ガールズちゃんねる

言葉の間違い指摘できますか?

264コメント2017/08/20(日) 15:13

  • 1. 匿名 2017/08/15(火) 19:30:15 

    友人が予約の電話をする時に「ご予約したいんですけど~」と言ってて耳を疑いました。
    指摘しようと思いましたが出来ずに終わりました。
    みなさんは指摘できますか?
    また、自分が間違っていたら教えて欲しいですか?

    +100

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/15(火) 19:31:40 

    面白いからほっとく。

    +120

    -12

  • 3. 匿名 2017/08/15(火) 19:31:51 

    友人なら指摘してあげて…

    +138

    -5

  • 4. 匿名 2017/08/15(火) 19:31:51 

    彼が一応の事を
    「いちよう」と言っていたので指摘しました
    他のとこで恥かいて欲しくないので!!

    +178

    -4

  • 5. 匿名 2017/08/15(火) 19:32:06 

    よほど恥ずかしい間違いならその人のためにやんわりいう。基本的には伝わればいいと思う

    +54

    -3

  • 6. 匿名 2017/08/15(火) 19:32:15 

    成人しているなら言うかな。聞いていて恥ずかしいし。

    +53

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/15(火) 19:32:23 

    言わなくて良いよ。
    相手の為を思ってもいちいち指摘すると関係悪くなる。
    言葉知らないってことは他の言葉も間違えてる可能性あるしね。
    大人はスルー

    +66

    -10

  • 8. 匿名 2017/08/15(火) 19:32:27 

    教えたいけど、教えれない。自分だって間違えて指摘されたら恥ずかしいし。

    +23

    -21

  • 9. 匿名 2017/08/15(火) 19:32:32 

    「ら」抜き言葉は気になるので指摘してしまう。

    +38

    -28

  • 10. 匿名 2017/08/15(火) 19:32:33 

    マジ教えて!
    ほんと知らない気づいてないだけだから!
    精一杯丁寧に喋ろうとしてるだけだから!

    +134

    -7

  • 11. 匿名 2017/08/15(火) 19:32:51 

    マクド
    マック。

    +4

    -30

  • 12. 匿名 2017/08/15(火) 19:33:01 

    言わない

    +23

    -6

  • 13. 匿名 2017/08/15(火) 19:33:10 

    言葉の間違い指摘できますか?

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2017/08/15(火) 19:33:45 

    ら抜き言葉は平気。
    通じればいいじゃんて思う。

    +58

    -46

  • 15. 匿名 2017/08/15(火) 19:33:50 

    子供が「トウモロコシ」を「トウモコロシ」

    +12

    -34

  • 16. 匿名 2017/08/15(火) 19:34:02 

    だったらあなたもいつもあれ間違えてるよときっと言われる

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2017/08/15(火) 19:34:07 

    何名様ですか?ときかれて

    +「ふたり」「さんにん」
    -「にめい」「さんめい」

    +232

    -34

  • 18. 匿名 2017/08/15(火) 19:34:12 

    >>11
    どちらも正解だけど。

    +49

    -4

  • 19. 匿名 2017/08/15(火) 19:35:15 

    それくらいの間違いなら言わない

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/15(火) 19:35:17 

    延々と永遠 店員と定員は指摘したくなる あとグッズとグッツ

    +116

    -4

  • 21. 匿名 2017/08/15(火) 19:35:24 

    銀魂を友達がぎんこんって言ってたから、ぎんたまだよ!漫画読まないからわかんないだろうけどね!と教えてあげた。

    +7

    -35

  • 22. 匿名 2017/08/15(火) 19:35:26 

    敬語の使い方とか根本から間違ってると友達でも言いにくいね。

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2017/08/15(火) 19:36:00 

    仕事なら指摘するかな
    会社自体バカだと思われる

    +105

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/15(火) 19:36:00 

    勝ち誇ったように間違い指摘してくる人、うざい

    +21

    -21

  • 25. 匿名 2017/08/15(火) 19:36:09 

    >>21
    最後が余計だよ

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/15(火) 19:36:15 

     
    言葉の間違い指摘できますか?

    +34

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/15(火) 19:36:51 

    うる覚えって言う先輩に指摘出来んわ…

    +118

    -3

  • 28. 匿名 2017/08/15(火) 19:36:58 

    友達までなら、明らかに勘違いからくる言い間違いは指摘します。
    「それもしかしてこうかも?」的な感じで。

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/15(火) 19:37:09 

    うちの旦那さん、気になる。言えない。

    +50

    -9

  • 30. 匿名 2017/08/15(火) 19:37:40 

    職場の人が敬語の使い方かなり間違っててすごく気になるけど私が一番下だから言いたいけど言えない

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/15(火) 19:37:53 

    マックの注文を取っている時、「お持ち帰りで」っていう人多い

    +53

    -4

  • 32. 匿名 2017/08/15(火) 19:37:57 

    自分から
    ご予約
    ご注文とか言い出す人ってわざとなのかと思ってた。
    私はお客様だぞ!的な。

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/15(火) 19:38:06 

    ら抜きは別にいいけど、「ら」を抜かないで話したり書いたりしてる人は、それだけで好感を抱いてしまう。(^^;

    +64

    -4

  • 34. 匿名 2017/08/15(火) 19:38:22 

    ほっとくよ
    ウザいし、自分から気を付けないと直らないって

    +17

    -4

  • 35. 匿名 2017/08/15(火) 19:38:40 

    >>21
    あれぎんたまって読むのか!
    誰にも言う前でよかった!

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/15(火) 19:39:23 

    武士語を使ってる変な女がいるけど、彼女にとって敬語みたい…。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/15(火) 19:39:36 

    彼氏、旦那とか身内だったら恥ずかしいから指摘する。友達なら面倒だから言わない。

    ガルちゃんでも書き間違い多いよね。
    いちよう、言いまつがいとか。指摘しないけど

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/15(火) 19:39:51 

    こないだ


    やはり恥ずかしいよね。日本人として自覚があるなら


    このあいだ

    と、しっかりした日本語を使いましょう

    +19

    -32

  • 39. 匿名 2017/08/15(火) 19:39:56 

      
    言葉の間違い指摘できますか?

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/15(火) 19:40:38 

    会社の先輩が電話対応で月額(げつがく)を「つきがく」って言ってる…

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/15(火) 19:41:26 

    身内意外しない

    +7

    -11

  • 42. 匿名 2017/08/15(火) 19:41:34 

    「延々と」を「永遠と」と書いた人に「永遠か、そりゃ大変だ」とヤンワリ指摘したら、通じなかったでござる。
    (´・ω・`)

    +98

    -5

  • 43. 匿名 2017/08/15(火) 19:41:55 

    >>25
    でもぎんたまを常識と言われても違うと思うんだけど

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/15(火) 19:42:11 

    各々をかくかくって読んでるお局・・
    怖くて指摘出来ない

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/15(火) 19:42:19 

    >>41
    それは、突っ込み待ちですか?

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/15(火) 19:42:25 

    ら抜き言葉って一種の音便じゃね

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2017/08/15(火) 19:42:52 

    ガルちゃん民になら言える。
    だってけっこう間違えてる人多いんだもん。
    例えば、
    ×こないだ→〇この間・この前
    ×バック→〇バッグ
    ×旦那さん→〇主人・亭主
    ×フューチャー→〇フィーチャー
    とか。

    +24

    -16

  • 48. 匿名 2017/08/15(火) 19:44:00 

    さ入れ言葉、っていうのもある
    言葉の間違い指摘できますか?

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/15(火) 19:44:30 

    >>44
    お局じゃないけど読んでるぅ…!

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2017/08/15(火) 19:45:24 

    「こないだ」は方言、口語じゃない?

    +75

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/15(火) 19:45:27 

    >>41
    身内「以外」ですよ。

    身内じゃないのにゴメンね♪

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/15(火) 19:45:52 

    めっちゃこわいお局がP.C.のデスクトップをディスクトップって言う。
    あまりにこわすぎて誰も言えない。
    小さいィを使うのが発音がいいと思ってるみたい。バカだから。

    +44

    -3

  • 53. 匿名 2017/08/15(火) 19:45:54 

    ご予約って!って軽くツッコムよ。軽い、いい間違いじゃないの。私もツッコまれれば、アレッ今 ご予約言ってた?って笑って終わるけど。でも、たいして面白くない間違いだったらほっといてくれてもいいし、どっちでもいいや。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/15(火) 19:46:13 

    タイムセール売り場の拡声器で呼び掛けしてる店員さんが『20分間ですので、お早いめに~』って何度も…
    『お早いめ』って間違い方、初めて聞いた。
    若い子じゃなくて50代ぐらいのオバチャンだった…。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/15(火) 19:46:51 

    社内的な会話なら、通じればOKだと思うのでいちいち言わない
    モヤっとするけど、お互い様かな

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/15(火) 19:47:14 

    間違って使っている人のためを思えば、指摘するのが良いと思う。 

    ただし、指摘の仕方は非常に大切。 上から目線、絶対オカシイなんて言い方をしてはだめ。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/15(火) 19:47:19 

    家族なら言う
    友達は微妙だよね
    素直に聞いてくれる人ばかりじゃないし

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/15(火) 19:48:32 

    あれ、こうじゃなかったっけ?
    どっちが正しいんだっけ?
    と自分も分からないふう言う。
    そんですぐスマホで調べて伝える。

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/15(火) 19:48:32 


    貼付(ちょうふ)を添付(てんぷ)って言ってる人多い
    新卒で入った会社で上司にずーっと貼付を添付して添付して言われて意味わかんなくて困った

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2017/08/15(火) 19:48:46 

    >>44
    かくがくって読むの?

    +1

    -24

  • 61. 匿名 2017/08/15(火) 19:48:57 

    >>15
    わかる。トトロ見てふざけすぎて、大人になってもトウロモコシと言ってしまう。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/15(火) 19:50:04 

    >>41
    赤の他人だけど、以外ね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/15(火) 19:50:06 

    >>48
    例文が勝手にEXILEで再生してしまう

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/15(火) 19:50:32 

    >>60
    おのおの

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/15(火) 19:50:39 

    伏線のことを「ふせん」って間違ってる人にはつい言っちゃうな、

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/15(火) 19:51:12 

    「損得勘定で付き合う」とかの文章に「損得感情」って何度も間違えて書いてる人には教えてあげたくなる。
    ガルちゃんでもたまに見かける。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/15(火) 19:51:25 

    >>60
    おのおの

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/15(火) 19:53:12 

    こないだ
    いちよう
    やっぱし

    40代のママ友と70代義母がLINEで頻繁に使ってます。
    指摘できないし、するつもりもないけど、見ていて恥ずかしいな…と思っています。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/15(火) 19:53:17 

    兄が料理注文するときに「生醤油」のこと「なましょうゆ」って言って注文してたから指摘したよ。
    でも店員さんは気まずいよね、メニュー復唱するときに気付くだろうし。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/15(火) 19:53:41 

    先輩がよく、役不足でと言う。もしかしたら本来の意味で使っているのかもと思うと指摘できない笑

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/15(火) 19:53:56 

    職場のおっちゃんたち
    バケット代とか
    インストロールとか
    圏外の事をえんがいとか言ってるけど
    面白いので腹筋に力を入れて放置してる

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/15(火) 19:54:43 

    腹立たしいを毎回腹ただしいなのかどうかわからなくなる彼
    フランベをフラッペ
    だいたいいつも言い間違えてる三十過ぎ
    別れるべきプラスお願いします

    +15

    -9

  • 73. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:23 

    相手の話しの流れを止めてまでは、ツッコまない。夢中で、話しててあとちょいでオチって時に、どうでもいい間違いを、それ違うよって笑いながら言われると、なんかオチもうどうでもよくなって、なんか空気読んでよってイラッとする。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:20 

    友達には指摘しないな

    夫がいつも御用達を「ごようたつ」って言ってるんだけど
    あんまり言われるのも嫌だろうなと思うし
    でも外で間違い続けるのは恥ずかしかろうと思うしで
    迷った結果三回に一回くらい指摘することにした
    まあ直らないから何度も言うんだけどね…
    こういうのって自分で意識しないと直せないよね
    そう考えると友達だってそんな感じだろうと思うからわざわざ指摘しない

    +13

    -4

  • 75. 匿名 2017/08/15(火) 20:00:10 

    読み間違いする人って漢字の意味や読み方考えないのかな。一応をいちようって、どうやって応をようと読むのか。
    始めると初めてを使い分けられない大人多くてびっくり。

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:00 

    嫌いな子が「目の当たりにする」を「めのあたりに〜」って間違ってたけど、あえて放置したことがある

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:18 

    違和感持つけど指摘したことは殆どないなぁ
    この際だから言ってみる

    言動や行動が~
    ってよく使う人がいるけど、言動って行動の意味も含まれてるんだよ

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:38 

    >>74
    ご主人何歳ですか…。
    うちのいい歳した夫は熟語が苦手で、ほんと情けない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/15(火) 20:02:53 

    『この前バーゲンで~』って話してたら『セールねw』って指摘されたオバチャンです…(๑・౩・๑)

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/15(火) 20:03:06 

    >>75
    私の知り合いは一応を一様って漢字に変換してメール送ってきたことある。そこから間違ってるみたい。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/15(火) 20:04:47 

    自分は本当に言葉知らないから人と話してて恥ずかしいし上手いこと伝えれないし会話が広がらない。若い時にもっと勉強すればよかったって毎日思う。
    今は言葉の勉強したりしてるけど、絶対間違えた表現使ったりしてるし後で気がついて恥ずかしくなることも結構ある。
    指摘されると恥ずかしいけど、教えてほしいし…難しい。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/15(火) 20:05:30 

    最近ドラマを字幕つけて視る事が多いのだけれど、昨日のコードブルーでも"こないだ"と字幕が出てきて、「えー。」と思った。

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2017/08/15(火) 20:05:30 

    >>75
    元の漢字を知らないんだと思う。
    一様って漢字に変換しているくらいだから。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/15(火) 20:05:56 

    旦那が、ラインとかうつとき、今日わって打ってて一度指摘したんだけど、義母も今日わって打ってた。
    そりゃ指摘しても直らんな…

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/15(火) 20:08:13 

    関係性や、相手の人柄による。
    仲いい人なら「今、ご予約って言ってたよー」って笑い話になるけど、そうじゃないと完全スルー。
    ある程度の関係を持ち、その人の人柄をみてから判断する。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/15(火) 20:11:49 

    職場の人の間違いは
    客先に渡す書類で間違ってたら修正する
    ネットの辞書印刷してしれっと書類にクリップ留めて渡す

    お互い何も言わないけど
    後日その人の机行ったら私が渡したプリントが
    切り抜かれてばっちりマーカー引いて挟んであった時はちょっと笑った

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/15(火) 20:12:49 

    相殺をそうさつ
    通夜をつうや
    と言う旦那、教師の息子です。
    義父何やっとったの。

    +23

    -4

  • 88. 匿名 2017/08/15(火) 20:13:43 

    >>69
    生醤油(なましょうゆ)と生醤油(きじょうゆ)の違いは何でしょう?
    「なましょうゆ」というのは加熱殺菌していない醤油です。
    「きじょうゆ」というのは、本来、料理用語で、市販の醤油そのものを意味します。つまり、お鮨屋さんなどでダシなどを加えた「合わせ醤油」に対して、調合していないという意味で「きじょうゆ」という言葉が使われるようです。加熱殺菌のあるなしには関係ありません。
    「なましょうゆ」のことを「きじょうゆ」と呼ぶお客様が多いんです。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/15(火) 20:14:22 

    >>59
    貼付は「てんぷ」でも慣用読みで正しいとされてますね。代替(だいたい・だいがえ)や、「的を射た」(得たも可)など、言葉の使用法は変化していき、かならずしも間違いと言い切れないこともあって、私は自分の子供ぐらいにしか指摘出来ません

    +14

    -4

  • 90. 匿名 2017/08/15(火) 20:15:02 

    長蛇の列で、人が大勢いる中
    友達が、「ここが最後尾(さいごび)だよー」て叫んだ。
    「さいこうびだよ」って言ったら、なんで教えてくれなかったのかって怒ったけど
    もう叫んでいたし。

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/15(火) 20:15:21 

    自分の事だけど中学生くらいまで縦断の事をずっとおうだんて読んでたな…
    横断と縦断をどっちもおうだんって読むアホさだった

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/15(火) 20:16:31 

    聞くは一時の恥
    聞かぬは一生の恥って言うし
    こっちは気付いてないから指摘してくれる友達と仲良くしたいけどな
    職場の上下関係があると厳しいな…

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/15(火) 20:17:26 

    座右の銘は破天荒だけど本来の意味で伝わらず変な目で見られそうだから公言しない
    いい意味の言葉だけど

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/15(火) 20:17:45 

    >>69
    >>88
    付け足し忘れて投稿してしまった

    綾瀬はるかがCMでなましょうゆって言うからどっちが正しいのか検索したらこういう文章がヒットしました

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/15(火) 20:18:40 

    「採算度外視」を「採算ド返し」と書いてる人がいて、恥ずかしかった。さすがに指摘できなかった。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/15(火) 20:19:33 

    すべからくを全てという意味で使ってる人が多いよね。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2017/08/15(火) 20:22:28 

    昔からCMをみてても、UCCを「うっしっしっ」と読んだりして笑いをおこす人がいるけど、ナイツみたく突っ込みいれる。
    そういう私もはじめヤフーの文字がヤホーだと勘違いする性格だから陰で笑われる、私の発言が間違ってなくてもすでに私をバカだと思っている人から笑われる、それを笑うネタに噂する人がいるけど、ご自身が間違っていたと指摘されていた人は数知れず。
    指摘や教えてくれる人はありがたい。

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2017/08/15(火) 20:23:21 

    もちろん注意します、あと口臭系もしますよ

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2017/08/15(火) 20:26:41 

    >>17って
    「~名」と答えるのは間違いなのかな?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/15(火) 20:26:45 

    >>77
    横すみません。
    違和感を感じるなどの重複言葉も、わりと数多の方使ってますよね(-ω-;)

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/15(火) 20:27:10 

    >>96
    悉くだよね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/15(火) 20:29:26 

    うろ覚えって言ったら『うる』じゃないって言われた事ある。だって漢字にすると『潤』だよね?って言ってた。先輩だったから、そうなんですか~わからないです~って濁して逃げたε=┌( ・_・)┘

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/15(火) 20:33:35 

    >>87
    つうやも間違いではありませんよ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/15(火) 20:37:22 

    >>100
    違和感を感じるは重複してないよ。頭痛が痛いは重複だけど。

    +1

    -13

  • 105. 匿名 2017/08/15(火) 20:41:14 

    旅行に行くって重複?

    あと洋服のお直しとか。自分でお直しって言うのおかしいよね。なんていうのが正しいのかな?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/15(火) 20:42:03 

    >>47

    こないだは、方言の一つだから間違いではないよ。

    旦那さんはきちんと言い換えるなら夫(おっと)一択だと思う。
    夫の呼び方を使う人によってそれぞれ変えたのが、亭主や旦那、主人だから。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/15(火) 20:44:19 

    >>78
    74です。うちもいい年ですよ。
    多分こういうのはかえっていい年の人の方が
    直しづらいんじゃないかなと思います。
    今までずっと正しいと思って使ってきた言葉ですもんね。
    うちは地道に三回に一回指摘を続けた結果
    たまにですが「ごようた…し?」って訊いて来るようになりましたw進歩w

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/15(火) 20:44:50 

    うちの主人は最悪を災厄って言います。何回言っても直しません。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/15(火) 20:45:28 

    >>38

    もう既出だけど、こないだは方言だよ〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/15(火) 20:45:53 

    重複
    ○ちょうふく
    ×じゅうふく

    どっちでもいいみたいだけど、気になる

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/15(火) 20:48:22 

    滑舌のことをいつもカツレツと言う先輩がいるけど、直せない。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/15(火) 20:48:38 

    >>110
    見事に間違えて覚えてた。
    読めちゃう漢字って調べたりしないからそのまま間違えっぱなしになりやすい。気を付けよう。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/15(火) 20:48:55 

    >>87 通夜を(つうや)は、間違いじゃないよ〜

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/15(火) 20:52:04 

    >>74

    ごようたし が正しいけど、ごようたつでも間違いではないよ〜。
    辞書見てみ〜。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/15(火) 20:52:31 

    自分が分かればいいよ別に

    +2

    -7

  • 116. 匿名 2017/08/15(火) 20:55:00 

    >>59

    ビジネスの場なら、添付のほうが使う頻度高くない?貼付(ちょうふ)なんて、使うときあるか?

    切手を貼付して!とかそんなとき?
    書類とかメールとかで使うのは添付(てんぷ)だよ〜?

    +17

    -4

  • 117. 匿名 2017/08/15(火) 20:55:51 

    >>105
    直し、手直し、とかかな?
    旅行に行くって何気なく使ってるけど確かに重複してる…?けど、他になんて言えば…。旅行に出る?旅に出る?XXに旅行する、とか?
    日本語って面白いねw

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/15(火) 20:56:15 

    >>74
    ごようたつも間違いではないようですよ。

    元はごようたつと読んでいたものが、ごようたしと呼ばれることの方が多くなっただけのようです。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2017/08/15(火) 20:57:54 

    どちらでも間違いでない読みや、方言を、ドヤ顔で間違いだからね?と指摘してる人がいるけど、滑稽だよ。

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2017/08/15(火) 21:01:29 

    代替案をだいがえあんって呼んでるひといる。

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2017/08/15(火) 21:02:23 

    >>77

    ごめんなさい
    わからないので質問します。

    違和感は持つも正しい使い方ですか?
    違和感を覚える、違和感を覚えたで使っていたのですが…

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/15(火) 21:02:31 

    >>59
    貼付でも添付でも、文脈聞いてたら意味分かると思うけど…
    新人時代ずっと分からなかったの?

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/15(火) 21:05:04 

    母が珠玉としゅだまっていったときはさすがにつっこんだ。私は恩着せがましいを間違えて恩せきがましいって覚えてた、あと雰囲気をふいんきって言ってた。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/15(火) 21:06:53 

    >>48
    EXILEじゃないかww

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/15(火) 21:08:11 

    同僚の女性(30代前半)が既婚者の事を『がいこんしゃ』と言った時はビックリして指摘できなかった。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/15(火) 21:09:09 

    スマホでラインしたりがるちゃんもそうだけど、気を付けてるつもりでも予測変換で「以外」を「意外」にして送ってしまうことが自分でもあるから、他の人の誤字に突っ込んだりはしないんだけど、「そおゆう」とか書いてる人見ると、おバカさんっぽいなぁとは思ってしまう。
    読書量多い人や活字をよく読んでる人は絶対にしない書き方だから。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/15(火) 21:10:24 

    >>120

    だいたいあん が正しいけど、だいがえあんでも間違いとは言い切れないよ。
    確かに辞書を引けば、代替はだいたい だけど、だいがえが世の中に浸透しているし、そう読んでもみんな意味がわかるということは、ちょっとネットで調べればわかることだし、そういう言葉をいちいち気にしてるのってナンセンスだと思う。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2017/08/15(火) 21:13:03 

    家族には言う。職場とか友だちの前で言ったら恥ずかしいし。
    他人のは指摘しない。
    職場の人が押印のこと「おしいん」て言ってて引いたけど言わなかった。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/15(火) 21:13:24 

    >>87

    相殺そうさつはプラマイゼロ的な意味で。

    相殺そうさいはお互い殺しあうこと。

    読みとしてはあってるけど読み方で意味が違うから怖いよね。

    +6

    -11

  • 130. 匿名 2017/08/15(火) 21:13:42 

    旦那“さん”って言う人、稀に出会うけど指摘はしないよね。

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/15(火) 21:14:04 

    >>88
    >>69です。そうなんですね。知りませんでした。
    私が間違ってたかもしれません。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/15(火) 21:14:14 

    >>127
    そうね、それもそうだわ。言葉はだんだん時の流れの中で変わっていくものだからね。そう考えると言葉の間違いなんて存在しない気もしてきたわ。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/15(火) 21:15:03 

    >>106
    こないだは方言ではなく口語だよ。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/15(火) 21:15:49 

    「こないだ」がちょくちょく出てくるけど、こないだでいいんだよ。こないだで検索しても引っかかる。

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2017/08/15(火) 21:17:06 

    >>132
    だからといって自分や仲間内の感覚で変えていいわけじゃなくて、ある程度広まらないと公認されないから難しいね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/15(火) 21:17:20 

    旦那が凝視(ぎょうし)を毎回ギョシって言う。
    ギョウシだよ、凝縮(ぎょうしゅく)って言葉あるでしょ?と指摘したが直らない。
    あと、宇多田ヒカルの『Beautiful World』のサビを「Youthful(ユースフル) World」と思い込んでる。
    私の前以外では歌わないから放置してる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/15(火) 21:18:48 

    >>133

    指摘するなら辞書引いてからにしてね〜。せめてネットで検索してみよう。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/15(火) 21:20:26 

    すごく細かいんだけど、頂くや下さいを動詞と補助動詞(いただく、ください)で区別していなかったり、「話」の名詞と動詞での送り仮名の付け方が気になってしまう。
    仕事では公用文を扱ってるから指摘するけど、友達には指摘しない。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/15(火) 21:23:07 

    >>133

    方言=口語ってことなんだから、方言で日常的に使っている地域があるなら、方言だよというのは間違ってないと思いますよ。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2017/08/15(火) 21:23:21 

    >>121
    横だけど違和感って違和の感覚(あくまで感覚、感じるではない)って意味だからそれを内心に持つって意味で合ってるよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/15(火) 21:27:15 

    >>52
    和田アキ子がカメラの事をキャメラって言うのと一緒だね!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/15(火) 21:27:55 

    的を射る、的を得る、位だったら気にならないし、どちらでもよいと思うから指摘しない。
    先に出てる既婚者をガイコンシャとか言われたら、もう指摘するレベルじゃなく、面白いからスルー。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/15(火) 21:28:43 

    安倍首相の「でんでん」:さすがに新聞やテレビでは報道されなかったけれど、ネットで知った。
    ネット民なら反権力でなくっちゃあ。ごく常識的な正論を述べる少数派や弱者を匿名で叩くなんて最低。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/15(火) 21:32:18 

    お客様に説明する時、身内(社内)の人間のことを
    「担当の者が…」と言うべきところを「担当のかたが…」と言う同僚。
    指摘したほうがいい?

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/15(火) 21:36:00 

    御用達、書こうとしたらいっぱいいた

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/15(火) 21:39:10 

    >>144

    社内で、しかもお客様に対してなら指摘したほうがいいと思う。
    あなたが言うと角が立つなら、先輩社員にお願いして言ってもらうとかね。
    相手が嫌な思いをしない言い方であれば、わたしなら寧ろありがたい。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/15(火) 21:40:42 

    >>1
    それいい間違っただけなんじゃない?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/15(火) 21:44:52 

    舌鼓を打つ
    の舌鼓、これなんて読みます?
    したづつみ
    したつづみ


    どちらも正解です。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/15(火) 21:45:18 

    指摘します。
    今後かわいそうなんで
    オイトマします→オイタマします
    イチオウ→イチヨウ
    気を付けて→気よ付けて

    など聞き間違いか打ち間違えるかな??くらいだけどギャグで指摘します。本気で間違えてたらかわいそうなんで

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/15(火) 21:45:20 

    会社の人が前は上司に質問する時に
    〜ですか?だったのが最近は
    〜です?っ質問するようになったんだけど
    いつも気になってる。
    絶対に敬語の使い方間違ってるけど嫌いな人だからバカだなーと思って聞き流してる。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/15(火) 21:45:46 

    延々とを永遠とにするのって、たまにテレビのテロップでも間違ったままにしてるよね
    あれで間違って覚えた人もいると思う
    わざわざクレームしたりしないけど、この番組のスタッフ大丈夫かよと思ってる

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/15(火) 21:51:24 

    >>129
    逆じゃない?

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/15(火) 21:53:29 

    指摘してもしなくても相手にいかに恥をかかせないかってのが大人の対応だよね。

    居酒屋でぼうぼうどりって何?って聞いた10代の私をスルーしてバンバンジーを涼しい顔で注文してた嫌味な女いたけどね。
    んで、棒棒鶏きたら私の前に回してきて自分は食べなかった…イヤイヤ私も頼んでないんだけど(-ω-;)

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2017/08/15(火) 21:55:34 

    >>47
    こないだは口語的なもんと割り切ってるけどな
    てか みたいな
    あほっぽいけど、こんな掲示板ごときに推敲する?
    というか、とかが普通なのは分かるけどさ
    旦那さんはさん付けしてなけりゃ旦那ぐらいなら許せない?
    もう無難に夫とか
    あとの二つは同意

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:33 

    上司が、帰省を“きしょう”て言う。テレビでも散々「きせいラッシュ」て言ってるのにどうして間違えるんだろ。言えない。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:45 

    会社の人が前は上司に質問する時に
    〜ですか?だったのが最近は
    〜です?っ質問するようになったんだけど
    いつも気になってる。
    絶対に敬語の使い方間違ってるけど嫌いな人だからバカだなーと思って聞き流してる。

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:55 

    一万円から←お預かりします
    よろしかったでしょうか?

    店員のは?て思うけど突っ込まない。

    芸能人の名前は大抵間違って
    覚えてるから言い間違える。

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2017/08/15(火) 22:00:11 

    夫が
    「後で後悔する」
    「初デビュー」
    「生ライブ」
    と言うのがいやで、先日まとめて指摘した。
    夫もわかったようだし、自分もスッキリした。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/15(火) 22:03:12 

    既存、重複
    どっちの読みでもいいらしいけどモヤモヤする

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:03 

    御用達(ごようたし)を御用達(ごようたつ)って言ってる人、結構いる…。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2017/08/15(火) 22:12:12 

    コールセンター勤務です。
    受信の時に
    「ID番号か電話番号を“お伝えください”」
    っていうオペレーターが少なくない。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/15(火) 22:13:23 

    社内、夫、親、兄弟なら指摘する。
    取引先、友達、義理の家族ならいちいち言わない。
    間違いの程度にもよるけどね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/15(火) 22:17:24 

    74だけど御用達はごようたつでもいいんだ!?
    知らなかった…夫に謝ってくる
    教えてくれた方々ありがとう

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/08/15(火) 22:31:21 

    絶対を絶体って書く人多くない?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/15(火) 22:32:16 

    濃い を、濃いい って言うのは方言?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/15(火) 22:36:08 

    この前、自分のことを感受性の強い人だと思って欲しそうな奴がわざと小難しい言葉使おうとしてて間違ってて、こっちが恥ずかしくなった
    なんか色々間違えてたけど一番ダサかったのが「私のコトセンに触れたんですよ〜」って言ってて「もしかして琴線のことかな…(心のなかで)」みたいな

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2017/08/15(火) 22:39:38 

    >>127
    代替は代替でしょ、だいたい!
    代替えは代替え!
    浸透なんてしてませんよ。

    +4

    -6

  • 168. 匿名 2017/08/15(火) 22:42:50 

    御用達
    ごようたつでも間違ってない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/15(火) 22:48:55 

    職場のいい歳した人が私は日本語にうるさいのよ!的な感じで新人に教えてるけど、自分の夫を旦那さん連呼しててモヤモヤする。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/15(火) 22:51:31 

    自分だって完璧ではないと思うけど、頻繁に「読み間違えやすい」と紹介されている言葉を間違えてるとやっぱりちょっと引く
    重複をじゅうふくとか
    破綻をはじょうとか
    友達とかだったらまだいいけど、保険の説明とかで言われると一気に信用できなくなる

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2017/08/15(火) 22:51:35 

    >>129
    逆やん

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/15(火) 22:52:23  ID:f6uiDaJvt5 

    生理のことを、Twitterとかに整理って書く友達がいた。
    指摘したらまさかのわざとだった。
    心と体を整理する期間だからだって…。さすが30半ばになってもSNS上で毎月生理の報告する痛い奴だけあるなって思った。

    延々を永遠とか…わざと間違ってる人いそうw

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/15(火) 23:03:25 

    御用達はごようたつでも間違いないって言われてもテレビとかで聞くのはごようたしだからこっちが正解だと思う

    辞書にはそう載ってても、あくまでも間違いではないっていう程度で普段使うのならごようたしって言うのがベターだと思う

    ここ見てる人で、ごようたつでも間違いじゃないんだぁ
    じゃあ今度からごようたつって言おう!
    って人は皆無でしょ?
    恥ずかしくて私なら使わない

    +9

    -4

  • 174. 匿名 2017/08/15(火) 23:05:12 

    毎日ニュースチェックを欠かさないと言っている彼。
    その割に言葉の間違い多々。
    あまりに多いので2人きりの時に指摘していたら険悪に。
    もう別れようかと思っている。

    愚痴になってしまいすみません。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/15(火) 23:08:40 

    雰囲気を「ふいんき」という先輩がいます。。ふんいきです…

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2017/08/15(火) 23:12:32 

    間違いというか、値段を「いくらですか」と聞くことを「何円」という大人。
    子供ならいいけど、大人は馬鹿みたい。

    +16

    -2

  • 177. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:10 

    がるちゃんでも「話」「話し」の区別できてない文章見かけるけどこれはワザとなの???

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:36 

    >>165
    私も知りたい!
    大人になってから「色が濃ゆい」という人に2人出会った。

    方言かな?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/15(火) 23:28:54 

    フィーチャーをフューチャーって言う人多いよね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/15(火) 23:32:11 

    アナウンサーとかでも、
    多い→おおいい
    とか言ってるとモヤっとする

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/15(火) 23:35:01 

    >>165
    濃い→濃いい、酸い→酸いい、多い→おいいとか中国地方の方言らしい
    私も濃いい、酸いいはたまに出てしまう

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/15(火) 23:53:31 

    後輩が「角が立つ」を「とうが立つ」と言う。
    変に真面目な子なので指摘できないが、絶対直した方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2017/08/16(水) 00:02:06 

    >>89
    代替は(だいたい)ですよ。
    スマホが故障した時に携帯ショップで代替機【だいたいき】借りますよね!


    【だいがえき】と読んでる方もたくさんいますが、
    【だいがえき】と読ませるのなら送り仮名を増やします。

    【代替え機】となります。


    だいたいきが正しい呼び名です。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/16(水) 00:05:13 

    蝶番

    ちょうつがい
    ちょうばん

    どっちも正解?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/16(水) 00:12:27 

    >>75
    そんなこと言い出したら天皇の皇もノウとは読まない。一応がイチヨウとなるのはichiouのioように二つの母音が繋がることでスムーズに発音するためにyの子音が入る。音声学的に自然な現象だから。最悪のサイヤクも同様。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2017/08/16(水) 00:28:06 

    「気をつけて」を友達が言うとどうしても「気よつけて」に聞こえたので、紙に書いてもらったら気よつけてって書いたので、20代後半でみっともないのですぐに注意しました。

    まあ、これだけじゃなくて色々お馬鹿なことが多い子だったけど。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/16(水) 01:02:57 

    ヨガの先生が
    膝を立てる、を立て膝、 
    体の体側(たいそく)に、
    と言うのが毎回気になってるのに、言えない。

    別のヨガの先生が、
    ご自分のご意識に、と言っていて、
    意識にごはつけないよね、
    って、なんか嫌だったな。

    言っても言わなくても、なんかもやもやするだろうな。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2017/08/16(水) 01:38:30 

    >>47
    こないだはわざと使ってる
    喋り言葉って言うの?わたしをあたしと書いたり
    真面目な場面では使わないけどね

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/16(水) 01:44:44 

    とんでもございません。

    ってどうしたらいいんでしょうか…。
    つい最近までは間違った敬語として認識されていたようなんですが、あまりに浸透しているので場合によっては間違いではない、としているそうです。

    個人的に敬語がつかえるかどうか、「とんでもない」をどう表現するかで考えていたのでこの変化は受け入れ難いです…。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/16(水) 02:05:26 

    >>173
    テレビでごようたつって言ってたことある

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/16(水) 02:07:51 

    >>189
    とんでもないことでございます

    が、正しいと言われても
    それ言ってるの某マナー講師だけな気がする
    浸透してないよね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2017/08/16(水) 02:10:50 

    でも「体育着」は
    たいくぎって言ってしまう

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/16(水) 02:12:44 

    犬や猫などペットのために家庭でも使用する動物用の檻のことを
    ゲージって呼ぶ人が時々いますが、
    あれは本当はケージと言います。

    実は私も間違えていて、動物病院の先生がケージと呼んだので気付きました。
    自分も間違えていたことも含めて話すと人には伝えやすいです。
    てかそんなにケージの話することもないですが笑

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/16(水) 02:13:21 

    テレビのテロップもたまに間違えてるよね
    いちいち言わないけど

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/16(水) 02:14:31 

    重宝するをじゅうほうする、外堀を埋めるをがいほり、瑕疵をかひ、〇〇厨を〇〇ぼう
    全部友達の発言。気になるけど、なんか指摘できない。じゅうほうは間違いって訳では無いみたいだけど。
    でも私も、兄弟からは結構色々指摘される。。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/16(水) 02:14:56 

    こんな時間だからか、間違いだけ書かれると「正解はなんて読むの?」って解んなくなるから、間違いの読みと正解の読みを両方書いてください(^_^;)

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/16(水) 02:16:33 

    >>189
    「いえ、そのようなことは」
    と誤魔化す

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/16(水) 02:18:36 

    >>191
    この間判らないことがあって楽天モバイルに二回電話で問い合わせして、一度目女性、二度目男性だったけど電話切る時に「ありがとうございました、助かりました」って言ったら二人とも「とんでもないことでございます」って返したから「お!」って思った。
    そういう教育をしてるんだろうなって感心した

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2017/08/16(水) 02:22:39 

    それとなく教える。
    復唱して正しい日本語で言う。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/16(水) 02:22:41 

    間髪をいれず

    これも、「かんはつ」と読むのが正しいのに、「かんぱつ」とする人が多いよね
    なんなら本のルビでさえそう振っている時もあるくらい

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2017/08/16(水) 02:31:29 

    上司が300人を前に講演して、
    終わってホッとしたのか
    「いやー今回の仕事は本当に役不足で……」。
    会場がシーーーーーーンとなってたけど
    本人だけは気づいてなかった。力不足

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/16(水) 02:50:38 

    他トピで
    2番戦時じゃんw

    というのを見かけてしまった。
    ウズウズする。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/16(水) 03:08:49 

    上司や先輩が、間違い敬語を毎日使ってて、ほんとに気になったけど、言えなかった…。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2017/08/16(水) 04:22:41 

    38歳の元カレがひどかった
    感じも読めない人で、言葉の解釈も違う人
    流石→りゅうせき
    征服→こくふく
    〜の樹→〜のじゅ
    兎に角→うさぎにつの
    各々→かくがく
    清々しい→せいせいしい

    対応する→〜より強いという意味だと思ってる
    しょぼん→きょとん ポカンとして悲しくなる意味だと思ってる

    その都度訂正してたけど本人はこんなことできなくても人間中身がしっかりしてたらいいんだ
    って言ってたけど
    こんな会話にもならないレベルでそんなこと言ってる人間性が嫌だ 笑

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/16(水) 06:52:00 

    >>198
    恥ずかしながら「とんでもないことでございます」って最近知った
    今まで「とんでもないです」って言ってたからなかなか抜けない
    あまりに丁寧過ぎて変えづらいっていう気持ちもあるけど、目上の人にはきちんと言えるようにした方がいいよね

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2017/08/16(水) 07:37:31 

    簡単な漢字の読み間違いは本当に恥ずかしい…
    旦那が外で言わないよういっつも訂正するんだけど、前に間違ってるよと指摘した読み方をまた同じように間違えるからイラっとする

    ついでに大人になるまで指摘してあげなかった義実家にもイラっとする(割とよく言う言葉なので、会話にも何度か出てるはず)

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/16(水) 07:52:31 

    テレビで「先立つ不孝をお許しください」の「不孝」が「不幸」になっててモヤモヤした

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2017/08/16(水) 08:37:18 

    >>160
    どっちでも正解らしいよ!
    言葉の間違い指摘できますか?

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2017/08/16(水) 10:45:04 

    >>173
    恥ずかしいって……本来はごようたつが正しいんだよ
    ご用足という言葉と混ざってごようたしが広まっただけで、歴史を重んじる宮内庁ではずっと「ごようたつ」です

    と言うか御用達は宮内庁におさめるものの意味だから芸能人御用達!みたいな使い方の方が間違ってるから読み方よりそっちが気になるわ

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/16(水) 10:50:19 

    『牡蠣の生食』の生食をなましょくと読んだらせいしょくだよーって半笑いで指摘された
    後にTVでアナウンサーがなましょくと言っていたんだがどっちが正解なの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/16(水) 11:08:17 

    生食 (ウマ) - 生食(いけずき)。 日本おける平安末期の名馬。
    生食(せいしょく)- 生理食塩水の略称。
    生食 (食)(せいしょく、なましょく) - 非加熱状態(生)のまま食べること。

    >>210 ごめんググったら余計わかんなくなった

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/16(水) 11:43:02 

    世間ずれ
    上司が意味間違えて使ってたけど指摘できる訳ない。立場によります。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2017/08/16(水) 11:51:17 

    Wi-Fiが出たての頃、ウィーフィーと読んでた

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:21 

    「瞳を閉じて」は正しいのか?
    瞳はとじられないでしょ
    って聞いたことあるけど
    どっちだっけ?

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2017/08/16(水) 12:26:22 

    >>214
    閉じるのは瞼でしょ?って話ね

    瞳は瞳孔って意味だけど
    目って意味でも使われるから
    間違いではないのかな?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/16(水) 12:50:24 

    >>7
    それを指摘する事で関係が悪くなるというのなら元から関係ができていない証拠だよね

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:56 

    友達が電話で予約する側なのに「はい、かしこまりました~」って言ってて「???」ってなった!それは店側の人間が使うものだよね?こっちは「分かりました!」で良くない?って思ったんだけど、わたし間違ってないよね?

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2017/08/16(水) 12:56:58 

    >>119
    方言だから、といいだしたら間違いなんて何も無くなるよ

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2017/08/16(水) 12:58:50 

    >>127
    意味が分かれば使ってもいいが通れば何でも有りになってしまうね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/16(水) 13:04:07 

    >>75
    それもそうだけど『済みません』という言葉を『すいません』と書く人もね。すいませんって意味わかっていないから書けるんだろうね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/16(水) 13:08:14 

    >>1
    その程度なら言わない。
    相手に対して失礼な言葉を間違って使ってたら教えてあげるけど。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:29 

    >>4
    最近よく遊ぶようになった男性が「いちよう」って言ってて、まだ指摘は出来なかつた……すごく気になるけど。。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/16(水) 13:12:59 

    軽自動車を本気で「K自動車」だと思っていた友人には指摘しましたw

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/16(水) 13:13:13 

    >>200
    こういう社会に間違いが浸透してきてるものはもうわざわざ指摘することはないと思う。
    お疲れ様です、だって昔は目上には失礼だったけど今じゃ使っても良いようになってきたみたいな感じで。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2017/08/16(水) 13:15:11 

    間違ってても伝わるものは指摘しない。
    爆笑って言った人に、それ大笑いって意味じゃないからね?とか言ったらうざいじゃん。
    意味が通じなかったならともかく、相手の言いたいこと分かってるのに指摘するの嫌な感じする〜〜。
    失礼な意味になるものとかは相手のために教えてあげるけど。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2017/08/16(水) 13:47:22 

    前、よく指摘してたけど、それくらいいいじゃない!って周りから色々言われて頭にきて、以来言わなくなった。
    みんな、仕事ついていけず辞めてったけど、そんな頭だったのかなあと

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:45 

    この間まで 系統(けいとう)の事をけいじゅん って言ってた…

    友達に系統の事?って指摘されて気付いた(笑)教えてくれてありがとう!

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2017/08/16(水) 14:27:39 

    この間サンデージャポンかな?で鈴木紗理奈が公の場を「こうのば」って言ってて誰も突っ込んでなかった。見た人いるかな?
    そんな人に色々偉そうに語って欲しくないな・・と思ってしまった。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2017/08/16(水) 14:58:27 

    「此間」こないだは普通に口語で使うし辞書にも載ってるよ

    《「このあいだ」の音変化》
    1 先日。先ごろ。副詞的にも用いる。「此間はお世話になりました」「此間会ったばかり」
    2 近ごろ。最近。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/16(水) 15:01:23 

    >>214
    こう言う屁理屈的な考えはちょっと面倒臭いです
    瞳を閉じてって素敵なフレーズじゃない?

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2017/08/16(水) 15:12:23 

    FBをフットブックって言った女がいた。
    ドクトルジバコをドクトルバジルコと言い傘下をかさかと言った。
    多分バカなんだと思うけど御年55歳なので何も指摘はしない。
    今更言っても修正する事は出来ないと思うので。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:25 

    >>229
    口語でしょ?書き言葉と話し言葉の区別はつく年齢ですよね?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/16(水) 16:09:17 

    最近の、何でも「させていただく」のは何なんだろう。アレを聞くたびにモヤモヤする。「させていただく」って言えば、とりあえず丁寧に言ってますよ、的な。
    許可が必要で、かつメリットがある場合に使うんだよ!

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/16(水) 16:12:50 

    御用達は、ごようたつ
    が本来の読み方
    ニュースでもごようたつと読んでる

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/16(水) 16:13:17 

    タレントのブログに「結婚式に出席させていただきましたハート」って書いてあってイライラした。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/16(水) 16:15:26 

    >>27正しく言ってもわりとうる覚えって聞こえるよね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/16(水) 16:18:02 

    沖縄行くと、言葉すごい間違ってたり、カタカナのツとシを間違えたりしていて、可愛い(^-^)
    通じればいいかなー

    自分もあえてカジュアル感出したい時は崩すよ。
    普段はメールの文章が学校の先生みたいって言われるから、それもよくないなと思う。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/16(水) 17:33:37 

    テレビでもよく使っている人がいるけど、今からやる行動の前に「今から〜〜〜しようと思います」「今から〜〜〜してみたいと思います」の「思います」は必要ないと思う
    「今から〜〜〜します」でいいよね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/16(水) 17:34:26 

    >>237
    カジュアル感??あえて??

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/16(水) 17:58:29 

    昔アルバイトしてた時にいろいろ教えてくれる50代くらいの人が
    このバヤイは、って毎回説明してくれてた。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/16(水) 18:40:29 

    夫がしょっちゅう間違ってるけど全部指摘する。身内の間違いは恥ずかしいから。
    会社の同僚が「Wi-Fi」のことを「うぃーふぃー」って言ってたけど、それは指摘しない...いつか彼女の身内が教えてあげるか自分で気がつく日が来るだろうし。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/16(水) 18:52:01 

    >>1
    たくさんプラスがついていますが、「ご~する」は動作の対象に敬意を表す謙譲の表現です。御友人が電話先の相手に敬意を示したと考えれば、誤りではないと思います。
    自分の側の行為に「お」や「ご」をつけることを間違いだと捉えている方がいるような気がします。
    参考:文科省「敬語の指針」
    言葉の間違い指摘できますか?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/16(水) 19:16:39 

    シュミレーションじゃなくてシミュレーションだよって心のなかで何回突っ込んだか

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/16(水) 19:29:21 

    「髪染めた?」と聞いたら「めざといですね!」と言われた………。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/16(水) 20:28:07 

    歩く歩道→動く歩道

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/08/16(水) 21:00:22 

    >>242
    それは知っているけれど、「ご(お)~する」を使うのは、相手に恩恵や利益を与える場面が普通なんだよね。
    言い換えると、「相手のために何かをする」という意味が入っているってこと。
    「館内をご案内します」とか「事件の概要をご説明します」とか。
    「ご予約したいんですけど」は、客が従業員のために予約して差し上げているわけではないから、
    やっぱり敬語としては不自然なんだと思う。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/16(水) 22:34:58 

    >>246
    たとえば「予約をお願いします。」「それは前にお聞きしました。」など、「お~する」は相手に利益や恩恵を与えない場面でも謙譲語として使われているように思います。耳を疑うような誤りではないのかなと…

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/17(木) 00:20:13 

    確かに「利益・恩恵」という言葉では「ご~する」の使い方を説明しきれないね。
    「ご~する」は、相手と自分の関係性について使う言葉、と言えばいいのかも。
    「ご案内する」「ご説明する」「お聞きする」「お願いする」は、
    それによって相手との関係性に変化をもたらそうという意味合いがある。
    聞いて相手を理解する、お願いして相手に負担をかける、みたいに。

    けれど「ご予約する」は、自分(客)と相手(従業員)との関係性に
    変化を与えるための行為ではない。だから不自然に思う人が多いんだと思う。

    「え? あと2件予約を受けないとノルマが達成できないんですか?
     でしたら私、明日と明後日の公演もご予約しますよ」

    ムリヤリな設定だけど、これなら「相手のために予約する」という文脈になるから、
    許容度が上がるかもしれないね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/17(木) 07:22:30 

    ♪ピンボールみたいで 気が置けないの~

    いきなり思い出した
    かなり昔の歌だけど
    これ間違ってない?
    多分「目が離せない」みたいな事を言いたいんじゃないかと思う
    ここで言ってもしょうがないけどさ
    チャゲさんに言う機会もないしw

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/17(木) 07:32:04 

    >>248
    「関係性に変化をもたらそうと言う意味合い」については初めて聞きました。参考にされた資料があれば教えてください。
    なお「説明」「願い」に「関係性に変化をもたらそうとする意味合い」があり「予約」にはないとすることには無理があると思います。(「予約」はあらかじめ約束することですから、言葉をお借りしますと、行為の結果として相手に負担をかけるといえます。)
    「貴店の新商品の予約をお願いしたいのですが」
    「貴店の新商品をご予約したいのですが」
    「貴店の新商品についてご質問したいのですが」
    いずれも誤りのない日本語ではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/17(木) 09:20:25 

    客が店員に"ご"を付けてるからおかしいんですか?
    店員は客に「ご注文お伺いします」「○名様でご予約のお客様」"ご"を付けなきゃいけないということでいいんですかね(=ω=;)?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2017/08/17(木) 15:58:23 

    >>249
    そうだね。「気が置ける」「気が置けない」を逆の意味で使っている人が多いよね。親友の間柄なら「気が置けない」関係が正解なんだよね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/17(木) 21:26:24 

    >>250
    紙じゃなくてネットでパッと資料を示すのは難しいなあ。
    これなんかどうかな。PDFの最終ページの一つ手前のところから引用。

    【しかし、「お~する」の表現は単純な謙譲語でない。話し手が聞き手に関係ある行動、多くの場合は何か利益を与える行動に使う。だから「今日8時にお起きした」という文章はおかしい。話し手の行動は聞き手に関係ない,しかも聞き手の利益にならないからである。一方で、「お中元をお送りします」は使える。送る行為は聞き手の利益になるからである。】

    「予約」は、結果的に相手(従業員)に影響を与えるかもしれないけれど、
    わざわざ相手に負荷をかけること(または相手に利益を与えること)を目的に行うものではない。
    結果として、チケットが入ったり、ホテルに泊まれたりすれば客としてはそれでよい。
    だから「ご予約する」は、特殊な文脈がない限りは不自然な日本語なんだね。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2017/08/17(木) 23:14:00 

    >>253
    資料をありがとうございます。ただ、安易に軽んじるべきでないと思いますが、謙譲の表現を考えるしるべが海外の一学生のレポートしかも「授受表現」がテーマとされるその末節のみというのは不十分ではありませんか。内容も「多くの場合は何か利益を与える場合に使う」とあるのみで何を以て多しとするかは明らかでなく、その他の内容も「1.丁寧語(謙譲語)の意味「させていただく」の形式は謙譲が必要な場合に役にたつ形式で、どんな動詞であってもこの形式に言い替えれば丁寧になると思われる。」など、日本語の学習途上にある方の考察のようです。そして上記には「関係性に変化をもたらそうとすること」の説明が全くないように思われます。
    また、ものをたずねるときに「おうかがいする」と言いますが、これも相手には利益や負荷を与えることを目的としていません。そうすると「ご予約する」も誤りとすることは難しいのではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/18(金) 03:58:15 

    >>254
    もっと深く知りたいのならば、敬語の専門家である菊地康人氏の『敬語』(講談社学術文庫)をおすすめするよ。
    「お~する」については282ページから詳しく書いてある。
    【人間またはその集まり(会社・団体など)を補語としない動詞は、「お/ご~する」の形が作れない】(p.289)
    ここあたりが一番関係してくるんじゃないかなあ。
    「ご案内する」「ご説明する」「お聞きする」「お願いする」は
    「先生をご案内する」「先生にご説明する」「先生からお聞きする」「先生にお願いする」
    のように「敬意を表す相手」を補語にして使うけれど、
    「予約」は「チケットを予約する」「ホテルを予約する」という風に、
    ふつうはモノや場所を補語とすることを想定している。
    「【チケットぴあ】からご予約する」のように団体を補語にすることは理屈の上ではできるけど、
    実際はかなり不自然だと思うよ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2017/08/18(金) 09:54:05 

    >>255
    書籍を挙げていただきありがとうございます。著者の菊地さんは日本語学者の方ですね。ぜひ書店へ寄ってみようと思います。

    「彼が担当者に予約する。」「私は店に予約する。」…「予約」の補語が組織団体になることはそれほどまれなケースでしょうか。
    それとは別で、話者が相手(文化庁のいう<向かう先>です。)を「敬意を表す相手」として高めるべきでないと判断する場合は、それはもはや語学の埒外になってきそうですね。

    また、「関係性に変化をもたらそうとすること」や「相手に利益や利益を与える」「負荷をかけることを目的に行う」単語群と補語のくだりの関係が分かりづらかったので、整理や補足をお聞かせいただければ幸いです。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/18(金) 20:26:37 

    >>256
    私が表現を変えて持論を開陳しても、結局は同じことをなぞるだけになるでしょうね。
    言葉のことについて語っているのに、自分に表現力がないことは申し訳ないな、と思う。
    理詰めでなく、もっと直感的に説明する方法はないかなと考えていたよ。

    >>1の「ご予約したいんですけど」の例は、それ自体が依頼の文だから、人によっては違和感を持ちにくいのかもしれない。
    そこで、これを日記文のような叙述の形にしてみたらどうなるかな。
    貴方は、「予約をお願いしたい」も 「ご予約したい」 もどちらも相手に負担を与える表現として、
    同列に語っていたね。これを依頼の文ではなく、叙述の文にしてみる。

    「昨日、ローソンでチケットの予約をお願いした。」
    「昨日、ローソンでチケットをご予約した。」

    後者は仰々しくて不自然に響かないかな?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2017/08/18(金) 23:55:16 

    >>257
    いいえ、お付き合いいただき感謝します。書店へはまだ寄れていません…
    私は「願い」と「予約」のいずれもが負担をかける表現として同列であると主張しようとしたわけではありません。そちらの説明で「負担をかける表現」のうち「予約」だけ区別されたことが不思議だったもので、誤解を招いたのであればすみません。個人的には現時点で向かう先に利益もしくは負担が生じるときにだけ使われる敬語表現があるとは考えません。

    例文が日記を想定した叙述に変更されても敬語の質を損なわないと考え拝読しました。「昨日、ローソンでチケットをご予約した。」という文では「ローソンで」が場所を、「チケットを」がものを表す補語と考えられるので、さきほどの「人間またはその集まり」を表すものでないことからその文脈で不自然と感じられるのは当然と思われます。
    しかし馬鹿丁寧で不自然と感じるから不適切、というはまことに直感的だと思います。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/18(金) 23:57:10 

    >>258
    最後の文が乱れました、あしからず。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/19(土) 02:14:01 

    >>258
    こちらこそおつきあいありがとう。

    >「昨日、ローソンでチケットをご予約した。」という文では「ローソンで」が場所を、
    >「チケットを」がものを表す補語と考えられるので、さきほどの「人間またはその集まり」を
    >表すものでないことからその文脈で不自然と感じられるのは当然と思われます。

    →「昨日、ローソンでチケットの予約をお願いした。」にも人が出てこないよね。
     この文はなぜ普通の文として成立するのかな?(あるいは成立しないのかな?)
     「ローソンの店員」にお願いしたから? でもそれは【ご予約した】場合も同じだよね。

    ※コンビニでのチケット予約は店員も関わるけど、主に機械で手続きをすすめるんだね。
     例としてはあまりよくなかったかも。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2017/08/19(土) 23:29:03  ID:e8wg4T4C5V 

    >>260
    「昨日、ローソンでチケットの予約をお願いした。」は問題のない文と「直感的」に思いました。「昨日、ローソンでチケットをご予約した。」とは文節の数から違うので単純に比較できないと思いますが、修飾部「チケットの予約」には「人間またはその集まり」による行動が含まれること、御指摘にもあった機械での処理が中心であること、「ローソン(が主体)のチケット」ではなく「ローソンが仲介を行うチケット」ということなどが関係しているのではないかと考えました。人間またはその集まりによる仲介を「依頼」することは自然なこと、というところでしょうか。
    (予約先のレストランに電話で)「もしもし、そちらにディナーをご予約したいのですがよろしいですか。」
    (予約先のレストランに電話で)「もしもし、ディナーの予約をお願いしたいのですがよろしいですか。」
    私はいずれも誤りのない表現だと思います。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/20(日) 04:32:27 

    >>261
    私は、「ご予約したいんですけど~」のような依頼の文型だと人によっては違和感を持ちにくいのかもしれない、
    と既に指摘したよね。貴女の例文を叙述の形に変えてみるよ。
    「昨日電話でディナーをご予約したが、店員さんの対応が丁寧だったので感動した」
    「昨日電話でディナーの予約をお願いしたが、店員さんの対応が丁寧だったので感動した」
    これだと許容度はどう変わるかな?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/20(日) 09:07:16 

    >>261
    議論の繰り返しを招き恐縮します、前述の通り叙述の形をとっても敬語の質を損なわないという考えです。もし依頼の形では(自然で)違和感が小さく、それが叙述の形になったら(不自然という「直感」を理由に)文法的に認められなくなるということは基本的にはないと思います。ローソン…の例文は>>260の理由で適切でないと考えますが、>>261>>262に挙げられている例文はいずれも誤りとすることはできないと思います。「許容度」というものの物差しを私自身は持ち合わせていませんが、このトピックのタイトルは「言葉の間違い指摘できますか?」だったはずです。ここまでのお話で「ご予約したいのですが」という>>1での表現の決定的な間違いを決定的にする明確な根拠はなかったと思います。>>1の内容は「耳を疑」い「指摘」されるような「間違い」とは言えないだろうということが主意であること、お汲み取りいただければと思います。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/20(日) 15:13:58 

    >>263
    ご返答ありがとう。
    ここまでのやりとりを通じて思ったのは、敬意表現の良し悪しは結局は習慣的なもので、
    理屈で説明しようにも限界があるということ。
    また、その習慣(常識)は個々人により違いがあるということだね。
    前述の菊地先生の著書にも、
    《「お/ご~する」といえるかどうかは、このように、ある程度までは理屈をつけて
    述べることができるにしても、究極的には、要するに習慣による面があると
    いわざるを得ないのではないかとも思われる》
    と書いてあるしね。

    もう一つあとから気付いたのは、「ご予約します」を不自然に感じる人が多い理由は、
    文法的に誤っているからというよりも、TPOの面からおかしいと思うからではないか、ということ。
    (貴女が指摘するように、「自分の事について話すのに【お】を付けるなんておかしい」
    と誤解している人も一定数いるとは思うけどね)

    「お~する」は「謙譲語Ⅰ」(あるいは「謙譲語A」)と呼ばれるもので、相手を高めることによって、
    相対的に自分を低める用法。自分を下位に置くことで表現する「謙譲語Ⅱ」とは仕組みが異なる。
    だから、わざわざ相手を持ち上げる必要がない文脈で使うと不自然になる。

    「昨日先生にお会いしたんだけど、お元気そうでよかったよ」
    「昨日店でご予約したんだけど、店員さんの対応が早くてよかったよ」

    上の2文のうち、前者は自然だけど後者は(少なくとも私にとっては)不自然に感じる。
    これは、文の構造がおかしいからというよりも、必要ない場面で店員を上位に置こうとしているからだ思う。

    以上が私の考え。長い間お付き合いありがとう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード