させたい。

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/13(火) 23:43:26 

    接客業をしていた時
    お客様の名前を勘違いして覚えてしまい、何度もその名前で呼んでしまった…(..;)
    どおりで苦笑いしてましたわ。。
    あの時は本当にごめんなさいm(__)m

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/13(火) 23:44:02 

    数百万する機械をぶっ壊した

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2014/05/13(火) 23:44:10 

    寝坊した。
    体調が悪くて…。とか、電車が遅れて…。とか色々言い訳考えたけど、結局寝坊した私で出勤。けど、ごめんなさい、スッピンではどうしても行く勇気はなく、化粧する時間はちゃっかしとってしまいました。

    +64

    -5

  • 24. 匿名 2014/05/13(火) 23:45:21 

    歯科で働きだして4日目。
    専門用語や覚えることが多すぎて自信がないです。既に辞めたい。
    人の口の中みたことなかったけど、処置の補助に着く時口の中を見ます。自分も普段歯医者へ行くと人に口の中を見せているんだけど、人のを見るのは気持ち悪くて…すみません。

    +82

    -9

  • 25. 匿名 2014/05/13(火) 23:45:29 

    3年前、居酒屋さんのホールのアルバイトをしていました。
    その時に注文を間違えて取ってしまい、
    「冷麺×1・○麺×1」のところを「冷麺×2・○麺×2」で、
    テーブルに持って行ってしまいました…。
    間違いに気付いた時は、もう真っ青で…。

    結局、あの時のお客様が本当に親切なマダムお二人で、
    「あら〜じゃあ2つずつ食べましょうかね(^^)」と、食べてくださり…。
    お金も余分に掛かってしまって、
    本当に許されるミスじゃなかったです。

    +23

    -49

  • 26. 匿名 2014/05/13(火) 23:46:46 

    昨日FAX を誤発信。
    幸い誤った先がいい方だったのでまるくすんだが、冷や汗もの。
    あのおじいちゃん、間違った番号言ったな!
    おかげで人の言ったことは鵜呑みにせず、自分で確かめてから行動しようと決めました。

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2014/05/13(火) 23:47:45 

    20年前の新卒の頃。
    様より殿の方が丁寧な気がして、お客様に出す郵便の宛名は全部○○殿で出していた。
    誰も指摘してくれなかった・・・。

    +45

    -5

  • 28. 匿名 2014/05/13(火) 23:48:36 

    コピーを200枚に設定してコピーをとった後
    リセットするのを忘れて、次の人が「あっっっっっ!」ってなるのを良く見ます…
    ついでに拡大も…
    すいません><

    +79

    -4

  • 29. 匿名 2014/05/13(火) 23:49:06 

    会社の車ぶつけた

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/13(火) 23:52:12 

    極秘で社内恋愛をしていて、デート翌日にラブラブメールを間違えて向かいの席の同期の子に送ってしまった。
    急いでその子のパソコンで受信トレイから削除させてもらって安心してたけど、
    削除済みトレイの存在を知らなかったから、今思うと見られてたんだろうな。

    +41

    -6

  • 31. 匿名 2014/05/13(火) 23:52:31 

    なんか、このトピ見てると暗い気分になる。
    失敗は、暴露するんじゃなく忘れた方がいい気がする。

    +35

    -8

  • 32. 匿名 2014/05/13(火) 23:54:41 

    パンツを買われたお客様の丈のお直しを承って、出来上がったらつんつるてんだった。。
    もちろん私が買い取りました…。お客様に申し訳ないわ、お金は飛ぶわで、痛いミス。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2014/05/13(火) 23:56:15 

    28さん、それは後に使う人も確認不足です!

    +14

    -14

  • 34. 匿名 2014/05/13(火) 23:56:17 

    初バイト先が豚骨ラーメン屋だった

    寸胴に並々と入っていた豚骨スープを「なんか臭いから」という理由で腐ってると思い込み全部破棄してしまった……

    ちゃんと説明しなかったこっちが悪い、と全く怒らなかった店長
    いま思い出しても器の大きさを実感する

    +133

    -4

  • 35. 匿名 2014/05/13(火) 23:57:55 

    顧客の問い合わせにボーッとしてて適当にはいはい言ってたら怒らせてしまった

    +9

    -22

  • 36. 匿名 2014/05/13(火) 23:59:48 

    飲食店にて。
    瓶ジュースの補充を倉庫に取りに行き、台車で持ってくる途中に箱を落っことして、24本位あるうち10本位が割れてジュースがもれてきてしまった!これを持って店に戻ると大目玉・・・と怖くなり、そのままゴミ捨て場へ直行。箱ごと炉へぶん投げ捨てました。(海外で、ガラスも紙も分別せずに捨てる国だった)

    月末にオーナーが、今月こんなにジュース売れてたっけ?と言っていたのを聞いた時は冷や冷やしました。

    ごめんなさい!!! 怒られるのが怖かったんです!

    +31

    -13

  • 37. 匿名 2014/05/14(水) 00:04:05 

    飲食店勤務
    お客さんにお料理を出す時に
    ○○でしゅ。

    恥ずかしすぎてそこのお客さんの前通るのもいやだったwwめっちゃ爆笑されてしまった(ノД`)

    +10

    -17

  • 38. 匿名 2014/05/14(水) 00:05:24 

    レジで5千円でお会計されたのに、勘違いで1万円と打ち込みお客に5千円お釣を渡してしまった。
    点検で気付き、店長が自腹きって誤差をうめてくれました。
    5千円札が樋口一葉に変わった当初で、本当に泣きました。
    店長、あの時は本当にすみませんでした!!

    +58

    -2

  • 39. 匿名 2014/05/14(水) 00:05:51 

    このスレ共感とともに落ち込む笑

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/14(水) 00:05:54 

    コメント同じになるけど、仕事の経験年数ってありがたい…。
    うまく言い訳出来るし、仕事してるように見せて、うまく仕事中サボれる(´-ω-`)

    +6

    -16

  • 41. 匿名 2014/05/14(水) 00:07:08 

    経理ですが、入社一ヶ月目にして振込先間違えの大ミス。
    しかも額が…一億円!!で泣くどころの騒ぎじゃなかった。
    小切手で回収しに行きましたが、領収証に貼る収入印紙も何万円もしたし
    大変なことしてしまったと手も足も震えてどうかなりそうでした。

    あれから10年今はさすがにあんなミスはしてません。(当たり前だ)

    +80

    -2

  • 42. 匿名 2014/05/14(水) 00:07:40 

    大学生の頃。食堂でバイトしていて、刺身の盛り合わせを別のテーブルに運んでしまって、後日怒られた。あの頃は怒られるのが怖いのと変な反抗心があって、謝ったものの素直に非を認められず。バカだった、本当に。
    それでも卒業まで雇ってくれて、飲みにも連れてってくれて、本当に感謝してます。
    ごめんなさい!

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/14(水) 00:09:18 

    発注ミス…
    1箱10個入やなぁ…と考えながら入力してたら1箱注文したつもりが10箱きた…orz

    お菓子だったんで、めっちゃ怒られました。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2014/05/14(水) 00:10:53 

    懺悔して済むミスならよかったのにね。
    JTB中部の、修学旅行バス未手配、怪文書事件

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2014/05/14(水) 00:13:11 

    もう、ミスだらけ…。

    自分の頭の回転の悪さを呪うしかない…。
    仕事を進める上で問題を、事前に予見できないんだよね。。
    だから、問題が起きると攻められるし…

    はー、、、

    泣きたい…


    おやすみ!

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/14(水) 00:15:54 

    医療機関の事務やってます。患者さんに保険証返し忘れました。そういう方って決まって遠方に住んでる方で。タクシーで返しに行きました…。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/14(水) 00:17:10 

    バイトで、店長さんから「おまえは今日、もう帰れ!」と怒鳴られ、帰らさせられたことがありました。
    今でも思い出すと、胸がキリキリ痛みます。

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/14(水) 00:18:17 

    『お待たせいたしました』を噛んで
    『お待たしぇい…した』(逃亡!!)

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2014/05/14(水) 00:22:42 

    電話番号宛てにFAX送っちゃいました。
    気づいてキャンセルして送り直しました。

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2014/05/14(水) 00:29:34 

    館内放送中にむせ…
    そっとレバーを戻してフェードアウトしました(-ω-;)

    もちろん上司にも店長にもおこられましたよ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/14(水) 00:30:29 

    社会人になって早一ヶ月。
    クレーム入れらるミスはするわ、まだまだ分からないことあるわ、仕事をするのが怖くて不安で眠れない日々が続いてます(´;ω;`)
    こんな自分が嫌いになってきたーーー

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/14(水) 00:32:04 

    新入社員だったころ、お客様の電話に「○○(会社名、氏名)でござる!!」とでたこと。忍者か??
    お客様爆笑、上司失笑。

    +40

    -6

  • 53. 匿名 2014/05/14(水) 00:37:08 

    誤発注は多々ある…
    4個でいいヨーグルトが、4ケース来て計96個…
    特注品の曜日間違い
    段がずれて違う商品が大量に。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2014/05/14(水) 00:39:39 

    休憩中職場のバックスペースで今川焼をレンジで温めたら何故レンジの中で燃えてしまい煙が充満。
    焦げ臭いと騒ぎになり警備員さんまで出動させてしまいました。

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2014/05/14(水) 00:41:38 

    校正見落として日付け間違えたまま刷り上がってしまった。

    事務所の皆を巻き込んで、徹夜で修正作業。

    あの時はごめんなさあああ〜いT▽T!!

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2014/05/14(水) 00:47:11 

    このトピ見て、暗い気持ちになるとかわざわざ書き込む人!だったら見なくてよろしい。

    +18

    -5

  • 57. 匿名 2014/05/14(水) 01:03:04 

    歯医者に勤めてます。
    明日の予約間違えて同じ時間に二人いる。
    どうしよう行きたくない

    どうか、どちらか早く来てもう1人は遅れてきますように(--、)

    +42

    -4

  • 58. 匿名 2014/05/14(水) 01:07:43 

    発注先の住所を間違えてしまって
    宅配業者から
    記載されてる住所には○○会社はありません。
    と、連絡が来た時、血の気が引いた…

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2014/05/14(水) 01:18:27 

    寝不足で事務作業中10分程目をあけたまま居眠りしちゃいました。
    大事な書類によだれ垂らしてい申し訳ありません。

    コピーし直してキレイな状態に戻したので許して下さい(´・ω・`)

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2014/05/14(水) 01:22:56 

    上司の出張手配→新幹線の時間間違える、飛行機ダブルブッキング、それどころか飛行機の時間間違えてチケットとりなおそうとしたら既に満席…

    請求書発行→金額誤入力なんてしょっちゅう…確認しているはずなのに何故(涙)

    +4

    -18

  • 61. 匿名 2014/05/14(水) 01:23:39 

    仕事内容に興味が無いと公言してる先輩に吹っ掛けてしまいました。社内の風紀を乱しているのに気付かないで、ジャイアンのようなポジションで胡座掻いていたから、イラっと来てしまいました。大人はスルースキルを身に付けないと...

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2014/05/14(水) 01:26:25 

    12年前。
    まだプリペイド携帯があった時代。
    お客様が塾の講師で冬のみの短期利用で購入検討。
    ボーダフォン(現在ソフバン)メーカーに問合せして
    カードを更新しなくても1年後また手数料なしで
    利用出来るという事で、お客様は4台購入。約5万。
    しかし…メーカーから案内ミスの連絡。。。
    お客様に数日間かけたが連絡取れず…。
    あの後、どうなったか… 。

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2014/05/14(水) 02:03:27 

    バイトでバナナシェイクを作る時、ミキサーの蓋をせずに思いっきり回して、敷居を通り越してお客さんのところにまで豪快に飛び散りました。
    店長、あの時は代わりにたくさん謝ってくれてありがとうございました。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2014/05/14(水) 02:09:21 

    納期が翌日なのに、他の仕事にうつつを抜かして、納期ぶち抜き必至。明日会社行きたくない。

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2014/05/14(水) 02:17:36 

    飲食店勤務
    営業中お客さんがみんな帰ってしまいヒマでぼーっとしてたら40分ほど爆睡してしまいました(´Д` )
    後でスタッフにおはよーと言われほんと申し訳なかった…最低!!!

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2014/05/14(水) 02:35:03 

    おつりの小銭だけ返して
    お札を渡し忘れて
    ごめんなさい(m_m)

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/14(水) 02:41:28 

    このトピみて、頑張れ~って気持ちでプラスを押そうとしたら、マイナスがかなりついているコメントが複数あるのですが、どこがマイナスなのかよく分からない…

    +17

    -4

  • 68. 匿名 2014/05/14(水) 04:30:36 

    結婚式場でバイトしてるときビール瓶を豪快に落としてしまった。
    でもいまだに片手で5本ずつ、両手に10本持って乾杯の挨拶終わるまで立ってるのは至難の技だと思う

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/14(水) 05:58:37 

    代わりに謝罪してくれる上司がいい上司
    そのために給料多く貰ってるんですよ
    上司って部下のミスを謝ったり処理するのが仕事ですから

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/14(水) 07:21:16 

    昨日ミスしました。
    一つのことに集中しすぎて、、、
    周りが見えてなかった。。

    後悔しまくり。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/14(水) 10:06:03 


    金庫の鍵をトイレに流しちゃったとき!
    しばらく便座から動けなかった(;´_ゝ`)

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2014/05/14(水) 10:50:33 

    昔ばなしだけど…
    給与振り込み担当だった時、
    給料日の3日前(確か)までに振り込み手続きをしないと振り込み手数料がかかってしまうんですが、
    経理に提出するのをすっかり忘れて、
    振り込み手数料が100万円以上もかかってしまったことがある(白目)

    上司と一緒に始末書書きました
    後にも先にも始末書書いたのはあの時だけ

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/14(水) 11:07:51 

    ショーケースの扉ガラスを掃除してて割ってしまった( 」゚Д゚)
    真っ青…固まってしまった

    反省(`・・。´)


    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/14(水) 11:21:54 

    後輩が毎日毎日何かしら面倒なミスをしてくれます。
    もう1年半なのに。。。
    重要書類紛失して数日後、辞表を出してくれました。良かった。
    上司も同僚もみんなホッとした!!これで平和に仕事できます。

    +7

    -18

  • 75. 匿名 2014/05/14(水) 11:44:37 

    クレーム返品、実は私の検査ミスです、ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2014/05/14(水) 12:32:55 

    ゲームセンターでバイトして6年。情けないですがずっと間違えて覚えていたことがあり、社員に確認しようと思っていたのに先伸ばしにしていたら、お客様に損をさせてしまいめちゃくちゃ怒鳴られました。

    6年も働いていたのにこんな初歩的な失敗をするなんて馬鹿だし適当に働いていたんだなと、後悔と反省で泣きまくりました。…

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/14(水) 14:02:49 

    発注ミスは何回かしてしまったなぁ。
    発注するのが怖くなって、レジ締め、入金の担当にまわって逃げてました(´◦ω◦`)

    あとはパンをオーブンに入れてるの忘れて真っ黒焦げにしたり、、、すかさずゴミ箱に投げ入れて誤魔化してました_| ̄|○

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/14(水) 15:11:51 

    一つや二つじゃ足らないよ。

    考え得る失敗は
    全てやったかも・・・。

    人に優しくなったし、
    もう、職場でカッコつける気も無くなった。

    結果、ヨカッタと自画自賛中。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2014/05/14(水) 17:25:49 

    転職して半年弱ですが、ここのところミス続きで部長に何度も謝罪してます!
    向いてないのかなーって辞めたい気持ちが大きくなってます。が、みなさんの見てたら、私だけじゃないって思えました!

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2014/05/14(水) 18:00:45 

    女性専門のエステ勤務です。受付が一階のガラス張りのサロンで、店の中を覗いてるおじさんがいてて、受付には私と店長、あとネイリストさんがいました。私がはじめに気付いて、
    私「店長~外のおっさんむっちゃ見てくる」
    店長「あっお父さん!」
    ネイリスト「ブハッ」
    大阪なのでネタですみましたが。

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2014/05/14(水) 19:20:54 

    私も今日やらかしました。(T^T)
    データ勝手に更新しちゃった。。
    たくさんの人に迷惑かけるし
    上司が好きな彼だし
    彼の仕事増やして
    嫌われたな。。と自己嫌悪。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2014/05/14(水) 20:17:36 

    みなさんどんまい!!!
    きっと私たちのミスなんか周りはすぐ忘れてる!
    だからみなさんも忘れちゃいましょう(^o^)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/14(水) 22:11:52 

    71さんそのあとどうなったんですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/14(水) 22:13:20 

    一昨日、譲渡書に車名を記入しようとしたところ
    何を思ったのか登録ナンバーを書いてしまった

    すぐさま上司に報告と謝罪

    確認してもらったら
    捨印が押されていてなんとかなるとのこと。
    良かったぁ…絶対もうしないと誓ったのに
    今日委任状に記入ミス
    捨印ありだったけど、上司に言うのが辛い
    明日一番乗りで会社に行こうと誓った


    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/14(水) 22:15:03 

    音楽家です。コンサートで歌詞忘れて、3小節立ち往生。

    オペラの主役で最後の決め台詞忘れて、他の歌劇団の歌詞で歌ってしまった。ばれて、怒られた。

    同じくオペラ、
    危うく出そびれそうになった。
    音楽なり出して、他の役者はスタンバイしてたから慌てて、行った。

    大先生の打掛長袴を踏んで、舞台で転ばしてしまった。これも、ばれて怒られた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード