ガールズちゃんねる

もうパソコンは必要ない? ネット利用調査でパソコン離れが顕著に

170コメント2017/07/27(木) 11:53

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 18:57:14 

    もうパソコンは必要ない? ネット利用調査でパソコン離れが顕著に | マイナビニュース
    もうパソコンは必要ない? ネット利用調査でパソコン離れが顕著に | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    LINEは7月24日、2017年4月に全国で実施したインターネットの利用環境に関する調査結果を発表した。調査は、住宅地図データベースから世帯を抽出し個人を割り当て、調査員が個別に対象宅を訪問、アンケートを配布し、後日回収する「個別訪問留置調査」によって行った。対象は、15~59歳の男女計759人。 調査では、週に1回以上インターネットを利用する人を対象に、ネット利用の際にどのデバイスを使用しているか尋ねた。スマホとPC両方でネットを利用すると答えたのは39%。一方スマホのみと答えた人は46%と、スマホとPC併用者を上回る結果になった。PCのみと答えた人はわずか6%だった。




    特に10代は、スマホのみと答えた人が70%に達し、パソコン離れの傾向が顕著にみられる。30代もスマホのみと答えた人が50%を上回っており、半数以上の人がインターネット利用の際にスマホをメインに使用していることが判明した。

    +54

    -17

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:09 

    パソコン立ち上げるの面倒だもんな

    +434

    -53

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:11 

    確かに、パソコンいらない。

    +237

    -97

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:27 

    スマホで何でも出来ちゃうもんね

    +236

    -41

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:32 

    スマホよりパソコンの方が好き!

    +469

    -25

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:36 

    タブレットのほうが楽だよね

    +254

    -30

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:44 

    今まさに目の前にPCあるけど、スマホでガルちゃん見てるよ
    スマホの方が楽

    +237

    -38

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:53 

    年賀状ですらスマホとプリンタがあれば作れるし、パソコンいらないかも

    +112

    -27

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:00 

    いやいや、仕事ではパソコンいるやん!
    そもそも、プライベートでパソコンなんか、
    いらんかってんて!今が正常。

    +201

    -43

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:00 

    キーボード叩けない若者が多いと聞いた

    +189

    -6

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:12 

    hulu見ながらスマホいじるから要るなぁ

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:14 

    私の場合、携帯は不要だけど、PCが無いと生きる楽しみが大幅に減る。

    +257

    -5

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:15 

    チョンの情報操作

    +83

    -12

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:15 

    テレビ離れもだよ

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:16 

    断然パソコン派

    +262

    -8

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:17 

    スマホが主体となってもパソコンは無くならないと思う。

    +280

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:20 

    今更だけど、タブレットってパソコンとスマホのあいだという位置付けでよい?

    +156

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:26 

    うちにはPCいらないな、
    Excel使うわけでもないし。

    +25

    -29

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:27 

    そう言われてみればスマホを使い出してからパソコンを使う頻度が減ってきて今やまったく使ってないや。
    立ち上げるのが面倒になっちゃった。

    +49

    -18

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:34 

    iPhoneの人はどうしてるの?
    パソコンにバックアップ取っておかないと怖いんだけど。

    +142

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 18:59:37 

    いつかはパソコン買わないとなぁって思いつつ5年経過
    てことはなくてもやっていけるってことだもんね

    +110

    -4

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 19:00:19 

    だから言ったのに
    10年後パソコン無くなると
    ガルチャンミンはマイナスの嵐だったけどねぇwww

    +8

    -39

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 19:00:20 

    イラレとかPDFはスマホじゃ無理だよ

    +96

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 19:00:25 

    それぞれ特徴が違うし良さがあるよね

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 19:00:30 

    仕事で使う人以外はあまり必要ないのかも

    +59

    -6

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 19:00:39 

    >>23

    +5

    -16

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 19:00:55 

    断然パソコンだけど。スマホなんて画面小さいし姿勢が悪くなりそう
    ワード、エクセルとか仕事以外でも色々使うので。デザインソフトも入ってるし、パソコンの方が扱いやすい

    +168

    -9

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 19:01:04 

    youtubeとか動画系はパソコンがいい。

    +158

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 19:01:24 

    パソコンだな
    画面大きいから

    +193

    -6

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 19:01:40 

    Windowsの新しいのが出るたびPCなくなるだろーなとは思う

    +0

    -13

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 19:02:19 

    >>29
    いやもつテレビでインターネットできますし、
    youtubeもテレビで見られますから

    +14

    -9

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 19:02:43 

    スマホは目が悪くなる、姿勢も悪くなる。

    +62

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 19:02:42 

    スマートテレビが主流だもんな

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 19:02:43 

    私PCの方が楽だわ…。がるちゃんもPCで見てる。
    スマホからだと表示コメ数が少ないので次のページに行くのが早すぎて。

    +148

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 19:02:47 

    iPadでいいじゃん

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 19:02:51 

    CD焼いたり動画入れたり私はPC必要だな

    +108

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 19:03:09 

    掲示板ごときをPCでやってるやつは馬鹿

    +4

    -28

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 19:03:14 

    何をやるかによるね
    SNS、LINE程度ですって人はスマホで十分

    +107

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 19:03:49 

    動画サイトや通販はPCがいいなあ。がるちゃんくらいならスマホで充分だけど。

    +75

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 19:03:57 

    スマホ→受動始業
    見る・楽しむ・ゲームする・SNS

    パソコン→能動作業
    作る・描く・仕事する・プログラム

    +79

    -6

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 19:04:24 

    断然PC派
    スマホは画面小さくてしんどい

    +126

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 19:04:25 

    パソコンでネットやってても無線LANがよく切れるからスマホを使うようになる

    +1

    -11

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 19:04:38 

    前にパソコン買ったけど結局あまり使わなかったから売っちゃったなぁ

    私にはそこまで使いこなせないし、スマホとiPadで事足りるw

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 19:05:48 

    パソコンは仕事で必要。

    +61

    -3

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 19:06:09 

    ゲームやるのでパソコンいる
    スマホでもできるけど熱くなっちゃう

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 19:06:13 

    若者は

    ガルチャンミンはおばちゃんだから意見は聞いてない

    +4

    -9

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 19:07:07 

    パソコンよりスマホ、スマホよりタブレット

    +6

    -11

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 19:07:22 

    スマートテレビ持ってない奴らか?ガルチャン民

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 19:07:56 

    >>39
    通販分かる

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 19:07:58 

    私はガラケーなので、パソコンないと生きていけないわ。

    +73

    -2

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 19:08:05 

    ええ、どんどん皆パソコンを必要と
    しないでください。
    皆できたら仕事無くなっちゃうからねー

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 19:08:27 

    パソコンの方が画面大きいし使いやすい
    タブレットも持ってるけどタッチ式だから使いにくい
    タブレットはガルちゃんもすぐにアク禁になる

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 19:09:23 

    現実にパソコンの売り上げ落ちてる

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 19:09:48 

    もし10~12インチクラスのタブレットが100gぐらいの軽さになったらPC要らないかも

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 19:10:24 

    機種によっては詳しくないんだけど、
    iPhoneの人はパソコンが無いとバックアップやデータの移行が満足に出来ないんじゃなかったっけ?
    私はAndroidだから画像などはSDカードに保存、電話帳などはグーグル同期で自動になってるけど
    スマホのみ(iPhone)でパソコン持ってない人はどうやってるんだろう?

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 19:12:36 

    タブレットってパソコンみたいにブラウザタブ何百って開ける?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 19:13:28 

    そもそもこの2つを比べるのがなんか違うような・・?w

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 19:15:01 

    タッチタイピングできないくせに
    スマホしかねーもんとぬけぬけと言う輩がすでに多い

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 19:15:17 

    パソコンなんて時代遅れだよ

    +1

    -34

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 19:15:21 

    windowsが進化に失敗しているのもあると思う。

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 19:16:02 

    >>60
    ある
    アンドロイドに抜かれた

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 19:17:01 

    両手でダダダダーっと打つ方がどう考えても早い
    タブレットもスマホもいらいらする

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 19:18:13 

    関係ないけど、このグラフ何をどう足しても100%にならない。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 19:18:25 

    時代遅れなんて言う奴ほどPC使えもしないしタイピングもできない

    +38

    -3

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 19:18:50 

    音楽制作すらスマホでできちゃう世の中。
    コンピューター打込みに生録音まで。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 19:21:32 

    スマホは持ち運びに便利だけれど今のところはパソコンの方が使い勝手いい
    作業スピードがPCの方が慣れてて速い
    人によって違うけどね

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 19:22:58 

    家では全然使わなくなったけど、仕事では普通に使う。
    大学生とかも必要だよね?
    私が大学の頃(15年前)は周囲もキーボード操作くらいは普通に出来て入学してたけど、これからは大学で一から勉強するようになるのかな。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 19:23:52 

    用途によるよなぁ。
    買い物したい時とかはスマホだと画面小さくて不便だし。
    複数人とLINEするときは、パソコンの方が個別にトークルーム開いて並べられるから楽。誤爆の可能性もあるけどw

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 19:26:22 

    でもパソコンの方が文字は打ちやすい。
    両手使えるし。

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 19:29:15 

    まぁネット見る程度ならスマホでいいよね。
    パソコンじゃないとできないことめちゃくちゃあるけど。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 19:30:09 

    パソコンとスマホは別物だから、、比べるものが違う。

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 19:31:02 

    金ないだけじゃんw

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2017/07/25(火) 19:31:48 

    パソコン持ってないからスマホしかない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 19:33:24 

    新時代にはPCはなくなるって言うのはあるかもしれないけど、とりあえず現時点では会社でPC使ってるところが多いし、仕事で使えないとかだと役に立たなくない?
    一から教えるのめんどくさいんだけどw

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 19:34:35 

    スマホって簡単だもんね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 19:35:11 

    >>55
    iCloudかな?
    足りなくなったら有料で増やして

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 19:36:12 

    家庭用ゲーム機いっぱいあるけどネットげーするならパソコンが最強。あとはバックアップ。なくなったらいざとなったときスマホとかすごく困る。ネットみるだけのひとはいらんかもだね。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 19:36:20 

    若いうちはいいけど仕事するようになって子供出来てPTAもやるようになったら必須だよ…
    PTAの役員でパソコンできないお母さんとか使い物にならんかった
    販売業でも品出し発注でもパソコン使うしさ

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 19:36:33 

    タブレットとパソコンは生活必需品!
    スマホは別に無くても困らない。

    +19

    -3

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 19:36:55 

    >>64
    私、パソコン時代遅れだと思ってるけど
    ブラインドタッチできる、っていうか人並み外れて早いです

    +0

    -15

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 19:37:41 

    新入社員がパソコン使えなくて苦労してたわ。パソコン持ってなくて、レポートもスマホで書いてたらしい。そんな事出来るんだとビックリ。

    立ち上げにもモタついたし、ワード、エクセル、からっきしだった。流石に教えたら覚えは早かったけど、何というか、時代の流れを感じたよ…。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:00 

    スマホ買ってからパソコン触る頻度減ったなぁ

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:05 

    LINE調べかーい(笑)

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:24 

    >>78
    ますますPTAとか消えればいいのにっておもうよ!

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 19:39:19 

    >>79
    私もそう思う。
    スマホって必要最低限って感じなのよね。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 19:42:13 

    どっちか選ばないといけないなら

    PC +

    ハンニチ洗脳マシンのテレビ −

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 19:42:22 

    会社でみんなでスマホで仕事してたらウケるんだけど。
    画面小さくね?

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 19:42:35 

    本気で勝負したい時だけパソコンつかうよ。ディズニーのレストラン予約とか。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 19:43:08 

    >>87
    笑える、絶対遅い

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:00 

    zzdrrz’じるしのおうち日記
    zzdrrz’じるしのおうち日記www.zqxzwa.space

    zzdrrz’じるしのおうち日記 for Smartphonezzdrrz’じるしのおうち日記本日の献立 公開しています。火曜・水曜はお休み^^;2017-07-25ある日の保育園給食(丼)野菜肉焼き肉丼★焼き肉丼 ★土佐和え ★豆腐のみそ汁 子どもたちは、やっぱりお肉が大好き!野菜たっぷ...

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:56 

    私はパソコン大好きだけど、ちょっと危機感ある
    タブレット支給されてる企業もあるし若い子は入力速い!
    どっちも使えるババアでいたい

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 19:46:29 

    仕事のときだけパソコン

    あとはタブレットとスマホ。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:15 

    家ではタブレットとパソコン、スマホは外出先でだけ。
    タブレットに慣れるとスマホの画面は小さすぎて、いろいろ不便に感じるわ。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 19:49:10 

    CDから取り込んだ音楽ファイルや
    配信販売されてるハイレゾ音楽ファイル
    これスマホじゃAIFFやWAVをFLACやALACにするとか
    楽曲情報とかアートワークとか歌詞とかそういうの挿れる管理出来ないじゃん
    あと メドレーになってる曲と曲のつなぎ目のタイミングがちょっとイマイチなCDって結構あって
    そういう場合波形編集ソフトで良いカンジに切り分けし直さないとイケないって言うか自分はそうしてるんだけど
    そういうのスマホじゃ出来ないじゃん
    音楽聴くの好きな人にはPC必須だよ

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 19:49:13 

    いつもパソコンでガルちゃん見てるよ
    スマホ持ってないんだもん

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 19:55:24 

    でも、仕事では使うよね。
    スマホが普及しすぎて、たまに数字の入力すらテンパってる人見ると色々と不安になる。色々と進んでるはずなのにね。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:03 

    タブレットを、キーボードで操作してる。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 19:59:03 

    パソコンのほうが好き
    ばばあだからスマホ苦手…

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 20:01:11 

    スマホも通話機能がついたタブレットPCなんだけど

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 20:09:50 

    仕事ではPC使うけど、自宅では写真と音楽の保存とiPhoneのバックアップにしか使ってない。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 20:09:54 

    >>95
    わたしはスマホ解約したった

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 20:12:01 

    いるだろう
    検索や遊びレベルの無価値でなく
    プロの仕事使ってる人に聞け

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 20:15:47 

    ノートPC買ってからスマホ触らなくなったよ

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 20:22:20 

    一人暮らし始めるときネット引かなかった
    4年間自宅にPC無い生活してるけど特に問題無いかな。実家に居た頃は暇さえあれば、というか他にやる事あっても延々ネットサーフィンで時間溶かしてた
    仕事で一日中PC向かってるから家には無くてもOK

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 20:23:15 

    パソコンないとバックアップ取れないし必ず使うわ
    仕事でも使うし…
    普段はスマホだけど良く考えたら結構パソコン使ってたわ

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/25(火) 20:25:20 

    TBレベルが必要なのでPCは必要
    アルゴリズムとかハッキングもあるし
    基本的には量子コンピューターの自由かを 希望
    スマホなんて所詮はオモチャと変わらない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/25(火) 20:31:15 

    スマホだと画面小さいから見えにくいよ
    断然パソコン派
    スマホよりpcのキーボードで打つほうが早いし

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/25(火) 20:31:29 

    一番楽なのはPC
    私はPCメインで補助的にタブレットと使い分けている。
    でもタブレットだと目を悪くするので、PCを多めにしているよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/25(火) 20:34:04 

    PCが時代遅れって情弱じゃん

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/25(火) 20:34:09 

    >>65できるけど、効率と質考えたらそれこそパソコンの方が圧倒的によい。プラグインの種類だってかなり限られるだろうし、何よりスマホじゃ画面小さすぎて。17インチのパソコンですら結構イライラして増設したいのにw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/25(火) 20:34:51 

    調査方法が気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/25(火) 20:34:54 

    スマホ持ってない。ガラケー使ってる。パソコンは2台
    ガラケー…時間無制限の通話し放題で月2800円
    パソコン…ネット制限なし使い放題で月3800円
    私の場合はパソコンの利用価値がケータイを大きく上回るし
    これで何も困らないので(ガラケーが消滅するまで)このままで行く

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/25(火) 20:39:17 

    若者だけど普通にパソコンだよ…論文書かなきゃだし(´・ω・`)

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/25(火) 20:39:21 

    パソコンないとスマホの写真データをどうやって保存すればいいかわからない…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/25(火) 20:41:32 

    何タブも開いて色々見るからパソコン活用してる

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/25(火) 20:42:57 

    イラスト描いてるからパソコン使うよ
    スマホと用途が違う

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/25(火) 20:45:35 

    ゴロゴロしながら見れないしねパソコン…

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2017/07/25(火) 20:47:08 

    やっぱり、ネットショップをモバイルに対応させないとダメかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/25(火) 20:51:24 

    LINEが調べれば当然の結果

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/25(火) 20:53:00 

    いりません
    以上このトピック終了

    +2

    -10

  • 121. 匿名 2017/07/25(火) 21:01:41 

    長時間ネットするならパソコンじゃないと目が悪くなるよ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/25(火) 21:02:18 

    >>113
    スマホで論文書く人もいるって聞いた

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/25(火) 21:03:44 

    >>13
    意味は分からないけど、日韓ハーフなので韓国人をチョンという差別用語で蔑んでるのはわかります。政治トピなどそういった言葉で埋め尽くされるトピは最初から開かないのですが、不意にこういった場所で聞くと悲しくなります。言いたい事は色々ありますが、皆さん、こういったレイシズムが跋扈する世界は、結局のところ自分自身も生きにくい世界だと思いませんか?
    よく生活保護がどうのこうの言われてますが、うちは、両親共に高額納税者です。(大学関係と、医療関係です)
    しかしだからと言ってそうでない人を蔑むことは決してしません

    +3

    -12

  • 124. 匿名 2017/07/25(火) 21:10:30 

    PCでもタブでも物理キーボードがないと無理

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/25(火) 21:15:39 

    >>41
    分かる。同じサイトなのに一度で見れる情報量が全然違う。
    断然パソコン派。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/25(火) 21:31:40 

    文字の大きさとか画像の大きさが違うからね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/25(火) 21:38:38 

    普段はあまり使わないけど、子供の学校関係で必要なんだよな〜
    例えば大学の願書もそうだし、レポート作成にも使うし。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/25(火) 21:40:01 

    スマホでアレコレ調べるのが好きで色々してたら、まじで老眼が進んだ。
    あまりしないようにしないと、、

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/25(火) 21:54:51 

    パソコン、もうちょっと値下げしてくれ〜
    安ければ買うよ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/25(火) 22:03:57 

    バックアップ取らないの?パソコンないとiPhoneは厳しくない?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/25(火) 22:22:13 

    私はパソコン愛用してるけどなぁ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/25(火) 22:25:43 

    家でもエクセル使うからパソコン必須。エクセル最強。
    スマホは専ら娯楽用。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/07/25(火) 22:32:26 

    夫婦で別々で自営業やってるから、
    PhotoshopとWord必須。
    PC無いと困る。

    タブレットはあくまで閲覧、連絡用。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:47 

    >>9
    関西弁読みづらいわ。
    パソコンうんぬんの前に関西弁どうにかして欲しい。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/25(火) 22:54:00 

    大きい方が見やすいのよ~。目に優しい方がいい!
    はい、アラフィフです・・・

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/26(水) 00:47:49 

    時代はAIだよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/26(水) 00:48:07 

    AWSとかね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/26(水) 02:17:40 

    最近スマホでゲームしてる人多いけど、大きな画面でやりたいから私はPC派(とうらぶとかね)
    通販とかがるちゃんもPCじゃないとなんかダメ…

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/26(水) 04:18:47 

    今は過渡期だと思うから、10年後には一般家庭からPCなくなってても不思議はないな。
    スマホも、何か違うやつになってるだろうし。

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2017/07/26(水) 07:16:05 

    動画はパソコンで見る

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/26(水) 07:24:22 

    >>7
    オンラインショッピングだとスマホはストレス。
    色味も大きい画面で確認したいし

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/26(水) 07:51:03 

    そもそも10代なんてパソコン持ってなくても不思議じゃない。スマホがあるだけ昔より進んでる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/26(水) 08:04:40  ID:7m4xlNgf2c 

    パソコンもiPhoneも半々くらいで活用してる。どっちが無くなっても困る。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/26(水) 08:11:26 

    スマホみたいにパスでログインしたら即使えるように進化してくれないかな?
    詳しい人でも何時間もかけて初期設定するんでしょ?
    頼むとぼったくり価格だし。
    一般人には難易度高すぎてスマホより使いこなしてないでしょ。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2017/07/26(水) 08:14:12 

    PC、タブレット、スマホを用途に分けて使っているよ。
    それとこの調査結果が眉唾なのは、これって学校や職場での利用も含まれていることを考えたら、「PC+スマホ」利用者の割合がもっと高くならないとおかしいだろ。
    職場では誰しもPCを利用しているはずなだけに。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/26(水) 08:17:15 

    動画は大きい画面の方がいいので、タブレット、PCには敵わないでしょ。
    画質もいいし。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/26(水) 08:21:06 

    >>139
    いやいや、動画などの映像を見る時にはPCの方が絶対に強いし、Webページも大きな画面のPCの方が見易いのもあるだけに、PCのような存在はなくならないでしょ。
    AIがどちらにも組み込まれていくことにはなるだろうけど。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/26(水) 09:44:12 

    とてもスマホじゃ出来ない仕事なので無理

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/26(水) 09:50:56 

    »2さん
    今は、物凄く早く数秒で起動するSSD搭載の
    パソコンが安価で出ている時代ですよ

    パソコン持った事ない人がスマホで十分って言っている様な気がします

    私はパソコンないと不便ですね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/26(水) 09:59:10 

    今の大学生は 子供の頃からガラケーやスマホいじってるから、パソコンに興味ない人もいる。
    レポート手書き派も割りといる。理系はパソコン必須の学部もあるけど。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/26(水) 10:05:01 

    パソコンっていってもピンキリだからね
    ネットサーフィンか動画を見たりするだけなら、Amazonとかで売ってるやつで十分ですよ
    デスクトップ22インチモニター付き、キーボードもマウスも付いて、13000円とか15000円とか
    ウインドウズは7や10から選べるんだったかな?
    中古だけど1年も使えれば元は取れる値段ですね、もちろん壊れなければ何年でもいけますし
    新品で家電量販店でエクセル入りのを買ってたら10万円以上しませんか?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/26(水) 10:06:42 

    私はスマホの文字入力メンドクサイからPC派

    検索程度ならスマホが手軽だけど

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/26(水) 10:22:10 

    ノートPCでも画面外せてタブレットとして使えるやつあるよね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/26(水) 10:30:54 

    プライベートで何使おうが自由だけど、仕事となると最低限のことぐらいはできないとまわりが迷惑する。
    電話の応対もできない、PCも興味ないからできないは通用しない。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/26(水) 10:33:24 

    ガラケーの時も入力早い人がテレビに出てたけどさ、毎日さわってればそりゃ早くなるよね。
    問題は用途によってはスマホじゃできないことがあること。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/26(水) 11:12:59 

    ガルちゃんする時は
    スマホ +
    パソコン -

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2017/07/26(水) 11:22:46 

    >>156
    両方だわw
    こうなると中立のボタンも欲しいなw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/26(水) 12:54:23 

    ネット利用する時に何使ってるかの調査でスマホが多かっただけなのに、「もうパソコンは必要ない?」って見出しおかしいよね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/26(水) 13:52:43 

    パソコンは昔つかってたから、打つのは困らない。早い方だったし。
    テンキー入力の仕事もしてたし。

    でも、スマホでなんでもできるから、最近はスマホで文章うって、パソコンで旦那に印刷してもらってる。

    あんなにパソコン大好きだったのに、
    新しいパソコン一回も私は開いてない。

    PTAの役員になったらやばい!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/26(水) 14:21:27 


    パソコン…炊飯器、タブレット…弁当箱、スマホ…おにぎり。
    それぞれに不可欠。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/26(水) 16:28:35 

    >>23
    イラレ(・・?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/26(水) 16:43:46 

    デスクトップ型は高性能でいいぞ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/26(水) 17:45:00 

    仕事で文章扱ってるから、PCは必須だな。
    動画見るのにも画面は大きい方が見やすい。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/26(水) 18:18:22 

    >>161
    イラストレーターの略。
    仲間のソフトがフォトショ。(フォトショップの略)

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/26(水) 18:24:13 

    ガルチャンや2ちゃん、ネットショップやオークションは絶対PCの方が見やすい
    何度も既出のコメとか出てくると、多分スマホユーザーだろうと流すけど
    既出探し、トピの流れをざっと読むのも、パソコンの方が全然楽。
    オークションも、比較検討、画像や説明文も読みやすい。
    出先ではiphoneで見るけどね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/26(水) 18:32:25 

    2ちゃんねるはAndroidの方が見やすい書きやすいっていうのは定説みたいだね
    まぁ慣れればiPhoneでも大丈夫なんだろうけどさ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/26(水) 18:53:09 

    2チャンは専用ブラウザ入れないと
    スマホでもPCでも見辛いよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/26(水) 19:55:27 

    スマホで文字入力するのがメンドクサイ。
    PCの方が絶対速いでしょ?
    文字を手書きで書くよりもPC入力が簡単でストレスないもの。
    手がキーボードの位置を覚えてるし。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/26(水) 21:29:05 

    ここは結構パソコン派多そうだね
    ガルちゃん民はスマホ派が多いと思ってたから意外。
    仕事に趣味にネットに、ほとんどパソコンの私
    スマホはガラケーの延長的な使い方しかしてないなぁ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/27(木) 11:53:58 

    >>169
    年寄りが多いからだと思う
    10代20代前半くらいはパソコン持ってない人が圧倒的に多い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。