ガールズちゃんねる

婚活で苦戦したけど結婚した人

552コメント2017/10/02(月) 21:31

  • 1. 匿名 2017/09/17(日) 11:12:03 

    暗黒の婚活時代を乗り越え、ひとまず結婚までたどり着いた猛者たちよ。語り合いましょう。
    苦労した事とか、工夫した事とか

    主は譲れない条件が多かった為、婚活で300人位会った末にようやく今の相手を発見。(当時32歳)
    30過ぎた頃、周りがどんどん恋愛結婚していく最中婚活疲れで絶望してましたが、まぁ、どうにかなるものです笑

    +369

    -26

  • 2. 匿名 2017/09/17(日) 11:12:51 

    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +74

    -14

  • 3. 匿名 2017/09/17(日) 11:13:22 

    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +273

    -6

  • 4. 匿名 2017/09/17(日) 11:13:21 

    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +107

    -7

  • 5. 匿名 2017/09/17(日) 11:13:35 

    300人すごいですね

    +338

    -3

  • 6. 匿名 2017/09/17(日) 11:13:58 

    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +191

    -14

  • 7. 匿名 2017/09/17(日) 11:14:25 

    >>1
    本当かよ!!??

    +155

    -5

  • 8. 匿名 2017/09/17(日) 11:14:44 

    婚活してるけど果たしてここまでして結婚する必要があるのか。と思い始めた今日この頃。

    +381

    -6

  • 9. 匿名 2017/09/17(日) 11:14:54 

    >>3
    なにこれ上手すぎ

    +152

    -7

  • 10. 匿名 2017/09/17(日) 11:15:02 

    >>1
    300人はすごい!
    どうやって出会いの数増やしたの?

    +198

    -5

  • 11. 匿名 2017/09/17(日) 11:15:06 

    35の独身とか、なんか訳ありって聞いたから、なかなか婚活って大変だよねー

    +15

    -48

  • 12. 匿名 2017/09/17(日) 11:15:26 

    5人くらいとデートして諦めた。疲れちゃって。

    出会える保証があれば頑張れるけど、先が見えなくて…頑張って結婚できた人のエピソード聞いてもう一度頑張りたい。

    結婚したい!

    +325

    -6

  • 13. 匿名 2017/09/17(日) 11:15:39 

    ぜひ聞きたい

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/17(日) 11:15:45 

    自分の上げた条件が高いとわかるまで1年かかった。
    バカだから身の程知らずだった・・・
    市場価値を自覚したらすぐ結婚できたよ。

    +383

    -7

  • 15. 匿名 2017/09/17(日) 11:16:11 

    このトピは荒れる

    +20

    -18

  • 16. 匿名 2017/09/17(日) 11:17:07 

    300人すげー

    そこまでやれば理想に近づくものなのかな?
    一度ぐらい婚活やってみればよかった笑

    +133

    -12

  • 17. 匿名 2017/09/17(日) 11:17:09 

    婚活中です。
    今、きっと婚活すれば皆が感じるであろう苦悩に直面中。
    とってもいい人で、経済的にもこれ以上なくて、ぜったいいいパパになる。
    でも、恋愛ではない。というところ。。
    私は恋愛がしたいのか?結婚がしたいのか?分からなくなってしまってます。
    晴れて結婚された方、このあたりのお話ききたいです!!

    +489

    -8

  • 18. 匿名 2017/09/17(日) 11:17:09 

    300人に会わないと運命の相手に出会えないんだね…分かった

    +250

    -2

  • 19. 匿名 2017/09/17(日) 11:18:12 

    自分の市場価値がわからない

    +152

    -6

  • 20. 匿名 2017/09/17(日) 11:18:41 

    婚活パーティ行きまくって、見る目養って仲間作って、さくらで行ったばす婚活ツアーでコレだって男見つけて結婚。
    40代、大手会社員、離婚歴なし、実家金持ち!

    アラフォーで婚活するなら、人となりより経歴や職種、家族を見る。

    +59

    -45

  • 21. 匿名 2017/09/17(日) 11:19:08 

    婚活パーティー行けば一回で20人は会うから。それも含むなら私も100人に会ってるのか。全然カウントしてなかったわ。

    +246

    -7

  • 22. 匿名 2017/09/17(日) 11:19:36 

    300人も会ってたら挨拶とか雑になりそうww

    +223

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/17(日) 11:19:43 

    股さえ開けば男はイチコロ
    スケパンで参加すれば必ずお目当てとマッチングできるよ

    +16

    -80

  • 24. 匿名 2017/09/17(日) 11:20:37 

    婚活ブログ見たら面白いよ。
    にちゃんの婚活ブログウォッチスレがすごい盛り上がってる。

    +13

    -23

  • 25. 匿名 2017/09/17(日) 11:21:14 

    変な人につきまとわれたり、デートしてみたら常識ない人だったり、病んだ。
    そんな場に行かないと出会えない自分も嫌になった。
    休憩中…神社巡りばっかりしてる。
    前向きな話を聞いて、そろそろ行動したい!

    +343

    -8

  • 26. 匿名 2017/09/17(日) 11:21:18 

    >>17
    結婚は生活だよ
    安定こそが全て
    生理的に大丈夫で、安心できる相手なら決めましょう

    +324

    -6

  • 27. 匿名 2017/09/17(日) 11:21:30 

    私も婚活パーティーで3人とデートしてギブアップ
    苦痛すぎました

    結局他で好きな人できてその人に求婚しまくって結婚しました(笑)
    当時28歳

    +256

    -5

  • 28. 匿名 2017/09/17(日) 11:21:38 

    婚活の人気ブログみてたら、婚活セミナーで習ったとかで相手に求める理想条件を50個書き出して重要事項に☆つける作業してたけどさ、
    頑張り方間違えてる人も多そう

    +160

    -3

  • 29. 匿名 2017/09/17(日) 11:22:11 

    1割もいないんだっけ?
    婚活する=9割は未婚確定ってすごいよなぁ

    +39

    -10

  • 30. 匿名 2017/09/17(日) 11:22:22 

    写真でどうにでもなる

    +243

    -5

  • 31. 匿名 2017/09/17(日) 11:23:05 

    実家が金持ちって、どうやって見分けるんですか?私、失敗したから‥…

    +114

    -7

  • 32. 匿名 2017/09/17(日) 11:24:00 

    私も彼に振られて婚活始めようと昨日パーティーいきました。
    結婚もしたいけど、恋愛したい。
    あの場で男性が魅力的に見えることってあるのかな…職場にいれば違うかもって思う人もよく見えない

    28だし…本当に焦ってる。
    寂しいからパーティーに来てる女の人と友達になりたい。
    もう本当にやだ…

    +259

    -5

  • 33. 匿名 2017/09/17(日) 11:24:10 

    >>31
    両親の仕事きく

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/17(日) 11:24:32 

    主さんすごいなぁー
    私は3〜40人くらいかなあ。まだまだだわー
    たくさんの人と会うと、だんだんわからなくなりませんか?旦那さんになる人は今までの人とは全く違うものが最初からありましたか?

    +90

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/17(日) 11:26:00 

    結婚どころか恋人すらできないよ…

    +174

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/17(日) 11:26:22 

    >>26さん

    >>17ですが、ありがとう!
    10歳年上の方で、恋愛というより信頼という感じだったのですが
    性格的に問題なく、金銭感覚や生活感も合いそうです。
    明日会う約束してますので、頑張ってきます!!

    +146

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/17(日) 11:26:34 

    >>17この気持ち、わかりすぎる!!この気持ちを乗り越えて結婚した方、割り切れた方のエピソード聞きたい。

    +160

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/17(日) 11:28:54 

    結婚はしたいし20代の内に結婚したいけど
    前ほど焦る気持ちがなくなってきた27歳です(^_^;)
    焦らなくなってくると結婚話って進むものなんですね。

    +108

    -5

  • 39. 匿名 2017/09/17(日) 11:29:32 

    いい男を見つけるんじゃなくて
    寄生先として最適な相手を見つける、っていうのがポイント。
    なんだかんだで結婚って男に女性が寄生することだから、年収には妥協しちゃダメ

    +22

    -41

  • 40. 匿名 2017/09/17(日) 11:29:45 

    カップリングしてもその先へ行かない
    付き合うまでいかないのに、結婚なんて・・・

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/17(日) 11:32:20 

    うーん… 主の言い方ケンカ売ってないか???

    +7

    -72

  • 42. 匿名 2017/09/17(日) 11:33:22 

    私の友人も会いすぎて、何人と会ったかも覚えてないぐらいあったけど、
    結局疲れて、結婚しようと言ってくれた好きでもない人と結婚して
    今地獄の生活してるよ。
    すればいいってもんでもないよね。
    条件は贅沢言ったらだめだけど、フィーリングと言うか気持は妥協したら無理だよね
    何の感情もない人と生活は出来ない。

    +345

    -3

  • 43. 匿名 2017/09/17(日) 11:36:30 

    >>23
    やり逃げじゃあるまいし、もうちょっとおもしろいネタ考えてから投稿しましょう。
    しょ~もな過ぎる。

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/17(日) 11:44:40 

    >>42
    結婚したいなら行動はするべきだけど焦りすぎは一番良くない。焦りがなくなった時にトントンいったりするんだよね。なんだろこれ。

    +118

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/17(日) 11:46:03 

    25才で初めて付き合った人と別れてから35才まで仕事一筋で結婚願望はまったく無かった。
    仕事でキャリアアップする事に喜びすらあったのに、なぜか結婚したくなった。
    35才で友人の紹介で結婚相談所に登録。
    2ヶ月で10人くらいの男性を紹介され、今の夫と巡りあった。
    十数年ほぼ海外赴任していて結婚のタイミングを逸していた2才上の初婚、院卒、高身長、実家都内裕福、姑はいない、性格は温厚、等の勿体ないほど条件の掘り出し物を見つけた。
    チャンスは出会う人数ではないと思う。
    質の悪い男と何百人と出会っても時間のムダ。
    いかに優良な男性と出会うかが問題ですよね。

    +334

    -31

  • 46. 匿名 2017/09/17(日) 11:46:25 

    20代、自分の仕事がアホみたいに忙しかったので、近くにいる人には呆れられると思い、あえて遠距離を狙いました。
    頻繁に会うより1ヶ月に1度、職場のいき遅れ達から睨まれながらも土日の連休を取り(私の前にもそうしている人がいた)

    理想(スーツを着ている仕事でシュッとしていてちょっと年下)を考えず、中身を重視して、今思えば相手に負担かけていたのだろうけど、平均14時間の仕事終わり、深夜の電話は欠かさず、付き合い初めて1年経つ前に結納しました。

    結婚して10年以上、今でも毎日旦那との会話が楽しいです。
    外見は好みのタイプではなかったけど、中身で選んで本当に良かったと思います。
    ママ友にも羨ましがられるくらい、いいパパです。

    長くなりましたが自慢ではありません、一緒に生活していくにはやはり中身と相性が大事ということです。

    +211

    -12

  • 47. 匿名 2017/09/17(日) 11:47:43 

    >>5
    お見合いパーティーや合コン(街コン)などで、回転ずしのように次々と話すのも含めているなら300人はいくかも?と思った。

    +94

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/17(日) 11:49:04 

    アラフォーど真ん中

    結婚より
    好きな人と結婚したいってのは
    甘いですよね、、、?

    婚活で好きな人なんか出会える??
    この歳でそんなこといってたら
    本気で婚期逃すし、

    でもそこまでして結婚する意味あるのかなって
    悩んでくる(;゜0゜)

    +232

    -8

  • 49. 匿名 2017/09/17(日) 11:49:23 

    主です。
    採用ありがとうございます。
    他の婚活トピが荒れてるので、成功者だけに集まって体験談でのんびり出来ればなぁと。最中の人の参考になれば良いなと思います。
    >>10
    8〜20人規模のお見合いパーティーに20回以上参加(慣れ過ぎて、バイトの面接官みたいになった)
    友達が、趣味で開いてる鍋会とか、BBQ
    趣味コン?のお料理会、飲み会
    相席ラウンジ(キャバクラみたいな内装の所)、婚活アプリ
    いろいろやりましたよー!
    もしかしたら、出会った人300超えてるかもしれない汗

    結局、私の求めてる男性像の人はおみパや、趣味コンには絶対居ないって結論に達する(気がつくのに2年笑)
    主人はアプリで探して見つけました。
    27歳位から婚活してたんですが、あの頃は、そんなすぐに結婚はしたく無いなーとか言ってグイグイ来る男達にドン引きしてました。
    そして、30を超える頃にグイグイ行きたくなる気持ちがわかるようになった。笑

    +180

    -4

  • 50. 匿名 2017/09/17(日) 11:50:32 

    人畜無害ですごくいい人なんだけど、絶対無理って人いるよね。私の場合、受け身で自信ない人だと、どうしてもこの人に触られたくないって思ってしまう。
    見た目はどうであれ、自信持ってて強引な人がタイプなんだけど、そういう人は婚活は利用しないんだよね。

    +174

    -4

  • 51. 匿名 2017/09/17(日) 11:51:42 

    私も婚活パーティーやコンパで300人程と出会いました。しかも1年間で(笑)

    今まで引っ込み思案で大人しくて、人生で一度も告白したことなかった私ですが、コンパで出会った人に自分から告白して付き合い、結婚の話題も私からしました!

    恥ずかしくてたまらなかったけど、がんばって良かったです!

    +151

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/17(日) 11:51:48 

    (良い単語が思いつかないんだけど、)
    大事なのは妥協出来ない点とオプションとに振り分けて、自分が相手に何を求めてるのかハッキリさせとくと婚活も迷走しなかった。

    私は出会いは婚活でも、恋愛したかったから、どんなに安定とかあってもドキッとしなければ除外しちゃった。
    恋愛と結婚は別って考えの人は安定で良いと思うけど、私のようなタイプは勿体無い条件だったとしてもそこは妥協しない方が良い。

    長い婚活期間を経てやっと恋愛出来る人と結婚出来て、やっぱり間違ってなかったと思えてる。

    +120

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/17(日) 11:52:36 

    >>49
    主さんいい人だ。

    +79

    -3

  • 54. 匿名 2017/09/17(日) 11:55:34 

    私は二十代大卒正社員でそれが揃ってたらモテると思ってたんだけど、普通に断られまくってた。条件のいい男性は人気だろうし断られるのは分かるけど、正直微妙な人にまで、、私の顔が悪いからかと婚活二年目にはかなり病んできていた。
    でも今の旦那とはあっさりつき合ってあっさり結婚した。あらゆる面で理想の人だったので、恋愛感情も芽生えた。
    婚活はご縁としか言えないと思った。

    +201

    -2

  • 55. 匿名 2017/09/17(日) 11:55:39 

    >>48
    同じです。でも>>52さんが書いてくれてる通りだと思うよ。
    結婚できないかもしれないけど、何の為にするのかだよね。
    それこそ生活とか世間体だったら、もう割り切り側に回るしかないな。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/17(日) 11:55:52 

    >>17
    でもどんなに生活が安定してて良い人でもその人に対して恋愛がないと少し嫌な面とか自分と全然合わない面が見えたら他も気になって一生一緒にはいれないと私は無理だったパターンがある。
    でも生活が安定してるなら割りきれる、大丈夫って思う人もいるだろうし難しいなぁ。

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/17(日) 11:55:57 

    妥協してるつもりでも、
    容姿並以上(イケメンが平均引き上げるから、並レベルは、可もなく不可もなくじゃなくて特徴のないブサイク)
    年収平均以上(400万)
    性格普通以上(いいところがないじゃなくて、嫌なとこが少ない)
    身長平均以上(170センチ以上)

    すごく大雑把に計算して二分の一の4乗だとしたら、これだけで16人に一人、6.25パーセントだからねー
    同窓会でクラスの男子に一人いたらいいレベル



    年齢
    見せ方(メイク、ファッション、仕草、言葉遣い)
    全部平均超えてる女の子も滅多にいないしねw

    だから諦めろじゃなくて、人に会って何百人に一人を見つけた主は偉いと思う

    +125

    -7

  • 58. 匿名 2017/09/17(日) 11:59:57 

    >>56

    条件で選んでよかったと思うか、気持ちで選んでよかったと思うかは
    死ぬ時にしかわからないよね。
    どっちで選んでも、結果的に相性が良ければそれなりに上手く行くだろうし。

    +49

    -5

  • 59. 匿名 2017/09/17(日) 12:00:08 

    27歳になり同僚と婚活パーティーにいくようになり数ヶ月。
    毎回人気1位や希望の相手とマッチングします。
    でも後日2人でお茶したりごはんに行って、その後発展したことはありません。
    パーティでは結婚歴なしと書いてたけど実はバツあり、や年齢サバ読み男だったり。。
    バツあってもおじさんでもいいけど嘘つかれた時点でその先はありません。

    回数重ねるごとに心折れそうになります。
    でもまだ頑張る!

    +118

    -8

  • 60. 匿名 2017/09/17(日) 12:00:18 

    恋愛して結婚するのは無理なのかな?
    恋心無くて結婚するなんて…結局愚痴ばかりの人生にならないのかな?
    恋愛結婚がいいな

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2017/09/17(日) 12:01:59 

    >>60
    婚活でイケメン探すババアと同じ思考回路だと思う

    結婚も恋愛も市場なんだから不相応なことすると淘汰されるだけだよ

    +8

    -11

  • 62. 匿名 2017/09/17(日) 12:02:15 

    婚活で苦戦したけど、結婚できた方は
    今幸せですか?

    +83

    -3

  • 63. 匿名 2017/09/17(日) 12:04:50 

    >>57
    こないだ同窓会いったけど16/20でクリアしてるのだけど

    +6

    -7

  • 64. 匿名 2017/09/17(日) 12:05:55 

    >>17
    良いお相手だとおもうけどねー。
    私は、恋愛は美味しいお菓子で、
    結婚は米だと思って、安定した人柄の良い人を探して結婚した。
    元カレとかとは、全然タイプの違う相手だったから、友達は驚いてたけど、
    自己満足出来てるから幸せ

    +112

    -3

  • 65. 匿名 2017/09/17(日) 12:07:18 

    >>60
    条件ありきの婚活で知り合って、お互いが恋愛感情抱くって相当な確率じゃないかな。
    万が一結婚できなくても納得できるなら、恋する相手を見つけるのもありかもね。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/17(日) 12:13:14 

    なんの接点もない人と知り合っても会話が続かなくて疲れるから婚活やめちゃいました。
    どうやったらめげずにそんなに会えるのか教えてほしい!

    +77

    -3

  • 67. 匿名 2017/09/17(日) 12:16:34 

    >>64
    わかる。恋愛はスイーツなんだよね。
    私も、今まで恋愛はたくさんしてきたけど、その人たちと結婚しなかった。
    結局のところ収入やその他の条件面は見合わなかったりしたから。
    恋愛してる瞬間ってとっても幸せだから、これが=結婚になるなら凄い話だけど
    やっぱり結婚っていうのは生活だもんね。

    +60

    -4

  • 68. 匿名 2017/09/17(日) 12:19:05 

    >>17
    良さそうなお相手だと思うよ。
    結婚は「生活」だからねぇ。
    ある程度の経済的安定、いいパパになりそうな人柄
    そういうの、大事だと思う。

    私も婚活して結婚したよ。
    旦那は地味で真面目で、一見パッとしないけど
    一人暮らし経験があって家事能力が高いとか
    女性と交際経験が少ない分、嫁を大事にしてくれるとか
    夫としては申し分ないです。

    うまくまとまると良いですね。応援してます。

    +151

    -3

  • 69. 匿名 2017/09/17(日) 12:24:59 

    田舎のお節介婆あに青年団から農家の後継男性を見繕ってひっつけられるより、自分で行動して挫折しながらでも見つけた相手の方がはるかにいい!

    皆んながんばろ!!

    +72

    -4

  • 70. 匿名 2017/09/17(日) 12:26:14 

    >>60
    婚活でも恋愛はできると思うよ
    デート行ったり恋人っぽい事してるうちに
    恋愛感情が芽生えたりするかも?

    +56

    -4

  • 71. 匿名 2017/09/17(日) 12:26:30 

    うちの夫が主さんと同じ感じで、結婚にいたるまで、5年くらいで数百人と会ったらしい。
    で、その大勢の中から私の事を「選んでやった」ってやたら言ってくるのが最近腹立たしい。
    単純に疲れて妥協したんじゃないかと…。
    私容姿悪いし当時30後半のフリーターだよ。

    +161

    -4

  • 72. 匿名 2017/09/17(日) 12:28:20 

    50過ぎて恋愛結婚したい。ときめきたい、こっちが追っかける恋愛したいと言ってる独身女性がいますが、30代でもそんなもんないし、30代で子持ちやバツイチ女が恋愛しまっくってるのに50代処女に行く男はいない…

    +21

    -8

  • 73. 匿名 2017/09/17(日) 12:28:29 

    >>71
    「選んでやった」じゃなくてなぜ「選んだ」と言えないのか…w

    +162

    -4

  • 74. 匿名 2017/09/17(日) 12:33:34 

    私は40です結婚してますが、今の自分を振り返ると、20代でバリバリ仕事して30代で将来を考えて冷静に相手を探し婚活して結婚したらよかったと後悔…

    いい人は売れ残ってる。とか言うけど一握り。私の周りの結婚した男はおんなじようなもんてす。クソもいます。まだ旦那がましか…と思うしかないぐらい。隣の芝生青くない…

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2017/09/17(日) 12:33:57 

    >>6
    これ婚活してる人じゃなくて仲人だから

    +71

    -3

  • 76. 匿名 2017/09/17(日) 12:35:45 

    >>69
    勇気出るコメントだね。ありがとう。

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2017/09/17(日) 12:37:32 

    このトピ希望があってイイね(*^^*)

    +64

    -3

  • 78. 匿名 2017/09/17(日) 12:38:19 

    私の友人が40を前に焦って結婚相談所登録して結婚したんだけど、次は不妊治療で辛いとボヤいてる。人生って計画性か勢いのどっちかが大事だなぁと思う。

    +95

    -10

  • 79. 匿名 2017/09/17(日) 12:39:52 

    28くらいから婚活始めて、ようやく4年後に結婚した。
    こう言うとあれだけど、やっぱり生活するのにお金は大事だから年収は最低でも500ある人って決めてた。あとは、結婚の意思がはっきりとある人。2、3年とか言ってる人は論外で。

    そうしたら、やっぱり人数はかなり限られてしまったけどねwww
    会っても正直、手を握るのすら難しいなあという人が殆ど。遊ばれるのが嫌で女性慣れしてなさそうな人を選んでたからかもしれないけど。
    一度使っていた婚活アプリから離れて、別の婚活アプリに変えたら今の夫に出会った。あった瞬間、胸がキュンとするとかそんな事は無かったけど、この人は嫌な感じがしないと思った。
    今も胸はキュンとする事はあんまりないけどw
    毎日ハグが欠かせないくらい、夫が可愛くて可愛いくてしょうがない。

    +132

    -4

  • 80. 匿名 2017/09/17(日) 12:41:20 

    婚活のトピなのに荒れてないのすごいありがたい。私も婚活足掛け三年目。。しんどくなって休憩してはまた続け、でもいいと思える人に出会えず…
    私の場合は、気に入ってもらえるんだけど生理的に受け付けない人や、悪い意味で優柔不断な人ばかりです。
    バツイチさんの方が社交性はあるけど…
    でもできれば初婚同士で結婚したいよーー

    +125

    -6

  • 81. 匿名 2017/09/17(日) 12:41:58 

    >>78
    計画は計画通りに行かないから、勢いかもね。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/17(日) 12:53:09 

    寄生先をみつけた
    妥協しまくり
    まあ仕方ない
    安定と一軒家はある

    +8

    -9

  • 83. 匿名 2017/09/17(日) 12:55:22 

    >>50わかる。私も、顔も良くて年収もよかった人に気に入ってもらえたけど、レストランで食事した時に店員さん呼べないのと、話した後に自信なくていちいち笑うところがダメだった。
    距離縮める時だけ強引に来られようとして、逃げてしまった。

    +90

    -5

  • 84. 匿名 2017/09/17(日) 12:56:04 

    やだなあ、婚活してる人はみんな打算的だと思われるのは

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2017/09/17(日) 13:02:27 

    なんで結婚したいの?
    子供?
    手に職がない?
    学歴や職歴がない?
    主婦になりたい?

    目的に合わせて相手かえたら?
    わたしは働くのもう嫌だから養ってくれる、専業okなひとオンリーで絞った

    +79

    -7

  • 86. 匿名 2017/09/17(日) 13:03:04 

    >>48
    私もアラフォーだよ
    今まで好きな人できた事ないし、これからもないと思えるから
    恋愛結婚は諦めて婚活し始めた
    だからといって生理的に無理な人とは一緒になれないし
    誰でもいいというわけじゃない

    +61

    -2

  • 87. 匿名 2017/09/17(日) 13:08:44 

    >>85
    大事なことだね。結婚によって何が得たいのかをきちんと考えるって。
    私は子供を持ちたい。子供が小さい間は仕事から離れて、専業したい。
    だから相手の収入は重視するし「共働き当たり前」みたいな考えの男性は難しい。
    何を選んで何を捨てるか、全部を得るのはたぶん無理だよね。

    +84

    -5

  • 88. 匿名 2017/09/17(日) 13:12:06 

    >>29
    これ本当なのかな

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/17(日) 13:15:20 

    >>88
    1割って少なすぎだよね?
    なんで?って思うよ
    逆にトントン拍子だと不安になってくるよね…

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2017/09/17(日) 13:20:25 

    婚活で出会ったけど相手の年収もろくに見らずに
    何度か会ってるよ
    普通の恋愛から始めたくて
    まだ相手の事なんにも知らない

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2017/09/17(日) 13:23:09 

    主さんの、求めてる人がパーティーとかにいないって激しく同意だけど、アプリで見つけたってとこが不思議に思った
    婚活アプリってそんなに層が違うの?

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/17(日) 13:23:49 

    >>87
    私もそうだなあ。子供欲しいのと、養ってほしい。共働き賛成の人とは無理かなと思う。
    でも職場の若い子が、結婚するけどお互いお金ないから働かなきゃと言ってるのを見ると、その考えだけだと婚期を逃すのかなとも思う。。

    +74

    -4

  • 93. 匿名 2017/09/17(日) 13:26:15 

    >>88
    婚活で結婚しても隠してる人が多いから
    本当はもう少し多いよ

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2017/09/17(日) 13:27:51 

    30代半ばです。
    アプリ使って婚活してます。

    今やりとりしてる方が、悪い方ではないんですが、メールやLINEのやりとりがどうしてもしっくり来ません。
    まだ会ってもいないのにタメ口とかかなりくだけた言い方とか、まだ付き合ってないよね?みたいなことが毎日で、はっきり言って苦痛です。

    でも同世代だし、写真も悪くなかったし、年収もいいし、会うだけは会ったほうがいいですか?

    人をマイナス方式で見れる立場でもないですし、会ってみれば違うかもしれないとも思いますが、今までやりとりがダメだった人で会って楽しかったことのないもので……。

    +49

    -7

  • 95. 匿名 2017/09/17(日) 13:31:16 

    みんな結構こだわりあるのね…
    私はもう誰でもいいって感じよw
    結婚にそこまで期待してないっていうか
    なるようになるんじゃね?って適当

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2017/09/17(日) 13:40:44 

    >>34
    主です
    見逃してましたすみません!
    全然コレってのは無かったです。
    とりあえず、ハイスペックで趣味が似てるから、ゴハンでも行ってみるかーと。
    会う前に、誕生日が近いと聞いていたので、とりあえず可愛い焼き菓子500円分位買ってプレゼントしました。
    1回目の印象は全然会話弾まないなーって感じで、
    興味が出だしたのは、会って3回目位だったとおもいます。

    当時、他にも気になる人がいて(週2で会うイケメン、結婚願望薄、年収500位?)、子持ち既婚者の友達に相談したら「結婚で重要なのは、旦那の稼ぎの良さと、相手のお母さんの人柄よ!お金は大切!うちは家のローンが大変!」
    と、真剣な顔で言われたので、今の人を選びました。
    ドキドキはしませんが、仲も良いし、一緒にいて楽しいし、義理のご両親も良い方なので、この人にして良かったなぁと思っています(今の所は笑)

    +77

    -7

  • 97. 匿名 2017/09/17(日) 13:43:43 

    私は結婚願望が薄いんだけど、やっぱり女ひとりで生きるのは大変だから婚活してる。
    離婚になってもいいや〜って気分なので条件は高くないんだけど、やっぱりそんな気持ちでも相性とかはどうしても気になっちゃう。
    私みたいなのが一番難しいんだろうな。

    +53

    -3

  • 98. 匿名 2017/09/17(日) 13:56:30 

    >>52
    わたしも好きな人と結婚がしたいです。
    婚活サイト4ヶ月目の31歳です。
    長年同棲付き合ってたひとと30で自分から振って別れました。

    マイナス覚悟ですが、わたしは特殊で、生理的に無理な優しい人と身体関係なしで長年付き合ってました。
    わたしも出会いがなく歳も歳。
    すごく優しかったから。大企業でお金持ってるから。ただそれだけで付き合うのをokしてキスや身体関係なしを条件に付き合いました。

    同棲もしてみてもしかしたら好きになれるかもしれないと思ったのですが、トイレ便器は毎回拭いてペーパー置いてトイレしてました。
    生理的に無理な人だったのでその人が触る物は触りたくなかったんです。

    2LDKでうちらの部屋の間は襖で生活音ダダ漏れ。
    同棲1年目にして気付いたんですが、わたしは夕方出勤だったので向こうが朝出勤のときはわたしはいつも爆睡。
    ある日、朝意識があってなぜだか視線のようなものを感じたんです。
    目を開けたらなんと襖の隙間から片目でわたしを見る彼がいました!
    目が合ったはずですが向こうは動じず。
    恐怖で震えました!

    襖の隙間をテーピングで埋めました。

    そこから休日に向こうが飲み会から帰ってきて爆睡。
    わたしは風呂に入ろうと風呂場に行った途端にドン!ドン!と音がしだして。
    耳を澄ますと、明らかに襖を開けようとする音でした。
    コソッ見に行ったら、彼が一生懸命襖を開けようとしてました。
    強力なやつでテーピングしてあるので、襖が開かなかったんですね。

    その襖を開けるとわたしの干してある下着が目の前にある状態です。
    はい、彼はわたしが風呂場に行ってる間に下着を物色していたんです…。
    わたしも、彼がそんなことする人には見えなかったので完全に油断していました。
    やはり男ですね(~_~;)

    もう気持ち悪すぎて気持ち悪すぎて別れました。

    生理的に無理な人はわたしは何年経っても変わらず、むしろ気持ち悪さが増しただけでした。
    この3年間無駄にしました。

    彼が可哀想と思いますが、彼がそれでいいと言ってくれたしわたしも好きになれるように頑張りたいと思っていたので…。
    でもけして良い付き合いではなかったです。
    反省しています。

    そしてわたしは第一印象を大事にしようと思いました。好きな人と毛がしたいです!

    +9

    -73

  • 99. 匿名 2017/09/17(日) 13:59:20 

    >>92さん
    お互い若くて恋愛結婚なら、共働きで一緒に頑張ろう!って感じもアリだと思う。
    それが普通、そういうもんだ、と思って納得してるわけだろうし。
    でも正直なところ、子供できてもずっと正社員って結構しんどいと思うよ。
    私の会社の同僚は2人子供いて時短で正社員してるけど、最近悩んでるみたい。
    働かなきゃ家計回らないけど、本当にずっとこの生活が続けられるのか?って。

    +65

    -3

  • 100. 匿名 2017/09/17(日) 14:00:31 

    >>98
    ネタ?

    +34

    -4

  • 101. 匿名 2017/09/17(日) 14:03:18 

    知人の紹介でお見合い、
    婚活サイト、結婚相談所、出会い系で

    ただの遊びも含めて
    18~50代前半の男性数十人と出会って

    途中付き合い、別れたりもして
    最終的には出会い系で会った
    先妻さんと死別してから10年以上経った旦那と40歳過ぎてから結婚に至りました。

    現在、結婚6年目
    子供はつくらない選択をしましたが、
    毎日穏やかに仲良く過ごせてるので結婚しえ良かったと思っております。

    +57

    -5

  • 102. 匿名 2017/09/17(日) 14:07:07 

    >>94
    1人いました!
    タメ口、呼び捨て、馴れ馴れしいタメのひと。
    ライン移行したら返信速度すごく速かったのに、極端に遅くなって、すぐにライン来なくなりました。

    わたしもわたしでただキープ要員として、みたいなかんじだったので気にしてなかったんですが、1週間後に何食わぬかんじでその人からラインきました。

    分かりやすすぎて萎えてブロックしました。
    分かりやすかったから有りがたかった。

    馴れ馴れしいひとは女の扱いも雑な気がします。
    思いやりに欠ける。自己中。
    20代ならわからなくはないですが、30歳近かったり30歳以上でそれだと完全に地雷。

    そのくらいの年代なら失礼のないように敬語も使うし名前もさん付けるし馴れ馴れしくならないようにするのが礼儀として当たり前じゃないですか?

    そういうのできない男性って仕事もできなさそう。
    付き合ってもデリカシーない部分が次々見えてくるだけですよ。

    +48

    -6

  • 103. 匿名 2017/09/17(日) 14:08:04 

    >>98
    最後の文すみません(笑)
    好きな人と結婚したい、です

    +0

    -8

  • 104. 匿名 2017/09/17(日) 14:09:13 

    >>100
    ネタじゃないよ。
    信じられないと思うけど。
    向こうは風○で抜いてたっぽい。

    +3

    -10

  • 105. 匿名 2017/09/17(日) 14:09:56 

    >>95
    とは言え、実際問題、気持ち無しお金なしの人と結婚しても何とかならないと思う。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/17(日) 14:11:01 

    >>98
    次は、あなたが生理的に大丈夫な人にしたほうがいいと思うよ。

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/17(日) 14:20:28 

    >>91
    主です。
    うん。婚活よりぐっとマシな層が増えますよ!選択肢が広がります。
    暗黒に光明が!!って感じに思った笑
    注意点は
    何故こんなハイスペックイケメンが?!って人は、遊び相手探しとかが多かったです。
    あと、普通に既婚者紛れ込んでるし、写真と本人が別人級に違ってたり、経歴詐称とか沢山居ます。
    こーゆーのに引っかかったら時間の無駄

    私はアプリの人30人位とゴハンとかお茶とか行ったんですが、婚活パーティーとか行かないのか尋ねたら、
    恥ずかしいから無理
    男値段高すぎで行く気しない。
    とか言ってました!

    +76

    -4

  • 108. 匿名 2017/09/17(日) 14:22:31 

    >>98
    すごいね
    私も生理的に無理な人から何度も言い寄られて、どんなにこっちが無理ですと言っても、ネットのよくある「女は押しに弱いから一度断っても何度も押せばそのうち落ちる」だの「女は男の根性を試してる、どんなに相手を思ってるかアピールするべき」だの「女は男を顔で見ない」だのを信じてるみたいで全然諦めてくれなくて、「顔が無理なんですよ、〜〜さんと男女関係とか無理です」ってズバッと言ったら、「ボクもそういうこと(セックスとか)なしでいいし」と言われて、えー…と思ってどうしようか迷ったけど絶対スキンシップ求めてきそうだと思って断った
    でも、なんか受けちゃう気持ちはわかるよ
    婚活が長引くと「キスやセックスさえしなくていいならいい人なんだけどな」って思う人多くて、相手にしなくていいよと言われたら、え、本当?って思っちゃうよね

    +49

    -4

  • 109. 匿名 2017/09/17(日) 14:23:43 

    条件で相手を見るのはいいけど、自分も相手から条件で見られてる事を理解しないと。
    条件を満たした人が私を選んでくれる理由は?

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2017/09/17(日) 14:24:30 

    >>98
    文章長すぎ
    めんどくさい人だねあんた

    +22

    -6

  • 111. 匿名 2017/09/17(日) 14:25:50 

    なんかここ、わかる~って言うの多いよね。
    皆に幸せが来るといいですね。
    主さん含め、ご結婚されてる方も幸せでありますように

    +96

    -3

  • 112. 匿名 2017/09/17(日) 14:26:15 

    婚カツアプリとか使ってる人ってやっぱり30代のおばちゃんが多いんですか?

    +4

    -15

  • 113. 匿名 2017/09/17(日) 14:27:26 

    >>98
    最後の一文で笑ってしまった。
    逆に3年もそんな環境耐えてたのは凄いと思う。私だったらいくら打算でも無理だ。
    31歳だったらまだギリギリどーにかなるからがんばって!

    +35

    -2

  • 114. 匿名 2017/09/17(日) 14:27:57 

    荒れるのやめよ!
    平和に行こうよ〜〜なかなかないから

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2017/09/17(日) 14:29:32 

    結婚相談所の成婚率1割は本当だと思うよ

    +25

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/17(日) 14:30:14 

    条件2つ以上だしてると厳しいよ。1つに絞らないと。

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2017/09/17(日) 14:34:32 

    自分より年下狙うのは高望み
    自分より年収高い人狙うのは高望み

    同い年で年収同程度の人と結婚できました

    +60

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/17(日) 14:35:14 

    とりあえず、この人だと思ったら早く顔合わせする事!
    親が無理で脱走しないといけないことになる場合がありますよ~(;´_ゝ`)
    ファザコン、マザコンだとエネミーまっしぐら、引き返しましょう。

    2回ぐらい脱走しました(笑)

    +34

    -4

  • 119. 匿名 2017/09/17(日) 14:36:08 

    34です。主さんありがとうございます!!
    そっかあー3回目までは話弾まなかったんですね。
    私は話弾まないと途端に居心地悪くて苦痛な時間になってしまうから、「あー無理だなあ…」と思ってしまうんですよね。
    それでも、まだわからない!と思って頑張って3回、4回5回とデートした人も何人かいましたが、辛いもんは辛かった……
    そしてどんどんわからなくなるのループ。
    でも私もお金がとりあえず大事。そんなに高い年収求めないけど、ごく普通に生活できるだけは欲しい。そしてドキドキとか恋愛感とかなくていい。ただもう一緒にいて楽しくて、信頼できるソウルメイト的な人であればいいんです。

    +41

    -5

  • 120. 匿名 2017/09/17(日) 14:37:20 

    >>119
    お金ある人は34歳なんて求めてないよ

    +6

    -26

  • 121. 匿名 2017/09/17(日) 14:40:05 

    >>106
    ありがとうございます!
    本当に無駄にしました。
    時間を掛ければ好きになれるかもと思ったけど自分は完全にダメなタイプなようです。

    いま婚活中ですが好きになれそうな人に出会えても両立当たり前だから他に行っちゃう流ればかりでツラいです

    生理的には有りだけど好きになれない微妙な人ってどうですか?付き合ったほうがいい?

    +19

    -2

  • 122. 匿名 2017/09/17(日) 14:41:36 

    >>120
    34ってのは年齢じゃなくて、コメントの番号では?

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2017/09/17(日) 14:44:16 

    婚活に恋愛を求めてるのは間違ってると思う

    +9

    -4

  • 124. 匿名 2017/09/17(日) 14:52:35 

    3年ほど苦戦して
    やっと結婚しました

    夫は子煩悩だし
    子どもはめちゃくちゃ可愛いし
    専業主婦最高です笑
    今、公園に連れて行ってくれてるから
    一人でのんびり♪

    大勢にフラれたけど
    頑張って行動するのみ!
    皆さんもご縁がありますように

    +125

    -9

  • 125. 匿名 2017/09/17(日) 14:54:59 

    10年後も一人の私は簡単に想像できるけど、旦那と子供がいる自分は想像できない。

    こんなだったけど結婚したし子供産んだよー!って人いますか?

    +49

    -3

  • 126. 匿名 2017/09/17(日) 14:56:42 

    >>119
    一緒にいて楽しいとか、ソウルメイトとか言ってるうちは悪いけど見つからないと思う。理想が高いうちに入るから

    +11

    -14

  • 127. 匿名 2017/09/17(日) 14:59:10 

    >>119
    主です。
    あーそれすっごいわかります!
    私も婚活中に、条件良好人柄の良しな人と、4〜5回食事とか行って、付き合いたいと、言われたんですが、全然会話弾まないし、気を使って苦痛過ぎると思ってお断りした事あります。(後で思うと生理的に無理なタイプだった。)
    そしてまた0からスタートし、ループにはまって行くかんじですよね(´д`;)

    +68

    -4

  • 128. 匿名 2017/09/17(日) 14:59:53 

    >>122
    コメント数も34ですが、なんと年齢も34です!!笑
    面白すぎて笑っちゃった笑
    年齢のこと言われたみたいだけど、別に関係ないと思ってます!お金が大事なのはみんな同じ!条件が年収800だの1000万だの言ってるわけじゃないし笑

    +57

    -6

  • 129. 匿名 2017/09/17(日) 15:00:16 

    20代後半から婚活して、32歳で結婚しました!
    いやーほんと辛かったです。
    人を選ぶ、人に選ばれるって、精神的にかなり大変ですよね。
    何で好きになれないんだろう?とか、普通に失恋とか、全然気が乗らないお見合いとか。傷つくことばかりでした〜

    それでも、私は諦められなかったので、辛くても婚活を続けました!そして出会いました!
    心から信頼できて、優しくて、頼りになって、これ以上ない人です。来年には3人家族になります。

    今までの人生で一番根性出しましたよ!
    みなさんにも素敵な出会いがありますように!

    +137

    -3

  • 130. 匿名 2017/09/17(日) 15:02:16 

    >>127
    そう感じた方と今の旦那様は、同じ話が弾まないでも何か違いがあったんですか!?

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2017/09/17(日) 15:05:35 

    >>126
    そうでもないよ。
    一緒にいてつまらん人と結婚しても人生楽しくないじゃない。
    ちゃんと探せば婚活だって
    まぁまぁ良い人いたよ(僅かだけど)

    +19

    -3

  • 132. 匿名 2017/09/17(日) 15:05:51 

    >>126
    えー…一緒にいて楽しいのって、理想が高いの??それって最重要条件だと思うけどな…
    一緒にいて大して楽しくなくても選べってこと??
    だとしたら理想が高あと言われようが私は自論を貫くわ。一緒にいて楽しくない、居心地のよくない人でもいいから結婚するって、結婚という称号がほしいだけだよね?それで幸せになれるとは到底思えません!

    +87

    -3

  • 133. 匿名 2017/09/17(日) 15:05:53 

    >>64

    すごくガッテンしました!!めもするφ(.. )

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2017/09/17(日) 15:08:00 

    >>102
    ありがとうございます!
    ですよね、30代というかアラフォーでその辺の空気が読めないのは……ちょっとどうかな、って思っちゃいます。

    ただありがたいことに今のところキープの様子はなくて、向こうから声かけてもらいましたし、LINEもけっこう来ますし、私は一応タイプみたいです。
    しかし、私はLINEとかは1日1往復で十分な性格。タイプ!って言われ方も正直キモかったです苦笑

    ここ数日、丁寧な言い方は心がけましたが時間をかなり置いて返していたら、さすがに嫌になったのか?今日は一行だけのLINEが来ました笑

    再来週食事の予定ですが、もつかな。

    +2

    -7

  • 135. 匿名 2017/09/17(日) 15:08:51 

    >>79

    幸せそうですね❤
    ご主人と出会うきっかけになったアプリってなんですか??わたしも婚活アプリ使ってるんですがなかなかで

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2017/09/17(日) 15:09:56 

    >>108
    それですね。
    男女関係なきゃ良い人なんだけど…まさにそれです。
    お金もってるし優しいし穏やかだし頼れるし。
    異性として好きになれなら幸せだと思う。
    でも生理的に無理。触りたくないし触れられたくない。
    好きになれたら…。

    そうですか。
    きっばりこれからは第一印象の直感を頼ろうかな。

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2017/09/17(日) 15:10:33 

    30前半です。
    ずっと付き合っている人がいたけど、結婚の可能性がなく別れました。
    15年くらいずっと友達だった子(同い年)が今すごく気になっているというか、性格も趣味もかなり合ってていいな。結婚するならこうゆう人なのかなあ?とぼんやり思い出してしまってます。

    友達が自分のことをどう思っているかはわからないし、興味ないと思うので可能性は低いですが、、、

    ここ見てるかたで長年の友達と結婚した人いますか?

    +13

    -6

  • 138. 匿名 2017/09/17(日) 15:14:20 

    >>14
    これにつきる。本当に頭が悪いと(障害レベル)いつまでも自分を客観視できない。

    +2

    -9

  • 139. 匿名 2017/09/17(日) 15:18:13 

    >>132
    私もそう思います。
    そもそも何の感情もない人と結婚に踏み切れる人って極々わずかですよ。
    お金などの条件が破格ぐらいで割り切り型の人じゃないと無理ですよね。


    +29

    -2

  • 140. 匿名 2017/09/17(日) 15:18:31 

    皆1人でパーティとかいつてるのかな、、
    気になるけど、勇気なくて、1人で行けないアラフォーです、、

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2017/09/17(日) 15:20:00 

    >>123
    それでも限度ってものがある

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2017/09/17(日) 15:24:10 

    >>140
    むしろ1人の方がいいかと。
    私は友達と以前行った事あるけど、友達が一番人気で結構キツかった。
    それ以来1人で行くよ。
    一度行ってしまえば大丈夫。最初の勇気さえ出せばいいだけ。

    +72

    -2

  • 143. 匿名 2017/09/17(日) 15:25:35 

    >>130
    違いは
    ことわった人→自信家っぽい。上から目線。ラインが2日に1回長文で返信。見た目が微妙
    旦那→(居酒屋のカウンターにて)ボソボソ喋って聞こえない。私の目を見ない。褒めると挙動不審。LINEの返事良好。見た目はモッサリしてるけど、よく見たら可愛いかも、、、?
    て感じでした。
    断った人は、連絡も上手く取れないし、なんでこんなに自信満々でつまらないんだ?
    何度会っても良さがわからない!!と、なりお断りし、
    旦那にの場合はシャイ?(理系の男)で初対面の異性苦手なのかなー?と思い、何度か会ってるうちに打ち解けた感じです。

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2017/09/17(日) 15:27:52 

    >>135
    ベタですがペアーズですよ。
    夫は写真はおちゃらけてましたが、自己紹介文がきちんとしていたんで、会ってみて正解でした。
    その前はヤフーお見合いを使っていたんですが、なんかサイトの仕様含め色々いまいちでした(案の定なくなりましたが)

    +24

    -2

  • 145. 匿名 2017/09/17(日) 15:35:16 

    >>126
    一緒にいて楽しくない人って20分ぐらい一緒なだけでも苦痛だよ
    なのに結婚?無理ないか?

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2017/09/17(日) 15:36:51 

    ペアーズとかサイトを使っていて、メッセなりLINEなりやり取りが途絶えたけど復活した人っていますか?

    以前やり取りしていた方が、話は弾んだもののなんとなく切れちゃって、でも今思うと一番しっくり来ていたのでもう一度送ってみようか迷ってます。

    +6

    -14

  • 147. 匿名 2017/09/17(日) 15:41:38 

    >>132
    別に、居心地が悪い人と無理に続けななんて言ってない。
    あなたの言う楽しい人ってなんなのかな?みんなそれを言うけど、かなり漠然としてるから見つからないし、理想が高いって事になると思うのね。
    例えばだけど、自分はリードして貰いたい派なのに相手は貴方に任せますってタイプなら頼りないなって感じるし
    逆に自分があれしたい!これしたい!文句言わずについて来て!っていうタイプであれば先の人の方が居心地よく感じるでしょ。
    もっと自分が何が好きなのか、何がされるのかを嫌いなのかを研究してから、探した方がいいんじゃない?

    +9

    -12

  • 148. 匿名 2017/09/17(日) 15:45:49 

    やたらペアーズ聞くけどステマ?
    ペアーズって男性側の広告が「知り合いや彼女や妻にバレずにヤれる子をこっそりゲットできる」みたいなかんじと知ってからペアーズやるの躊躇する。

    +39

    -7

  • 149. 匿名 2017/09/17(日) 15:56:45 

    友達が相談所は高いからアプリやサイトで婚活してたけど、あきらかに既婚者や経歴詐称で時間の無駄だったらしい。今は相談所で見つけた人と近々結婚予定。

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2017/09/17(日) 15:59:48 

    20代前半で婚活を初めて、結婚相談所2つ、婚活サイト、婚活パーティをかけもちして結婚しました
    若くて人生経験がなく自分の望みがわからなかったから、婚活開始から結婚まで3年かかりました
    3年間は毎週複数人とお見合いしたり、交際に発展した人とデートしたり、婚約までいった人と破局したり……
    趣味の時間も休養もなくクタクタでした

    一部の友達には「必死すぎ」って影で笑われてつらかった
    いまは周りに嫉妬されるくらい条件・人柄ともに素敵な人と結婚して毎日幸せです
    当時、私を「焦りすぎて可哀想ーww」と笑った知人は、彼氏がずっとできないようで「旦那さんの職場の人紹介して」と言ってきますが、紹介するわけがない……

    +105

    -5

  • 151. 匿名 2017/09/17(日) 16:01:24 

    >>147
    いや、漠然としてて当たり前じゃないかな?
    楽しいと言うのは感じる事であって、こうだからと箇条書き出来る条件じゃない。
    フィーリングの話。
    なのであなたの言うリード云々の話とは違うと思うよ。
    それは条件だから。

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2017/09/17(日) 16:03:20 

    >>148
    >>149

    結局縁や運も大きいから、方法が何でも結婚する人はするし
    ダメな時はダメなんだよね。
    成婚率が低い相談所でも決まる人はいるってのと同じで。

    +13

    -2

  • 153. 匿名 2017/09/17(日) 16:12:45 

    >>128
    同年代で年収500万貰ってる男性なら、34歳の女を選ばないよ

    +8

    -19

  • 154. 匿名 2017/09/17(日) 16:25:54 

    >>1
    譲れない条件を列記して欲しいです!

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2017/09/17(日) 16:25:56 

    25歳地方公務員です。
    大学は都内でしたが、実家も勤務先も千葉。あまり美人でもなく、同世代の男性も周囲にいないので、若いうちでないと結婚できないかなと不安に思い、大手の結婚相談サービスに先月、登録したばかりです。
    そしたら、年上でも構わないと担当者の方にお伝えしてあったのですが、紹介されたのが、なんと10歳年上・・・。
    最初はドン引きしましたが、初対面の印象はとても良い方で、お洒落で若々しく、勤務先も都内有名企業で高年収を取っており、都内のお店にも詳しく、トークも巧みで、
    今まで2回会いましたが、私にとっては年齢差はもうほとんど気にならなくなってます。
    そこでお伺いしたいのですが、初めて紹介された人でも、この人と付き合っていいかな、と思えば付き合ってしまったほうがよいですか?
    年齢差以外は私にとってはパーフェクトと思われる方で、担当者の方にもイチオシされています。
    でも、何でこんなハイスペックの方が婚活してるのか?という疑問も少しあります・・・。

    +97

    -3

  • 156. 匿名 2017/09/17(日) 16:26:32 

    >>1
    猛者とかって女性が使うかな?
    もしかしたら主は男性??

    +0

    -16

  • 157. 匿名 2017/09/17(日) 16:28:39 

    >>14
    気持ちわかる。年収800って高い方だったんだね。お父さんそのぐらいあるのに、家が貧乏貧乏言ってるからすごい低いと思ってた。男性の場合だけど。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2017/09/17(日) 16:28:58 

    >>155
    仮交際していいんだよ

    +37

    -2

  • 159. 匿名 2017/09/17(日) 16:29:23 

    20前半から飲み会、婚活パーティーなどに参加して数年出会いに恵まれず
    もう恋愛できないんだと思った矢先転職先で旦那と出会い結婚しました。
    大体彼氏いない歴7年ぐらいでしたね・・・今の旦那に出会うまで。

    +12

    -5

  • 160. 匿名 2017/09/17(日) 16:29:46 

    あいのりクロのトピかと思った!
    彼女もめちゃくちゃたくさん出会いの場に行って、婚活アプリで見つけたって言われてる彼氏と結婚したよね!
    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +5

    -15

  • 161. 匿名 2017/09/17(日) 16:40:11 

    20代後半で付き合っていた人と別れ、出会いサイトや飲み会に参加しまくって、今の旦那に出会いました。それまでは、見るからにオタクやヤリモクな人もいましたが、旦那は普通だったので回数を重ねて見ました。
    何回か会っているときは、「優しそうだけど頼りなさそう」と思っていましたが、一緒にいて落ち着くので、いいかなと思いだし、自分の長所「元気 正直」を全面にアピールしてました。
    結婚して10年ですが、イクメン オクメンで幸せです。

    +37

    -2

  • 162. 匿名 2017/09/17(日) 16:41:40 

    苦戦し幸せになった人の話、私も是非聞きたい!

    私は苦戦し過ぎて摂食障害になってしまったよ。
    まわりは私が結婚してないの不思議がってるし。相変わらず女らしいわね!とか選んでるからとか、、
    連休はひきこもって、2日連続でケーキと饅頭7個は食べた。
    いい人もいたし人として尊敬できる人もいたけど、、、、
    みた目がどうしても受け付けることができない。デートが苦痛で仕方がなかった。申し訳ない。

    好きな人に好かれたいからいろいろ努力もしたけど、
    ここ最近は連続して会った男性は下心しか持たれないし。悪い予感だけ当たる。
    生まれ持った運命宿命は変えれないよね。
    運と縁がゼロに近いくらいないんだと悟っただけだよ。

    連休は気になる男性から連絡来なかったな。なんかつらくてつらくて。。

    +71

    -5

  • 163. 匿名 2017/09/17(日) 16:57:26 

    >>155
    10の年の差はマイナスがあるのはあるけど、あなたがどこまで許容できるかだと思う。個人的には10歳差はうちの親を見てる限りすすめないけど、あなたがよければ全然アリな範囲でもある。
    とりあえずもう何回かデートしてみては?
    でもこの人!ってまだ覚悟はしなくていいと思う。

    向こうは25の若い子は欲しいだろうからがっついてくるかもしれないけど、それに引っ張られないように冷静に見極めて、なんなら他の人とデートするのもアリだと思う。

    +48

    -2

  • 164. 匿名 2017/09/17(日) 16:59:26 

    四年の婚活を経て結婚が決まりました!
    婚活パーティー(市役所や県主催のもの、業者のもの)、親戚や近所の方からのお見合い、会社の方の紹介、友だちがセッティングしてくれた合コン…等々、色々行きました。
    そして婚活パーティーで出会った人と結婚します!

    結婚できるというより、「この人と」結婚できるのがとても嬉しいです。
    婚活で出会ったら妥協で結婚するのかなぁと思っていましたが、相手のことが心の底から本当に好きです。
    婚活も仕事もうまくいかず親友たちが結婚していく中、しんどくて過呼吸になったこともありましたが、今は、大好きな人と巡り会えて、結婚できて、今までの人生の中で一番幸せです!!

    婚活する中で気づいて実践してきたこと。
    (私の場合は、です…)
    ・お相手を選ぶのではなく、見つける気持ちが大事。
    ・婚活は面接と聞いた時に、自分が面接官である想像しかできなかったが、自分が面接を受ける側でもあることに気づいた。
    ・しかし婚活は面接でも就活でもなく、営業だと思った(これは私の仕事が営業だからかも…)
    ・TPOを重視した清潔感のある服を着るが、無理に好きでもないピンクやパステルカラーを着るのはやめた。
    ・完璧な人間などいない。嫌なとこや理解できないとこは相手が誰でもある。
    ・男性を分析することよりも自分を分析する方が大事。
    ・絶対譲れない条件を何個か、頭を振り絞って考える。
    私の場合は、優しい、ギャンブルしない、タバコを吸わない、借金がない、私自身が大卒正社員なので相手も大卒正社員(職種は問わない)、世帯年収が800万〜900万になる年収。
    顔や体型は、生理的に無理な方のみ、はずしました。

    今までは、少し無理なところがあるとすぐにオサラバしてましたがお互いをわかりあい関係を育んでいくことが大切だと思いました。
    結婚相手の食べる時のある癖がイヤだったのですが、しばらく我慢して関係性できてから、やめてほしいなぁと伝えたら、気づいてなかった!と言ってすぐにやめてくれました。
    少しイヤなことがあるだけで、さよならしなくて本当によかったです…!

    婚活諦めずにしてしてよかった!!
    出会いは求め続けていれば、やさしい気持ちでいれば、必ずあると信じています。

    +113

    -3

  • 165. 匿名 2017/09/17(日) 17:06:00 

    >>80
    本当に婚活って良い男いないよね。スペックだけ良くても無理だし、勿論スペック悪くても無理。
    無理じゃない人ってだけで、全然数が少なすぎる。

    +8

    -6

  • 166. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:07 

    >>164さんの
    >顔や体型は、生理的に無理な方のみ、はずしました。

    大切にしてくれるのと性格が一番とは思うけど、これも同じぐらい重要なんだよな。
    生理的無理なルックスって人それぞれだけど、基準が難しい。

    +51

    -2

  • 167. 匿名 2017/09/17(日) 17:36:41 

    私は38歳で長年同棲した人に婚約破棄され、
    絶対に元カレより幸せになってやる!と決心し、結婚相談所に登録、婚活パーティーなど必死で頑張った!
    でもやっぱなかなか難しくて、条件が良くても好きと思える人なんていなくて、心が弱ってるところに出会った既婚者に夢中になってしまった。
    その人から必ず離婚するから待ってと言われ、どんなに条件が悪くてもやっぱり好きな人と一緒にいたい!としがみついていたけど、ほんとに離婚するのか不安で不安で、追い詰めるようなこと言ったりして今距離置かれてる。

    その間に行きつけの食事処の女将さんから紹介してもらった、とても穏やかで誠実そうな、不倫相手より条件もはるかに良い男性から好意を寄せられてます。
    ときめきなんかはないけど、一緒にいて嫌ではないし、趣味もあうし、人として尊敬できます。

    どう考えてもこちらの男性がいいですよね。

    ちゃんと不倫相手と別れて、お付きあいしたいのに、なかなか気持ちに整理がつきません、、、。

    +117

    -13

  • 168. 匿名 2017/09/17(日) 17:38:18 

    >>112
    30代はおばちゃんじゃありません!!!

    +26

    -6

  • 169. 匿名 2017/09/17(日) 17:39:28 

    同棲とか半同棲からの結婚してる人もいるけど何が違うんだろうね。

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2017/09/17(日) 17:57:50 

    わたし37歳で最近婚活で年下彼氏できたんだけど
    相手がバツイチ子持ちで
    子供を引取りたい(元嫁10代出産→最近施設に預けられた)
    だから面倒を見て欲しいと言われた。

    新婚の楽しさを知らないまま
    家政婦になれと言われた気がして。
    別れたくなった。
    因みに相手の口臭がキツくて先日キスされた日に吐き気が。。。
    これ以上のスキンシップは無理でそれ以降会えていない。

    この歳だから妥協したらこんな状況になりました。
    これなら1人の方が良いのかな…

    ごめんトピズレでした。

    +51

    -7

  • 171. 匿名 2017/09/17(日) 18:10:33 

    >>132
    おそらくだけど、年収1000万円まとまるよりも一緒にいて楽しくて好きになるって遥かにハードル高いし、高望みだと思うよ。
    あそこはスペックで選べる人向け。

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2017/09/17(日) 18:35:51 

    >>148
    まあ、ペアーズって婚活目的は女性側だけで、男性側は女がセフレ探してるって感じのサイトだからね。

    +12

    -6

  • 173. 匿名 2017/09/17(日) 18:42:36 

    >>147
    うーんこのトピだけは荒れさせたくないから言いたくないけどさ……トピにちょろっと書いたことだけでそんなに「考えなしだ」と推測しないでほしいなあ。
    もちろん自分のことや考えは見つめたつもりで言ってるよ。それは婚活に疲れた休息期間に掘り返すだけ掘り返したからね。自分を見つめるのがこんなに辛いものかと泣きながらやったよ。カウンセリング受けたからね。
    それを長々コメントに書かずさくっと「一緒にいて楽しい人」って表現しただけであってさ……私も婚活歴そこそこ長いから、何にも考えずやってきた1〜2年の反省を踏まえて挑んでるよ。
    なんかなにも考えず活動してると思われたようで腑に落ちなかったので言わせてもらいました!!
    ということで、この話は終わりにして主さんや他の成功者さんたちのお話聞くことにします!!長々と失礼しました。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/17(日) 18:43:10 

    婚活での出会いでもその後恋愛できる人
    っていうのが理想だよね。
    好きならお互い歩み寄れることもたくさんある。
    好きでもない人だと、年々嫌いになっていって
    数年後には憎しみすら生まれそう。

    +67

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/17(日) 18:46:38 

    >>153
    たった500万円しか稼いでない男が女を選ぶ立場とか思ってるとかお笑いだよね。
    せめてそう言う男は4桁いってからにして欲しいよね。

    +12

    -15

  • 176. 匿名 2017/09/17(日) 18:52:15 

    >>155
    最初の人で決めると後悔するよ。そう言う人と会えたならまた似たような人紹介されるから、取り敢えず断って都市の近い似た人が紹介されるまで待ったら?
    変に年上で決めると後々後悔するよ。
    年は近い方が絶対に良いと思う。せめて5歳差以内。

    +11

    -6

  • 177. 匿名 2017/09/17(日) 18:53:34 

    >>146
    すべての人ではないと思うけど、
    婚活でやりとりが途絶えた人と復縁(?)って難しくないですか?
    経験上私は途切れた人との復縁は100%ありませんでした。
    よっぽどのことがない限り、他にいい人ができたらすぐ切り捨てられそう。
    復縁できた場合は遊ばれてるか、男性側もうまくいってなくて、
    まあこの女で妥協するかって思われてそう。

    +39

    -2

  • 178. 匿名 2017/09/17(日) 19:09:07 

    婚活パーティで出会ったのに、結婚願望が薄い人もいる。

    それで2年も無駄にしたから、次にパーティでカップリングした人に告白されたときに、「結婚前提でしか付き合う気がありません!」と宣言しておいたら、とんとん拍子で入籍できた。
    相手の結婚への考えも知っておくべきです。

    +57

    -2

  • 179. 匿名 2017/09/17(日) 19:09:11 

    >>155
    年齢離れすぎ。
    絶対に後で後悔すると思います。
    取り敢えず同時進行で三人ぐらい付き合いながら、同年代とも比べた方が良いよ。

    +15

    -4

  • 180. 匿名 2017/09/17(日) 19:13:05 

    私も年齢離れてるのは無理。
    結するなら絶対におなじアラフォーが良いです。

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:11 

    >>172
    なのにペアーズで結婚しました言ってる人ガルちゃんに多いよね

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2017/09/17(日) 19:48:44 

    最近気になる人がいるのですが、恋愛感情というより安心感のある方です。
    これまでの恋愛と違ってドキドキしないことが不安だと友達に相談したら、「恋のドキドキはテニスの王子様ミュージカルや自分の趣味で補えばいい!」と諭され、あ、それでもいいか、ってなんとなく腑に落ちてしまいました。笑

    +48

    -2

  • 183. 匿名 2017/09/17(日) 19:48:48 

    >>181
    そりゃ、ステマだからね

    +11

    -3

  • 184. 匿名 2017/09/17(日) 20:00:59 

    28歳公務員です。
    本格的に婚活をはじめて1年が経ちました。
    婚活パーティー、合コン、友達の紹介で200人以上と出会ったと思います。
    今は合コンで知り合った人が気になっていて、何回かデートしています。
    でもいろんな人と同時期に出会ったりデートしてたから、わけがわからなくなってきた。
    その人に集中できなかったり、もしかして同時進行バレてるかも?と疑心暗鬼になったり、純粋な気持ちで恋愛できなくなってるのが悲しいです。
    次の誘いがないからもう自身もなくなってきた。
    せっかく気になる人ができたけど、自分から誘うのが怖い。
    ちょっと休んで頭整理しようかな。
    ここ読んで勉強させてもらいます。

    +30

    -2

  • 185. 匿名 2017/09/17(日) 20:03:36 

    >>182
    安心感って大事だと思う。ドキドキはいずれ薄れるけど、安心感ってずっと続くんじゃないかな。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2017/09/17(日) 20:06:11 

    正直しんどい。
    婚活もうやめたい。
    でも結婚諦めたくない。
    婚活始めてから毎日の生活がちょっと辛くなった。

    +81

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/17(日) 20:07:46 

    32才婚活中です。
    先週お見合いをして、交際中になった29才の方がいます。
    とてもイケメンなのですが、朝から晩までLINEが来て、正直うっとおしいです。。その方バツイチだし。
    お断りしても問題ないですよね?もう会いたくないです。。

    +92

    -2

  • 188. 匿名 2017/09/17(日) 20:09:56 

    >>186
    婚活って一度やってからやめるとすごい良い出会いがあるものだから、一旦やめるのお勧めするよ。

    +31

    -3

  • 189. 匿名 2017/09/17(日) 20:10:28 

    >>187
    次行こう!次!!

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/17(日) 20:16:22 

    >>188
    そんな奇跡ないよ!!

    +24

    -5

  • 191. 匿名 2017/09/17(日) 20:20:00 

    >>188
    そうなんですか。
    でも婚活中心の生活だったから自分の趣味を忘れてしまったし、以前楽しかったことを楽しめなくなったから、休んだら何をしていいかわからない。
    廃人みたいになってしまった。

    +31

    -2

  • 192. 匿名 2017/09/17(日) 20:22:49 

    >>191
    取り敢えず何もせずに体と心を休めれば良いと思います。休んでる穏やかな時にたまたま凄い運命の人と巡り会えるかもしれないし。
    とにかく今すぐ婚活はやめて、穏やかに過ごすと良いと思います。
    時間はまだまだ有るんだし、自然な出会いを待つのも婚活の一つですよ。

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/17(日) 20:24:06 

    >>190
    ガルちゃん内だけで言えば、婚活してて出逢った人と結婚の数よりも、婚活やめてから運命の出逢いのが遥かに多いと思うけどね。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2017/09/17(日) 20:29:24 

    結婚相談所ってイメージ的に「そこに入れば結婚できる」なイメージがあるけど
    いくら結婚相談所に入ってももちろん結婚できるとは限らない

    そこでキチンと向き合って努力しないと婚姻成立までいかないよね
    それを分かってない人が多すぎる

    +22

    -14

  • 195. 匿名 2017/09/17(日) 20:29:28 

    婚活パーティーで出会った人と結婚しました。今とても幸せです。

    同年代の人が良かったので年齢が限定されているパーティーによく参加してました。
    カップリングなどで個人的に会ったのは10~15人くらいだったでしょうか(^-^; 条件が良くても、ちゃんと好きになった人と結婚したい!とこだわっていたので、期待半分諦め半分な気持ちで婚活し続けてました。

    婚活中、嫌な思いもたくさんしたけど、あの日パーティーに参加して旦那と知り合えて本当に良かったと思ってます。

    +36

    -2

  • 196. 匿名 2017/09/17(日) 20:40:33 

    みなさんには私の分まで頑張って欲しい。
    婚活頑張りすぎて、婚活恐怖症になったかも。
    後悔のないように頑張って行動してたらハイペースすぎて自滅しそう。
    考えすぎていつも空回りばかり。
    自分で自分を追い込んで苦しくなった。

    +22

    -2

  • 197. 匿名 2017/09/17(日) 20:42:43 

    合コンも婚活パーティーも街コンも相席屋もアプリも全部やりました!!!
    自分が主催した合コンでカップル誕生して、その子達に近況聞いてらまだ結婚はいいかなぁって、、余裕のある人の発言だ~ってなんで人の幸せ手伝ってんだろって虚しくなった。その時色々考え始めたら疲れがどっと来て私の中で何かがプツンと切れた。
    だから今は一旦休んで新しい趣味楽しんでます!

    +54

    -2

  • 198. 匿名 2017/09/17(日) 20:54:58 

    泣きたいけど泣いても変わらない。
    行き場のない思いを吐き出す場所はここしかない。
    でも吐き出しても何も解決しない。
    自分が気持ち悪くなってきた。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2017/09/17(日) 20:55:56 

    みんな辛くて一旦辞めたり、婚活続けて
    心折れたりしてんだなって分かって
    めっちゃ嬉しいww私がまさにそうなので。
    男性受け狙って頑張って
    でも結果出なくて絶望するっていうのを
    繰り返してほんとに疲れました。
    でもまだ諦めない。
    出会い=営業っていうのは新たな視点だった!w

    +71

    -4

  • 200. 匿名 2017/09/17(日) 20:56:11 

    婚活して自分がこんなに惨めな気持ちになるとは思わなかった

    +22

    -3

  • 201. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:29 

    最初からうまく行く人なんてほぼいませんよね。
    でも何でこんなにつらい目にあうの?
    時々、動物みたいに繁殖期が来たら一番いいオスの中から選んで
    子孫を残して死んでいくっていうのがうらやましくなる時がある。
    朝、電線にハトが二羽仲良さそうに止まっているのを見てうらやましかった私は末期。

    +110

    -7

  • 202. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:29 

    >>194
    結婚相談所の成婚率は1割程度

    +6

    -11

  • 203. 匿名 2017/09/17(日) 20:58:54 

    やらない後悔よりやる後悔って言うけど時と場合によるんだね。
    2人と同時期にデートしてたら気付かれたっぽくて本命をダメにしそう。
    自分が蒔いた種なのに何やってるんだろう。
    最初から1人に絞ればよかった。
    後悔しかない。

    +48

    -11

  • 204. 匿名 2017/09/17(日) 20:58:58 

    >>188
    あの、出会いがないから婚活をするのでしょ?

    婚活辞めて出会いがあるのならば、初めから婚活なんてしないって

    +12

    -9

  • 205. 匿名 2017/09/17(日) 21:00:56 

    もー皆の気持ちがわかりすぎる!
    分かりすぎて胸が痛いよー

    私もまさかこんな人生になるとは思わなかった!普通に好きな人と結婚して、家庭を築いていくものだと思ってた。

    こんなことで、、、って思われるんだろうけど、時々死にたくなるくらい辛くなる。

    +110

    -9

  • 206. 匿名 2017/09/17(日) 21:01:00 

    >>200
    本当にそれ。
    別に好きでもなんでもない初対面の人から全否定されるんだから。
    今までまじめに生きてきたのに、
    ただ心から信頼できると出会いたいという願いをかなえるのが
    こんなに難しいとは思わなかった。

    +33

    -9

  • 207. 匿名 2017/09/17(日) 21:02:22 

    妥協してまで結婚?

    それなら結婚なんてしなくていいわ!!!

    、、、って言えない自分が、ほんとに辛い

    +73

    -7

  • 208. 匿名 2017/09/17(日) 21:03:58 

    婚活してる女性はどんどん増えて、男性は減ってるらしいですよ

    +3

    -13

  • 209. 匿名 2017/09/17(日) 21:04:52 

    そんなにつらいならやめればいいのにと思うかもしれないけど、
    やめたら出会いなんてないから、
    彼氏ほしい・結婚したいと思うなら婚活するしかない。
    そういうふうに生きてきた自分が悪いんだけど、
    コミュ力や人脈って本当に大事。
    とりあえず今いる友達を大事にしようと思っています。

    +49

    -9

  • 210. 匿名 2017/09/17(日) 21:06:38 

    もうダメだ。
    自分が嫌になる。
    好きな人と結婚して幸せな人が羨ましい。

    +45

    -8

  • 211. 匿名 2017/09/17(日) 21:07:33 

    男の態度はわかりやすい。

    +13

    -10

  • 212. 匿名 2017/09/17(日) 21:08:53 

    縁がなかったから次!
    って簡単に思えたらどんなに楽だろう。
    真剣に向き合っているから、本当に好きになってしまった。

    +29

    -10

  • 213. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:46 

    自分が情けない

    +9

    -7

  • 214. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:24 

    今が一番辛い

    +9

    -6

  • 215. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:39 

    また会おうってLINEしたら返事こなくなった
    好きだって気付くのが遅かった

    +13

    -8

  • 216. 匿名 2017/09/17(日) 21:18:57 

    >>199
    嬉しいって…
    あなたマウンティング女なんだろうな
    下がいると安心するやつ

    逆に成功したかたの話が少ないと不安になるけどな
    成功したかたの話をたくさん聞いて自分も頑張ろ!って励みになるからさ

    わたしがズレてるのかな…

    +2

    -15

  • 217. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:48 

    >>194
    結婚相談所って確かに結婚出来るか出来ないかで言えば絶対にできるけど、納得いく人がいるかと言えばほぼいないからね。プロポーズは結婚相談所に入れば大量にされるけど、大半が結婚考えられない男性しかいないのが問題だよね。

    +14

    -10

  • 218. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:59 

    いつも話聞いてくれる年上の女性が言ってた。
    なるようにしかならない、って。
    今ならわかる。
    自分が欲深くて無駄な行動をしてから気付いた。
    手遅れ。

    +17

    -10

  • 219. 匿名 2017/09/17(日) 21:20:12 

    >>216
    どっちの気持ちもわかるし…
    マウンティングとか言わなくていいんじゃない?

    +7

    -8

  • 220. 匿名 2017/09/17(日) 21:22:25 

    佐々木希が羨ましい。
    渡部が実際どんな人かは知らないけど、幸せオーラがみなぎってて羨ましい。
    あんな結婚がしたい。

    +64

    -10

  • 221. 匿名 2017/09/17(日) 21:23:41 

    >>216
    ん?、
    自分と似た境遇の仲間がいて嬉しいってことじゃない??

    +9

    -7

  • 222. 匿名 2017/09/17(日) 21:23:51 

    辛くて辛くて毎日まともに眠れない。

    +10

    -7

  • 223. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:15 

    結婚相談所はある意味凄い女性売手市場ではあります。ただ、10人中9人は生理的に無理な人しかいません。
    だから、妥協をするのは完全に女性側になります。
    年収だけなら1000万円以上も選び放題だけど、生理的に無理な人が多過ぎる。
    1000万円以上で生理的に無理な人は20代とか30代に取られちゃうしね。
    いくら選び放題でも無理なものしか無いから、サークルとか合コンとかのが遥かに良いよ。

    +21

    -14

  • 224. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:42 

    マウンティングでもどっちでもいいよ。
    みんないろんなこと抱えて悩んでいるから、ここでは穏やかでいさせて。
    もうこれ以上ギスギスした世界は見たくない。

    +27

    -11

  • 225. 匿名 2017/09/17(日) 21:26:15 

    失ってから気付いてばかり

    +6

    -9

  • 226. 匿名 2017/09/17(日) 21:26:24 

    >>202
    生理的に大丈夫な男が1割ぐらいしかいないからね。そりゃ成婚率は自動的に1割になりますよ。

    +9

    -7

  • 227. 匿名 2017/09/17(日) 21:27:43 

    >>204
    だから婚活してから一度やめるんだよ。何もせずにいたらダメだよ。まず行動してから止めるのがポイント

    +12

    -6

  • 228. 匿名 2017/09/17(日) 21:29:19 

    後悔の連続

    +0

    -7

  • 229. 匿名 2017/09/17(日) 21:30:00 

    婚活してました
    パーティーや当時あったお見合いバー、合コン

    結果、転職先の同じ会社の人と結婚しました
    営業が多い会社だと男性も多いので
    誰かしら声をかけてくれるかもしれません

    +18

    -7

  • 230. 匿名 2017/09/17(日) 21:31:31 

    負の連鎖

    +2

    -12

  • 231. 匿名 2017/09/17(日) 21:32:13 

    何してても楽しくない

    +9

    -7

  • 232. 匿名 2017/09/17(日) 21:33:25 

    泣きたいけどもう泣けない

    +11

    -6

  • 233. 匿名 2017/09/17(日) 21:35:03 

    友達はコンパで出会っていい人で楽しいけど、ときめきがないって悩んでたな。
    付き合うのも結婚するのも悩んでた。
    でも結婚して楽しそうだよ。
    ときめきってこの人と結婚したいって意欲につながるけど結婚って生活だから一緒にいて楽しいっていうのが一番シンプルで大事だと思う。

    +32

    -8

  • 234. 匿名 2017/09/17(日) 21:35:27 

    主さんまだいる??

    婚活アプリいろいろダウンロードしてみたけど、
    Facebook連携が多いのね〜。
    Facebook連携以外でお勧めがあったら、、
    ヒント教えてほしい。
    連休引きこもりだったから、やっつけで婚活はじめてみようかな^^♪

    +16

    -7

  • 235. 匿名 2017/09/17(日) 21:35:47 

    >>227
    意味が分からん。
    婚活して辞めたらおしまいじゃん。なんで辞めたら出会いがあるの?

    +3

    -10

  • 236. 匿名 2017/09/17(日) 21:37:13 

    30代半ばです。
    唯一の婚活仲間も、知り合って2ヶ月の男性とスピード婚が決まりました。
    悪気はないと思うけど、幸せ自慢と上から目線のアドバイスばかりに、うんざりしてます。友達の幸せは嬉しいけれど、どこか喜べない自分もいて…。1人ぽっちになった気分でした。

    その友達いわく、30代の女に言い寄って来てくれるだけでありがたい話。タイプじゃなくても、来てくれる人と全員付き合ってみなよ!と。
    全く気持ちがない人とでも付き合わないといけないの?年齢的に、女性としての価値が低いのは理解しても、結婚への焦りはあっても、誰とでも付き合うのに抵抗があります…。

    パーティーに行く前からため息が出るようになって。婚活疲れをして、今は休憩中です。

    婚活を休んだら、出会いがないだけでしょ!早く結婚相手みつけなよ!と言われる始末。
    何か聞いてほしい話があったら、こちらから振るから、会った時は恋愛に関係ない話をしたいなぁ…。友達に会っても、美容院でも、職場でも、結婚を焦らす話しかされないです。最近は、友達に会うのも憂鬱に。

    このトピを見て、同じように婚活に悩んでる方や、苦労の末結婚した方の話を聞いて、少し気持ちが和らぎました(^^)

    +79

    -8

  • 237. 匿名 2017/09/17(日) 21:37:15 

    >>223
    どこが売り手市場なのか教えて

    +10

    -13

  • 238. 匿名 2017/09/17(日) 21:39:21 

    >>235
    理屈じゃ無いんだよ。運命の歯車っていうか、なんかそういうの多いよ。ガルちゃん見てると多いと思わない?
    私は凄い多いと思う。

    +13

    -5

  • 239. 匿名 2017/09/17(日) 21:39:51 

    >>208
    男性の方が数が多いのに…
    子供欲しくないし、家族作りたくないんですかね?
    原因はなんなんでしょう

    +7

    -12

  • 240. 匿名 2017/09/17(日) 21:43:02 

    >>237
    人数なんて関係無いよ。実際にはその中の男性は9割型女性から振られるような男しかいないんだから。男性の人数が女性の100分の一って言うならともかく似たような人数なら、明らかに男性でマシな人殆どいないよ。
    結婚相談所で活動した人なら私が言ってることが分かるはず。

    +18

    -5

  • 241. 匿名 2017/09/17(日) 21:43:58 

    >>239
    単純に女性に振られる男性が殆どだからでしょ。

    +13

    -7

  • 242. 匿名 2017/09/17(日) 21:45:09 

    婚活って、やめれなくて辛いよね。でも私も疲れ果てたときは休憩入れてたなあ。そしたら、前と違った観点でみれるようになったりしてあらたな気持ちでリスタートできるんだよね。
    今は、前まで見向きもしなかった離婚歴ある人とも話進めてるよ。あと、休んだおかげで周りの目を気にしなくなる術も身につけた。
    こういうこともあるから、私は婚活休むというのは効果あると思う。
    婚活って、やめたいけどやめれない、やめたら最後!って追い込まれがちなところに落とし穴があるんだと思うよ。気持ちの切り替えも大事だよ。

    +38

    -10

  • 243. 匿名 2017/09/17(日) 21:46:27 

    >>240
    悲しいけどよくわかるわあ笑
    私も結婚相談所組だったけど、残念な人ばかりでとうとう退会しちゃったよ。アプリに移行してみようと思う。

    +20

    -8

  • 244. 匿名 2017/09/17(日) 21:46:31 

    >>240
    あ〜私分かりますよ。
    確かに結婚相談所なら結婚は出来るけど、良い男いないですよね。知り合いが入ってるけど、選んでも良いなって思える男性で会いに行ける距離の人は数人しかいないって言ってた。しかも会ったら変な人しかいなくて詰んだ、って言ってたよ。
    結局男性がいくらいたところで、質の悪い結婚相談所じゃ、会っても会っても全員女性に振られる人しかいないらしい。

    +17

    -3

  • 245. 匿名 2017/09/17(日) 21:47:07 

    私は短期決戦だと思って
    休日はほとんど婚活にあてた
    ほんと辛かった

    32歳と半年で婚活パーティーデビュー
    計10回くらいは行ったかな

    婚活パーティーで駄目なら、相談所に行こうと思いながら

    結果、4ヶ月で今の夫に出会い
    1年後に結婚しました

    婚活パーティーもいい人いないわけじゃないよ

    +26

    -11

  • 246. 匿名 2017/09/17(日) 21:47:21 

    もうやだもうやだもうやだ

    +26

    -4

  • 247. 匿名 2017/09/17(日) 21:47:41 

    >>235
    やめても出会いがあるのは
    婚活始める前もきちんとまじめに長く付き合ったことがある人、
    会社と家の往復じゃなく趣味やサークル活動での出会いがある人、
    職場に適齢期の男性がいる人、
    友人知人がたくさんいて紹介がある人
    などじゃない?

    婚活が頼みの綱みたいな人は無理だと思う。

    +22

    -13

  • 248. 匿名 2017/09/17(日) 21:47:58 

    >>237
    データおじさんウザイ。通報手伝って下さい。

    +14

    -9

  • 249. 匿名 2017/09/17(日) 21:50:11 

    >>203
    やっぱり欲張ったり優柔不断は駄目なのか
    私は今2人の人で迷ってる
    1人は告白され済み。もう次会う時には答えを出さなきゃいけない
    けどもう1人気になる人が出来た
    今凄い迷ってる

    +9

    -7

  • 250. 匿名 2017/09/17(日) 21:50:37 

    >>243
    私も分かります。相談所は女性不利とかでは全然無いですよね。ただ、女性と違って、男性は本当にこの人結婚出来ないんだな〜って人しか加入してない。
    だから、女性よりも男性のが多かろうが少なかろうが質がこのレベルなら成婚者は殆どいないのは納得です。

    +22

    -4

  • 251. 匿名 2017/09/17(日) 21:52:10 

    セレブ相談所はわりと良いって聞きましたよ。誠心とフェリーチェってどっちが良いですかね?
    でも医師よりかは弁護士とか税理士のが良いかも。

    +5

    -5

  • 252. 匿名 2017/09/17(日) 21:52:30 

    >>116
    健康
    正社員
    もう2つ出た。
    これは高望みなのか??

    +10

    -6

  • 253. 匿名 2017/09/17(日) 21:54:04 

    私もほんとに辛かった。皆さんのお気持ち痛いほどわかります。
    私は26の時七年付き合った婚約者と別れ、正気を取り戻すのにまず三年かかり、焦って結婚相談所にたくさん入りました!合コンもたくさんしました!友達からの紹介もしてもらいました。サン〇リエや、個人の所、大手の所、地元に強い所、お見合いもたくさんしました。お見合いはほんとに散々で、いい人だけど心が動かないとか、そもそも生理的に無理とかもうお見合い後はいつも泣いてました。30過ぎると友達からの紹介もなくなり合コンもなくなり、いよいよ結婚相談所メイン。しかし、出会う人は…意を決してパーティにもいきました。六番目の希望の人とカップルになりましたが、その場でさよならして終わり。
    気がつけば34。母が泣いて「もう神頼みしかない」と私を出雲大社に連れていきました。
    その頃もう結婚諦めムードでこのまま一人なんだと思っていたある日、今の旦那と出会いました。
    結婚相談所でもお見合いでも合コンでもない、自分の趣味の活動で出会いました。出会って半年でプロポーズ、出会って一年後にはハネムーン。
    まさかの展開です。今は子ども二人と旦那と色々あるけどそれでも楽しく暮らしてます。
    私の体験なので一概に言えませんが、やはり、生理的に無理な人は無理だと思います。年収、家柄、色々よくてもやはり最後は自分の気持ちだと思います。
    私も恐ろしくつらい日々を8年くらい過ごしました。
    でも、きっといつかはまさかの大どんでん返しがあります!
    長々すみません。

    +104

    -12

  • 254. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:02 

    年齢30~35
    年収500
    サラリーマン
    身長168以上
    次男 同居なし
    日本人であること
    宗教なし
    ギャンブルなし
    優しい人

    という叩かれそうな条件で婚活パーティーへ参加
    結果、全部当てはまる人と結婚出来ました

    活動中は辛かったけど
    今は幸せです

    今は取りあえず共働きだけど
    苦じゃない

    +45

    -12

  • 255. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:08 

    私も、20代から苦節20年程お見合いしまくり結婚に至りました。

    もう、お見合いがうんざりだったので、しなくて良くなったというのが一番ホッとしてます。

    まあ、ときめきはないですが、実家のお荷物からは解放されて良かったです。

    +8

    -11

  • 256. 匿名 2017/09/17(日) 21:57:38 

    >>123

    なんで?
    婚活なんてただの出会い方じゃん。
    合コンだって友達の紹介だって、紹介してくれる人が違うだけで。
    そんなん言ったら学校か職場か趣味で出会う以外恋愛を求めるなって事じゃん。

    +18

    -9

  • 257. 匿名 2017/09/17(日) 21:59:40 

    28歳です。
    今年に入って婚活パーティーに20回行きました。
    交通費入れて平均2,500円×20回で5万円かー。
    時間で言うと移動時間入れて平均3時間半×20回で70時間。
    その他にも合コンも行ってるからもっとかな。
    婚活しないで結婚した人なら高級旅館にでも泊まれたのにね。
    バカみたいだよね。
    5万円も時間も使ったけど、心がすり減って自分を見失っただけな気がする。
    こんなこと続けて意味があるのかな?

    +45

    -12

  • 258. 匿名 2017/09/17(日) 22:00:29 

    27から相談所で婚活してたけど地雷男しかいない
    活動中はほんと精神的にしんどかった
    結局32の時趣味のサークルで今の旦那に出会ったよ
    年下ジャニーズ系、高収入高学歴、子煩悩パパです
    聞いたら自分の周りには相談所なんて行ってる人いないって、考えもつかなかったって言ってたよ

    結論
    婚活の場にはロクな男がいない
    嫌々活動してるより趣味で輝いてる自分の方がきっと魅力的に見えてると思う

    +40

    -6

  • 259. 匿名 2017/09/17(日) 22:04:09 

    皆さん、焦る気持ちは私も活動してたから分かりますが結婚したら後戻り出来ないですよ
    よくよく検討して将来のことまでよく考えてね!
    かなり年上と結婚して子育て中に義両親の介護と重なるダブルケアが最近問題になってたりしますよ

    +11

    -9

  • 260. 匿名 2017/09/17(日) 22:04:48 

    >>125

    はーい!
    今年結婚して今お腹に赤ちゃんがいるけど、去年の今頃は旦那と出会えてもなかったです。
    婚活に何年も苦しんでたけど、ちゃんと自分に合う人と出会えるとこんなにトントンと駒が進む事もありますよ!

    +33

    -13

  • 261. 匿名 2017/09/17(日) 22:07:14 

    >>238
    本気で意味が分からん・・・
    だったら婚活してる人は、皆婚活辞めたら結婚してるの?

    ガルちゃんなんて所詮ネットじゃん。嘘書き放題だし。

    リアルに婚活辞めて素敵な出会いがあって結婚した人なんて1人も見たことがない。

    +7

    -16

  • 262. 匿名 2017/09/17(日) 22:07:42 

    ここで男叩きしてる人は一生結婚できないと思うよ

    +12

    -14

  • 263. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:43 

    >>257
    28歳なら結婚相談所行ってサクッと決めれば?

    +4

    -8

  • 264. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:58 

    2回くらい参加したけど、婚活パーティって効率悪いと思ってやめた。
    正社員や大卒と言っても年収にバラつきがあるし、かと言って高年収だと年齢層が高すぎたり、共通の趣味がないから話合わなかったり。
    賛否両論あるけど、条件絞り込めるネット婚活の方が合ってた。

    +25

    -10

  • 265. 匿名 2017/09/17(日) 22:09:14 

    視野狭くなってるから冷静なひとの意見は為になる

    +4

    -10

  • 266. 匿名 2017/09/17(日) 22:09:38 

    私は成功者じゃないけど
    成功した人に心がけたことを聞いてみたら
    いつも以上にポジティブで明るい雰囲気を心がけた
    と言われました。
    そりゃ初対面の暗い女はお断りされるよね。
    もともとの知り合いとか仲良くなったら、
    今日は嫌なことがあったのかもと察してくれるだろうけど。
    つらくても婚活の時だけはにこにこ明るく、
    ここで愚痴をはきだした後はがんばろうと思います!

    +26

    -11

  • 267. 匿名 2017/09/17(日) 22:09:50 

    >>257
    男性の場合なら、
    6500円×20回=13万円
    プラスお茶代二人ぶんで、
    2000円×20回=4万円
    で、17万円ですよね。
    女性のが断然安いよ。

    +10

    -7

  • 268. 匿名 2017/09/17(日) 22:10:11 

    >>264
    婚活パーティーもネット婚活も一緒では?
    経歴詐称し放題だよ。信じたらあかん。

    +12

    -4

  • 269. 匿名 2017/09/17(日) 22:11:00 

    結婚相談所の男性が生理的に無理な人が多いって聞くと怖くないですか?
    お金も一番かかりそうだし。

    +19

    -2

  • 270. 匿名 2017/09/17(日) 22:11:20 


    >>261
    でもガルちゃん内だと沢山いるよ?

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2017/09/17(日) 22:11:38 

    >>267
    そう。だから男性が少ない。
    男女両方4000円でいいから、男性を参加しやすいようにしてほしいわ。

    何度男性が集まらず中止になったことか...

    +14

    -11

  • 272. 匿名 2017/09/17(日) 22:12:04 

    >>263
    相談所はロクな男しかいないんでしょ?
    絶対に嫌です。

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2017/09/17(日) 22:12:08 

    >>270
    だからそのガルちゃん内で嘘書き放題って言ってるんだよ

    本当なんて証拠どこにもない

    +0

    -9

  • 274. 匿名 2017/09/17(日) 22:12:42 

    >>272
    だったら普通に出会って結婚すれば?

    +3

    -10

  • 275. 匿名 2017/09/17(日) 22:12:53 

    >>257
    お金と時間を計算するとつらくなるね。
    でも、苦しみから勉強したことってありませんか?
    私は良くも悪くも世間からの自分の評価を学び
    以前より謙虚で人に優しくなりました。

    +11

    -9

  • 276. 匿名 2017/09/17(日) 22:13:34 

    >>257
    お金より時間の方が辛すぎ

    +10

    -3

  • 277. 匿名 2017/09/17(日) 22:14:40 

    >>270
    まさかネットの書き込みを全て鵜呑みにしてるの?

    +4

    -10

  • 278. 匿名 2017/09/17(日) 22:17:21 

    26から29の四年ほど婚活頑張りました。毎週のように合コンに行き、合コンがあまりなくなったら、お見合いパーティや街コン。
    街コンで知り合った人と30歳で結婚しました!
    今は幸せです!!
    今悩んでらっしゃる方がいらっしゃれば、勇気だして頑張ってください!

    +18

    -10

  • 279. 匿名 2017/09/17(日) 22:18:14 

    >>271
    いや、女性が20回参加で8万円になったらそれこそ女性集まんないよ

    +11

    -8

  • 280. 匿名 2017/09/17(日) 22:19:10 

    >>273
    わざわざ嘘つくかな?私は本当だと思うよ。ステマニする意味無い訳だし

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2017/09/17(日) 22:23:46 

    普通の人ならほぼNGであろう人と婚活で出会い、結婚します。
    でも私にはフィーリングや価値観が面白いくらいに合っている。
    周囲の反対もありません。
    彼には普通の女性ではダメだったろうし、私も普通の男性ではダメだったんだと思う。

    恋愛結婚はどうかわかりませんが、
    婚活は自分がいままで生きてきて、何を大切にしているのか、結婚を通して何を得たいのか、それがご縁に繋がるのかなぁと思います。

    +28

    -13

  • 282. 匿名 2017/09/17(日) 22:24:49 

    結婚相談所で婚活してた人って言うか、成婚した人ってどれだけ妥協したんだろ?
    あんなのの中から選べるのは素直に凄い。
    私は無理無理でした。
    選んでも良いかな?て人は、せいぜい一回り下しかいないし、流石にそこまで年下だと嫌だし。

    +14

    -5

  • 283. 匿名 2017/09/17(日) 22:25:17 

    趣味のサークルで出会ってる方多いですね!
    ちなみに何系のサークルでしょうか?
    私もゆるめのサークル入ってますが音楽とかアート系なせいか、男性少ないです(^^;)

    +8

    -5

  • 284. 匿名 2017/09/17(日) 22:26:02 

    アラサーに近づくとほんとにモテなくなりました。若いってすごい武器ですよね。
    歳をとると、目ばかりが肥えてしまいます。女性で高収入を得ている人は特に。
    歳を重ねるにつれて合コンはドンドン減って行きます。市場価値って書いてる方がいらっしゃるけど自分の価値を知ることってとっても大事ですよね。

    +21

    -13

  • 285. 匿名 2017/09/17(日) 22:26:11 

    クソトピ

    +5

    -20

  • 286. 匿名 2017/09/17(日) 22:27:48 

    >>234
    主です。
    3つ位登録してたけど、ペアーズが一番使いやすかったので、ペアーズばっかり使ってました。Facebook連動してるんで、Facebook使ってない方は不便っぽいです。しかも、どうやら今、ヤリ目アプリと化しているようで、もしかしたらイマイチかもしれませんが、
    婚活アプリトピ?が立ってたのでそっちに結構有益な情報が載ってたので、一度見てみて下さい〜!

    +12

    -11

  • 287. 匿名 2017/09/17(日) 22:28:05 

    合コンや婚活アプリ、友達の紹介などありとあらゆる手を使いました。
    合コンは200回以上参加して、今の旦那と結婚しました。
    婚活疲れしてメンタルやられたこともあったけど、今が幸せなので頑張って良かったです。

    +26

    -11

  • 288. 匿名 2017/09/17(日) 22:28:37 

    結婚相談所は女性余りだと聞いて入りましたけど、全然心配いらなかったです。結局は男性が女性に申し込むシステムだから、男女の数の差なんて全く関係有りません。
    ただ、恋愛出来そうな男性が一人もいないので、結局は男性側がひたすら振られ続けてるらしいです。
    女性はふるのに慣れてしまって、男性は振られるのに慣れてしまって、お互いが負の連鎖を起こしてるって相談所の人に聞きましたよ。

    +25

    -5

  • 289. 匿名 2017/09/17(日) 22:28:42 

    >>280
    だったらあなたが婚活を辞めて結婚してくださいね。
    結婚報告お待ちしてます。

    +1

    -11

  • 290. 匿名 2017/09/17(日) 22:28:56 

    条件
    ☆自分が30歳なので上下5歳迄→32歳
    ☆自分が中堅大卒なので、同じくらいの学歴→国立卒
    ☆動物好き→○
    ☆相手のご家族がいい人→○
    ☆薄い顔→○
    ☆穏やかで口うるさくない人→○

    やっと見つけれました^_^
    ちなみに、身長、イケメン、会社名、年収は婚活の時見てなかったです。共働きでいいので、気にしていませんでした。だから見つかりました…笑(相手は年収よくありません)
    今年中に入籍、一緒に住んでワンコも飼い始める予定です。

    +37

    -15

  • 291. 匿名 2017/09/17(日) 22:30:55 

    >>257です。
    時間の方が辛いですね。
    週休2日だけの単純計算で、2×4週×7ヶ月=72日。
    72日の休日のうち20回婚活パーティー。
    休日は3割近く婚活パーティーです。
    合コンやデート含めると5割以上婚活してることになります。
    28歳の休日の半分以上を婚活に当てました。
    学ぶこともあったけど、辛いことの方が遥かに多くて何を学んだか忘れそうです。
    こんな生活、惨めで虚しくて狂いそうです。
    とどめを刺すように、最近いいなと思った人に振られそうで本当に嫌になりました。
    体の関係に至った人はいないけど、今年だけで3年間分くらいの恋愛と失恋を経験した気がします。
    高校生からやり直したいです。

    +13

    -10

  • 292. 匿名 2017/09/17(日) 22:30:55 

    >>288
    私が聞いたのはあなたが言うように男性が女性を申し込むシステム。男性は振られ続けるって事までは一緒ですが、妥協するくらいなら男性は一生独身を選んでるそうです。そして退会します。
    女性の場合結婚できなかったら生活難に陥る人も多く、ずーーーーっと婚活してるそうですよ。

    だから結婚相談所は女余りなんだとか。

    +15

    -13

  • 293. 匿名 2017/09/17(日) 22:32:21 

    婚活辞めたら20代のイケメンな医者と出会えることができました。
    年収は3000万円です。来週結婚式です♪
    婚活辞めて良かったです

    +0

    -24

  • 294. 匿名 2017/09/17(日) 22:34:10 

    なんかトピ画紛らわしいね
    アラフォーのトピみたい

    +4

    -8

  • 295. 匿名 2017/09/17(日) 22:34:37 

    うろ覚えだけど、あるブログでどんな結婚相手がいいかは「どんな自分が好きか」って考えようって書いてた。その通りだと思う。
    自由に振る舞える(ガサツではなく最低限女らしい)自分を好きでいてくれる人って最高だと思う。

    +16

    -10

  • 296. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:03 

    相談所で半年ほど婚活してました。
    パーティー中心に活動して、20回位参加しました。パーティーだと顔とか雰囲気を見て連絡先聞けるので、効率的だと思います。感覚的に、10人中1人は全然ありって感じでした。たまたま良い人に出会えるか、なので、普通の合コンと一緒だと思います。

    私の場合、出会いがなかったパーティーで落ち込んで、その気分のまま家に帰りたくなくて、偶然見つけたバーに入ったんです。そこで1人で呑んでたのが今の彼で、婚約中です。
    大切なのは、落ち込んでもめげずに外に出ることだと思います。出続けてれば、人との出会いはついてくるので。

    +43

    -11

  • 297. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:06 

    コンカツ世代の男性はイケメンの定義はわからないけど、フツメンさえが貴重な存在。
    彼らもモテることわかってるから、やり目、本命と仕分けてるね。
    私はやり目に遭遇する。うんざり。。
    そんな男を選んでるから悪いんじゃなくて、、
    彼らも一応、本命には神対応してるから。ぞんざいに扱われる価値しかないんだって摂食障害になった。

    +17

    -11

  • 298. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:38 

    >>20
    アラフォーに限らず、言ってることは間違いではない。
    私は20代で普通に結婚したけど、旦那は同じく大手だったし学歴育ち何の問題もない人。
    実家は金持ち!っていう感じじゃないけどそれなりにお金はある家。
    結婚したらあっちの両親とか絡んでくるし人柄や家柄は大事だよ。
    お金あったら穏やかだし老後の心配軽減されるもん。
    うちはマイホーム建てる時に援助してもらったり車買ってもらったりした。(あっちが勝手にしてくれるんだけどね)
    旦那ももう40だからだけどお給料やボーナスは右肩上がりだし私もずっと専業主婦よ。
    本当に相手によって女の人生変わるよ。
    若いうちはいいの好きだけでも。
    でもアラフォーにもなれば旦那によって周りとの差は歴然。
    いつまでも働いても働いてもお金が貯まらない家とそれなりの生活しても貯金がちゃんとある家。
    学歴や会社なんてバカらしいなんて私は思えない。
    巻き込まれるし生活の上下もちがうしストレスもちがうし、やっぱりきっちりした家庭育ちでいい会社に勤めてる人はいいよ。

    +28

    -11

  • 299. 匿名 2017/09/17(日) 22:53:56 

    >>37
    恋愛でなくても、
    好かれてる安心感や結婚式の準備や新居探しなど味わった事がない充実感が幸せだったよ。
    無事子供も出来て、いいパパしてくれてるし私にも変わらず優しいし。

    今は本当に恋愛とかとうでもいい。家族で幸せならそれでいいです。自分の事を好きでもない人を追いかけるなんて馬鹿馬鹿しいとも思うし、将来子供も愛してくれる人と結婚して欲しいと思う。

    結論→考え方が変わる

    +18

    -10

  • 300. 匿名 2017/09/17(日) 23:01:59 

    婚カツパーティで8歳年上の人と付き合ったけど、突然音信不通にされた。会話が続かないこともあったけど、30過ぎてるし、どうしても別れるのが怖かった。音信不通にされたときは絶望して死にたいって思った。でも音信不通になってすぐに同い年の彼と職場で出会って8ヶ月で婚約、縁ってあるんだなって思った。

    +27

    -6

  • 301. 匿名 2017/09/17(日) 23:15:06 

    年収と安定性重視な方へ。
    皆がパッと聞いて高収入とわかる職業や企業の会社員は人気があるから競争率高いです。
    そこには飛びつかずに、名前は知られてないけどシェアの高い優良企業の人を狙うといいですよ!
    色んな業種のトップ3ぐらいまでの企業名を覚えておくといいです。
    そういう人に出会えたらそこから会社の人を紹介してもらったりすると、良い人いる確率高いです!
    私はその方法で31歳で同い年、年収1000万越え、ほぼ潰れることのない企業の人と結婚しました。

    知名度がない会社の人の方が、変に合コンや婚活でモテるわけでもなく、プライドが高くない人が多いです。

    なぜかハイスペ狙いの女性ほど、よくわからない職種や知らない企業の人はスルーして、聞いたことある企業の人に飛びついていたりするけど、まずは世の中にどんな職種や企業があるかをリサーチしておくことも大事だと思います!

    +67

    -13

  • 302. 匿名 2017/09/17(日) 23:19:32 

    私はお見合いして、相手の方が良い人そうだな、でもちょっと意地悪なところがありそう。って思った時にご両親の話を聞いて判断しました。

    +1

    -10

  • 303. 匿名 2017/09/17(日) 23:32:55 

    婚活やめたら職場の人に求婚されましたよ。
    お休み大事です。

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2017/09/17(日) 23:42:19 

    >>14気付ける人はバカじゃないよ

    +0

    -7

  • 305. 匿名 2017/09/17(日) 23:57:26 

    スポーツ系のサークルは割とお金に余裕がある男性いるよね
    私はゴルフサークルで知り合いました
    年齢層高めだけどうまく年の近い人がいれば仲良くなりやすいです

    +11

    -8

  • 306. 匿名 2017/09/18(月) 00:03:12 

    >>167さん
    その男は別れないとおもうよ。結婚って2人だけのことじゃなくて、親族も関わってるからすごくめんどくさいっておもう。再婚なんて時がたたないとしにくいしね。
    家庭の安らぎってほんとに変えられないし、でもたまには恋もしたい。高齢の女性なら子供も諦めていそうだし、拗れなさそうだよなーっておもうから恋愛ごっこするには最適。
    自分ダブル不倫してたからほんとそうおもう。都合のいい、恋愛ごっこできる相手ってさいこーだよ。
    いろいろあって、反省してもうそういうことはしてないけど。。
    でも不倫するやつってほんとなんも考えてない。奥も大事、恋人も大事って能天気だから。

    +17

    -10

  • 307. 匿名 2017/09/18(月) 00:15:25 

    >>167
    不倫なんて本当にやめときなって。あなたの事が好きなんじゃなくて、自分の事が一番好きなんだよその男は。

    私は元彼の事が忘れられなくて、酷い振られ方をしたのに頭の中は元彼でいっぱいだった。そんな時に地震に遭って、咄嗟に思い浮かぶのは自分を無条件に愛してくれる家族なんだよね。「お母さん!助けて!」って強く思った。
    それから考え方が180℃変わって「なんで自分を一番に愛してくれない人をいつまでも想ってんだ。自分あほか」って思った。

    良い人と結婚して家庭を持ってみて。
    家族を大切にせず不倫なんかする奴本当に軽蔑するから。

    +48

    -11

  • 308. 匿名 2017/09/18(月) 00:15:37 

    効果あったのかどうかわかんないけど、昨年の元旦から始めて今年結婚したから書いておく。

    毎晩寝る前に、左手の薬指に指輪をしてるイメージと、私は〇〇以内に結婚するって呟いて寝る。以上。

    心理学の先生か誰かが言ってたけど、人間て言霊って言うように自分の言葉で動くようになるんだって。
    だから、結婚したいではなくて、結婚するって意識を変えていくとそんな行動をとるようになると。

    +23

    -12

  • 309. 匿名 2017/09/18(月) 00:19:02 

    私も彼氏に振られ27歳から2年婚活してます。
    合コン、街コン、相席屋、ペアーズ
    散々やったのに全くいい出逢いなし(;_;)

    好意を寄せてくれる人は好きになれず、自分からいくほど好きになれる人はできず。
    あげくには飲みに行った時に知り合った年下くん(彼女持ち)とそういう関係になってしまいました…もう何やってるんだろうと虚しくなってきます…
    こんなんで幸せな結婚とかできるんでしょうか(;_;)

    +27

    -11

  • 310. 匿名 2017/09/18(月) 00:22:03 

    >>291
    もともと努力家さんなのかな?強迫観念に囚われてるみたいな気がする。心配。

    離れるのは不安になると思うけど、最低三ヶ月以上一切の婚活行動を経った方が良いと思う。
    その代わり、自分の好きな事に集中して、自分の気持ちを明るくしてね。28ならまだ大丈夫。

    +5

    -9

  • 311. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:41 

    >>307
    >>306
    二度私から別れたんですよ。でも、どうしても別れたくない、離婚する覚悟を決めたからよりを戻したいと言われ、またズルズル。

    でも生活のなかで、とても大事なことをはっきり言えない彼の姿を見るうちに
    こんなに大切なこともちゃんと言えない、人に悪く思われるのが嫌で周りに流される彼(裏でグチグチいう)が、本当に離婚なんか出来るのかなと不安になり

    私も素直に不安をいえず、少し嫌みったらしく寂しさをアピールしたら、急に連絡とれなくなり
    やっと話せたと思ったら、私を傷つけ続けるのがこわいから、決断したいからちょっと待って欲しいっていって連絡なしです。

    覚悟を決めたって言ったくせにこれくらいのことで話し合いもせず、都合悪くなると勝手に私と別れようとしてるのがおかしいと思うし、本当に自分のことが大事なだけなんだと思いました。

    二人の言葉胸がチクッとしましたが、本当ですよね。
    まだ好きな気持ちがあるから、ものすごく辛いんですけど、
    この人はそろそろ諦めないとと思ってます。
    あーでも好きな人と結婚したかったな。

    紹介された男性とお付きあいしてみるべきですよね

    +25

    -11

  • 312. 匿名 2017/09/18(月) 00:30:08 

    婚活頑張ったよー。ほんと人生の暗黒期だった。
    30代で婚活はじめて40才目前で結婚した。

    パーティーは素敵な人いなく見えてへこむから、紹介メインでやってた。
    でも、デートしてみるとなんかいまいちな人ぱかり。
    条件いいけど性格合わなそうだったり、人格に問題ありだったり…。中身重視でいくと、外見がどうしても恋人としてイメージしにくい人ばかりだし。
    一方プライベートで好きになった相手には恋人がいたりして、とてつもない行き詰まり感に押し潰されそうな日々だった。

    でも、友人の代打で行った合コンで、タイプではないが外見の良い人と出会い、トントン拍子で付き合いだして1年で結婚した。

    婚活とは関係ないところで出会ったけど、あの挫折の日々があったお陰でタイプではない男性もふるいにかけたりせず、一度はデートしてみる気になれたんだと思う。
    高卒安月給ブラック企業勤務だけど、とても波長が合うから手放す気にはならなかった。
    これも婚活市場の厳しい現実を身に染みて知ってるお陰。フィーリング合う人は貴重。
    しかも結婚してみたら実家がまあまあ金持ちで安泰だったし。残り物にも福はあった。

    婚活でくじけそうな方、応援してます!!
    僭越ながらアドバイスするなら、相手選びで迷った時は、安らげるかどうか(色んな意味で心配かけない人という意味も包括してる)の判断基準がオススメです。

    +40

    -11

  • 313. 匿名 2017/09/18(月) 00:33:42 

    気が合わなくても(例えば笑いのツボとか)夫として、ちゃんと役割果たしてくれたら別にいい。
    相手が自分のこと好きなんだなぁって伝わると、なんとなく可愛く思えてくるよ。
    生活費十分入れてくれて、毎日帰ってきてくれたらそれだけでとりあえず満足。
    28で6年間同棲してた人と別れて婚活、今の旦那と出会いました。
    初めから、もう恋愛しようと思わなかった。ただ結婚がしたかった。

    +15

    -10

  • 314. 匿名 2017/09/18(月) 00:39:41 

    32で10年以上付き合った彼氏にフラれ婚活開始。婚活パーティーもお見合いも結婚相談所も行き合コンとあればほとんど出席したけど好きになれ、相手も好きになってくれる人がいなかった。3年経ったあたりで転職をし、仕事で関わる男性が変わったことにより、今まで「友達や周りに自慢できる旦那さん」を探してた事に自分の価値観に気付く。また転職した事により婚活を後回しにしてた中、趣味を通じて出会った人と2ヶ月で付き合い、付き合って9ヶ月で入籍。恋愛結婚をしたと言うより、共通の趣味があるから一生楽しくやっていけそうかなと思って。自分らしくいられる人が大切って思えるまでが大変でした…主さんも頑張ってください!長文失礼しました。

    +19

    -9

  • 315. 匿名 2017/09/18(月) 00:42:57 

    >>253
    ほんと多いけど、趣味の場所とか趣味のサークルって、一体どんなの!??何に入っていたの?
    運動が苦手で、趣味と言えるものは女子的なものしかない、男の人が好きそうなものに興味のない私はどうしたらいいの……

    +49

    -10

  • 316. 匿名 2017/09/18(月) 00:44:17 

    白人と日本のハーフ、幼少期はずっとアメリカ、22歳で帰国して会社経営に至る34.焦って婚活したも、悲しいくらいダメで…何年も家族全員落ち込ませたけど、日本に留学出来てるアメリカン東大生と結婚. 手放せば得られるって本当だなと思う

    +5

    -11

  • 317. 匿名 2017/09/18(月) 00:47:42 

    >>167
    そんな事してるから結婚が遠退いてるんですよ
    相手が離婚してないのならそれは不倫。
    慰謝料払う可能性も考えたら?
    離婚するのって結構大変で、それだけ結婚って確固たるものなので、ましてや不倫とかしていた人がちゃんとした結婚性格を送れるわけないし!

    +24

    -10

  • 318. 匿名 2017/09/18(月) 00:47:55 

    >>223
    選び放題ならこんなにトピたちませんわ。
    まず己を知ることが大切でっせ。

    +6

    -9

  • 319. 匿名 2017/09/18(月) 00:48:17 

    >>167
    不倫はまじで時間の無駄ですよー!
    既婚者は弱ってるとこにつけこんできますからね。
    未来ある相手探したほうが絶対にいい!!

    +24

    -10

  • 320. 匿名 2017/09/18(月) 00:53:13 

    相変わらず嘘が多いね(^^;

    +2

    -16

  • 321. 匿名 2017/09/18(月) 00:59:38 

    自分と同じ位のレベルの相手を探してて、
    なかなかヒットする相手が見つからず苦戦したけど、
    結局同じ会社の人と結婚した。

    +8

    -7

  • 322. 匿名 2017/09/18(月) 01:06:53 

    わたしいわゆる底辺だけど婚活市場に底辺のひといないのはあの方たち結婚早いから……
    いても若い子しかいない
    アラサーの底辺男が婚活市場にでるとまったく相手にされないだろうからすぐ辞めて居ないんだろうな

    +14

    -4

  • 323. 匿名 2017/09/18(月) 01:10:00 

    自分が譲れないものを3こ!それ以外は目をつむったらいけますよ。
    高収入がいい人もいれば、転勤がないのが第一の人もいる。
    私は
    ○絶対に同年代。家に毎日おじさんが帰ってくるのは嫌
    ○無口な人。うるさい人が嫌いだから。面白さいらない
    ○太ってない人
    これだけ。見事当てはまる人をget出来ました!!

    +39

    -11

  • 324. 匿名 2017/09/18(月) 01:11:56 

    私は好きになれた人 ただそれだけだわ

    +11

    -11

  • 325. 匿名 2017/09/18(月) 01:17:51 

    自分に自信がなくて積極的になれない26歳です(TT)

    これまで努力をしてこなかった為にいつも引け目を感じながら過ごしています。。。

    どうしたら自分に自信を持てるのでしょう…!?
    もういっそ開き直るか。笑


    いま知人の紹介で高校教師の方と3ヶ月程連絡を取っているんですが、とっても良い方で、自分には勿体無く感じ、うまく話せません…(TT)

    +1

    -10

  • 326. 匿名 2017/09/18(月) 01:20:54 

    >>324
    婚活でそれは難しすぎる

    +15

    -4

  • 327. 匿名 2017/09/18(月) 01:32:18 

    >>45
    ど、どこの相談所か教えて欲しいです…!!

    +5

    -7

  • 328. 匿名 2017/09/18(月) 01:38:29 

    >>223
    あなたは一度でも男性からプロポーズされたことあるの?
    おそらく結婚相談所に入ってる男性は、1人もあなたと結婚したいとは思わないでしょうね

    +1

    -8

  • 329. 匿名 2017/09/18(月) 01:39:14 

    生理的に無理じゃない人
    ヤバい性格じゃない人
    ある程度収入がある人

    +10

    -10

  • 330. 匿名 2017/09/18(月) 01:40:44 

    24歳位で結婚すべきだったと後悔。

    +7

    -11

  • 331. 匿名 2017/09/18(月) 01:42:16 

    >>223
    結婚って相思相愛じゃないとできないよ。あなたがいくら高収入の男性を選ぼうが、その男性はあなたを選びません。

    +6

    -10

  • 332. 匿名 2017/09/18(月) 01:47:06 

    皆ドラマの見すぎだよ♪

    +4

    -7

  • 333. 匿名 2017/09/18(月) 01:47:55 

    >>18
    むしろ、300人で良いなら頑張るわ。
    世の中、どれだけの数の男がいると思ってるさ?

    +2

    -11

  • 334. 匿名 2017/09/18(月) 01:50:16 

    ブスなので22から婚活しました。24で結婚しました。
    ブスな人は若いうちにスタートしてください。

    +23

    -10

  • 335. 匿名 2017/09/18(月) 01:50:23 

    >>325
    じゃあ、そのまま一人で死んでいけ

    +0

    -11

  • 336. 匿名 2017/09/18(月) 01:52:13 

    >>333
    どれくらいのライバルの女が居ると思ってるの?
    しかも婚活は男不足だし。

    +2

    -9

  • 337. 匿名 2017/09/18(月) 01:52:44 

    婚活パーティーで知り合った人と1年半付き合ってたけど職業とか経歴とか嘘ばっかりだった。
    めちゃくちゃ謝られて遊びじゃない、結婚したい、別れたくない言われたけどもう何も信じられない。
    結婚相談所ならこんなことないかとおもって今日話聞きにいってきたのですが、入会しようか悩んでます。
    31歳です。

    +18

    -9

  • 338. 匿名 2017/09/18(月) 01:56:38 

    >>337
    嘘ばっかって当たり前じゃん。何の確認も取ってないんだし。大卒や医者限定ですら確認を取ってないんだよ。安いのは安いなりの理由があるんだよ。

    結婚相談所入るなら1日でも早い方がいいよ。今は1番若いんだし。

    +10

    -10

  • 339. 匿名 2017/09/18(月) 01:59:57 

    >>59
    それだけ会場でモテるなら普通に誰かの紹介かコンパで結婚できそうだけど

    +5

    -9

  • 340. 匿名 2017/09/18(月) 02:02:23 

    >>64
    そういった選び方をして10年、何年と経つとタイプ男性に目が行き結局不倫て事になりませんか?

    +1

    -7

  • 341. 匿名 2017/09/18(月) 02:05:41 

    >>71
    それ、夫さんが断わられまくり500人目ってことは?ww

    +7

    -9

  • 342. 匿名 2017/09/18(月) 02:07:21 

    >>72
    ジャニーズおっかけをすれば?とアドバイスしては?

    +5

    -9

  • 343. 匿名 2017/09/18(月) 02:09:26 

    現在32歳です。

    25歳くらいから婚活するけど、彼氏すらできず。振られまくってあまりにも活動が辛かったので、婚活休んだタイミングで1番お祝いして欲しかった母が病気で他界。

    それから、お盆などの行事ごとや親族が集まる時に結婚は?と言われるように。

    婚活頑張りたいけど、うまくいかなかった記憶が苦くてまだ活動休止中。休止している場合じゃないとはわかるけど、本当に婚活辛いです。

    活動中、
    ふと思うのです。婚活ってなに。こんな苦しい思いする必要ある?

    みなさんのお話を見てもう一踏ん張りしたいです。少しだけ勇気をください。

    +66

    -9

  • 344. 匿名 2017/09/18(月) 02:10:21 

    >>74
    いい男は今は学生の時から逃げられなくされ20代で結婚だよ

    +6

    -11

  • 345. 匿名 2017/09/18(月) 02:13:23 

    バツイチで34歳の時に、再婚しました。
    相手は1歳下の初婚の男性で、旧帝大院卒で大手企業勤務です。実家は地方で同居の予定なしです。
    今はすごく幸せです。

    あまり自分から選ばず、積極的に色々な人と出会うことで、チャンスが増えたのかと思います。

    +11

    -11

  • 346. 匿名 2017/09/18(月) 02:18:28 

    スペックとか言ってるけど、婚活にまで流れた時点で自分も全体から見たら上の層じゃないし、諦めた方が。
    あと、結婚願望があるのと実際結婚に向いてるかは別。
    自分が向いてるかをよく自答しないと。
    マイナス覚悟ですが、見落としがちな事

    +13

    -9

  • 347. 匿名 2017/09/18(月) 02:21:59 

    皆さんと真逆ですが、スペックではなく、恋愛が出来る人を優先して選びました。
    一緒にいて楽しいとか、週末デートしたいとか、そういう基準です。

    +22

    -10

  • 348. 匿名 2017/09/18(月) 02:25:16 

    >>291
    もともと努力家さんなのかな?強迫観念に囚われてるみたいな気がする。心配。

    離れるのは不安になると思うけど、最低三ヶ月以上一切の婚活行動を経った方が良いと思う。
    その代わり、自分の好きな事に集中して、自分の気持ちを明るくしてね。28ならまだ大丈夫。

    +3

    -8

  • 349. 匿名 2017/09/18(月) 02:30:46 

    >>3 この絵、何者?

    +0

    -6

  • 350. 匿名 2017/09/18(月) 02:39:39 

    >>338
    バカだからそんな非常識な嘘つく人いるなんて思わなかった。
    初めての婚活パーティーで知り合った人だったので…
    結婚相談所は金額もなかなかなので躊躇してしまいます。
    結婚できる気がしない…

    +2

    -8

  • 351. 匿名 2017/09/18(月) 02:41:03 

    >>17

    婚活じゃなく出会った人と結婚したけど、恋愛というより、いい人だから結婚したよ。
    出会いが婚活だろうが自然だろうが、同じ事だよ。

    +21

    -8

  • 352. 匿名 2017/09/18(月) 02:42:05 

    人と話すのが不得意とかが理由でなく、沢山の人と婚活して上手くいかない人って、高望み過ぎなんじゃないの?
    男性だって女性を選ぶ権利があるし、年収や勤務先、家族構成とか気にしすぎたらキリがないと思う。

    +13

    -10

  • 353. 匿名 2017/09/18(月) 02:49:00 

    >>351
    自分も同じ。
    いい人だし、人として好きになれる人だと思った。
    ドキドキするようなときめきはいつか終わるかもしれないけど、友達みたいに居心地の良さを感じられる人だったら、ずっと一緒に居られるなあと思って。

    +11

    -9

  • 354. 匿名 2017/09/18(月) 02:55:24 

    私自身は一応大手と言われる企業に勤めてるし、某国立大を出てます。
    夫に食べさせて貰おうとも思っていないし、いざとなったら養える程度の貯蓄もあります。

    婚活でもあまりガツガツしませんでした。
    結婚相談所で知り合いましたが、主人は私の自立している姿勢が好印象だったと言ってくれています。

    男性の金銭的な面を気にする気持ちはわかりますが、
    高収入の男性の方が最終的に専業主婦になっても、女性の経歴、年収を気にすると思います。

    +30

    -12

  • 355. 匿名 2017/09/18(月) 03:02:41 

    確かにいい男性は20代で結婚してるかもだけど学生時代の知人にいい男いるけど、結婚30代前半くらいだったよ。

    +13

    -10

  • 356. 匿名 2017/09/18(月) 03:04:19 

    >>223
    私は全然そう感じなかった。医者や有名企業勤務で35歳くらいまで、容姿・コミュ力・誠実さの3条件満たしてる男性は大手ならそれなりに登録してるみたいで、少なくとも私はどんどん紹介されたよ。

    男性のほうにも年齢・容姿・学歴・勤務先等の希望条件があるわけなので、女性のほうがそれを満たせない場合、紹介されるのが残念案件になるのは仕方ないと思います。

    +14

    -11

  • 357. 匿名 2017/09/18(月) 03:05:09 

    >>352
    高望みというよりも、自分が何を求めてるのか良くわかんなくなってるんだと思う。

    確かに条件は良いんだけど生理的に無理。じゃあ、条件を下げていって、幅を広げてーっていってもやっぱり無理。
    で、やっといい人見つかった!素敵!好き好き!でも振られた。辛い。次の人みつけなきゃ、次の人みつけなきゃみたいな。辛い。みたいな。

    婚活をやめたら、いい人に出会えましたというのは、頭をスッキリさせて自分にとって本当に必要なのはどう言う人なのか、どういう人になら必要とされてるのかって明確に出来たからだと思う。
    ご縁といったらそれまでだけど、ご縁を見つけるまでの嗅覚がないと何もないし。

    +9

    -11

  • 358. 匿名 2017/09/18(月) 03:14:47 

    条件なんて決めてなかったわ
    直感で決めてた
    結婚して嫌なところもでてきたけど
    自分で決めたのだからと割り切ってる
    不倫と風俗以外はどんなことがあっても
    離婚しないつもり
    条件付けると自分の意思が弱くなりそうで嫌

    +6

    -9

  • 359. 匿名 2017/09/18(月) 03:18:55 

    >>98
    叩こうとおもったのに最後の毛でぶっ飛んだ笑

    +23

    -9

  • 360. 匿名 2017/09/18(月) 03:24:13 

    >>17
    婚活は恋愛相手じゃなくて結婚相手を探すもの。
    生理的に無理じゃなく、一緒にいて苦でもなく、結婚後の生活がイメージできる人であればときめきなどはいらない!

    私はそう自分に言い聞かせて婚活して結婚出来ました。ときめきよりも安心や心の落ち着きを優先して正解だったと実感する毎日です。
    恋のときめきは結婚したらいつか消えるものですしね。

    +10

    -10

  • 361. 匿名 2017/09/18(月) 03:34:45 

    初めて会う人を全然信用できない…
    私結婚できるのかな。

    +14

    -6

  • 362. 匿名 2017/09/18(月) 04:11:27 

    同窓生の紹介で何人かとお会いしましたが、席についてすぐに帰りたくなる(笑)
    女友達が何かと主人に知り合いを…と提案してくるわりには誰一人紹介を受けたことがない(笑)

    こんな私に出来た彼氏は何でもお話しできる相手でした。
    付き合い出したと同時に熟練夫婦⁉︎なんじゃないかというくらい穏やかなものです。

    婚活で疲弊なさっている方へ
    力を抜いてみてください。
    あなたの笑顔に癒される男性がきっとあらわれますよ(^^)

    +12

    -9

  • 363. 匿名 2017/09/18(月) 04:43:59 

    >>356
    危険な人たちも多いから気を付けて
    親戚の男性が良い例でした
    親戚(大手銀行員年収1000万)は結婚相談所で知り合った女性と36歳で結婚
    亭主関白になり2ヵ月で離婚
    会社で出世のために世間体を気にして婚活する人には要注意

    +22

    -7

  • 364. 匿名 2017/09/18(月) 04:58:49 

    20代でプチモテ期があった頃に、タイプじゃないからと門前払いしていた自分を悔いている。。
    もうこの歳では恋愛結婚はないんだろうな。。
    37歳。
    精神的に参ってる。
    両親がどんどん年老いていく。
    孫抱かせてやれなくて、申し訳ない。

    +33

    -10

  • 365. 匿名 2017/09/18(月) 05:15:01 

    >>20
    なんでそのスペックで独身だったの?

    +8

    -10

  • 366. 匿名 2017/09/18(月) 05:16:37 

    >>365
    続き
    理系の大手企業にはそういう人多いんだけど、そういうタイプは、婚活ツアーなんて行かないんだよね

    +9

    -9

  • 367. 匿名 2017/09/18(月) 05:18:21 

    >>363
    2ヶ月はまた早いね
    よっぽどの事件でもないと、もう少しは我慢するよね

    +0

    -9

  • 368. 匿名 2017/09/18(月) 05:19:35 

    >>361
    初めて会う人を信用するほうが危ない

    何度か会い続ければ、初めての人じゃなくなって、信用できるかどうか、わかってくるよ

    +13

    -6

  • 369. 匿名 2017/09/18(月) 05:23:43 

    >>359を読んで、長くて字もちいさいのに、最後までよんでしまった…

    +9

    -9

  • 370. 匿名 2017/09/18(月) 06:07:22 

    >>356
    私もそう思う。婚活して結婚したけど、婚活って思いがけない穴場だなって思うくらい、なかなかいい男性がいた印象。
    一対一で会えるイコール、相手にとってこちらの条件が望ましいレベルということになるので、自分のレベル次第なところがあると思う。

    +17

    -11

  • 371. 匿名 2017/09/18(月) 06:12:21 

    アラフォーの婚活は地獄だったな。
    面接の度に疲れて寝込んだ。
    でも粘って粘って、やっと同い年で大手企業正社員の優しくて顔も好みの人と出会って、40代で成婚。
    結婚して2年で、すっかり幸せなのが当たり前の毎日に。
    旦那が言うには、
    「一緒にいるとホッとする」
    が、つきあった一番の理由らしい。
    癒し系はやはりモテます!

    キャリア系女子は仕事モードと婚活モードは変えないと。
    私も婚活初期は失敗してましたが、キツイ女は敬遠されます。

    +28

    -11

  • 372. 匿名 2017/09/18(月) 06:41:52 

    でも専業主婦願望も敬遠される

    +8

    -10

  • 373. 匿名 2017/09/18(月) 06:55:13 

    28くらいから婚活始めて、身の程を痛いくらいわかったから色々努力した。合コンは完全な飲み会で終わるから出会える婚活にシフトした。
    31で今の旦那と出会い33で結婚。

    ちょうど同じ時期に婚活した人たちも、だいたい2,3年で相手を見つけて結婚、出産。

    お見合いパーティーはまだ早い、自然に出会いたい、て話してた子達は今現在でも相手もなく、まだ同じようなこと言ってるし、同じような人たちと連んでる。抜け駆け不可、みたいな。

    結婚はゴールではない、てよく言われてるけど私はある意味ゴールでした。

    +23

    -10

  • 374. 匿名 2017/09/18(月) 06:57:04 

    結局、女性は自分の父親と同じ様な人と結婚する気がする。
    その様な人を探しましょう!

    +1

    -18

  • 375. 匿名 2017/09/18(月) 07:04:38 

    人間、大量の情報にさらされると頭がバーンアウトするんだって。
    頑張り過ぎもよくないよ。

    +13

    -5

  • 376. 匿名 2017/09/18(月) 07:05:40 

    >>374かすりもしない理想の男と結婚したよ。

    +5

    -9

  • 377. 匿名 2017/09/18(月) 07:06:39 

    結婚してから直ぐに主人がヨーロッパのベルギーに勤務になりました。
    家族で転居することが会社の方針で、わたし、仕事辞めなきゃならないし、向こうで大変だったし、孤独な思いをしました。
    やっと日本に帰って来ましたが…。
    そういうリサーチもしっかりしましょう!
    相手が大手企業で高収入でもそれなりに苦労がありますよ。

    +25

    -8

  • 378. 匿名 2017/09/18(月) 07:40:08 

    私も婚活で沢山振られたり全然相手にされないながら頑張って結婚しました。よく諦めた時に結婚できるって聞くけど、私の場合は諦めず続けました。途中から、私はモテたい訳じゃなくて一人の人を探してるんだから別に振られても落ち込む必要はないんだって考えに切り返えました。
    ドキドキしてまさに恋愛したなっていうのは元カレや婚活で振られた方たちだけど、自分をよく見せようとしたりよく不安になって疲れたりしてました。主人はドキドキするっていうのはないけど、可愛いヤツです。某ドラマでいう可愛いは最強、可愛いとダメな所も愛おしくなります。
    自分の求める条件も大切ですが、自分は相手に何をしてあげられるのかってことも大事かもしれません。

    +27

    -10

  • 379. 匿名 2017/09/18(月) 07:41:04 

    時間を無駄にしない為にも
    婚活サイトの自分のプロフに

    「好みのタイプ」
    「苦手なタイプ」
    を分かりやすく明確に書くべし。

    そうすると苦手なタイプは殆ど寄ってこなくなり、

    わりと好みのタイプからアプローチ来る確率が高くなりますよ?

    +14

    -7

  • 380. 匿名 2017/09/18(月) 07:41:50 

    >>340
    流石にそれは無いですねー!!
    散々恋愛して、飽きたし不毛なので婚活して結婚したので不倫とかはもういいです!めんどくさい
    (私は30超えてから結婚しました)
    主人大事だし、家庭も大事になので、もぅ満足してるんで他は要らないかなー。職場の飲み会とはか行きますが。

    +0

    -7

  • 381. 匿名 2017/09/18(月) 07:50:22 

    >>327
    サンセリテ青山です(^^)

    +7

    -3

  • 382. 匿名 2017/09/18(月) 08:00:00 

    私は夜働きながら世界の人が知ってる名前の会社のお客様と結婚しましたよ。
    お客様=結婚相手って思って探した。
    6年間で10人以上と遊び最後2人にしぼって選んだよ。

    貯金も出来たし。

    +3

    -16

  • 383. 匿名 2017/09/18(月) 08:01:58 

    25です。24から結婚相談所利用して沢山の男性と会いましたが、癖のある方が多いかなと。まさかのやりもくがいて、付き合ってないのに肉体関係断ったら音信不通とか。慣れてないからか抱き着いてきたりとか初見で童貞を告白してきた方とか変わった人が多かったです。
    結局、ネットであった方と婚約してます。。。

    +6

    -11

  • 384. 匿名 2017/09/18(月) 08:07:05 

    >>383
    結婚相談所は本当に無理な人ばっかりだよね。分かる。私はあなたと違って37歳だけど感覚同じだよ。

    +14

    -5

  • 385. 匿名 2017/09/18(月) 08:10:30 

    >>25
    寺社研究会っていうのがあるよ
    一回食事会にいったことがある。
    婚活の場より、そういう趣味の会に行ったほうが健全な出会いがあると思う
    この寺社の会(正式名称ではない」でも何組か結婚してる
    私は別のサークル(婚活とはまったく関係ない)
    で夫と知り合った

    +5

    -9

  • 386. 匿名 2017/09/18(月) 08:16:13 

    >>384
    売れ残り男性しか紹介されない年齢になっても婚活してるんだね、可哀想。
    登録してても会費の払い損だと思うので活動を打ち切っては?

    +1

    -18

  • 387. 匿名 2017/09/18(月) 08:23:07 

    ここでこういう話を遠慮なく語れて嬉しい
    私はずっと努力して婚活して結婚できたので、よく独身友人に婚活のツボを聞かれるから一応答えるんだけど、二言目には「えーヤダ。そこまでして結婚したくない」って言われてガッカリする。

    「掃除洗濯、基本料理はマスターしておく」
    「婚活男性は女へのマナーが分からない人が多いが、大目に見てニコニコ接する」
    「デート服は女子アナ風で女らしく。絶対スカート」
    これ程度の努力のどこが難しいんだろう?
    一緒にいて安らげる感、守ってあげたい女性らしさ、支える家事力は必須条件だよ

    +26

    -11

  • 388. 匿名 2017/09/18(月) 09:00:58 

    >>387同感です。

    アラフォーの女友達に
    そこそこルックスも良く、
    性格の良い知人男性を紹介して

    二人でデートの時に
    彼が得意料理は何か?と聞いたら
    彼女は「料理は出来ません」
    と、正直に言っちゃったとの事。

    次回のデートは無くなりました。

    +19

    -9

  • 389. 匿名 2017/09/18(月) 09:03:42 

    >>387
    男に媚びるのが嫌なんだろうね。
    そこまでの男ならともかくそれだけの価値の無い男にそんな媚び売るの嫌って気持ちは痛い程分かります。

    +7

    -9

  • 390. 匿名 2017/09/18(月) 09:06:15 

    >>386
    いや、そもそも紹介とかじゃなくて5万人の中から自分が良いと思う人探すタイプだからね。
    検索かけても変なのが多いだけで、私個人がどうこうとか関係無いよ。
    単に男性の平均レベルがそのぐらい低いってだけ。

    +6

    -8

  • 391. 匿名 2017/09/18(月) 09:15:15 

    >>17
    ほとんどの男性は、結婚前の付き合っている時期は、とってもいい人で良いパパになりそうに見えると思う。
    だから、この点を過大評価しない方が良い。

    +10

    -8

  • 392. 匿名 2017/09/18(月) 09:17:16 

    婚活をしてた当時、彼氏がいる友達に「婚活パーティー行くんだねww」って笑われた。でも必死になることって悪いことじゃないですよね。
    私は見た目も自信ない、料理は好きだけど上手でもない、正社員だけど手取りが11万で相談所に行くお金もなかったけど、友達の紹介とか婚活パーティーには頑張って行ってました。一緒に合コンやパーティー行ってた友達が可愛い子で、私が気に入った人も皆そっちに行ってしまったりwでも友達は性格もいい子だったから恨むこともできずw
    絶対私を好きになってくれる人もいるはず!と思って頑張ってたら、それを見てた友達の旦那さんが今の旦那を紹介してくれました。必死になるのは悪いことじゃない。今自信をなくしてる人にも早く運命の人が現れますように。

    +39

    -11

  • 393. 匿名 2017/09/18(月) 09:17:35 

    婚カツパーティーをがんばって何回もいきましたが、2、3回同じ人に会うこともありきまづかった。一度いくたびに精神的にぐったり。カップルになって何人かとご飯に行くもなんか違う。30代半で選ぶ立場じゃないことは分かってるのに、選んでしまう。
    やっとできた彼氏も性格が合わず、分かれるべきか悩み中。
    婚カツ精神的に疲れてきました。結婚できる気がしなくなってきた。
    20代のうちに死ぬ気で婚活しておくべきだった。

    +21

    -9

  • 394. 匿名 2017/09/18(月) 09:18:14 

    掃除洗濯や基本的な料理なんて、婚活関係なくできたほうが良いよ。
    アラサーくらいでできないとまずいよね。
    媚とかそういうのではない。

    +24

    -9

  • 395. 匿名 2017/09/18(月) 09:19:09 

    二十代後半の失恋にかなり傷をおい、
    35才ぐらいに5年付き合った人と別れて(性格合わなさすぎで結婚は考えられない人)。

    バーに行ったり、飛行機で隣の席に期待したり、、。
    婚活スクール(外見、内面を磨く)に行きつつ、一度カップリングパーティー、見合いを五回ぐらい。採用試験みたいな大変さ。

    異業種交流会、合コンもたくさん出て、仕事関係の他社との交流会に参加して珍しくいい男性ゲットできたが、うまくいかず。

    さらに結婚の意識を高めるセミナーに行き(どのセミナーも仲間にめぐまれてラッキー)、
    その最中結局一緒に5年間一緒に仕事してたお客さん(五歳以上年下の高学歴)と付き合いだし40越えてから結婚。
    式もわりと盛大にやりました。
    旦那いわく仕事中の私のファッション(女ならではの)にぐっと来てたとか。

    お金も時間もかかりましたが、そのぐらいいろいろやらないと私には結婚するいろいろ足りなかったんだと思ってます!!
    性格的に。
    私は私だけど、独身→ちょっとチャンネル替える→結婚かな。
    チャンネル替えるの簡単な人もいれば難儀する人もいる。




    +17

    -7

  • 396. 匿名 2017/09/18(月) 09:25:03 

    私は29歳で長く付き合ってた彼氏と別れてから
    34歳まで中休みも含めずっと婚活してたよ。
    なんでこんなに時間がかかったかというと、
    理想が高かったから。
    ほんと、3桁はいってないけど色々な人がいたよ。
    今もムカムカするほど嫌な人もいたし、うわぁ…
    (・Д・)っていう人ももちろんいたし。
    疲れ果てて、34で最後にしようと思ってお見合いパーティに行ったとき、自分の外見、内面共に理想そのものの年下の旦那に出会って半年後に結婚しました。旦那ははじめて婚活して私と出会ったそうです。
    結婚して三年だけど旦那とはすごく仲が良いよ!

    +24

    -9

  • 397. 匿名 2017/09/18(月) 09:28:04 

    「男が結婚したくなるような女性」になるための努力を何をせず
    イイ男と出会って結婚したいとか…超絶都合がいい話だよね
    少女漫画じゃないんだから
    「勉強したくないんだけど、受験で大学合格したい」
    「運動も食事制限もしたくないんだけど、痩せてスリムになりたい」
    って言ってるのと同じくらいのメチャクチャ理論
    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +16

    -15

  • 398. 匿名 2017/09/18(月) 09:32:33 

    >>92
    自分がこの人を幸せにする!
    って気持ちぐらいないと、
    結婚生活は続かないと思いますよ。
    もし、自分が男で奥さんが何もせずいて、
    顔をあわわせれば文句ばっかりだったら
    腹たちませんか?
    だったら働いて自立してた方が、
    男の人も楽だと思うんですよね。
    自分の意見を言う前に、
    相手の気持ちにたって考えれば、
    うまくいくと思います。

    +7

    -8

  • 399. 匿名 2017/09/18(月) 09:40:20 

    >>374
    それなら独身でいい。
    モラハラ家事しない子供の世話しない借金あり。

    +10

    -2

  • 400. 匿名 2017/09/18(月) 09:42:09 

    >>392
    私も当時婚活パーティに行って婚活してることを話したら友人に「婚活w婚活パーティw」って鼻で笑われてしまった。「私はそこまで必死になりたくない」とも言われた。でも結婚したいから婚活に必死になることって何も悪いことじゃないですよね。

    自分の人生を見据えて将来のために行動することの方が賢い生き方だと思う。そもそも婚活もしないで結婚できるような引く手あまたの女じゃないことは自分でもよく分かってるし。私は婚活して努力してなんとか結婚できた。あのとき努力しておいて良かったと思う。逆に今も独身を貫いてて当時婚活を馬鹿にして「イイ男がいない」って文句ばかり言ってる友人には色々思うことがあるけど、本人がその生き方に満足してるならそれでいいのかなぁ

    +13

    -9

  • 401. 匿名 2017/09/18(月) 09:42:55 

    主さん、おごるから飲みいこー

    +11

    -3

  • 402. 匿名 2017/09/18(月) 09:45:35 

    >>397
    で、あなたが婚活で成功した体験談は?
    それを語るトピなんだけど。
    マウンティング、
    しょうもない旦那と結婚してしまったストレス発散はよそでやって。

    +19

    -6

  • 403. 匿名 2017/09/18(月) 09:50:15 

    トントン拍子(笑)

    +1

    -15

  • 404. 匿名 2017/09/18(月) 09:59:00 

    結婚相談所のアドバイザーのいうことを素直に聞くのがためになったな
    かわいらしいファッション、髪型、男性との話し方、考え方
    「正直そこまでしたくないなぁ」と思う事もあったけど結婚したかったし頑張った

    +18

    -12

  • 405. 匿名 2017/09/18(月) 10:05:02 

    >>390
    じゃあ、IBJとかノッツェとかってことでしょ?
    あんな、個人情報見放題のサイトにまともな男が登録するわけないじゃん笑
    私は会員内に紹介が閉じていて、アドバイザーの推薦で釣書を交換するタイプの相談所に登録したけど、かなりレベルの高い男性を紹介されましたよ。その代わり、女性側にも相応の条件が求められたけど。

    +7

    -11

  • 406. 匿名 2017/09/18(月) 10:05:13 

    私は婚活時代は婚活女子様で超イヤな女だった
    自分のことを棚上げして相手の性格、外見、学歴、勤め先、などいちいちサゲてた
    友達の紹介で自分の理想を超えるひとと結婚できて、心に余裕が出来たから今そう思えるだけ

    でも周りは結婚して子供いて~な人生を自分が歩めなくて惨めで切なくて辛かった、婚活女子時代の気持ちは今でもトラウマ
    だから今を大切にしたいし、婚活女子を蔑むようなお花畑の既婚様には絶対にならないようにしたいな 

    +13

    -12

  • 407. 匿名 2017/09/18(月) 10:08:53 

    私は婚活アプリで2年活動して今婚約中です。バツイチ子ナシ年齢は30代後半、相手は5個上です。

    途中パチンカスやメンヘラにつかまったり、モラハラ気味の金持ちにつきまとわれたり病みました。
    私は歳も歳なので条件は

    自分と同等以上に年収がある人で転職歴の少ない人
    バツイチOK。ただし子供はなし
    プロフィールを盛らない人

    で後は会ってみて落ち着く人で決めました。

    後は早い段階で浮気の前科がないかチェック。私が元旦那の浮気で離婚した事をオープンにしてたので悩み相談風にかるーく「浮気したことってある〜?」って聞くと「昔はね。でも今はしないよ」って言う人の多いこと!浮気は慢性化すると思ってるのでその時点で除外しました。

    +16

    -11

  • 408. 匿名 2017/09/18(月) 10:12:39 

    30後半になると諦めもはいって落ち着くけど30前半の遺伝子の叫びや焦りは辛いよね

    +1

    -12

  • 409. 匿名 2017/09/18(月) 10:14:56 

    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +16

    -13

  • 410. 匿名 2017/09/18(月) 10:19:45 

    なんだかんだで年下男性に目を向けると良い出会い有るよね。30過ぎてるのに年下は嫌〜とか言ってる友達はみんな未婚。
    逆にアラフォーでも年下の出会いにシフトした人は、大体うまくいってる。
    やっぱり年下狙いが婚活の近道だと思いました。

    +13

    -9

  • 411. 匿名 2017/09/18(月) 10:21:42 

    >>374
    DVモラハラ男を探せと?
    絶対嫌です

    +9

    -4

  • 412. 匿名 2017/09/18(月) 10:24:50 

    >>409
    この婚活マンガ、私は嫌いだけど(100回お見合いしたブタ作者の漫画の方が好き)
    この絵のセリフだけはかなり共感できる。「きっとまだイイ人がいるはず」→ない。見切りは大事。

    +17

    -10

  • 413. 匿名 2017/09/18(月) 10:25:22 

    年下にシフトするのは、婚活結婚した今なら分かります。年下狙いが成婚への近道なのは本当だと思います!

    +21

    -3

  • 414. 匿名 2017/09/18(月) 10:28:15 

    26歳のとき3年付き合った同い年の人と別れました。
    彼の条件(高学歴、安定職、次男、平均身長イケメンetc)が好きで、性格や異性としては微妙で、セックスレスでした。
    お互い初めてで、ちゃんと挿入できてなかったように思います。
    別れる直前の音信不通期間に街コンで知り合った3個下とワンナイト。
    下品ですみません、めっちゃ上手でした。
    その後合コンで知り合った2個下と付き合うも、好きじゃないことに気付いて1ヶ月で破局。
    現在28歳。
    春にオミパで知り合った同い年のイケメンに付き合ってないのに自宅に呼ばれ、Hを断ったら音信不通。
    最近は合コンで知り合った3個下のイケメンとデートしてるけど、自分が失敗をやらかしたから嫌われたかも知れなくて反省中です。

    つくづく拗らせてるなーと思います。
    今日はオミパに行こうとしたけど、疲労困ぱいでやる気が起きないので大人しくしてます。
    こんなんで結婚できるのかな?

    +9

    -12

  • 415. 匿名 2017/09/18(月) 10:31:06 

    相談所で夫と出会い結婚しました。
    27歳からはじめて、31歳で決まりました。
    写真を見せてもらうと、最初にイケメンで高学歴・有名企業勤めの人が
    ずらーっと、あります。
    結局、私は相談所のおすすめの人と見合いをし
    多少、妥協しつつも話もあうし。
    結果3か月の交際後に結婚しました。
    やさしいし、高学歴ではないけど収入もあり、家のローンも完済したし。
    不満もほとんどありません。
    が、性欲の強い私は、お見合いで性的相性はわからないので。
    その部分は、不満です。

    +14

    -10

  • 416. 匿名 2017/09/18(月) 10:36:12 

    >>396
    見た目含め理想そのものの人と出会って結婚した人多いよね〜
    この人に出会うために生まれてきたんだって感動しそう 羨ましいです

    わたしもそんな人は元彼2人います
    ドストライクってやつです
    だから顔も2人似てます 
    2人とも偶然の出会いでした
    そういうのあるのかなぁなんて思ったり

    もうタイプのひとと出会えずこのまま独身か好きじゃないひとと結婚か…おもいながら初めた婚活サイトでタイプの顔やスペックのひと見つけたときは運命感じましたよ(笑)
    が、放置してるひとだったのでイイネしても無駄で終わりました…

    タイプだなぁおもうと自分より5歳以上若い子ばっかり!(笑)
    そりゃー良男は30までに結婚してるよねって悲しくなります

    自分もタイプの理想のひとと結婚したい

    あとみなさん元彼って大体似たような雰囲気してたと思いますが、結婚相手も似たりよったりなかんじですか?
    元彼に似たような雰囲気のひとを探してるんですよね

    +3

    -11

  • 417. 匿名 2017/09/18(月) 10:56:41 

    私なんてお見合いの話が来た時点で憂鬱だよ。
    300人も会えばもう怖いもの無しだよね。
    そのバイタリティーと自信をわけてほしい。
    婚活向いてないわ。

    +4

    -11

  • 418. 匿名 2017/09/18(月) 10:57:03 

    >>147
    ちょっと違うと思うよ。
    リードしてくれる人が好きとは言っても、リードしてくれる人全員と
    一緒にいて楽しい訳じゃないでしょ?
    逆に言えば、タイプは違っても楽しい人と一緒にいれば、自分の考え方も
    違う方に考えられると思う
    あなた条件でしか恋愛してないの?

    +1

    -6

  • 419. 匿名 2017/09/18(月) 11:04:38 


    主です。あんまり荒れてないようで何よりです。
    いつのまにかトップ画が変な事に!(笑)40限定じゃありません汗汗
    まだ書いて無かったので、主の苦労した事と、工夫した事書きます。
    ★苦労した事
    ①おみパで良い人が全然居ない
    多分コレみなさんなってると思う
    対策:活動方法を変える。
    だいぶ後になって気がついたんですが、
    例えるなら、
    私が狙っているのは鯛で、おみパは池。いくら探しても淡水魚(好みじゃない人)しか居ないのは当然で、なんて無意味な事をしてたんだ!と思い、おみパやめて、路線変更
    →趣味コン、アプリ等(紹介所は金銭的に無理笑)

    +16

    -12

  • 420. 匿名 2017/09/18(月) 11:07:51 

    主です。
    続き
    ☆工夫した事
    >>387 さんの言ってる事は全部やりました。てか、コレが出来ないとかなり苦戦する。
    >>389さんの言ってる事も激しく同意ww
    ②29歳辺りから、老いがやばかったので、月1エステで、痩身と、リフトアップ。髪色を暗くする。ネイルやめる。
    デート用服を年相応に総入れ替え
    ③男性と会うときは高いバックは封印
    ④狙ってる男性像を絞り込む
    ⑤自分の力量で④を捕まえられるか考える※最重要
    ⑥④の居そうな場所で活動
    ⑦独身女子会にあんまり行かない。(理想ばっかり上がって不毛。男の愚痴とマウンティング大会になってつらいw)
    ⑧好みの男性と初ゴハンへ行く時は、とりあえず褒める。接待モード。結婚への意欲の程を聞く(あやふやな感じなら深追いしない)奥さんへ何を求めるかとかも聞く(自分とマッチしない場合はやめとく。いけそうならやんわり自己PR。)
    ⑨自分の今してる仕事は、まぁまぁ好きと言って、自立してる人っぽく見せる(嘘でも可)
    ⑩仲良くなったら相手の身元確認
    11.付き合うまで体の関係者をもたない。手も繋がない。
    12.付き合おうと言われたら、結婚を前提にか聞く。あやふやな態度をとられたら断る。
    13.理想に100点の人はほぼ居ないので85点位の人を発見したら、とりあえず仲良くしてみる。
    14.会った瞬間に「この人とキスできるか?」と考えて、オェーってなったら、いくらハイスペックでも、結局上手くいかないので、時間の無駄になるのでやめとく。

    ちなみに、主は20代はキラキラハイスペック男子(不動産医者社長の息子コンサル等)とばかりつきあっていたのですが、1年くらいしたら、大体他の女に取られてたんです。
    原因は、自分の力量不足、分相応じゃ無かったなーと思い、狙いをかえました。
    方向転換も大事だと思います

    +34

    -10

  • 421. 匿名 2017/09/18(月) 11:17:44 

    必死になるのは悪い事じゃないとは言い聞かせるんだけど、さらっとなんの苦労もなく恋愛結婚できる友達ばかりだから本当に凹む。
    私って、周りが苦もなくできてる事ができないダメな人間のように思ってしまう。
    でも結婚したい!…ジレンマです。
    結局、結婚できても婚活で結婚したってきっと恥ずかしくて言えない。難あり同士、やっと結婚できたんだとか思われそうで。
    雑魚ポケモンを仕方なく捕まえるトレーナーみたいだねって、弟にはそう言われます。
    姉ちゃんも大した人間じゃないんだから、捕まえた雑魚の中からマシなの選びなよって。
    そんなペットを探すみたいに生身の人間を選ばないといけないんでしょうか?相手だって同じ人間なのに。
    …こんなんじゃ相手に失礼すぎますよね。
    ポジティブになりたい。劣等感ばかりの自分を変えたい。

    +8

    -10

  • 422. 匿名 2017/09/18(月) 11:22:05 

    婚活してる9割が結婚出来ないって本当に?
    私が婚活してた、当時の婚活仲間全員結婚したよ。私を含めて10人。今は赤ちゃんいるよ。

    私は婚活歴2年、28で今の夫と出逢い、3年後に結婚しました。

    何人に会ったか正直本当に分からない…出会いの数だけで数えるなら主さんに負けてないと思う。
    お付き合い、婚約、婚約破棄した人もいた。すごくマザコンでドケチ、自己中だったから。

    婚活パーティー、婚活サイト3つ以上、お見合い、紹介

    とにかく悩んでる暇はないと出会いを増やし、出会いの場に行けばカップリングしたし、連絡先聞かれたし普通に交際までいったから、私は婚活楽しかったよ。




    +9

    -13

  • 423. 匿名 2017/09/18(月) 11:23:37 

    >>422
    結婚相談所の成婚率が1割って話だよ

    +6

    -12

  • 424. 匿名 2017/09/18(月) 11:39:18 

    このトピ見てたら婚活中の自分を思い出して懐かしくなりました。

    私はとにかく婚活を楽しんでいました!
    ダメでも次はどんな人と出会えるのかなーといつも楽しくて笑
    紹介、合コン、街コン、アプリでたくさんの男性と話していろいろな人と出会えて本当に楽しかった。
    もちろん話が合わなかったり、会ったらLINEブロックされたり嫌なこともあったけどそんなことで凹んでいるよりも、パックしたり美容院行ったり資格とったり自分磨きしてました。

    結果、専業主婦希望の高学歴、高収入、優しい夫にアプリで出会えました。
    人は笑顔で努力している人間に惹かれると思います!

    +18

    -11

  • 425. 匿名 2017/09/18(月) 11:42:48 

    婚活成婚したひとは20代からはじめたからじゃないですか?と疑問が出てきた

    31歳から婚活はじめた自分は、20代なんであんな過ちをしようとしたのか、時間を無駄にして馬鹿だった
    元々結婚願望がなかったのも原因

    30なって「今晩婚だし余裕余裕」とかのんびりしながらアプリはじめて数カ月の今後悔してます
    素敵な人はたくさんいるんだけど、まず自分と気が合いそうと思える人がいない

    20代前半のひとには気が合いそう思えるようなひとはチラホラいるけど年齢でアウト
    わたしはマイナス覚悟ですが、元ギャルなので今もまだ抜けきれてない感じなのと頭がとにかく馬鹿です
    元彼もそんなかんじでした

    同じような男性がいいですが大卒がやたら多い…
    女性側も見てみたらギャルっぽい子多いのに男性側は地味っぽい人多いのはなぜだろ
    やはり同じような人同士が吊り合ってるし合うと思うので

    合いそうな人とは会うまでに繋がらなかったりで、今は育ちが良さそうな頼りなさそうな真面目なひととやりとりしてますが、やりとりしてる時点で合わないなと感じつつ会う約束してます…
    普段関わることはないようなひととも関わるようにはしてます 出会いを無駄にしたくないので
    結果は見えてますがね…

    ただただ結婚できる気がしないです

    +10

    -15

  • 426. 匿名 2017/09/18(月) 11:43:18 

    10年付き合った彼氏に30手前で振られ、くっそ〜ぜったい30歳までにアイツより良い男と結婚する!
    って目標を立てて、毎週婚活しまくりました!

    条件は年が近い、転勤族ではない、気が合うの3点のみで!

    始めて1年くらいで今の旦那と出会った!
    見た目はタイプじゃないけど、年も近いし、頼りになりそうな感じで、何より話をしていてとても楽しかったので付き合い始めました♪

    そしたら実は彼の実家は資産家で、狙ってもないのに玉の輿に乗れました♪( ´▽`)

    頑張って婚活して良かった!

    +28

    -13

  • 427. 匿名 2017/09/18(月) 11:50:47 

    料理や家事は、私は一人暮らししていたから何の苦もなくできた
    結婚した今も、手間が一人分が二人分になるだけだから大したことじゃないと思える
    共働きだけど私の方が仕事の帰りが早いから、私が夕飯作って家事もほとんど私が担当。
    でも実家暮らしで全部お母さん任せだったらこうはいかなかっただろうな
    女だけが家事しなくていけないことに新婚から言い争いや家事ノイローゼになる人を見ると、
    家事に慣れておくことって必要な事だと思う
    実家暮らしでも、今のうちに母親から料理や家事を習っておく方がいいと思う

    +13

    -10

  • 428. 匿名 2017/09/18(月) 14:12:12 

    >>422
    結婚したのが28歳とのことですが、あなたの周りも20代ばかりじゃないの?20代は成婚率高いよ

    私の周りで35歳以上で婚活をしていて結婚した人は1人も居ません。

    +6

    -16

  • 429. 匿名 2017/09/18(月) 14:27:16 

    >>428
    28で出逢い3年後に結婚したって書いてるよ。
    私の周りには36や38で婚活で結婚した友達普通にいるけど?
    そんなに20代だから、成婚率高いって思うなら20代から頑張ればよかったのに、そこでつついてどうするの?今は今やれることやればいいだけじゃん。
    私は30代から婚活始めて1年で結婚したよ。
    20代ぼやぼやしてて、20代から頑張ってた人を責めるのはおかしいんじゃない?

    +10

    -12

  • 430. 匿名 2017/09/18(月) 15:32:04 

    26歳で婚活初めて、今苦戦中の35歳です。
    20代の頃は出会う度に大勢から告白、求婚され自分はかわいくてモテるなー、選べる立場だからスマートでお金持ちと結婚したいと思っていました。自分の理想の人にはなかなか出会えず、気付けば30歳になってました。
    30歳を過ぎた頃から、男性の反応が変わっていきました。
    35歳となった今では年齢ではじかれ選ばれなくなりました。
    相談所で活動してますが、不成立800件
    を越え、精神的に参ってきました。
    かわいいからモテていたのではなく若いからチヤホヤされてたのですね。
    でも諦めたらここで終わり。
    落ち込んでる時間もないので引き続きがんばります。

    +25

    -12

  • 431. 匿名 2017/09/18(月) 16:22:21 

    28歳です。
    年下の2人が気になっています。
    ここで決めるわけではないですが、どっちが合うと思いますか?
    もしアドバイスもあればお願いしますm(_ _)m
    前者 → プラス
    後者 → マイナス

    1人は大卒、有名企業のグループ会社。
    会社は実家から1時間、1人暮らしです。
    スポーツ好き、アウトドア派です。
    身長170弱のイケメンです。
    しっかりしていて優しいと思います。
    LINEが少し雑で噛み合わないときがあります。

    もう1人は大卒、地元企業。
    職場は実家のすぐ近くで実家暮らしです。
    タバコ、パチンコする、インドア派です。
    身長170超の可愛い系イケメンです。
    時間にルーズでなよなよしてますが、優しくて可愛くて癒されます。
    LINEが優しくてまめです。

    どっちもタイプで一緒にいて楽しいから迷います。
    自分が長女でインドア派のせいか、弟みたいな後者がすごく可愛くて惹かれます。
    でも条件が少し引っかかる…
    結婚向き?なのは前者な気がしますが、毎日一緒にいるのは自分なんですよね。
    結婚を視野に入れると、相性や居心地と条件の折り合いが難しいですね。

    +25

    -13

  • 432. 匿名 2017/09/18(月) 16:27:36 

    自分で選んで決めなよ

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2017/09/18(月) 17:05:47 

    >>431
    あの、その迷ってる2人があなたを選んでくれる理由はなんですか?

    +2

    -10

  • 434. 匿名 2017/09/18(月) 17:22:01 

    >>431
    贅沢な二択ですね!!
    羨ましいです(*'∀'人)
    431さんはモテる方なんでしょうね。

    私だったら前者です。
    結婚には条件も良く、一緒にいたら楽しいなら最適だと思います。
    後者の方はパチンコするというのが引っかかります。
    私も元カレが最初いい子だったのですがギャンブル依存症になってしまい救えなかったので。
    あと時間にルーズな人はお金にも女性にもルーズなことが多いです。
    安定した生活を望まれるなら前者ですね。

    +10

    -8

  • 435. 匿名 2017/09/18(月) 17:25:16 

    >>430
    私も30代前半なのでよくわかります。
    430さんは20代の頃はモテていたとのことで、お金持ちでスマートな方からもアプローチがあったと思うのですが、なかなか理想通りの方には出逢えなかったんでしょうか?
    どんな条件で婚活されてましたか?
    もし差し支えなければ教えてください。

    +2

    -8

  • 436. 匿名 2017/09/18(月) 17:30:22 

    >>427
    私も一人暮らしですが、恥ずかしながらお料理は手抜きのものばかり作っていたので最近お料理を猛特訓中です。
    婚活で出逢って付き合っている人がいるのですが、つくると褒めてくれるので調子に乗ってまた頑張ります笑
    私も結婚したら基本家事は全部やりたいです。
    共働き希望で総合職ですが、仕事も家事もしっかりこなせる尊敬できる女性が職場にもいて、憧れています( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

    +7

    -8

  • 437. 匿名 2017/09/18(月) 17:35:07 

    最低限は高卒で普通に正社員ならいいかな?思ってるし、場合によっては派遣でもいいって思ってる。真面目に働いてるならなんでもいい。
    でもねー見た目が普通がいないコンカツ世代の男性はそのような条件でも普通以上のルックスなら、人気あるみたいで私は選ばれない。
    せいぜい、暇つぶし要員ぐらいしかなれなかった。。
    このような男性はきっと、うーんと年下のよく働く看護師さんとか資産家の娘狙ってるんだろうな。または言い寄られる。
    と悟りました。
    いくら私が女らしい外見してても、話しやすい明るいって言われてもどうにこうにもダメ。
    私の上記がいいって寄ってきた男性は貧乏で高校行けなかった160センチのネズミみたいな人とか、50歳のまたまた160センチのおっちゃんだけでした。
    凄くよくしてくれたけど、遊ぶの断った時のあの、殺されそうなぐらい怖い目がいまだに怖くて。
    私も160センチだし、、、みた目なんかこだわってる場合じゃないけど。
    隣で寝てること想像すると寒気がして。。。

    色々頑張ってるんだけどなー努力の方向性が違うってことなんだろうけど、
    何が違うのか全く分からない。
    言い寄られる生理的無理な人を好きになる努力するのが正解なの????
    こんなに価値が低い自分嫌になるよ。
    誰かアドバイスお願いします。

    +10

    -11

  • 438. 匿名 2017/09/18(月) 17:39:22 

    婚活に疲れすぎて休んでたら6年も経ってた・・・

    +9

    -10

  • 439. 匿名 2017/09/18(月) 17:41:27 

    >>424
    とても共感して励まされました!
    そうですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
    私も婚活するまで見た目にあまり気を使ってなかったんですが、婚活始めてエステ行ったりヘアスタイル凝ったり、メイク変えてみたり服装もこだわるようになったり自分磨き楽しいです。
    今は婚活パーティーで出逢った方とお付き合いして来週両親面談です。
    424さんはアプリで出逢ったとのことで、宜しければ経緯等詳しくお聞きしたいです(*'∀'人)

    +5

    -9

  • 440. 匿名 2017/09/18(月) 17:44:10 

    >>431
    100対0で前者

    パチンコはやめられない
    タバコもやめられないし子どもがうまれたら最悪

    かわいいとかかわいくないとか結婚したら消えていく
    私も8才下の旦那だけど、最初はかわいいとかあったけど、今は健康で安定したお金を稼げて生きていてくれたらそれでいい。

    もちろん好きだけどやはりかわいいは消えていく。子ども生まれたらかわいさの次元がちがうし。
    パートナー、戦友、同士という感じ

    +10

    -10

  • 441. 匿名 2017/09/18(月) 18:03:10 

    >>437
    まずその他人を見下す態度を改めたら?
    態度で分かるよそう言う人は

    +2

    -12

  • 442. 匿名 2017/09/18(月) 18:20:21 

    >>421
    そんな風に考えながら婚活してたら、婚活男性みんな情けなく思えちゃいますよ(^^;;
    雑魚ポケモン笑 でも鍛えればレベル上がって強力なパートナーになるかもしれないですよ。
    レアポケモンだからって弱くて頼りないのもいます。
    婚活男性いろんな人いますけど、中には思いやりがあって仕事も頑張ってて素敵な人もたくさんいます。
    私の周りは恋愛結婚してても旦那さんの浮気に悩まされてたりギャンブル依存症になってしまって困ってたり、DVとかあっても子供いて別れられなかったり大変な夫婦もたくさんいます。
    恋愛結婚だからって結果幸せになれてるわけじゃないです。
    出逢いはどうあれ、結婚後幸せに生きていけるかどうかじゃないですか?
    こんなにたくさんの男性と出逢えて誰にも気兼ねなく選べる場他にないですよ。
    考え方変えるだけで見え方変わると思います。

    +6

    -8

  • 443. 匿名 2017/09/18(月) 18:44:07 

    >>441さん437です。
    わかるんですけどねー
    わたしよりひどい言い方(モテない男性を見下す)する女性も好きな人と出会えてすんなり結婚してる女性もいると思うと。なんだか。

    とりあえず、言い寄ってくれたその男性に感謝して、素敵な女性と幸せになれるように願ってみます。

    +6

    -8

  • 444. 匿名 2017/09/18(月) 18:49:08 

    なんかみんな悩みながらも頑張ってるんだな~って共感。
    あきらめたくもなるけど、諦めたら終わりだからコツコツ週末に婚活パーティー行ってる。

    今日も公務員限定っていうのに参加したけど、カップルならず…。
    久々、ステキな人との出会いだったから、かなり落ち込んだけど、
    ここ読んでまた頑張ろうと思ったよ。

    +10

    -9

  • 445. 匿名 2017/09/18(月) 19:07:42 

    サイトですが5個くらいやってるけど数カ月やっていまだに二人しか会ったことない^_^;
    違和感あったらスパスパ切ってたらこんな結果に…

    サイトやってるかたに聞きたいですが、サイトって1回辞めたらデータが消えて再登録すると新規会員扱いになるんですか?

    +2

    -9

  • 446. 匿名 2017/09/18(月) 20:29:54 

    25~35までは、両親の介護に追われてました。
    38歳の今年、年のはじめに彼氏と別れました。
    そんなわけでかなり遅めですが、婚活をはじめました。
    デートする人はできるものの、なかなか難しいですね。
    私の上司男性(ちなみに上場企業)が40のときに42歳の人と結婚して、妊活後子供も設けて幸せにしてます。
    こんな風にうまくいくとは思わないけど、疲れるときもあるけど、今までの努力を無駄にせず頑張っていきます!

    +11

    -7

  • 447. 匿名 2017/09/18(月) 20:37:20 

    婚活合コンよく行ってる子がカップリングしても3ヶ月で別れる確率高いって言ってて私もだって思った笑

    +17

    -2

  • 448. 匿名 2017/09/18(月) 20:50:27 

    最初から始めるって本当に難しいって改めて思う

    +2

    -5

  • 449. 匿名 2017/09/18(月) 20:58:50 

    婚活してて悩んでもういやだ!ってなって、そんな時は友達から負のオーラが漂ってるといわれる。
    本気で心配されて、趣味に走ったほうがいいと言われて婚活おやすみして好きなことしてたら自分が好きだと思うことを改めて知れて、今までその好きなことを他人に敢えて言わなかったんだけど、今はそれが自分って感じで逆に丸出しでいます。そんな自分のことが好きになってきたし、自信がついて、婚活で知り合った人にも小出しにしています。素の自分ですね。
    正直まだ結婚という結果は出ていませんが、少なくとも前の自分よりは輝いていると思います。

    +5

    -5

  • 450. 匿名 2017/09/18(月) 22:43:35 

    300人てすごいなー。
    私は1人目で結婚しちゃったからなw

    なんとなく婚活サイト登録(42歳)して半年
    めんどくさくてサイトも開かないわメールも見ないわで誰にも会ってなかった時

    愛猫が急死して狂うほど泣き暮らしてた時に
    ふと久しぶりに開いた婚活サイトで

    何回も「しつこくしてすみません」ってメールが来てたのが今の旦那。

    猫が亡くなってショックでごはんが食べれてないと言うと「ごちそうするからその気になったら好きな物食べにいきましょう」ほんとに自然な流れで会う事に。

    旦那は7歳も年下だしなぜ私?って初めは警戒したわww金はないよってww

    私は貯金なし非正規雇用
    旦那は年収600普通のサラリーマン
    バツイチ子なし
    離婚理由は子供作る作らないで揉めギクシャクしたらしい。
    1年半付き合って結婚したよ。

    大変ではなかったけど猫が亡くならなかったら出会えてないから運命かなとも思う。

    +21

    -9

  • 451. 匿名 2017/09/19(火) 00:00:52 

    まだ見てる方いますか?

    今まさに婚活アプリで出会った男性(公立中学教師)とラインしています。
    月末に会う予定なんですが、ラインが途切れて、もう気が変わってしまったのか不安です。

    わたし(27)、彼(29)はまったく共通点ないんですが、向こうからのアプローチでした。

    向こうは激務なんだろうけど、
    やっぱ婚活アプリって月額3000円ほどするし、
    激務なのに恋愛する気はあるはずですよね?

    ラインが来ないのは、もう脈なしってことでしょうか?

    +6

    -6

  • 452. 匿名 2017/09/19(火) 00:19:39 

    20代後半、地方都市在住です。
    この1年間でお見合いパーティーに30回近く通った、あくまでも私の感想です。
    ・シャン◯レールなど、女性会費が安いところは男性の参加条件がゆるく残念な人が多い
    ・参加者の条件やスタッフが良いのはパーティー◯ーティー。私はほとんどここです。
    ・少ない日は男性5人くらいで効率が悪い
    ・条件が良いイケメンは300人に1人
    (女扱いが上手くてヤリモクでした)
    ・条件が良いフツメンは30人に1人
    ・同じ人とよく会う。多い人で3、4回
    ・カップリングした人と再会すると気まずい

    【結論】
    何回かカップリングしてデートしても、信用できなかったりどうしても好きになれなかったりで、効率が悪かったです。
    簡単に出会える分、簡単にフェイドアウトされることもありました。
    紹介や合コンの方が、共通の知人がいる点で安心感があっていいと思います。
    ただそういう機会が減ってくるから、地道に参加することになりそうです。
    それか、サークルに入って知り合いを増やす方が向いてるかな?と思いました。

    +13

    -5

  • 453. 匿名 2017/09/19(火) 00:21:47 

    >>451
    LINE(連絡)途切れた期間はどのくらい?
    仕事忙しいだけかもしれないし、男性は女性と違って並列で物事同時進行できないから連絡する暇ないだけかもよ。
    あと男性は女性と違ってとりとめのない世間話をあまりしない人もいるからその辺の違いも意識しておいた方がいい。
    (元気ー?今なにしてるー?みたいな女特有のコミュニケーションを男同士では取らない。また、交流のある友人や相手に対して定期的に連絡して様子を伺うといった気遣いも男性同士ではしない。そういうのは彼女ができて初めて女性の望むコミュニケーションの取り方や扱い方を学んでいくものだから。まあ好意があれば意味もなく連絡したりアプローチしてくる男もいるけどね)

    気になるなら「元気ですか?しばらく連絡ないので気になって」みたいな重たくないように&短文のLINE送ってみたら?その反応を見たり、あとは月末会う約束してるならそれまでに何らかのアクションあるかどうかも含めて様子見するのが私はいいと思う。

    待ちすぎるのもよくないけど、あれこれ考えすぎて妄想を膨らませても意味がない。
    待てない人は得られるものも得られないことが多い。彼の気持ちは彼にしかわからないからそこは必要以上に考える意味がない。
    それと同時に本来あまり時間をかけすぎるのも良くないからあまりに連絡ない場合は次に行った方がいいかもね。

    そしてその彼のこと考えてるより、自分のために時間を使った方がいいよ。美容に気を遣ったり勉強や仕事、趣味に打ち込んだりね。
    まだその人とは会うだけの段階なら同性異性問わず人と出会える場所に行っていろんな人と楽しむ方がいい気がする。その方が気も紛れるしね。

    +11

    -5

  • 454. 匿名 2017/09/19(火) 00:21:47 

    >>435
    私の理想は、大卒で年収750万以上
    一流企業または士業、国家公務員の方といった感じです。
    公務員や一流企業のイケメンに声かけられたりしてきましたが、些細なことで自分から切ってました。今では後悔です。
    年齢が上がって高望みはしてはいけないと思うと同時にここまできたら妥協はできないとも考えてしまいます。
    今は既婚の医師に声かけられます。
    なぜ独身じゃないのー!!
    婚活の終わりがみえない。

    +11

    -12

  • 455. 匿名 2017/09/19(火) 00:29:13 

    >>451
    私は高校勤務ですが中学校の話も耳にします。
    小中高の中で中学校教師が一番多忙だと聞きます。
    受け持つ授業時間が多く、部活顧問もやっていれば出会いがなく職場結婚が多いです。
    新学期も始まって忙しい時期のはずです。
    それに私の経験上、ラインに重きを置いてなくて急ぎじゃなければ数日空く人もいます。
    会う日まで数日あるので様子を見てはどうでしょうか?
    日が近くなっても来なければ、一度こちらから連絡した方がいいと思います。

    +6

    -7

  • 456. 匿名 2017/09/19(火) 00:37:01 

    >>451
    会う約束ついたから話のネタに困るし毎日ラインしなくていいやみたいな思考だと思いますよ。
    現にわたしがそうです^_^;

    会う約束つけれた=中間ゴールみたいな感覚です。

    +11

    -6

  • 457. 匿名 2017/09/19(火) 00:43:31 

    >>450
    一人目!すごいですね!
    旦那さん見た目タイプの人だったんですか?

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2017/09/19(火) 01:06:41 

    彼氏と別れて半年ほどたった。

    私の場合、週に1回婚活するペース。
    合コン、パーティー、誰かと食事、デートのどれかを必ず入れるという感じです。

    他の日は婚活のことは忘れて生活してます
    趣味もしたいし、平日は仕事がとても忙しいので。前に週3、4くらいで合コン行ってましたが、わけわからなくなって疲れはててしまいました。

    婚活頑張ってる皆も、趣味や好きなことは我慢しないで続けた方が気分転換になるよ。

    +13

    -6

  • 459. 匿名 2017/09/19(火) 01:19:59 

    婚活で結婚された方は好きと思えた人と結婚しましたか?
    いま好きな人と結婚しましたか?トピ立ってるけどみなさん好きな人と結婚されてますね
    逆に焦ってとか勢いで好きでもない人と結婚されたかたは離婚やストレスでヤバイみたいですね…

    +0

    -3

  • 460. 匿名 2017/09/19(火) 01:34:47 

    >>454
    あなたは一生独身だね

    +8

    -8

  • 461. 匿名 2017/09/19(火) 02:33:53 

    お願いだから趣味のサークルが何か教えて欲しい。マラソンなの?フットサルなの?テニスなの?やっぱり運動音痴には無理なの?

    私の趣味は手芸…そう、男はいません…

    +12

    -8

  • 462. 匿名 2017/09/19(火) 07:15:54 

    私も趣味のサークル知りたい‼︎
    田舎にも存在するのかな…

    +10

    -2

  • 463. 匿名 2017/09/19(火) 07:51:22 

    LINEが来なくなるのは、やっぱ脈なしなのかなぁ?
    3回会ってて次も映画行こうって話してたのに・・これだからホント婚活嫌になるT_T
    こないだ別のサイト登録してみたけど、無料会員だとお相手の画像が見れないので有料登録して見てみたら、まぁ〜見た目が無理な人ばかりw
    中には素敵な方もいるけど、そんな人が私なんぞ選ばないよなーといいね出来ずじまい。
    これじゃあサイト登録してる意味ないよねwあーーもう人生詰んでるわ\(^o^)/

    +7

    -4

  • 464. 匿名 2017/09/19(火) 08:30:59 

    >>454
    まあ、20代ならその年収でも全然高望みじゃないけど、30後半になってくると辛いよね。分かる。
    まあ、20代の時はとは言ってもおじさん無理だったし、今でもおじさんは無理。
    対象年齢が年々下がってく気がする。今だと結構な年下しか会いたいと思える人がいない(´;ω;`)

    +3

    -5

  • 465. 匿名 2017/09/19(火) 09:54:06 

    次の約束なくて、LINE無くなるのは脈ナシだと思う。
    相手も同時進行で何人かと連絡とってる可能性高いし。気になるなら、一度自分から送ってみて、相手が素っ気ない感じだったら次行った方が良い!

    +6

    -6

  • 466. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:35 

    LINE来ない&明確な次の約束も無し→は残念ながら脈なしだよ
    次も映画行こうねって言うのも社交辞令が多い
    本当に行く気があったらそのあとライン等で行く日をはっきり決めるものです
    待ってる時間が勿体ないし次行ってみよう

    +10

    -6

  • 467. 匿名 2017/09/19(火) 10:19:22 

    >>454
    それはヤバイ症状よ。
    加齢と共にあなたの高嶺の花オーラが無くなってきて、ハイスペ男子には相手にされなくなり、逆に不倫男とか、とかが「俺でもイケるかもしれない」って感じで寄ってくるやつだよ。
    一度自分を見つめ直して、今まで通りでやっていけるのか考えて直した方が良い。

    +4

    -7

  • 468. 匿名 2017/09/19(火) 10:22:41 

    >>461
    手芸良くない?!
    品の良い奥様方があつまる教室とか通って、奥様に気に入られたら、旦那さんの部下とか紹介してくる可能性があるよ!
    奥様方は暇だから結構世話を焼いてくれる。

    +10

    -8

  • 469. 匿名 2017/09/19(火) 10:40:34 

    個人的な意見だけど
    趣味のサークルに入るのは婚活的には時間のムダだと思う
    本当にお遊びの趣味のつもりで趣味サークルに入るならいいけどそうじゃないでしょ
    婚活が目的なら、その時間を結婚相談所に入ってお見合いの数をこなしたほうが絶対いいよ
    選べる男性の数が圧倒的に違う。みんな結婚が目的だから結婚まで話がトントン進んで合理的

    +15

    -7

  • 470. 匿名 2017/09/19(火) 13:17:27 

    >>469さんと同意権。

    ボルダリング10年以上やってるけど、出会い目的の人(男女共に)多くて迷惑。
    趣味きっかけで結婚って何年もかかるから、本当に好きじゃないと続けられないよ。

    +14

    -8

  • 471. 匿名 2017/09/19(火) 13:28:51 

    結婚相談所
    サークルと違って良い男がいないのが問題だよね。
    サークルとかだと普段は出会えないイケメンとかいるのが魅力。
    そういうとこだと女性の年齢気にしないし。

    +6

    -5

  • 472. 匿名 2017/09/19(火) 13:37:55 

    20代のころから自分はモテないと悟り婚活開始。
    3年の婚活でボロボロになって、もう無理…と現実逃避してたら
    その数か月後に知り合いからアプローチされ結婚。

    しかし30代でまさかの離婚…。
    ボロボロになって結婚したのにまた婚活っていう辛さ。
    婚活の辛さを知っているから結婚も慎重に進めたつもりなんだけど、
    努力してもうまくいかないことってあるね。
    結婚はゴールじゃないってみんなが言うのがよくわかる。
    1回結婚できたからいいじゃんみたいなことも言われますが、
    旅行じゃないんだから1回行ったからOKなんてことないですよ。
    結婚は慎重に。でも慎重にしててもダメなときはダメなので、
    流れに身を任せるべき。自分にそう言い聞かせてます。

    +12

    -8

  • 473. 匿名 2017/09/19(火) 13:42:38 

    >>437何歳なの?

    +0

    -6

  • 474. 匿名 2017/09/19(火) 14:00:54 

    >>454
    もっと客観的に見てください!あなた今「玲子さん」と同じだよ
    ごめんね、プラスマイナスどうでもいいから厳しいこと言いますね!26歳から10年も婚活して未だ成婚できず、その条件引っさげてこれからも婚活するんですよね?
    無理無理無理無理無理無理無理無理!!!孤独死コースです

    +6

    -11

  • 475. 匿名 2017/09/19(火) 14:13:54 

    >>451
    本当に忙しいか、何かあった、のかもしれないですけど
    別の女性と三連休に会って、その人といい感じになった可能性もあるかと。
    正直な意見で傷つけたらすみません。。。

    +4

    -6

  • 476. 匿名 2017/09/19(火) 14:14:17 

    >>470
    出会い目的で趣味サークルに入られても、真面目にその趣味をやってる人たちには迷惑だよね。よそでやれって感じ。もしも趣味サークルで好みの男性に会っても結婚ゴールまで進展するまで長すぎる

    +13

    -7

  • 477. 匿名 2017/09/19(火) 14:24:21 

    29歳で結婚を焦っていた時に出会った10歳上・バツイチの旦那と結婚したものの
    32歳で旦那の多額の借金と殴り合いの喧嘩の日々に疲れて、離婚(子なし)。
    こんな奴を選んだ自分、ほんと見る目がなさすぎる…と猛反省して
    幸せな結婚をした妹の旦那さんみたいな人(思慮深い・穏やか・賢い・優しい)
    と次は結婚しよう!でもって堅そうな(※イメージ)銀行勤務が良い!!
    と思い立ち、離婚した次の日にペアーズに登録。
    やり取りして5人会ったうちの、最初に会った彼と付き合うことに。
    その間寝る間も惜しんで検索・ラインのやり取り・暇を作っては会う。を繰り返し
    短期集中、3週間で婚活終了させました。
    一つ下の大手銀行勤務で上記の理想通りの主人と出会えて本当に良かった!
    ちなみにイケメン・高身長というおまけ付き。

    抽象的ではなくて、超具体的な理想を持った方が出会える気がする。

    あと、ペアーズは登録数多いだけあってハズレやセフレ探しみたいな男性も
    多いだろうけれど、婚活初心者の主人みたいなのはネームバリューが
    あるからか、とりあえず登録してみよう!と思ったらしいから
    中には良い男性も紛れてるはず。
    実際他の4人も公務員・大企業・仕業だったし、変じゃなかった。
    見極められる自信があるなら、選択肢としてアリかと!

    +13

    -8

  • 478. 匿名 2017/09/19(火) 15:00:01 

    とりあえず条件決めてこの人なら自分でもいけそうって人と
    片っ端から付き合ってみれば
    別に第一印象は良くなくてもとりあえず付き合うとかで
    百人と会って話進まないってそれ自分の考え根本的に見直した方がいいよ

    +3

    -6

  • 479. 匿名 2017/09/19(火) 15:15:25 

    主でーす。
    叩くだけの人、やめて下さーい。
    アドバイスするなら、ご自分の体験を踏まえた上でお願いします。

    ちなみに、サークルで婚活は効率が悪いからやめた方が良いですよ。他の方も書かれてますが。
    どーしてもやりたいなら他の婚活と並行してやらないと、時間が無駄。
    あと、周りから嫌な顔されるかも。
    あと、主はスキーヤーで年間30日以上×8年やってて、周りに男性がいっぱいいて、仲も良かったですが、年頃の真っ当な男性はみんな外部に彼女がいて、フリーは変な奴かおっさんしかいませんでした!(笑)
    出会い目的な人も居たけど、周りはけっこうバカにしてました。

    +15

    -9

  • 480. 匿名 2017/09/19(火) 15:36:42 

    どうせ荒れるよ
    アラフォーと男が出てくるからそのうち

    +8

    -3

  • 481. 匿名 2017/09/19(火) 17:54:42 

    >>470
    ボルダリングは本当に声かけてくる人多いよね。
    出会い目的の人は合コンとかにつなげるのも簡単なんだろうけど…

    +1

    -6

  • 482. 匿名 2017/09/19(火) 18:35:04 

    自然な出会いにこだわってても、どうしようもない
    若い頃にいい男に自然に出会うことができなかったのに、
    今の年齢でいい男に自然に出会えるわけがない
    お見合いパーティーや結婚相談所だってちゃんと出会いのひとつだよ

    +8

    -8

  • 483. 匿名 2017/09/19(火) 19:05:38 

    >>482
    何歳ですか?
    私は30で職場で出会って結婚したから、そんなあきらめなくても!!!

    +1

    -9

  • 484. 匿名 2017/09/19(火) 19:19:19 

    >>471
    サークルには確かにいい男もいる。
    が、週1程度で普段活動する間に雑談する時間なんてそうないから(ずっとしてたら出会い目的の変な女でしかないし)
    そもそも既婚か、彼女持ちか知るのも時間がかかる。
    私は、サークル入って三ヶ月後の忘年会で、サークル内の素敵な女性と付き合っていることを知ったよ…。
    他の人も言うように効率が悪すぎると思う。
    一期に交際相手の仲に駆け上がっていけるコミュ力、魅力のある子なら別だがそんな人は婚活なんてしないよね。

    +7

    -7

  • 485. 匿名 2017/09/19(火) 19:42:08 

    ゲスい話をすると、出会いがあるかどうかは趣味サークルの主催者による。
    類友っていうのか、若くて高学歴で上場企業に勤めてた人が主催のサークルには、東大京大卒だったり、インフラ、大手上場企業、実家は医者とかマジかよっていうくらい若くてエリートな男性陣が集まってた。しかもウェーイ系でもない真面目な理系。
    本当にもったい無かったけど、あまりに格が違い過ぎて深い仲にはならなかった。当時こっちは無職で申し訳無かったし。
    ただ、これは4、5年前で私が20代だった頃の話。その位の年頃であれば、男性陣も恋人が欲しいからコッチから声掛ければすぐデートしてくれた。
    サークルの内容は教養のある文科系とだけと教えるけど、30代以降向けなると純粋に楽しみたい人が多くなるし、王子様みたいな人もいない。それに出会い目的できたらすぐわかるから浮くよ。

    +2

    -6

  • 486. 匿名 2017/09/19(火) 19:53:22 

    >>463
    いいねするのがタダなら、やるだけやってみたら?
    返事がきますように!って力むと来なかった時に落ち込むだけだけど、来てくれればまーいいや。くらいのノリでいくと案外上手くいくかもよ。

    連絡がくるとか来ないとか前のめりになってる人を見かけるけど、男は追う方が好きって言うし、高飛車に行くのはやり過ぎだけど、ちょっと振り回す位の方がいい場合もあったりするし。

    +5

    -5

  • 487. 匿名 2017/09/19(火) 20:40:52 

    >>453さん
    >>455さん
    >>456さん
    >>475さん

    アンカーありがとうございます!>>451です。
    今朝連絡来ました。お騒がせいたしました。
    昨日は日帰り旅行に行っていたみたいです。
    あんなものこんなもの食べたよーとか言われました。
    そんな旅行先でも連絡くらいくれれば良かったのにと思いました。
    連絡の頻度(マメさ)が合わないっていうのも立派な
    相性が悪い理由ですよね。

    けれど、一応会うだけお会いしてみようと思います。

    >>455やはり教師は激務ですよね。
    でもやり甲斐があるから続けているんだろうし、教師という仕事を選んでしっかり働いているというだけでもわたしには彼は魅力的です。
    455さんもお仕事頑張ってください!

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2017/09/19(火) 21:07:20 

    >>487
    連絡ってそんなに大事かな?
    そこを重視することで、人柄の良い人も見切ってしまうような気がする。

    それとこれは失恋した時に色々読んだ所からの知識だけど、
    男はそもそもそんなにメール好きじゃないし、まめに返すのはあくまでも女性が手の内に入ってないからだって。
    逆に手に入ればマメじゃなくなる可能性もあるし、常にマメな人は他の女性にもそうする可能性が高いと。

    +9

    -6

  • 489. 匿名 2017/09/19(火) 22:09:49 

    >>454
    厳しいようだけど、
    そんな条件20代後半でも物凄い美人じゃないと無理かと…

    タラレバじゃないけど、
    好きなタイプは
    ①人間
    ②生きてる
    ③しんでない
    ぐらいにしないと…

    +4

    -17

  • 490. 匿名 2017/09/19(火) 22:23:36 

    >>489
    ヨコだけど
    ①②③って相手にも失礼ですよね。
    他人事だからそんな適当なこと言えるんですよ。自分のことだったら生きてる人ならいいなんて言えませんよ。
    衣食住には困らず人並みの生活はできるくらいじゃないと。
    極端すぎる。

    +14

    -4

  • 491. 匿名 2017/09/19(火) 22:38:33 

    >>490
    衣食住に困らないのでしたら、自分が300万稼いで相手も300万。これで世帯収入600万で余裕になりますよ。

    +6

    -10

  • 492. 匿名 2017/09/20(水) 00:47:40 

    結婚相談所に所属している会員のプロフィール覗いて、気に入った人がいたら相談所を通してコンタクトをとり、見合いするパターンの相談所に所属してます。
    アラフォー30代の私にアラフォー40代年収900万の方よりオファーが。
    美人でもない私になんで!?と考え、この人もなんで結婚してないのか、、、すごい性格悪い人で結婚出来てないのかな~とか思ったけど、(私が、イヤな奴でごめんなさい!)今日会ったら、普通にいい人だった。
    背は低いし、小太りだけど、女性慣れもしてなさそうだけど。。。優しい人でした。
    なんで、この人が結婚してないのか不思議に思いつつも、人は会わないと分からないとシミジミ思いました。
    正直、最初は相談所の人にきっと価値観が合わないと言ったのですが、アドバイスに従って会ってよかったです。
    これから向こうから、選ばれるかは別にしても(笑)

    +11

    -6

  • 493. 匿名 2017/09/20(水) 01:10:56 

    周りの友達も含めガルちゃんでも結婚した相手はみんなタイプじゃなくても好きな顔の人と結婚してるね
    それに加え一緒にいてしっくりくる人

    そんな人に出会い知り合うだけでも凄いのに結婚とか奇跡

    私も元彼が自然の出会いだったけど顔がタイプの人3人います
    今思えば偶然にしてはできすぎてるなって思います

    はい、今切羽詰っているのでスピリチュアル系にハマってますw

    +3

    -8

  • 494. 匿名 2017/09/20(水) 01:28:47 

    >>487
    >連絡の頻度(マメさ)が合わないっていうのも立派な相性が悪い理由ですよね

    う〜ん…まだ付き合ってない者同士で恋人みたいなマメな連絡の取り方はしないと思う。
    付き合う前の連絡の頻度だけで相性がどうこういうのは27歳にしてはちょっと幼くない?
    社会人で仕事してたらたとえ恋人いてもマメに連絡することができないときもあるしさ。

    それに月末に会うのが初めてなら直接会うまでは変に盛り上がらない方がいい気がする。
    会ってみて相手と合わないなと思った後、それまで頻繁に連絡してたらこれ以上の関係はちょっと…って言い辛いし気まずくなるから。
    実際会う前にマメに連絡取り合ったり距離を詰めてくる人は私はあまり好きじゃない。

    彼もそういう慎重な人だったり、あるいは会う前に連絡し過ぎると相手に嫌がられないかと思う気遣いゆえにそこまで連絡しないだけかもよ?
    あとは仕事していたり、それぞれやることや家族や友人などの他の人との付き合いもあるからこれからどうなるかわからない人にそこまで時間を割かない人もいると思う。

    +9

    -5

  • 495. 匿名 2017/09/20(水) 02:01:31 

    >>487
    連絡の頻度を合わせたかったら、特にもっと連絡が欲しい、という場合は少しアピールしておかないと男性からはなかなか頻度上げてこないこと多いですよ。
    相性の良し悪しを判断するのは、そういったアピールに反応してくれない、くらいになってからでもいいと私は思います。

    月末に会うときには変な先入観を持たずにしっかり向き合って、いい人だと思えたらどんどん頑張っていきましょう!

    +3

    -5

  • 496. 匿名 2017/09/20(水) 07:19:01 

    >>493
    スピリチュアルにハマるのはダメ絶対
    婚活で苦戦したけど結婚した人

    +7

    -8

  • 497. 匿名 2017/09/20(水) 08:39:27 

    >>489
    いや、それ条件とかじゃなくて、常識だから。
    条件に男とか書いてないけど、それも前提だから条件じゃない。
    条件っていうのは、

    日本人
    男性
    年齢差5歳以内
    正社員
    生理的に無理じゃない

    これに対して、三つとか五つとか決めて出すものだよ。

    +7

    -5

  • 498. 匿名 2017/09/20(水) 18:08:16 

    >>495さん
    >>494さん
    >>488さん

    ありがとうございます!!
    そうですね。恋人でもないのにマメに連絡ほしいなんて、自分にもプレッシャーというか、会ってみて合わなかったときにしんどいですよね!

    連絡の頻度が合わないと相性が悪いと感じたんですが、そうですね、お互い社会人ですもんね。
    気になるのは、仕事中は合間に連絡くれるんですが、プライベートな時間20時以降くらいから連絡こないんですよね(^_-)
    来ることもありますけど。

    連絡の頻度が合わないと、「好き」の重さが違うように感じたりしましたが、でもこれって自分の物差しでしか考えられていないですね。いかんせん恋愛経験少ない方なので、いろいろ考えが幼いんだと自覚しました。

    友人はアプリで知り合ってすぐに電話をする仲になり、恋人になっていましたので、、

    長々とすみませんでした!!

    +5

    -3

  • 499. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:59 

    >>454
    とりあえずアナタのスペックをお願いしますよ笑
    そんな人が寄ってくる要因があるのかな?ヤリモク以外で。

    +0

    -7

  • 500. 匿名 2017/09/20(水) 18:22:27 

    >>492
    40代で900万なんて本当だったら数%の一人ですよ。
    年収はどうでもいいですけど。

    +0

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード