ガールズちゃんねる

病院で嫌な思いをしたことありますか?

616コメント2017/10/03(火) 13:55

  • 1. 匿名 2017/09/22(金) 18:12:48 

    主は来月の試験に生理がかぶるので、早めるために婦人科に相談しに行きました。そうしたら先生の機嫌が悪く「いつ生理を来させたいの?!ズレることもあるから絶対はないですけど?!だからいつがいいの?!」と矢継ぎ早に、高圧的に言われ腹が立ってしまいました!!

    皆様も病院で嫌な思いをしたことがありますか?

    +678

    -29

  • 2. 匿名 2017/09/22(金) 18:13:23 

    順番とばされた

    +473

    -43

  • 3. 匿名 2017/09/22(金) 18:13:56 

    自分の機嫌良し悪しで患者に当たるなよ。

    +823

    -7

  • 4. 匿名 2017/09/22(金) 18:13:58 

    結構な確率で受付の女性の態度が悪い
    態度が悪いというか無愛想

    +1069

    -22

  • 5. 匿名 2017/09/22(金) 18:14:16 

    婦人科の先生って忙しいからなのか、キツイ言い方の人多い!
    行く前はあれ聞こう、これ聞こうって思うのに、聞きにくい…

    +859

    -8

  • 6. 匿名 2017/09/22(金) 18:14:38 

    生理が1ヶ月半来なくて
    妊娠もしてなくて病院に行ったら
    1ヶ月くらい生理来なくても普通なんで。笑
    って馬鹿にするように言われた。

    +789

    -10

  • 7. 匿名 2017/09/22(金) 18:14:53 

    入院した父の見舞いに行ったら奥さんですか?と聞かれた

    +357

    -52

  • 8. 匿名 2017/09/22(金) 18:15:03 

    矢継ぎ早に言われるとさすがにね…相談してるのにさ

    +423

    -7

  • 9. 匿名 2017/09/22(金) 18:15:07 

    セクハラ
    病院で嫌な思いをしたことありますか?

    +156

    -11

  • 10. 匿名 2017/09/22(金) 18:15:56 

    >>7
    笑った、ごめん!

    +267

    -17

  • 11. 匿名 2017/09/22(金) 18:16:16 

    中学生の頃、テストや国語の時間などシーンとした場所にいると緊張で吐き気と眩暈がしてしまい、何日も連続で早退したことがあった
    その時藁をもすがる思いで市民病院に行ったら「君の病気わかんないよー!国語病でいい?!」
    と言われた
    一生忘れないと思う

    +1131

    -15

  • 12. 匿名 2017/09/22(金) 18:16:17 

    チョコレート嚢腫が発覚したらその場で手術を迫られ強引に予約させられた。手術後に調べたら切りたがりで有名な先生だったらしい。
    その後再発して別の病院で診てもらってその時の報告をしたら、薬で経過観察でも十分な大きさだったと言われてショックだった。

    +578

    -8

  • 13. 匿名 2017/09/22(金) 18:16:27 

    中待合室に他の人がいるのに「うんたらかんたら~」と人には聞かれたくない事まで聞かれる事。

    +469

    -3

  • 14. 匿名 2017/09/22(金) 18:17:20 

    生理不順がひどかったから婦人科に行ったら、生理不順とは関係なく、子宮に異常があるからと手術をすすめられた。
    ネットで調べても腑に落ちなかったからセカンドオピニオンで他の病院に行ったら、
    「症状が出ていないなら手術は必要ない」
    と言われ、しなくても良い手術だったと知った。
    最初に行った婦人科は間も無く潰れました。

    +487

    -8

  • 15. 匿名 2017/09/22(金) 18:17:26 

    幼稚園のプールに入れないため 3歳の娘の水イボをとりにいった時。
    娘が痛がって号泣…。待合室にいた知らないおじさんに うるせーな!泣かすくらいなら連れてくるな‼︎と散々怒鳴られました…。
    2人目妊娠中で 気持ちが不安定だったのもあり 会計するまで私が泣きました。

    +608

    -94

  • 16. 匿名 2017/09/22(金) 18:17:43 

    さっき別トピに書いたんだけど子供の頃の話で成長ホルモンかなんかの検査入院したとき、一日目の夜不安で眠れなくて親に電話しようと病院内の公衆電話探しに夜歩いていたら、看護師に出くわして「そんなんだから身長伸びないのよ!!!」と怒られた。

    +516

    -19

  • 17. 匿名 2017/09/22(金) 18:17:48 

    長い順番待ちの総合病院はやめて欲しい。

    改革というか改善しようと思わないのかね??

    あれキレるのわかる気がする。

    +361

    -115

  • 18. 匿名 2017/09/22(金) 18:18:01 

    産婦人科の受付の女の人の電話対応がすごく感じ悪い。

    妊娠検査薬で陽性反応が出て受診予約の電話したら、すごい不機嫌な感じだった。
    先生や看護師さんはいい人なのに。

    +461

    -7

  • 19. 匿名 2017/09/22(金) 18:18:36 

    母の手術の説明を聞くために
    父、姉、兄、私の四人で行ったら、看護師さんになぜか兄の嫁だと勘違いされた。

    +20

    -88

  • 20. 匿名 2017/09/22(金) 18:18:37 

    皮膚科で、薬の関係で妊娠の可能性はあるかという話をしていたら、「子どもは早く産んだ方がいい」と言われた
    うるせぇ

    +368

    -16

  • 21. 匿名 2017/09/22(金) 18:18:53 

    >>11
    何それクソだな
    私があなたの親なら乗り込んでる

    +295

    -12

  • 22. 匿名 2017/09/22(金) 18:18:58 

    帝王切開で地元の産院に転院した時、看護師さんに(婦長)帝王切開ってめんどくさいだよね、って目の前で他の妊婦さんに言ってるのを見たとき。
    友田クリニック(愛知県)

    +585

    -19

  • 23. 匿名 2017/09/22(金) 18:19:07 

    主の医者女医?

    +37

    -8

  • 24. 匿名 2017/09/22(金) 18:19:30 

    病気で仕事を長期休ませて貰わなくてはならなくなり、目安でどれ位で職場復帰出来るか聞いただけなのに、暴言を吐かれた事。

    +230

    -12

  • 25. 匿名 2017/09/22(金) 18:19:57 

    子供が発熱で受診、検査したら溶連菌。
    看護師は「お母さん、大変な菌が出たから隔離します!」って他の患者の前で大声で騒ぐ。
    その後、医者は自分で説明して出すって言ったのに、間違えて違う薬処方された。

    +281

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/22(金) 18:20:30 

    >>22
    少しわかりにくいよ

    +39

    -74

  • 27. 匿名 2017/09/22(金) 18:20:34 

    47才です
    子宮がん検診にいったとき 50代くらいの受付が私が書いた問診票を受け取り

    いきなり
    生理はもうあがったんですか

    私は いいえ

    そしたら ああ まだあるんですか

    まだって何?まだって!

    すごく傷ついたんです。

    +599

    -45

  • 28. 匿名 2017/09/22(金) 18:20:38 

    出産した個人の産婦人科に生後1か月の健診に行った。
    何月何日の何時って勝手に決められて、文句も言わずその通りに行ったのに4時間もかかった。

    急なお産入るのもわかるけど、生まれたばかりの乳児つれてきてるのにひどくない?
    3人出産したけど、こんなに待たされたのはこの病院だけ。

    私はいいですけど、他のママ達が慣れない赤ちゃん連れてるのに可哀想って言ったら
    僕だってゆっくりしたくてしてるんじゃないよ!!って先生に怒鳴られた。
    看護師さんがなだめて私は帰されたけど、つぶれてしまえと心底思う。

    事情があり義実家での里帰り出産でしたが、義母の勧める病院にするんじゃなかったわ。

    +57

    -218

  • 29. 匿名 2017/09/22(金) 18:20:40 

    30前半で、個人病院へ健康診断へ行ったとき
    「出産経験は?」「え?無し?その年齢で?」ってすごい
    勢いで言われたのが地味に傷ついた・・・
    田舎だから若いうちに産むのが当たり前みたいな地域です。

    +607

    -9

  • 30. 匿名 2017/09/22(金) 18:20:47 

    初診時の問診票の記入でわからない事があって、受付の女性にすみませんって聞きに行ったら
    は?なんすか?って言われた。

    +364

    -4

  • 31. 匿名 2017/09/22(金) 18:20:58 

    初めて内診されたまだ20歳くらいの時、診察室に通されて先生が来たらすぐ見られるようにって内診台で脚広げてスタンバイ状態で待たされた。向こうはちょっとのつもりでもものすごく長く感じた。。
    診察室がいくつか繋がって待合室の反対側はスタッフが行き来できるようで前を看護師が往復する中、放置、先生は隣でまだ前の人診察している声が聞こえた。

    +395

    -33

  • 32. 匿名 2017/09/22(金) 18:21:07 

    リハビリに通ってた時ずーっと待合室で待たされて受付に呼ばれて、やっとかと思ったら「お会計は〜」って言われて「は?まだなにもしてもらってないのになんでお会計なんですか?」って言ったら「あ〜忘れてました〜もう終わったかと思ってましたすみません〜笑」てヘラヘラ言われて頭にきてもう行くのやめた。

    +460

    -9

  • 33. 匿名 2017/09/22(金) 18:21:18 

    女の看護師さんって処置の仕方が雑

    +44

    -68

  • 34. 匿名 2017/09/22(金) 18:21:18 

    地元の総合病院の看護師さんがとりあえず対応悪い。

    入院中ナースコールしてもなかなか来ない。
    来ても、忙しいのに仕事増やさないでよオーラ出まくり。

    外来で、呼ばれたの聞こえなかっただけなのに
    何回も呼んでますけど⁉︎って怒鳴られた。

    +259

    -17

  • 35. 匿名 2017/09/22(金) 18:21:43 

    アレルギーの検査って言われて わざわざ胸の柔らかい所をボールペンのキャップで スーッと傷をつけられ ほらミミズ腫れになった!と。
    なんかあったらって電話してって名刺を渡してきた70歳くらいのエロ医者。

    +364

    -14

  • 36. 匿名 2017/09/22(金) 18:22:07 

    >>4
    受付って、結構病院の雰囲気出てると思う。
    受付が丁寧な所は、先生も優しい。

    +327

    -33

  • 37. 匿名 2017/09/22(金) 18:22:14 

    一時期、糖尿になりかけて お医者さんと一緒に食事療法を頑張っていたんだけど ゼン全然体重が落ちなかった
    先生が「死んでもいいから痩せなさい!」とか無茶な事を言われたして
    きっと、呆れていたんだと思う

    因みにその先生は、病院を移り 新しく来た先生が薬を変えてくれたり 少しの減量でも誉めてくれたりして 目標体重まで落とせました
    相性は大事ですね

    +204

    -32

  • 38. 匿名 2017/09/22(金) 18:22:34 

    歯医者
    予約時に痛かった歯が行く頃にはあまり痛くなくなっていた。
    「ニキビも治るでしょ?歯も治ったのかも♪」
    とニキビ面の私に言った。
    死ねと思ったね

    +395

    -6

  • 39. 匿名 2017/09/22(金) 18:22:59 

    歯医者の先生が患者に怒っていた時は、気分悪くなった。患者さん、あきらかに普通の人。歯医者の先生の気分だと思う。お金出している患者に失礼だよ。

    +329

    -11

  • 40. 匿名 2017/09/22(金) 18:23:08 

    車に跳ねられて通院中に、まだ片足が曲げられなかったから足を引いて歩いてたら女の看護師に→『どうしたの?びっこ引いて??』と言われた事。

    +182

    -62

  • 41. 匿名 2017/09/22(金) 18:23:20 

    あるよ
    小児科で予約時間に行って まぁー少しは時間づれるよねって思って待ってたら1時間過ぎた
    受付に まだですか?と聞いたら
    はぁーお名前は?
    ○○です。
    さっき呼びましたが?
    いいえ 呼ばれてませんが
    そーですかぁー じゃあお待ちください
    って 強気な態度
    聞いてる事にも返事なかった上
    とにかく子供がキツそうなのに…
    でも診察して貰いたいし薬は貰いたいし
    我慢に我慢した半日だった
    多分 自分の体調での病院なら
    速攻 帰ってた

    +251

    -21

  • 42. 匿名 2017/09/22(金) 18:23:52 

    夫に無断で生でされて緊急避妊ピルをもらいに行ったら、不倫と決め付けられて看護師に暴言吐かれた。

    +339

    -37

  • 43. 匿名 2017/09/22(金) 18:24:09 

    汚い話ですが

    排便時に、便器内の水が真っ赤に染まるのが10日間続き、さらに赤いゼリー状のも出てきたりしたので、とりあえず受診する事に。

    先生が面倒くさそうーな感じで

    「生理 なん じゃあー な い で す くゎ?」

    と一言。


    結局、切れ痔が酷くなっただけで、検査しても異常なしでホッと一安心。

    でも、二度と来てほしくなかったのか、座薬約100回ぶんも処方された。
    2年たったが、まだ残ってる。

    +543

    -12

  • 44. 匿名 2017/09/22(金) 18:24:12 

    実家に帰省中に子供が嘔吐し、近くの小児科に行ったら馬鹿にしたような態度と口調で対応された。
    総合病院の中にある小児科だったけど、二年くらい前に小児科だけなくなった。

    +193

    -6

  • 45. 匿名 2017/09/22(金) 18:24:44 

    肛門科へ行ったとき、毎回診察室入る前に看護士さんが
    別室で調子を聞いてくるんだけれど
    急いでいるときとか受付で(年寄りは待合室で)
    「便は毎日でてる?」「痛みは?」とかみんないるのに
    平気で聞いてきてなんだかなあって思った。

    +145

    -82

  • 46. 匿名 2017/09/22(金) 18:25:10 

    中学のとき足の指を負傷して親に連れられて行った整形外科。

    おじいちゃん先生なんだけど、足の指なのに体中撫でるように触られた。

    気持ち悪かったけど、恥ずかしくて親にも言えなかった。

    今思えばクソジジィ何してくれてんのよだけど、
    おばちゃんになった今でも忘れられないトラウマ。

    +308

    -5

  • 47. 匿名 2017/09/22(金) 18:25:19 

    むかーし友達が入院していたから見舞いに行った病院での事。

    薄暗い病院の廊下、大きい病院なのに誰もいなくて
    当時若かった私の靴音だけがゆっくりとカツンカツンと響いていた。

    ふと向こう側から(今は言わないが)年配の婦長さんがゆっくりやってきた。
    目の前に来た瞬間、バカでかい声でヒステリックに急に、
    「あなだーーーーー!!!!!なにやっっでるのぉぉぉぉぉ!!
    ごごは病院なのよおおおおおおおお??????
    足音がうるさすぎるのよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!」

    その豹変ぶりと声の大きさに超びっくりして当時の私はフリーズしてたw

    +162

    -46

  • 48. 匿名 2017/09/22(金) 18:25:26 

    病院で追い返されそうになったのをお願いしたら話だけ聞いてくれるって言われた
    散々待って診察室入ったら「で、なに?」と凄く冷たく言われた・・・帰りも「もういい?」って
    別な病院の採血で基準値の四倍の数値で心配になり、紹介状なく大きい病院行った私が悪いのかな

    +20

    -82

  • 49. 匿名 2017/09/22(金) 18:25:40 

    医者に症状を伝えたらフッって鼻で笑われてそれ以上何も言えなくなった。

    +238

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/22(金) 18:25:54 

    夜中に吐き気が止まらなくて病院にいった時。
    感じの悪い若い医師がふんぞり返って目も合わさずに診察し、何日か前にその病院で強めの頭痛薬を処方されたので、その副作用でしょうか?
    と聞くと「だとしたら、吐き気止め出しておきましょう」と言われた。
    それを診断するのが医師の仕事のはず。

    +183

    -14

  • 51. 匿名 2017/09/22(金) 18:26:07 

    リウマチの疑いで検査の為行った、近所の整形外科
    医師も上から目線の優しくない人で、受付が揃いも揃って若くてケバいお水風ばかりで、ヤル気はないし態度も悪く、帰り際もくっちゃべって、お大事にもなかった、医師が医師なら受付も受付だった
    結果も良くなかったので、余計に嫌な思いをしました。もちろん、そこでは治療してません。

    +111

    -5

  • 52. 匿名 2017/09/22(金) 18:26:11 

    予約で三時間待ち。
    予約の意味って⁉

    +292

    -23

  • 53. 匿名 2017/09/22(金) 18:26:18 

    ブロック注射を受けたら硬膜を傷つけられ髄液漏れを起こし激しい頭痛に苦しみました。仕事は2週間も休んで入院費に10万もかかりました。合併症って。腹立たしい。三重県伊勢市 和〇ペインクリニック二度と行かない

    +219

    -9

  • 54. 匿名 2017/09/22(金) 18:27:43 

    受付の人が嫌いで行かなくなる病院が結構あるw

    +307

    -6

  • 55. 匿名 2017/09/22(金) 18:27:43 

    母の手術風景を主治医と見ていた時
    その主治医は、母の手術を弟子にさせた上に
    私の目の前で
    「俺だったらあんなやり方はしないのにな~」と言ったこと

    家族の前でそれを言うか?
    つーかお前がすべき手術だろ!
    と、小心者の私は心の中で叫んだ

    あっ
    母は10年たった今でも元気です

    +228

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/22(金) 18:28:20 

    産婦人科のジジイな医者が毎度毎度ガーゼを床に投げ捨てやがるんだ!
    診察が終わり股間をガーゼで拭く、それを床にベチャッと投げ捨てる。
    看護師がそれをトングで拾う 患者の私はそれを目撃する。
    あのジジイ、産婦人科に向いてないし、患者や赤ちゃんに失礼!

    +279

    -11

  • 57. 匿名 2017/09/22(金) 18:28:26 

    子宮ガン検診で地元のレディースクリニック行ったら
    がん検診の人だけ5人ぐらいのグループでまとめて診察室に入れられて問診された。
    最終月経聞かれて2ヶ月前だと答えたら「妊娠の可能性無しに○つけてあるじゃない!言いきれるの?」って言われたから「レスなんで」って答えたw
    他にも閉経が何年前かとか流産や中絶の回数とかみんな容赦なく聞かれてて何だかなぁ・・・と思った。

    来年から高い金払っても隣の市の病院で検診受けるわ・・・。

    +235

    -6

  • 58. 匿名 2017/09/22(金) 18:28:30 

    腹腔鏡手術して入院中、3日目くらいの昼に、時間になっても食事が運ばれて来ないのでナースコールして確認してみたら、え?自分で取りに来れないの?て言われた。

    朝までは運ばれて来たのに、次からは自分で取りに行くなんて聞いてないのに、てか支え無しで歩くにはまだ傷痛いのにって、術後でナイーブだったのもあり悲しくなった。

    +224

    -14

  • 59. 匿名 2017/09/22(金) 18:28:31 

    受付は本当態度でかすぎだよね
    子どもが初めて熱出して呼吸が荒い気がして凄く不安で…しかも日曜日で焦ってやってる病院調べたら近所の病院空いてて髪振り乱しながら慌てて駆け込んだら

    初診?日曜日は初診やってないから!外の読んでない?ほらここにも書いてあるから!ってペンで注意事項みたいな所ペシペシして
    もしアレなら救急のとこ行って
    ってアゴでクイッとやられて泣きそうだった
    結果普通の熱で全然大したことなかったんだけどその時は見捨てられた…娘死んじゃうなんて大袈裟な事思ってしまったけど今思うと態度悪いなと思った
    お客様商売とはまた違うけどやっぱり態度って大事だよね
    ちなみに千葉県のそめ○のクリニックって所
    いつでも態度悪い受付で凄く胸くそ悪かった
    もう病院変えたけどね

    +170

    -25

  • 60. 匿名 2017/09/22(金) 18:28:33 

    不妊治療で妊娠して、地元の産婦人科(人気院)へ紹介状持って行ったとき産婦人科医に
    「不妊治療ねぇ(そこまでして・・・みたいな雰囲気)」
    めっちゃめんどうくさい案件みたいな感じで対応されたあげく
    切迫流産気味だからどうなるかわかんないよって冷たく言われて
    泣きながら帰宅したことある。
    もし無事妊娠が継続してもこの病院で産みたくないって無理言ってまた
    紹介状書いてもらって別な病院行ったら
    「大丈夫ですよ」ってすごい和やかな先生で
    転院して良かったって思った。

    +236

    -2

  • 61. 匿名 2017/09/22(金) 18:29:14 

    体調不良が続いてて総合病院へ紹介状書いてもらったのに「気の所為ですね、何にもないです」で終わらせた医師

    +81

    -9

  • 62. 匿名 2017/09/22(金) 18:29:17 

    整形外科にて、診察でパソコンいじって一切顔さえ見ずに2分で終了。
    患者ナメすぎだろ!

    +192

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/22(金) 18:30:33 

    26歳で3人目を妊娠した時。妊娠してますね~。産むんですよね?って言われた。どういう意味?!って思って、病院変えました。ひどすぎるでしょ…

    +30

    -90

  • 64. 匿名 2017/09/22(金) 18:30:38 

    問診中、患者の顔見ずパソコン画面ばかりみて入力に必死になるのはやめてほしい。

    婦人科の男性医師に婦人科系の痛みを相談したが、つらさをわかってもらえなかった。
    女医の先生に変えてもらった。

    +172

    -3

  • 65. 匿名 2017/09/22(金) 18:30:39 

    子供が6か月の時に乾燥してたからか、耳たぶの付け根が切れているのに気付いたのが金曜日の夕方。
    どうしようか迷って、念のため出産した総合病院の小児科に電話で相談したら
    「お母さんがやったんじゃないんですか?!」と、虐待したと言わんばかりの対応。

    +211

    -5

  • 66. 匿名 2017/09/22(金) 18:30:50 

    歯医者の受付は全て愛想がない

    +17

    -25

  • 67. 匿名 2017/09/22(金) 18:31:28 

    >>53
    弁護士に相談したらどう?

    +62

    -5

  • 68. 匿名 2017/09/22(金) 18:31:54 

    主です。皆様ありがとうございます。
    他に思い出したのが、
    中学生の頃→何かの理由で検査をするので脱いでいたら、ガラス越しに男性技師?がじっとガン見してた(子供心に不穏)
    大学生の頃→大学に提出する健康診断書貰いに行ったら、爺医師にブラを外すよう言われ、胸がかぶれてたので拒否するも外すよう言われ、かぶれをイジられる(ニヤニヤされものすごい不快)
    現在→いつも行く皮膚科。パートの服装だと無愛想。私服だとにこにこ。友人は怒って転院。

    +119

    -4

  • 69. 匿名 2017/09/22(金) 18:32:00 

    市の子宮がん検診でおばあちゃん先生が経産婦にだけ優しかったこと。
    そして私には素っ気なく冷たかったこと。
    すみませんね。子供産んでなくて。出来なかったんだからしょうがないじゃん。

    +198

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/22(金) 18:32:34 

    職場でのパワハラ、いじめが辛くて心療内科に行ったら

    ただの緊張とストレスだからー
    まあ薬出しても良いけどさぁ
    あなたのは病気じゃないし診断書には極度の緊張としか書けないかなー。薬いる?どうする~??

    凄く馬鹿にしたように言われました。
    気になることを質問したら

    だからぁー!

    高圧的で無神経で大嫌い
    話したい事話せなかった
    医者ってこんな人多い気がする……

    +195

    -6

  • 71. 匿名 2017/09/22(金) 18:33:15 

    脚の痺れがひどくて病院に行ったら
    「え?本当に?見た感じなんともないから気のせいなんじゃないですか??そんなので病院来られても困るんですよー」
    って言われた。
    もちろん検査も薬も何もなかった。
    イライラっていうよりショックだよね。
    やっぱり我慢できなくて別の病院に行ったら、坐骨神経痛って診断されたよ。大分よくなった。
    あそこの病院には絶対に二度といかない。

    +152

    -4

  • 72. 匿名 2017/09/22(金) 18:33:21 

    体調悪くて泣く息子を見て「うるさいな~」と言った女医さんが最悪だった。

    +219

    -9

  • 73. 匿名 2017/09/22(金) 18:33:34 

    子供が腕が痛くて動かせないと言うので、近所の病院へ。ヤバそうなじいちゃん先生が無理やり腕をグイグイ動かしたらあまりの痛みに子供しくしく泣き出す。そしたら、あれー?何で泣いてるの?赤ちゃんじゃないのに…。言われた。
    痛いから泣いてんだよ。
    後で情報集めたらやぶだった。

    +153

    -4

  • 74. 匿名 2017/09/22(金) 18:33:51 

    個人病院の先生は何だかんだ医者と言う名の商売だからか愛想が良い
    だけど、総合病院とかデカイ病院の医者って何か上から目線でムカつく

    +93

    -4

  • 75. 匿名 2017/09/22(金) 18:33:57 

    >>65
    お子さんアトピーですか?
    アトピーの症状の一つですよ。

    +97

    -2

  • 76. 匿名 2017/09/22(金) 18:34:05 

    歯医者の受付の女が態度悪すぎる。
    院長先生は治療も説明も態度も凄く丁寧だから、勿体ないなって思う。

    +87

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/22(金) 18:34:43 

    生理がこなくて不順だなと思い病院行ったら
    妊娠は?と言われ、妊娠は多分していないと思います。
    でも避妊してないんだよね?
    避妊はしてないですが、、。
    じゃあなんでしてないって言うの?
    できててほしくないからでしょ?

    って言われた事あるよ。
    できてたら普通に産む一択だし、なんでそんな事言われたのか謎で帰り道泣いた。
    で、違う病院行って診てもらったら不妊でした。

    +38

    -42

  • 78. 匿名 2017/09/22(金) 18:34:47 

    口コミ書こうとしたら、おすすめ点しか反映されないようで、口コミってけっこう偏ってるのかな???

    +82

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/22(金) 18:35:29 

    網膜はく離の手術後、痛み止めの薬を看護士のミスで忘れられた。

    なんとも言い辛い目の痛みに耐えてたら、数時間後に
    「なかなか我慢強いですねぇ~w言ってくれたらよかったのに~w」
    と、笑いながら薬を手渡された。

    後から、その看護士のミスだってわかって、赤の他人に●意を覚えた。

    +170

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/22(金) 18:35:44 

    某レディースクリニック

    検査が終わって服着ようとバスタオルで隠しながら歩いてたら看護師に追い剥ぎのように剥ぎ取られた
    目が点になって見たらめっちゃ私の下半身見てて気味が悪かった
    医者も親身になってくれずは体調が悪いことを訴えてるのにそんなの大したことないと一蹴

    家帰ってGoogleの評価見たら案の定その病院クレームの嵐で評価1ばっかついてたw

    +148

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/22(金) 18:37:01 

    夜中に緊急で運ばれてベッドの上で「トイレ行きたい!」って言ったら今はどうしても無理だから管繋ぎます!って拒否したけど言われて。
    看護師さんに下着脱がされてまた開いて管通されたんだけど、またおっ広げの状態でカーテン開けっ放しにされてて、足元がちょうど緊急の入り口でその状態を色んな人に見られてたって当時の彼氏に言われてすごくショックだった。

    +243

    -2

  • 82. 匿名 2017/09/22(金) 18:37:23 

    去年、大学病院で甲状腺全摘した時に
    もうその歳なら子供も産むこと無いでしょー言われた
    そりゃ39歳で高校生の子供2人居るし産む事無いけどさ、もう少し言い方無いんかと思った

    +135

    -31

  • 83. 匿名 2017/09/22(金) 18:38:13 

    医療系の学校で、実習に備えて麻疹風疹等の検査を受けるように言われて行った病院。
    事前に検査を受けられるか問い合わせたにも関わらず、どこの学校だ?検査なんて無意味だ!とドクターにさんざん罵しられ、結局検査をしてもらえず、診察代だけとられたことは今だに納得がいかない。

    +116

    -2

  • 84. 匿名 2017/09/22(金) 18:38:58 

    小児がかかりやすい病気に私がかかり、体弱すぎでしょとか免疫力なさすぎでしょって言ってきた医者が居た 健康だったら診てもらいになんかいかないわ!

    +81

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/22(金) 18:39:00 

    歯医者はクソな確率高い気がする。
    凄く歯が痛くて、とにかくすぐ診て貰えるウチから近い歯科医院へ駈け込んだら、「虫歯なんかないよ~。たぶん隣の親不知じゃないの?抜いちゃおうよ。」とか言うので結局何もして貰わないままお金だけ取られて、他の歯科医院に行ったら神経抜かなきゃならない重症だった。

    たぶん奥歯だったから処置したくなかったんだろうけど、「虫歯はない」って言うのはどうかと。

    +86

    -5

  • 86. 匿名 2017/09/22(金) 18:39:23 

    会計をクレジットカードで済ませようとした。
    暗証番号入力が必要だったけれど、忘れてしまってあたふたしてしまった。
    会計の女の人にクレジットカードの暗証番号について指摘されて
    なんで見ず知らずの人にそんなこと言われなきゃならんのってイライラしました。
    まさに余計なお世話。

    +6

    -126

  • 87. 匿名 2017/09/22(金) 18:40:15 

    お医者さんではないけれど、産婦人科の婦長から数ミリの白い錠剤を飲むよう勧められました。
    これを飲むと出産が予定通りになるとか、なんとか。

    処方箋もなく不安に思い帰宅後に調べてみると、ただのショ糖の玉らしく、ホメオパシーと呼ばれるような手法らしい。

    私がホメオパシーを望んでいるわけでもなく、これについての説明も処方箋もない。不信感で、しんどい初産でした。

    +90

    -13

  • 88. 匿名 2017/09/22(金) 18:43:34 

    大学病院前で若い研修医に身体を触られたりした事がある。その時まだ私は中学生だったから嫌だとか抵抗も出来ず…
    あの時の研修医は今どんな医者になってるのだろうか…

    +81

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/22(金) 18:45:18 

    おお、まさに今日嫌な思いをしてきたところだから、吐き出す場所ができて嬉しい!

    耳の下のしこりがずっと前からあって、昨日から痛み出して微熱も出たから怖くて耳鼻科に行って「このしこりは腫瘍ですか?」と聞いたら「違うねぇ」だけしか言わないから、「そしたらこれは何だと思われますか?」と聞いたら「さぁ…」と鼻で笑われた。

    で、両耳を軽く覗いて無言で終わられて1130円也。
    患者と一回も目も合わせずに必要最低限の会話もできないでもボロい商売ですね。

    もうあんな医者にかかるもんか!別の病院の形成外科で診てもらうことにしたよ。

    +139

    -7

  • 90. 匿名 2017/09/22(金) 18:45:19 

    産気づいて、陣痛室に通された。
    旦那もどうぞと言われたので、入ったのに他の助産師さんに、旦那は邪魔なんでいてもらっても困ると言われた。
    他に言い方あるだろ。この助産師さんには取り上げてもらいたくないと心から思った。

    +79

    -6

  • 91. 匿名 2017/09/22(金) 18:45:45 

    すごい待たされるから整理券を早くに並んでとって
    券をスタッフに手渡ししたあと受付で診察の順番が
    決まるんだけど、券をもらっときは
    前に若い女性で私は2番目だったのに
    券がない人が受付で私の前に入り込んだことで
    数があわないと後から来た私が犯人にされ、すごい睨まれた…
    割り込んだ人(中年女性)は順番をとってさっさと逃げちゃったし
    早くに並んで、抜かされて、犯人扱いで、診察を待たされるって
    災難の日だった

    +126

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/22(金) 18:46:02 

    >>87
    何それ、怖い

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/22(金) 18:46:27 

    婦人科の診察室の中待合室で他の人が居るのに
    生理日を言わされるのが何気に不快。

    +42

    -15

  • 94. 匿名 2017/09/22(金) 18:46:57 

    ナースステーションの隣の病室に入院して手術した当日の夜中。
    痛みと高熱で苦しむ中、ナースの下ネタ会話と下品な笑い声がずーっと響いてて悪夢のような一晩だった。。。
    しかも痛かったら言ってくださいって言うから一度だけ「あの、すごく痛くて苦しいんですけど…」って言ったら「我慢してください!」とキレ気味に言われて本当に一睡もできず苦しかった。もう病気になりたくない。

    +147

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/22(金) 18:47:14 

    >>13
    私も同じことが。
    子宮内膜症だったんですがそれが判明する前、産婦人科と併設されてる
    婦人科に行ったら付き添いの男性も大勢居た静まり返った待合室で、
    自分の症状について大声での説明を強要されました。
    問診票に全部書いてるのに。
    何度も何度も「えぇっ!?聞こえない!」と怒鳴られ、
    全員に聞こえるように説明させられ本当に屈辱でした。
    しかも医師も適当で「わかんないから痛くなったらまた来て〜」と何も解決
    せず、結局別の病院で子宮内膜症と判明しました。

    あのデブスの受付の女、一生忘れない。

    +174

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/22(金) 18:47:44 

    「これのレントゲン云々」っ て私を指差しながらナースに指示出していた大学病院のヨボヨボじじいドクター

    これってなんだよ?私も一応人間です

    +102

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/22(金) 18:48:03 

    学生の頃、大きな混みあう病院で朝早くから家を出て1番をとったのに、看護師の子供が先に診察受けてた事。
    ずりーぃぞぉー!!

    +85

    -11

  • 98. 匿名 2017/09/22(金) 18:48:18 

    名前呼ばれると返事しちゃうんだけど(無意識)
    いつも通り名前呼ばれて、はい!って言ったら
    同じ名前の違う人だったとき。

    +1

    -37

  • 99. 匿名 2017/09/22(金) 18:49:12 

    体調不良が続き内科を受診。
    問診票で妊娠の可能性を問われ、妊活中だったので わからない に○をした。

    それを見た医者に
    「わからない? フッ(笑)」
    と鼻で笑われた。

    30代後半の妊活を笑うな。

    +145

    -6

  • 100. 匿名 2017/09/22(金) 18:50:18 

    謎の頭痛で総合病院の脳神経外科受診した時にちょうどアレルギーの薬も処方されていたからお薬手帳を医師に見せた。
    パラパラっとページをめくって過去に不眠気味で処方された安定剤(?)と睡眠導入剤見て、「君に必要なのは心療内科か精神科じゃない?診察しても良いけど脳神経外科じゃ治らないよ」と薄笑いで言われた。
    過去の処方であんな嫌な想いするくらいなら、とそれ以来、お薬手帳は持たない。
    今思えば病院で大騒ぎしてクレーム案件にすれば良かったよ。あの時は神経痛由来の頭痛の原因がわからなくてそれどころじゃなかったけど。

    +40

    -5

  • 101. 匿名 2017/09/22(金) 18:50:43 

    風邪かなと思って病院へ。
    看護師さんが診察室に行く前に症状とか色々聞いてきて、混んでるとこだったから時間削減?と思いながら診察室へ。
    私に聞いたことを書いたカルテを先生に渡しながら、風邪だと思いまーすと言いました。
    お前が診断するんかーい!
    それから行ってないです。

    +107

    -2

  • 102. 匿名 2017/09/22(金) 18:51:48 

    20歳くらいの時腰痛で整形外科に言ったら「あら〜腰が痛いの〜じゃあパンツお尻半分まで下ろせるかな〜?あんよはここに置いてくだちゃいね〜」って言う口調のジジイに生尻を掴まれて揉まれた。
    その時は痛くて必死だったけどレントゲン撮るのにパンツお尻半分まで下ろす意味も無いし、尻を掴まれる意味も無いと後でわかってセクハラだったと気付いた。。。

    +108

    -4

  • 103. 匿名 2017/09/22(金) 18:52:13 

    >>77
    なにその医者感じ悪い!

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/22(金) 18:52:53 

    >>70 心療内科より精神科がいいよ 予約何日か待たされるかもしれないけど丁寧に対応してくれる 私も心療内科の時は、悪い先生じゃなかったけど、根本的な問題を解決に近づけようとはしてもらえず、受付の人もジロジロ見てくるしで行くのやめた 精神科にしてからは話も聞いてくれて、薬も体調見ながら合うの試すことを繰り返して症状も良くなった

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/22(金) 18:53:19 

    これ、私がおかしいのか客観的に知りたい

    ストレスというか精神的に悩みがあってその事を考える度にお腹がきりきり痛くて毎日下痢をしていました。

    ある時、ネットで相談したら それは過敏性腸炎ではないか、私もそうで消化器内科に行くといいですよとアドバイスをもらい、近所の総合病院に行って受付で消化器内科に○をして、内科の前の待合で座ってた

    しばらくして呼ばれて診察室に入ると、医師に淡々と、症状を話したら 医師はこちらを見ずにずっとパソコンに向かってカタカタうちながら会話

    あげくに あ~それは僕は専門外だからわからないなー 消化器の先生に聞いてみないと


    私は えっ?先生は消化器内科のご専門じゃないのですか?


    そしたら あ~僕は内科

    私は消化器内科をお願いしますと受付で言ったんですけど

    というと

    消化器内科の先生に相談してみるから 一回待合室で待っててと

    私は次は消化器内科の先生に見てもらえるんだと思ってまってた

    そしたら呼ばれたら またさっきの一般内科の医師で

    消化器の先生に聞いてみたんだけどね
    やっぱり心療内科をうけたほうがいいんじゃない?まぁ 整腸剤くらいは出しときましょうか

    と言われ、ネットで相談した人は ちゃんと過敏性腸炎の薬を出してもらえたといってはったし

    過敏性腸炎の薬があるんですよね
    それを出して頂けませんかというと

    それかどうかわからないのに出せないと

    いや 実際に腹痛があるし 下痢をしてるんですよ

    そもそも消化器内科の先生がいらっしゃるのに、何故 直接診察を受けられないのですかと言いたかったが言えなかった

    そんな医師っていますか?

    その病院は以前も、粗雑な扱いを受けたことがあります

    +27

    -46

  • 106. 匿名 2017/09/22(金) 18:53:31 

    生理不順だったからピルを飲んでいたけど、体に合わなくてやめたいと思っていた時。
    やめどき?やめ方?(生理中でもいいか、生理が終わってからとか)がわからなくて病院に電話したら、受付のおばさんに
    「やめたい時にやめたらいいんじゃないですか?」
    ってめんどくさそうに言われた。
    感じ悪!

    +72

    -8

  • 107. 匿名 2017/09/22(金) 18:53:40 

    帝王切開で腰椎麻酔を3回も失敗されました。
    だだでさえ痛みや針がダメな私が3回も失敗されて先生は、「あっごめんね、失敗だわもう一度」って。
    帝王切開の怖さと麻酔失敗された怖さで泣きながら耐えました。

    3回失敗されたからか麻酔があんまり効いてなくて、メス入れられて激痛に叫んでしまった。
    そしたら先生、「麻酔なんてのは半分気のもちよう。痛いと思うから痛いと感じる。痛くないと念じてれば大丈夫だから。痛くないって念じて〜 念じて〜」っていいながらニコニコしてた。
    出産後病室に戻って記念として撮ってもらった夫も入った家族写真、私の顔色青くて目もうつろで死んでる人みたいな写真になってしまった。

    +97

    -3

  • 108. 匿名 2017/09/22(金) 18:53:40 

    腹が立つと、せっかく薬もらったりしても、信用できなくなる。質問する気も失せるし。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/22(金) 18:54:41 

    ただでさえ弱ってるし不安だし疲れるし…だから優しい看護師さんや医師に当たると泣きそうになる
    今身内が死に直面した病で入院してるから余計にそう思う
    疲れるだろうし大変な職業なのは分かるけど、ほんの少しでもいいから患者の気持ちを組んで欲しい

    +123

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/22(金) 18:54:43 

    産後、体調が悪くて子供達を預けて内科に行った時に、
    会話で子供2人居て1人はまだ母乳なので…。みたいな事を伝えた時に
    あー、子供が2匹も居たら大変だね!って、動物扱いされた。

    +94

    -6

  • 111. 匿名 2017/09/22(金) 18:54:49 

    まず、病院に来るのは体の事で他人には知られたくないデリケートな問題っていうのを忘れないでほしい。
    医療関係者はいつもの事で当たり前でも
    悩んで恥ずかしさを堪えて来てるのに
    大声で症状言ったり、他の患者いる前でどこをどうしてほしいのか要望聞かれたり…

    +141

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/22(金) 18:55:11 

    耳が悪いので、マスクされると唇の動きで読み取れず分かりません。マスク外してもらえますか?とお願いしたのに、規則なんで無理です。と受付で言われました。

    何度も聴き返しました。私が悪いんでしょうか?なんか情けなかったです。

    +20

    -44

  • 113. 匿名 2017/09/22(金) 18:55:47 

    婦人科
    「どうしてそんなこと聞くんですか?」
    「それを答えたらあなたは安心するんですか?」
    いつまでたっても答えない
    挙げ句
    「あなたのために患者さん何人も待ってます!」

    別の病院できいたら20秒ぐらいで答えてくれた

    +149

    -3

  • 114. 匿名 2017/09/22(金) 18:55:47 

    >>105適当な医者で腹立つとは思うけど、過敏性腸症候群は、ストレスからきてる場合もあるから、心療内科という点だけは一理あるかもしれない

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/22(金) 18:55:57 

    20歳のときに仕事のストレスで生理不順になり、婦人科に受診したとき。
    男の先生に「性行為はしたことある?」って訊かれて、そのときはまだしたことなくて「一度もないです」って言ったら、「え!!まだしたことないの?!若いのに!へー、、ふーん」みたいな嫌味な感じで言われた。隣に看護師さんがいてなんかすごく恥ずかしくなった。「とりあえずまた病院に来てください」って言われたけど二度と行かなかったし、仕事も辞めたら生理不順が治った。

    +120

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/22(金) 18:56:00 

    薬がないと冷や汗かいて吐くくらいの生理痛がたまにあって、子宮がどっか悪いのかと思って横浜市の某婦人科を評判いいみたいよとお母さんにすすめられて行ったらおじいちゃん先生に
    「薬飲めば大丈夫なんでしょ?何が困るわけ?」
    「いやだから薬がないと物凄く痛むんでどこか悪いのかと思ったんですけど、薬で治まるなら大丈夫なんですか?」
    「それはちゃんと検査しないとわかりませんよ笑」
    とか言われた
    だからそこを聞きにきてんだろうが!
    検査してもらったけど不愉快すぎたから結果聞きには行かなかった笑

    +103

    -4

  • 117. 匿名 2017/09/22(金) 18:56:04 

    あるー!!
    2年ほど前に、風邪をひいたわけでもないのに空咳が止まらなくて3件くらい病院行ってどこも悪くないですね・これといった原因は見当たりませんね。と言われ、最後に一応耳鼻科にも行っておこうと思って、いったとき。

    当日接客業をしていて思うように休みがとれず、その日は地元の耳鼻科が休みであり、別の耳鼻科を探しました。そこへいったら、「なんでうちに来たの?これくらいなら地元の耳鼻科でもいいんじゃない?」って…

    どこに行っても原因わからず、接客業だからとにかく早く治したくて。なのにそんなこと言われて。受付でも事情説明してるのに。ほんとはぁ?って感じだった。こっちだって仕事の休みの都合が無ければ、わざわざあんたの病院なんかに行かないわ!!地元の優しい耳鼻科の先生とこいつも行ってるわ!!!って思って。

    あーいま思い出しもイライラする

    +48

    -3

  • 118. 匿名 2017/09/22(金) 18:56:32 

    >>81
    あり得ないね(怒)

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/22(金) 18:56:59 

    >>105
    最近内科&消化器科(担当医は同じ先生)で過敏性腸症候群の相談したら、薬いるか聞いてもらえたけどなー。変な医者だね。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/22(金) 18:57:05 

    ここの意見をガルちゃんの看護師たちに見てほしい。
    クレーマーとか嫌な患者もいっぱいいるんだろうけど、
    患者側だって理不尽な思いをさせられてることを知ってほしい。

    +118

    -28

  • 121. 匿名 2017/09/22(金) 18:57:09 

    胸にシコリ?があり気になったので乳がん健診やってますという近所の婦人科に行ったのだけど、初診で待たされたあげく触診だけで、結局「外科に行って」と言われた。

    受付の時に症状書くし、触診しかしないなら乳がん健診出来ると市の広報に載せないで欲しい。
    無知な自分がいけないのかもしれないけど。

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/22(金) 18:57:11 

    産婦人科の待合室で看護師さんに
    不正出血がいつから続いてるか大きな声で
    聞かれてる人を見かけたことがある
    たまにだけど待合室って付き添いで男性がいるから
    可哀想だよね…
    私は内科の待合室で「この子今から婦人科に行くから~」
    って向こうにいる看護師さんに向かって叫ばれたことがある
    ごった返す待合室で男性がいるなか大注目されてしまった

    +76

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/22(金) 18:57:15 

    病院内で方針が違って言う事が違った。小さい病院で。それから病院変えた。

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2017/09/22(金) 19:02:01 

    大きな総合病院の予約のシステムってどういう仕組みになってるのかな。紹介状書いてもらって3ヶ月も4ヶ月も前から予約されてるのに 時間に余裕もって行っても1時間や2時間待たされるのザラってなんなの⁉︎

    +25

    -17

  • 125. 匿名 2017/09/22(金) 19:02:14 

    いつも行ってる病院なんだけど院内処方の薬を説明するときに
    毎朝食後のコレステロールの薬です
    毎朝食後の血糖値の薬です
    更年期障害の漢方薬です
    と大きな声で説明される
    毎月飲んでるから判るし他の患者さんに丸聞こえなのがとても嫌
    来月から薬の説明は要りませんとでも言えばいいでしょうかね

    +75

    -2

  • 126. 匿名 2017/09/22(金) 19:02:40 

    >>15
    お母さんもお子さんも可哀想だったね(;_;)
    そんなオッサン、私が今度まわし蹴り喰らわしとくよ!!

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2017/09/22(金) 19:03:37 

    40度の熱が出たので受診した。

    60代の先生に
    他には?と聞かれ、鼻水が喉の方に流れて、溺れたような感じで苦しいと伝えた。

    すると

    「何を言っているんだ!
    鼻に出来るのが鼻水。喉に出来るのは痰。だから、痰が絡んでるだけじゃないか!!!」
    と大声で怒鳴られた。

    後鼻漏っていうものだよね?

    +104

    -2

  • 128. 匿名 2017/09/22(金) 19:05:03 

    >>43
    くゎってw
    ごめん笑ったw

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/22(金) 19:05:14 

    先生がいいから通ってる耳鼻科
    受付のおばさんが態度悪いし、お薬手帳見て判断すりゃいいのに、狭い待合室ででかい声で
    いまどこの病院通ってる?これ見ると三ヶ所?!
    とかあんまりでかい声で詳しく話さないでほしい。
    内科や皮膚科とか重なるときあるじゃん
    そんなでかい声でびっくりすんな

    +48

    -2

  • 130. 匿名 2017/09/22(金) 19:05:21 

    皆さんの意見が結構参考になるので、出来れば県と病院名にボカシ入れてくれたら嬉しいです

    +85

    -2

  • 131. 匿名 2017/09/22(金) 19:06:58 

    流産の診察で個人院に通っていた時。本当に狭い病院で診察室の外に体重計や血圧計があるんだけど、処置についての混み入った話をして部屋を出ると、顔見知りのご近所の妊婦さんがいた。流産の話ぜんぶ聞かれて他の知人にもリークされるだろうなとしばらく凹んだ。

    +79

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/22(金) 19:07:10 

    前に通ってた婦人科の先生は質問を嫌ってて質問をすると
    「診察内容が気に入らないなら紹介状を書こうか?
    この辺の病院の先生はみんな僕の知り合いだけどね」って
    脅しみたいな嫌なことを言ってくる人で、
    一回どうしても見てほしい時にその病院に行けなくて
    違う病院に行くと。質問に答えがあって凄く安心できた
    2年悩み続けたことが一回の診察で解決したときは
    先生の性格って大事だな…って思ったよ

    +118

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/22(金) 19:07:51 

    中学一年生の時、急な発熱と腰の痛みで病院へ行ったら、いろんな検査をした後、男性医師から「最近セックスした?」と聞かれた。
    凄い屈辱だった!
    そのまま二週間入院したけど、原因は分からないまま。
    退院後すぐに再発し、今度は別の病院へかかったら、診察が始まって数分で腎盂腎炎であると分かった。

    +99

    -10

  • 134. 匿名 2017/09/22(金) 19:08:56 

    病院じゃらないんだけど、、、薬局の薬剤師が根掘り葉掘りをデカイ声で聞いてくるのが嫌だ。

    前に妊娠中に持病の薬を貰いに行って万が一の為の別の薬を処方してもらったら、薬剤師になんでこの薬なんですか?とか、前の薬はどうしたんですか?とか色々聞かれて、妊娠中でなかなか来れないから万が一の為に…。って言っても理解してくれなかったり。

    汗疹で薬を処方してもらった時なんか、湿疹か何かですか?何か触りましたか?どこに出来たんですか?痛いですか?痒いですか?とかとか…。

    早く薬を渡して帰らしてくれよ…。

    +83

    -6

  • 135. 匿名 2017/09/22(金) 19:09:06 

    婦人科で生理止まらないから行ったら、今日は忙しいから薬出すから帰ってって言われた
    人気あるのか、待合室は人で溢れててけど忙しいから帰ってって…びっくりしたし、何だかなーとモヤモヤする
    人気あるって事は腕は良いんだろうけど病院変えるか悩む…

    +68

    -1

  • 136. 匿名 2017/09/22(金) 19:11:24 

    神経系の病院に行った時。患者層を見るとお年寄りばかり。20代の患者は珍しかったのか、「細い手足だね〜」とか言いながら診察室で身体をジロジロ見られました。「腕日焼けしてるね。どうしたの?」旅行先で焼けたと言ったら「子作り旅行?」...。本当に気持ち悪かったです。

    +101

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/22(金) 19:11:47 

    私の主治医は診察中はとても親切で丁寧で優しい。
    しかし、何が気に入らない質問とかしてた場合、お会計が高くなってたり、薬が減らされてたり、次回の検査がとばされてたりする‥
    ちょっと恐い。

    +97

    -3

  • 138. 匿名 2017/09/22(金) 19:11:49 

    医者が私の目の横の出来物を近くで見る時に膝に股間押し付けてきた。
    絶対わざと。
    でもああいう時って何も言えないもんだね。

    +48

    -4

  • 139. 匿名 2017/09/22(金) 19:12:56 

    入院しているとき長時間同じところへ点滴を打っていたので内出血で腕が黒く変色してしまって
    看護師さんが点滴の場所を変えると言いながら手の甲へ点滴針を打ったのはいいのですが何度やっても上手く針が刺さらず看護師交代、

    それでも入らず最後には主治医が点滴針を刺しました
    看護師二人で失敗6回
    主治医は一回で成功

    手の甲って皮が薄いからはっきり言ってめっちゃ痛い

    看護師二人は主治医に怒られてました
    内心私もぶちギレそうだった

    +42

    -14

  • 140. 匿名 2017/09/22(金) 19:12:58 

    >>116
    最初から検査してほしいと言えばいいのに
    結果聞きに行かなくてもいいくらいだから大したことなかったんだね

    +7

    -7

  • 141. 匿名 2017/09/22(金) 19:13:31 

    高校の時に、
    あまりの頭痛と吐き気と発熱で校医がやってる
    内科に掛かったんだけど、
    看護師さん(校医の奥さん)は、
    私の症状を聞いてインフルエンザではと
    言ったんだけど、
    校医(旦那糞)が、
    あー、風邪風邪、最近寒いから。
    つって、処方箋サラサラ書かれて帰らされた。
    しかし、玄関抜けてすぐに奥さんが
    絶対にインフルエンザだと思います。
    今直ぐに総合病院に!と、言うので言ってみたら
    案の定インフルエンザでした。

    その後は、親に任せましたが
    父と祖父が校医やら学校やらPTAに抗議したら、
    校医は新しい若い先生と新渡戸稲造似の先生、
    看護師さんの奥さんはあの後離婚されたらしく
    今でも献身的に働いています。

    よくわからないけど、
    特に学校保健医、教頭、校長とPTA数名が訴えると
    まで息巻いていたらしく。

    学校側が信頼して任せた校医があれじゃ…。
    奥さんが居なかったら私は危なかったです。

    +82

    -6

  • 142. 匿名 2017/09/22(金) 19:14:30 

    >>137
    そこ、やばくないですか(^_^;)

    +59

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/22(金) 19:14:53 

    >>134
    これ分かるわ!

    流産した後に生理が来なくてピルを貰ったんだけど
    薬剤師が馬鹿でかい声で、ピルですねー!避妊ですかー?って…流産後に生理が来ない事を話したら、流産したのいつですかー?また妊娠希望ですかー?って言われてメチャクチャ恥ずかしいし流産のショックもあったのにそんな事デカイ声で言われて落ち込んだ。

    +113

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/22(金) 19:15:52 

    帝王切開中に医者が助産師さんをめちゃくちゃ罵倒してて勘弁してくれって思った。

    +42

    -2

  • 145. 匿名 2017/09/22(金) 19:16:48 

    >>128
    悪いけど笑っちゃうよね
    座薬100回分とか

    +85

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/22(金) 19:16:59 

    >>133
    妊娠の可能性を確かめただけじゃないの?
    問診票にも必ず妊娠の項目あるし医者にも聞かれるよ

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2017/09/22(金) 19:18:35 

    産婦人科の助産師さん、いい人もいるけど微妙な人もいるよね。産後、母乳上手く飲ませられなくて焦っているときに色々言われると鬱っぽくなる。

    +60

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/22(金) 19:19:04 

    チェーンの薬局勤務。
    薬剤師の説明が必要な薬を販売するとき、薬剤師を呼ぶんだけど「先生、○○(薬名)です!!」と叫ぶ。あれ、お客様嫌だろな、と思いつつ、今日も叫んでいる。リアップなんか、言わないほうがいいと思うのに。。。医者じゃなくてすいません。

    +28

    -2

  • 149. 匿名 2017/09/22(金) 19:19:52 

    私じゃないんだけど旦那が看護婦さんに言われました
    病院に子供連れて行った時に看護婦さんが旦那の顔を見てすぐに「お父さんに似んで良かったね」って言われました
    それを聞いて旦那がめっちゃ怒ってた。
    思ってても言っちゃいなんやろって思いました

    +87

    -2

  • 150. 匿名 2017/09/22(金) 19:20:36 

    >>114
    はい
    心療内科も分かるのですが、でも整腸剤ではなくちゃんと過敏性腸炎の薬を出して欲しかったです

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2017/09/22(金) 19:21:23 

    私も生理を旅行と被らせたくなくて近くの産婦人科に行った時なんだけど、受付の人が「生理を遅らせるんですね?よろしいですか?」みたいなことを大きな声で言ってきた。
    待合室には付き添いとかで男の人も何人かいて、私は声をひそめながら話してたのに響き渡るように大声ではっきり言われて恥ずかしかったから、同じ女の人ならもう少し配慮とかできないかな?とモヤモヤした。

    +78

    -4

  • 152. 匿名 2017/09/22(金) 19:21:29 

    23歳(結婚済み)で妊娠したんだけど童顔だったからか、
    受け付けで妊娠したみたいなので。って伝えたら、堕胎ですか?診察を受けてからになりますが、相手は分かってますか?親御さんは?まぁ取り敢えず、問診票を。って言われて泣きそうになった。

    +96

    -6

  • 153. 匿名 2017/09/22(金) 19:23:11 

    朝イチで行ったのにめっちゃ混んでて8時間待ちと言われた。
    もう二度といかない

    +75

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/22(金) 19:24:12 

    >>119
    コメントありがとうございます
    普通はそうですよね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/22(金) 19:25:10 

    里帰り出産だったんだけど助産師2名の高圧的な態度に苛立ちと腹立たしさが相まって血圧が上がって退院が遅れた(一人は良い人だったけど)
    何があったか書くとまた腹立たしさが再発するので割愛しますが後から聞いたらその高圧的な助産師は未婚で優しい助産師は子供3人居る人だった

    実家近くの若い夫婦なんてご主人とそいつらとでめちゃくちゃ揉めたとか

    田舎だから出産できる病院がそこしかないしね。そいつらもそれを分かってあんな態度だったのかも

    +32

    -5

  • 156. 匿名 2017/09/22(金) 19:26:12 

    105です
    この病院は京都府木津川市の山城総合病院です。jR木津駅 駅前の

    +16

    -4

  • 157. 匿名 2017/09/22(金) 19:28:53 

    薬局勤務してる薬剤師です、このトピみて、少しでも不快な思いさせないように気をつけて仕事しようと思いますm(_ _)m

    +101

    -1

  • 158. 匿名 2017/09/22(金) 19:29:51 

    患者は転院するしかないのかな(T_T)なんかもっと周知できたらいいのに。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/22(金) 19:30:03 

    医師から医療事務にいたるまで医療従事者は世間知らずばかりだから…
    まともな人は続かない
    我が強い、患者を下だと思ってる人間がこのご時世になってもたくさんいる
    サービス業的な部分が大きくなってきてるのでいずれそういう人は淘汰されると思ってる

    患者は指示に従うから自分の方が上だって言ったクソ野郎が痛い目に合いますように!

    +39

    -23

  • 160. 匿名 2017/09/22(金) 19:32:06 

    子供のをもらう形で30歳過ぎて水疱瘡にかかり近所の皮膚科に行ったらなぜか上半身全部脱ぐ様に言われた。水疱に当たるといけないし背中が出しやすいようにブラもつけないで行ったのに。今時は聴診器も患者が胸を出さないで済むように当てますよね。
    しかも冬場だったからワキ毛も見られた。セクハラとまでは言わないけど気分悪かったわ

    +31

    -4

  • 161. 匿名 2017/09/22(金) 19:33:56 

    私もあります!
    帝王切開で出産して翌々日、出産後初めて娘に会いに新生児室に行きました。嬉しい対面と初のオムツかえでドキドキしていた私に看護師が一言、「オムツかえは手早く!やり方はこうやってこう!」と怒鳴りつけました。ショックで真っ白になりました。あのショックは一生忘れない!

    +75

    -2

  • 162. 匿名 2017/09/22(金) 19:34:16 

    >>155です
    ちなみに名前は敢えて伏せますがその病院は合併により無くなりました。そしてそいつらの元で看護師見習いをしてた友人は「あの人らは最悪だよ‼○○よく頑張ったね」と言ってくれました

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/22(金) 19:34:29 

    >>145
    ですよね(笑)
    調剤薬局で皆の前で
    「座薬ですねー」
    と、デカイ買い物袋を渡されたときは、泣きたかったです。

    +77

    -2

  • 164. 匿名 2017/09/22(金) 19:35:43 

    私がなんかされた訳じゃないんだけど、
    陣痛が来て4人部屋の陣痛室で陣痛に耐えてたら、看護師さんが『ほらー!力抜いてー!まだいきんじゃダメだよー!ほらー!頑張れー!赤ちゃんも頑張ってるよー!ママになるよー!』みたいな感じで背中押してくれたり力の抜き方?みたいなのを教えてくれてたんだけど、
    隣のベッドからは別の看護師さんが、『まだいきんじゃダメ!赤ちゃん殺したいの?本当にダメだなー!唸ったって楽になんないんだよ‼︎おばさんは長引くんだから!』みたいにキレてる声が聞こえてて恐怖だった。

    +104

    -1

  • 165. 匿名 2017/09/22(金) 19:36:15 

    妊娠中期、検診の時に血圧(器械で測定)が160もあり、新人ナースが手動で測り直したら140に何故か下がっていた。

    その後の診察でドクターに、血圧が高めだし、 尿糖がツープラスだから、休み明け大きい病院に行って。
    と、言われてら、ナースの記入ミスで、実は尿タンパクがツープラスだったと判明。
    急きょ、大きい病院へ転院が決まり、救急搬送まで病棟のベッドで待つことになり、血圧の薬を飲めと錠剤を手渡され、水は自動販売機で買えますと言われてこと。忘れられません。

    +32

    -1

  • 166. 匿名 2017/09/22(金) 19:37:08 

    事件に巻き込まれて頭を打って突発性難聴になったら「検査で異常ないんだし、あんた賠償金釣り上げたいだけの詐病でしょ??それか精神病んじゃったか…」って言われた。
    いやいやいや、お前の方が頭おかしいよ。
    セカンドオピニオンした病院では「ちゃんと病状が出ているし、一緒に治していきましょう!!」って言われた。

    こないだはじめて聴覚障害者の当事者会行きましたが、先天性の聴覚障害者にも暴言吐いているとかでめちゃくちゃ嫌われている医者だった。

    ちなみになったのが某アイドルと同時期だったんだけど、「突発性難聴は大抵が精神弱いからなる。だから原因が出ない。あの人もただの精神弱いかまってくん」とか決めつけてた。
    よー名誉毀損で訴えられないな…と思う。

    +97

    -1

  • 167. 匿名 2017/09/22(金) 19:39:00 

    歯の手術を受けた病院なんだけど、一年検診の予約を取って帰るときに受付の女性に平日しか無理ときつめに言われた。
    遠くから通ってるから土曜日しか無理なのに平日しか無理ってその時言われ仕方なく平日に取って帰ったが、やっぱり土曜日がいいと思い、もう一度予約変更したくて電話したらあっさり土曜日OK。

    あの受付の女性は私の担当医師と出来てるのか?ヤキモチなのか知らないけど、マジ腹が立つ

    +13

    -12

  • 168. 匿名 2017/09/22(金) 19:39:39 

    子供産むとき
    陣痛に耐えてたら『大袈裟なんだよ、うるせぇなぁ』と担当医に言われた

    +106

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/22(金) 19:39:51 

    脇の下にしこりが出来て病院に行ったら
    触診だけで飲み薬を処方され、薬を飲んでも
    しこりも痛みも消えず再度病院へ行き痛みを訴えたら
    「そんなに痛いなら注射してけば?」と言われた。
    痛みが酷くなってきたので、違う病院に行ったら
    即検査してくれて、大学病院への紹介状を書いてくれた。

    大学病院でMRIを撮って一週間後に手術しました。

    痛みを我慢して最初に行った病院へ通い続けてたら?と考えるだけで恐ろしい。

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2017/09/22(金) 19:39:53 

    風邪で高熱が出てて、午前中にとある病院に行った時。混雑してて一時間待ちだったんだけど、その間にもっと具合が悪くなり39度越えるまで熱が上がってた。いざ診察に入ったら、医者に「こんな午前中に来て仕事は?どうせバイトとかだろ」って言われた…。「事務です」と答えたら「どうせろくな資格も持ってないくせに、何が事務だよ」となぜか説教。具合悪くて言い返せなかったけど、10年経った今でも理不尽で悔しい。

    +95

    -3

  • 171. 匿名 2017/09/22(金) 19:41:16 

    今日婦人科で子宮ガン検診と基礎体温表をみてもらう予定で、予約の10分前には着いたのに呼ばれたのは予約時間から30分後だった。
    まぁいいとして、検診の後で不妊症かどうかの検査は〇〇病院でしてみてもいいかもねーみたいな話になって、私が「造影検査って痛いんでしょうか?」って聞いたら「卵管が詰まってたら痛いけど...でも子供欲しいんだったらそれぐらいのことは我慢しないとね(呆)」って言われた。
    いや我慢するよ。するけどさ、痛いのか痛くないのか聞いただけやん。
    そんな言い方なくない?ってちょっと思った。

    +23

    -22

  • 172. 匿名 2017/09/22(金) 19:41:34 

    >>120
    嫌なら他の病院行けば?って言われるだけだと思う

    身近に医療関係者いるけど、苦情あってもそういうこともあるよね~って感じで改善する気なんてない
    人手不足の業界でどこでも仕事あるからそういう感覚で仕事してるみたいだよ…

    +24

    -3

  • 173. 匿名 2017/09/22(金) 19:41:40 

    39度の熱があって、それも受付する時点で伝えてた。
    順番だから仕方ないけど、一時間以上経っても順番が来なくて、座ってるのも精一杯。
    もう、ダウンしそうだったので 受付に事情話して帰りました。
    もうちょっと、臨機応変に出来ないのかな…なんて思いました。

    +17

    -23

  • 174. 匿名 2017/09/22(金) 19:41:54 

    いつも混んでる某小児科。受付で症状を事細かく尋ねられ、中でもまた同じ説明をしないといけない。

    予約しても長々待たされるし、受付のおばさんはキツい言い方で感じが悪いので病院変えた。


    +37

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/22(金) 19:42:11 

    他病院で安定剤を貰っているのを知っている看護師から
    「精神科で紹介状を~」と何度も「精神科」を大声で
    怒鳴るように言われたこと
    こっちは、普通にしてたのに
    恥ずかしかった

    +34

    -2

  • 176. 匿名 2017/09/22(金) 19:46:38 

    肛門にぷっくりした何かができて、痔かと思って内科に行った。
    春で花粉症が酷くてマスクしてて、そのまま診察室入って肛門のところに~って説明したら医師に「あーだからマスクしてるわけね?wなんでマスクしてんのかな~と思ってたら。あーあーそういうことねw」って言われた。
    は?花粉症だからですけど?って言ったらシカトされて「はいそこに横になってね~」って言われてすごい嫌な感じ。
    別に尻の穴見せるぐらいどってことないわ。

    +71

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/22(金) 19:46:47 

    生理不順が酷くて婚約中だったのもあり不妊になるような事があったら怖いから、ブライダル検査みたいなのを受けに言ったら
    あの内診を20分近くされた…。

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2017/09/22(金) 19:47:23 

    出産の時、私が泣いたり騒いだりしてもいないのに「声を出すな」「目をつぶるな」「甘えた気持ちになるな」など助産師に散々怒鳴られて不愉快だった。
    そのイライラの効果なのか?初産でもすごい早く産み出すことができましたが、今でもあんなに怒鳴られたのが理不尽で腹立ちます。

    +87

    -2

  • 179. 匿名 2017/09/22(金) 19:47:23 

    待合室で前から黒人ハーフの男の子がこっちに向かって走ってきて、座っている私に突撃。
    しかも胸鷲掴み。
    まじかと思い、母親みたら、ソーリー、スミマセンだけ。こちらはただボー然。
    数分後、またさっきの子が突撃&鷲掴み。
    母親また、スミマセンだけ。
    謝って済むなら警察はいらねーんだよ!
    しっかり躾しろ!
    それができないなら祖国に帰れ!
    トピずれだったらすみません。

    +88

    -4

  • 180. 匿名 2017/09/22(金) 19:47:46 

    看護師さんが忙しいからか、イライラしてて八つ当たりされた

    +21

    -3

  • 181. 匿名 2017/09/22(金) 19:48:08 

    初めて入院したとき看護師さんに、そんなことも知らないの?と言われた多分入院したことない人は知らないと思う
    義父が退院するとき、看護師さんにもう歩けないからと笑われた結局歩けたんだど

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/22(金) 19:48:38 

    嫌だったというかなんだろう?ってことはあった最近
    道で転んで緊急搬送されて爪を剥がしてレントゲンやら撮った。
    日曜日で専門医じゃないから明日また来てと言われ
    9時ごろ行って二時間近く待たされた
    待ってる間にスマホとか見てたんだけど、緊急外来のドアの近くに座ってたらそこから出てきた救急隊員にガン見された。
    私は覚えてないけどたぶん前日に私を運んだ
    人だったんだと思うけどガン見しますか?
    何だったんだろう?また来てるとか思ったのか?
    来ちゃいけないのか?

    +8

    -25

  • 183. 匿名 2017/09/22(金) 19:50:05 

    子宮内膜症が見付かった時、検査をしたのが大学病院って事もあり手術の予約が一杯で1年待ちと言われた。その時は緊急を要する程ではなかったけど急に悪化する事もあるし、妊娠しづらくなるって聞いていたから私はすぐに手術したくて、っていうか、そんな不安な状態で1年待ちなんて嫌だし、他の病院に紹介状書いてもらえないか頼んだんだ。そしたら、あーうち、そういう紹介とかしないから自分で探してってサラっと言われて唖然とした。そりゃ医者にとっては子宮内膜症なんて日常茶飯事かもしれないけど、不安を抱える患者の身にもなって欲しいよ。
    それで仕方なく他の婦人科のある病院行って、事情話したら、
    そうやって病院が気なに入らないとすぐに他の病院に変える患者よくいるんだよ。そんな簡単に病院変えようとする患者なんか他の病院だって診たくないよ。どうせ気に入らないとまた他の病院行くんでしょ
    って言われてまた唖然。
    ちょうど結婚の話も出ていた頃だったから、もしも悪化して子宮摘出する事になったら、と思うと不安で不安で。すぐに手術出来る病院が見付かるまで、片っ端から婦人科なある病院に問い合わせて毎日泣いてた。

    +65

    -7

  • 184. 匿名 2017/09/22(金) 19:53:07 

    生理不順で婦人科へ行った。
    「性交渉の経験はありますか」
    と聞かれ、
    「ありません」
    と言ったら、もう一度聞き返されて、くすくす笑われた。
    当時19才でした…。
    落ち込みました。

    +86

    -4

  • 185. 匿名 2017/09/22(金) 19:53:14 

    私も書き込みをしましたけれど、ここに書いても何のメリットもない
    ちょっとすっきりはするかな

    多分 医者がこの書き込みをみても 笑うでしょう

    実際に病院に言ったとしても不利です
    改善は見られないでしょうし
    こちらがクレーマのレッテルをはられるだけです

    とぴずれすいません
    ちょっといってみたかった

    +2

    -27

  • 186. 匿名 2017/09/22(金) 19:53:53 

    よく行く病院の受付のスタッフの高圧的な態度。
    お年寄りの人にここの病院の方針が嫌なら違う病院行ってもらっても良いですよだって
    お年寄りの人もおっとりした人。
    他にも言い方あるだろうに
    腹立つ

    +44

    -3

  • 187. 匿名 2017/09/22(金) 20:00:12 

    ある女性特有の病気になって入院した時の事。痛みで歩く事や座る事もままならなかったし、患部を麻酔なしで切開し膿を出すというのが本当に激痛で、過呼吸になったら袋を持って呼吸が整うようにしてくれたり、手を握って「本当に痛いね、頑張ってるね」とか言葉を掛けて励ましてくれたり看護師さん数人は本当に良くしてくれてた。
    終わって病室に戻ってからも痛みで涙が出てて、その時に来た看護師に「何なの。まだ泣いてんの!?」って言われた事。

    +50

    -3

  • 188. 匿名 2017/09/22(金) 20:02:13 

    子ども一歳なりたてのとき私が膀胱炎になった
    まだ、授乳してたので授乳OKな薬もらおうとしたら
    『え、まだ授乳してるの?一歳だよね?一歳ならもう授乳しなくていいの!』
    って言われた

    三人産んだ今なら言い返してやるけどそのときは初めての子育てに奮闘のなか子ども連れて言ったのに…薬欲しかったから耐えたけどいまなら言い返してさっさと帰って違う病院いくわ‼️

    +52

    -2

  • 189. 匿名 2017/09/22(金) 20:03:18 

    小児喘息で今でも月1診察に行ってるんですが、長年主治医の医者が大嫌い。
    先日も風邪引いてるから薬くださいとお願いしたら「市販薬でいけるやろ」と。
    せめて、うがい薬だけでもと言ったら「俺はうがいを進めてない!うがいは逆効果!」と怒られ、薬もらえず。
    風邪から喘息がひどくなって何回も入院してるの知ってるはずなのに、ひどすぎる。
    主治医を変えて欲しいと事務に頼んでも「喘息担当はあの先生しかいない」と言われる。

    +25

    -8

  • 190. 匿名 2017/09/22(金) 20:04:29 

    歯医者だけど、帰りに違う人の保険証渡された。
    すぐ気が付いたし、まだ診察中の人の保険証だったからよかったけど、診察終わった人が気付かずに持って帰ってたら、と思うとゾッとする。
    なのに受付の人は「あー、スミマセーン」で終わり。

    +60

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/22(金) 20:05:27 

    >>104
    そうなんだ、ありがとう!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/22(金) 20:05:30 

    2人目出産で入院してた時に、ミルクの作り方や沐浴指導で業者さんが来てて進められるんだけど、2人目でやり方は分かってるから断ったのに、
    まだ若いんだから分からないでしょ?意地張らないで!2人目なんて嘘言わなくても私プロだから分かるの!ね!受けましょう!ってしつこくされてイラついて
    母子手帳みせて2年前にも上の子出産して、やり方分かってるんで!って強気で言ったら
    チッて舌打ちされてクソガキ!って暴言吐かれた

    退院時に病院の意見箱にありのままを名指しで書いて投函しておいた

    +84

    -4

  • 193. 匿名 2017/09/22(金) 20:05:53 

    違う婦人科ですが生理不順や月経困難症の不安でかかったとき
    ①「妊娠できるかどうかなんて調べる必要ありません。たとえ婚約者がいたとしても!」
    今時ブライダルチェックとすら言われるのにしかも生理不順で不安抱えているのに

    ②「あなたは原因追求したいタイプなの?原因なんてわからない方がいい!なんて説明すれば納得するの?」
    無排卵であると判ったとき。治すための原因追求するのは当たり前では?本当に信頼できなくなりました

    +42

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/22(金) 20:07:41 

    産婦人科にピルをもらいに月1で行ってます。
    子供は二人いて、三人目は絶対作りたくないのでピルを飲んでます。
    産婦人科に行く度に「三人目作るならもうそろそろタイムリミットだよ!」と医師から言われます。ちなみに32歳です。
    「三人生んでもらわないとな~本当はピル出したくないな~(笑)」って毎回毎回。

    人の人生設計に口出しするな!

    +84

    -6

  • 195. 匿名 2017/09/22(金) 20:09:03 

    母の体験だけど、病院で私を出産しているときに、製薬会社の営業マンが分娩室に入って来たこと。

    その話を聞いて、私はドン引きしたけど、母曰く、出産中だから、そんなもん、どうでも良かった。そうな。

    その病院は言わずもがな、潰れてしまった。

    +52

    -1

  • 196. 匿名 2017/09/22(金) 20:09:22 

    緊急で帝王切開での出産になった。
    助産師から言われた一言。
    普通に産んであげなくてごめんねって生まれたら言おうね。
    腹切るの初めてで不安しかないのにそれ!?
    と思って出産中号泣しました。
    一生忘れない。
    2人目は病院変えました。

    +107

    -1

  • 197. 匿名 2017/09/22(金) 20:11:39 

    生理不順で初めて内診した時、最後に何も言われず冷たい水をジャーってかけられて「ヒィーッ!」てなった。
    「おりもの検査しますか?」って聞かれて、「何の検査だろう」と一瞬答えられずにいたら、間髪入れず「おりもの検査しますか!?」ってキレられた。
    ルナルナに記録した基礎体温見せたら、医療用の表に書き直せと怒られたけど、低体温だって言ってんのに36度以上しか記録できない表だった。

    おりもの検査の結果は聞きに行ってない。
    何年か前に訴えられたのをニュースで見た。やっぱりねって感じ。
    吉〇寺のホテルみたいな産婦人科。

    +53

    -1

  • 198. 匿名 2017/09/22(金) 20:12:08 

    個人医院の待合室で何気なく受付に目をやったら受付の若い女が睨んでた。
    会計の時もずっと睨んでるの。
    私、静かにただ座ってただけなのに。
    でもそれからその女見ない。

    +28

    -3

  • 199. 匿名 2017/09/22(金) 20:12:21 

    夜中に嘔吐が酷くて救急外来に行ったら若い男の医者がずっと舌打ちしてんの。
    色んな意味で余計に気分悪くなった。

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/22(金) 20:15:15 

    なんの説明もなくピル処方された時
    飲み方の説明も何もなし、びっくりした。
    看護師の友達に相談して他の病院行った
    ピルも飲んでない

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2017/09/22(金) 20:15:23 

    娘を出産したときのクリニックにいた看護師。
    母乳をあげるのが下手な私にイラついて小さく舌打ちしたり、産後ブルーで虐待しないように気をつけてって言われたり今思い出しても悔しくて腹立つ。
    地元で評判のいい個人クリニックだけど二人目を産む機会があったら別の所にする予定。
    産後ってただでさえナーバスになりやすいのにほんとムカつく!!

    +52

    -3

  • 202. 匿名 2017/09/22(金) 20:16:09 

    乳幼児検診で子供がギャン泣きしたとき女医が看護師さんに向かって、うるさいから何とかして。

    アトピーがひどく出ているのを見て、ちゃんと沐浴させてる?見る人が見たら…だよ?と言われた。
    初めての子供で不眠不休で気持ちがいっぱいいっぱいだったときに吐かれた言葉。

    +44

    -1

  • 203. 匿名 2017/09/22(金) 20:16:57 

    病院は関係ないかもしれないけど(笑)
    妊娠して、産婦人科に行ったら主人の元嫁が働いてた…主人と元嫁は、元嫁の不妊が原因で離婚してるから、私が妊娠した姿見てすごい顔してた…。
    もちろん病院変えました。

    +9

    -18

  • 204. 匿名 2017/09/22(金) 20:17:06 

    初めてのキスで感染する肝炎になったんだけど、医者に「大人になった証拠だよ」って言われた。

    +30

    -4

  • 205. 匿名 2017/09/22(金) 20:18:20 

    救急で受診した国立病院で会計を間違えられて、電話がかかって来た。間違いがあったので来てくださいと言われ、仕方がないので行った。するとまた電話がかかって来てわざわざ行った会計がさらに間違っていたので来てくれと言われた。流石に納得がいかなく、持って来て!と言うと、それは出来ないと言われ、渋々いったが責任者を呼び、これが老人や障害者だったらどうするんですか?!ってクレーム言ってやった。

    +43

    -13

  • 206. 匿名 2017/09/22(金) 20:19:00 

    医師側の都合で2ヶ月おきの予約にされてたのに、医師が変わった途端どんだけ薬溜め込んでるのと言われたことかな。
    ちゃんと引き継ぎしときなよ。

    +12

    -4

  • 207. 匿名 2017/09/22(金) 20:20:15 

    蕁麻疹が出て行った皮膚科の医者が、こっちの話もろくに聞かず「あぁ蕁麻疹ね。こんな症状でしょ?それとこんな症状もあるでしょ?ドヤァ」
    な医者やった。
    眼科に行った時は、患者が多くて医者も疲れてたんやろうけど、散々待っていざ診察ってときに溜息つかれた。目に違和感があったから眼科行ってんけど歯医者でもに行ったほうがよかったんやろか笑

    +9

    -5

  • 208. 匿名 2017/09/22(金) 20:21:33 

    >>152
    酷いすぎるね。私ならそのまま違う病院行くわ

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/22(金) 20:21:44 

    うちの母が重度の統合失調症だったとき、足が痛いと言うので整形外科に連れていった。そしたら医者か、こんな精神病の患者が言うこと本気にしてんの?痛いなんて分かるわけないと言い、どこ?ここ?ほら、わかんないじゃないか!と怒られた。
    その後待合室で母がすすり泣き、畳み掛けるように言われて言葉が出なくなったと言っていた。
    もちろん、クレーム言ってやった!!

    +80

    -3

  • 210. 匿名 2017/09/22(金) 20:22:55 

    帝王切開で麻酔をした。
    出産後足のしびれがまだ残っていたのでいつまで残りますかと聞いたら、
    同意書書いたでしょ?
    ずっと残る事もあるからって書いてあったでしょ?
    と言われました。
    私はいつぐらいで痺れがとれるものなのか大体の事が聞きたかったのに、そんな事を言われました。
    病院選びを間違えました。

    +66

    -1

  • 211. 匿名 2017/09/22(金) 20:23:05 

    初めての妊娠で流産の手術をした病院で出産したとき、看護師に「中絶手術したことあるんだよね?」と聞かれた。
    手術としては一緒なのはわかるけど一瞬えっ?ってなった。

    +43

    -1

  • 212. 匿名 2017/09/22(金) 20:23:33 

    初めての妊娠が稽留流産になり、手術しました。

    術前も看護師さんが冷たくて、術後もまだ麻酔フラフラな状態でベッドから追い出されました。お会計で
    「保険外になりますので…」と言われたから「流産は保険外なんですか!?」って聞いたらしばらく待たされて…診察に呼ばれて医師から謝られました。
    中絶の患者さんと間違われたみたいです。もう一度ちゃんと診察してもらい薬も処方されました。

    すごく悲しかったです。

    +75

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/22(金) 20:25:14  ID:ZdD9EUJW3T 

    小児科の女医の判断が、はっきりしないので私が意見として伝えたら「あなたが決めるんじゃありません!私が決めるんです!」とぶちギレされました。
    その瞬間小児科の底辺が見えました。

    +21

    -5

  • 214. 匿名 2017/09/22(金) 20:25:37 

    >>204
    ごめんなんか笑っちゃったw

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2017/09/22(金) 20:26:29 

    >>146
    いやいや、いろんな検査をした後の発言らしいし、他の病院行ったら一発で病名わかったって書いてあるじゃない。どう考えてもヤブだよ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/22(金) 20:29:57 

    >>211
    これ私も流産後にまた妊娠した時に受付のおばさんに問診票見せた時、中絶手術したのねーってデカイ声で言われてショック受けてたら奥から院長が飛んで来て、問診票見て稽留流産の手術じゃないの!中絶とは意味合いが違う‼︎ってその場で怒ってた。大声だったけど、、、

    酷いよね。

    +97

    -1

  • 217. 匿名 2017/09/22(金) 20:31:31 

    小さい頃から行ってた皮膚科なんだけど、ニキビが出来るから定期的に通ってただけなのに、無職で平日の朝に行ったときに待合室で待ってたら出勤してきた受付がこっち見て「何で来るの?友達いないの!?」とこっちの悪口をコソコソ言ってた。
    先生は優しくていいけどたった1人の受付が嫌でその皮膚科には2度と行かなくなりました。

    +41

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/22(金) 20:35:21 

    高熱ですっごい具合悪くて1つしか診察室がない病院で順番待ってたら、いつもいる受付のお姉さんが私服で診察室に入って行って「先生ー!来月出産します!女の子でした❤️」って話ししててしばらく出て来なかったこと
    まだ診察中で順番待ちしてる患者さんたくさんいたのに声デカイから外に全部聞こえるし、診察終わってから行けよって思った

    +69

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/22(金) 20:38:17 

    臨月に入る時に病院でおじいちゃん先生に、もういつ出産になるか分からないから可愛いけどネイルは検査の邪魔しちゃうから暫くの間おやすみしようね!って言われたから、はい。分かりました!取って来ます!って言ったら
    側にいたおばさん看護師に、お母さんになるんだからこんな爪にしないの!母にオシャレは必要ないのよ!もう二度と辞めなさい‼︎って言われてムカついた。
    母親だってオシャレしていいし、先生は出産時の時にって意味だったのに。

    +65

    -15

  • 220. 匿名 2017/09/22(金) 20:41:17 

    症状の説明を何度もやるはめになることない?イライラする

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/22(金) 20:41:27 

    読んでると、普通は思いもしない信じられない事平気で言う医者が多いって事がわかるね。ちゃんと診てくれるいいお医者さんの方が多いとは思うけど、心身が弱ってるときに医者から暴言吐かれると嫌なイメージが強く残って、どうせ医者は患者を見下してるんだろうなって思ってしまう。

    +59

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/22(金) 20:44:09 

    明らかに風邪をひいて、酷い頭痛と呼吸の苦しさ、動悸が酷く内科のクリニックに行った。
    鬱で精神科にも通っているので、問診票に薬を書いたところ、
    「何故、精神科に行かないの?」
    「身体的に辛いので来ました」
    「こんなに症状があるなら精神科に行った方が良いんじゃないか?レントゲンと心電図撮れば満足なんだろうからやる?」
    と言われ、結果は気管支炎と不正脈だった。最終的に不正脈で紹介状を出された。
    それ以来、薬を書く事をやめた。
    精神科の主治医に話したら「医師にも精神的な病を理解出来ない人は存在するから、薬の事は言わなくて大丈夫。今出してるのは軽いし飲み合わせも問題ないから」と言われた。

    +29

    -2

  • 223. 匿名 2017/09/22(金) 20:52:03 

    総合病院の婦人科で初診の問診票を記入する
    時に結婚歴、妊娠歴はないと書いたのに、
    後から年配の看護師が「〇〇さん、結婚歴、妊娠歴はないのですか」と待ち合い室で周りに聞こえる大声で言ってきた。問診に記入したので 
    「書いた通りです」と言っだけど、余りにもデリカシーのない看護師だったので腹が立った。
    個人情報も守れない看護師・・・病院はベテラン看護師にもちゃんと指導するべきだ。


    +53

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/22(金) 20:53:25 

    うつで、泌尿器科ふたつと、めまいの病院いったら、頭の病気だからと相手にされなかった。怒鳴られた。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2017/09/22(金) 20:55:22 

    医療職にあるので、少し肩身が狭い。
    ここで挙がってる受付やナース、医師は職場でも嫌われていると思う。
    医療職も対応がしっかりして人気のある所には患者が集中するため、予約が取りづらくなるよね。

    +49

    -1

  • 226. 匿名 2017/09/22(金) 20:55:34 

    担当医が居なかった為、臨時の医師にいつもの薬をもらおうと。その医師は馴れ馴れしい感じで話すようなクセのあるような医師だった。

    薬は担当医から定期的に処方されてるよくある普通の飲み薬。いつ頃から飲み始めたのか、どんな時に飲むのか、どの位の頻度で飲むのか、など色々散々聞いておいて、

    (担当医じゃないから出せないんだよね)

    いや、今までだって臨時の先生でも普通に処方されてたけど。。

    あ〜この医師すごくめんどくさい奴だな。
    出せないなら最初から出せないって言えや!
    申し訳なかったが、医師の感じの悪さもあってその場でブチギレてしまった。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/22(金) 20:58:43 

    昔、原因不明の頭痛に悩まされて病院へ。
    症状は、おでこの真ん中の髪の生え際あたりに1日数回棒で殴られたみたいな激痛が走るという感じのもの。
    痛みは一瞬なんだけど1日に数回、忘れた頃に激痛がくるから痛みと不安とで生活にも支障が出る感じ。

    先生は偏頭痛と予想して偏頭痛の症状を挙げながら私に「こめかみのあたり痛くないですか?」とかいろいろ聞いてきたけどことごとく当てはまらず、偏頭痛じゃないんじゃないかと思ったけど先生は「ん~、たぶん偏頭痛だと思いますねぇ」と軽い感じ。
    で、「偏頭痛は自然と治まるから薬は出しませんから」と言われ、自分は痛みをどうにかしてほしくて行ったのに問診だけで終わりなの?とちょっと焦って「え、薬は出ないんですか?」と聞いたら鼻で笑いながら「なに?薬飲みたいの?(笑)」って馬鹿にした感じで言われました。
    そりゃ薬を飲まずに済むならその方がいいけど、とにかく痛みがひどくて不安だったから行ったのに「薬なんて飲まなくていいって言ってんのにわざわざ飲みたいの?(笑)」みたいな感じで言われてムカつきました。

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2017/09/22(金) 21:01:08 

    子供が風邪ひいて中耳炎になったのが私にも移り、耳鼻科で診て貰って、薬局で薬をもらう時に
    え?笑 中耳炎ですか?笑 大人はならないですよ?笑
    って馬鹿にしたように言われながら薬を処方された

    耳鼻科の先生には、なりにくいけど大人でも中耳炎にはなる!って説明受けたのに

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/22(金) 21:04:51 

    担当医師に決まった最初の診察。
    世間話をするような軽い感じの医師(あー、なんかチャラいわーと思いつつ)で会話の中で出た話。

    (まー、うちの科はね、正直儲かるんだよね 笑 患者いっぱいいるし、長期薬を使う患者もいるからね。)

    まじでイカれてるこいつ。。
    他の科の先生にこの事を言ったら(あー、あの科ってふざけた奴ら多いからね、、そんなバカな医師はやめて良い先生紹介してあげるから。)と。
    次回からとっても良い担当医師を紹介してくれました。

    +24

    -2

  • 230. 匿名 2017/09/22(金) 21:09:44 

    >>11
    似たような事があった。

    中学の時、多分軽いパニック障害みたいになり、学校にいると吐き気がして、個人の内科に行ったら
    「学校いる時に吐き気がするの?早退したら治るの?じゃあずっと家に居なよwwwどこも悪く無いから出した薬飲んで。ハイ次。」
    と言ったオッサン医師も薄ら笑いの看護師たちも許さん。

    +44

    -1

  • 231. 匿名 2017/09/22(金) 21:10:58 

    嫌な思いというより大丈夫なのこの先生?と思った話だけど、母がひどい咳をするようになったので近所のクリニックへ。
    私が先生に「喘息みたいなひどい咳をするようになったんです」と説明し、先生は母の喉を診たりして一通り診察を終え「喘息です」って言うから、喘息って何か検査とかして判明するものじゃないのかな?喉を見ただけでわかるの?とちょっと不安になりつつも説明を聞いていたら、喘息の薬を出すとのことで服用のしかたの説明が始まり、最後に先生が「この薬で治れば喘息です」と言ったので「はぁ?」と思ってしまった。
    じゃ治らなかったら喘息じゃないってことで、無駄に喘息の薬を服用することになるわけで、不安しかなかった。

    +8

    -5

  • 232. 匿名 2017/09/22(金) 21:13:38 

    同級生が働いてて個人情報漏らしまくってる。
    訴えるぞ

    +44

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/22(金) 21:15:29 

    産婦人科の先生って怒りっぽかったり すごい急いでて雑だったり、あまりいい先生に会ったことがないです(>_<)

    中学生の時に 母に付き添ってもらい
    産婦人科へ乳がんの予防接種に行ったら

    母がいる前で
    「彼氏はいるの?ちゃんとゴムはしなきゃだめよ?」と言われた時は
    耳を疑ったし、気まずさマックスでどうしたらいいか分からなかった……

    +44

    -2

  • 234. 匿名 2017/09/22(金) 21:19:31 

    皮膚科で受付のおばさんが私にだけ挨拶しない

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2017/09/22(金) 21:22:09 

    背骨が痛いと言ったらブラとパンツ
    だけにされてブラはがしておっぱい
    見るし、パンツの上からすくいあげる
    ように触るし、完全セクハラだけど
    22歳だったし怖くて何も言えなかった
    背骨って服着ててもわからんのか?
    整形外科が

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/22(金) 21:24:15 

    子供が3歳頃の時。外遊び中に顔面から転び口から大量に血。少し治まるまで待つと上唇の裏側が縦に切れていました。そこから血が…

    19時からの救急に行かざるを得ない状態で連れて行きました。受付の年輩の方に「こんな怪我で来たの?私の孫なら連れて来ないわー」…と一言。

    救急担当医が内科ということもあり受付もしてもらえず帰宅。

    結果的には縫う程の傷でした。

    +36

    -1

  • 237. 匿名 2017/09/22(金) 21:27:39 

    みぞおちと背中がものすごく痛い日が続いて、内科へ行ってレントゲンや胃カメラしたのに、分からないなぁ〜気のせいじゃないの?と言われ、とりあえず痛み止めを出されたけど全く効かず、ある日猛烈に痛くて息も出来なくて、救急で同じ病院へ行きました。意識もうろうの中、検査したら胆石があり、次の日すぐ手術。内科で撮ったレントゲンにしっかり胆石写っていたと肝胆科の先生が言ってた。
    その内科の先生は今はこの病院にいないから何故見つけられなかったか確認できないと言われ、胆石分からないのに医者やってるのにビックリ‼
    レントゲン見せてもらったら、私も確認できたほど。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/22(金) 21:27:41 

    >>233
    これに似てるけどさ
    産婦人科でたぶん生理不順か何かで来てた中高生の子をみて
    検診?出来てるお婆さん達が、あんな若いよ!下ろすんだ!やだやだ!今の若い子はあばずれが多い!って聞こえるように噂してて、女の子が泣き出しそうになってた。

    難しいのかもしれないけど、婦人科内で若い子と老人は分けた方が良いのかもと感じた。

    +61

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/22(金) 21:34:53 

    初めての妊娠で流産してしまい、その手術の説明を他の妊婦さんたちもいる中待合室でされました、、

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/22(金) 21:37:53 

    >>239
    え?私の病院もそうだった…
    普通は違うの?

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2017/09/22(金) 21:38:58 

    婦人科で、何故かトイレにナースに連れていかれ、『あなたスカート短いのよ!ハレンチね!』と言われたこと。
    それだけの為にトイレに連れていかれたのが、未だに意味が分からない。
    膝丈のスカートで短いのか?って感じ。

    +35

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/22(金) 21:41:37 

    初めてかかった婦人科でいきなり、
    卵巣嚢腫だね、手術です!でもここではできないからどこの病院がいい?紹介状書くからと言われ、次の診察時に旦那と先生が紹介してくれる所がいいのですがと言ったのに、なんかゴニョゴニョ喋りだし自分はここがいいとは言えないのか、はっきりせず。
    しょうがないから自分達で調べて、紹介して欲しい病院名を言ったら急に、あー!そこはお腹ざっくり切られちゃうね~!とニヤニヤしながら言われた。
    でも結局紹介してもらった病院の先生と相性があって、手術も恐怖心がなく安心して出来たので良かった。

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/22(金) 21:41:51 

    酷い頭痛と吐き気で脳外科でCT撮った後、こっちは脳の病気かと不安で仕方ないのに、まず脳の画像写真を見た医師↓
    「頭の形きれいでいいねぇ~!でもこの部分ヘコんでてすごく残念。何で?転んでぶつけたの?」

    え?いや、脳に異常ないか説明して欲しいんだけど・・・?頭痛すぎだし吐き気こらえるのに必死でそれどころじゃない。頭の形なんてどうでもいいから脳外科医なら脳の説明をしろッ!重大な病なのかそうでないのかを!!

    結果は腫瘍や出血じゃなくて良かったけど、頭のヘコんだ部分を診察終わりまでしきりに残念がっていて色々疲れた。
    何ともないなら真っ先に安心させてほしかった。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/22(金) 21:47:38 

    初めて行く病院だと必ず『付き添いの方は?まだ学生さんなんだからうんたらかんたら』と言われること。
    年齢書いてある、読め!!と思う。
    恥さらしかよってなる。
    だから病院変えられない。

    +28

    -3

  • 245. 匿名 2017/09/22(金) 21:48:14 

    出産後にオムツの変え方を教えもらいたくて看護師に聞いたら、
    そんなこともわからないの?!何日経ってると思ってるの?と、怒られました。
    入院して2日目だったかな?もう何も聞けないって思って落ち込んだ

    +36

    -2

  • 246. 匿名 2017/09/22(金) 21:49:34 

    総合病院の受付が2人いるんだけどどっちも声が小さい!なかなか呼ばれなくて、すんごい待たされて、しびれを切らしてあとどれくらいか聞いたらもう呼びましたと。ぜんっぜん聞こえないよいい加減にして!

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:03 

    今年初期流産した時に出血がひどくて夜間の救急病院に電話したんだけど、対応した看護師の態度が最悪で「あー、じゃあとりあえず安静にしててもらって明日かかりつけの産婦人科に診てもらっていいですか?」とかめんどくさそうにしてて私が「あの、赤ちゃんみたいな塊が出ちゃったんですけど……どうすればいいですか?」って聞いたら「ちょ、ちょっと待っててください…………(ひそひそ声で周りの人に聞いてる)なんかぁ、赤ちゃんみたいな塊が出ちゃったとかなんとか言ってるんですけどぉww」


    即効でありがとうございました。
    もういいですって電話切った。
    クレーム入れてもいいと思った。

    +64

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:53 

    >>244
    私は妊娠して産婦人科で馬鹿でかい声でそれ言われて、望まない妊娠と思われて大恥かいた…。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:51 

    中学生の時。不定期に40℃以上の発熱を繰り返し、母の付き添いで公立病院を受診。白血球が異常に低くて白血病を疑われ小児科病棟だと感染リスクがあるから、と産婦人科病棟に入院させられた。
    そこに来ていた看護実習生が「誰の子~?」とクスクス笑っていた。子どもだった私は何を言われてるのかわからなかったが、看護師になろうとしてる人間の発言とは思えぬ低レベルさ。最低だな。もう20年以上も昔の話。今なら訴えられるよ~
    当時の◯川市立病院医師会の准看護学生さんよ~(怒)

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/22(金) 22:03:43 

    医師や看護師はめちゃくちゃ優しいのに
    受付の医療事務の女の態度が悪すぎてむかつく。
    お前は偉くねーから!!

    +31

    -2

  • 251. 匿名 2017/09/22(金) 22:04:49 

    手術予定で事前に診察に行った時の事。
    先生が看護師と、何時間寝ないで仕事してるかの会話を私がいる前でしてた。
    全身麻酔かけてこの先生に切ってもらって私は目覚める事ができるか不安になった。

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2017/09/22(金) 22:06:21 

    実は緊急入院になるほどの症状だったのに、看護師に軽い病気と決めつけられて「こんな事で来るなんて」ってこそこそ話、でも聞こえるように悪口言われた。

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2017/09/22(金) 22:08:03 

    内診台で上に上げられ足を開いて待つ事10分近く

    その間、先生はスタッフの人と急ぎじゃなさげなパソコンの話をグダグダしてた。
    頭にきて「あのーまだですか?」と内診台から言ってやったら
    「あー。はいはい」だと。
    そこの病院には2度と行ってません。

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/22(金) 22:09:35 

    産後入院中はじめてのオムツのかえ方が分からなかったので、看護師さん呼んだら

    「10代のお母さんでもオムツかえれるのに」

    と文句言われた。

    30代でもお母さんになるのは初めてなんだから年齢なんて関係ないでしょって文句言いたかったけど、目の前で泣いてる娘の為にもグッとこらえた。。。

    +66

    -4

  • 255. 匿名 2017/09/22(金) 22:12:35 

    治療の説明を受けている時に分からないことを質問したら不機嫌になってアンタに言って分かるの?って返された
    分からないから聞いてるんですが・・って言ったら
    そんなに信用出来ないなら他に行ってと治療をされず返された
    副作用について聞いただけなんだけど何も聞かずに先生様のおっしゃる通りってしとけば良かったのかな
    検査のデータもあったから紹介状書いてもらって違う病院にした

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2017/09/22(金) 22:14:49 

    出産で入院した産婦人科。
    私が体調悪くて精神不安定だったのを受付の人が知って、退院の時に「あなたみたいな人がちゃんとお母さんになれるのかねって皆んなで言ってたのよ〜」と言われた。

    その病院で受けた乳児健診で、子供のことで心配な点を爺医者に相談したら、「そんなに心配なら救急車でも呼べ!」と怒鳴られた。
    もうあの病院は行きたくないし出産もしたくない。

    +44

    -3

  • 257. 匿名 2017/09/22(金) 22:20:57 

    家の中で痙攣して気絶したことがあって親が救急車を呼んで一緒に乗ってくれた
    病院についたときには私の意識が戻ってて、ストレッチャーの周りを女医や看護師さん達に囲まれてて、患者(私)の素性やら症状を伝達するときに女医が「家族関係がうまくいってないみたいです」って他の医師に説明してて、全く意味わからんかった
    まるで私が家で自殺未遂でもして倒れて付き添い親が憔悴してるみたいな言い方された。
    ちなみにそんな物騒なことはしてません
    てんかん発作に似たものらしい。

    +44

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/22(金) 22:24:20 


    乳児の脱臼検査で整形外科に行ったら、この子、斜視だね!って言われてずっと不安で眼科の先生に相談したら、まだこの時期ではわからないし、目の焦点合ってるよ?と。
    専門外の人に不安にさせる診断されて、本当に不愉快でした!

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/22(金) 22:25:09 

    もともと生理痛がひどくって婦人科の検索したら地元の病院が月経科?の専門になってたので相談しに言ったら、「あーそれぐらいの生理痛ならみんなそうだよ」と言われた。
    私の場合、仕事も出来ないぐらいで這うほどひどいのに。
    ちゃんと見てくれないなら、ネットで専門なんて謳うな!
    今、書き込みしようとしてそこの病院を検索したら月経の専門やめたらしいw
    そりゃーそーでしょw
    詐欺みたいなことしてクレームでもあったんじゃないかと推測。
    受付も感じ悪いし最悪。

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/22(金) 22:26:10 

    父が頭痛がひどい上にいつもの頭痛とは違うというので脳出血とかだとまずいから、日曜日だったけど緊急外来で診てもらうことに。
    その日の担当医は眼科医だか整形外科医だか忘れたけどとりあえず脳神経外科医ではなく、一応症状を話して、CTを撮って終了。
    で、なぜか「明日内科に行ってください」と言われたそうで、なぜ内科?と疑問だったけどとにかくそう言われたから父は次の日同じ病院の内科へ。
    前日、「すごく混むから8時半までに来てください」と言われたので父は朝イチで行ったのに結局待たされて呼ばれたのは11時45分頃。
    結局は予約の人優先なので、予約してない父は何時に行っても呼ばれるのは遅い時間になってしまうだけだったんだけど、前日に「朝は混むから早く来れば大丈夫」みたいなニュアンスで言われたせいで早く行って無駄に待たされただけだった。

    しかも内科に行ったら案の定というか何というか「これは頭のことだから脳外科に行ってください」で終わり。
    内科に行けと言われたと説明してもわからないって。
    しかももう午前の受け付け時間が終わったから今日はダメなんで明日脳外科に来てくださいって言われてさすがに父も頭に来てもうそこには行かなかった。

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2017/09/22(金) 22:26:41 

    産婦人科で働いている人ってきつい人多いよね…女医さんとか看護士さんとか綺麗な人多いけど、本当にきつい。間違ったことや嫌なこと言われたわけじゃないけど、なんか淡白というか…怖いイメージ。忙しすぎていちいち構ってられないんだと思うけど…受付の人とかいつもイライラしてる感じだし。

    +62

    -3

  • 262. 匿名 2017/09/22(金) 22:27:59 

    切迫早産で入院している時
    産婦人科の先生の奥さんがその病院で出産した
    おめでたいのは分かるけど夜中に婦人科の先生と看護師でウェーイなノリで大騒ぎ
    入院患者みんな寝てるのに・・病気で入院している方(手術で妊娠が出来なくなった方)もいるのに無神経過ぎ

    +43

    -1

  • 263. 匿名 2017/09/22(金) 22:29:02 

    難聴がひどくなって補聴器の購入をすすめられたので聴力を測るためにいつも行ってる病院の耳鼻科に検査しにいったら「このくらいなら補聴器をつけるか着けないかはあなた次第。」と冷たくと言われたのでその時は補聴器は聴力が落ちてたら少し安くなるかもしれないよと聞いていたので私が「じゃあ、もう少し悪くなったら補聴器安くなりますか?」と聞いたら「そういうこと言ってんじゃねーよ!」とブチギレされて何も言わず電話に出て「話わかった?」と一言。医者が言うか患者に!

    +4

    -8

  • 264. 匿名 2017/09/22(金) 22:29:13 

    陣痛室で。看護師はたまに様子を見に来るだけでほぼ放置。めちゃくちゃ苦しんでたら、「自分のことばっかり考えてたらあかん!」、腰が砕けそうで何か楽になるアドバイス欲しいと思って声をふりしぼって腰が痛いですって言ったら「みんな一緒だから。」って言って出て行く。体の自由がきかなくてのけぞりまくってたら、「そったら余計痛いよ。」って…じゃあこうすれば楽だよとかちょっと腰抑えるとかしてくれたら良いのに!看護師さんにとっては毎日のことでみんな一緒なんだろうけど、私にとっては初めてのことで不安でいっぱいなのに!って思いました。出産の時ってもっと親身になってくれるって思い込んでた。こんなもんなんですかね?つらかった。

    +40

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/22(金) 22:30:10 

    >>256
    うっわ!!
    最悪!!
    何その病院!?そんなひどい病院でなんて誰も産みたくないし大事な子供診てもらいたくないよね。

    大丈夫。
    きっとあなたは良いお母さんだと思う。

    +27

    -4

  • 266. 匿名 2017/09/22(金) 22:31:47 

    いまの通院先、受付のお姉さん、うっかりミスばっかり。

    予約した時間を勘違いして、覚えてくれない。

    しまいには、診断書の料金を間違っていたし。

    事前に教わった料金より高額な料金を請求された。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/22(金) 22:33:25 

    >>22
    さすがに名前まで晒したら名誉毀損になるんじゃない?
    事実だって証拠もないのに
    一応、スクショ撮ってそのクリニックに通報しといたから

    +2

    -34

  • 268. 匿名 2017/09/22(金) 22:34:57 

    >>29
    下腹がずっと痛くて生まれて初めて産婦人科に行きました。アラフォーでしたが処女だったので触診は頑なに拒んだのに、なんだかんだと高圧的に言われて、結局、無理矢理、器具を突っ込まれました。体がブルブル震えるほど痛かったです。人間じゃなくてく器具で処女膜を破られました。
    ずっと虐待され虐めれて対人恐怖症だったの人との触れ合いは驚くほど少なかったのですが、初めては愛する人と思っていました。しかも、あそこを念入りに洗って新品のパンツを履いていったのに、あそこが臭いと言われました。痛みと出血はしばらく続き、二か月ほどひどい鬱になりました。
    神様がいたら、あのおじいちゃん医師と待合室で興味深々に私の受け答えを訊いていて、私が診察室を出た途端、不躾な視線を投げかけた女性全員と汚い物を見るような目で私を見た受付の女性を罰して欲しいです。痛くてまともに歩けませんでしたが、あまりにも不躾な視線を投げ掛けられるので無理して背中を真っ直ぐにして歩きました。
    品川の産婦人科です。女性医師がいるという売り文句でしたが、女性医師は予約が難しく、しかもすごく冷たい人でした。



    +4

    -31

  • 269. 匿名 2017/09/22(金) 22:35:52 

    ある、宗教関係の病院にかかりました。呼吸器の有名なお医者さんだったから。
    ですが、一般人と分かった途端 『あ・・ 大丈夫。 見なくても風邪って分かるから』
    これで医者? 唖然としました。

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2017/09/22(金) 22:36:14 

    >>16

    子供なら尚更入院で不安だったと思います
    夜になると看護師の数が減ります
    ベッドに居ないとトイレ等を見て病棟内を探します
    それでも居ない場合は病院内全体を探します
    人数が少ないし受け持ちの人数が多い中の捜索だったので強い言葉になったと思います
    看護師に電話したいと言ってくれたら良かったと思います
    その看護師は報告書を書いたと思います

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2017/09/22(金) 22:40:29 

    ニキビ治療中高校生です。たまにいる受付のおばさんがいつも大きな声で ビタミンCのお薬と、ニキビの塗り薬です!って言うのすっごく嫌です。ニキビで悩んでるんだこの子ってバレるじゃないですか。本当にやめてほしいです。結構辛い。

    +40

    -5

  • 272. 匿名 2017/09/22(金) 22:41:05 

    プライバシーを守る病院で、最後の会計まで受付番号で呼ばれるはずなのに、うっかり名前で呼ばれたとき。

    それから意味のない受付番号を発行してる病院も嫌。

    +20

    -2

  • 273. 匿名 2017/09/22(金) 22:44:56 

    忘れもしない。
    妊娠悪阻が酷くて寝れない、飲めない、食べれない、1日ほぼトイレで過ごしてたのですがる思いで点滴をしに病院へ。。
    その時の看護師が
    「妊娠悪阻ってのはね、自分に甘い人がなるの。仕事してなくて他に考えることがなくて気持ち悪い〜私気持ち悪い〜〜ってずっと考えてたり旦那さんが優しくてなんでもやってくれる人だと その奥さんは悪阻になりやすいのよ。あなたもそうでしょ?」
    って言われた。
    旦那何もやらないタイプだし 上の子保育園入れてて全然違うんだけど反論する元気もなかった。 今でもよく思い出す、言い返してやりたい。

    +68

    -1

  • 274. 匿名 2017/09/22(金) 22:45:03 

    家族が入院した時にパジャマ代1日2,000円取りやがったクソ病院
    しかも毎日交換じゃなかったしあり得ない
    治療の面でも色々クソだったし訴えてやりたい

    +18

    -2

  • 275. 匿名 2017/09/22(金) 22:50:37 

    嫌な思いじゃなくてこわいんだけど、同じ地区に住んでたおじさんが、ある日の夜突然手足が震えて物も持てず歩くこともままならない状態になってしまい市内の総合病院に行ったら、検査しても原因がわからないからとりあえず今日は帰ってって言われたそうで。
    たまたま私の知り合いがそこに遭遇したらしく、奥さんに支えられながら何とか歩いてるおじさんに「そんな状態で帰って大丈夫なんですか?」と聞いたら「帰れって言うんだから帰るしかないだろう、ハハハハ」と笑い飛ばすぐらい元気はあったそう。
    しかしその1週間後にそのおじさんは亡くなって。
    原因は、詳しくは忘れたけど風邪のウイルスが脳だか何だかに入ってしまったことだとか。
    病院から帰された後、家で容態が急変したらしく、その病院か別の病院かわからないけど救急車で運ばれて入院したけど、帰らぬ人に。
    知り合いは、あの時帰さないでもっと検査するとか別の病院へ回すとかしてれば助かったかもしれないし、もし手遅れだったとしても両手足が震えて歩けない人を原因がわからないと帰してしまうのはどうなんだと言っていた。
    そういうものなのかな。
    この病院が私が住む市内では一番大きくて、評判は良くないのにみんな行ってる病院だからこわいなと思う。
    ちなみに私はそこは行かないけど。

    +34

    -0

  • 276. 匿名 2017/09/22(金) 22:52:36 

    開腹手術をしたばかりの時、血圧がどうしても上がらずにずっとフラフラしててトイレにも行けなくてしょうがないから看護士さんを呼んでついていってもらった。そしたら、そろそろ自分で行かないとね!って言われて途中で帰られて、汚い話だけど、尿をとって貯めておく入れ物に尿を頑張って入れてる最中に貧血がおきて倒れそうになって危うく自分の尿をかぶる所だった。何でもかんでも甘えられたら困るだろうけど、倒れて頭打ってたらどうすんだ。

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2017/09/22(金) 22:58:20 

    40℃の熱が出て総合病院ヘ行った時の事、結果インフルだったんだけど
    ニヤニヤ笑いながら、何も出来る事はありませんよと言われた。
    別に点滴してくれとかも言ってないのにさ。
    薬も出してもらえんかった。
    あの医者許せないわ!

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2017/09/22(金) 23:01:18 

    妊娠出来なかったのでセカンドオピニオンで他の病院に行ったら、今かかってる病院があるならそこで診てもらっての一点張り。
    診察もしてもらえないなら行った意味なし。
    後から聞いたら評判の悪い病院だった。

    +15

    -4

  • 279. 匿名 2017/09/22(金) 23:02:11 

    胸にしこりがあり診察で経過観察でと言われた。
    心配だったのでセカンドオピニオンを受けに行ったが、二件目の病院で「なんできたの?経過観察っていわれたんでしょ」と高圧的な態度で医者に言われた

    +20

    -3

  • 280. 匿名 2017/09/22(金) 23:04:25 

    1人目を出産したとき、いぼ痔になってしまったので、座薬を入れてもらうのに勤務年数が長い看護婦さんが対応したけど、
    「ここが痛いの?」
    としつこくツンツンされた。
    「…痛いです…!」
    と息も絶え絶えに訴えて、やっと入れてもらったけど、きっと痛がる姿をみてストレスを発散していると思う。

    +28

    -1

  • 281. 匿名 2017/09/22(金) 23:07:15 

    妊娠水腎症になり激痛で身動きも取れないから
    救急車を呼ぼうと思ったけど先に一応病院に電話して、そしたら
    「タクシーで来たらどうですかぁ?」言われた

    家に誰もいなくて身動き取れないけど鍵は開けないと救急隊の方入ってこれないから死ぬ気で這って玄関まで行って鍵を開けたら

    「鍵開けれたんですね〜タクシーは?」言われて

    だから身動き取れないつってんだろとキレそうになった

    まじ痛いんだよ

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/22(金) 23:11:32 

    PMSがひどくて短期間だけだけどピル飲んでたら健康診断の時にこのままいったら妊娠できなくなる。もう妊娠できないかもしれないならピルやめろって凄い詰められた。
    ショックすぎて別の病院で精密検査受けたら問題なくて先生の前で泣いた。
    あそこでは2度と健康診断受けない。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/22(金) 23:11:40 

    最後までほとんど、カルテと目の前のパソコン画面しか見ない医者。

    あと小さい事だけど…
    診察中にその医師あてに電話があって看護師が子機持ってきて、急ぎもあるだろうしそれはいいんだけど診察が中断するんだからそのあと何かひとこと言ってほしい。

    +13

    -1

  • 284. 匿名 2017/09/22(金) 23:12:46 

    大阪の総合病院婦人科
    医師に内診されてて、男性初期研修医が内診を経験したかったのかこっそり入ってきて、内診してもらってた医師が何回も初期研修医に退室しろて促してた。その際わたしは数分間開脚したまま。もう、入ってきてるのきずいてたし、検査するならしろよて思ってて足をバタバタさせた。結局はなんの断りもなく初期研修医に、内診された。きずいてるよ。患者はそんなに、バカじゃない。
    指導医いなかったのに、この検査してもよかったのかな?と疑問。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2017/09/22(金) 23:14:39 

    予約してたのに1時間ぐらい待たされた

    +4

    -5

  • 286. 匿名 2017/09/22(金) 23:16:15 

    痔で肛門科に行ったら、受付に新人さんが居たみたいで「うちのクリニック痔の人めっちゃ来るからね(笑)」って笑ってるの聞こえて悪気無いの分かるけど待合狭いし会話丸聞こえだしつらかった。せっかく女医のとこ探して遠くまで行ったのに残念だったな。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2017/09/22(金) 23:19:03 

    凄く上から目線で、
    患者の話を鼻で笑うような医者に遭遇したことがある。
    頭に来たので、

    「なんだ!その態度は!」
    「患者が好きでこんな所(病院)に来てるとでも思ってるのか!?」
    「自分じゃどうしようもないから助けを求めて病院に来たんだろ!!!」

    などなど説教したら、(´・ω・`)ショボーンとして診察室出て行った。
    医者ってどんな状況でも、"絶対謝罪しない"んだなって呆れたよ。

    +25

    -9

  • 288. 匿名 2017/09/22(金) 23:20:44 

    症状を話してる途中に、「はあ?」と言われ「薬出すのも税金だからね〜」と言われ処方してもらえなかった。処方してもらえなかったのは先生の判断だから従うけど、言い方ってあるよね。。。

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/22(金) 23:23:15 

    出してもらった薬が全く効かないから
    別のに変えてほしいことを伝えると
    あからさまに機嫌が悪くなる。

    薬が合わないことなんてあるから
    変えてって言ってるだけなのに。
    変なプライド捨ててほしいわ。

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2017/09/22(金) 23:25:10  ID:i8BweVeai9 

    休日に高熱で救急外来にいった。点滴の針を刺すのに男性の先生?が来て(おそらく新人か研修医か)「血管わかりにくいですね」と言われ3回も刺された時さすがに、痛いわーと叫んでしまった。すぐにベテランナースが来て一発で入れてくれた。「ごめんねー痛かったねー」と言われ思わず泣いてしまった。ちなみに後にも先にも血管がわかりにくいなどと言われた事はない。

    +12

    -1

  • 291. 匿名 2017/09/22(金) 23:25:14 

    クリニックでお産したんだけど、看護師たちが、患者いる前で、ケンカしだした。感じ悪い看護師多かったな……忙しいのはわかるけどね

    +16

    -1

  • 292. 匿名 2017/09/22(金) 23:26:38 

    健康診断で視力検査待ちをしていたら前の人が「違う、違う」とまるでクイズのように看護士に間違ったらダメ出しされていた。いきなりため口の高圧的な態度に、心電図が乱れました。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:11 

    どこに文句つけりゃーいいのかね。。。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:14 

    診察室で医者や看護師に激昂したりいつまでも絡んで診察時間を引き延ばす患者、いい加減にしてほしい
    自分はその場でスッキリしたいのかもしれないけど、後に具合悪い患者が何人も控えてるんだよ〜
    後で投書するなりなんなり他の手段考えて
    このあいだも50代ぐらいの男性患者が、診察室に入るなりすごく待たされたことと、看護師の態度が悪いことに怒り出していつまでもギャーギャー言ってたけど、今言うことなの?それ
    すごくイライラした

    +18

    -2

  • 295. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:24 

    胸にしこりがあり診察で経過観察でと言われた。
    心配だったのでセカンドオピニオンを受けに行ったが、二件目の病院で「なんできたの?経過観察っていわれたんでしょ」と高圧的な態度で医者に言われた

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:28 

    患者の前で、事務とか看護師に怒る医師がいてはじめは感じ悪いなと思ってたけど数年担当してもらって実は優しくて、親身になってくれた。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:09 

    元々小児喘息を持ってて大人になって軽くなったけど、たまに発作が起こる。病院に行く時は、ちょうど発作収まってて、ぜんそく、じゃない!と履き捨て断言されて悲しかった。。。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/22(金) 23:34:07 

    混んでるクリニックの事務員ってなんであんなに偉そうな態度なんだろ。

    完全予約制とも書いてないのに次から予約してください!!と厳しく言われてる人いたり、患者の文句言ってたり。
    それからゲラゲラ笑ったり私語が多い。
    待合室で見てると雰囲気がよーくわかるよね。

    +24

    -2

  • 299. 匿名 2017/09/22(金) 23:35:51 

    初めは吐気はなかったので
    医者に正直に吐気はないと
    伝えたのだが
    帰り際に気持ち悪くなって来たと
    母に伝えたら、それを聞いてた医者に
    さっきは気持ち悪くないって
    言ってただろ!!ってブチギレられたw
    なんでそんなに怒るんだ?って子供心に思ったが
    大人になった今でもわからない

    +23

    -2

  • 300. 匿名 2017/09/22(金) 23:36:00 

    入院中、
    妊娠中だから(入院は別件で)色々敏感だったのもあると思うけど
    腹痛になったり鼻血でたりして、
    その都度一応看護婦さんに伝えたら

    あははそうなんですかぁとか

    酷くなったら言ってくださいとか言われて流されたのは地味にいらっときたな

    酷くなかったら言ったらだめなんかよ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/22(金) 23:36:27 

    >>295
    それはセカンドオピニオンじゃなくてドクターショッピングというやつだ
    セカンドオピニオンを受けるには手順が決まってる
    ドクターショッピングは医者に嫌がられることが多いから、前に別の医者にかかったのは黙っとくほうが無難だよ

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/22(金) 23:38:02 

    乳がんの再検査で総合病院に行った時、時期的に北斗晶が公表して受診者すごく多くなってた時、医者もイライラしてたのか、私の順番の直前に患者からかかってきた電話でケンカしだすわ、簡易検査の結果見て「ガンの疑いがあるって、怖いね〜」とわざわざ言われ、針で組織取る時場所間違いやがった。
    次回から担当医を変えてくれと思わず言ったわ!

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:25 

    女ってめんどくせぇな

    +4

    -26

  • 304. 匿名 2017/09/22(金) 23:43:00 

    2歳3ヶ月の息子がアレルギー持ちで定期検診に行ったら「まだオムツしてるの?!」って男の年配の先生に笑われた。
    その後「ヤマオカさん、、、」って話し続けられたけど、名前間違えてるから。ヤマオカじゃないです。
    この医者大丈夫か不安になった。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2017/09/22(金) 23:47:20 

    陣痛中に新人とベテランの看護師2人が付いてくれてたのですが、新人が注射とかするけど、ベテランに大丈夫ですか?とか聞きながらしてて、えっ!?あんたが大丈夫か?wと思って怯えてたら案の定失敗でベテランにチェンジ。

    産道の開きの検査も新人→ベテランの順で、なんで2回も突っ込まれなきゃいけないんだよw痛いんだよ!って怒りと痛さで散々でしたm(__)m

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2017/09/22(金) 23:49:43 

    市民病院最低でした

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2017/09/22(金) 23:56:06 

    清原が糖尿で一時入院してた千葉西。
    あそこは医者、看護師、受付、全員クソ。
    大きな総合病院だから子供の頃から何度も行ったけど、行くたびに必ず嫌な思いをする。
    受付の女に診察室の場所聞いても「何やってるんですか?早く行って下さい」とか言われるだけで教えてくれないし、看護師は廊下でくっちゃべってるし、だるそうにしてる人多いし、消毒とか乗ってるワゴンが狭い廊下のど真ん中に放置されてるし、医者も偉そう。
    中でも婦人科の検査しに行った時、器具を入れられる時痛くて力が入ってしまったら、いきなり目の前のカーテンを開けられて「あんた処女か?」とか男性医師に怒られた。
    それ以来二度と行ってない。
    あんなクソ病院潰れて欲しい。

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2017/09/22(金) 23:57:47 

    入院中、独身の私に看護士(男)から「息子さんとかお見舞いに来ないんですか?」とか聞かれた。
    勝手に結婚して息子もいるとか思い込むのやめて。
    手術のためオペ室に運ばれる最中、看護師(女)から、「足の骨折?小さいお子さんのお世話が大変ですね」って、小さい子供がいる前提で話された。いちいち否定するのも面倒。田舎に引っ越して来て、一部の人間のデリカシーのなさにドン引き。

    +35

    -0

  • 309. 匿名 2017/09/23(土) 00:02:35 

    注射何度も失敗。三週間たった今もでっかい痣が消えません。下手な人は練習してほしい

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/23(土) 00:04:55 

    >>56
    股関ふくのって、看護師じゃないの?

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2017/09/23(土) 00:05:02 

    18歳の頃、風邪で内科へ行ったらブラ外し指定されて最後に胸を揉まれた
    後ろに看護婦さんもいなくて、訳がわからないまま会計を済ませた
    その後急に辛くなって泣きながら帰った
    家族にも言えないし、クレーム入れるなんて怖くて出来なかったあの頃でした

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2017/09/23(土) 00:05:04 

    ちょっとトピズレかもだけど…
    以前がるちゃんのトピで、診察時にするゴム手袋は患者毎に変えない歯科医院が殆んどと知ってショックで忘れられなくなった
    今日、行ってきたけど本当だった(涙)

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2017/09/23(土) 00:11:19 

    看護師に採血で血管のないところに
    注射針刺されました
    血が出る気配もないのに血液を取ろうとして
    注射針抜いてくれないし、かなり痛かった
    8年経っても手の甲の傷が消えません

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2017/09/23(土) 00:12:44 

    飲んでる薬の量が多くて、名前を覚えてなかった。その中に抗生物質があって、その名前を医者に聞かれて「○○って名前だったような…」と返答したら、「いや、こっちも後発品出されてたらわからないんで!」って吐き捨てるように言われた。風邪引いてしんどい時だったから、涙出てきた。医者変えた。

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2017/09/23(土) 00:14:04 

    下痢が続いたので胃腸内科へ、大事ではなかったけど一生薬飲むようですねーと。
    薬飲み続けるなんて絶対嫌だから必死で調べて食事療法したら治ったよ。
    医者は薬出したり手術したりだけじゃなくもっと根本を見て欲しい。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2017/09/23(土) 00:20:44 

    受付の人の態度が悪いところ多い気がする。
    なんであんなにえらそうなのか謎。
    別に神様と思えなんて言わないけど、一応こっちは患者なんですけども。
    前通ってた産婦人科の受付のおばさんすごい態度悪くて、めんどくさそうに言うお大事にーさえ私には絶対言わなかったな

    +17

    -4

  • 317. 匿名 2017/09/23(土) 00:26:16 

    >>303
    どういう意味ですかねー?

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2017/09/23(土) 00:26:47 

    効く目薬が違うから花粉症の時とそれ以外で眼科を分けてたんだけど、違う眼科にも通ってるのが分かった途端、先生が不機嫌になり「なんでこっちに来たの?向こうで薬貰えば良いじゃん」

    受付の人にまで「違う眼科にも行ってるらしいから、そっちで薬もらうんじゃない」って診察室から大声で話す先生。

    一応処方箋は渋々出してくれたんだけど、余りにも頭にきて、お金払いたくないから薬要らないって言って帰った。

    すぐ区に報告した。

    +10

    -4

  • 319. 匿名 2017/09/23(土) 00:32:21 

    産婦人科でありもしない性病をでっち上げられた。
    その治療で意味のない服薬と点滴に数万とんだ。
    治療途中でふと疑問に思い他の産婦人科にかかるとなんともなかった。
    後に行った産婦人科の先生によると、そこは行ってはダメなとこだったらしく「まだあの人こんなことしてるんだ。わかってよかったね」って言われた。
    なんでも同じような被害者が結構いるみたい。
    警察にも届けたよ。
    京都の◯関産婦人科医院

    +25

    -1

  • 320. 匿名 2017/09/23(土) 00:32:57 

    >>155です。自分で読んでてアレ?って思ったんですが助産師2名のうち1人は良い人じゃなくて悪い助産師2名と良い助産師1名です。
    里帰りして最初の検診の時も通りすがりのおっさんのタバコの煙が当たって臭いがついただけなのに私が吸ったと勘違いして「昔も今もタバコは赤ちゃんに良くないんよー赤ちゃんに何かあったらどうするんー」と高圧的だった
    てか病院内にドア無しのむき出しの喫煙所なんて作るなよ

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2017/09/23(土) 00:37:48 

    子宮腺筋症、チョコレート嚢胞になり、市民病院でディナゲストという薬を処方され服用したら、うつ状態に。もう1年経つのにまだうつ状態。
    担当医からは何のお詫びもない!
    悪いと思ってないの?

    +3

    -12

  • 322. 匿名 2017/09/23(土) 00:41:53 

    動物病院でだけど、受付の2人は仕事せずにずっとお喋り。
    飼い主が入ってきたら 良いところなのに邪魔しないでよっていう空気を出す…
    挨拶なんて一切しない。

    獣医はいつも上から目線。
    そんなことも知らないの?あんた何やってんの?っていう感じでいつも不機嫌。

    ちゃんとメイクして行った時は別人かと思うほど優しくて、笑顔でどーでも良いことを話しかけてくる。

    アホ。

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2017/09/23(土) 00:44:26 

    行かないからない

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2017/09/23(土) 00:50:35 

    中学生の頃、咳が止まらなくて受診したら「タバコ吸ってるんでしょ~」って言われて、本当に吸ってないから否定すると「今の中学生はみーんな吸ってるから~」って言われた。

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2017/09/23(土) 00:53:50 

    半年以上咳が止まらず、小さなクリニックから大病院まで検査を受けたけど治らなくて、とある大きな病院に行ったところ
    『⚪⚪病院で検査受けて何もでなかったんならウチでも何も出ませんよ。』
    『何?何なの?どうしてほしいの?』
    と、医者に機嫌悪そうに言われた。
    他の病院の悪口言ったわけでもないのに責められてびっくりした

    そのまま診察も検査もされなかったけど、診察料はばっちりとられた

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2017/09/23(土) 01:06:30 

    採血したときに、うまく血が出てこず、腕に針が刺さった状態でクイッと動かされた。結構いたかったしもちろん内出血して痣になったわ。

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2017/09/23(土) 01:14:38 

    手術が成功しなかったからって翌日に「手術受けなければ良かったのに」と言い放ったヤブ医者!
    いい加減にしろ。
    都内T大学付属病院。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2017/09/23(土) 01:19:53 

    受付が若くて茶髪でマニキュアも目立つ色でケバイ子だと病状とか言いづらい。ある程度年配のほうがなんだか落ち着く。

    +12

    -4

  • 329. 匿名 2017/09/23(土) 01:27:35 

    子供が胃腸炎で入院した時の事。私も具合が悪くなり年配の看護師に伝えた所、内容は忘れてしまったが、酷い暴言を吐かれた。
    悔し涙が出て、子供もそんな私を見て大泣き。
    段々と怒りがわいてきて、体を引きずりながら、ナースステーションにいたその看護師に、あなた!それでも看護師なの!!と怒鳴った。他の看護師がすぐなだめにきたので、こんこんと訴えた。
    次の日、その看護師が謝りに来たので、もっと親身に応対して下さいね!と言ってやった。
    長文すいません。

    +29

    -2

  • 330. 匿名 2017/09/23(土) 01:29:36 

    母のかかりつけの大学病院。
    ふんぞり返ってどうなっても知らねえぞと言うような口調で態度悪い。研修医が居ると態度がコロッと変わり嫌味も言わず良い医者に変身。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2017/09/23(土) 01:35:46 

    自己診断だけど扁桃腺炎になり高熱、だるさ、喉の激痛あって歩くのも辛いからいつもは行かない近くの内科へ

    風邪と言われて薬を3日文処方されたけど治らないし声は出ないし 咳もでるし 
    3日後にまたその病院いったら同じ薬を5日分

    扁桃腺大きいんだけど炎症がおきてるのかなと医者に自己診断で言うのは気がひけたけど伝えたらすっごく怒られた  

    ちなみにその病院は呼吸器系が専門って書いてあったのに 

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2017/09/23(土) 01:45:32 

    高校の時生理痛がひどくて産婦人科へ でも思春期だったし恥ずかしいのもあって女医さんが入るところにいったんだけど触診が荒い! 
    結局異常はなし。最後に医者から子供産んだら生理痛なくなるよって言われたけどなんかもやもやした気持ちになった

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2017/09/23(土) 01:51:13 

    内科に行って急に来たパニック症状の常連らしき人に順番を越され、こっちも鬱っぽくてきてみたらカーテンの内側で10分ぐらい待たされたことかな

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2017/09/23(土) 01:52:37 

    長文すみません。
    市の指定病院で婦人科ではそこそこ有名だったので、婦人科にかかるついでにインフルエンザの予防注射を予約した(東京日野市コンチェルト第2)という個人病院で起こった出来事です。
    予約日に仕事が残業になり、その日の受付時間ギリギリになりそうだったので、早めに電話して「今日は予約時間には間に合わなさそうなのですが、、ご迷惑でなければ本日お願いしたいのですがいかがですか?」と問い合わせ「本日の受付終了時間に間に合っていただければご案内可能です、お待ちしております」と言われたので向かい受付終了1分前に到着、数分後、院長が出て来て「あんた来ないと思ってあんたの分他の人に打っちゃったから無いから。だから今日できないから、こんな病院終わる頃に来て何考えてんの?病院はね、閉めたら、ハイ終わりじゃ無いの!やることたくさんあるの!あんたみたいなのいるからコッチは忙しくなるんだよ!」とキレられたので、「お電話して確認したら向かって良いとのことでしたので」と伝えたら、「何?そーなの?(イライラ)ウチの受付がオッケーしたわけ?ったく、じゃー、やってあげて!」と、結局通され、
    え?、私の分のワクチンないんじゃないの?と思いながら、やっていただきましたが、「掃除始めて!もうもったいないから電気も消して!!」と薄暗い部屋で注射。打って下さった看護師さんは
    「本当にごめんなさい、ごめんなさいね、ちょっと今日は忙しくて、、」と言ってましたが、
    何が起こったのか未だに理解できない…私もギリギリで申し訳なかったけど、そんな言い方する必要あったのでしょうか…
    打ち終わった後も、「普通は少し待ってもらうんだけど僕出かけるから帰ってもらって良い?」と即帰されました。そして何故かその年は人生初インフル感染…

    みんな本当にあの人に診察受けてるの?!!私はもう一生かかりたくないです。

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2017/09/23(土) 01:58:43 

    毎月定期的に通っていた病院が、看護師があまりに悪口を言っているのに耐えられず我慢していたが、新しく通いたかった別の科と今の科の二科目の病院が出来てどちらの科も見て欲しい事を伝えた。
    そうしたら、初診だから検査をして2回目に検査結果を聞きに行ったのはまだ分かるがその時に専門医に紹介状を出すと。
    今までの通っていた所の文句も言われたし、結局紹介状貰ったけど予約制なのに三時間も放置されていたし最悪。
    2回しか行ってないし薬を出された訳でも無いのに紹介状に何を書かれているのか気になるんだけど、持っていく医者に見せて欲しい事を伝えても良いのかな?
    そもそも紹介状書く気なら初めから言ってくれれば元の病院に頼んだので2回分の診察料と検査代無駄にならなかったのに腹立つ。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2017/09/23(土) 01:59:06 

    私は陥没乳頭で授乳が上手くできなくて、ミルクに頼ってたんだけど、二週間検診の時に「なんでミルク飲ませてんの?」「おっぱいの出が悪くて…」「陥没?娘にも遺伝してるね!」と他のママもいる前で言われて死にたくなった。あれから娘の乳首がコンプレックスになってる。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2017/09/23(土) 02:00:13 

    3ヶ月も毎日じんましんが出て皮膚科受診。パソコンばっかり見て問診もろくにしなかった。私が蕁麻疹ぽいんですけどって言うと、じゃあ薬出しとくね。って、、、おいお前がちゃんと見ろや!しかも授乳中に飲めない薬出され、薬剤師さんが気付いてくれた。あまりにむかつきすぎてその日を境に蕁麻疹が出なくなった。
    患者を見ずに治すゴッドハンドだったのかもしれない。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2017/09/23(土) 02:00:55 

    無能な事務。事故の診断書、出来たら連絡して下さいねってちゃんと伝えたのに、名前も連絡先も教えたのに、勝手に入院してる事故の相手に渡してた。いつまで経っても連絡ないから電話したら、もう取りに来られましたよの一点張り。保険屋さんとあわてて探した。事故の相手の人に聞いたら、なんかよくわからないけど事務の人が持ってきたのよ~って。本当にありえなかった。ちなみに熊本県北部の玉〇中央病院です。ものすごくいい加減な事務なので注意。

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2017/09/23(土) 02:01:47 

    >>52

    私切迫早産って言われてるのに予約で4時間待った(ToT)
    しかもまだですか?って言ったら勝手に予約消されてて次呼びますとか…
    生まれてしまうわ!!ってぐったりすたー(;´д`)

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2017/09/23(土) 02:03:01 

    陣痛室であまりにも痛くて四つんばいでいたら助産師が「あなた何やってんの?」と笑われた
    一番楽な姿勢なのに知らんのか?と思いつつ頭が見えてたらしく慌てて先生を呼び、息んでいる最中に半笑いで「この方四つんばいでいたんですよ~先生w」先生は淡々と「それが一番楽だからね」と「でも先生、床で四つんばいですよ~」とまだ言うか!「動物でもそうだけどそれが一番自然な体勢だよ」と言われててようやく黙ってくれましたが産んだ後も看護師さんに言ってるの聞こえてたんだよね

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2017/09/23(土) 02:09:53 

    >>152さん
    そんなの酷すぎますね……

    自分なら 周りの人に聞こえるくらいの声で
    「私そんな事一言も言ってないのに、どうして勝手に堕ろすと思ったんですか?
    私はもう結婚もしてますし、元気な赤ちゃんを産みたいと思ってます。
    もうこの病院には来ません 失礼します。」
    って言ってそのまま退散しそう…

    つらかったですね よく我慢しましたね(´;;`)

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2017/09/23(土) 02:10:07 

    流産してしまいその処置後、産婦人科のベッドで休んでいて視界がモヤモヤ、目眩がして思わずベッド横に吐いてしまった…そしたら看護婦さんが舌打ちし、あぁ最悪と言ったの今でも忘れない。気持ちもズタズタ、頭もフラフラで体も動かず涙だけ出た。

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2017/09/23(土) 02:15:35 

    婦人科の町医者に胸を揉まれるセクハラ受けた
    廃院になってたけど

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2017/09/23(土) 02:18:24 

    子供を産んでから体調がすぐれなくて
    微熱がずっと続いていて病院に通っていた時
    医者に「仕事はどうしてるの?」って聞かれ
    「してません」って答えたら
    「仕事もしないでダラダラしてるから体調
    悪くなるんだよ」ってバカにしたように言われた。
    「専業主婦です!」って言ったら謝って来たけど
    病院変えました。

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/23(土) 02:25:26 

    受付と診察室が繋がっていて、先生は受付に大きい声で話しかける。確かに効率的かもしれないけど…
    〇〇さんのカルテ早く!
    コンジローマ、コンジローマ!!
    と言われた…
    病院で嫌な思いをしたことありますか?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2017/09/23(土) 02:30:58 

    湿疹が足の付け根(内側)に出来て皮膚科に行ったら、アソコの入口に指を入れられた。
    ここにも出来てるか調べるねって言いながら。
    あれは必要だったのか今でも疑問。

    +4

    -4

  • 347. 匿名 2017/09/23(土) 02:35:27 

    >>247
    確かに一大事なのにその看護師の態度はひどいし、笑うなんてもってのほか だけど

    赤ちゃんみたいな塊って…
    赤ちゃんみたいな塊が出ちゃったんですけど
    って言い方が…( ̄▽ ̄;)

    電話とる側からしたら 何言ってんだこいつ
    と思う気持ちも分からなくはない

    +9

    -19

  • 348. 匿名 2017/09/23(土) 02:37:44 

    たくさんある

    ・保険証を別の患者に渡され、紛失
    数日後、その患者が病院に返却してくれた
    受付の人は「間違えちゃった」とへらへらしてた

    ・耳鼻科で耳に麻酔をされ放置された
    効きすぎて歩けなくなり嘔吐
    救急車を呼んでくれと言っても呼んでくれず
    医師も出てこない
    結局タクシーで総合病院へ行き入院

    ・レントゲンを撮ったら「今すぐ入院」と騒がれた
    長い話の後、別の患者のレントゲンだったことか発覚

    ・入院中、別の患者の薬を飲まされた

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2017/09/23(土) 02:41:00 

    高校生のとき、体調悪くて早退して病院行って検査したら、インフルだった。
    医者から「クラスでインフル流行ってる?」と聞かれたから「A型が流行ってます」と答えると
    「おかしいなー、今ね、検査したんだけどB型なんだよね。でもね、症状はA型なんだよねー、なんでかなー」とパソコンを見ながら話されたので
    イラついて帰ったwもちろんお金は払った。

    データも大事だが、まずは患者を見ろ。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2017/09/23(土) 02:43:34 

    >>346
    性器ヘルペスを疑われたのかもしれませんよ?
    性器ヘルペスは組織液などが性器に近い太ももの内側に付きやすく、湿疹が太ももにも出来たりしますから

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2017/09/23(土) 02:45:09 

    出産時に出血して病院へ行ったら「この程度で、出血って思ったんだ?」と言われた。結構出てたんだけど。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2017/09/23(土) 02:48:26 

    親の胆石(但のう切除術)の当日、いきなり術日変更された。
    正直な看護士に後から聞いたが、某議員が割り込み手術をしていた。
    命に別状がないので、うちの親は後日でと判断されたらしい。でも当日の変更はないだろう!

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2017/09/23(土) 02:49:54 

    待合室で体重を訊ねてくる看護師。
    他の患者さんもいるんですけど。
    無神経過ぎる。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2017/09/23(土) 02:52:48 

    皮膚科
    デリケートゾーンのかゆみとか、爪水虫の疑いで行きました。
    中待合に通され
    多数の男性患者も中待合にいるのに
    デリカシーない看護師が本日どうされましたー??
    って聞いてきた

    いや医者に直接言いたいし
    事前に聴取したいにしても配慮してよって思った。

    +12

    -2

  • 355. 匿名 2017/09/23(土) 02:59:05 

    診察時に症状のことや何の病名か?とか、今後の検査についての基本的な質問をすると、
    「僕に聞かないでくれる?」
    と言う医者。
    医者辞めたら?
    というより何で医者になったの?

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2017/09/23(土) 03:06:37 

    歯科医。
    治療中、よく横で溜め息ついてる。感じ悪いし不安になる。
    「病院の通信簿」というクチコミサイトのアンケートを受付で頂いたので、そのことをきっちり書いて郵送した。
    それから大人しくなった。
    やれば出来るじゃん。

    +26

    -2

  • 357. 匿名 2017/09/23(土) 03:08:43 

    投薬ミス。
    本当に勘弁して!

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2017/09/23(土) 03:18:32 

    皮膚にケロイド状の出来物ができて近くの皮膚科へ行ったら「水虫かカビです」と検査もせず言われ、絶対おかしいと思ったのでセカンドオピニオンをお願いしたら「あなたは迷惑な患者なので書きません!」って怒られた。お薬は水虫の塗り薬とビオフェルミン大量。
    すぐ違う皮膚科に行き大学病院への紹介状書いてもらって行きました。
    そしたら国の難病でした。
    命危なかったー。

    +38

    -0

  • 359. 匿名 2017/09/23(土) 03:38:22 

    某大学病院でガン治療入院中、医療ミスにあった。治療途中だったけどまたミスされるかもと恐怖だったのでセカンドオピニオンで転院したいと主治医へ話しました。
    そしたら「あなたが希望しても家族は絶対反対するよ?」と意味不明な事を言い出したので、「マスコミにバラします!」と言ってやった!他の入院患者さんも力になってくれて事務方と話して転院することができた。
    その医者(耳鼻科医師)、家族に「精神的に不安定なので精神科病棟へ移して治療させます」と勝手に話してたのを後で知った。最近思い出してその病院HPみるとまだ医者やってた。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2017/09/23(土) 04:11:24 

    咳と鼻水で小児科へ、そこの小児科は感染病も皆同じ待合室の為、車で待たせてほしいとお願いすると、凄い迷惑そうな顔であと7番目には呼ばれますけど、ピッタリ入ってきてくださいね。と言われた。凄い感じ悪かった。

    +10

    -6

  • 361. 匿名 2017/09/23(土) 05:24:45 

    15歳の時眼科に行ったら40代?くらいのおっさん生生に診察終わる時に「小学生?」って聞かれて「高校生です」って言ったら無表情で私の事ガン見しながら「ふ〜ん。小学生かと思った」って言われた!
    身長158くらいだったから別に小さくはないし、顔も別にすごい童顔な訳でもないし、子供っぽく落ち着きがないわけでもないのに。
    小学生に見られた事もショックだったけどそれ以上に医者の態度にむかついた

    +7

    -3

  • 362. 匿名 2017/09/23(土) 05:26:23 

    >>354
    それは仕方なく無い?
    というか、デリケートゾーンの痒みなら皮膚科ではなく婦人科じゃないの?
    爪水虫だって、普通に指辺りに痒みがあって。と伝えればいい話。
    そんなとこで詳しく言う必要ないし、ざっくりでいいと思うんだよね。
    デリケートゾーンもそこでどうしても診てもらうにしても、受付でバカ正直に言う必要ないよ。
    言えることだけ簡単に言って、言えないことは診察室に入ってから言えばいい。
    大人なんだし臨機応変に対応した方がいいよ。
    と、医療事務が偉そうにアドバイスしてみました。

    +8

    -11

  • 363. 匿名 2017/09/23(土) 05:45:34 

    子供の頃入院しているとき、注射が嫌でないたら女医に殴られた。
    親にも言えなかった。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2017/09/23(土) 06:24:11 

    数年前に近所の避妊の相談に婦人科に行って、指示通りにしたのに妊娠。望まない妊娠だったので堕胎手術をやむなく受けました。その後、コンジロームと卵巣癒着の診断。手術といわれ、不安になりセカンドオピニオンで他院に。そこの検査では専門のカメラで膣内を写した感染症例写真と自分の写真。私のは何もうつっていませんでした。癒着もなかった。
    当時のショックはひどかったです。最初からこっちの病院だったら堕胎手術も受けることにもならなかったはず。
    今も最初に受診した病院はあるみたいです。同じような被害の方がいないか心配です。
    福岡の婦人科です。

    +3

    -9

  • 365. 匿名 2017/09/23(土) 06:46:43 

    意地悪された訳ではない、ひどいことを言われた訳でもないが、腸炎ビブリオで救急車で運ばれた病院の院長が小学校の同級生のお父さん

    浣腸されました

    +3

    -8

  • 366. 匿名 2017/09/23(土) 06:47:12 

    20代前半ですが、医者と対面すると緊張してしまうのもあって幼く見られるのか毎回子供相手みたいな対応をされます。
    成人済みの人間にその対応は失礼じゃないか?って思うことが度々あります。

    +0

    -8

  • 367. 匿名 2017/09/23(土) 06:57:51 

    >>18
    先生感じ良い→受付や看護師嫌な奴
    先生嫌な奴→受付や看護師感じ良い

    +19

    -2

  • 368. 匿名 2017/09/23(土) 07:02:53 

    手術したら、病棟に移ってから毎朝医者の大名行列がきた。
    カーテン全開で何人もの医者(男)がデリケートなゾーンの縫合部を観察して、主治医以外無言で出て行った
    思春期だったし、ちょっとは配慮してよ

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2017/09/23(土) 07:07:10 

    酷いアレルギーで太もも内側にぶつぶつができ病院行ったら開口一番「なんだそれ!怒」具合悪くて不安な気持ちだから病院行くのに。受付、先生、看護師が感じ悪いと嫌な気持ちが倍増。ちなみにその病院では良くならず、激混みだけど優しい名医の先生のところで直りました。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2017/09/23(土) 07:15:50 

    注射針血管ハズされた

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2017/09/23(土) 07:21:05 

    父親が糖尿の検査で通院してる。今回は物凄く数値が良いと思ったら、見知らぬ年配の女性の検査結果の紙を渡されていた。家に帰って気づいた。
    医者も看護師も気づかず。結果次第で薬が変わったりするのに、確認もしないなんて恐ろしい。

    +10

    -4

  • 372. 匿名 2017/09/23(土) 07:38:26 

    >>362←本当に偉そうな医療事務だね。

    +18

    -3

  • 373. 匿名 2017/09/23(土) 07:51:47 

    切迫早産で入院してて、朝から赤ちゃんの心音とお腹の張りを計る機械をつけられてたんだけど、お腹の赤ちゃんが動きすぎて心音がうまくとれなかったときに「大人しくしててー、みんな忙しいんだから!」と看護師さんにお腹に向かって言われた時は腹立ったな
    胎児が空気なんか読めるわけないでしょ

    +18

    -2

  • 374. 匿名 2017/09/23(土) 07:52:29 

    摂食障害でたらい回しにされた。
    あの頃体重が25キロまでおちてたんだけど
    あなた死ぬよ?うちで死なれたら困る。
    って診てもらえなかった。
    今の先生に会えて助かりました。
    大きくて有名なだけじゃ病院も分かりませんよね・・

    +9

    -4

  • 375. 匿名 2017/09/23(土) 08:13:58 

    たくさんありすぎて書ききれない…
    高齢の男性医師が失礼なこと言う割合が多い気がする
    偉そうにするわりに手抜きだしもっと勉強しろと思う
    自分には手に負えなくなったら治療放棄するし!

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2017/09/23(土) 08:16:55 

    千葉市 ○葉病院

    数年前ですが。
    心臓の検査を受ける時。
    男性医師と検査技師の5人に囲まれて
    上半身裸になった。

    何も言えなかったが、死ぬほど恥ずかしかったし、
    内科の医師などは、朗らかに見学していただけ。

    あんたらのニヤけた顔、忘れない!

    +16

    -2

  • 377. 匿名 2017/09/23(土) 08:19:08 

    あると思う、気にしてないというか、いいことの方が多いから
    最寄りの大学病院で手術もしたし、いくつもの科にかかってるので、感謝しかない
    病院内に知り合いも多いから、安心感が高い

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2017/09/23(土) 08:21:22 

    >>359
    文春リークス

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2017/09/23(土) 08:34:19 

    腎う炎になり、熱が40度超え
    病院で処方された薬が効かず熱も3日間下がらなかったので、大きい病院へ
    ソファーもギッシリ
    横になることも出来ずに二時間待たされた。
    辛かったー

    +3

    -7

  • 380. 匿名 2017/09/23(土) 08:34:47 

    看護師や歯医者の助手の人って、相手は素人だし適当にやっても分からないと思ってるのかもしれないけど、されてる方は適当にされてるか丁寧にされてるかはすぐに分かりますよね
    同じことをされてても全然違う!

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2017/09/23(土) 08:39:28 

    私RHマイナスなんだけど、2人目が出来た時に近所の産婦人科の爺さん医師に「マイナス?ダメだね、死ぬよ子供」って言われた。
    ちゃんと注射受けてるし今はちゃんと産めるのが常識なんですけど?
    いつで医療知識止まってるんだよ。
    何より、死ぬよなんて言い方医師以前に人間としてどうなの??
    子供は別の病院で問題なく出産したけど、あのジジイは絶対許さない。

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2017/09/23(土) 08:40:16 

    >>373
    言い方だよね〜
    その看護師さんが感じのいい人なら、場を和ませようとして、お母さんも頑張ってるからお腹にいるあなたもちょっと協力してね(^ ^)みんなで頑張ろうね!っていう意味で言ったように思えるし

    でも373さんがそう思わなかったってことはキツイ言い方だったのかな

    +3

    -5

  • 383. 匿名 2017/09/23(土) 08:45:42 

    4年前、後遺症が残る膝の大怪我をしました。

    かかりつけの整形外科はあるんだけど、たまには他の病院行ってみたいと思い、
    以前から評判がいいと聞いた事がある病院に行った。

    そこの医師(しかも医院長)が、いちいち喧嘩腰で物を言う男だった。
    治療費は8000円ぐらいで、しかも誤診でした。
    情けない気持ちですぐかかりつけの整形外科行ったら、半月板の可能性があると
    言われました。治療費は4000円ぐらい。
    結局手術になり、後遺症も残ってしまいました。

    誤診をした整形外科の口コミを見ると、私と同じような目に遭った意見が
    沢山書き込まれていた。誤診しておきながら8000円ちかくも取られて
    今でも悔しい気持ちです。

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2017/09/23(土) 08:46:28 

    当時小学生
    お腹が痛くて早退続きだったときに小児科で診察受けたら「豆の食べ過ぎなんじゃないですか?」っておじいちゃん先生に言われた
    節分の頃だったけどさぁ…

    その後治らなくて血便も出たから別の病院行ったらO-126って診断されて即日入院だった

    豆の食べ過ぎって言葉今でも忘れないしそれ以降その病院には行ってない
    そもそも節分で使うような豆好きじゃないから食べてない

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2017/09/23(土) 08:55:05 

    高熱で病院へ。処方された薬を飲んだら呼吸しにくくなったので、注意書き通りに薬局へ電話。
    あー病院に掛けてもらえますか?との対応で病院にかける。
    医者「飲むのやめてください」

    私は何しに病院に行ったんでしょう。

    +2

    -5

  • 386. 匿名 2017/09/23(土) 09:00:03 

    出産した直後、血腫ができていたみたいで(4日目に手術してもらった)、激痛で動くことができなかった。シャワーは到底無理だったので、その日の担当だった助産師さんに体を拭いてもらうタオルを頼んだら、冷たいタオルを持ってきた。
    その前日くらいの助産師さんはホットタオルを持ってきてくれたし、親切に背中を拭いてくれた人もいたのに、対応の違いにびっくりした。
    看護師さん、助産師さん、いろんな人がいるなと思った。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2017/09/23(土) 09:02:03 

    通ってる婦人科なんだけどもともと高圧的だけどこの前用件も聞かずに診察室入ったら秒でいきなりくそ説教はじめて。
    こちらは、お薬手帳持っていろいろ相談したかったのに。
    受付が前に来たときに私がボソッと質問したことを悪意ある書き方に変えてて。

    それで勝手に診察室入ったら秒で説教はじめたみたいでまず用件も聞かないことも。
    ムカついたことを診察室入ったばかりの患者にぶちまける医者ってどうなのよ。

    私が説教されるために来たんじゃない。
    って行ったらはぁ??怒
    他の病院に変える?って逆ギレされた。

    ぶちきれて他の病院に変える?ってセリフ言う先生って産科婦人科に多いけどなんで?
    普段よっぽど基地がいがたくさん来るの?

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2017/09/23(土) 09:03:59 

    大学病院で祖父が亡くなったときに

    霊安室で祖父の担当医が、
    線香を手向けてくれたとき
    その最中に担当医の携帯がなり
    片手で線香あげて
    片手で携帯で話してた

    すごいムカつきました。

    +27

    -1

  • 389. 匿名 2017/09/23(土) 09:04:45 

    昔生理が3ヶ月来なかった時婦人科行ったら
    3ヶ月来ないくらいで生理不順で言わないから!っておばちゃん先生に言われたコトあった!!

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2017/09/23(土) 09:09:30 

    酷い下痢と嘔吐で胆汁まで吐いて水分も取れない状態で内科に行ったら 1時間ほど待って
    「熱はないんですよね?」「はい」「じゃぁ吐き気どめ出しておきますね」で診察終了
    いやいや熱だけで判断すんなよ!

    翌日もっと辛くて違う病院行ったらウィルス性胃腸炎で丁寧な説明と薬出して貰った

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2017/09/23(土) 09:09:43 

    婦人科にかかったけど一人だけ看護婦さんが恐かった
    いつも睨み付けて口調もキツイ
    ズボンの看護婦さんだらけの中で唯一スカート着用

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2017/09/23(土) 09:12:01 

    結局急性胃腸炎だったんだけど付き合って間もない彼氏と家にいてずっと体調悪くて夜だったから救急外来に行ったら、受付すましてロビーに看護婦きて横に彼氏座ってるのに、体温計、血圧測って「腹痛って下痢の感じ?便秘?最後に便をしたのはいつ?」やら聞かれた。これって普通診察室で聞くことだろ。

    +1

    -12

  • 393. 匿名 2017/09/23(土) 09:12:30 

    高校生の頃強姦され妊娠が怖くて婦人科
    「避難なしにセックスするな!このくらいで騒ぐな!子供産むとなればもっと痛いんだからね!」とお説教うけた

    強姦されたと言わなかったからだろうけどさ…

    +21

    -3

  • 394. 匿名 2017/09/23(土) 09:15:11 

    受付の女の人嫌いだわ
    私語ばっかりで笑い声響く
    悪口?と思ってしまうし

    痔で男の先生のとこで笑われた
    しかも違う男の先生にも
    なんかあったんなら言ってよ
    スリッパ投げてやればよかった

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2017/09/23(土) 09:24:21 

    心臓のエコー取りに行った時、50代くらいの男の先生だったんだけど

    看護婦さんが足にタオルケット掛けてくれてたのに、暑くない?ってめくられて、あぁスカートか…と言われ

    上半身裸で本当苦痛だったけど、何度かチラ見されたの視線でわかったし本当に泣きたかった

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2017/09/23(土) 09:36:37 

    眼科に行って目が乾いてる感じがするんです。と言ったら、~な感じと言う日本語は無いんだ!乾いているかハッキリ言いなさい!と怒鳴られた。自分から症状を断言するのもと思い敢えて言ったのに、、
    後日テレビで目が乾いてる感じがすると~と言っていた。他の患者さん居ないのも納得。二度と行かないと決めました。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2017/09/23(土) 09:49:08 

    以前から飲み込みづらさや胸のつかえが気になっていたんだけど
    他にも疲労感など辛い症状が出て来た為、ようやく病院に行ったら
    そのとき診察した医者に
    「飲み込んだ固形物がそのまま口から出てくる位の症状になるまでは病院には来ないでね」
    と言われた。意味がわからず
    「えっ?!飲み込んだ固形物がそのまま出てくるまで病院に来るなって事ですか?」
    と聞きかえすと、その医者は「そう。薬は出しとくから」と。
    黙って2時間待って、1分の診察(?)。
    どこが悪いかもわからず、何に効くかわからない薬のお金3千数百円を
    払って帰って来た。
    1分間、医者のストレスのはけ口になってお金を払ったようなもんだよね。
    その後も症状は治まらず、他の病院に行ったら
    甲状腺腫瘍が見つかって、飲み込みづらさやその他の辛い症状もそのせいだと分かった。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2017/09/23(土) 09:49:43 

    叔父が退院日に浴槽でシャワー高熱を浴びてしまい亡くなりました。病院過失??
    警察の事情徴収?と葬儀と初七日等有りましてなかなか病院には行けずにいると会計未払いの請求書が届き支払いに行くと『お大事に~』と最後に一言言われました!!

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2017/09/23(土) 09:51:05 

    >>65
    子供の耳たぶは切れやすいのにね。
    特にアトピーやアレルギーある子は普通にあるよ。
    普段アレルギーなくても潜在的なアレルギー体質の子は何かがきっかけで切れたり。

    今は患者の方が詳しい事も珍しくないよね。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2017/09/23(土) 09:51:42 

    病院の受付って頭悪いの多いよね
    自分が理解してないのに逆ギレしてるくバカ女多い

    +10

    -3

  • 401. 匿名 2017/09/23(土) 09:51:45 

    >>374
    BMIが低すぎると、身体合併症のリスクも高いし、実際死なれる方も多いんで、大きな病院でなければ、うちで診れないという気持ちはわかる。精神的にも身体的にも診られなきゃ、死亡のリスクは高まるし。

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2017/09/23(土) 09:56:03 

    総合病院の産婦人科でじじいが待合室の長いすで寝転がってがーがー寝てたこと。
    つわりで気分悪いし、めちゃ不愉快だった。
    付き添いなら仕方ないけど、婦人科とかで男がいるとぎょっとする。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2017/09/23(土) 10:01:16 

    急に目眩がしたり吐き気を催したりすることが何日も続いて、不安で病院に行ったら「食べ過ぎじゃない?」って一言
    もしそうだとしたら自分で分かるし、最初から病院なんて来ないよ

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2017/09/23(土) 10:01:17 

    私も沢山ありすぎるなあ〜〜

    一度医師にゲンコツされた事はあるよ。
    そこは頑固で有名なおじいちゃん先生で、
    待合室も診察室もお通夜状態。

    私は都会から田舎に来たばかりで、
    色々質問してたら「お前みたいなやつ来るな!」とゲンコツされて会社休んで行ったのに診察も薬もナシで、受付に苦情言ったら気に入らない人は皆さん帰りますからどうぞらみたいに言われた。
    周りの看護師さん達もうんうん頷いてた。

    やり合ってる私達を尻目に待合室はずっとお通夜だった。

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2017/09/23(土) 10:02:26 

    RSウイルスにかかった娘。薬をもらったけど咳が激しく嘔吐で眠れず次の日再受診。医者は、「え?胸の音も悪くないし、薬にそんな即効性はないよ~だいたいウイルスなんか時間が薬、お母さん薬ばかりに頼らずに頑張りなさい。はい、じゃあ終わり」と言われ絶句。かかりつけでいつも嫌な感じではあるけど..納得行かず他の病院へ。
    「ちょっとゼーゼー聞こえるね~お薬変えて吸入しとこう!」と、おかげで夜咳が減り、嘔吐するまで咳する事はありませんでした。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2017/09/23(土) 10:04:00 

    今はPMSの症状だと自分でわかってるから、それなりに対処してるけど、
    まだ若くて原因が分からなかった時、
    内科に行って症状伝えたら看護師さんと医師に笑われて良かったね〜元気だね〜笑、と言われた事。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2017/09/23(土) 10:04:33 

    高齢の母(肥満)が体がだるくて動けないので総合病院に連れて行った。
    「それだけ太っていたら動けないでしょう!やせなさいよ」と、診察もしないで言われた。
    半年後に母は死んだ。

    +3

    -9

  • 408. 匿名 2017/09/23(土) 10:07:16 

    大きな病院の歯医者で
    下の階でレントゲン撮ってきてといわれて
    行ったら最初のとる先生が下手くそで
    全然撮れなくてそしたらベテランの人みたいな
    先生が私に向かって怒ってきた

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2017/09/23(土) 10:09:52 

    珍しい病気になり、どこの病院でも診れる症状でないのは知ってたので、
    ネットで調べて診察できると言われてる病院に事前に電話で確認してもらい紹介状を書いてもらった。

    いざ診察してもらったら、私の症状は初耳らしく、
    結局無言の返事。
    けどしっかり診察料取られた。二ヶ所もかかってたから五千はかかったよ。
    前他の病院に行った時は、対処してない病気の時は診察料かからなかったけど…病院によって違うのね。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2017/09/23(土) 10:10:00 

    東京に引っ越したその日の夜中に1歳の息子が40度の熱を出し、
    まだインターネットが一般的に普及していない時代で
    119に電話をして、事情を話して
    自分で車で行きますから、受け付けてくれる病院がどこにあるか教えて下さい…
    とお願いしたら
    いらないと言っているのに、救急車を出して下さいました。

    救急車に乗って救急病院に行くと
    医師が『救急車をタクシー代わりに使いやがって』と言われました。
    本当に嫌な気持ちになりました。

    +19

    -4

  • 411. 匿名 2017/09/23(土) 10:11:26 

    酷く疲れやすくなってたから初めての病院行ったら受付で問診票書いたときにこれが理由ですか?って笑われた。疲れやすいのだっていろいろな病気の症状なのに

    +9

    -2

  • 412. 匿名 2017/09/23(土) 10:12:40 

    27.8の頃だった
    脇にしこりができて、レントゲンとられた
    撮影のときに小窓のカーテンが閉まる音
    不自然なカーテンのあき具合
    撮影終わって待ってたら、もう一度撮り直したいてゆわれた

    +1

    -9

  • 413. 匿名 2017/09/23(土) 10:14:52 

    義父がかかりつけの病院で投薬中に意識が無くなり、近くの大きな病院に救急搬送されました。
    搬送先の病院で意識を取り戻したあと、検査入院をした結果「胃がんの疑いがあるので紹介状を持ってがんセンターに行って下さい」と言われたので、胃がんの覚悟はしていたんですけど・・・

    癌センターでの検査をしたあと、夫が担当医師に「本人と母に結果を知らせる前に、先に自分に結果を聞かせて欲しい。」とお願いしたら、医師は理由も言わず「本人と奥さんに告知する!」の一点張りで、義父と義母に「手術は不可能な胃がん末期、余命半年」と勝手に宣告してしまいました。
    家族の意向を無視した告知をした医師の言い分は「頑張るのは家族じゃない、頑張るのは本人だから」だったらしいです(呆)。
    その後、義母は高血圧で倒れ通院の日々になり、義父の為に使ってあげたかった時間が奪われるし、義父はうつになり、余命宣告から2ケ月半で亡くなりました。

    +6

    -6

  • 414. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:20 

    やっぱり、受付がダメだと他も終わってるね。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:13 

    大きな病院は、在日だらけ。
    役所も在日だらけ。
    在日が園長の保育園。
    開業医は、在日より下。

    日本人が行ける病院って少ない。

    +4

    -9

  • 416. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:27 

    産婦人科の受付で検尿カップ投げられた事。かなり驚いた。そこは、スタッフ医師共に全員女性で院内ピリピリムードでした。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:43 

    子供がおたふくになり、近所の小児科へ。
    診察してもらい、〇日たったら学校へ行ってよいと言われたもののなかなか腫れが引かず…又病院に連れて行ったら、もう〇日経過してるのに何で学校行かせてないの?と。

    腫れてても学校に行ってよいのか確認したら、
    だからいいと行ってるでしょう!と怒られ、それなら授業も遅れるし…と思い、
    子供もなんだ〜〜!学校行っていいんだね!と乗り気だったので通学させた。
    そしたら今度は子供が学校の先生に
    「どうしてほっぺ腫れてるのに学校来たの!皆にうつるじゃないー!!!」と担任から怒られた。
    子供は
    「病院の先生には行けと言われるし、
    学校からは来るなと言われるし、どっちやねん!」と。

    ネットでもおたふくの通学時期については様々書かれてて何が本当か分からなくて親子で困惑した。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2017/09/23(土) 10:22:05 

    膝に水がたまり、水を抜いてもらうことになった時に、
    担当医から「あまりに痛そうではないね。」とまさかの一言。
    イラッとして、「いやいや、痛くて歩くのもやっとだったんですが...」などと
    言った記憶がある。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2017/09/23(土) 10:23:55 

    >>404
    皆んな揃って、皆んなクズww

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2017/09/23(土) 10:25:36 

    >>415
    在日嫌いさん、妄想お疲れ様です。

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2017/09/23(土) 10:27:27 

    初期の流産をした時。
    一応の妊娠検査で、陽性だ~可哀想~って
    看護師が言っていた。
    深夜で患者は私しかいなくて、
    仕切りのない隣の部屋だったから丸聞こえ。
    二度と、あの病院には行きたくない…。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2017/09/23(土) 10:28:29 

    足首痛くて行った相原病院整形外科。
    レントゲン撮って、「何もなっていない」
    「気のせい」と言われた。
    歩けなくなり、他病院へ。
    骨折していて手術になった。
    「気のせい」だったのは相原病院整形外科医の方だったゞ(`')、

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2017/09/23(土) 10:33:43 

    弟のお見舞いに病室にいた時、無能な作業療法士に「お母さんですか?」って言われた・・姉だよ。
    家族の方ですか?って聞けばいいじゃん。

    +5

    -4

  • 424. 匿名 2017/09/23(土) 10:41:37 

    精神科の女性医師は、キツイ人が多いような気がする。
    こちらが症状や不安に思っていることを話すとそれを全否定し、
    小馬鹿にした言い方をしてくる女性医師が何人かいた。
    同じ女性のほうが気持ちを分かってくれると思い、敢えて
    女性医師の病院へ行ったのに...。

    その後、女性医師では駄目だと思い、男性医師の病院へ。
    お陰で今では精神科は男性医師のほうが丁寧に話を聞いてくれるという
    印象に変わった。

    +5

    -3

  • 425. 匿名 2017/09/23(土) 10:52:51 

    >>182
    あなたが可愛かったのよ〜。

    +0

    -5

  • 426. 匿名 2017/09/23(土) 10:53:01 

    手荒れがひどくて皮膚科いったら、先生とまわりの看護婦さんに「かわいそう!」「女の人でここまでだと、本当にかわいそう!」「痛そうだしかわいそうに」などたくさんかわいそうといわれ、私ってそんなにかわいそうなの?となりました。

    +8

    -5

  • 427. 匿名 2017/09/23(土) 10:53:44 

    漢方メインの内科での話。

    まだ東日本大震災からそれほど経ってなかった時期に、震災後から原因不明の体質の変化(家族全員)があり、
    地元からは遠い体質改善専門の漢方外来がある病院で診てもらった。

    症状を少し話したら
    「あなたは津波から逃げた!津波が怖かった、恐怖だった、津波が怖かったんでしょ?」と言われた。
    「いいえ…」と言うと又、
    「津波が怖いんでしょう?怖いんでしょ!!!だからそうなった!」と言うので、私は東北出身だが
    「内陸部在住で一度も津波に追われた事もなければこの目で見た事もありません」と言うと
    「私があなたの住んでる場所を詳しく知るわけがないでしょう?そんな事私がわかると思います!!!?今初めて会ったのに!」と瞳孔が開いた目で怒られた。

    意味が分からなかった。怖かった。

    最後に採血しますと言われ、私が採血するとなぜか翌日貧血を起こす体質なので、体質を説明して次の日仕事なので今日は採血できない旨を説明すると、
    「あなたみたいな体質の人なんていない!初めてだ!!」と吐き捨てられ診察終了。

    どこの病院でも診てもらえないような体質の人が集まる病院なんだけど、意味ないじゃんと思った。
    後から知ったら評判も悪かった。

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2017/09/23(土) 10:57:24 

    >>424
    同じ女性といっても、医師として活躍してる人はメンタル強いからね…

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2017/09/23(土) 10:57:58 

    ここ読んでると医者や看護師って本当にピンキリだなと思う
    命を預かる仕事だしイライラして性格キツくなるのも分かるけど、患者はみんな素人なんだからそこは理解して欲しいわ

    別にお客様扱いなんかしなくてもいいけど、体調が悪くて不安な中来院してるんだから、追い打ちをかけるようなキツい言い方はやめて欲しい

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2017/09/23(土) 11:08:05 

    少し痩せようねって言われながら
    段腹をツンツンされた時は嫌でした
    痩せなければ!

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2017/09/23(土) 11:09:29 

    2人目を妊娠した時に、最終月経から計算したら
    まだ4週とかでエコーで確認出来ないかなと思ってしかも年末に差し掛かるのもあったから、年明けに産婦人科に行こうと思ってたけど突然出血があり、怖くなって救急に夜中行ったんだけど
    20代前半の女医で
    「こんな事ぐらいで、救急くるのもねー。
    なんで早くに産婦人科受診しないんですか?
    まあ、心臓動いてますけどどうするんですか?」
    足を組んで肘つきながら、上から目線で迷惑そうに喋られた事。
    出血がなんだったのか聞いても

    「エコーで見ても子宮の中に血なんかありませんけどねー」
    ってまるでこっちが出血したのを嘘ついてる物の言い方されて、腹立ちすぎて帰りの車の中イライラが収まらなかった

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2017/09/23(土) 11:16:10 

    嫌な思いをする時って大体は病院の受け付けだな~
    こっちを気遣ってくれる明るい受付のおばさんに会った時はちょっと感動した
    それくらい病院の受け付けはクソ対応が多い

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2017/09/23(土) 11:18:58 

    電話で予防接種受けるのに前払いって言われたから払いに行ったのに抗体検査の結果を聞いてないから当日でいいって言われた。

    わざわざ行ったのに。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2017/09/23(土) 11:20:48 

    カーテンの向こう側で、私のことをハイリスク妊婦と呼んでいた。なりたくてなったわけじゃない。
    聞こえてるぞ
    埼◯病院産婦人科の看護師よ

    +1

    -11

  • 435. 匿名 2017/09/23(土) 11:20:49 

    >>382
    頭おかしい…言い方の問題ではない。
    自称、気さくな感じの良い看護師さんかな?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2017/09/23(土) 11:21:50 

    初診で医者が受診拒否。なんとか診察したけれど、2度目からは「僕変わったでしょ?これからは怒らないから…ね?」と最後の診察までしつこく言われた。
    別の科に恋してしまった先生がいると言ったら、「フルネーム教えてくれ!」としつこく。名前をカルテではなくメモ帳に書いて個人的に調べられた。
    具合が悪くて来た時は、「何で来たんだ。癖になるからやめてね」。
    最後は私と目が合うと恥ずかしがり、診察にならなかった。
    何故か転院するはめに。

    茨城県の某精神科医。

    +2

    -13

  • 437. 匿名 2017/09/23(土) 11:22:31 

    医者って変わり者多いって聞くよ
    勉強ばっかりしてきた人たちだから

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2017/09/23(土) 11:28:32 

    やや大きめの卵巣嚢腫があるから(ギリギリだけどまだ切除はしなくてもいい)
    半年に一回は産婦人科に検査に行く。

    検査中に「今年はガン検診受けてないの? じゃ、やっとこっか」って
    わたしの同意なく勝手に追加。

    おかげでお会計がかなり痛かった。
    勝手に検査追加して金稼ぎにされたことにも傷ついた。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2017/09/23(土) 11:29:12 

    金曜の夜、何度も吐いて、寒気と震えと頭痛が酷くて夜間救急に行ったら、白血球の数値がすごく高くて虫垂炎かもしれないから入院する?と聞かれた。
    腹を開けてみないと分からないって。
    入院する?ってことはしなくてもいいの?と思って、子供が家で待ってるし、できれば入院しない方が…と言ったら、三日間薬を飲んで水分以外摂取しないで、月曜の昼間の診療時間に来てと言われた。
    言われた通りにしてフラフラになりながら別の医者が診たら「3日も絶食したの?大変だったねぇ。何でもないよ。もう帰っていいよ」と言われた。
    ロン毛パーマを一つに結んでにムンクの叫びみたいな色使いのネクタイをした夜間救急の男性医師。
    一生忘れられない。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2017/09/23(土) 11:32:12 

    高校生の時から生理不順で3ヶ月こない度に婦人科へ通っていた。
    27歳の時に行った時「何で10年も通ってて治らないのかなぁ?」と鼻で笑いながら言われた。
    こっちが聞きたいわ!!と思ってそこから通うのやめた。
    これ言ったの院長先生だからね。産婦人科としては区内でもかなり評判いいから余計にムカつく。
    本気で悩んでたし赤ちゃん産めないのかもと思って泣いてた時期だしかなり傷ついたよー

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2017/09/23(土) 11:34:06 

    10年ほど前仕事中に謎の腹痛に襲われ近くの病院へ。 初診だったので問診票記入したのですが過去の手術歴のところに右心房中隔欠損症と 書いたら
    いざ診察の時に口頭一番、「あなたねぇ、右心房中隔欠損症なんてないよ! 心臓はこうなってこうなって‥」と心臓の模型だしてきて永遠説教された。
    はやく腹痛を見てくれとおもったけど結局それも誤診で違う病院いくはめになった。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2017/09/23(土) 11:35:08 

    >>47 歩いているだけで、そんな事ありえるのか、本当だとしたら信じられない・・・。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2017/09/23(土) 11:36:41 

    電話で予防接種受けるのに前払いって言われたから払いに行ったのに抗体検査の結果を聞いてないから当日でいいって言われた。

    わざわざ行ったのに。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2017/09/23(土) 11:39:11 

    私はムダに巨乳なのがコンプレックスなんです。
    しかも授乳中に麻央さんの事があり、
    すごく決心して乳ガン検診に行った時に、
    マンモグラフィーで乳房を挟んだ画像を検査していた若い医師が「おっきいオッパイだね〜」とニヤけて第一声。
    まわりの看護師さんも笑って、顔から火が出そうなくらい恥ずかしかった。
    あのトラウマで、もう2度と乳ガン検診には行きたくない。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2017/09/23(土) 11:56:25 

    初めて膀胱炎になった時、あまりの痛さで救急で病院に行ったら「あなた風俗嬢でしょ?」って言われた事。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2017/09/23(土) 12:00:25  ID:xrcYC85JRZ 

    大学病院退官した先生が開業した耳鼻科

    薬の効きすぎる体質なので説明したら
    貴方の体重でキチンと処方してるんだからそんなことはない!と言い切られた

    あれから絶対行かない

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2017/09/23(土) 12:01:12 

    乳がん検診―「(乳房に)クリーム、塗っているの?」

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2017/09/23(土) 12:01:39 

    待ち合い室でもの投げてる子がいて、私が診察の時にあなたはどおゆう家庭環境で、とかあの子どもはとかぶつくさ言われた。
    いやいやいや私の子じゃないし!
    子ども自体産んだこともないですから!
    勝手に文句言わないでほしい。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2017/09/23(土) 12:02:27 

    乳癌、針の検査―「失敗したぁ~」

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2017/09/23(土) 12:08:55 

    そんな態度でよく人からお金とるなー

    と思いました

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2017/09/23(土) 12:10:02 

    息子が骨折した時。
    手術前の採血がすごく下手だった。
    息子の血管が細くて難しいとは思うけど、看護師2人は何度も失敗。
    血管の近くの皮膚に針を刺しては
    「あれ?何で血が上がってこないの?」の、繰り返し。
    近くで見てる私でも、毎回刺した瞬間に「また違うところに刺さった」とわかったよ。
    2人揃ってポンコツとは…

    +3

    -8

  • 452. 匿名 2017/09/23(土) 12:21:40 

    流産後生理不順になってしまって何度かピルを処方されたんだけど、毎回毎回あと2、3ヶ月様子見ましょうねって言われるからあとどれだけ飲めばいいですか?って聞いたら「そんな子供焦る歳でもないでしょ?ピル飲んでもセックスは出来るよ。そんなに言うならもう来なくていいよ」って言われた。
    言葉通り病院変えた。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2017/09/23(土) 12:22:34 

    受け持ちの入院患者が態度とか性格とかひどくて、ストレスで口唇ヘルペスできた。。
    働いてる人も色んな人いれば、入院患者も色々いる。

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2017/09/23(土) 12:28:39 

    9週で流産を告げられて
    その場で今日の午後すぐ手術しましょうと言われた
    まだ子供を諦めきれなくて1週間時間が欲しいとお願いしたら
    大量に出血しても知りませんよ!出血に大騒ぎして救急車呼ばないでくださいね!
    と脅された。出血が怖いというより自分が本当に流産したのか?諦めたくないという気持ちから出た言葉なのに
    いきなり流産と言われて受け入れて即手術とか出来ないでしょ
    しかも他の病院行っても無駄ですよ!
    これは9割流産ですからと念を押された
    別部屋で採血する時泣いたわ
    流産は仕方なくとも言い方あるだろ

    +5

    -20

  • 455. 匿名 2017/09/23(土) 12:30:48 

    二十歳で盲腸になり、看護婦さんに下の毛を剃毛してもらっていたら、新米外科先生(男)が覗きに来た。看護婦さんすごく嫌そうな顔していた。私が若いからわざと覗きに来たんだと思う。
    とは言え、コンプライアンスも無い二十年以上前の話だけど。。。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2017/09/23(土) 12:31:53 

    私は持病があり、特定疾患なので定期的に通院してるんだけど、とにかく待たされる…。
    この前は受付から会計まで5時間。
    先生の診察の後、看護師から検査の説明受けるのに2時間待たされ、会計で1時間待たされ…。
    しかも受付で貰う書類を忘れられ、急いで戻って受け取るまでにまた30分。
    スタッフも態度は悪くないけど、もう少し時間を短くしてほしい。
    総合病院ではなく、街のクリニックでの話。
    もう1日がかりだから、覚悟がないと受診できない゜゜(´O`)°゜

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2017/09/23(土) 12:36:21 

    受付や看護婦がギャル揃いだと、先生の趣味かな…?って思うよね笑

    金髪がたくさんの耳鼻科は苦痛だった、鼻に棒刺さってる間ぞろりと金髪に囲まれて怖かった

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2017/09/23(土) 12:37:51 

    子供が入院で数人と一緒の部屋になり、一家族がいつも昼前になるとじいさん、ばあさん、旦那もきて、夜の22時くらいまでうるさくて迷惑だった。こっちは一人で泊まって寝不足でストレスもたまっているのに、母親は交代してもらって家で寝てきて羨ましいのもありイライラした。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2017/09/23(土) 12:40:19 

    >>182
    なんでマイナス?

    +0

    -3

  • 460. 匿名 2017/09/23(土) 12:40:25 

    カルテを他の人が見える場所に置きっぱなし

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2017/09/23(土) 12:42:33 

    >>15出たあ 子持ち様 おじさんもあなたもどっちもどっち

    +0

    -6

  • 462. 匿名 2017/09/23(土) 12:47:18 

    >>307
    千葉西何度も通っているけれど、全く逆のよい印象で衝撃うけてる。少なくとも内科、外科は真っ当で、受付も礼儀正しくしっかりしている感じを受けて居たんだけれど、婦人科には行ったことが無いから、科によってずいぶん違うんだね。

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2017/09/23(土) 12:50:02 

    歯が丈夫で、乳歯抜く、奥歯治すくらいしか歯医者にいかなかったが、ついに虫歯に。
    よくわからず近所の歯医者に行ったら「何この治療跡?いつの?」。「6歳の頃かと思います」と答えたら医者が激昂。「あんたみたいに長いこと歯医者来ない人って迷惑なんだよ!」「どうせ丈夫だと思ってんだろ!」と怒鳴られた。そのあともネチネチ、嫌がらせを言ってきた。
    頭に来て、もらった診察券破いて撒いてきた。

    その足で違う歯医者行って、長く歯医者にかかってないこと話したら「ラッキーだったですね、歯が丈夫なことはいいことですよ」「ただ、メンテナンスだけはしましょうね」と親切丁寧。

    怒鳴る歯医者は、白衣きたまま外うろつくなど、ネットでも評判最悪。なぜ調べてからいかなかったのか後悔したよ。
    その後、近所に違う歯医者でき、そちらは大繁盛さ。


    +15

    -0

  • 464. 匿名 2017/09/23(土) 12:52:34 

    >>11
    最悪だね!人間性疑う。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2017/09/23(土) 12:54:10 

    独身時代、生理痛があまりに酷くて婦人科へ行ったら、「まぁ一番良いのは妊娠して生理止めることだけどね。」をニヤニヤしながら2回言われた。その後の内診が物凄く嫌だった・・・。

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2017/09/23(土) 12:54:53 

    患者の顔を一度も見ない、触診もなし、パソコンの画面を見たままで問診票にも目を通さない、ひとつふたつ問診して薬を出す医者。

    ある意味スーパードクター()

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2017/09/23(土) 12:58:44 

    平仮名名前なのに間違えられた。
    バカ女!

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2017/09/23(土) 12:59:00 

    >>461
    うわ。怖いよ、あなた。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2017/09/23(土) 13:03:35 

    生理痛ひどくて婦人科行って「痛い!」って言ったら
    じじいの医者が「痛くないしょ」って言ってきた!
    お前に何がわかる!!と思ってめっちゃ腹立った。
    そして何も問題ありませんよと。
    こんなに痛いのにおかしいって思いながら帰ろうとした。
    会計するために待ってたら看護師さん来て
    「もう1人の先生あいたから診察しませんか?」って言われて診てもらった
    そしたら「排卵してないかもしれないからピル飲みましょ」って言われた
    とっっても優しいおじいちゃん先生だった
    やっぱりおかしいんじゃねぇか!!
    ヤブ医者め〜!!!

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2017/09/23(土) 13:07:03 

    モラハラ全開!ありすぎて書ききれない

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2017/09/23(土) 13:12:17 

    受付がムカつく

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2017/09/23(土) 13:14:03 

    治療中にセクハラ発言したり、気持ちの悪い事を言うから、気分悪いから辞めて下さいと、激怒した。その後、ふてくされて、終始怒って根に持ったような態度を取ってきた。
    セクハラがどういう事なのか分からない治療院は本当に最低。この時代よくそんな事できたもんだし、怖い思いをした。トラウマです。
    白山市 明光小学校近くの治療院、お◯た接骨院。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2017/09/23(土) 13:14:48 

    医者って人より多めにお金貰える代わりに人間の心失くしたのかな

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2017/09/23(土) 13:17:33 

    20代のころ初めてかかった産婦人科医の女医。
    生理の不調を訴えたら「結婚したら治るから」しか言われず、詳しく聞こうとすると不機嫌になり、めんどくさそうにおざなりな説明しかされなかった。
    びっくりした。

    すぐ別の病院に行ったらおじさん先生がちゃんと詳しく説明してくれて、投薬治療になった。

    私の病気は結婚しても治らないよ。なにあのてきとうな診療は!あんなの医者じゃない。

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2017/09/23(土) 13:21:07 

    なんで病院って予約診療でちゃんとスケジュールを押さえてこちらは時間を守っているのに、平気で2時間とか3時間とか待たせるんだろう。
    緊急の患者さんが入った時は仕方ないけど毎回。
    なんのための予約なのかわからない。
    実際は20分かかる診療なのに10分とかの計算で予約を取りすぎてると思う。

    +9

    -3

  • 476. 匿名 2017/09/23(土) 13:22:20 

    昔、総合の小児科で女医で乳幼児に診察もせずに症状だけで薬をだしておきます。だったから、診察しないで判断できるのですか?と問い詰めたら、診なくてもわかると言われ、診察室から出た後、看護師さんが追いかけてきて、もう一人の先生にちゃんと診察してもらいましょ。○○ちゃん高熱だしての繰り返しで、何かの原因があるはずだから、お母さんもお疲れだし、あの先生肩書だけでヤブなのでと看護師さんも呆れかえってた。もう一人の先生に診察を受け採血しをしてもらい原因がわかり早い処置で良くなった。その後ヤブ女医は異動されたと聞きました。

    +5

    -2

  • 477. 匿名 2017/09/23(土) 13:23:54 

    お医者さんや看護師さんに嫌な思いしたこと一回もないけど、患者?はもう毎度だよ。
    こっちは体引きずってフラフラで診察きてんのに、元気なジジババが席をてめえと荷物で占領してギャハギャハ笑ってるし、診察室で次待機してたら、診察中のババアがお医者さんに家族の愚痴ベラベラ喋りだしてとまんなくなってたり、殺意しかわかない。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2017/09/23(土) 13:24:30 

    いつ行ってもカーテンに血飛び散ってるのそのまま。
    クリーニングせいよ。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2017/09/23(土) 13:24:48 

    受付と看護師の態度がすごく悪い。そんなに仕事が嫌なら辞めれば?

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2017/09/23(土) 13:26:57 

    腰が痛くて、整形外科に行ったら『彼氏とやり過ぎなんじゃないの〜?笑』ってニヤニヤして言われた。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2017/09/23(土) 13:26:59 

    気管支関係で、初診で地元で有名な総合病院へ。
    女医さんで、ずーっと話しながらパソコンに打ち込みしてる。最後に帰るときに、一度だけ顔を見られた。
    二度と行かない!

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2017/09/23(土) 13:27:06 

    ドクハラと言っていいよね。病棟でも患者さんの食事をわざと運ばないひいきする酷い看護師がいて看護師長に訴えたことがあった。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2017/09/23(土) 13:27:17 

    リハビリも出来る整形外科と、内科が一緒になってる病院が近所にあって、40度の熱でフラフラで行った時に
    椅子が全部、整形外科に通ってても元気そうな年寄りに埋め尽くされてた。
    受付で立ってるのもしんどいと、訴えたのに席を用意してくれるわけでもなく、限界でその場で倒れたことある。
    椅子に我が物顔で座る年寄りにも、受付で訴えても知らぬ顔する病院にも腹が立って仕方なかった。

    +16

    -2

  • 484. 匿名 2017/09/23(土) 13:30:18 

    病院て金儲けのためでやぶ医者が多い気がする

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2017/09/23(土) 13:30:42 

    >>36
    あと逆にクリニックや医院規模だとよく判るけど、医師の性格が悪かったり高圧的な人物だと院内の人間関係も悪いのか、受付とかの雰囲気は良くない
    医師や上の人がいいところは受付周辺を見てれば判る、事務員と看護師とのちょっとしたやりとりとかね

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2017/09/23(土) 13:31:40 

    病院に勤務しておりますが、みなさんの声がとてもしみます。気を付けて業務に取り組みます。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2017/09/23(土) 13:31:48 

    まだ婦人科の内診を受けた事ない若かりし時に、婦人科男性医師に『そろそろ内診も受けないと!今日受けてく?僕は優しく診るよお〜〜』って言われてゾッとした。
    でも、女医より男性医師の方が優しくて痛くないですよ。って意味合いも含まれてて、それは複数回内診してきた今では、少しは納得できる。

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2017/09/23(土) 13:34:37 

    おい!○○田!
    勝手に経膣エコーするんじゃねーよ
    婦人科希望でもないくせに初期研修医がでしゃばるんじゃねーよ
    ショーツも無理矢理ずらしやがってこっちはトラウマなんだよ
    このナルシストが!

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2017/09/23(土) 13:40:16 

    >>481
    わかるわかる!
    自分が今行ってる病院の担当の医者もそうだよ
    パソコンの画面しか見てない
    質問もパソコンにひとりごと言ってるみたい
    愛想もくそもないし、何か聞いても軽く流されていつもモヤモヤしながら終わる
    通院に便利だからかかってるだけなんだけど、毎月診察が憂鬱だし、病院変えようかなって思う
    ただ仕事辞めて前かかってたとこに通いにくくなって病院変えた経緯もあり、あまり簡単に変えるのもなぁって悩む
    薬もらうだけなんだけどね

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2017/09/23(土) 13:43:20 

    足が痛くて病院行ったらレントゲン見て
    「骨が生まれつき出来損ないだから、早く手術したほうがいい」
    って言われたよ。
    患者の気持ちなんて全く考えてない最低な医者。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2017/09/23(土) 13:45:32 

    +0

    -21

  • 492. 匿名 2017/09/23(土) 13:46:41 

    当番医で行った内科。
    とても体調が悪くて行ったら休日でめちゃくちゃ混んでた。
    午前中に来た人でも午後からの診察ですと言われ、そんなに待つのか辛いなぁと思ったけど薬もらって早く治したかったので、受け付けを済まし待っていました。
    ようやく自分の番になり診察室に入るとめちゃくちゃ機嫌の悪そうな男の先生。
    「お薬手帳見せてください」と言われ、「あっ!ごめんなさい忘れてしまいました」と言うとブチギレられた。
    お薬手帳が無いとなんちゃらかんちゃらと正論を言われ、すみません。と言った。
    抗生物質を処方すると言われたので「抗生物質を飲むと下痢になるので成長剤も出してもらえると助かります」と言ったら、「なんていう名前の抗生物質で下痢になんの?!」と言われ、「すみません名前までは分からないけど抗生物質はほとんど下痢になると思います」と言うと「ほらね!お薬手帳が無いからこうゆうことになるんじゃないの?!お薬手帳が全てなんですよ!いつも持ち歩きなさい!!!もう抗生物質を出すのは辞めます!」と怒られた!
    忙しくてイライラしてたのだろうか、怖いので二度と行く事は無い…

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2017/09/23(土) 13:48:19 

    >>491
    本当なのかネタなのかわからないけど、気持ち悪すぎる。

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2017/09/23(土) 13:49:04 

    >>454
    ひどいですね。身体の事を考えてだと思うけど、心のケアなんて考えてないのかな。すごくショックな事なのに、すぐに受容できるわけがないですよね。同時に精神的なケアもしていかないといけないのに。産科医になる前に勉強しているはずだけど、働いたら忘れてしまうのかな。

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2017/09/23(土) 13:50:39 

    何年も苦しい思いをした。
    急に体重も増えるし回転目眩もする。膝は激痛と曲げることもできない。立つのも辛い。頭痛と乾燥肌、髪の艶はなく、抜け毛も酷い。座るのも辛い。思考能力もなくなる。
    病院では食べ過ぎといわれました。そんな状況で食欲などないのに食べ過ぎですって。
    他の科に行ってもロクに診ないで禁煙が原因です。だって。
    結局違ったんだけど、何年も寝たきり状態で時間を無駄にしてしまったと思うと悔しいやら悲しい。それのお陰で違う病気の症状が疎かになり酷くなってます。医者には本当の事は言えないけどね。

    +2

    -3

  • 496. 匿名 2017/09/23(土) 13:52:04 

    婦人科の医者ていい先生にあたった試しがない。
    妊娠後期で浮腫みがひどくてどうしたらいいのか尋ねたら「水飲まなきゃいいんだよ」と言われ
    他の病院に相談したら即入院を勧められましたよ。真夏の時期に水飲むなってどういう事?おまけに酷い貧血だったらしく、そちらの方も何にもしてくれなかった。所謂妊娠中毒症でした。
    クチコミではやたらと評判いいけど他の病院関係者からの評判は最悪な所だった。今だに腹わたが煮え繰りかえるわ。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2017/09/23(土) 13:54:33 


    おくすり手帳、今うるさく言われるよね。
    特に初めて行く病院は、持っていくように気をつけてる。前持っていかなかった時に、ため息つかれて、嫌な感じだったから。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2017/09/23(土) 13:58:27 

    初めての出産で色々な想いの中、なかなか出ない初乳を1時間かけて5ミリ絞ったときに子供が寝ていたので産院の冷蔵庫に入れといてもらって、いざあげようとしたら助産師に「少ないから捨てちゃった〜」と言われた時は号泣した

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2017/09/23(土) 13:59:10 

    >>18
    受付なんて底辺な仕事なのに何様だよ

    +1

    -4

  • 500. 匿名 2017/09/23(土) 14:00:30 

    >>456
    私も平均予約時間から9時間待たされるけど病院と付き合いが長くなると時間を潰しに行ってくる(笑)今度受付に聞いてみればいかがでしょうか?
    私は大きい病院です。
    病気のストレスもあるのに、ストレス溜まると体にも良くないです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード