ガールズちゃんねる

ギチギチ真面目人間大集合!!

77コメント2017/08/04(金) 02:06

  • 1. 匿名 2017/08/01(火) 10:01:17 

    間違いに気が付いても自分が関係無いなら出荷してしまう。

    商品の品番は最初と最後の三文字しか見ない、とにかく早くやってる風を装うのが重要目的。

    などなど、仕事出来るアピールだけに心血を注ぐ口が上手いだけの適当人間に囲まれて毎日発狂しそうです(笑)

    確認を怠らず、適当人間なんかに本当は少しも融通を利かせたくないギチギチ真面目人間さん!!たまには愚痴りましょう♪

    +102

    -12

  • 2. 匿名 2017/08/01(火) 10:02:08 

    ギチギチ真面目人間大集合!!

    +10

    -32

  • 3. 匿名 2017/08/01(火) 10:02:43 

    見てみぬ振りが本当にできない

    +144

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/01(火) 10:02:46 

    それちゃうと思う

    +39

    -5

  • 5. 匿名 2017/08/01(火) 10:03:15 

    真面目過ぎて疲れる

    +154

    -4

  • 6. 匿名 2017/08/01(火) 10:03:16 

    バレないように上手く手を抜く人っているよね

    +146

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/01(火) 10:04:52 

    適当人間より良いと思う

    +57

    -7

  • 8. 匿名 2017/08/01(火) 10:05:00 

    主の言ってるのは真面目じゃなくない?
    むしろ自己中のいい加減な人じゃん。
    真面目なら他人のことまできっちりやって手を出してくるとかでしょ。

    +24

    -34

  • 9. 匿名 2017/08/01(火) 10:05:06 

    何回も確認しちゃうか仕事が遅い…

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/01(火) 10:05:16 

    >>1
    主よ、この同僚たちはギチギチ真面目人間でなくても発狂するよ

    +112

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/01(火) 10:05:34 

    稼働率の目標達成するために、「このプロジェクトまだ時間余ってるから3時間分付けといて!」とかタイムシートに嘘を書かされる

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2017/08/01(火) 10:08:01 

    書かれてる内容の人たちが気になって発狂しそうっていう真面目な主さんの見解じゃないの。
    よく読めばわかるじゃん。

    +69

    -3

  • 13. 匿名 2017/08/01(火) 10:09:25 

    曲がったことが大嫌い。
    誰もいないATMでもちゃんと、ショートカットせずに順路順に歩く!

    +23

    -15

  • 14. 匿名 2017/08/01(火) 10:10:53 

    私も。
    誰も見てないのに赤信号とか無視出来ない。

    +91

    -6

  • 15. 匿名 2017/08/01(火) 10:11:49 

    列に割り込むやつ死んだらええのにと思う

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/01(火) 10:11:59 

    要領の良い人が羨ましい。

    +109

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/01(火) 10:12:41 

    >>14

    いいことだけど、常識だし、赤信号無視しない=真面目ではないと思うんだけど・・・。

    +51

    -8

  • 18. 匿名 2017/08/01(火) 10:14:36 

    >>17
    けど、車も人も誰も通ってなければ渡っても良いじゃん?

    って人結構いるよね。
    私、あれが出来ないんだよね。

    +67

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/01(火) 10:15:50 

    >>1
    私、どちらかと言うとギチギチ真面目ってよりも適当人間だけど
    仕事に関してこんな適当な奴はあり得ないと思うよ。
    これだと後から問題起こりそう…
    仕事はきっちりやらないとね。

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/01(火) 10:18:47 

    時間守れない人ほんとなんなの。
    特殊な能力なくても誰にでも出来る事じゃん。

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/01(火) 10:19:53 

    仕事出来ない人の分をかぶってる。
    何で?
    で、彼女はいつも暇そうに座ってる。
    私は2人分の仕事で走りまわって、5時過ぎてもてんてこまい。
    これで同じ給料なんて、本当バカバカしい。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/01(火) 10:24:01 

    自分がした誰も気に留めない失敗を三か月くらいどうしようか悩んで今もどうしようとストレスで死にそう。

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2017/08/01(火) 10:24:08 

    悪口言ってる人達に合わせられない
    本当に疲れるし、私も悪口言われる

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/01(火) 10:26:49 

    赤信号渡らないとか、順番割り込まないって、ギチギチ真面目なの?普通じゃんって思うのは、ギチギチ真面目?

    +8

    -6

  • 25. 匿名 2017/08/01(火) 10:29:00 

    母親がギチギチ真面目人間でそういう人が苦手になった
    自分は真面目にやってるんだから正しいという思い込みが激しい
    適度に適当ができる人の方が仕事できる人が多い

    +43

    -5

  • 26. 匿名 2017/08/01(火) 10:29:19 

    長子はギチギチ真面目になりやすいと聞きましたがみなさまどうでしょうか?
    長子は +
    それ以外 −
    お願いします。

    +47

    -16

  • 27. 匿名 2017/08/01(火) 10:30:11 

    些末にこだわって勝手に発狂するからたちが悪い

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2017/08/01(火) 10:30:18 

    >>14

    周りに誰かいようがいまいが、信号守るのは常識だよ!
    それをギチギチの真面目人間というならあなたは真面目じゃないよ。

    +4

    -11

  • 29. 匿名 2017/08/01(火) 10:30:18 

    ご近所のおじさんが冗談で「お嫁に行く時この花あげるね」と言ったら、真顔で「私、結婚してますから…」と本気にしている近所のママ友。
    誰もが子供がいること知ってるからね。
    でも、万事がこの調子で話すと疲れる。

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2017/08/01(火) 10:31:02 

    だいたい、てきとうに、がすごく難しい。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/01(火) 10:31:55 

    >>8
    と、いう人たちにギチギチ真面目人間の主は囲まれて働いてるんだよ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/01(火) 10:32:31 

    一から十まで確認しないと気が済まないPTA役員。集まる回数は増えるは、仕事が増えるはで要領が悪く正直迷惑。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/01(火) 10:34:21 

    真面目すぎて、融通がきかないんだよね。
    うまくやればいいのに、手順は一から始めないといけない気がする。
    結果、損をするはめになる。
    でも、どうしようもないよ。
    私たちが、要領よくやろうとすると失敗するから(笑)真面目でいこうよ。

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2017/08/01(火) 10:34:45 

    自分じゃ気がついてないけど、真面目だね…と言われる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/01(火) 10:34:55 

    自分は適用人間だから、尊敬する!が、義父がそう。
    仕事ではいいと思うが、
    家族にいると、色々基準が高いのもあるし、無意識に家族にも押し付けるし、なんか空気がピリピリ正直疲れる。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/01(火) 10:35:40 

    目的に対して真面目なのはいいけど
    目的度外視で手段に真面目なのは
    自分で考える事を放棄しただけでクソ真面目と煙たがられるのもわかる
    ただ、日本人にはそういうタイプが多いけど

    自分はそこ自覚しながらも真面目に、、というより
    責任逃れの意味でクソ真面目にやってる事多い

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/01(火) 10:36:21 

    >>8
    最後まで読めやアスペw

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/01(火) 10:42:02 

    >>25
    紙一重なとこあるよね すごく真面目だけど融通効かず要領(コツ)が悪いというか マイペースというか

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/01(火) 10:47:25 

    いいかげんな人間のしわ寄せが私にきて、なんで私がとムカつきながらも真面目ゆえにこなしてしまう自分が可哀想。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/01(火) 10:49:05 

    仕事の先輩のタバコポイ捨てが嫌で、自分はタバコ吸わないのに携帯灰皿持ってる。

    上司に間違った事を言われると、お言葉を返すようですが…と反論してしまう。

    世渡り下手。とか、もっと上手くやんなよ。って言われますが、間違った事が大嫌いです。
    そんな事を我慢するなら、仕事辞めます。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:41 

    子供の頃から真面目でもう疲れた…。一日でいいから、見た目も中身もパリピになりたい。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/01(火) 11:05:19 

    イジって笑いを取る大人というトピを読んで真面目な人が多いなと感じてたところでした
    笑いって相手下げか自分下げのどちらかしかないと思うのだけど笑いも取れないギチギチの堅物だと本人も周りも大変だなと思いまして
    私も割と真面目だと思ってましたが信号無視するし色々ルーズでした
    トピズレ失礼しました

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/01(火) 11:05:22 

    なるほど!勉強になった。
    私は逆にテキトーで、真面目過ぎる人たちにいちいち細かく文句を言われることに悩んでいたんですが、真面目さんにもそういう悩みがあったのですね!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/01(火) 11:06:47 

    靴下を畳む時は、
    必ず1度裏返して
    中のホコリを取ってから。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/01(火) 11:09:13 

    家に菓子パンが5種類
    あったら、好きなやつ
    ではなく、日付の古い
    方から順に食べる。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/01(火) 11:10:22 

    主です。書き方が分かりにくかったようで申し訳ありません。

    例えに出しているのは適当に仕事してる人達の事で、主は出荷の最終確認ポジションみたいな扱いに何故かなってしまい
    主が全然関わってない作業の事まで何でもかんでも上司が聞いてくるので確認癖がつきました。

    どうせ私が聞かれるので発見した間違いの確認をしに行くと、間違えているのは分かっていたけど他の人の間違いで自分は関係無いからそのまま出した。
    いいんですよ、間違えた人が悪いんですから出荷しちゃえば!!と驚きの信念を堂々と押し付けてきたり

    三文字男も私には三文字合ってればいいんだ!!と威張り散らす癖に上司に聞かれたらキチンと見てますと平気で嘘付くので毎日驚く事ばかりです。

    上司に教えても適当に仕事してる人達を評価して注意せず私に直させればいいと思ってる感じで本当に割りに合わないです。

    私に全責任を押し付ける上司に堪り兼ねて、私一人で気を付けてても意味ない!
    間違えた人全員に注意してくれ!!と先日ブチぎれてしまいました。

    仕事以外のプライベートでは主も適当です。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2017/08/01(火) 11:10:43 

    トイレットペーパーは
    必ずミシン目でまっすぐ
    切る。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/01(火) 11:12:44 

    部屋に蚊が現れたら、
    死んだのをこの目で
    確認しないと気がすまない。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/01(火) 11:14:17 

    信号をまもる、は真面目とかじゃなく当たり前の事じゃないの

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/01(火) 11:14:41 

    外出先でウンチを
    したくなったら、
    意地でもウォシュレットの
    トイレを探す。

    +2

    -6

  • 51. 匿名 2017/08/01(火) 11:16:00 

    バスタオルの臭いは
    意外と気にしない。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2017/08/01(火) 11:20:38 

    「人に頼む」
    のハードルが高くて、頼み方をシュミレーションして勝手に凹んでストレスが溜まる。

    よって、自分ですべてを抱え込んでしまう、の繰り返し。


    甘えられない40代でございます。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/01(火) 11:26:58 

    人に迷惑をかける、人に嫌な思いをさせたり傷つける、ルール違反、マナー違反
    道徳的に本当に許せなくて自分に疲れる
    自分を傷つけた相手に対して、なんでこんなことを平気でできるのか言えるのか本当に理解できない

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/01(火) 11:37:06 

    納得できなかったことを永遠に覚えてる
    一生忘れない

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/01(火) 11:56:20 

    商品を後ろから取れない。お店に古いのが残ったら悪いと思うから。
    待ち合わせは必ず5分以上前に行く。
    待たせるのが悪いから。
    この性格しんどいです

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/01(火) 12:14:42 

    A型の人間に多そう。
    そういう私もA型だ。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/01(火) 12:16:54 

    ガルちゃん民って異様に人の失敗やミスを許さない、徹底的にたたくけど
    こういう人たちだからか。
    自分が完璧だから人に厳しい、他人であれ自分と同じようになんに対してでも
    完全無欠状態で律していないと許せないから。

    人ってみなさんみたいになんでもパーフェクトな人ばかりじゃないってことに
    頭が回らない。頭良すぎて気の毒。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2017/08/01(火) 12:24:02 

    うつ病にならないようにガス抜きしなね

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/01(火) 12:29:41 

    誰も見ていなくても車も人も誰も来なくても青信号守る

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/01(火) 12:31:31 

    私は二度三度確認し、間違いなしと自信持ってミスをする。
    同僚は間違えてもいいでしょと言いながら適当にやり、実際間違いもあるけれど、流れと要所を抑えてあるから、トラブルにはならない。
    会社の評価は同僚の方がいいのだけど、私自身も第三者の目で見てみたら、同僚の方がいい気がしてきた。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/01(火) 12:52:52 

    私はテキトー人間で要領がいいって言われるタイプなんだけど、真面目すぎる人と仕事してると、臨機応変にできないというか、その状況に応じて手順をとばしたり見て見ぬ振りできないから仕事がすすまなくて、ちょっとイライラする。
    そこ、今こだわるとこ?先にこっちやっちゃった方が早くね?とか、そこはそんな時間かけてまでキッチリしても意味ないよ?って事が多い。
    向こうも手抜きする私にイライラしてると思うけどね。トラブルにつながるところはきちんとして、そうでもないところは適度に手抜きしないと。日本人の残業が多い原因のひとつかもよ。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2017/08/01(火) 12:55:06 

    とりあえず必ず「A型」って言われる。他の血液型言われたことない。まぁ実際そうなんだけど。
    でもさー社会って真面目な人間の上に成り立ってるからさ。もう性分だと思って生きてる。

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2017/08/01(火) 13:03:34 

    >>61
    要領悪いと書いたらマイナスつきそうだけど、要領悪いよね本当に

    うち仕事終わったらすぐ帰っていい仕事なんだけど(基本的に残業ないししてれば帰れといわれる)
    私のあとに入ってきた女性は
    なぜか終電ギリギリまでやってて、辛いとかいってるから会社から一人にだけ仕事大量に任されてるのかと思ったら
    自分で勝手にデータ細かくつくってチェックして他の人の分まで細分化してアップロードして分析して…ってなんかやってる
    しかも彼女来る前よ今現在と、特別会社的に売り上げ変わったりなにか劇的に変化したところがビックリするほどない
    自分でしてることにたいして辛いというならやめればいいのに他人に吐露する理由がわからん

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/01(火) 13:05:20 

    信号を守るという行為はたとえ当たり前のことでも、当たり前にできない人も多い中でそれでもきちんできる人は真面目(なほう)だと思う。
    ただ、ルールを守るという当然のことをやってるだけなので、特に偉いというわけではない。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/01(火) 13:55:47 

    松居一代もある意味ギチギチ真面目人間

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2017/08/01(火) 14:21:28 

    >>57

    どちらかというと色んな意味で完璧とは程遠いから
    人のアラ探して叩いてるってイメージがある

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/01(火) 14:28:29 

    嫌い

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/01(火) 14:44:32 

    真面目を装って心じゃちがうかもよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/01(火) 14:58:02 

    真面目で、無駄に気を遣う。
    大人になると、それだけではダメなんだよね…
    と落ち込むけど、なかやか緩められない。

    でも、両親と兄は私に輪をかけて真面目なので、私は自分勝手でてきとうな人間だと思われる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/01(火) 15:22:32 

    全部を真面目にこなしてると優先順位を見失いそう

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/01(火) 15:32:41 

    真面目というか生真面目だから要領も悪い。臨機応変に対応できないし頑固って言われる。
    力いれず適当にしようと思って適当にすると悪い結果になるし。程度がよくわかってない自分が嫌。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/01(火) 16:00:19 

    >>2
    この人って笑わなすぎてこわい。
    画像みると全部真顔。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/01(火) 23:08:24 

    真面目な人は好きですが

    「私は真面目で損してます!」って言う人はなんかね

    マイナスかな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/02(水) 00:04:20 

    傘さし自転車ダメになったから、やりたくてもやらない。
    でも日傘さして乗ってるおばちゃんや主婦けっこういるんだよー
    何か生真面目に守って目深にかぶった帽子が風にあおられるから結局おさえて片手運転してる自分が、バカバカしくなってくる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/02(水) 07:30:52 

    冗談が嫌い、わからない
    >>29これもなんでじじいがこんな冗談言うのか意味がわからない
    おもしろいの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。