ガールズちゃんねる

ねこや犬の飼い方がまんがに!子ども向け図鑑「ねこがおうちにやってきた!」「犬がおうちにやってきた!」登場

45コメント2017/09/07(木) 16:56

  • 1. 匿名 2017/09/06(水) 18:02:02 

     ねこや犬の飼い方がまんがに 子ども向け図鑑「ねこがおうちにやってきた!」「犬がおうちにやってきた!」登場 - ねとらぼ
    ねこや犬の飼い方がまんがに 子ども向け図鑑「ねこがおうちにやってきた!」「犬がおうちにやってきた!」登場 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    これから飼いたい子にも、もう飼ってる子にも。 ねこや犬の飼い方をまんがで解説した子ども向け図鑑「ねこがおうちにやってきた!」「犬がおうちにやってきた!」が、8月23日に学研ホールディングスから発売されました。今回の2冊は、ねこや犬のお世話やしつけの仕方などを分かりやすく解説したシリーズ。初めて家に迎えた時や仲良くなれた時など、動物とのしあわせな時間をまんがを通して味わうことができます。  役割分担や命を預かる責任など、子どもたちに伝えたい大切なテーマも取り上げてあり、これから飼いたいと思っている子はもちろん、実際にねこや犬を飼っている子にも役立つ内容です。



    ■ねこがおうちにやってきた!

    ねこちゃんとの暮らしがまんがに


    ■犬がおうちにやってきた!

    しつけの仕方などが分かりやすいまんがに

    +10

    -30

  • 2. 匿名 2017/09/06(水) 18:03:16 

    可愛いねー

    +34

    -4

  • 3. 匿名 2017/09/06(水) 18:03:30 

    字が小さすぎて読めないわよ。

    +222

    -3

  • 4. 匿名 2017/09/06(水) 18:03:41 

    子供は飽きるの早いぞ

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/06(水) 18:03:49 

    分かりやすいのはいいけど、最近なんでもかんでも萌え絵やめてほしい

    +202

    -7

  • 6. 匿名 2017/09/06(水) 18:04:06 


    親が教えろ

    +48

    -5

  • 7. 匿名 2017/09/06(水) 18:04:47 

    ガルちゃんでこういうテイストのコミック画みると、反射的にエロ広告かと思うわ

    +139

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/06(水) 18:05:04 

    絵が気持ち悪い
    ちびまる子ちゃんみたいな絵にして

    +56

    -9

  • 9. 匿名 2017/09/06(水) 18:05:31 

    美少女キャラ目当てに買うわよ

    私は女わよ

    はやく家事しなくっちゃ

    +4

    -16

  • 10. 匿名 2017/09/06(水) 18:05:49 

    もし子供がペット飼いたい!
    って言ったら死ぬまで面倒みるか確認する

    子供が餌やらないなら、私は絶対あげない
    それでペットが死んだとしても
    あなたは一つの命を奪ったんだからいね
    って冷たく言い放ちます

    +9

    -22

  • 11. 匿名 2017/09/06(水) 18:07:00 

    うんこと萌え漫画が日本の子供文化なのか

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/06(水) 18:07:48 

    活字がダメでも漫画は読める子がいるから、正しい知識をつけるのに良いと思う!

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/06(水) 18:07:54 

    女の子向けよねぇ。

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/06(水) 18:08:02 

    ペットは可愛いだけじゃないってこともしっかり書いてあれば、漫画でもいいと思います。
    安易に生き物を飼うというのは、動物にも飼い主にも良くない。

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/06(水) 18:09:21 

    絵がキモい

    +40

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/06(水) 18:09:32 

    >>5
    これ、どちらかというと萌え絵というか、少女コミックみたいな感じじゃない?
    小学生あたりをターゲットにしてるなら、これは良いと思う。

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2017/09/06(水) 18:10:05 


    犬 うんち プリッ

    子供「くっさーい!!これが毎日、数回、十数年間近く続くのか、、、」

    ってところまで描いて。はい、やり直し。

    +86

    -4

  • 18. 匿名 2017/09/06(水) 18:13:12 

    ”本の通りにならない”って、怒る子がでそう
    本通りに育つわけないのに
    その辺はどう教えんだか

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/06(水) 18:13:38 

    絶対に犬猫より女の子が描きたいんだろ。力入れすぎ。気持ちが悪いわ。こういう漫画は人間は脇役でいいんだよ。

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/06(水) 18:13:59 

    これ萌えちゃうやろ
    少コミとかアニメ絵

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2017/09/06(水) 18:14:04 

    また萌え系の絵

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2017/09/06(水) 18:18:26 


    女の子「かわいー!チュー!っっっ!!くっっせえ!は?まじくっせえんだけど!ドックフードと生乾きの臭いくせえガチで!!」

    女の子「はー?私のお気に入りのワンピースに犬ころの毛がついたんですけどー激おこー。これから○○君とデートなのにテンサゲー」


    ここまで描いて子供に読ませても飼いたいっていうなら面倒みそう。

    +61

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/06(水) 18:28:58 

    犬猫の本なのに動物の絵が下手
    人間はどうでもいいのに

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/06(水) 18:33:10 

    子供たちの好きな動物でオタの世界に引き込もうとする萌え絵ゴリ押しですね

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/06(水) 18:36:16 

    昔は小さめハードカバーの子供向けペットの飼い方辞典みたいなのが書店に置いてあったなあ
    ペット飼ってもらえなかったから、読んでは憧れを募らせていたよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/06(水) 18:39:08 

    萌え絵と少女漫画の絵ってどうちがうん?
    これは普通にちゃおとかの絵とかでも違和感なさそうと思ったけどどうなんかな

    やたら身体だけ生々しく描くのが嫌だけど
    顔だけなら別に

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/06(水) 18:41:48 

    マンガでもなんでもいいけど、ちゃんとしつけして!!とある人気の犬種なんだけど、ほとんどの子がしつけまともにされていない!!
    キャンキャンうるさい!飼い主はずっとスマホいじっていて犬はその間吠えっぱなし。
    小さいからいいってわけじゃないんだよ!!
    ちゃんとしつけ出来ないなら飼うな!犬見てないでスマホばっかり見てるなら、アプリで犬飼うゲームでもしてろ!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/06(水) 18:42:13 

    昔から子供向けのこういう本あるよね?
    絵柄は今風はこうなんだ…くらいにしか思わないんだけど

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/06(水) 18:55:30 

    25年くらい前に、まいっちんぐマチ子先生が解説キャラクターのペット辞典があったし(しかも当時としてもマチ子先生知らない子供が多かった)
    それよりかは随分マシだよ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/06(水) 19:01:19 

    子供向けの漫画ならこの絵でもいいと思うけどね
    プリキュアとかも萌え絵タイプだし

    子供が気持ち悪いって言ってるならまだしも、大人が口を出す問題じゃない

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/06(水) 19:12:24 

    まとめブログで「犬猫の飼い方漫画がぐうシコwwwww」とかいうタイトルで記事にされるとこまで容易に想像がつくわ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/06(水) 19:13:10 

    しょっぱなから字が小さくて読めない!とか全部読んだわけでもないのに書き方がなってない!とか文句ばっかりで、ここの人たち異常だわ

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2017/09/06(水) 19:13:16 

    成犬引き取るバージョンのほうが必要だよ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/06(水) 19:24:42 

    勉強してから飼うのは良いね。

    テレビで、女子大生?(確か)が、
    ペットショップでチワワ即買いしたんだけど、
    数時間後に「(チワワ)う○こしたんだけど!
    う○こするなんて聞いてない!」みたいな事を
    怒って言いにきた子がいたってやってたよ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/06(水) 19:32:07 

    最近では犬猫20歳くらいまで生きます。介護も当たり前です。子供が20年先のことまで考えられるでしょうか?
    「ちゃんと最期まで面倒見る」が実現すると思いますか?
    旦那が言っても信用できないのに子供なんて無理に決まってる。母親が積極的に飼いたいと思わないなら「絶対飼わない」と貫くのが親としてするべきこと。
    こんな漫画買ってやらなくていい。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/06(水) 19:36:30 

    ペットショップじゃなく、保健所や譲渡会の事も書いて。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/06(水) 19:39:30 

    ペットが大量に殺処分される事実とかも描写されてるの?
    無責任に飼って、身勝手な理由で捨てられてこういう最後を迎えますって書いて欲しい。
    大事な事だから。
    子猫、小犬だけが可愛いみたいなのは止めてね。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/06(水) 19:46:24 

    全部読んでから文句言えよ…

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/06(水) 19:51:06 

    とりあえずうちは賃貸ペット不可だから
    うちにねこがやってくることは、ない
    それが悲しい

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/06(水) 20:05:45 

    ペットも老いるし認知症なんかもあるっていうことも知っておくべきだよ。
    大型犬が動けなくなったら介助が大変だよ。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:38 

    昔のペット図鑑には「保護者様へ」みたいなページがあって、そこに子供への指導の仕方などが載っていた記憶だけど、今でもあるのかな?
    ペットを飼うのは大きな学びだけど、命の尊さが云々みたいな内容だった気がする

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/06(水) 20:21:20 

    犬のトイレは家で済ませて散歩しましょう
    ってちゃんと書いてんのかなぁ?
    昭和の愛犬家は散歩=トイレと思ってるから
    これから犬飼う人にはちゃんと教育して欲しい。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/06(水) 21:15:06 

    知り合いの甥っ子が犬を欲しがって飼った
    数ヶ月で飽きて、気が向いた時だけ相手にする
    ストレスでオシッコかけまくり
    更に邪魔者扱い
    見かねた知り合いが引き取った
    すっかり落ち着いて、躾の出来た犬になる
    この話聞いて、すごく腹が立った
    犬はオモチャじゃないから

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/07(木) 16:54:56 

    絵が嫌。だけど小学生が読むような小説も最近こんな絵柄が多くて…親として見てると購買意欲が下がります。
    子どもは抵抗無く手に取りますが、、

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/07(木) 16:56:16 

    トピ画見て、進研ゼミかな?って思ったww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。