ガールズちゃんねる

松本人志『美味しんぼ』問題に持論「作品はみんなで作るもんじゃない」

275コメント2014/05/20(火) 20:58

  • 1. 匿名 2014/05/11(日) 18:25:19 

    松本人志「美味しんぼ」問題に持論「作品はみんなで作るもんじゃない」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    松本人志「美味しんぼ」問題に持論「作品はみんなで作るもんじゃない」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(50)が11日、フジテレビの報道番組「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。漫画「美味しんぼ」に描かれた福島第1原発を訪れた主人公らが原因不明の鼻血を出す描写が物議を醸している件について持論を述べた。


    >松本は「美味しんぼ」の描写に非難が相次いでいることについて、「最近、すぐみんな抗議する」と近年の風潮に広げて話題を展開。政治への抗議は当然としながらも、この件については「作品やから。みんなで作るもんじゃない。作者のものであって、周りが抗議したって…外部の人間がストーリーを変えろとかいうのは、ちゃんちゃらおかしい」と批判によって作品の内容を変えようとすることへの疑問を呈した。


    ※関連トピック
    『美味しんぼ』最新話が予告通り酷いと話題 「鼻血は被曝のせい」「1000人中800人が体の不調を訴えた」「福島は除染しても人は住めない」
    『美味しんぼ』最新話が予告通り酷いと話題 「鼻血は被曝のせい」「1000人中800人が体の不調を訴えた」「福島は除染しても人は住めない」girlschannel.net

    早売りスピリッツ買ってきた…「美味しんぼ」こりゃ完全にアウトだわ。「鼻血は被曝のせい」と言い切っちゃったし、「福島にはもう除染しても人は住めない」とも


    今週の美味しんぼ「福島から帰ったら鼻血が出た」「みんな鼻血が出てる、言わないだけ」と掲載→福島の人がぶちぎれる
    今週の美味しんぼ「福島から帰ったら鼻血が出た」「みんな鼻血が出てる、言わないだけ」と掲載→福島の人がぶちぎれるgirlschannel.net

    @jyunichidesita  今週の「美味しんぼ」、福島から帰ってきた山岡さんが原因不明の鼻血を出し、海原雄山も出たと話をして、最後に井戸川さんが出てきてこの有様でした。 これは流石に福島県民として抗議の意を示したい。僕はこの三年間、鼻血なんか出たこと無いですが。

    +191

    -36

  • 2. 匿名 2014/05/11(日) 18:26:37 

    何でもかんでもクレーム入れるのは違うとは思うけど美味しんぼはちょっとヒドイよ

    +537

    -64

  • 3. 匿名 2014/05/11(日) 18:26:49 

    貴方はね(笑)

    +88

    -46

  • 4. 匿名 2014/05/11(日) 18:27:39 

    お、おう…

    +21

    -71

  • 5. 匿名 2014/05/11(日) 18:27:45 

    美味しんぼのひどさには絶句

    松本の上から目線にも絶句

    +343

    -134

  • 6. 匿名 2014/05/11(日) 18:27:57 

    表現の自由は大切。
    でも、ここまでいくと自由という名の暴力。

    +456

    -54

  • 7. 匿名 2014/05/11(日) 18:28:30 

    正論…

    +272

    -132

  • 8. 匿名 2014/05/11(日) 18:28:30 

    >「これに関しては漫画家さんが神、映画に関しては映画監督が神なんですよ」

    美味しんぼの作者は大コケばかりの松ちゃんの映画とは同列に語ってほしくないと思うんじゃないの(笑)

    +202

    -38

  • 9. 匿名 2014/05/11(日) 18:28:46 

    美味しんぼどうなってんの?

    +18

    -22

  • 10. 匿名 2014/05/11(日) 18:28:50 

    創作物だし表現の自由があるからね。
    何を書いたって作者の自由だよ。
    気に入らない人は買わなきゃいいだけ。

    +336

    -86

  • 11. 匿名 2014/05/11(日) 18:29:08 

    いきすぎちゃった感というか偏りすぎた感はあるね
    問題提示すること自体は悪くないんだろうけど、根拠がどこまであるのか、またこの原作者のひととなり自体を知ると、どうしても疑惑の目で見てしまう

    +182

    -17

  • 12. 匿名 2014/05/11(日) 18:29:24 

    でも、何年か後には…って思う自分がいる

    +113

    -33

  • 13. 匿名 2014/05/11(日) 18:29:27 

    私は松ちゃんの言うこと正しいと思う。
    作者が書きたいことを書いて何が悪いの?

    +290

    -117

  • 14. 匿名 2014/05/11(日) 18:29:44 

    確か最後まで読めば何故この話を漫画にしたか分かるので苦情等は最後まで待ってほしい…みたいな事を編集者が言っていたような気がする…

    +143

    -13

  • 15. 匿名 2014/05/11(日) 18:29:55 

    何かご意見番、和田アキ子みたいになってきたな

    +51

    -44

  • 16. 匿名 2014/05/11(日) 18:30:01 

    美味しんぼはひどい
    料理に全く関係ない

    +152

    -50

  • 17. 匿名 2014/05/11(日) 18:30:06 

    作品は作品として、作者が責任を持って出せばいいけど、読者が抗議することはいいんじゃない?それは別物だと思うけど。

    +154

    -17

  • 18. 匿名 2014/05/11(日) 18:30:07 

    どこから目線で語ってるんだかwww

    人様の作品の心配するより自分が作った駄作(映画全作品)の恥ずかしさをどうにかしたら?って思う。

    +57

    -73

  • 19. 匿名 2014/05/11(日) 18:30:20 

    それは分かるけど、福島の人に対しての配慮は必要。

    +220

    -29

  • 20. 匿名 2014/05/11(日) 18:30:40 

    そりゃそうだけど程度があるよ

    +119

    -22

  • 21. 匿名 2014/05/11(日) 18:30:45 

    美味しんぼはね、福島が全部汚染されてるみたいな感じで描いてるのが福島県民としては嫌な感じだよね。
    福島市とかは除染も進んでるしね。
    福島を描くなら、そういうことまできちんと描いてほしい。

    +184

    -23

  • 22. 匿名 2014/05/11(日) 18:30:50 

    架空の場所の話ならフィクションだからで済むけど、「福島」という実在する地名を使う以上はもう少し内容に気を使うべき。

    +221

    -12

  • 23. 匿名 2014/05/11(日) 18:31:45 

    まっちゃんはニュースの御意見番を目指しているのか…?

    +22

    -38

  • 24. 匿名 2014/05/11(日) 18:31:45 

    映画がコケるわけだ。

    +106

    -44

  • 25. 匿名 2014/05/11(日) 18:31:55 

    文句あるならトピ見なきゃいいというここのみなさんの常套句と同じだよ。

    嫌なら買わなきゃいいだけ。

    +81

    -35

  • 27. 匿名 2014/05/11(日) 18:32:26 

    ていうかもうすっかり料理の漫画じゃなくなってるの?(笑)

    +52

    -4

  • 28. 匿名 2014/05/11(日) 18:32:43 

    コイツと岡村は最近どーした?
    御意見番気取りか?

    +99

    -37

  • 29. 匿名 2014/05/11(日) 18:32:53 

    何年も続く人気シリーズの作者とお笑い映画の大こけダメ監督を同列に語っちゃダメだよ
    どこぞの駄作映画と違って読者の多い影響力もある漫画の原作者なんだから、自分の発表した話に責任を持つべきだし、
    美味しんぼの人もそこはわかっててこの話描いたんじゃないの?

    +37

    -15

  • 30. 匿名 2014/05/11(日) 18:33:03 

    言ってることはわかるけど、美味しんぼはやりすぎだよ。あの内容で福島の人達は傷ついてるし、そもそも美味しんぼの本来のテーマと関係ないし。

    +149

    -25

  • 31. 匿名 2014/05/11(日) 18:33:38 

    26

    ちょっと急に載せないでほしい…

    +81

    -7

  • 32. 匿名 2014/05/11(日) 18:33:40 

    でも福島はもうダメなんじゃない?

    安全ですよー、原発は収束してまーす
    って描いても批判きそう(笑)

    +34

    -46

  • 33. 匿名 2014/05/11(日) 18:36:09 

    一部の人にとって都合が悪いとか気分を害するっていう理由だけで創作物の内容を変えさせるのは間違ってる。表現の自由は守られないと。

    +98

    -55

  • 34. 匿名 2014/05/11(日) 18:36:26 

    確かに表現の自由はあるから、発行辞めろとは言わないよ。
    でも読者として不満を言うのも自由。
    今回のはノンフィクション的に描かれているのも、フィクションと比較できない問題があるなあ。

    +131

    -6

  • 35. 匿名 2014/05/11(日) 18:36:35 

    福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです。

    +22

    -56

  • 36. 匿名 2014/05/11(日) 18:37:15 

    松ちゃんが「同じ表現者目線」みたいな立ち位置なのが受けるw

    +74

    -22

  • 37. 匿名 2014/05/11(日) 18:38:52 

    気に入らない人には文句を言う自由もあるし、マンガを買わない・読まない自由もある。
    強制的に読まされるわけじゃないんだから内容を変えろと言うクレームは行き過ぎかと。

    +80

    -23

  • 38. 匿名 2014/05/11(日) 18:38:55 

    どこから目線で語ってるんだかwww

    人様の作品の心配するより自分が作った駄作(映画全作品)の恥ずかしさをどうにかしたら?って思う。

    +46

    -33

  • 39. 匿名 2014/05/11(日) 18:39:12 

    まっちゃんは年々イタイ人になってる。
    的を射るどころかちぐはぐな射撃を繰り返し自己満足してそれが天才の俺、ドヤッツ。
    4時ですよーだ、の時に初めて夢中になった芸人さんがダウンタウンなんで本当に今は残念だ。
    近年の困った時はキレて大声って芸風、本当につまらない。
    まっちゃんが年々つまらなくなっていくのは本当に寂しいし悲しい。
    時事ネタにコメントするのもやめてほしい。好きだ、だからこそもう引退して欲しい。

    +76

    -38

  • 40. 匿名 2014/05/11(日) 18:39:33 

    料理漫画なのにどうした?
    新しいシリーズで描けば?

    +50

    -8

  • 41. 匿名 2014/05/11(日) 18:42:38 

    松本の意見に賛成

    作品は作者のものだ。これを書くにあたって、すくなくない自分の時間を削り、取材をし、ペンで原稿を起こしてと、そこにいたるまでに当然、世間の批評を考えなくはない。

    あそこまで振り切って描くには、それなりに訴えたいことがあるのだから、ファンとしては生温かく見守るしかないだろう。

    どうにも嫌なら、見るのを、美味しんぼのファンをやめるしかないと思う。

    +66

    -60

  • 42. 匿名 2014/05/11(日) 18:43:00 

    松ちゃん週刊誌とか訴えてたことあるよね(笑)
    >1の理論で行くなら週刊誌は神じゃないのか(笑)

    +87

    -21

  • 43. 匿名 2014/05/11(日) 18:44:05 

    表現の自由ってそういうことじゃないでしょ
    いくら自由でも他人の人権を侵害するのは自由ではない

    この問題だけじゃなく単に作者個人が嫌われてるからここまで問題大きくなってる感はあるけどね


    +64

    -16

  • 44. 匿名 2014/05/11(日) 18:44:55 

    松ちゃんの言うことは正しい。
    メディアもフィクションも、「もう安全ですよ」っていう切り口でしか福島を扱えないのだとしたら言論統制と同じことだよ。

    +63

    -47

  • 45. 匿名 2014/05/11(日) 18:44:56 

    松ちゃん古いよ。
    ネット社会なんだから、世論が見え安くなっただけ。
    マスコミにしろ何にしろ、造り手側の好き勝手され放題の方が、私は嫌だわ。

    +69

    -25

  • 46. 匿名 2014/05/11(日) 18:45:00 

    松本人志は映画監督もやってるから自分と重ね合わせての発言かも

    +11

    -19

  • 47. 匿名 2014/05/11(日) 18:45:24 

    まあ書きたい事を好きに書けばいい、自己責任で。

    +44

    -9

  • 48. 匿名 2014/05/11(日) 18:45:37 

    42
    週刊誌は作品ではないからね。それくらい分かろうね。

    +35

    -20

  • 49. 匿名 2014/05/11(日) 18:46:01 

    確かに福島の人からしたら、嫌な気分だろうけど、事実をあまり公にしないで隠されてるようで、何か嫌だ!
    ポルノなど法に触れない限り別にいいと思う。

    +50

    -22

  • 50. 匿名 2014/05/11(日) 18:46:58 

    美味しんぼはヒドイ!と言いながら実際みんな福島の野菜やお米とか買ってないじゃんw
    実際福島の野菜食べてますか?
    実際福島の野菜食べてますか?girlschannel.net

    実際福島の野菜食べてますか?今日買い物に行ったとき、同じ野菜の北海道産のものと福島県産のものが並んで置かれていました。 北海道産のものの方がもちろん高く、一個あたりに換算したら3倍ほどの差がありました。 風評被害は良くないことだと頭ではわかってい...

    +109

    -15

  • 51. 匿名 2014/05/11(日) 18:48:29 

    まぁ、この件に限らずクレーマーのせいで漫画やアニメは面白くなくなるんだよ笑

    +20

    -22

  • 52. 匿名 2014/05/11(日) 18:48:50 

    松ちゃんは世間の声を聞かなすぎるから映画がいつもコケるのでは(´・ω・`)

    +31

    -10

  • 53. 匿名 2014/05/11(日) 18:50:09 

    121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:30:03
    鼻血の件が真実ならばあの漫画は素晴らしい告発になるけど、
    もし嘘ならば大変な風評被害だ。

    分かり易くすると、ある漫画家が信念に基づき
    「松本人志は過去に幼女をレイプしたことがある」という内容の
    漫画を描いて告発したとする。これが真実なら素晴らしい告発だけど、
    嘘なら大変な名誉毀損だ。

    さて、松本人志はどうする?まさか黙ってる訳にもいかないだろう?

    松本人志「美味しんぼ」問題に持論「これに関しては漫画家さんが神」「周りがごちょごちょ言って変えろとか言うのは神への冒とく」|保守速報
    松本人志「美味しんぼ」問題に持論「これに関しては漫画家さんが神」「周りがごちょごちょ言って変えろとか言うのは神への冒とく」|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +53

    -15

  • 54. 匿名 2014/05/11(日) 18:54:55 

    美味しんぼ酷いって福島のために非難してる自分優しい!かっこいい!って思ってる偽善者でしょクレームいれるの。

    +19

    -31

  • 55. 匿名 2014/05/11(日) 18:55:06 

    53
    犯罪の内容はダメでしょ
    鼻血とは訳が違う

    +20

    -23

  • 56. 匿名 2014/05/11(日) 18:58:36 

    『嫌なら見るな』、これが全てだと思う。
    そして、私はこの漫画を見ない。

    +39

    -12

  • 57. 匿名 2014/05/11(日) 19:02:20 

    これだから放射脳は嫌われるんだよ
    放射能怖い怖い言ってるのは無知だから怖いんだよ

    +33

    -14

  • 58. 匿名 2014/05/11(日) 19:04:53 

    自分の住む街が有名なマンガで『汚染されている』とか『あの街の人は、昔体を売ってた女の子孫』とかって書かれたら、撤回しろ!と思うよ。
    だって真実がどうであれ信じちゃう人いるよ。

    +51

    -8

  • 59. 匿名 2014/05/11(日) 19:06:04 

    松ちゃんは本当に笑い「だけ」の天才だってことが証明されてきたね
    北野武の後追いはやめてバラエティだけ頑張ればいいものを・・・

    +37

    -9

  • 60. 匿名 2014/05/11(日) 19:06:08 

    元双葉町長、美味しんぼ問題で「鼻血証拠写真」をFacebookにアップ|| ^^ |秒刊SUNDAY
    元双葉町長、美味しんぼ問題で「鼻血証拠写真」をFacebookにアップ|| ^^ |秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com

    美味しんぼの鼻血問題について、元双葉町長である「井戸川克隆」さんがご自身のFacebookページに鼻血が出たという証拠写真をアップしていることが明らかとなりました。日付は26年5月3日15時15分となっており最近のものであり、鼻血が出るというのは風評被害・デマであるといわれたあの問題以降に撮影されたもののようだ。

    +7

    -14

  • 61. 匿名 2014/05/11(日) 19:08:23 

    表現の自由分かるんだけどさ、倫理的配慮が必要なんじゃないの?
    それがないから、こんな騒ぎにそもそもなってるんじゃないの?

    +27

    -9

  • 62. 匿名 2014/05/11(日) 19:10:56 

    福島の人のことをもっと配慮してほしい。
    こんな書き方はないよ。

    +21

    -18

  • 63. 匿名 2014/05/11(日) 19:14:03 

    福島県って本当に迷惑な存在だな

    +7

    -46

  • 64. 匿名 2014/05/11(日) 19:16:46 

    福島の浜通り出身で連休の度に帰省してるし、地元の物も食べてますが鼻血なんて出てません。
    出身どこ?って聞かれる度に微妙な反応されるのとか何も知らない奴が福島についてあることないこと面白おかしく無責任なこと言うのとかほんと嫌になる。

    +52

    -12

  • 65. 匿名 2014/05/11(日) 19:16:57 

    一番の問題は政府とマスゴミと電力会社でしょ?
    奴等がこそこそ裏で何をやってるのか分からないような発表しかしないからこういう衝突が起こる。
    福島が収束しないのに原発を輸出しようとしてるアホ総理とかさ。
    だいたい除染って本当に効果があるの? 除染についての報道だってあやふやも良い所じゃん?
    何かマスゴミに乗せられて一斉にこの作者を叩くのは気持ち悪いよ。

    +29

    -12

  • 66. 匿名 2014/05/11(日) 19:19:30 

    今回、読んでいないから内容が詳しくわからないけど、福島の人の気持ち考えたらかけないと思う。
    書くのであればデータを揃え、正しい事を書いて欲しいです。
    適当な事を書かないで欲しいですね。


    +31

    -15

  • 67. 匿名 2014/05/11(日) 19:20:09 

    鼻血だとか、身体の不調に対して根拠は?データは?とかちゃんちよらおかしい。
    被爆したのだから不調があって当然でしょ!?
    風評被害の名の下にそういう発言、声なき声を潰すんか!!って感じ。
    子供の甲状腺ガンだって国は認めないし、子供は影響受けやすいのに。
    出始めてる沢山の症状に
    政府は、報道規制かけてるよ。風評被害の名の下にね。信用できない。
    美味しんぼの件も、こういう事があったとう事実を伝えただけ。風評被害になるからって黙ってるなんておかしいでしょ。

    +41

    -27

  • 68. 匿名 2014/05/11(日) 19:22:00 

    表現の自由は賛成だけど批判や抗議はあって当然だし内容が内容だからね。
    松ちゃんだってシネマ坊主で散々人の映画を批評して点数までつけてたんだし俺の映画には口出しするなみたいな態度がうっすら見てとれるのはちと残念…。

    +33

    -6

  • 69. 匿名 2014/05/11(日) 19:23:07 

    つまり自分は神だから、どんな駄作映画でも批判すんなよってことですね。

    +25

    -13

  • 70. 匿名 2014/05/11(日) 19:27:38 

    松っちゃんの言う事、クリエーターならみんな同じ意見だと思います。恐らく視聴率は『サンジャポ』を抜くだろうね。

    +5

    -25

  • 71. 匿名 2014/05/11(日) 19:27:50 

    身内に某国人がいる人って
    頭可笑しいこと言う人多いね

    脱原発集団然り米軍批判集団然り

    +38

    -11

  • 72. 匿名 2014/05/11(日) 19:28:34 

    創作物はどういう表現でどんな作品に仕上げるのかは作者の自由だけど
    それを読んでどう感じてそれを声にするのも読者側の自由なんだよな。
    風評被害にならない程度に、モンペみたいにならない程度に
    お互いのモラルが問われるのかなと。

    +18

    -5

  • 73. 匿名 2014/05/11(日) 19:28:53 

    皆さん、福島は駄目だと言ってますが、
    福島が駄目なら多分東日本は全部駄目よ?
    福島だけが駄目な言い方しないで!

    +39

    -11

  • 74. 匿名 2014/05/11(日) 19:30:17 

    抗議されるようなことしなきゃいいのに。非常識な人が作品を創ると必然的にクレームがくるよね。考えが浅はかというか配慮が足りないというか。

    +11

    -4

  • 75. 匿名 2014/05/11(日) 19:30:52 

    鼻血だとか、身体の不調に対して根拠は?データは?とかちゃんちよらおかしい。
    被爆したのだから不調があって当然でしょ!?
    風評被害の名の下にそういう発言、声なき声を潰すんか!!って感じ。
    子供の甲状腺ガンだって国は認めないし、子供は影響受けやすいのに。
    出始めてる沢山の症状に
    政府は、報道規制かけてるよ。風評被害の名の下にね。信用できない。
    美味しんぼの件も、こういう事があったとう事実を伝えただけ。風評被害になるからって黙ってるなんておかしいでしょ。

    +13

    -28

  • 76. 匿名 2014/05/11(日) 19:33:43 

    福島の人が可哀想とか言ってますが、
    そういうひとが一番可哀想。
    そういう自然に差別してることに気が付かず
    生きているんですね。

    +23

    -12

  • 77. 匿名 2014/05/11(日) 19:35:15 

    こういう無神経な事をする(言う)のは…いつも男性。

    +9

    -14

  • 78. 匿名 2014/05/11(日) 19:36:17 

    差別。ほんとにそう。
    自分より下に見れる人を自然につくるんだよね。
    福島県民は可哀想ではありません。

    +7

    -14

  • 79. 匿名 2014/05/11(日) 19:37:14 

    そういや松ちゃん、まるで憲法9条改正することが戦争推進だ~みたいな発言してた。

    そうやって自分の意見を言うのは悪くないけど、
    番組としてそういう意見の人ばかり集めて全員に同じ発言させたり、影響力あるテレビで世論はこうだと決めつけることによってそれは、もう一意見ではなく、「大きな権力・洗脳・誘導」に姿を変えてしまう。
    それって視聴者が抗議してもいいことだと思う。

    美味しんぼだってそう。大きな権力と力を利用して、洗脳してるように見える。
    表現する自由もあるなら、そこに意見する自由は、現代社会として当然あるべき。

    そうやって、社会が間違った方向に行かないように調整しないと。。

    +38

    -10

  • 80. 匿名 2014/05/11(日) 19:39:25 

    どこから目線で語ってるんだかwww

    人様の作品の心配するより自分が作った駄作(映画全作品)の恥ずかしさをどうにかしたら?って思う。

    +17

    -10

  • 81. 匿名 2014/05/11(日) 19:39:53 

    「明日、ママがいない」始まったときのクレーム思い出した。クレーム内容に配慮してストーリー変わったら面白くなくなるんじゃ?!とか賛否両論あったじゃん。
    でも、美味しんぼの場合はな~、フィクション・ノンフィクション、作品・表現者とか言う前の、原作者の人間的な胡散臭さが批判の数を増やしてるんだと思うけどな~

    +17

    -8

  • 82. 匿名 2014/05/11(日) 19:41:41 

    作者の反日履歴知らないの?
    機動隊に石投げてたような人ですよ。

    +48

    -7

  • 83. 匿名 2014/05/11(日) 19:43:34 

    福島は実際に存在するものだし配慮が必要だよ

    +38

    -7

  • 84. 匿名 2014/05/11(日) 19:44:27 

    ペンは剣よりも強し

    お分かり?

    +22

    -4

  • 85. 匿名 2014/05/11(日) 19:45:46 

    はあ?
    明らかに福島県民に対する攻撃でしょ。
    絶対に許さない。
    枠のない自由はただの無秩序。

    +36

    -15

  • 86. 匿名 2014/05/11(日) 19:46:44 


    私も同じく浜通りのいわき市出身です。
    原発爆発当時の風向きとか、天候とかの関係もあって、もともと原発から50-60㎞圏内のわりに放射線量が少ないはずです。
    だから、鼻血を出したとかからだの不調とか聞いたことはないです。
    なんか、簡単に福島をなくす的なことは、思ってても言わないでほしいと思います。多分、自分たちが同じ状況におかれたら、不快な気持ちになると思います。
    いろんな意見があるというのは分かるけど、根拠のない事実だけで、言われるとなんかなって気持ちになります。

    +36

    -8

  • 87. 匿名 2014/05/11(日) 19:47:30 

    いや、そもそもだけどさ、
    特定の実在する地名出して具体的なデータもなく
    「こんな危険な地」みたいな内容の出版物を世界配信するってこと自体、名誉毀損罪じゃないの?

    +33

    -8

  • 88. 匿名 2014/05/11(日) 19:48:09 

    作品ととるか風評被害ととるかで違う
    でもどっちの言い分も一理ある

    +10

    -13

  • 89. 匿名 2014/05/11(日) 19:49:36 

    見たくなければ見なければいいっていう問題じゃないよね。
    これは表現の自由ではなくて、作品といってるだけで内容は差別だよね。
    松本もかなりイッてしまったね!

    +29

    -11

  • 90. 匿名 2014/05/11(日) 19:58:18 

    分からなくもないけどこの件で言うかねぇ普通

    >外部の人間がストーリーを変えろとかいうのはちゃんちゃらおかしい
    ストーリーって呼べるレベルじゃないし、被災者は外部じゃないじゃん
    売り物なのに描く人だけが内部と思っちゃってるとかちゃんちゃらおかしい

    気に入らなきゃ買わなければいいとか言ってる人もいるけど
    買わないなら何でも描いていいの? もっと福島の人を気持ち悪く酷い描画にしていいの?

    +25

    -9

  • 91. 匿名 2014/05/11(日) 20:00:26 

    松本は上から目線で偉そうな事ばかり言うけど、見当違いだったり中身がない。

    自分が面白くないのに笑いさえも視聴者のせいにしたり言い訳ばかりだし、年々痛い人になってる。

    +22

    -6

  • 92. 匿名 2014/05/11(日) 20:01:05 

    批判されたくないなら売るな

    内部だけでやってろと

    +19

    -5

  • 93. 匿名 2014/05/11(日) 20:05:39 

    63
    アホなの?
    お前みたいなのが一番迷惑な人間だ。

    +9

    -5

  • 94. 匿名 2014/05/11(日) 20:09:09 

    でもみんな福島産のものは避けるんだよね?(笑)

    +20

    -14

  • 95. 匿名 2014/05/11(日) 20:11:01 

    じゃぁどんな風に書き換えれば満足なの?

    +13

    -15

  • 96. 匿名 2014/05/11(日) 20:12:04 

    スーパーのお肉売り場にて、商品に気分を害するものが入っている

    嫌なので買いませんが、肉を作ってる人間じゃないので黙ってます

    買いたい人だけ買えばいいと思います

    って事?

    +9

    -11

  • 97. 匿名 2014/05/11(日) 20:13:17 

    子供のガンとか増えてるって聞いたけど、違うのかな。
    奇形の植物や昆虫も見たことある、あれもウソなの?

    +20

    -13

  • 98. 匿名 2014/05/11(日) 20:14:08 

    松ちゃん、なに寝ぼけたこと言ってるの?
    松ちゃんの見解としては
    『芸術作品は作者の側に“表現の自由”があるのだから、外部の人間がごちゃごちゃと言って、作者に圧力をかけることでストーリーを変えさせるのはおかしい』
    ということみたいだけど、あれが芸術作品?

    サブタイトルには『福島の真実』と付いて、前双葉町の町長・井戸川氏も実名で登場してるし
    あれはフィクションや、芸術作品ではなくて、隠された福島の真実を告発しますよといった意図で描かれたノンフィクションでしょ
    だから事実とは違う事を、さも真実のように描かれたら抗議が来るのは当然なんだよ
    ボケてんじゃないよ、松ちゃん

    +34

    -8

  • 99. 匿名 2014/05/11(日) 20:15:24 

    96
    それはちょっとちがうような…

    +10

    -5

  • 100. 匿名 2014/05/11(日) 20:17:11 

    表現の自由は何言っても構わないってわけではない
    犯罪予告したら責任を取ってもらうように福島を貶める発言をしたからには責任を取ってもらう

    +16

    -8

  • 101. 匿名 2014/05/11(日) 20:20:57 

    こんな事を偉そうに語ってるようだから松ちゃんも批判されるんだよ。
    作者の自由な発想が作品を作るから、作品はなんでもありなのかな?
    仮に、在日嫁を貰って落ちぶれたお笑い芸人ってアニメ作品出ても松ちゃんはクレーム出さないのかな~
    きっと自分が同じ立場に差別されないと分からないのでしょうね。
    こういう作品で自分は悪くなくても福島の方は差別され傷つく方も多いのに。

    +19

    -6

  • 102. 匿名 2014/05/11(日) 20:21:47 

    97
    反原発の左翼のデマ

    +14

    -6

  • 103. 匿名 2014/05/11(日) 20:23:05 

    まっちゃん、いろんな立場を考えてコメント出来ないようじゃ、映画監督なんて無理だよ。
    感動も与えられない映画ばっかりつくってるから。学の無さはわかってたけど。

    +18

    -6

  • 104. 匿名 2014/05/11(日) 20:23:54 

    96
    意味が違うよ(笑)
    ちゃんとトピ読んでみて。

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2014/05/11(日) 20:24:24 

    松本・・・

    日本では何の評価もされない
    世にもくだらん映画ばっか撮って
    監督面しないで頂きたい・・

    本当に、心底 あなたの映画、
    下らないです!!!!!!!

    +26

    -9

  • 106. 匿名 2014/05/11(日) 20:24:46 

    今更感があるよね。
    福島のことを漫画に取り上げるなんて。
    売名感たっぷりだよ!
    美味しんぼは。

    +20

    -8

  • 107. 匿名 2014/05/11(日) 20:26:22 

    結局福島は安全なのか、そうじゃないのか…

    +15

    -7

  • 108. 匿名 2014/05/11(日) 20:26:35 

    文化人気取らないで!
    最近おじいちゃんみたいだから(笑)

    +18

    -7

  • 109. 匿名 2014/05/11(日) 20:28:49 

    原作者の雁屋哲は福島取材に2年かけて作品にしたようです。
    どこの誰よりもとは言わないが政府が公にできない事を含め詳細を踏まえた上での発表なんだと思う。
    正直ここガルちゃん民や一般の人たちよりもリアルな福島に触れたのでは?
    何を信じたらいいのかはそれぞれだけど。

    +17

    -24

  • 110. 匿名 2014/05/11(日) 20:29:25 

    これが作品ですか?地域も全て特定して差別してるのに。
    知性と教養が無い事は随分前から分かっていたけど、ここまでの発言をするようになるとは思って
    なかったからね、松本さん残念ですよ。
    常識的でまともな浜田さんとは、だいぶ差がついてしまったね。

    +32

    -11

  • 111. 匿名 2014/05/11(日) 20:31:41 

    言論の自由が何でも許されるわけじゃない。
    風説の流布って訴えられるよ?

    +25

    -7

  • 112. 匿名 2014/05/11(日) 20:35:45 

    表現の自由はあるにせよ、実在する地名、団体名、個人名等を出す以上、その内容の影響を考えるべきだと思う。

    多くの人の目に触れるものを発信してる人なら尚更。

    +25

    -5

  • 113. 匿名 2014/05/11(日) 20:37:11 

    >「作品やから。みんなで作るもんじゃない。
    作者のものであって、周りが抗議したって…
    外部の人間がストーリーを変えろとかいうのは、ちゃんちゃらおかしい」


    売り物だから。一人で読んでるんじゃない。
    みんなが読むものであって、松本が抗議したって…
    買い手の人間に苦情やめろとかいうのは、ちゃんちゃらおかしい

    +13

    -5

  • 114. 匿名 2014/05/11(日) 20:42:07 

    109さん
    この作者の人は、今は日本に住んでいないみたいですよ。
    二年の取材なんて、本当行ったり来たりの短い感じらしいです。
    ありのままなんて、住んでもないひとが描けるわけないでしょ。

    +31

    -6

  • 115. 匿名 2014/05/11(日) 20:44:35 

    落ちぶれたおっさん芸人は、政治や国に口出すな!
    学も無い、専門もない、社会常識もない、何の積み重ねもないおっさん芸人は語るな。
    たいして頭もよくないくせに。
    映画監督で頭が悪い事がバレてしまったな。
    松本は、最近マジでつまらないな。
    くそつまらない雑魚おっさん芸人の落ちぶれ方が一番笑える。

    +14

    -11

  • 116. 匿名 2014/05/11(日) 20:47:09 

    番組見るとそんなに偉そうにコメントしている感じは受けなかったなあ
    むしろコメンテーターの中で一番答えにくそうに自問自答しながら発言してたように見えた
    最近の松ちゃんはとにかく視聴者やネットにどう見られるかということを異常に気にしてるような気がする

    +14

    -7

  • 117. 匿名 2014/05/11(日) 20:54:50 

    まっちゃんは何処へむかっているんだろう。
    身内にあちらの国の方が居ると、感覚が変わってしまうといわれるが、どうやら本当らしい。

    +14

    -5

  • 118. 匿名 2014/05/11(日) 20:59:05 

    ここにも何人かいらっしゃるが福島に住んでる人は抗議してもいいと思う
    わたしも親戚が福島に住んでいる

    でも福島まったく関係ない人が
    「福島に住んでる人がかわいそう!みんなで福島を守ろう!」ってなってるのはどうなの?
    福島の人に逆に失礼じゃん

    福島に行ったこともない人が現地調査をしたこの作者より何を知ってるって言うの?

    +25

    -8

  • 119. 匿名 2014/05/11(日) 20:59:43 

    26
    放射能の影響なら、そんなちょっとしか血が出ないわけないじゃん
    このジイサン被爆してるか検査してもらって、その結果載せろよ
    嘘つきジイサンよ

    +16

    -11

  • 120. 匿名 2014/05/11(日) 21:00:03 

    116
    確かにそうですね。
    松ちゃんは自分に自信がなくなってしまったと思う。だから世間の評価をすごく気にして意識してるのが
    テレビで出てしまってますね。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2014/05/11(日) 21:11:30 

    118さん、あなたは親戚が福島にいるだけでしょう?
    リアルに今生活している福島県民ですが、
    震災後は本当に色々しんどかったです。
    あなたのその可哀想って言葉、少し気になります。本当はあなたが思ってるのではないですか?
    この問題、福島の問題だけではないんです。
    世界では日本の問題として見られているのですよ。

    +9

    -11

  • 122. 匿名 2014/05/11(日) 21:16:59 

    書くのも自由
    抗議するのもまた自由

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2014/05/11(日) 21:21:03 

    除染したって元には戻らない。
    風評被害って言葉大嫌い、実害だ。
    福島は大丈夫的な風潮にもっいって、日本中の原発再稼働するんだろうな。

    +14

    -7

  • 124. 匿名 2014/05/11(日) 21:25:27 

    117
    >まっちゃんは何処へむかっているんだろう。
    >身内にあちらの国の方が居ると、感覚が変わってしまうといわれるが、どうやら本当らしい。

    自分が美味しんぼの作者と同じことをやっているとわからない馬鹿

    +8

    -10

  • 125. 匿名 2014/05/11(日) 21:31:57 

    映画がずっこけてから身構えてるし、抗議に過敏になってるし、言動が迷走。
    痛々しい。

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2014/05/11(日) 21:35:34 

    借金かかえてるのかな?バランス感覚もなくなってるよね。

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2014/05/11(日) 21:37:25 

    たけしにはなれないね。頭悪過ぎる。

    +11

    -7

  • 128. 匿名 2014/05/11(日) 21:46:15 

    作品を観るのも、芸を観るのもみんなだよね?
    自己満で作ってるだけなら発言自体も意味ないし、松本イタいわ

    +11

    -3

  • 129. 匿名 2014/05/11(日) 21:48:25 

    松ちゃんの「作品は皆でつくるもんじゃない」って言葉は、映画が毎回ずっこけだから言ってるんだろうね。自分の映画が失敗続きで批判ばかりだけど、監督は俺で俺の作品って気持ちなのかもね。
    だから世間に批判はさせないみたいな・・・

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2014/05/11(日) 21:52:24 

    121
    いや、かわいそうだなんて人事には思ってないよ
    わたしその親戚から米や野菜もらって食べてるし
    岩手にも親戚いるから泊まりに行ったし
    東京に住んでて福島がやばいならこっちもやばいだろうって思ってる

    でもこの作者のことを非難してる人たちの中には煽りたいだけの人もいるだろうなと思う
    東北の食べ物も食べないし絶対東北には行きたくないけどこの作者を叩いてる人いるだろ、って

    まだ連載途中なんだし福島編おわってから叩くんでも遅くないじゃん
    特にそういう他人事みたいにしてるひとはさ

    +13

    -5

  • 131. 匿名 2014/05/11(日) 21:53:37 

    ギリギリの線引きが分かんないんだね。だから、松本の映画も最近の笑いも全く面白くないんだよ

    +12

    -4

  • 132. 匿名 2014/05/11(日) 21:58:14 

    韓国人妻貰ってからおかしくなる人多いね

    +16

    -9

  • 133. 匿名 2014/05/11(日) 22:00:45 

    頭悪い人だったんだね

    +13

    -7

  • 134. 匿名 2014/05/11(日) 22:02:06 

    作品を見て、どうするかは読者が決めることだと思うけど。

    まっちゃんがそう思うのは勝手だけど、「いくらなんでもこの表現は過激なんじゃないか」とか、そういうことを抗議するのは読者の勝手。
    それこそ、読者の域に作者が踏み込んでこないでもらいたい。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2014/05/11(日) 22:04:32 

    ダウンタウンよく知らないけど、みんなから浜田の方が人気があるのは分かる気がする

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2014/05/11(日) 22:05:37 

    不二子Fさんが良いことを言った

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2014/05/11(日) 22:06:38 

    風評被害が甚大、心底許せないってのも分かる。ただそれが本当に風評被害で一切本当に危険がないっていえるのかな。この過剰な抗議に対し、決して作者を擁護するわけじゃないけどちょっと思う。
    だって偉い人って平気で隠すでしょ。東電だって都合の悪いことさんざん隠してきたよね?
    今本当に心の底から安全なんて果たしていえるのかな。
    自分はマイナス覚悟で言いますが、福島怖いです。野菜食べる勇気がありません。
    どんな口で安全と1000回言われてもね。福島に恨みはいっさいない。不信感があるとすると東電を筆頭にむちゃくちゃしておいて隠しまくる人たちです。

    +20

    -8

  • 138. 匿名 2014/05/11(日) 22:08:08 

    まっちゃん、独身に戻った方がいいかもね
    独自性もないしキャラも不安定

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2014/05/11(日) 22:09:08 

    がるちゃんでも2ちゃんでも
    痛い痛いいってるやつ
    病院いけば?笑
    痛風なんじゃない。笑

    +2

    -12

  • 140. 匿名 2014/05/11(日) 22:12:03 

    この人は内容を見て言ってるんだろうか?

    今回の作品の問題はいろいろあるけど、
    いちばんは現双葉町に取材を申し込むことなく、前町長の井戸川さんの話を出したことだと思う。

    漫画の中に「双葉町の町長を井戸川さんがおろされたのは、原発問題でこの人がいるのが邪魔だったからだ」というシーンが出てくる。
    でも、実際には井戸川さんが双葉郡の町長同士の話し合いをボイコットするとか勝手なことをしたから、議会が信用できないっていって不信任を突き付けてるんだよ。
    不信任を出した方にも言い分があるのに、さも井戸川さんだけが正しいように描いてる。

    これは現双葉町が名誉棄損で訴えてもいいくらいの話だよ。

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2014/05/11(日) 22:14:29 

    仕方ないじゃん、人から好かれない内容なら文句くらい来るでしょーよ
    作品作るのはその人の自由だけど、黙っとけとは言えないはず

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2014/05/11(日) 22:14:33 

    137
    福島が危険だというのは別にいいと思うよ。
    でも、この漫画って前町長の実名を使って、前町長にだけ都合のいいように漫画が描かれている。
    そこが問題だと私は思う。
    この前町長がおろされたのにもちゃんと理由があるのに。

    +21

    -3

  • 143. 匿名 2014/05/11(日) 22:15:12 

    原作者はフィクションなんて言ってないよ。
    出版社もね。

    松本は、生活保護芸人の河本&梶原をネタに話したらいい。
    大好きな島田紳助の引退理由も笑いにしたらいい。

    「松本をテレビで見ると鼻血が出たわ。」
    「松本の声を聴いたら、耳鳴りがとまらない。」
    「松本人志って文字を見たら、吐き気がしてきた。」
    って、言われてもいいんだね。

    +16

    -4

  • 144. 匿名 2014/05/11(日) 22:15:21 

    映画監督って「みんなで作り上げた」て言う人多い気が…
    松本には映画はむいてないんだね

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2014/05/11(日) 22:16:18 

    まあね、福島は日本の中にある県ですから。
    皆さん覚悟はしときなさいと
    海外の作者は言ってるのですよ。

    +7

    -5

  • 146. 匿名 2014/05/11(日) 22:16:44 

    こういう過激なのは日本では否定されるよね。
    頑張ろう日本、食べて応援しよう!みたいなノリがやっぱり合ってるんだろうな。
    なんだかなぁ。

    +7

    -11

  • 147. 匿名 2014/05/11(日) 22:16:48 

    作中に「福島」「双葉町」「井戸川前町長」と実名を使ったことが問題なのでは?
    真実に迫るのは結構だけど、あくまで漫画として扱うなら別名を使うのが筋だと思う。

    あのドラマの相棒だって、わりと現実にあった事件を模倣してるのがあるよね。
    イラクの人質事件にアプローチをしたものもあった。
    でも、ちゃんと別名にして礼儀を払ってる。
    この漫画の問題点はここだと思う。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2014/05/11(日) 22:18:02 

    146
    これ、福島を別の名前にしたら何も言われなかったと思うよ

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2014/05/11(日) 22:20:26 

    ガルちゃんで双葉の元町長のこと知って良かった!全然知らなかった!

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2014/05/11(日) 22:20:41 

    実名を使ったらその作品はノンフィクション扱いになってもおかしくない
    少なくとも、双葉町を取材せずかってに名前出したのは良くない。
    福島が危険うんぬんよりこっちがまずい。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2014/05/11(日) 22:22:16 

    確かに自由だと思うけどこれは無いと思う。熊本出身だけど同じ被害にあって名指してこんな自分の県を言われたら悲しくなる。

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2014/05/11(日) 22:22:17 

    149
    正直、この井戸川前町長ってだけで信用できないって人がいるんじゃないかと思う。
    私はその一人。

    震災にしても、「震災がおきる一週間前に津波がくることは解ってた。私も知っていたけど言えなかった」と言ってるよ。でも、だったらあの亡くなった人たちはどうなる?親族を亡くして苦しんでる人たちは?
    許しがたいよ、本当に。

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2014/05/11(日) 22:24:16 

    この町長は、国から補償してほしいから鼻血をオーバーに言ってるらしい。
    もちろん、双葉の帰れない方たちは手厚い補償は必要だけどさ、
    でも、そういう駆け引きを風評の題材にして欲しくないよ。

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2014/05/11(日) 22:31:12 

    この井戸川町長が不信任を食らった理由がこれ。
    多くの人に見てほしい。
    双葉町主婦の会
    双葉町主婦の会www.belhyud.com

    双葉町主婦の会       井戸川双葉町長  中間貯蔵施設問題で勇気ある謝罪! 今後の除染問題で 大きなリーダーシップの発揮を! 双葉町長の井戸川さんは、2月26日、国が福島県双葉郡内への設置を求めている汚染土壌の中間貯蔵施設についての意見交換会をド...


    朝日新聞デジタル:中間貯蔵協議、急きょ中止 双葉町長欠席「国に不信感」 - 東日本大震災
    朝日新聞デジタル:中間貯蔵協議、急きょ中止 双葉町長欠席「国に不信感」 - 東日本大震災www.asahi.com

     除染で出る汚染土を保管する中間貯蔵施設の設置をめぐる26日の国と地元自治体の意見交換会が、急きょ中止された。福島県双葉町長が、国への不信感を理由に欠席したため。地元の対応がまとまりを欠くなか、政権の



    漫画を描くなら、この前町長がやってきたことも書くべきだ。

    前のトピにも書いたけど、この人は原発が爆発したときにそこにいた2000人以下の町民だけを連れて埼玉に逃げたんだよ。町民は全部で7000人いるんだよ?埼玉に行けなかった人は、そのまま町長と役場機能抜きで県内に取り残されたんだよ?
    同じ原発避難組の大熊は全員で県内の会津に行ったのに。

    福島が危険とかそういうのを訴えるのは良い。
    でも、井戸川前町長を正義という事だけは納得できない、絶対。

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2014/05/11(日) 22:37:46 

    戦争の事も脚色して書くのと一緒だよね

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2014/05/11(日) 22:39:18 

    悪しきは東電と国
    そこをつついて欲しい

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2014/05/11(日) 22:39:24 

    だから映画もコケるんだよ

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2014/05/11(日) 22:40:40 

    過去記事だけど

    原発増設の見直しをするな、推進せよと官邸に要望
    首相が原発増設計画の見直し方針を示している点に関しては、時期尚早との思いを伝えた。
    河瀬市長や山口治太郎美浜町長、福島県双葉町の井戸川克隆町長ら全国3市4町の8人が首相官邸を訪れ、福山副長官、芝博一首相補佐官に7項目を要請。
    「住民の多くが雇用などで原発に関わる自治体にとって、原発廃止はあり得ない。政府には想定外を想定内に変える安全対策をしてほしい」と述べた。

    ↑井戸川氏は原発事故直後も「原発廃止はありえない」と言っています。
    その後に反対派に回ってるけど、あの事故直後にも増設の見直しをするなは酷いんじゃないの

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2014/05/11(日) 23:06:26 

    浜田、相方に何か言ってやれ~もう意見できる人は浜田あんた一人だ。
    これ以上相方を惨めにさせないでおくれ。
    長年ファンやってきたけど、どんどん訳わかんない発言して幻滅するよ。

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2014/05/11(日) 23:07:12 

    この作品を批判する人達の気持ちもわかる。でもそれよりも得た情報を自分の頭で正しいか間違ってるか判断する力を各々身につける事が大事なんじゃないかな。

    +7

    -6

  • 161. 匿名 2014/05/11(日) 23:10:30 

    福島の方が原発の影響で鼻血でたなんて聞いた事ないって、ここでも言ってるのに(-_-)
    事実が公にされないとか、恐怖心から半分信じる人がいるから、創造の神か知らないけど!やめて!!って事。
    松っちゃんにはガッカリ。爺さんは早く病院行け。

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2014/05/11(日) 23:12:44 

    まっちゃんがこういう社会的なネタを真面目に語ること増えたけど、なんかなぁ。

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2014/05/11(日) 23:35:42 

    この人、俺は世界平和を目指してるから日本の政治家にはなれないとか言ってたw
    何目線って感じだし、ちょっと驕りすぎじゃないの
    関係ないけどお尻じゃないとイケない発言もドン引きしました

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2014/05/11(日) 23:38:51 

    160
    何か変な事言ってますね 笑
    得た情報を自分で判断して、その結果がおかしいなって思ってるから美味しんぼの作者を批判してるんじゃない?
    福島行ったら皆鼻血が止まらないなんてさ・・・私も出張で福島は頻繁に行ってるけど鼻血でませんよ。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2014/05/11(日) 23:43:32 

    つまらない芸人も、面白くないマンガも、消える。
    松ちゃんの意見に賛成です。
    むかしのマンガはもっと自由だった気がします。
    (個人的にはこの人もこのマンガも嫌いですが、なんかすぐゴチャゴチャ言う風潮がもっと嫌いです)

    +9

    -7

  • 166. 匿名 2014/05/11(日) 23:48:26 

    だったら美味しんぼで『松本人志はロクでもないクズ野郎』みたいな内容の漫画を描かれても文句言わないんだね?嘘を事実のように書いているからみんな文句言ってるんだよ。

    +11

    -6

  • 167. 匿名 2014/05/11(日) 23:49:24 

    >この問題をめぐっては、環境省が「福島第1 原発事故による被ばくが原因で、住民に鼻血が 多発しているとは考えられない」との見解を ホームページに掲載。

    この環境省が言ってる事も、曖昧じゃない?
    被曝が原因で住民に鼻血が多発しているとは考えられない
    って「鼻血が多発」してる事は認めてるよね。

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2014/05/11(日) 23:53:14 

    162
    岡村さんもそうだけど、お笑いの人はお笑いを追及してほしいと思う。
    なぜいきなり文化人みたいなことを言い出すのか解らない。

    まっちゃんも岡村さんも、いろんなことに口出しするようになってつまらなくなった。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2014/05/11(日) 23:56:22 

    ストーリーを変えろなんて言っていない。漫画を使って事実と違うプロパガンダをするなと言っているだけ。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2014/05/12(月) 00:01:01 

    神であるあなたの作った映画、つまらないんですが…。

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2014/05/12(月) 00:08:25 

    ほんとのところはどうなのかな
    なんか、何を信じていいのか判らないよ
    よく判らないから、やめときましょ
    ってなる

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2014/05/12(月) 00:15:13 

    吉本芸人のトピには批判コメントにマイナスつけまくるバイトが現れる。

    +6

    -5

  • 173. 匿名 2014/05/12(月) 00:17:50 

    ニュースになってないみたいだけど作者自信が福島に取材に行ったら鼻血が止まらなかった経験から始まってる。

    放射能に関係してるかどうかは証明できないけど完全にでっち上げの話ではないみたい。

    +7

    -10

  • 174. 匿名 2014/05/12(月) 00:31:04 

    まさにここで出てるような空気(ヒドイだの可哀想だの)を恐れて東電は嘘発表をし続けたのさ

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2014/05/12(月) 00:36:13 

    右回りと左回りとの言い争いみたいになってきた。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2014/05/12(月) 00:42:13 

    福島だけじゃなく、岩手の被災地の…陸前高田市の松を慰霊として燃やすのを拒否したとこだってあったよね。放射能が拡散するって。
    同情だけで簡単に批判していいのかな…
    除染したから大丈夫?事故は収束したの?
    悲しいけど終わってない、福島の現状。
    漫画だろうが読んで自分で考えるきっかけにはなるし、忘れるなって意味もある。
    鼻血の描写で騒ぐことじゃない、未体験、未知の部分があるからこそ、様々な形でも知ることが大事だと思う。

    +5

    -4

  • 177. 匿名 2014/05/12(月) 00:44:32 

    そら、r100というとんでもない駄作を作るよ…
    自己満痛い。

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2014/05/12(月) 00:45:50 

    放射脳とか言って煽ってる馬鹿は福島の野菜を積極的に購入すべし
    福島は安全なんだろ?

    +6

    -6

  • 179. 匿名 2014/05/12(月) 00:48:30 

    169
    「.ストーリーをかえろ」は批判の形の一つの例で言ってるんだよ。それに「事実と違う」と断定もできないと思う。げんに鼻血や甲状腺異常の人が多くいるわけだし。

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2014/05/12(月) 00:49:54 

    自分の事を神と言いたかっただけでは。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2014/05/12(月) 00:52:13 

    書くにしても実名じゃなけりゃ良かったって話でしょ

    この作品に限らず、わりと事件や事故をモデルにした作品ってあるよ
    だけど、名前は変えるよね
    なんでわざわざ実在の県と町を使っちゃったんだろう

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2014/05/12(月) 00:55:13 

    実際福島産の食べ物は食べたくないのが本音。

    +5

    -5

  • 183. 匿名 2014/05/12(月) 01:08:32 

    漫画ってのは入りやすいジャンルだろうしアプローチ的には正解だと思う。
    福島の問題を風化せずに考える良いきっかけになったんじゃないかな。
    地元の人は言い尽くせない事が色々ある事承知で。
    同情とかの感情論は上澄みをすくっただけで満足してるような気持ちの悪さがある。

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2014/05/12(月) 01:27:51 

    菅直人が悪いんだよ。

    +5

    -1

  • 185. る 2014/05/12(月) 01:34:44 

    除線で何をしてるかわかる?放射線に当たったものを取り除くことなんだよ。
    汚染源があるのに、追いつくわけないと思う。原発事故があってから何より政府の対応が遅いと思っていた。原子力発電なんて、後処理(放射性物質)は未だに未確定の処理法で地下に埋めたり、安全に処理をすることが今の技術でも無理なんだよ。
    私は福島の人に配慮が必要という人より、福島から離れてと、言いたい。そういうあなたは福島に住める?
    今住んでる福島の人の体が心配です。興味がある方は放射能について調べて見てください。美味しんぼがひどいんじゃない。問題提起だと改めて考えてみてください。 あなたは原発が起きた故郷に住めますか?

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2014/05/12(月) 01:45:19 

    プロの仕事をしたまでだ、と、思います。
    表現者が表現したいことを語らず、なんの仕事をすればいいの?
    受け止める人の問題ではないのでしょうか?
    差別との境界線が必要ですが、この作品は福島の人を差別することになるのでしょうか?
    マイナスではなく意見が欲しいです。

    +6

    -6

  • 187. 匿名 2014/05/12(月) 01:46:15 


    自由権は公共の福祉の範囲だけで許されるもの。
    規定がなかったら社会は好き勝手な犯罪者で溢れるよ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2014/05/12(月) 01:55:31 

    186
    明らかな福島に対する名誉毀損であって、
    これが表現の自由の中に入るなら日本はメディア倫理が全く低レベル。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2014/05/12(月) 02:05:54 

    美味しんぼの作者、民主党のときは何も言わなかったのにね。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2014/05/12(月) 02:30:37 

    表現の自由なら何書いてもいいってこと??それは違うと思うけどな。家で1人で書いて1人で読んでるなら何も言わないけどさ。実名や実在の場所を出してるんだから、配慮して責任を持つべきでは?大きな影響力を持つ以上、嫌なら見るなでは通らないと思う。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2014/05/12(月) 02:36:07 

    例えば暴力シーンの多いゲームとか漫画とかって残虐なシーンがあります。とか表示あるよね。そういうものを見て残虐だって批判するのはおかしいし、嫌なら見るなでいいと思うけど。美味しんぼはそうじゃないよね?嫌なら見るなって言うなら、この漫画は真実かわからないことが書いてありますって表示つけとけよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2014/05/12(月) 02:44:41 

    表現の自由は確かにあるが、自由には責任がともなうんだよ。この人はそんなこともわからなくなってしまったの?老害でしかない。もう黙ってろよ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2014/05/12(月) 02:46:50 

    188
    実名を上げなければよかった話ということなのでしょうか?

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2014/05/12(月) 02:47:09 

    美味しんぼがまだ連載中だったとは知らなかった
    そしてこの漫画の作者がどんな人物か気になって調べたら…ただの左翼ジジィでした。納得

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2014/05/12(月) 02:52:14 

    原爆落とされた長崎と広島の人の描写も名誉毀損に当たるWW

    +4

    -8

  • 196. 匿名 2014/05/12(月) 02:58:29 

    この漫画読んでる人達は対価払ってんだから批判する権利あるやろ。題材にされて迷惑被る人達からの反論もあるのは当たり前。あんたのつまんない映画も金払って見た人が批判すんの当たり前。批判されんのが嫌なら、勝手に映画撮って取り巻きのくだらない芸人だけに公開しとけよ。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2014/05/12(月) 02:59:11 

    この漫画読んでる人達は対価払ってんだから批判する権利あるやろ。題材にされて迷惑被る人達からの反論もあるのは当たり前。あんたのつまんない映画も金払って見た人が批判すんの当たり前。批判されんのが嫌なら、勝手に映画撮って取り巻きのくだらない芸人だけに公開しとけば?

    +7

    -5

  • 198. 匿名 2014/05/12(月) 06:35:11 

    県民だけど結局、真実を知った所で全県民を他県に移住させるなんて不可能なんだよ。
    現実的に言えば政府だってお金を出せない。
    それだけだよ。

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2014/05/12(月) 07:10:44 

    【画像7枚】美味しんぼの反日プロパガンダが酷過ぎる 工エエェェ(´д`)ェェエエ工|保守速報
    【画像7枚】美味しんぼの反日プロパガンダが酷過ぎる 工エエェェ(´д`)ェェエエ工|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2014/05/12(月) 07:52:26 

    作品云々の話はまっちゃんの言ってること正しいと思う。でも原発の話から話がそれてると思う。上手くかわしたな、という印象です。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2014/05/12(月) 08:01:31 

    福島が大丈夫っていってるなら野菜食べてみろと言ってるかた。
    内部被曝と外部被曝は内容が違うわけで。
    福島に住んでる私たちはそれを考えながら
    生活してます。
    食べるのは人それぞれ。
    そういう言い方、県民として頭にくる。

    +12

    -6

  • 202. 匿名 2014/05/12(月) 08:21:05 

    福島県民だけど、地元の人も、まわりも、自治体も過剰に反応しすぎ。
    放射線の危険性を示唆されること=地元の名誉棄損、だなんて勘違いしてる。
    感情的に不快感がでるのは仕方ないよ。けれど、なんでもかんでも被害者意識もちすぎて、故郷ながら気色悪い・・・

    実際に取材していて、鼻血出てる人もいるっていうなら書いたっていいじゃん。

    福島原発に反対してた人だって、「原発は危険」といったら、住んでる人がいるのに!頭にくる!
    住んでる人の気持ちを考えない!非科学的だ!っていって叩かれてた時代があるわけでさ。

    なんでも、感情論で言論封鎖してきたから原発も安全ってなったんだよ。
    福島をバカにするな、住んでる人もいるんだ、みたいな大人気ない被害者意識から脱しようよ。

    +17

    -8

  • 203. 匿名 2014/05/12(月) 10:13:21 

    関係ないけど、ガールズちゃんねるらしくないトピックだね。男が混じってるみたいで気持ち悪い。

    +3

    -7

  • 204. 匿名 2014/05/12(月) 10:42:04 

    198
    それなんだよね。
    福島が危険だと言われたって、現時点で福島に残ってる人は出られない人なんだよ。
    お金があって、出られる人はとっくに出てる。
    そこに危険、危険って言ったって現地の人が追い詰められるだけなんだよ。
    逃げられないんだから。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2014/05/12(月) 10:46:55 

    186
    今更福島が危険だ危険だって言ったとしてどうなるの?と逆に聞きたい。
    はっきりいえば、もうほとんどの県民は「安全ではないだろう」くらいには思ってる。
    でも、家のローンをおいていくことはできない、県外に行って仕事があるかどうかも解らない。そんな状態でどうやって出ろと?

    お金は出しません、フォローもしません、でもそこは危険です、いると死んじゃいます。
    そう言われてる福島県民って、どうしたら良いんだろう。

    こうやって漫画を描いて、危険だっていうことはこの作者じゃなくたって誰でもできること。
    「じゃあ危険だからどうするか?福島の人をどうやって助けるか」はだれも言わない。
    あなたもそうだけど、「私たちは関係ないし知らないけど、そこは危険だよ」って言うだけ。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2014/05/12(月) 10:49:06 

    202
    じゃあいう。

    福島にまだ住んでるの?
    危険だって解っててまだ住んでるの?
    まさか、子供とかいないよね?子供の命のこと考えてないから住めるんだー、信じられない!
    子供のこと考えてる親だったら、福島に住むなんて考えられないよね。

    +3

    -17

  • 207. 匿名 2014/05/12(月) 11:01:16 

    ん?作品は受け取った人のものだと思うけどな…ここでいえば読者のものだと私は思ってる…


    +2

    -7

  • 208. 匿名 2014/05/12(月) 11:20:02 

    この人の中身のなさ性格の悪さ自信のなさが顔によく出てる。

    顔が汚くて気持ち悪い。

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2014/05/12(月) 11:23:56 

    205さん、同感です。

    危険だから、どうしたらいいのか、そこですよね!
    そこをちゃんとしてあげないと

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2014/05/12(月) 11:26:40 

    この程度の風評で傷つく思考の貧困状況が実は一番ヤバイ。
    健気さがありません。

    +2

    -10

  • 211. 匿名 2014/05/12(月) 11:28:23 

    209さん
    そこなんだよね。

    もう福島どころか国民も分かってることなんだよ、あの一帯がもう危険だということは。
    でも、それはもうずっと議論されてきたことだよね。
    そうじゃなくて、「じゃあどうしたらいいか」を言ってもらいたいんだよ。

    海外から見たら、福島どころか日本全体が同じ様なもんだよね。
    海外の人が「そこは危ない!早く逃げなさい!」と言った時、危険だ危険だいう人は簡単に海外に出られる?仕事も何もかもおいて。それと同じだと思うんだよ。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2014/05/12(月) 11:31:08 

    福島にお住まいの方は、自分は被爆していないと信じて暮らしてらっしゃるのかしら?

    +3

    -8

  • 213. 匿名 2014/05/12(月) 11:33:37 

    人が作ったマンガごときに傷ついている人

    脅威の自然災害で何を学んだの?

    地球が今、どんな事態であるのか
    生き残った人間として、何が出来るか。たった一人でも出来そうな事はないか
    考える時間はあったはず。

    それを考えもしないで
    一方的な被害妄想だけ膨らましていくってのは
    どうなのかな。

    +5

    -9

  • 214. 匿名 2014/05/12(月) 11:37:38 

    作者だって人間であり、それを侵害している事もお忘れなく。

    +1

    -6

  • 215. 匿名 2014/05/12(月) 11:44:56 

    福島県民ですが前のコメにもありますが
    ほかに移住したくてもできないのが現状です
    決して皆安全だとは思っていないと思う
    国は何を隠してるかわからないし
    200万人近い県民を移住させる費用も場所も無いだろうし
    住んでいる人馬鹿じゃないかって言われても
    県民は誰も何にもできない
    簡単じゃないんですよ

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2014/05/12(月) 11:52:07 

    そのような事実はないとしか言えないのが現実じゃん。誰も安全だと断定できないんだから、うやむやにごまかす方が良くないと思います。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2014/05/12(月) 11:54:26 

    別のトピにもあったけど
    この作者と井戸川氏がやっていることというのは
    あのセウォル号が沈んで中の学生がガンガン窓をたたいている中で、外から救助するわけでもなんでもなく「そこは危ない、脱出しろ」と叫んでいるだけなのと同じなんだよな

    そうじゃなくてじゃあ脱出するために窓を割ってくれ、もしくは割るためのハンマーくれってのが今の福島県民なわけで

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2014/05/12(月) 11:56:35 

    206
    あなたの言ってることはただの悪口だよ
    「福島の真実を伝えたい」と言っている美味しんぼの作者と意図が全く違うよ

    だいたいあなたは202さんの意見に対してそれを言ってるんだから、
    美味しんぼの作者とは反対意見のはずなのに
    福島県民だと言ってる202さんに不安を煽るようなことを言うのは矛盾しすぎじゃないの

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2014/05/12(月) 11:57:46 

    >>206
    子供はいませんよ。独身ですし、家業があり、親の面倒もあるので住んでいます。
    でも、子供がいて福島に残ってる人も相応に事情があるんだと思ってます。移住、転職、介護、資産・・・いろいろなものが絡み、個人の努力だけではどうにもならないことが多数あるんですよね。
    他人にはわからない事情が限界がたくさんあるわけで、各々が事情の許す範囲でのベストを尽くすしかないんだと思います。逆にいえば、政府・行政がなにも支援をしないから、諦めなきゃいけない状況にあります。

    美味しんぼがそういう政府・行政をどう描くか?を期待しています。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2014/05/12(月) 12:02:01 

    219
    あなたは危険だと言われて怒っている自治体を非難してるよね。
    だったら住んでいることに対して馬鹿だと言われる意見は受け入れるべきだと思うけど?

    危険だと解ってる、でも逃げられない人もいる、そういう人たちだって抗議してる。
    でもあなたはそれを被害者妄想だと言って馬鹿にした。
    だから私はあなたに言う、どんな理由があろうと住んでいるあなたは馬鹿だ。

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2014/05/12(月) 12:05:18 

    218
    悪いけど、こうやって怒っていることを被害者妄想だなんて言われて黙ってられないね。
    だから言ったまでだよ、「そこまで言うなら住んでいるあなたが馬鹿ですね」って。

    >福島をバカにするな、住んでる人もいるんだ、みたいな大人気ない被害者意識から脱しようよ

    こういってるんだから、「じゃあ住んでいて馬鹿にされることは受け入れて下さい」って思うけど。

    +1

    -8

  • 222. 匿名 2014/05/12(月) 12:07:04 

    202に対してカチンとくる気持ちはあってもいいんじゃない
    被害者意識で片付けられる問題じゃない
    実際いらっとしてる県民いると思うよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2014/05/12(月) 12:13:17 

    実際、原発誘致は県民じゃなく県知事とか双葉郡とかあの辺の意思で行われるからなー
    だから今県内に取り残されてる人はどうしようもなかったよね

    原発誘致に積極的だった双葉町はじめ誘致に関わった自治体が高い補償金貰ってるのに対し、選択肢に加われなかった県民は置き去り
    そら被害者意識も持ちたくなる

    いわき市なんて、ほとんど支援もないのに風評被害で食料は入ってこないわ、今は双葉郡の人たち受け入れてるわ(お金がなくて当初の市長は無理だと言った)、散々だと思う4

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2014/05/12(月) 12:15:04 

    とうとう大阪市まで抗議
    訴訟も考慮してるって

    【美味しんぼ鼻血表現】震災がれき受け入れの大阪市も抗議「(焼却場近くの住民に症状の)事実ない」 - MSN産経west
    【美味しんぼ鼻血表現】震災がれき受け入れの大阪市も抗議「(焼却場近くの住民に症状の)事実ない」 - MSN産経westsankei.jp.msn.com

    12日発売の小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」掲載の漫画「美味しんぼ」をめぐり、大阪市は同日、東日本大震災のがれきを受け入れた同市此花区の焼却場近くの住民が…

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2014/05/12(月) 12:18:21 

    大阪が受け入れたガレキは岩手のもので福島やその周辺のものではない
    岩手なんて事故直後だって影響ないって言われてたのに

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2014/05/12(月) 12:24:52 

    何かいてもいとは思わない。商業誌なんだよ?
    読み手がいるということを忘れたなら商業誌で描くな。
    美味しんぼの二次創作的に同人で好き勝手にやってくれ。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2014/05/12(月) 12:25:20 

    作り手側が自由なら意見感想もそれこそ自由でしょ。自分の思想と違うからクレーマー呼ばわりもちがうし、

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2014/05/12(月) 12:29:17 

    さすがに東京より遠いところにある岩手のガレキで体調不良はないよ
    関東より数値が下だったのは震災のとき言われてた

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2014/05/12(月) 12:30:20 

    原発ネタで話題作りして漫画を売る
    風評被害だと叩かれるのは承知のうえで利益のためにやったこと
    確信犯なんだから何言われても痛くも痒くも無いでしょう




    +10

    -1

  • 230. 匿名 2014/05/12(月) 12:47:06 

    エネルギー使って各地に電車と車で移動して反原発訴えてる偽善者何なの?

    チャリンコで移動しろよ。当然だろ?

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2014/05/12(月) 12:50:38 

    美味しんぼって、料理に関しては色んな視点で語ってくれて面白いと思う。究極対至高とか。
    けど、この作者時事、社会問題や歴史を扱い出すと、
    途端に一方通行になるんだよなぁ…

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2014/05/12(月) 12:55:03 

    心配している意見を無視して住み続けている方々は自己責任。
    心配だけでもしてくれている人がいるって事を
    少しは感謝してくださいね。

    +2

    -9

  • 233. 匿名 2014/05/12(月) 13:31:03 

    松本の意見は少し疑念があるが
    作者とゆう人を抗議から守ろうとする行動は共感できた。

    理屈ばっかりで行動が矛盾して伴わないヤロウばかり
    目立つ中、口より行動で示す彼は立派ですよ。

    +3

    -10

  • 234. 匿名 2014/05/12(月) 13:36:47 

    232さん
    心配してくださるのはわかるけど簡単じゃないのです
    住んでる人以外の方にはわからないことが県民にはあるのですよ

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2014/05/12(月) 13:46:30 

    まったく、その通り。
    県民にしかわからないこと沢山あった。
    3.11から今まで。
    正直覚悟して住んでますから、ほっといてください。
    子供がいるのに住んでて信じられない?
    いろんな事情があるの。

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2014/05/12(月) 14:42:39 

    この漫画は福島以外の線量が高いかもしれない県、瓦礫を受け入れた県も不快にさせた。今回の漫画でどれだけの国民の感情を傷つけたか。福島が危ないんだったら東京だって危ない。黄砂が降り注ぐ九州だって危ない。私の友達は震災前に白血病になって亡くなってるよ。震災が無かったとしても白血病になる人はなるんだよ。この漫画はこれから白血病や癌になる人は福島が原因だと言うの?馬鹿げてる。この時期アレルギー鼻炎で鼻血まじりの鼻水出る人も沢山いると思う。それに昔から子供はよく鼻血出すよ。みんな必死に生きている。これは漫画だからと許せる内容じゃない。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2014/05/12(月) 15:05:41 

    フィクションの世界では何でもアリでしょう。
    けれど「美味しんぼ」の作者は「2年間、調査をした」と述べている点から「彼自身が受け取った『事実』」として書いている。しかし、実際のところは「低線量被爆による鼻血」は科学的根拠が全く無い。そこが問題。
    今回の「美味しんぼ」を「言論・表現の自由」で擁護できるのであれば、在特会のヘイトスピーチだって「言論・表現の自由」に値する。
    とある表現者が「●●人は遺伝子的に盗みを働く傾向が非常に高い」と書いたとして、許されるだろうか?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2014/05/12(月) 15:17:59 

    私の母親が福島市の仮設住宅に住んでおります。
    鼻血なんて出てませんし、今のところ健康です。

    作者の自由と仰いますが、こういった事から風評被害や福島に住んでいる人達の不安感が拡大していくのではないでしょうか?

    皆様も今お住まいの都道府県をこの様に描かれたら、
    作者の自由などと納得出来るのですか?

    この作品の通りなら 福島だけじゃなく、近隣の県に在住の人達にも影響がでるのでしょうね。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2014/05/12(月) 15:18:09 

    234
    そうやって、偏った方向へまとめようとするからでしょ。
    みんな、避難を促しているのに、復興に税金も流用されているし
    しかし、あなた方の個人の事情でそこに住み着いているだけ。
    甘えるのも程ほどにしてもらわないと
    迷惑。

    +2

    -9

  • 240. 匿名 2014/05/12(月) 15:23:42 

    みんなそれぞれ悩みはあるし
    それを周りのせいにするってどう?
    考えながら生きるなんて、人として当たり前じゃないの。猿じゃあるまい。

    当然の事を偉そうに主張して同情乞う真似呆れるわ

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2014/05/12(月) 15:24:26 

    何だかね、政府まで出てくる事に違和感。反応の裏に何かやましい事でもあるのかと思っちゃう。

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2014/05/12(月) 15:34:48 

    シンプルに東京から100人くらい福島に行かせて、体調不良になった人の割合を出せばいい

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2014/05/12(月) 15:36:18 

    松ちゃんの意見も分からなくはないけど・・
    美味しんぼに関しては、料理漫画と見せかけて
    実は偏見政治漫画というのが問題!!

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2014/05/12(月) 15:47:55 

    そりゃあ、目に見えない影響はあると思う。でも真実なんて誰にもわからないと思う。気になり出したら震災前には気にしなかった小さな湿疹でさえ心配になるしね。だけど日本で生きていくからには放射能を心配したら心が病気になって心身症になってしまうよ。だからあえて普通に暮らしてる。自分のいる土地が大好きだから運命を受け入れるよ。そういう気持ちの人って多いと思う。日本人は地震の度に頭の中で覚悟決めてる国民だよ。まあ、それが津波から逃げ遅れた要因でもあるけどね。ともかく覚悟決めてる人多いんだから今さら蒸し返すなって感じ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2014/05/12(月) 15:55:34 

    今までその原発で飯食ってきたんだから、自業自得
    たかがマンガにまで文句言う暇あるなら働けよ

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2014/05/12(月) 15:56:34 

    239さんは煽りたいだけでしょ県民を
    復興金賠償金云々県民みんな平等にもらえてるって思うの
    甘えてないから自力で住んでるんじゃないか
    県人煽って面白いですか
    乗ってコメする私もあれですけどね

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2014/05/12(月) 16:12:24 

    239最悪。
    あんた、住んでみなさいよ!
    どれだけの思いをするか…!
    そういうこと、普通言えない

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2014/05/12(月) 16:46:31 

    問題の漫画はネットに上がってるのを読んだだけだけど
    これにクレームや批判してる側は放射能に対して危険視する声を叩いて
    言論統制してる気がする……。

    作者も取材して漫画書いてるみたいだし、そもそもあんな大事故を起こして
    人体に何も影響が起こらないわけ無いと思う。




    +6

    -4

  • 249. 匿名 2014/05/12(月) 16:55:13 

    震災後に福島何度か行ったけど鼻血なんか出ないよ。聞いた事もない。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2014/05/12(月) 17:07:22 

    福島県民は全国いろいろ援助してもらいながら
    文句、ワガママしか言わないクズばっかだな
    もう一回流されて見るか?

    +0

    -9

  • 251. 匿名 2014/05/12(月) 17:19:32 

    「福島の人をどうやって助けるか」はだれも言わない。

    言わないんじゃない。言えないんだよ。
    助けるなんてできないから。誰も言えない。

    助けられないのが分かってるから口に出せない。せめてその地で暮らせるよう、復興のために東北産の物を日本中にばら撒きして金に変えてる。

    買う、買わないは消費者の自由だから。

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2014/05/12(月) 17:22:15 

    あの何十億年って義援金はどこに消えたの?
    あんたらの住んでる東北の地元のトップが全部使っちゃたんじゃないの
    自分らの家族だけ守るために
    漫画家に文句言う前に、あんたらのとこのトップに文句言え!

    +1

    -9

  • 253. 匿名 2014/05/12(月) 17:27:00 

    他人のことは正直どうでもいい
    綺麗ごとぬきで、みんな自分のことで精一杯なのが本音
    人間には理性があるから「福島県民が可哀想、なんとかしてあげたい」とは一応言うけど口だけです
    こっちに被害持ってこないでね~迷惑だからねです本音は。本音を言うとシバカレるからイイ人ぶって生きてます

    +2

    -5

  • 254. 匿名 2014/05/12(月) 17:27:55 

    なんで東北や福島だけを切り離して考えるの?日本全体の問題でしょ。

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2014/05/12(月) 17:28:12 

    252
    義援金は原発事故には使えないんじゃないの?
    義援金って、基本的には津波で破壊されたところとか被害者に使うものなのでは。
    今回の原発事故に関しては人災の面も大きいし(詳細は省くけど)、あくまで国と東電が賠償するものだと思うよ。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2014/05/12(月) 17:31:35 

    なんかの動画でおっさん鼻血出してたね
    マジキモw
    あれヤバすぎだろ、とりあえず被爆者は隔離しろよ
    こっち来るなよ!

    +1

    -8

  • 257. 匿名 2014/05/12(月) 17:37:41 

    とりあえず東北産の食材は購入しないようにして外食も控えてますが、
    加工物に東北産の食材が混入されてる可能性が高いから
    怖い
    牛や豚のエサに東北産が混入されてたら意味ないし
    日本の食が危ない

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2014/05/12(月) 17:46:42 

    哀しいコメントする人は日本人なの?
    神経疑う

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2014/05/12(月) 18:03:31 

    自分はともかく、子供や旦那には食べさせたくないのが本音。
    少しでも疑わしいなら避けてしまう。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2014/05/12(月) 18:20:28 

    258
    悪い時ほど周りを巻き込む
    自分の脳みそ疑え。

    +0

    -6

  • 261. 匿名 2014/05/12(月) 18:24:19 

    話しがどんどん逸れてるけど、まっちゃんの言う事って原発問題だけの話じゃないよね
    「文句があるならみるな」って話しでしょ

    さすがに「作者は神様」とかいう理論は無理だと思うぞ

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2014/05/12(月) 18:31:43 

    でもさ、福島で今後も暮らすわけでしょう?
    安全性に欠ける商材を他の都道府県の民にばら蒔いて
    お金を得て生きていくわけで。

    超自己中


    いいわけ出来ないから被害者面しますよね、皆さん

    +1

    -6

  • 263. 匿名 2014/05/12(月) 18:32:14 

    私も50さんと同じこと思った。笑
    マイナス覚悟だけど
    福島の野菜食べれないって言っておきながら
    実際に福島までいって取材した作者の事叩けないんじゃないの?
    作者ひどいとか言ってるのはただの偽善。
    結局みんな叩きたいだけじゃん。
    しかも最後までみて欲しいって作者言ってるんだし最後までまってあげればいいのに。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2014/05/12(月) 18:36:07 

    現地の方に周りの国民はじゅうぶん過ぎるぐらい配慮したよ。
    それなのに、自己都合で居座っているだけじゃないのよ。
    危険性のあるところに居座るだけでモラル疑うけどね。

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2014/05/12(月) 18:42:27 

    あれなんじゃないの?
    国民の税金で家まで建ててもらって家具揃えて
    もらって…全て御膳立てされなきゃ出られない人ばっかり?笑
    情けない。

    人様に汚染物買わせてのうのうと被害者面できる神経が異常。
    人間のやることじゃないね。

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2014/05/12(月) 18:54:48 

    260
    あの時震災を味わった日本人なら哀しいことは言えないと言いたかっただけよ?
    在日とか韓国とか、そんな連想したなら
    あんたの脳みそ疑いな

    +4

    -3

  • 267. 匿名 2014/05/12(月) 19:09:12 

    実際、大阪の焼却場周辺街では本当に鼻血止まらない人達は出てるの?
    800人もいるの?病院関係からアスベスト被害の時のような被害報告や注意勧告はあるのかな。

    美味しんぼの作者は聞き取り調査を綿密にした事実って言ってるけど、関西の方 特に大阪の人達は漫画で出されてるような「鼻血が止まらない症状多発」という症例は出てます?

    漫画で主人公が取材に何回も行って鼻血タラリと止まらないとあったけど、じゃあ何回も取材に行ってる有名なニュースキャスターとかもそんな症状出てる人いるのかなぁ。

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2014/05/12(月) 19:14:57 

    漫画家に風評被害だって、文句言う元気あるなら
    働いて国からの援助金返してくださいね
    私達の税金を無駄にしないでね福島の方々!

    +3

    -7

  • 269. 匿名 2014/05/12(月) 22:33:48 

    これは、買う人買わない人とうぜん出てくると思います。ただ震災直後のAC
    こんにちは(こんにちワン)
    ありがとう(ありがとウサギ)
    こんばんは(こんばんワニ)
    さようなら(さよなライオン)
    おはよう(おはよウナギ)
    いただきます(いただきマウス)
    いってきます(いってきまスカンク)
    ただいま(ただいマンボウ)
    ごちそうさま(ごちそうさマウス)
    おやすみなさい(おやすみなサイ)
    素敵な仲間がぽぽぽぽーん?確かこんな感じでした。
    もう1つのCM

    動画CM母親が子供を叩くから始まる、(これではなぜ叩かれたのかわからない一方的で、大人が悪いになっている)で流された虐待撲滅「ヒツジ旅」よりはましだと思ってしまう。
    何故かと言うと、ヒツジが弱い者の象徴みたいで、何ともいいがいものがあった。
    「子供」へ行っているのか、「大人」へ言っているのか?マークでした。
    「ヒツジの旅」を急に動画CMに載せて、一体何が言いたいの?「動画を見る人」の
    気持ちを考えてるのだろうか?とおもった。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2014/05/12(月) 22:42:09 

    269です
    作品が見たいのに、数秒の間に、強引な宣伝だと思ってしまった。「ヒツジの旅」
    詩が何とも言えなかった。
    楽しみに見ようとして、いきなりストップかけられた気分
    これ、わかるかな?

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2014/05/12(月) 22:59:14 

    268さんの気持ちわかります
    震災の時、企業はこぞって募金したよね。
    あの時は連日チャリティーの番組がかりでした。
    「風評被害」と言うなら、募金がどう使われたか、
    「知る権利」はないのかな?
    もしかして、「知られたら食べ物が売れなくなるのよ!」と言う意味なの?

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2014/05/13(火) 07:26:33 

    迷走中?
    子どもの鼻血率を調べた結果、福島とその他の件でとんでもない差が・・・ : はちま起稿
    子どもの鼻血率を調べた結果、福島とその他の件でとんでもない差が・・・ : はちま起稿blog.esuteru.com

    はちま起稿:子どもの鼻血率を調べた結果、福島とその他の件でとんでもない差が・・・


    【美味しんぼ騒動】 小学館 「放射能との因果関係を断定するものじゃないから!!」 : オレ的ゲーム速報@刃
    【美味しんぼ騒動】 小学館 「放射能との因果関係を断定するものじゃないから!!」 : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com

    【美味しんぼ騒動】 小学館 「放射能との因果関係を断定するものじゃないから!!」の詳細情報 : オレ的ゲーム速報@刃

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2014/05/14(水) 05:47:17 

    268

    どいう神経でそんなひどいこと言えるのか人間性疑うわ!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2014/05/14(水) 12:04:43 

    なるほど、やっぱり。日本人の性格から言えば、未だこの状況で大変な福島県の人や日本人の心情を知りつつ描ける日本人はいないよね。沖縄の次は福島県ですか?中国人は日本の何を狙っているのか?
     やっぱりな!FBより情報!美味しんぼ作者 雁屋哲 本名 戸塚哲也 別名 瀬叩龍 中国北京市生まれ ヘイトスピート とレイシズムをのりこえる. 国際ネットワーク共同代表・中国の帰化人かよ・ 通名なくせ!出て行け! : narito777
    やっぱりな!FBより情報!美味しんぼ作者 雁屋哲 本名 戸塚哲也 別名 瀬叩龍 中国北京市生まれ ヘイトスピート とレイシズムをのりこえる. 国際ネットワーク共同代表・中国の帰化人かよ・ 通名なくせ!出て行け! : narito777 inagist.com

    やっぱりな!FBより情報! 美味しんぼ作者 雁屋哲 本名 戸塚哲也 別名 瀬叩龍 中国北京市生まれ ヘイトスピート とレイシズムをのりこえる. 国際ネットワーク共同代表・中国の帰化人かよ・ 通名なくせ!出て行け! http://t.co/ZBe4IXqhgs by narito777 46613652722...

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2014/05/20(火) 20:58:08 

    松本さん。自分でつくったことないやん。すべて4人くらいの凶作やし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。