ガールズちゃんねる

日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫

347コメント2017/08/12(土) 07:14

  • 1. 匿名 2017/08/07(月) 18:21:36 

     日本郵政は、電子メールの普及などで郵便事業が大苦戦している。国債の運用で稼いできた子会社のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険も、超低金利の長期化で業績の先行きは不透明だ。成長の柱にするはずだったM&A(合併・買収)戦略が頓挫してしまい、株価を浮揚させるような明るい材料は見当たらない。
    日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫 | ビジネスジャーナル
    日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

     日本郵政の長門正貢社長は7月25日の定例記者会見で、財務省が日本郵政株の追加売却を見送ったのは株価低迷が理由とする報道に触れ、「株価を理由に(追加売却を)見送りという議論は本当か、いずれゆっくり検証したい」と述べた。この1年間の日本郵政の株価について、「金融全体の中で、目立って悪いわけではない」と強調した。  2015年11月の日本郵政グループ3社の上場は、久々の超大型IPO(株式新規公開)ということで大いに盛り上がった。しかし、その後の株価は、期待したような展開を見せなかった。  上場初日の11月4日に1631円の値がついた後、同年12月7日に1999円と、大台に迫る勢いだった。だが、

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:30 

    年賀状も書かなくなったしね。

    +594

    -4

  • 3. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:33 

    年賀状も年々買う人減っているし大変だね

    +466

    -4

  • 4. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:49 

    民営化失敗の可能性…じゃねーよ
    そんなのとっくに失敗って分かってたことです
    小泉純一郎はもちろん、小泉を応援した国民も馬鹿

    +1122

    -29

  • 5. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:50 

    自爆ばかりさせられてやめたわ

    +377

    -5

  • 6. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:53 

    郵便局が公務員が良かったよ

    +698

    -38

  • 7. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:11 

    あれが悪いこれが悪い

    あいつのせい、こいつのせい

    +393

    -8

  • 8. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:19 

    輸送料の無駄な値上げするからだよー

    +374

    -28

  • 9. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:21 

    小泉さんって本当に日本をダメにしたよね。
    マスコミに必要以上にあげられてる政治家は絶対信用しちゃダメだ。小池百合子もしかり。

    +1203

    -19

  • 10. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:39 

    正直、態度の悪い配達員さん増えたよね
    普通なら、あれだけ誰でも分かる
    真っ赤な車なのに、運転めっちゃ乱暴だしね

    +599

    -29

  • 11. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:47 

    小泉さんの責任は重い

    +805

    -17

  • 12. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:50 

    郵政民営化の発案者はこうなるのを予想していて、実は日本をぶっ壊そうとしていると思う。

    +736

    -13

  • 13. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:59 

    失敗とか...
    民営化になって何人辞めたと思ってるんだ

    +590

    -6

  • 14. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:16 

    うち貯金の通帳、ほとんどゆうちょなんだけど大丈夫かな。

    +523

    -21

  • 15. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:19 

    縮小すれば?

    +68

    -9

  • 16. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:20 

    営業ノルマ酷すぎていつも自爆
    早く辞めてよかった

    +415

    -7

  • 17. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:31 

    でも民営化してから郵便局員は態度が柔らかくなった。前は偉そうで意地わるなのが多かった。

    +596

    -29

  • 18. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:40 

    ゆうちょ銀行は金利最悪。都銀より低い。
    かんぽ生命も全く増えない保険。

    やっぱりねってかんじ。

    +352

    -13

  • 19. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:14 

    小泉さん、派遣法といいロクなことしかしてない

    +747

    -13

  • 20. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:14 

    郵便局窓口半分でいいよ。ATMだけ置いてれば。

    +318

    -15

  • 21. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:24 

    そもそも経営のイロハも知らない元公務員が経営&営業なんか出来るわけないんだから

    +529

    -11

  • 22. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:43 

    ゆうパックも高いわり配達時間が融通きかないよね。

    +246

    -33

  • 23. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:48 

    とりあえず、郵便局員歩合制の給料減らせ。
    20代で1千万貰ってるやつとかありえん。減らせ。

    +438

    -73

  • 24. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:58 

    5月頃に野村不動産を買収する計画も出てたけどチャラになったよね。

    +155

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/07(月) 18:27:02 

    野田聖子さん大変だね。
    彼女は反対派だったのに、今こうして押し付けられるなんて。

    +424

    -13

  • 26. 匿名 2017/08/07(月) 18:27:03 

    小泉のアホのせいや(--#)

    +411

    -9

  • 27. 匿名 2017/08/07(月) 18:27:16 

    小泉がボロボロにした日本
    この先、明るくないね。

    +605

    -8

  • 28. 匿名 2017/08/07(月) 18:27:31 

    国営に戻せば?
    期間バイトも時給下がったし…

    +381

    -22

  • 29. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:09 

    民営化になって多忙でおかしくなった真面目な元職員達を返してくれ

    +351

    -11

  • 30. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:17 

    小泉さんが改正した派遣法のせいで日本の正社員雇用が崩れた。

    +692

    -6

  • 31. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:23 

    自民党をぶっ壊すんじゃなくて

    日本をぶっ壊した男、小泉

    +662

    -8

  • 32. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:42 

    アマゾンが値上げしてゆうパック使うようにしてあげれば!日本に税金納めてないんだからそれぐらいしてよね。

    +297

    -26

  • 33. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:09 

    胡座仕事の近所郵便局は段々と民営化によりいい方に変わったよ!
    切磋琢磨するのは企業にとり良いことさ

    +26

    -15

  • 34. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:16 

    野田聖子の顔を見るたびにもやもやする.出戻る方も出戻る方だが、戻らせる方も戻らせる方だ。

    +201

    -4

  • 35. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:19 

    民営化してATMからの振込手数料無料になったのは良かったよ。
    期間限定がずっと延長されてたからね!

    +259

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:52 

    >>4
    と言っても一概に失敗だったとも言い切れない

    郵便局だった時の糞サービス知ってれば誰しもそう思うはず

    だって当時は郵便局行ってもロクに頭すら下げない
    ゆうちょの口座なんて普通の銀行から振込すらできないクソ仕様
    あんなふざけた状態からやっとまともになっただけでも
    それなりに成果はある

    自分は商売してるから
    当時他行から振り込めないゆうちょ指定してくる客はホントうざかったもん

    +284

    -29

  • 37. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:56 

    朝鮮部落出身の小泉さんは日本がどうなろうがどうでもいいんだよ
    日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫

    +337

    -8

  • 38. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:07  ID:goyitFStnp 

    過疎地では民営は無理だそうです

    +182

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:11 

    失敗するってわかってましたが

    +164

    -4

  • 40. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:35 

    小泉と竹中平蔵は最低!!

    +313

    -4

  • 41. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:44 

    民営化ってお荷物を切り捨てただけでしょ

    +45

    -8

  • 42. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:50 

    ネット時代に、デパートで扱ってるお中元、お歳暮商品をわざわざ郵便局で申し込むか?

    +373

    -12

  • 43. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:53 

    かんぽの勧誘は年寄りを騙す詐欺まがいが横行してるよ。
    手を変え人を変えて、うちの親も何度も騙されそうになった。
    末期だなと思ってた。

    +239

    -18

  • 44. 匿名 2017/08/07(月) 18:31:29 

    確かにゆうちょ銀行になって使いやすくなったよね。
    土日や18時以降も手数料かからないし。

    +259

    -8

  • 45. 匿名 2017/08/07(月) 18:31:40 

    小泉親子嫌い。
    日本をダメにした事とっくにわかってます。

    韓国から農作物の肥料を輸入したり、
    本当にろくな事しない。

    +528

    -7

  • 46. 匿名 2017/08/07(月) 18:31:43 

    小泉が日本だめにしたってほかにはどんなことあります?親切な方教えて(>_<)

    +185

    -5

  • 47. 匿名 2017/08/07(月) 18:32:13 

    民営化になった今は監査は入ってるのか

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/07(月) 18:32:26 

    本丸は郵便事業じゃなくて、保険、簡保をアメリカ様の餌食にするためなんじゃないの?

    +256

    -4

  • 49. 匿名 2017/08/07(月) 18:32:54 

    >>13
    辞めさせなきゃ
    今よりもっと赤字作って税金投入だったんだよ

    てかそもそも民営化でクビになった連中って
    公務員にありがちな必要でもないの穀潰しの様に
    税金で食ってる公務員だったわけで本来クビにすべき人材なんだよ

    +167

    -27

  • 50. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:24 

    終わりの始まり
    日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫

    +244

    -5

  • 51. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:38 

    郵便局の保険コーナーにアフラックやら色々な生命保険のパンフレットあるけど?
    ほけんの窓口にでもなったのか?

    +132

    -7

  • 52. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:58 

    重宝してたのにゆうちょ銀行振込み手数料取るようになったよね~月三回以上になるとかかる

    +74

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/07(月) 18:34:09 

    >>28海外は民営化して、また国営化しましたね。

    +53

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/07(月) 18:34:18 

    都会にいると、郵便とかゆうちょとかなくても大丈夫に感じるけど、一歩、地方や田舎にいくとなくてはならないもの。
    特にゆうちょ。
    国営でも民営でもいいから、健全経営出来るように考えてほしい。

    +201

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/07(月) 18:34:21 

    14
    うちもだよ。口座替えたほうがいいのかな…全国で使えるから郵貯にしたのに。

    +30

    -4

  • 56. 匿名 2017/08/07(月) 18:34:27 

    ↓小泉に騙された人が一言

    +3

    -15

  • 57. 匿名 2017/08/07(月) 18:34:55 

    他の銀行がやらないことをやればイイ。
    土日祝日営業、夜8時まで。
    まぁ無理だわなぁ…

    +126

    -7

  • 58. 匿名 2017/08/07(月) 18:35:21 

    定期貯金の口座を作りたかったのに、保険の勧誘するのやめてほしい
    説明聞いて資料だけもらって帰ったら後日わざわざ家まで訪ねてきた
    結局他の銀行で定期の口座作ったよ

    +80

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/07(月) 18:35:48 

    小泉さんが「民営化しても過疎地域の郵便局は無くしません」って言ってくれたお陰で採算とれない郵便局も無くせないんだよね
    そりゃ赤字になるわけだよ

    +173

    -2

  • 60. 匿名 2017/08/07(月) 18:36:26 

    ゆうちょ銀行とかかんぽ生命はとにかく、郵便事業は国営に戻そうよ。封書1通で全国一律、過疎地まで82円で運んでたら、そりゃ利益なんか上がらないでしょ。

    +250

    -12

  • 61. 匿名 2017/08/07(月) 18:36:30 

    例えば、ハガキの料金は全国共通だよね。 でも、輸送コストが地方ほど高くなる。
    そのまま民営化したら郵便事業は赤字になるわな。

    が、小泉さんの郵政民営化の狙いは別の大きなものだった。それを理解すべきだな。

    +183

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/07(月) 18:37:37 

    >>46
    というか良くした悪くしたってのもそれも立場によるんだよ

    小泉って言うと絶対派遣社員の事挙げる人出てくると思うけど
    自分は会社やって雇う側だから感謝しか無い

    これも何も従業員をこき使って利益あげようとかじゃなくて
    単純に従来の正社員って制度が雇われる側を異常に保護してて
    雇う側からすると人雇うハードルが高すぎるんだよ

    だって仮にこのままだと会社が潰れるかもしれないのに
    それを理由に従業員を解雇できないんだよ?信じられる?
    国としては従業員クビにするなら会社ごと潰れろバーカって
    ありえないよ

    +15

    -34

  • 63. 匿名 2017/08/07(月) 18:38:01 

    >>49
    上層がクビになってたよ。
    下の社員が切られるならわかるけど、局長クラスの人達が降格してたり色々終わってる。

    +14

    -8

  • 64. 匿名 2017/08/07(月) 18:38:47 

    過疎地の郵便局員って暇で良さそう
    逆に都会やデカイとかは最近はやれメルカリやらヤフオクとかにも使うので大変そう
    クリックポスト重宝してんのになくなったら嫌だ

    +26

    -14

  • 65. 匿名 2017/08/07(月) 18:40:03 

    ネトウヨ発狂www

    +2

    -31

  • 66. 匿名 2017/08/07(月) 18:40:30 

    そうなの?
    最近も小泉内閣の郵政民営化は素晴らしかった!
    みたいにメディアには持ち上げられてるよね。

    +3

    -24

  • 67. 匿名 2017/08/07(月) 18:42:17 

    マスコミの小泉上げは異様だった。それにだまされた日本国民。

    ほんとにマスゴミだわ

    +287

    -3

  • 68. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:17 

    小泉は明らかにCIAの手先ですよね。

    あの時に自民を離れた平沼さんや中山夫婦は
    真の保守政治家だと思います

    +202

    -4

  • 69. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:31 

    ゆうちょだけ貯金枠を2千万までにするって話はどうなったの?
    あれやったら預金者増えるよ。

    +66

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:35 

    民営化されても企業努力は見られないので無理だと思う

    +101

    -5

  • 71. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:10 

    元公務員の営業って利用を不愉快にしているだけだと思う
    廃局になった郵便局が近くにあると
    その近隣の郵便局の営業が必要以上に熱心で

    行く度に、窓口が誰かを怒らせている。
    内容を聞いていると、明らかに局員の説明不足
    それに
    郵便物に関しても、必要のない提案してくるし、
    それなのに、喪中ハガキに貼る切手を買いに来たお年寄りには
    「そのような品物ありませんって」
    しっかり、発行されてるのに、自分の所で用意できてないからって酷すぎる。

    +58

    -3

  • 72. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:30 

    民営化した途端、外国人が入りこみましたよね。
    明らかにアメリカの揺さぶり

    +164

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:49 

    民営でも国営でもいいけど、縮小して柔軟な経営をしないとね
    年賀ハガキが売れないからって無理に売るんじゃなくて刷る数を減らせばいい
    時代のニーズにあってないものはやめたらいい
    代わりに必要とされてる過疎地域などへのサービスは充実させるとかさ

    +150

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:57 

    オーストラリアの物流会社買収して赤字じゃなかった???

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:08 

    民営化って言ってるけど正社は公務員扱いだからね。公務員ならもうちょっとマシな仕事しろ。

    +5

    -26

  • 76. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:24 

    >>45
    そういえば肥料の件どうなった?
    普通に使われてるのかな?

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/07(月) 18:47:45 

    NHK民営化にすれば良かったのに。
    小泉判断ミス

    +265

    -3

  • 78. 匿名 2017/08/07(月) 18:48:25 

    テレビを見るとバカになる、は本当であったw

    +80

    -4

  • 79. 匿名 2017/08/07(月) 18:48:57 

    ゆうちょ銀行、窓口しつこくなったよね。
    あれで、行く気無くしてる。昔の方が良かった。

    +120

    -12

  • 80. 匿名 2017/08/07(月) 18:49:57 

    >>77
    判断ミスじゃなくて、
    故意的ですよ。
    今じゃ経営トップが外国人w
    アメリカの命令に決まってる

    +117

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/07(月) 18:50:39 

    >>62日本の解雇規制はヨーロッパと比べてもそこまで厳しくないっすよ。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/07(月) 18:51:26 

    >>77 てかNHKいらないねw

    +141

    -2

  • 83. 匿名 2017/08/07(月) 18:51:41 

    民営化して、郵政本体が弱くなる→謀ったようにアフラックとか外資系が進出→さらに窓口にまで占拠される。

    次は日本の国民皆保険を潰したいだろうね、アメリカは。

    +126

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/07(月) 18:51:45 

    時代の流れも有るよね・・・

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/07(月) 18:53:52 

    小泉はね、弱い者いじめの政策ばかりだったよ。
    小泉が総理になる2,3年前に離婚してシングルマザーになったけど
    小泉になってから母子手当の法律が変わり、半分以上減額された。
    今母子家庭とか低所得者の貧困が増えてるのは、明らかに小泉のせいだよ!

    かといって他の党もイマイチだけどね。
    でも、ずっと小泉には恨みありです。

    +101

    -59

  • 86. 匿名 2017/08/07(月) 18:54:48 

    >>46
    日本の良き伝統である年功序列を廃止して実力主義にした
    結果フリーターだらけになり年上をうやまったり年下を面倒見るとか日本の良き伝統や仕組みが無くなった

    +102

    -16

  • 87. 匿名 2017/08/07(月) 18:54:58 

    小泉の、功罪

    +27

    -2

  • 88. 匿名 2017/08/07(月) 18:55:01 

    >>58
    かんぽのノルマがあるんだろうね
    知り合いも「定期に預けて微々たる金利を受け取るより保険に入って将来還付金?を受け取ったメリットがある」って力説されてしつこかったって言ってたし

    +74

    -3

  • 89. 匿名 2017/08/07(月) 18:55:54 

    かんぽで、公務員試験受けて入社したのに民営化にしないでほしかったなー

    +72

    -4

  • 90. 匿名 2017/08/07(月) 18:56:42 

    >>69
    とりあえず1300万円にはなったよね?

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/07(月) 18:59:18 

    郵便貯金大丈夫だよね?局員が「定期に切り替えた方がいいですよ」っていうから定期にしたら、
    残高が出ないのね。その時に入金した金額しか出なくてなんか不安なんですけど。

    +16

    -9

  • 92. 匿名 2017/08/07(月) 18:59:43 

    >>91
    ヒント:猫婆

    +3

    -11

  • 93. 匿名 2017/08/07(月) 19:00:09 

    郵便局で働いてます。
    採用された時は公務員だったのに民営化とかふざけんなって思ったよ。お陰で営業ノルマに苦しむ日々…同期ほとんど辞めちゃったし、私も転職考え中。

    +208

    -9

  • 94. 匿名 2017/08/07(月) 19:00:38 

    派遣法改正したのも確か小泉時代。
    今、正社員雇用が減って派遣が増えて大企業のみ社員の給与などにおいてコスト削減できたけれど、多くの日本人が貧しくなってる大きな原因の一つはこのせい。

    +175

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/07(月) 19:00:42 

    日本が政治や政策に無関心で無知なのも問題。だからメディアに流される。今回の安倍さんのも腐ったメディアに流されないで!

    +52

    -3

  • 96. 匿名 2017/08/07(月) 19:01:24 

    >>74
    トールホールディングスね。
    トールが買収するような会社じゃないことは物流に関わる人間は知ってる。
    中の下のレベルでなおかつ早い段階で傾きかけてた会社。

    あのときの西室社長どっかから指示されて郵政を潰すためにやったんじゃないかと思う。

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/07(月) 19:03:51 

    経営陣が強気だったんじゃない
    民営化したわりに態度も悪いし、簡保の宿なんてうやむやで終わり

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/07(月) 19:04:22 

    前島密が草葉の陰で泣いてるよ

    +63

    -2

  • 99. 匿名 2017/08/07(月) 19:04:29 

    小泉は、パフォーマンスだけだったよ!

    私、当時からずっと胡散臭いと思ってたけど...

    やっぱり悪政だった。

    元の日本に戻してほしい。
    小泉が総理になる前の日本に。

    +194

    -2

  • 100. 匿名 2017/08/07(月) 19:07:38 

    もし破綻したら、保険や銀行に預けてるお金が出せない(制限される)とか、1500万以上は切り捨てられるとかあるのかな?

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2017/08/07(月) 19:09:41 

    元郵政民営化大臣の竹中平蔵が指揮とって業績回復して欲しいわ。
    今は派遣紹介する会社の幹部してるんだっけ?

    +6

    -12

  • 102. 匿名 2017/08/07(月) 19:09:48 

    海外投資無闇にしてんじゃないよ

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/07(月) 19:10:19 

    小泉の政治は、弱っている者にさらに追い打ちをかけて弱らせる政治。
    大企業とか強い者には媚びを売ってた。
    派閥とかぶっ壊してチルドレン?とか作ったけど、チルドレンでロクなやついないw
    本当に馬鹿。
    小泉は無茶苦茶。
    そして郵政民営化とかめちゃくちゃしたあと、あとは知らない!って総理辞めて逃げた。とんでもない男。
    まぁ嫁にひどい仕打ちして追い出した男だもんねぇ..
    そんな男が一国の総理大臣をちゃんとやれるわけないよ。

    +173

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/07(月) 19:12:44 

    小泉さんが異常に持ち上げられてたのって
    やっぱりブッシュと仲良しだったからだろうか

    +87

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/07(月) 19:12:57 

    どうするんだよ、民営化。
    もう民営化やめたら?

    +91

    -3

  • 106. 匿名 2017/08/07(月) 19:13:33 

    詳しい人教えて。
    これって民営化してなかったら、採算取れない郵政事業を税金で賄わないといけなかったってこと?

    +8

    -20

  • 107. 匿名 2017/08/07(月) 19:15:49 

    >>104
    日本を売る政治家は反日マスゴミに持て囃される

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/07(月) 19:15:52 

    インターネットでほとんどタダ同然で
    メール送れる時代に、手紙、ハガキ
    って、さらに、誤配や、配達嫌になって捨てちゃう配達員とか、
    料金に、信頼度が反比例してる

    +54

    -4

  • 109. 匿名 2017/08/07(月) 19:16:30 

    失敗したら戻ればいいよ。

    はい、国営で決まり。
    ついでに消費税も廃止して。

    +72

    -5

  • 110. 匿名 2017/08/07(月) 19:16:57 

    >>100
    ペイオフかな
    預金(銀行)は1000万円まで
    貯金(ゆうちょ)1300万円

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/07(月) 19:18:31 

    >>85

    シングルマザーも離婚原因って大事。
    何でもかんでも国に頼らず、
    離婚した元夫から搾取してもよいはず。

    +119

    -6

  • 112. 匿名 2017/08/07(月) 19:18:36 

    >>51 お金を集めたいだけでしょうね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/07(月) 19:20:06 

    民営化した途端、300兆が海外に流れたという話でしっけw

    +103

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/07(月) 19:20:55 

    >>101

    竹中は売国奴でしょw

    +78

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/07(月) 19:21:01 

    あたりまえだろ!やる気のない幹部、退職金もらえるまでじっと我慢してる郵政職員たち

    何も合理化してないし、自分さえよければのやつらばかりで儲かるわけないだろ!

    +28

    -5

  • 116. 匿名 2017/08/07(月) 19:21:28 

    >>113
    でしっけww

    +0

    -13

  • 117. 匿名 2017/08/07(月) 19:22:08 

    >>101

    竹中平蔵って
    国家戦略特区にも関わっている売国奴ですよ!

    +93

    -2

  • 118. 匿名 2017/08/07(月) 19:25:28 

    これって国営のままならさらに無能がはびこって大量に税金投入してたってことじゃないの?

    +7

    -13

  • 119. 匿名 2017/08/07(月) 19:26:28 

    小泉が米国にさしだした郵便貯金分はとーっくにないし、そればかりか
    すでにグローバル企業の保険会社が半分乗っ取ってるよ

    郵便局で唐突に保険奨められた事あるでしょ?それ海外グローバル企業ですから!

    +93

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/07(月) 19:28:28 

    >>21
    経営は経営陣の仕事であって、現場の人間の仕事でも責任でもない。
    経営陣はそれ用の人入れてるでしょ。経営責任を厳しく問う仕組みにしないと改善されない。
    現場の人間は元公務員だろうがなんだろうが、教育と管理次第でどうにでもなる部分はあるでしょ。
    短絡的すぎんだよ。

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2017/08/07(月) 19:30:08 

    だってここ、頭のいい人はいないもん。
    パワハラとセクハラがはびこっているだけ。
    いまだにタイムカードもない、変な会社。

    +36

    -9

  • 122. 匿名 2017/08/07(月) 19:31:52 

    >>117その通り
    竹中平蔵こそが日本の富を海外へ流す事をやらされてる超超超売国奴
    最近 そこまで言って委員会にしゃしゃり出て、安倍や自民の太鼓持ちコメント垂れ流してるでしょ、パソナというあくどい派遣会社とジンプウリンという秘密保養所を使い、官僚や政治家を肉弾接待し、弱みを握って脅し、好き勝手しています悪魔です。

    +90

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/07(月) 19:33:22 

    北朝鮮から拉致被害者を連れて帰った功績で当時のネトウヨは小泉に逆らうやつはくずって扱いなのにこの手のひら返し
    当時のネット保守層なんて今の自民支持よりもっとひどいカルトだった

    +10

    -4

  • 124. 匿名 2017/08/07(月) 19:39:00 

    民営化前も独立採算制だったから、自分達で稼いだ分で給料が支払われていました。
    税金は使われていません。
    今でもこれを勘違いしてる人、郵政選挙の時にも「局員の給料分の税金が浮く」と思い込んで民営化賛成とした人も結構いたと思いますよ。

    +100

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/07(月) 19:42:44 

    仁風林 竹中平蔵 で検索を。
    安倍や竹中や小泉のあくどさを自分の目で確かめられよ

    +22

    -4

  • 126. 匿名 2017/08/07(月) 19:43:25 

    折れない傘を売るようになったらしいね

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2017/08/07(月) 19:45:19 

    韓国の大規模なデモを笑ってたけど、声あげて責任追及したりするだけ全然マシかも。
    日本は責任も取らせなければやられるばかりで黙ってる。

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2017/08/07(月) 19:45:28 

    ガル民は政治に無知な人が多い

    +38

    -5

  • 129. 匿名 2017/08/07(月) 19:48:11 

    小泉は郵政貯蓄を全て米国様へ差し出し
    安倍は年金機構の全て投資という博打で溶かし
    次期総理予定の麻生は、水道局を民営化しフランスグローバル企業に売ろうとしている
    そのフランス企業は麻生セメントとすでに十数年前から合弁済みで
    血税と水道代は自動的にチャリーンと麻生の懐へ入るのです
    すでに高知の水源は売られており。実験済み。

    +34

    -9

  • 130. 匿名 2017/08/07(月) 19:49:43 

    郵便局で繁忙期だけ働いたことあるけど、郵貯と郵便で仲悪いのかと思った。

    +18

    -4

  • 131. 匿名 2017/08/07(月) 19:50:30 

    行政は、あまり余計なことしないほうが良い感じ?

    介護の民営化とか働くとか

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/07(月) 19:50:33 

    水は本当にやめて欲しい。

    +73

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/07(月) 19:52:58 

    なんでゴリゴリの売国奴しかいないの?ほんとwwww酷すぎて笑えてくる
    今更どうしようもないのかな

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/07(月) 19:54:06 

    郵政関連の仕事したけど
    職員って男も女も無能揃いで呆れた。
    そりゃ早晩倒産すると思ったよ

    +7

    -17

  • 135. 匿名 2017/08/07(月) 19:56:32 

    高校生や大学生が郵便のバイトをして
    「こんな所でだけは絶対に働きたくない」って
    猛勉強のキッカケになるバイト先なんだよねぇ

    +43

    -9

  • 136. 匿名 2017/08/07(月) 19:56:45 

    郵便局員と離婚しました。
    「民営化離婚」です。

    +13

    -6

  • 137. 匿名 2017/08/07(月) 19:58:21 

    元々わかりきっていたこと

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/07(月) 19:58:44 

    どうしようもない職員が
    バイトを序列化して差別して
    セクハラパワハラし放題らしいもんね
    早く潰れた方がいいんじゃないの

    +16

    -6

  • 139. 匿名 2017/08/07(月) 19:59:09 

    >>10
    配達員ではなく郵便局員ですが、民営化になる前は老若男女関係なく物凄く態度が悪くて、どっちが客だか分からない位の口調で暴言を吐くのが普通でしたが、民営化後のある日同じ郵便局に行ったら営業スマイルさえ一度もした事がない職員が別人のような物凄い笑顔で分かり易く態度が一変していました。郵便局員って民営化前は守られていた事がよく分かった出来事でした。

    +89

    -3

  • 140. 匿名 2017/08/07(月) 20:00:17 

    安倍は竹中などを使い忖度し、補助金搾取で私服を肥やすが
    麻生は直接自分の会社へ不労所得が流れ込むように仕組む、両方あくどいが
    麻生のほうがより貴族思考のユダヤ人のような搾取方法だね
    ロスチャイルド系傀儡だからそうなる。

    安倍は米国のマイケルグリーンやアーミテージの言いなりになることで稼いでいた。

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2017/08/07(月) 20:01:55 

    小泉って離婚の時にお腹にいた子供まで奪おうとして、母親が守ったけど養育費も何も支払わずに会いにも行かなかった
    いくら女帝が怖いからって酷い父親だよ
    小泉父も息子も嫌い
    長男は政治とは関係ないからまだいいかな

    +97

    -2

  • 142. 匿名 2017/08/07(月) 20:04:54 

    >>127
    韓国も所詮アメリカの植民地
    メディア洗脳や誘導されやすいのよ
    デモも失脚も当選も全部アメリカの言いなりだよ
    のせられて躍らされてるだけ。

    +22

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/07(月) 20:06:36 

    死んでるね。どこに逃げればいいんだろ

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2017/08/07(月) 20:07:54 

    これ、安倍さんのお友達の西室泰三のせいでしょ。オーストラリアの企業を6200億円で買収、コケて赤字転落。
    東芝を傾かせたアメリカ原発企業を買収したのも西室。
    凄い破壊力だわ。

    +65

    -2

  • 145. 匿名 2017/08/07(月) 20:08:43 

    >>10
    配達のバイクも危ないですよね。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2017/08/07(月) 20:12:32 

    窓口でいちいち営業するなって言う人多いけど、ノルマ上げなきゃ自分が詰められる。でも働かないと生活出来ない。地方で転職なんてそうそう簡単なものじゃないから、目の前の仕事やるしかない。
    どの仕事もみんな同じじゃない?営業営業って責めてくる局員はクレームものだけど皆んなが皆んなそうじゃないってことは理解してほしいな。

    +76

    -5

  • 147. 匿名 2017/08/07(月) 20:16:53 

    窓口のババアどもの対応が糞過ぎる。
    榎戸駅前郵便局

    +7

    -11

  • 148. 匿名 2017/08/07(月) 20:17:02 

    郵便局で若い人見たことない。きっとすぐ辞めてるんだと思う。今いる人達は公務員時代に入ったんだろうな

    +39

    -5

  • 149. 匿名 2017/08/07(月) 20:17:51 

    どうもできないのかな? これから先更に地獄

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/07(月) 20:19:29 

    >>110
    ペイオフはゆうちょも含め、金融機関一律1000万円までだよ。
    ゆうちょの1300万円は預け入れ限度額のこと。他の銀行は預け入れ限度額はなし。ゆうちょだけ預け入れ限度額があるのは、民業圧迫をしないためにだよ。だって、ゆうちょの経営状況は別にしても、国がバックにある銀行なんて潰れるわけないもん。

    +11

    -4

  • 151. 匿名 2017/08/07(月) 20:21:53 

    >>4
    議会制民主主義の母国、イギリスでは
    改革を連呼する政治家はインチキっていうんだよね
    たしかにコイズミはインチキ男だった、でも過去の人
    現在進行形は小池百合子、
    東京大改革ねえ、・・・このインチキ女!

    +48

    -1

  • 152. 匿名 2017/08/07(月) 20:22:28 

    竹中平蔵に金が流れるしくみ。規制緩和もそう。

    +58

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/07(月) 20:22:44 

    日本人があくせく働いても全然豊かにならないはずだわ。
    日本に旅行で来ている色々な国の外国人のほうがはるかに豊かに見えるんだけど。

    +89

    -1

  • 154. 匿名 2017/08/07(月) 20:23:39 

    >>144
    そう、東芝がグローバル企業に乗っ取られたのも西室が傀儡だったから。
    安倍麻生小泉 自民の清和会軍団は
    とことん日本の富と優良企業を
    ことごとく海外へ差し出す悪魔です

    +29

    -7

  • 155. 匿名 2017/08/07(月) 20:27:11 

    郵便局員て年末年始や24時間、配達とかだって炎天下雨雪台風の中大変だし他の公務員より大変に働いてたのに民営化かわいそうって思ってたよ。

    +91

    -5

  • 156. 匿名 2017/08/07(月) 20:29:32 

    最近、壊れない傘がヒットしたという話もあったね。
    私が行く郵便局は保険の押し売りなんてされたことはないし
    だいたい親切にしてもらっている。
    待ち時間に局内を見ていると、結構可愛くてデザインのいい
    商品もある。
    文具とかを展開すると結構面白いと思う。
    他に無料で貸している私書箱を有料にする。
    アマゾンなどの大手通販の配送料をヤマトと同程度にして
    仕事を請け負うことはなぜしないんだろう。
    現状でも夜遅くまで配達をしているから無理なのかな。

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2017/08/07(月) 20:30:29 

    企業倒産件数が少ないのは、国策で他の企業と合併させてるからです。日経平均株価維持も年金資金や日銀FTAを駆使した官製相場。
    求人倍率はブラックのダブルカウント。
    さすが、好景気を捏造する粉飾内閣!
    消費税10%に向けてブレがないわ。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2017/08/07(月) 20:32:13 

    >>134
    郵便局員もあなたを見て
    使えない、と思っていただろうよ。

    +23

    -2

  • 159. 匿名 2017/08/07(月) 20:33:15 

    マスコットキャラのぽすくま好き!LINE登録してる。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2017/08/07(月) 20:34:41 

    >>154
    正解

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2017/08/07(月) 20:35:09 

    郵便局員がどうこうより
    民営化という海外支配層の悪魔の搾取政策を
    ハイハイと飲む犬しか首相になれないシステムが悪いんですよ

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/07(月) 20:35:16 

    >>157
    日銀ETFの間違いです,m(_ _;)m

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/07(月) 20:36:01 

    失敗ではなく、むしろ成功ではないかと思う。

    郵政省がやっても、民営化でもだめなら解体。
    余計なものはなくなればいいんだよ。
    それが本来のあるべき姿なら、成功だよ。

    普通に考えて、かんぽ生命なんてしょせん国がしているような保険、入ろうとは思わないもん。

    今も国がやっている、と思っている。その程度の会社だよ。

    +11

    -16

  • 164. 匿名 2017/08/07(月) 20:39:55 

    >>155
    今は年賀状もノルマ自腹とかあるんだよね、局前で屋台みたいので年賀状や暑中見舞ハガキを必死で売ってるのみると大変そうだな…だと思う。

    +48

    -1

  • 165. 匿名 2017/08/07(月) 20:40:13 

    失敗のツケを局員に払わせるのは
    いかがなものかと思うよ

    給料は死ぬほど安いのに
    自爆営業させるとか

    小泉が責任とって
    局員全員の自爆営業で
    負担したお金払えよ

    +80

    -2

  • 166. 匿名 2017/08/07(月) 20:40:37 

    >>163
    一中小企業ならそれでいいが
    日本全国規模の貯蓄はごっそりアメリカに取られた上に
    グローバル企業に乗っ取られようとしてる危機をよく考えてください。

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/07(月) 20:43:12 

    アメリカは日本という うちでの小槌とISという自演傭兵部隊や自演戦争のおかげで破産を凌げている
    もう日本には金はない
    そんな日本などアメリカは守りもしなければ助けもしないよ

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/07(月) 20:44:51 

    竹中平蔵は311も事前に知ってたから
    東日本ハウスの株価も意図的に売り買いし、ごっそり儲けた。

    +31

    -4

  • 169. 匿名 2017/08/07(月) 20:45:07 

    >>150
    預け入れ限度額ってなんですか?
    1300万円以上貯金してるけど
    1300万円以上貯金できるけど
    利息は1000万までしかつかないってのが1300万円までになったの?
    利息つくのは1000万円までのまま?

    +1

    -6

  • 170. 匿名 2017/08/07(月) 20:45:23 

    親戚が簡易郵便局やっているんだけど、郵便局と簡易郵便局だったら、簡易郵便局の方が大変。
    郵便局は、何しなくてもといったら語弊があるかもしれないけど毎月決まったお給料が入ってくるけど、簡易郵便局は売上がないと給与にならないから大変だという。
    いま、コンビニでも荷物の受付やATMがあるから、なかなか
    手数料がはいらないって。

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2017/08/07(月) 20:49:41 

    トヨタやソフバン、三菱やユニクロなど
    傀儡政商しか生き残れないのは
    これらは多額の献金してたり、田布施やカラスや皇室筋だから。
    税金はヘイブン地でマネロンしようがお咎め無し
    それ以外の真面目な企業ほど海外グローバル企業にことごとく乗っ取られている。

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2017/08/07(月) 20:50:36 

    そもそも賛成してない

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/07(月) 20:51:05 

    >>111 
    最初から誰も離婚原因なんか聞かないで差別してるんだから、離婚原因なんてぶっちゃけ大事じゃないでしょ?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2017/08/07(月) 20:51:47 

    私の職場に、郵便局の人が配達や集配にくるけど、こちらから挨拶してもシカトされる。
    一人は茶髪ギャル、一人はおじさん。
    どうなってるんじゃ、郵便局。

    +27

    -3

  • 175. 匿名 2017/08/07(月) 20:56:31 

    普通の郵便局のすこし離れたところに簡易郵便局があって、こういうのもなくせないのかなと大変だなぁと思ったことある

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/07(月) 20:56:46 

    >>169
    利子のつく貯金額(定期含む)が1300万円
    ペイオフが1000万円
    1300万円以上金額は振替口座?
    (利子がつかないがゆうちょが破産?しても全額返してくれる)

    つまりゆうちょに1億円あってゆうちょが破産した場合返してくれないのは300万円だけ

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2017/08/07(月) 20:57:32 

    郵貯と簡保が欲しくて、民営化したんだよね。
    予想通りアフラックが入ってきたよね。
    小泉・竹中本当に許せない。

    +86

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/07(月) 20:58:31 

    局員がどうとかそういうちまちました問題では無いんだよ
    国の危機なんですよ

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/07(月) 21:00:46 

    >>177
    その通り
    かんぽ保険程度がどうこうで潰せなんて言ってる人いるけど
    これは小泉という売国奴が働いた犯罪です

    +53

    -1

  • 180. 匿名 2017/08/07(月) 21:01:42 

    郵政民営化は政治家にとって都合が良かっただけなの??

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/07(月) 21:06:57 

    >>175 都会はいいけど、田舎は何もないから簡易郵便局はありがたい。本局の郵便局と違って挨拶してくれるし、横柄じゃないしアットホームな感じでいい。
    できるなら、チルドも扱ってほしいな。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2017/08/07(月) 21:10:55 

    何か、毎回思うんだけど、公約を果たせばそれを成し遂げた政治家すごい!みたいな風潮があるように感じるけど、 現状から更に悪化させてんじゃね!?みたいなの多くね?

    政治家も何か実績残さないと自分の存在意義見いだせないとか、理由づけ欲しさの政策、公約要らなくね? 勢いで言ったもん勝ちって無くならないのかなぁ…

    +45

    -1

  • 183. 匿名 2017/08/07(月) 21:16:05 

    かんぽの宿を格安で売るのはけしからんって騒いでたよね
    あれって、普通に考えても赤字しかでないのをうっぱらった方が得なのに

    マスコミが騒いで、それにのって鳩山邦夫が
    当時の西川総裁や売却先のオリックスが結託してるといちゃもん
    民主党も騒いで

    で、結局
    民主党の国会議員の刑事告発はというと、2011年3月に東京地検特捜部は、「売却条件にもっとも近い条件を提示したのがオリックス不動産で、任務に反したとはいえない」として不起訴(嫌疑なし)

    そのうえ、かんぽの宿なんて毎年数十億の赤字垂れ流し

    なんか、こういう世間の無責任な大騒ぎって
    だれも責任とらないよね

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/07(月) 21:20:04 

    民営化って、公明党も乗っかってなかった?
    久しぶりに電話してきた友達が開口一番
    郵政民営化をどう思う?だって
    それを期に縁切ったけど

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/07(月) 21:24:09 

    >>180
    政治家っていうか、郵政民営化は小泉、竹中が仕掛けたアメリカ従属政策です。
    郵政の莫大な預貯金や保険を外資化するのが狙い。
    株価が下がったら一気に乗っ取りに出てきますよ。
    今も竹中は安倍の顧問であり、郵政民営化の悲劇は過去の話ではありません。

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/07(月) 21:36:11 

    >>4
    ドイツなどの失敗を理由に、民営化を反対したまともな議員までも潰した、在日の反日議員を支持していた地点で、現在の民営化の失敗は至極当然の事。

    しかも国民の郵便貯金までも外資に売り飛ばす気満々の悪政。

    息子に責任とらせたら?

    現にJAと日本の農業までも潰しにかかってんじゃん。

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/07(月) 21:40:31 

    リストラが進むね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/07(月) 21:44:27 

    >>48
    当時のブッシュ大統領が、
    郵政の株狙いだったよね、
    民営化の狙いはそれだよね。

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/07(月) 21:50:06 

    民営化した後の方が局員?配達員だらしない人やマナー悪い人が目につく。歩道バイク走らせたり、オフィスビルエレベーターで舌打ちされたり、ビルの駐車禁止のとこにとめてる。
    夏場のバイク配達員制服着方裾、袖まくりすぎてだらしない。

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2017/08/07(月) 21:50:09 

    >>103
    離婚の原因は在日元首相の超激しかったDVだと有名らしいからね。
    マスコミは絶対報道しないけど。

    しかも別れた時に三男が奥さんのお腹に宿っていたのにも関わらず、一度も会おうともしなかった。
    血の繋がった実の親子なのに。

    国家元首や父親として、とか言う以前に人として終わってるわ。

    +63

    -1

  • 191. 匿名 2017/08/07(月) 21:52:08 

    民営化うんぬんの前に政治家減らせ!給料減らせ!クズ議員おおすぎ!

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2017/08/07(月) 21:57:51 

    >>190
    そうだよ。しかも、応援演説の時に横にいて自分を一生懸命応援して当選させてくれた田中眞紀子議員に対しても、当選した途端、ポイッと裏切って用済み扱い。田中眞紀子も激怒してたもんね。
    国民はみんな見てたよ。
    人を裏切ったり、意見を翻す事に全然罪悪感もない男。



    +62

    -2

  • 193. 匿名 2017/08/07(月) 22:00:30 

    金は天下の回りもの
    っていって、お金はいろんな人に回さないといけないんだよ。
    それを日本の今の政治家は自分の私腹を肥やす事ばっかりか!?
    そんな事やってたら日本潰れちゃうよ!!

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/07(月) 22:02:37 

    小泉純一郎以降おかしくなったよね日本

    +93

    -2

  • 195. 匿名 2017/08/07(月) 22:05:28 

    安倍さんを絡ませるのは止めてほしい。
    何か反安倍さんにもっていこうとしている人がいる。
    アメリカも日本にとって良いアメリカと悪いアメリカの勢力がいて、
    この郵政民営化は悪い方と小泉・竹中が手を組んだから。
    私は普段は自民党を応援してますが、この時だけは民主党に票を入れた。
    結局、公務員憎しで選挙が圧勝してしまった。国民が選んだ結果
    だからしょうがない。日本人は本当にテレビ・マスコミに騙されやすい。
    本当に減らさなければいけない公務員は別にいるのに。
    郵便局大好きだったから小泉と竹中は本当に許せない。

    +15

    -10

  • 196. 匿名 2017/08/07(月) 22:07:02 

    >>170
    簡易郵便局なんてフランチャイズじゃん。大変なら潰してコンビニにでもすればいいよ。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2017/08/07(月) 22:09:16 

    >>151
    だから私は当時がるちゃんのトピでも、桜井誠を押してたのに、マスコミに騙されてる馬鹿が、小池に一票入れたんだよ。
    小池の胡散臭さなんか目に見えてたのに。
    ちょっとでもおかしいなと思ったら気を許さないべき!
    あの人元々が移民賛成派だしね。

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2017/08/07(月) 22:15:27 

    >>63
    あとは出来る人たちが泥舟から脱出するために退職金割増に応募して去っていったりね…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/07(月) 22:18:42 

    金利0.01だから満期来てないけど
    解約するって言ったら、他におろす
    金がないならしょうがないけど
    どうしてもじゃなきゃダメと
    食い下がられた
    民営になってからギスギスしてる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/07(月) 22:21:08 

    郵便局で働いています。
    土日営業なんて、とんでもない!
    そこらの小さい局は3~4人で毎日、貯金やら保険やら郵便やらをやらされてるんだよ。とてもじゃないけど、やってられない。働く人も少ないのに、窓口はこれ以上回らない(>_<)

    +36

    -6

  • 201. 匿名 2017/08/07(月) 22:22:05 

    >>46
    個人情報保護法。

    この制定によって、在日があらゆるところに潜りこむことになった。
    実際、小泉純一郎自身が朝鮮出身の帰化人。それを隠すために無理やり通した法案と言われてる。

    +65

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/07(月) 22:22:47 

    学資保険、大丈夫かな・・

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/07(月) 22:30:20 

    潰れていいじゃん

    保険なんていくらでもあるし銀行もいくらでもあるし紙の手紙もどんどん少なくなるのはリサイクル的にいい


    過疎地がって言う人いるけど
    そんな人も後10年もしたらネットバンクに買い物はAmazonとかになるでしょ
    その時に潰しやすくていいから公務員じゃ無くしたんでしょ

    一番未来が見えてたんじゃない

    +4

    -25

  • 204. 匿名 2017/08/07(月) 22:47:01 

    >>200
    友人が40代女性ながら父親の後継いで局長やってるんだけど、町の郵便局ってそんな家族稼業なの?
    地方大都市の町だけど。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/07(月) 22:49:57 

    >>198
    民営化が決まって、公務員では無くなるから自分から辞めていってしまった人が多数だよね。民営化最初の年はノルマ凄かったと聞いた。
    役職が降格された上層は知ってるけど、下の社員も含めてクビになった人は知らない。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/07(月) 22:50:20 

    >>176
    ケタがおっきすぎてよくわからん

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/07(月) 22:50:29 

    なんでも民営化すれば良いってもんじゃない
    やってみてダメだったら戻せばいいなんて簡単に言うな
    取り返しのつかない事だってあるんだよ

    +50

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/07(月) 23:01:19 

    小泉の意見を聞きたい!

    +8

    -4

  • 209. 匿名 2017/08/07(月) 23:03:46 

    小泉にしても鳩山にしても後は知らんふり

    自分がやった政策だから一言ぐらい感想聞かせてくれてもいいでしょ

    その度に国民が振り回されてるんだから

    国民はオモチャじゃないんだから

    +48

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/07(月) 23:07:07 

    民営化になった頃の誤配達はひどかった。
    お蔭で2軒隣の本名が朝鮮名だとわかった

    +29

    -2

  • 211. 匿名 2017/08/07(月) 23:11:57 

    郵便局で働いたことあるけど二度と働きたくない
    辞めた人から「いい会社だった」と言う話を聞いたことがない
    ブラック企業大賞の票数もぶっちぎり

    +44

    -1

  • 212. 匿名 2017/08/07(月) 23:12:44 

    結局2005年の選挙って何だったんだろ?
    民営化して失敗。かと言って国営のままだと国益を失うだけ。いっそのこと分解して運送業、宅配業、銀行、保険会社に吸収合併してもらっても良かったと思う。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2017/08/07(月) 23:18:28 

    小泉って結局ぶっ壊すだけぶっ壊して何も直さないままあっさり辞めたよね。
    郵政民営化
    外国人の公務員採用
    派遣普及
    格差社会増長

    +79

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/07(月) 23:18:45 

    >>210
    民営化で公務員じゃなくなるから退職する職員がわりと居て、配達員は急遽派遣で募集したらしいから誤配達が多かったらしいよ。
    民営化前は郵便物の名前間違いや住所間違いでも配達出来るくらい配達員は暗記して熟知して居る人が多かったけどそういう人はほぼ残っていないと思うよ。元々公務員を選ぶ人達は安定志向だから。

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:07 

    郵便局勤務です。

    >>態度が悪い配達人が増えたって、郵便物配達の半数以上が非正規になってしまってる
    (つまりバイト)
    ゆうパック等の配達員は局内に下請け会社が入り、ほとんどが局員じゃない。
    ちゃんと接客教育も指導もされていなし、入れ替わりの激しい非正規のバイトと正式な郵便局員とは給料も雲泥の差だし、質が低下して当たり前。
    民営化して正社員は楽な仕事ばかりで、キツい仕事は非正規とキッパリ別れてる。

    +37

    -8

  • 216. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:38 

    >>48
    それでしょ。
    ブッシュの犬小泉が竹中と組んでアメリカの言われるままに

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/07(月) 23:28:32 

    近所の郵便局、以前知人が集配業務希望で面接受けたら
    「女の子にはきついからコールセンターにしない?」
    って言ったのに、最近は「女性も大歓迎!」って求人のチラシに書いてる。
    集配業務は3、4ヶ月毎に10~15名募集してたから、もう男の人は入って辞めての繰り返しで来なくなったのかな。
    余裕のあるときは女性を採用しなかったのに、急に女性を頼るあたり闇を感じる。

    +35

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/07(月) 23:30:54 

    M&Aなんてプロでも利益出すのは難しいのにド素人はカモにされるのが関の山だよ
    銀行業務の大きな収益源は融資なんだからさっさと解禁してあげたらいいのになんで解禁しないかね?
    この間も野村を買収予定とか情報漏れ漏れだったし
    普通は買収完了してから情報が流れる筈なのに職員も秘密守れないとか無いわ
    結局は税金で救済されるからってほのぼのし過ぎじゃない?
    外部から経営のプロを呼ぶべき。稲盛さん辺りならV字回復まではいかなくても今よりマシにはなるわ

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:25 

    >>183
    オリックスの宮内も小泉、竹中の仲間です。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:32 

    郵便の誤配達って「間違えましたー」じゃすまないよね。
    私の元に来た誤配はわざわざ住所見て本人に届けたけど、
    私宛のが誤配されてわざわざ届けてくれてるか、
    私が送った物が誤配されても放置されてないか不明。

    中には犯罪につながったケースもあるんじゃない?

    +24

    -2

  • 221. 匿名 2017/08/07(月) 23:32:30 

    >>213
    だって蓮舫と同じ在日の反日工作員だもの。

    蓮舫は在日中国人だけど、元首相は在日朝鮮人で、祖国が違うだけ。

    ヘイトスピーチ禁止法が施行された今、日本滅亡は遠くない未来。

    朝鮮人の移民を受け入れ始めたら確実。

    日本人の皮を被った朝鮮人が、日本に背乗り完了・・・。

    +36

    -2

  • 222. 匿名 2017/08/07(月) 23:36:16 

    みんな! これは小泉サゲに名を借りた姑息な安倍さんサゲ工作トピよ! ダマされないで!!
    安倍さんサゲに関わったやつらは、アクセス履歴から即座に個人特定、安倍さんに愛国自民に歯向かった罪として共謀罪の処罰対象! 反日分子のレッテルを貼られて即座に収監だよ!

    良識ある本当の国民たちは、安倍さんの手に、愛国自民と日本会議の先生たちの手に誇りある日本をとりもどしていただくため、
    愛国産経や自民に忠誠を尽くす愛国まとめサイトたち、J-NSCの国士たちと共に日々愛国活動に励んでいます!!

    +9

    -21

  • 223. 匿名 2017/08/07(月) 23:36:45 

    公的な書類は郵便使うんだから国営に戻さないと未配達は本当危ないよ。

    +44

    -1

  • 224. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:11 

    ネトウヨは、体制の犬のなんちゃら言うのが美味しいデマの餌を撒いたからハエみたいにブンブンたかっててまだこのトピにはほとんど来てないね
    清和会の売国奴3匹と竹中と、西室と、、、
    このおっさんどもに寄生してる女達も許せん
    私はジャーナリストが頑張ってる週刊誌を買って応援してる

    +4

    -4

  • 225. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:11 

    >>222
    自民党ネットサポーターズクラブの皆さん、頑張って下さい。

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:38 

    >>221
    キチが一匹来てたね

    +1

    -7

  • 227. 匿名 2017/08/07(月) 23:49:22 

    >>222
    あなたはG.J
    そのままのあなたでいてね 素敵 輝いてるよ!!

    +1

    -6

  • 228. 匿名 2017/08/08(火) 00:04:31 

    民営化してから関連企業で働いたことあるけど、まー仕事のできない会社にいるだけのおじさんが多かった。
    そのくせ福利厚生は良くて、1日で辞めた新入社員に給与だけでなく1日分のボーナスも払ってたから。

    人員整理やらその辺りにまず手を付けたらどうでしょ。

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2017/08/08(火) 00:05:20 

    かんぽ生命保険入ってるんだけど、60でいくらか戻ってくるけど
    大丈夫かな・・・

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2017/08/08(火) 00:09:43 

    >>101
    そーだよ。テレビに出るときは何故かそれを隠して大学教授として出るが日本一の人材派遣会社パソナの会長だよ
    これからは移民をいっぱい入れて農業、漁業や家政婦などの派遣を主軸にするんだよ  
    だから年金支給が75歳になっても、ヘーゾーの会社からの外国人の派遣の方が企業(将来1次産業もほぼグローバル企業の寡占だからね)にとっては安上がり、よって仕事はなかなか見つからない
    貯金しなくちゃね〜 あー景気良くなるはずないわ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/08(火) 00:11:56 

    上は相変わらずのお役所仕事
    M&A失敗しても誰も責任取って辞めないもんね

    失敗報道の直前に郵便料金値上げって穴埋めだろ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/08(火) 00:14:34 

    郵便局員が取らなきゃならない、毎月3000円払って食品が届くやつ、うちの義母が局員でノルマ持ちだから私も買わされてる。。

    あんなの売れるわけないからほとんど自爆営業。
    赤字なのも頷ける…毎月3000円って年間にするとかなり高いよ。。

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/08(火) 00:17:38 

    民営化しなくても、いずれは金の無駄遣いとか言われて、民営化せざるを得ない状況になってたと思う。
    字を書かない国民に郵政必要?

    +5

    -9

  • 234. 匿名 2017/08/08(火) 00:18:50 

    現場は民営化前からいるジジババか新人の若者ばかりで中堅層がいない
    入って1週間くらいの新人が書留の仕分け任されたりするよ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/08(火) 00:21:58 

    222~ 自作自演バレバレ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/08(火) 00:23:22 

    小泉政治家一族は信用ならない

    +48

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/08(火) 00:31:26 

    結局小泉と竹中がアメリカのなんとか文書にかいてあった要請をうけて
    民営化したんでしょ
    売国だよね

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/08(火) 00:36:15 

    >>195
    安倍"だけ"が善人なんてありえませんので。
    ひいき目や期待フィルターはそっこく外したほうがいい

    +7

    -6

  • 239. 匿名 2017/08/08(火) 00:37:22 

    >>177
    かんぽ生命の運営にアフラックが参入してるの?

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2017/08/08(火) 00:49:18 

    朝鮮総連ビル売却で記憶にあるでしょうこの鹿児島の坊主、
    小泉の叔父か父かとも言われる怪しい人物、この坊主を軸に
    様々な陰謀と繋がる。
    拉致被害者の件でも小泉がさも英雄のように功績アピールできたのも
    何のことはない、単なる朝鮮人ルートで
    北にいたヤタガラスが数名戻っただけ。

    この坊主は鹿児島や田布施に繋がるカラスの一人ということ。
    日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫

    +28

    -1

  • 241. 匿名 2017/08/08(火) 00:50:53 

    海外グローバル企業が乗っ取りかけてるんだからかんぽ保険なんてとっくにグローバル企業のもんよ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/08(火) 00:55:16 

    >>122
    国を売ったかわりに自分はすごく利を得てるんだよね
    りそな銀行にもかかわってるとか
    こいつこそ本物の売国奴
    小泉もだけど

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/08(火) 00:55:58 

    郵政民営化はルサンチマンプロパガンダの代表例
    国民が弱ってるときにつけこんで特定の誰かを悪者に設定
    既得権益を打破する名目で都合のいいように構造改革する
    他にもいっぱいあるけど、農協解体も同じようにやるでしょうね

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/08(火) 00:58:01 

    小泉から特に悪化したわけではなく
    すでに80年代中曾根から本格的に日本破壊は行われていた。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2017/08/08(火) 01:00:57 

    >>235
    工作員乙

    バイト代はいくら?ww

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2017/08/08(火) 01:03:23 

    ロックフェラー失脚にて安倍下ろしの次は
    ロスチャイルド傀儡麻生に一時的になり、次は小池の段取り。

    小池は数々の権力に都度潜り込み
    エージェントとして優秀だった。
    アラブ語堪能はイスラエル偽ユダヤの傀儡として好都合。

    麻生小池が待ち受ける搾取され国家日本の未来はどうかんがえても明るいはずは無い。

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2017/08/08(火) 01:09:10 

    >>227
    工作員乙。

    バイトの時給はいくら?ww

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/08(火) 01:10:27 

    >>235
    ごめんなさい、間違えちゃった。

    >>222へです。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/08(火) 01:18:35 

    >>215
    なるほどね。
    どうりでうちの上階に住む騒音一家(ダンナは正社員の配達員と聞いた)は毎日のようにダンナが在宅してるんだ。
    正社員の配達員って楽そうだね。
    働かないならさっさとリストラされればいいのに。

    +6

    -5

  • 250. 匿名 2017/08/08(火) 01:19:43 

    靖国参拝でごまかしてたけど小泉と竹中だけは許せない
    二人ともずっとアメリカの傀儡で売国奴
    年次改革要望書を廃止したまだ鳩山のほうが骨があるわ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/08(火) 01:24:08 

    >>244
    そうだよね、すべては国鉄の民営化から始まった
    あのころちょうど冷戦が終結したんだよ
    アメリカは冷戦後の世界で仮想敵国を
    ロシア・中国・ドイツ・日本に絞った
    ciaは予算の半分をジャパンバッシングに費やし
    日米構造協議で日本の法律を都合のいいように変えさせた
    日本の失われた20年は事実上の米国からの経済制裁

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2017/08/08(火) 01:24:28 

    明らかに配達物が減ってるわ。今まで毎日のようにポストに入ってたのに。
    郵便事業、ヤバそう?

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2017/08/08(火) 01:38:28 

    局員から毎月徴収してる駐車代と自爆営業で何とか成り立ってる

    +4

    -3

  • 254. 匿名 2017/08/08(火) 01:38:59 

    そうやってマスコミに踊らされない方がいいですよ。

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2017/08/08(火) 01:50:34 

    虎ノ門ニュースで、そうは言っても民営化しなきゃ立ちいかなかったとか言ってたね。金曜ぐらい?

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2017/08/08(火) 02:05:44 

    >>138
    それあったわー
    視察に来たオッさんが可愛いJKとよく喋ってた

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/08/08(火) 02:09:47 

     株式ってその会社が将来大きくなるから会社が大きくなる前にその会社の株式を購入しておいて、一緒にその大きくなった時利益を会社とその株主が得ようとするもののハズ

     既に大きくなってしまっている会社の株式を購入したとして、これ以上郵貯が大きくなると思える部分ってどこかにありました?

     郵貯の株式を購入した方々には悪いのですがこれ以上大きくなられても民間配達業を圧迫になることですし、又顧客に対してきちんとした態度を示さなかった方々を追い出すにはちょうどいいイベントでしたのかもしれませんが、どの道郵貯がその事業を将来に向かって拡大を図ろうかとしたときに、果たして将来の可能性があると言えたのでしょうか

     配当を得るためだけならいい会社は他にもございますし、将来大きく成ってくれるであろう会社も他にございます
    インターネットをメール・WEB観覧として3年以上も使ってきたことがある方ならば、郵貯の事業がどのくらい劣勢なのだろうかということはご存知のハズ
     お歳を召していて劣勢が分らないというのでしたら、その通りのことが起きたということでしかないと思われます

     確か、郵貯の株主の方々はお歳を召した方々が多いと聞いております
    国のすることだから、国のしたことだから大丈夫ですと胸を張って言い切れることがいくつあったことか、私は歴史については学校で学んだはずではありますがトンと覚えがございません

     とりあえずお歳を召した方々が資産を失っていらっしゃり、結果として資金が薄くなっているのでしたら、どうしても世の中で再び働かなくてはなりませんね
     若い世代のやり方を覚えてくれるお歳を召したか方でしたら歓迎ですが、私はこのやり方しかできない・私の時代はこのようなやり方だという時代錯誤甚だしい方でしたら、資金が薄くなった通りの結末を慎ましく迎えていただきたいものです

     あらやだ、少々酷なことを述べてしまいましたが、現在の日本は資本主義プラス社会主義ですからね
    生命稼働を続けようと考えたときにその最も生命線になる部分が枯渇したのでしたら、そこまでの人生でどこで悪手を放ったのか考える良い機会を得たと思い反省していただかなくては
     アニメでしたら「動け! 動け!」とレバーを動かしてみれば、もしかしたら母の愛で動いてくれることもあるのかも知れませんが、是非とも人生のいずこかで放った悪手の部分を見つけ、それを次世にて生かして頂きたいものです

     行為の責任はどんな事をしても支払わされる
    この世の中の理のはずでしたが、一言申し上げさせていただきたいと思います
     このような事はお断りでしょうか?

    +2

    -13

  • 259. 匿名 2017/08/08(火) 02:24:54 

    >>258
    長いだけのとんちんかん

    +23

    -2

  • 260. 匿名 2017/08/08(火) 03:17:02 

    >>32
    メルカリやらですでにパンクしてるのにAmazon加わったら郵便局狂いそうw

    +30

    -1

  • 261. 匿名 2017/08/08(火) 03:39:14 

    民営化してもそうでなくともスマホの時代はきた。いままでは守られていたから努力してこなかった。そのツケがきたんだ。

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2017/08/08(火) 03:46:23 

    配達員の友人がいるけど普通に忙しいから(公休買い上げもしょっちゅう)
    >>249のとかは別の仕事なんじゃないの

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2017/08/08(火) 04:03:20 

    郵政の失敗はポンコツを高値で買収した赤字故でしょ。
    郵政にしかできないことや、郵便でしかできないことは依然としてあるから、国内での競争力は存在するわけで、接客の悪さからこの件を結びつけている人は筋違い。
    それに通販事業やってるけど、やっぱりゆうぱっくは安いよ。信書がおくれる定形外も強いし。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/08(火) 05:18:21 

    いちばんもどかしいのはここまで悪事がマスコミから政治家まで全部バレてるのにまだ騙されている日本国民。お願いだから目を覚まして。それとももう日本には在日しかいないの??日本のために命をかけた英霊が泣いてますね

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/08(火) 05:36:35 

    息子は日本人の食を破壊しようと大健闘してるよね。

    +35

    -1

  • 266. 匿名 2017/08/08(火) 07:17:54 

    うちも学資保険入っているので不安です。
    マイナス覚悟で解約して他のところに変えたほうがいいのかな。

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2017/08/08(火) 08:14:10 

    民営化が決まった年に内定。初め数年は公務員とほぼ変わらなかったけどここ数年はほんと民間と同じく営業の会社。公務員体質な上司は営業ダメな人多くてそのしわ寄せは中堅社員へ。ランドセルや布団にジュースにお米、保険にがん保険、投信何でも売ればいいってもんじゃねーぞ

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2017/08/08(火) 08:49:19 

    >>266
    たかだか200万程度でしょ?問題ない。
    お年寄りの貯金のがはるかに多いよ。

    +4

    -3

  • 269. 匿名 2017/08/08(火) 08:50:04 

    >>222
    J-NSCとやらの名を騙って、釣り針大サービスな文章だねぇ。
    総理へのスタンスがどちらであっても、こんなのに引っ掛かるのは雑魚さんですよ。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2017/08/08(火) 09:00:01 

    うちの職場近くの郵便局職員は処理も遅いし、対応もみんな良くないから、本当は行きたくない。
    ゆうちょ銀行も郵便局ももれなく対応が悪い…。

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2017/08/08(火) 09:44:30 

    >>165
    自爆、自爆て…さっきから、おかしな単語を書いてる人が多いけど、郵便局員て爆弾抱えて、民家に押し入って保険契約を強要してんの?

    164さんが言ってるけど、もしかして自爆て「自腹」のことなの?
    間違ってたり、おかしな自分勝手な造語を使ってるから誤解されてケンカになる。

    +0

    -17

  • 272. 匿名 2017/08/08(火) 10:09:15 

    >>264
    韓国肥料の大量購入でしょ?
    本当に親子揃って売国奴。
    韓国肥料についてスレたてたいけど承認されない。

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2017/08/08(火) 10:14:22 

    民営化に切り替わる際、移動や降格や自主退職が多過ぎて、人事の管轄に居たから忙し過ぎて異常な激務だったんですけど。
    失敗とか言われると本当に腹立たしい。

    +3

    -5

  • 274. 匿名 2017/08/08(火) 10:25:07 

    自爆営業だっけ?めっちゃハガキ買わされるらしいけど、私みたいな懸賞大好き女少なからずいると思うんだけどな。どうなんだろ?
    1度に200枚とか、普通に窓口で買っている。
    ノルマあるそういう人から買ってあげたいわ。
    ハガキ懸賞、地味に当たります( ☆∀☆)

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2017/08/08(火) 10:29:47 

    国の解体が狙いだったんだよ。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2017/08/08(火) 10:50:04 

    >>23
    夫が正社員で45歳の総務主任だけど、毎日8時半から夜8時くらいまで働いて、残業代入れて700万くらいだよ。
    人減らしで昼休み返上で書留配ってるし局長のパワハラひどいし、そんなに美味しいとは思わない。

    +9

    -6

  • 277. 匿名 2017/08/08(火) 10:54:51 

    本質を見るには今の世界情勢を見るべきなのに、殆ど国内のメディアは取り上げませんよね。
     中国の諸外国侵略やミサイル演習、北朝鮮の声明、南朝経済やロシア、アメリカ等々。国同士でやり取りしていることが多いのに知らせない教えないが多すぎます。
     郵政民営化で得したのは誰だったのか、そこに答えはあります。
    問題は、国民の郵貯は350兆円あまり、それが国の管理でなく外国資本の管理下に渡ってしまってことです。莫大な金額です。
    売上の半分は国庫納付金に行っていたのですよ。

    小泉純一郎のキャラクターに手放しで賛成した国民にも責任はあります。国力の低下を今ここで食い止めて、持ち上げなければならないと思います。

    思いの丈を書いたら長文になってしまいました。少しでも多くの方に読んでいただき、自身で調べていただけたらと思います。
    失礼しました。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2017/08/08(火) 10:55:20 

    夏と冬の前には必ず、暑中見舞いはがきと年賀状を買いませんかって
    知り合いに押し売りされる。
    けっこうなノルマがあるんじゃないの?
    年賀状ならともかく、暑中見舞いなんて・・ね。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/08(火) 10:57:19 

    年賀状のノルマも1万枚以上あるし、毎月ノルマ消化で割高で買わされるスイーツ米お中元お歳暮父の日母の日バレンタイン…
    これ郵便局の利益は送料だけなんだって。郵便局の社員数を考えると、周辺企業はめちゃくちゃ美味しいよ。
    東芝にせよ韓国肥料にせよ、郵便局はたかられるために存在してるみたい。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2017/08/08(火) 11:00:23 

    郵便の、営業ノルマ達成のための自爆は酷いらしいね。
    年賀状の発行数を減らしたり、商品開発を見直せばいいのに。
    小包系で勧められる商品に全く魅力を感じない。
    いつまでも昭和感覚だから客が減るのは当然。

    +10

    -3

  • 281. 匿名 2017/08/08(火) 11:03:12 

    郵便局の駐車場で数人でうんこ座りして煙草吸ってる局員見てイメージ下がったわ

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2017/08/08(火) 11:03:40 

    >>271 アンタ頭悪いの?

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2017/08/08(火) 11:03:54 

    >>280
    全く同感。
    しかもいちいち複写書類に住所から商品名からいちいちボールペンで書かなきゃいけないんだよね。
    割高でも買いたいと思う魅力もないし、社員のノルマで一定数売れてるとは思うけど、販売方法からして完全に終わってる。

    +8

    -3

  • 284. 匿名 2017/08/08(火) 11:11:13 

    元には戻せんのかね?

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2017/08/08(火) 11:20:59 

    期間雇用社員の説明を上司から受けたとき、
    無理やり自社商品を買わせることはない、
    強制したらコンプライアンス違反だから、
    って言われたのに、
    その後1ヵ月のあいだに3回
    「年賀状はもう注文しましたか!?」
    って同じ上司から聞かれたよ。
    注文してくれる知り合いがいたから
    300枚注文したけど、
    社内には名前と販売枚数が書かれた紙が貼り出されてた。
    社員となると数千枚のノルマは普通らしい。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2017/08/08(火) 11:26:52 

    亡くなった患者さんが診察に来る度に小泉元総理のことをやくざな奴めと!いつも目くじら立てていた
    そのときはマスコミが小泉さんをあげてたしなんで?と思うくらいだったけど、今になって自分の人生を戦争に犠牲にされて、命がらがら逃げてきた日本の未来をダメにする総理を見抜いていたんだなと感じます

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2017/08/08(火) 11:41:34 

    恐ろしいのは小泉が売国奴であっても頭悪い国民は今でもなんとなくイメージで小泉元総理は良かったということ。あとは息子が総裁候補にアンケートで入ること。これももはやイメージが先行してる。恐ろしすぎる

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2017/08/08(火) 11:43:13 

    >>49
    郵便局は民営化前から独立採算。税金は一切使っていないし、公務員の中でも給料が一番低かった

    +10

    -2

  • 290. 匿名 2017/08/08(火) 12:08:12 

    民営化してから郵便物届かないんだけど?

    +2

    -6

  • 291. 匿名 2017/08/08(火) 12:11:57 

    小泉政権の頃から分かってたよ
    人気を隠れ蓑にしてたくさんむりくりなことやってたよね
    その頃まだ小学生か中学生だったけど、住んでるところがいわゆる過疎地だから先の予想はついた
    このひとがやったインターンが好きな研修場を選べるという制作のせいで、ど田舎のうちは一時期研修医がまったくこなくなった
    未だに医師不足から抜け出せていないから遠くの大学病院の医師が時々出張してきてやっと病院運営できてる
    いい先生はすぐ出ていっちゃうしね
    でももう、過去は取り戻せないからね

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2017/08/08(火) 12:19:52 

    小泉の責任

    支持した国民の責任でもある

    小泉も小池も(過去の民主党政権さえも)当然の有権者=国民が支持したからじゃないの?

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2017/08/08(火) 12:22:10 

    個人的には切手の半端な値段を変えてしまえばいいと思う。
    82→100円とか。
    最初は大反発くらうだろうけど、そもそもたかだか82円で沖縄から北海道に届けれる事が異常。
    なのでしばらくすれば国民も慣れる。
    あとは、土地を沢山持ってるとのことなのでうまく活用したらいいと思う。
    ここで見た、小泉さんが過疎地の郵便局潰さないは本当なの?
    郵便局あり過ぎだから過疎地のは潰してそれも不動産事業に取り入れればいいのに。

    +4

    -9

  • 294. 匿名 2017/08/08(火) 12:26:12 

    >>256
    虎ノ門やチャンネル桜、ごりごりの自民安倍上げの番組
    言って委員会制作と同じ制作
    安倍自民好きはやたらこの番組を盲信する。そりゃそうだろうそういう番組で太鼓持ちメンツだけ呼ぶんだから。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2017/08/08(火) 12:39:28 

    >>250
    同意
    鳩ぽっぽは自費で民主を立ち上げたしね。
    金金と卑しい政治家は、血税搾取はしたがっても自費なんてださんよ。
    メディアが基地扱いする人ほど実は真っ当
    山本太郎しかり。

    +7

    -4

  • 296. 匿名 2017/08/08(火) 13:09:11 

    需要がなかったんでしょ
    民営化しな毛れば、国のお金が無駄に流れていたわけでしょう

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2017/08/08(火) 13:34:11 

    >>296
    1から読めば?
    民営化、規制緩和という海外グローバル企業への日本の富の流出搾取政策だよ

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2017/08/08(火) 13:55:20 

    郵便局で扱っているクソ高いジュースとか誰が買うの?って思いながらいつもポスターみてます。
    カボスジュースだったかな、確か。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2017/08/08(火) 13:57:50 

    当時異常なほど小泉上げされててゾッとしてた
    民営化といい全然良いことしてないじゃんと思ってたのでここで同じ意見見て少しほっとした
    あの不自然な持ち上げ方は反日メディアの仕業だったのかね

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2017/08/08(火) 14:04:16 

    ゆうちょは、ヤバイよ。

    私が結婚した6年前は、キャンペーン中だった事もあり、10年固定の定額貯金の利率が、0.15だったのに、一年前ね利率は0.04になり、数日前に定額貯金しに行った時の利率は、0.01でしたよ…

    +10

    -3

  • 301. 匿名 2017/08/08(火) 14:27:04 

    >>200
    別に今のままプラスじゃなくて平日どっか休みで良いから土日開けて欲しいんですが…

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2017/08/08(火) 14:33:04 

    >>19
    日本語の使い方間違ってる。
    「ろくなこと」のろく(陸)とは正しい事を意味する言葉なので、
    19さんの言う「ロクなことしかしてない」だと正しい事しかしてない事になるので、
    「ろくでなし」の様にろくに掛かる否定形で使うのが正しい。
    多分19さんの言いたい事だと「ろくな事をしない」もしくは「ろくでもない事しかしない」
    になると思います。
    最近「ろくな事しかしない」と言う1文をガルちゃんで良く見かけてモヤモヤしてたので投稿しました。
    説教くさくてごめんなさい。
    そしてトピに関係なくてごめんなさい。

    +13

    -5

  • 303. 匿名 2017/08/08(火) 14:39:37 

    >>302
    トピずれだけど めっちゃスッキリしたよ

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2017/08/08(火) 14:42:23 

    民営化してなかったらうまくいってたの??
    頭悪いからよくわからぬ

    +2

    -4

  • 305. 匿名 2017/08/08(火) 14:55:19 

    民営化失敗で売国奴野田聖子は喜ぶんじゃないか?

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2017/08/08(火) 14:57:42 

    民営化反対 野田聖子

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/08/08(火) 15:03:27 

    >>258

    あら、やだ

    ってキモいんだよオバサン。
    ゆうちょに恨みあんのかよ?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2017/08/08(火) 15:04:19 

    最近では機関投資家的な位置になっていると聞いたよ
    何かのプロジェクトに資本参加?するとかしないとかあったよね
    ゆうちょ銀行の名前を見て以外だった

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2017/08/08(火) 15:26:19 

    民営化後すぐ、高卒で正社員として入りました。(郵便事業)とりあえず就職という感じでたいして調べもせず考えもせず選びましたがここを見てゾッとしました…こんな裏事情があったとは…今後が更に不安です。

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2017/08/08(火) 15:29:39 

    また国有化したらいいよ
    いいよちょっとぐらい税金使ったって

    +8

    -5

  • 311. 匿名 2017/08/08(火) 15:59:15 

    売国奴小泉はわかりやすい悪行で叩きやすいだろうけど
    その小泉を師匠と呼びあがめてるのも安倍ですからね。
    安倍も小泉同様に年金機構のお金はごっそりアメリカに差し出してさらに
    運用という名の博打で溶かしまくってまづから。
    それにたりずに補助金搾取のために
    モリカケらやハイエナ官僚を使い
    せっせと私服を肥やし今にいたる。

    偏向ほうどうだ!とネトサポらに火消しさせても無駄。

    +5

    -11

  • 312. 匿名 2017/08/08(火) 16:08:41 

    国民でなんとかしないと
    とにかく手紙書こう毎日さ

    +1

    -6

  • 313. 匿名 2017/08/08(火) 16:15:24 

    まず郵便株式会社の職員の給料を下げよう

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2017/08/08(火) 16:19:23 

    昔アルバイトやってて給料泥棒を山のように見てきたから民営化大賛成です

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2017/08/08(火) 16:27:07 

    アメリカが儲かっただけでしたね

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2017/08/08(火) 16:35:27 

    天下り先の子会社潰せばいい
    社員のノルマも減るよ

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/08(火) 16:38:29 

    ネトサポとか言ってるやつってキショイ。
    そんな用語を使ってるやつ引くわ。

    +8

    -4

  • 318. 匿名 2017/08/08(火) 16:39:45 

    まずは使えない正社員と非正規をリストラしろよ

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2017/08/08(火) 16:47:45 

    郵政解散なんて常軌を逸したことしてマスコミもそれをまんまと後押ししたのがおかしい。臓器移植解散とか共謀罪解散とかさ皇室典範改正解散とかさーすれば?w

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2017/08/08(火) 16:51:14 

    外資の食い物にされただけじゃん・・・

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2017/08/08(火) 16:56:01 

    ジャパンネットサポーターズクラブ
    実在する自民のネットカキコミ運動する組織だよ
    ネットでの誘導や火消しやねつ造部隊

    実際にあるあくどい組織なのに何言ってるんだか
    日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2017/08/08(火) 16:57:26 

    小泉はおかしいでも安倍は正義だなんて無いから。
    同属ですから。

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2017/08/08(火) 17:02:05 

    昔、窓口業務やってた人が年賀状の当選切手を
    当たり前のように盗んでたの聞いて早く民営化しろって思ってた
    ハンコ押して年賀ハガキは戻すからやりたい放題

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2017/08/08(火) 17:06:26 

    >>1
    こういう売国奴に任せるからだよ

    東芝と日本郵政の巨額損失を主導した戦犯、西室泰三氏の「突出した権力所有欲」 | ビジネスジャーナル
    東芝と日本郵政の巨額損失を主導した戦犯、西室泰三氏の「突出した権力所有欲」 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    日本郵政・西室泰三社長(ロイター/アフロ)  西室泰三氏は1935年生まれの82歳。東芝の社長、会長を歴任した後、2005年に東京証券取引所の取締役会長に、13…(1/3)

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/08(火) 17:09:35 

    >>258
    悪文すぎるし中身もツマラネェ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2017/08/08(火) 17:10:07 

    >>314
    ただ座ってていい給料もらっていたよね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2017/08/08(火) 17:14:18 

    日本売り渡し政策っていえばやはり中曽根が永年ナンバーワン
    日航機墜落からのプラザ合意が一番エグイ
    「真実は墓の中まで持っていく」と中曽根は言ったそうな
    おおこわ~~~

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2017/08/08(火) 17:15:47 

    経営下手すぎ

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2017/08/08(火) 17:20:33 

    >>88
    どこの銀行も最近はそう言って提携の保険勧めて来るよね。
    こっちだってちゃんと考えてるんだけどな。
    保険満期まで動かせなくなるお金ばかり作ってもね。
    ある程度は動かしやすい現金も持っておきたいわけで。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2017/08/08(火) 17:27:03 

    >>321
    そんなのがあるんですね!
    自民党が、ジャパンネット~ってやつなら、反対勢力の民主党とかはマスコミですかね?
    捏造ばっかしている。
    日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/08(火) 17:41:47 

    >>4
    本当に自分も含めて国民って馬鹿だと思う
    有名人に票入れて・・石原都知事・舛添都知事・今井議員・・・
    その上利権に絡む人が当選して、議会を牛耳って・・・
    あほらしくてやってられない

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2017/08/08(火) 17:48:27 

    >>13
    何言ってんの?
    たいして辞めてないし、まだまだリストラ必要なのにしてないのが現実だよ。
    関係者より。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2017/08/08(火) 17:53:57 

    >>23
    それってかんぽでしょ?
    保険は手当てついて当たり前でしょ。
    郵便局員に歩合制何て今はもうないです。

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2017/08/08(火) 18:00:48 

    >>243 小泉劇場=小池劇場 実績のないまま国政進出!だまされる人いるのかな?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2017/08/08(火) 18:06:27 

    父が郵政省で働いてたけど小泉は郵政を民営化にするためだけにこれまで活動していたと言っても過言ではないって言ってた
    過去に郵政大臣だったのにね
    当時、周りは小泉フィーバーだったけどうちは敵対心でいっぱいだったよ

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2017/08/08(火) 18:09:40 

    うちの近所の郵便局で定期貯金作ったとき、しつこく保険加入すすめられてうざかった。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2017/08/08(火) 18:31:44 

    安い給料でこき使われる毎日。分かりにくいマニュアルとクレーマーに挟まれてバイトの方がよっぽどましだわ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2017/08/08(火) 18:38:59  ID:Y8Go6mOkTh 

    当時もメディアは小泉上げすごかったよね。あの頃からマスコミは腐ってたんだね〜。郵政民営化、地方切り捨て失敗。小泉責任取れよ。やるだけやって後は知らんぷりかよ。悠々と老後満喫してんじゃないよ!あーあ、これからも腐ったメディアに騙され続けて日本はダメになると思うと悲しい。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2017/08/08(火) 20:36:04 

    その息子は父がやりたくても出来なかったこととして、
    農協を改革しようとしてるけど大丈夫なのかね?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2017/08/08(火) 20:52:09 

    日本郵便の求人に口コミが載ってたけど、働いている人は大変みたい。非正規でも自爆営業って信じられない、時給安いのに。上の人に闇を感じるなあ。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2017/08/08(火) 21:29:15 

    シンプルに郵便とゆうパックだけやればいいのに。
    保険やらグッズやら妙な切手やら…

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2017/08/08(火) 22:02:14 

    indeedの日本郵便株式会社のレビューを見たら超ブラック企業みたいだった。
    印象に残ったレビューは以下。

    「国営から民営化してからの経営理念・方向性のブレ、ペリカンとの統合や集配センター化などの改革がすべて失敗。」


    「日本郵便は、既に名前だけで生き残っている“死んだ企業”です。
    他の民間企業であれば、これだけ需給バランスが崩壊したものを扱い、
    時代錯誤なシステムと方針を元に、非常に効率の悪い経営をしている時点で、
    既に淘汰されていてもおかしくはありません」

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2017/08/08(火) 22:39:00 

    小泉も最低だが安倍も同属だよ

    安倍晋三が外遊する度にばらまいてきたODAや約束を交わしてきたインフラ投資の金額は、この4年半だけでも100兆円を優に超える。トランプが大統領になって初めての日米首脳会談では、今後10年間で51兆円のインフラ投資を約束して帰ってきた。米国や財界、さらにODAで利益を得るゼネコンや大企業にはあれほど大盤振る舞いをする者が、一方では国民生活にとって必要不可欠な社会保障には大なたを振るい、国内はカネのない者は介護や医療すら受けられない状態に変貌している。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2017/08/11(金) 13:56:18 

    小泉なんて首相時代にはあれだけ靖国で意固地だったのに、
    首相やめてからは一切参拝してないそうだからな
    かつては自衛隊の海外派遣に猛反対してたのに、
    首相になったら正反対
    郵政民営化へのこだわりだって、代議士として初出馬した時に、
    地元の郵便局が対立候補を応援したことへの恨みが理由だと言われてる
    郵政民営化は目玉の郵貯を米国に献上させるのがアメリカの狙いだったが、
    次は息子の進次郎が農協改革で農林中金マネーで米国債買わせる手配してるんだろう
    河野太郎が、祖父の代からの三代売国奴一族だと言われてるが、
    小泉進次郎家だって似たようなものじゃないか
    東京大空襲の無差別爆撃戦争犯罪者であるカーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章をくれてやったのは
    防衛大臣になったばかりの祖父の純也だ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:36 

    民営が王道の社会であるアメリカや、民営化政策の先輩であるイギリスも、
    郵便は国営を続けてる
    そもそも民営には不向きな社会インフラだから

    ただ日本国民の望んだ郵政民営化だからね
    責任は日本国民が取るべきだ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2017/08/12(土) 07:14:31 

    >>336 
    普通郵便局は、保険加入のノルマがあるらしいよ。近所の簡易郵便局の局長さんに聞いてみたら、委託で歩合制みたいだし、自営業に近いからそういうのないみたい。
    近所に、郵便局あるけど殿様的だから行ってない。アットホームな感じが好きで離れた簡易郵便局に行ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。