ガールズちゃんねる

出産未経験者が経験者に質問するトピ

806コメント2017/07/27(木) 20:25

  • 1. 匿名 2017/07/24(月) 11:50:35 

    予定もありませんが、
    いつもドラマの出産シーンを見て、あんな分娩台で力めるのかな?と
    不思議に思います。
    むしろ四つん這いになって、力んで産んだら
    もうちょっと楽に産めないものでしょうか?

    産んだ方のリアルなご意見伺いたいです。

    +81

    -311

  • 2. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:33 

    +244

    -36

  • 3. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:58 

    無痛分娩された方にどのくらい痛かったか?産後はどうだったか聞きたいです!

    +479

    -10

  • 4. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:02 

    予定ないんかい!

    +580

    -10

  • 5. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:17 

    痛すぎてもうそんなこと考えてる暇ないです。

    +919

    -4

  • 6. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:22 

    >>1
    四つん這いになれません
    痛みで腕に力が入らない
    分娩台がいいです。

    +1168

    -16

  • 7. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:26 

    すぐに産んだ人って、赤ちゃんがつるんって感じで出たんだろうか

    +435

    -23

  • 8. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:32 

    ドラマで叫んでるけど、あんな人はいない。

    +52

    -513

  • 9. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:31 

    汚い話だけど、分娩台でいきんだ勢いで大が出ることとかあるの?
    それとも事前に出しとくよう言われるの?

    +955

    -12

  • 10. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:42 

    旦那の指折りそうなくらいの力が入ります

    +546

    -11

  • 11. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:52 

    なんで四つん這いで力めると思うの…?

    +510

    -33

  • 12. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:58 

    知らないほうが出産に挑める

    +987

    -5

  • 13. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:08 

    あーこわい
    今年出産予定...全てが未経験でただ、怖い

    +769

    -15

  • 15. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:42 

    >>8
    痛いーーー!
    って私叫んだけど

    +582

    -18

  • 16. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:48 

    四つん這いにはなれないです
    余計に痛かったです

    +398

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:55 

    四つん這いになる体力はないです、、

    +691

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:03 

    大が出ないように助産師さんが何かで穴を押さえててくれました。

    +641

    -7

  • 19. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:10 

    >>9
    出るよ

    +544

    -4

  • 20. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:13 

    >>9
    私は子宮口が6cm開いた頃に浣腸されましたよ!

    +300

    -9

  • 21. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:17 

    >>8
    うそ、悲鳴出たよ

    +366

    -12

  • 22. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:27 

    >>3
    どれくらい痛いとか言葉では表現できないくらいですよー!
    本当にハンマーで腰砕かれてる感覚!
    普通の生理通の何百倍痛いです!!

    +731

    -7

  • 23. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:27 

    >>9
    出ちゃってたと思うけど、それどころではない

    +779

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:39 

    案ずるより産むが易し
    助産師さんの言う通りにしてればオッケー
    痛いって話をよく聞くと思うけど、痛いイメージにとらわれると余計に辛いと思うのであまり考え込まない方がいいと思います

    +669

    -13

  • 25. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:41 

    浣腸してウンチ出したよ

    +295

    -5

  • 26. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:46 

    10月出産予定です。入院中、メイクは軽くするものですか?眉毛だけ書くとかお粉だけはたくとか。お見舞いに来てくれた人たちと記念写真とるのでみなさんどうされてるか気になります。ちなみにまゆなし、顔色やばめ、すっぴんされせない面構えです。

    +49

    -391

  • 27. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:07 

    ベッドみたいな形から足を縛り付けられて、踏ん張れるようになってるよ。
    分娩室入ってからは痛すぎて分娩台がとうやって形変わったとか分かんないけど

    +157

    -15

  • 28. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:13 

    ウンコもオシッコも体液が何もかも出すって感じ

    +658

    -8

  • 29. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:31 

    >>9
    余裕があれば浣腸するけど、せずにする場合もある。

    便が出ちゃうこともあるけど、そんなのよくあることなので助産師さんも気にせずさっと拭いてくれます。

    何より痛すぎて、もうどうでもよくなります。便よりも大きいものが出てくるんですから。ハサミでちょきんっとしても痛みを感じないくらいですよ。

    +836

    -11

  • 30. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:36 

    よく高校生がトイレで出産して遺棄したとかニュースになるけど
    耐えられる痛みなのか?そんな体勢で一人で産めるのか?と不思議です

    +1443

    -5

  • 31. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:44 

    >>13
    ちゃんと出てきてくれるから大丈夫!

    +116

    -5

  • 32. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:47 

    >>26
    今から眉毛生やしましょう

    +304

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:50 

    >>9でます
    先生や、助産師さんな見慣れてるので無言で取り除いてくれます

    +438

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:50 


    《質問です》
    下で申し訳ないのですが、出産後って感度は変わりましたか?
    あと緩くなったりって本当?

    旦那と相性があまりよくないから、今の出産が終わったらよくなったらいいなーっとちょっと期待をしています。。。

    +32

    -174

  • 35. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:51 

    骨盤メキメキ。

    +463

    -3

  • 36. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:55 

    立ち会い出産だけはやめとけばよかった…

    +121

    -129

  • 37. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:07 

    出産自体よりもむしろ産前産後で気をつけることを知りたい。
    特に旦那・義実家関係で。

    +222

    -6

  • 38. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:18 

    妊娠をきっかけに血栓症になった方いらっしゃいますか?

    私の友達が妊娠をきっかけ?に血栓症になり今、入院していて出産は帝王切開になると聞いたので無事に出産した方いらっしゃいますか?

    +51

    -9

  • 39. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:20 

    でっかいお腹で和式トイレすら無理なのに、出産で四つん這いなんてw

    +446

    -7

  • 40. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:28 

    私も眉なしなので出産前に落ちない眉メイク?みたいなのをやろうか悩み中です。

    +23

    -44

  • 41. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:29 

    >>26
    3人産んだけど化粧してる人なんて見た事ない。退院するときに化粧するぐらいだよ!

    +736

    -17

  • 42. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:33 

    無痛分娩って言っても、陣痛がきて産めるってなってからしか注射はしてくれない。
    計画的にやる所もあるのかな?

    +119

    -10

  • 43. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:36 

    >>3

    私の場合は生理痛の少しキツイのくらいでした。痛みにかなり弱いタイプですが…結構大丈夫でした。

    +38

    -53

  • 44. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:45 

    出てきたら出すしかない

    +248

    -5

  • 45. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:00 

    痛みについて

    最上級に痛いイメージがあるのですが
    そんな出産の痛みに勝るほど痛い事ってありますか?

    +158

    -18

  • 46. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:05 

    >>30
    経産婦ですが、わたしも不思議に思う。
    会陰裂けたらどうしてるんだろ。へその緒、胎盤の処理も。

    +723

    -4

  • 47. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:16 

    前駆陣痛と本陣痛の違いが分からない…。
    間隔測っても15分おきだったり7分おきになったり…

    +126

    -7

  • 48. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:29 

    >>26
    疲れてそれどころじゃないよ…
    出産頑張って!

    +261

    -7

  • 49. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:34 

    >>1
    暇だったからいま四つん這いでいきんでみたけど、全然力入らなかった。
    上向きの方が尻のあたりにグッと力が入るの。
    あと、手。バーみたいの思いっきり握らないといきめなかった。私の場合。

    +302

    -4

  • 50. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:43 

    受験がつらいといっても、みんな経験してきた。
    出産がつらいといっても、みんな耐えてきた。
    女性はみんなできるんだから、たいしたことないよ。

    +41

    -150

  • 51. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:55 

    普段コンタクトなんですが、出産時はメガネにするんですか?

    +277

    -5

  • 52. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:56 

    >>34帝王切開か普通分娩かで変わると思う。
    会陰切開もする場合もあるし、産道から頭出てくるから緩くなるかな。
    ただ、産後1年くらいで気にならなくなったかな
    会陰切開した部分は突っ張るような感じ。

    +90

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:59 

    >>9
    私は事前に浣腸で出しましたが、1日目で産まれず2日目でしたのでその間に食べたものの便が漏れましたよ
    上からは吐いたし
    2回目は漏れませんでした

    +96

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/24(月) 11:58:14 

    >>34
    緩くはなる。出産後におしっこを止める体操をすすめられた

    +129

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/24(月) 11:58:37 

    妊娠したらSNSにエコー写真やお腹の写真を載せたりマタニティフォトとか見せたくなるものですか?

    妊娠経験のない現在はそういうことをする方の気持ちが理解できませんが、変わってくるものなのかと…

    +16

    -79

  • 56. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:10 

    >>45
    わたしは今のところ出産に勝る痛みはないな~泣

    +344

    -6

  • 57. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:27 

    >>45
    ない!
    今まで経験したどの痛みより痛い。
    まさに最上級。

    +382

    -7

  • 58. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:28 

    >>34
    産めば産むほどゆるくなり4人も産んだ経産婦のあそこなんてもう見れません
    グロですね
    そんな気にもなりませんよ
    おしっこ垂れ流しです治療法があるなら治したい
    出産ってそんなもんですよ
    家族、、にはなれたけど愛と性欲とかそんなもんはない

    +16

    -117

  • 59. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:36 

    >>34
    感度は上がった気がする
    歳のせいかもしれない
    緩くはなってないと言われたよ

    1歳3カ月の子がいる経産婦より

    +152

    -10

  • 60. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:41 

    私ゔゔゔゔーーーー!!!!って声出しちゃってたけど…おしっこも漏らしちゃったし気にしてられないくらい痛かった
    四つん這いとかも無理自分で体勢変えられないし力が入らない
    大事なとこハサミで切られても痛みがないくらい陣痛の方が痛い
    呼吸さえちゃんとできてれば赤ちゃんは無事に産まれますよ

    +308

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:48 

    >>47痛さが全然違う

    +79

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:53 

    あそこ切るんですか?

    +244

    -4

  • 63. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:55 

    自然分娩と無痛分娩
    どちらを選択しましたか?
    おいくつの出産で、またなぜ
    その選択になったのですか?

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:55 

    エッチって出産後にすぐできる人いますか?

    +1

    -191

  • 65. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:00 

    >>26
    一応メイク道具持ってったけど、一切使わなかった
    !みんなスッピンだしそんな気使ってらんないよー笑。どうでもよくなる!

    +313

    -5

  • 66. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:22 

    おしっこ漏れるよね

    +67

    -10

  • 67. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:28 

    私は叫ぶと言うより唸る感じでした。
    足先から陣痛の波がゾゾゾーって来る感じで来た来た来たーって思いながら「うぅぅー」みたいな。

    赤ちゃん出たら感動よりもやっと終わったって感情の方が先でした。

    +461

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:58 

    無痛分娩はまず麻酔が痛かったです 麻酔を刺すときに動いちゃダメなのにどうしても痛みで動いてしまいなかなかできませんでした
    あと麻酔もきくまでは陣痛もめちゃめちゃ痛いんですが 私の場合終盤に麻酔がきいてくれてそれからは全然痛みはなかったのですが
    いきみにくいのか赤ちゃんがなかなかでてこなく吸引分娩になりました
    産後もおしりが痛くて車椅子でした…
    個人差あると思うんですが、これで無痛じゃなかったらどうなってたか恐ろしいです

    +128

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:11 

    >>62
    穴が小さくて
    赤子の頭がデカイから出て来られなくて切りました。
    切られるのもかなり痛かったですよー

    +78

    -4

  • 70. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:30 

    生理痛×20倍の痛さと、お腹壊して出せない状態がずっと続く感じ

    +242

    -7

  • 71. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:33 

    >>62 2人いるけど2回とも切りました!

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:57 

    陣痛ジンクスって本当にありましたか?

    +6

    -27

  • 73. 匿名 2017/07/24(月) 12:02:02 

    くしゃみでジーパン貫通するほど出て友達の車のシート汚したことある…

    +7

    -53

  • 74. 匿名 2017/07/24(月) 12:02:09 

    >>51
    コンタクトは外すよう指示がありました。

    もし意識がなくなってしまったりすると、緊急手術になったりするので、コンタクトをつけたままだとダメなんだそうです。

    +280

    -4

  • 75. 匿名 2017/07/24(月) 12:02:46 

    三人産みましたが、痛いもんは痛いです。後は子宮収縮の痛みも地味に痛かったな。三人産んで、末っ子のときにだけそれがありました。

    +134

    -4

  • 76. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:05 

    >>9
    いきんでる時に「出ちゃうー」って言ったら「そうそう、それでいいの、出てもいいからそういう感じでいきんで!」って言われたよ

    +194

    -5

  • 77. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:08 

    子供産んだら女じゃなくなるねw

    +17

    -200

  • 78. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:10 

    >>50
    受験中に死ぬことはなくても、出産中は死ぬことあるからね…

    +379

    -6

  • 79. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:12 

    力の入れ方いきみ方は、うんこする時と同じだなって思った。

    赤ちゃんも苦しんでいると思うと、早く出してあげなくちゃってがんばった。

    +272

    -2

  • 80. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:37 

    >>62切るか裂けるかだと思う
    一応妊娠中にそこが伸びやすく?やわらかくして切ることも裂けることもならないようにマッサージとかあるけどほとんどの人はどっちかで縫う羽目になると思う

    +154

    -4

  • 81. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:46 

    母体と子どもの健康上、予定より少し早く産まなきゃいけなかったから、陣痛促進剤うたれたけど、あまりの辛さに失神、陣痛の痛みで目が覚めていきむ、和らいだらまた失神の繰り返しでした。
    キツかった。

    +263

    -5

  • 82. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:58 

    >>64
    わたしは怖くて1ヶ月はできなかったよ!
    する人もいるんじゃないかな?
    先生にも1ヶ月はしないでって言われてたから!

    +146

    -4

  • 83. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:23 

    >>63
    28歳の出産で自然分娩を選択。痛みに耐えられると思ったので自然分娩を選択しました。

    +43

    -5

  • 84. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:35 

    一度経験してからの出産の方が恐怖増す…。
    でも、いつまでも苦しくて痛い訳じゃない、いつか終わるって頭のなかで唱える。しかない。

    +300

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:37 

    生まれたら、痛みなんて忘れるとか言うけど、忘れられない。
    あんな痛いことは他にはない。
    あれを乗り越えたら他の痛みなんて、なんでもない。

    ・・・という話をしていたら、幼稚園年少の息子が「ママのお腹痛くしちゃってごめんね」って謝られた。

    +409

    -11

  • 86. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:48 

    化粧なんてしてる余裕ないよ。
    産んでボロボロなのに3時間置きの授乳でみんな顔死んでる。
    授乳終わっても授乳指導とか部屋戻って哺乳瓶洗ったりとかあるし、授乳前にはマッサージもあるから、入院中は実質1時間半〜2時間くらい寝て授乳関係1時間ちょっとする、っていうのの繰り返し。
    その間にも沐浴指導とか自分の診察とかいろいろ入るからなんだかんだ結構忙しかった記憶。

    +509

    -6

  • 87. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:59 

    産む時は痛さ恐怖なんか
    考えてる暇ない
    ただただ出したいってしか思わなかった

    +119

    -2

  • 88. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:07 

    >>72
    オロナミンCとか焼肉とか試したけど
    ダメでした!予定日から二人共5日遅れましたよー!

    +89

    -4

  • 89. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:08 

    分かる。痛いから、四つん這いとか丸まってお腹を守りたくなるんだよね。
    だけどそれじゃいきめないから、分娩台に上がらされるんだろうね。

    +102

    -5

  • 90. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:18 

    >>77
    産まないで女で居続けても歳をとれば女じゃなくなる。

    +139

    -22

  • 91. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:19 

    >>26
    メイクなんて余裕ないと思う。私の病院は4時間おきの授乳、会陰が裂けた痛みも痛過ぎてそれどころじゃない。マスクしてれば良いんじゃない?眉毛が一本もないなら人が来る日だけ書くとか

    +185

    -4

  • 92. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:52 

    お化粧はしないよ
    顔色も見てもらうからせいぜい眉毛書くくらい
    でもそれもしてない人が多いよ

    +182

    -2

  • 93. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:56 

    赤ちゃんがお腹から出るぞ!ってなったら陣痛がおこるから、実は共同作業。

    うちは促進剤使ったから、ほんとはまだお腹にいたい気分なのかなと思い、申し訳なく思った。

    +151

    -3

  • 94. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:58 

    >>85
    同じです!
    やっと終わったー!って開放感が強かった!

    +102

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:01 

    分娩台に上がれば、大がどうのこうの、力めるかどうかなんて考えてる余裕はありませんよ。
    四つん這いになんかなったら、腕とか無駄な所に力が入りそうだし。
    上がればあとは出すに徹するのみ!
    痛みを心配してらっしゃる方が多いでしょうが、個人差もあるし、必ず終わります。
    その時まで出来るだけ体力を温存して、ようやく赤ちゃんに会えるんだと乗り切っていきましょう!

    +153

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:05 

    >>72オロナミンC試して1日遅れでした

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:24 

    >>62
    2回とも切りました
    裂けるより切ったほうが縫合しやすいらしいです
    陣痛出産の方が痛いので切ったときの痛みなんて覚えてません

    +175

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:41 

    >>55
    人それぞれです。産むまでは不安があったのでハイテンションにSNSに載せようなんて思った事がない。

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:43 

    >>30
    出産経験しててもそういうニュースきくと不思議に思う

    たった1人でなんの知識もなくよくうめたなと。

    +299

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:51 

    陣痛より分娩室へ行った方が楽だったわ
    さ!いきんで良いわよ〜と言われてからは。笑
    あそこ切るなんて痛くも痒くもなかったわよ何されてるか分からないくらい
    前日から一睡もしてなくて産んですぐ寝てしまったから気づいたら部屋だった
    それより尿カテーテルの方が痛かったわ

    +177

    -5

  • 101. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:13 

    >>63
    36歳出産で無痛分娩選択しました。産後3ヶ月目に婦人系とは別の手術が決まっていたから体力回復を最優先して無痛にしたよ。
    38週で破水したので麻酔してからの促進剤で投薬してから数分で陣痛がきました。初産だったけど4時間で出産した。今二人目妊娠中だけどまた無痛で産みます

    +98

    -6

  • 102. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:18 

    >>77
    女しか子供は産めないのよー。

    頭大丈夫かな?

    +215

    -7

  • 103. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:21 

    >>72
    予定日から12日遅れ。
    できることは全てやったが、効果なしでした。

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:55 

    出産前美容院は絶対だと思う
    産んでからは子供と家庭によるけど数ヶ月はいけないし
    私は産んだ時髪の毛長かったから後悔した…

    +204

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:57 

    >>26
    化粧なんてやってる場合じゃないって書いてる人もいるけど、そんなこと無いと思うよ。
    私は個室に入院できて自分の自由時間もそれなりにあったし体力的にゆとりもあったので、入院中も普通にメイクしていましたよ。
    なので人による、と思います。

    +49

    -38

  • 106. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:06 

    >>62
    会陰切開しないと、複雑に裂けてかえって痛い思いする可能性も。

    +128

    -3

  • 107. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:16 

    陣痛が始まったらもう後戻りはできないから、むしろ早く生んでこの痛みから解放されたいって思ってた。あとは、人間生まれて来る瞬間が人生で一番ストレスを感じるって先生に聞いて、自分より赤ちゃんが今人生最大のストレスを感じてるなら、早く生んであげようとも思ってた。
    体勢は好きにしていいって言われたけど、それどころじゃない。
    陣痛が収まってる間はただ放心状態でまた陣痛の波が来たら、来た来た来たって言って耐えてた。
    私は濡れにくくなりました。そして、あそこを縫ったので普通に痛くなくなるまで時間がかかりましたよ。

    +145

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:22 

    >>51
    メガネを近くに置いて貰うか立ち合いするなら旦那さんに持たせておいて下さい!
    産まれた時赤ちゃんですよーって見せられてもぼやけて全然見えなかったですから

    +162

    -2

  • 109. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:38 

    フリースタイル出産もあるし、分娩台は治療しやすくするために近代になってからのものじゃないの?
    仰向けはキツいし、しゃがんだりした体勢の方が胎児も下りて来やすそう。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:46 

    出産は、痙攣するぐらい痛かった…
    浣腸する暇なく(病院着いた時には、至急口MAX状態)そのままだったけど、うんちは出ず。
    代わりに、力みすぎてイボ痔が悪化。
    産後6年だったけど、まだイボ痔治してない…
    娘が、小学校入ったら治す。

    +126

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/24(月) 12:10:12 

    >>99
    まあ自然の摂理として原始人の頃から産んでるからなくも無いのでは?超安産だよね
    その後だよ
    感染症で死んだ人はいたと思う
    すぐ性交渉したり猿かて菌だらけ

    +25

    -3

  • 112. 匿名 2017/07/24(月) 12:10:12 

    >>104短いと顔周りの毛が落ちて来てうざったかったからわたしは二人目の時は長いままにしたよ。とっても楽チンでした

    +41

    -4

  • 113. 匿名 2017/07/24(月) 12:10:35 

    いろんなタイプがあるね

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/24(月) 12:10:46 

    >>34
    むしろ感度は悪くなりました…
    出産前は毎回普通にいける体質だったんですが、産後全然いけなくなっちゃって悲しいです。もう出産してから4年経つけど変わらず。
    最初はゆるくなりましたけど、骨盤底筋トレーニングを頑張ったおかげか元に戻ったみたいです。

    +58

    -3

  • 115. 匿名 2017/07/24(月) 12:11:00 

    39週ですが全く生まれる気配ありません。陣痛っていきなり来るもんですか?

    +151

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/24(月) 12:11:11 

    >>63
    24歳で無痛分娩です。正直痛いのが嫌だったから… でも元々安産体質だったのか、陣痛が来て病院着いてからすぐ麻酔し(そこからは本当に痛くない)1時間半くらいで出産しました。

    +92

    -8

  • 117. 匿名 2017/07/24(月) 12:13:01 

    経産婦は皆イボ痔だよね?
    シックスナインはムリもうあそこ原型とどめてない
    体型が崩れる事よりかなしい…

    +17

    -98

  • 118. 匿名 2017/07/24(月) 12:13:35 

    このトピ読んでると、股が痛い。。ああああ

    +138

    -2

  • 119. 匿名 2017/07/24(月) 12:15:14 

    >>26
    メイクもピアスも取ったよ

    +62

    -2

  • 120. 匿名 2017/07/24(月) 12:15:56 

    赤ちゃんがうまく下がって来なくて下げるために四つん這いにならされたのね。
    四つん這い、本当に痛いよ!
    四つん這いもう無理!やめていい?やめたい!!→余計時間かかるよ!→無理ー!痛いー!
    だったから!!
    四つん這いで産むなんて無理です!

    +130

    -2

  • 121. 匿名 2017/07/24(月) 12:16:08 

    私は出産はすっごい熱したボーリングの球が出し入れするような感覚で、陣痛は最強の下痢だった。(笑)
    だから家で陣痛きてる時はずっとトイレにいて、ウンコも出てたからこれ陣痛だよね?と不安だったw

    +159

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/24(月) 12:16:23 

    >>115
    生理痛みたいのから徐々に強くなる

    +70

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/24(月) 12:17:01 

    >>115
    ジワジワって感じだった
    夜中に何回もトイレ行ったりして落ち着きなかった
    なんかおかしいと思ってよくお腹が張ってきたので、その時間の感覚を計ってたら規則的に来たからこれが陣痛かなって
    痛いと思ったのは朝方だった
    朝病院連絡してシャワー浴びて来てね。って
    ゆっくりで良いんだなって
    産まれたのは夜
    初産で10日早く産まれたよ

    +69

    -1

  • 124. 匿名 2017/07/24(月) 12:17:12 

    11月の終わり頃が予定日の初妊婦です、
    みなさんのコメを読んでやっぱりお母さんってすごい!と思いました(´;ω;`)
    わたしもがんばります!

    +242

    -2

  • 125. 匿名 2017/07/24(月) 12:17:45 

    >>117
    イボ痔になる人が多いの?
    私は全くならなかったから、ラッキーだったのかな。
    出産中便は出ちゃったけど…(笑)

    +99

    -1

  • 126. 匿名 2017/07/24(月) 12:17:46 

    えっ、出産するとあそこの形変わるの?グロくなるの???

    +9

    -35

  • 127. 匿名 2017/07/24(月) 12:18:15 

    >>117
    みんな、ではないんじゃない?
    私は、なってないよー

    +65

    -3

  • 128. 匿名 2017/07/24(月) 12:19:29 

    大も小もでちゃう!って書き込みありますが、旦那さんに立ち会ってもらった人はそんなところ見られちゃったんでしょうか??

    +91

    -8

  • 129. 匿名 2017/07/24(月) 12:20:33 

    陣痛室にお姑や小姑がお見舞いだと入ってきてそれどころじゃなかったわ
    子宮口測りますねと先生があたしのあそこに指突っ込んでんの見てんの
    産んでから来いや!
    非常識なババア

    +362

    -5

  • 130. 匿名 2017/07/24(月) 12:21:12 

    >>128
    立会いならそうですね
    私は拒否しました

    +35

    -7

  • 131. 匿名 2017/07/24(月) 12:21:22 

    立ち会い出産した方、
    旦那がいて良かったですか?

    あくまで想像ですが、私だったら、
    「私はこんなに痛い思いしてるのにー!」など
    イライラしちゃいそうだな、と思いました。

    +223

    -3

  • 132. 匿名 2017/07/24(月) 12:21:26 

    迷走神経失神持ちの人で出産された方いますか?

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2017/07/24(月) 12:21:54 

    >>126
    ハサミで切られることが多いし、多少は形変わるんじゃないかな?
    他の人の見ないから分からないけど。
    私はちょっとだけ膣が脱気味…
    色々努力したけどもう諦めた。

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/24(月) 12:21:55 

    >>127
    3人も4人も産むとグチャグチャだよ

    +29

    -12

  • 135. 匿名 2017/07/24(月) 12:22:01 

    陣痛から出産、会陰切開、産後の諸々…。
    それらの痛みなど、屁でもない!ってくらい、産後一年で襲ったヘルニアの痛みが最上級だった。突然たてなくなり、緊急手術。

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/24(月) 12:22:15 

    >>1
    いきめるいきめないじゃなくて、分娩室に行く頃にはいきみたくていきみたくて仕方なくなるのよ(T-T)
    で、四つん這いなんて無理!
    2人生んだけど、痛みよりも子宮口が全開になるまで「いきみ逃し」しなきゃいけないのが地獄でした。でかいうんちが出かかっているのに、我慢して!って言われる感じ。

    先月2人目産んだばかりの者より。

    +163

    -2

  • 137. 匿名 2017/07/24(月) 12:22:30 

    怖くて泣きそうです…

    +131

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/24(月) 12:22:47 

    >>26
    メイクは余裕があるかないかは、病院や赤ちゃんやお母さんの体調にもよると思います。
    私は1人目は初めての育児で教えてもらうことが多くて、お世話やお乳のことでメイクどころではなかったけど、2人目はある程度準備するものや要領分かってたので、お見舞いに誰かが来る前にササッと軽くメイクするくらいはしてました。

    +21

    -2

  • 139. 匿名 2017/07/24(月) 12:24:26 

    >>127
    若いからだよ私もない
    それに一人しかし産んでないし
    出産すると痔になるんだよ、切れ痔やいぼ痔
    いつの間にか治ってる
    いぼ痔は手術しなきゃ治らないよ

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/24(月) 12:24:28 

    >>26

    化粧なんて出産 終わった頃には
    とれまくってるよ
    半端なく汗かくんだから

    +90

    -2

  • 141. 匿名 2017/07/24(月) 12:24:38 

    痛い痛い死ぬ〜と思っていたら
    隣の分娩室から
    「ギャー‼︎ギャーギャー‼︎ギィヤアアア‼︎」と
    絶え間なく絶叫が。
    なんとなく嫌だなと思い
    私は歯を食いしばって耐えた。

    +194

    -4

  • 142. 匿名 2017/07/24(月) 12:24:54 

    痔になるって誰も教えてくれないよね

    +57

    -5

  • 143. 匿名 2017/07/24(月) 12:25:05 

    >>1
    それが楽だったらみんな四つん這いで産んでます。

    +55

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/24(月) 12:25:22 

    >>136
    わかるー!
    いきまないで!力抜いて!って言われるのが逆にしんどかった〜!
    力抜くなんて無理!頼むから早くいきませてくれー!って思いながら、頑張って言われる通りの呼吸してたなぁ

    +99

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/24(月) 12:25:38 

    >>134何それ怖すぎww

    +89

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/24(月) 12:25:41 

    排卵日以降も夫婦生活持っていましたか?

    着床時期にタイミング持つと妊娠出来ない説、出来る説両方見るのでどちらが良いのかな?と。

    出産未経験どころか妊娠未経験なので教えてほしいです!

    +22

    -3

  • 147. 匿名 2017/07/24(月) 12:25:47 

    私も肛門が飛び出しちゃって、
    助産師さんに肛門科行くよういわれた

    +88

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/24(月) 12:26:08 

    出産を武勇伝みたいにデカい声で語るのはなぜですか?聞きたくもないのに聞かされる相手の立場とかどうでもよくなるくらい図々しくなるものなんですか?

    +8

    -79

  • 149. 匿名 2017/07/24(月) 12:27:01 

    脱肛だよね
    銭湯行くとアソコに卵みたいな物くっ付いてるお婆さんいるよね
    あれ子宮でしょう??

    +4

    -67

  • 150. 匿名 2017/07/24(月) 12:27:06 

    子供がグレたらとか引きこもりやフリーターになったらとか不安はなかったですか?

    +11

    -30

  • 151. 匿名 2017/07/24(月) 12:29:59 

    >>26
    病院に入院だけじゃなく、出来れば外来の時もだけど、医師は患者の顔色を見ているからメイクはしないのが当たり前ですよ
    身内以外には出産直後じゃなくて退院前くらいに来てもらって、その時だけ眉毛描いて粉をはたくくらいならいいんじゃないですか?

    +90

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/24(月) 12:30:54 

    障がい児だったらどうしようっていう不安はありませんでしたか?

    +149

    -9

  • 153. 匿名 2017/07/24(月) 12:31:30 

    >>62 切りました。切られたときは痛くなかったけど、縫われる時は痛かったです。

    +68

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/24(月) 12:32:26 

    フットマッサージやエステがつく産院だったんだけど夜間も授乳があるし股も痛いしとにかく横になりたいからそんなのいらないのにーと思った。産前楽しみにしてたのに

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/24(月) 12:33:08 

    >>152
    心配はしたけど、自分は大丈夫かなって根拠もなく思う。

    +30

    -10

  • 156. 匿名 2017/07/24(月) 12:33:12 

    主です!
    すごいマイナスくらっててびっくりです!
    >>136さんの説明がすごく分かりやすくて納得です!

    いつも自分はこういう体制になるとおならが出そうになるので、
    これで出産できたらいいのになぁ、と軽く考えてたんですが、
    まさか、イキみたくて仕方ないとは・・・!!!!
    すごく勉強になりました!

    なかなか、他人には聞けないことなので、ありがたいです。
    たくさんの回答ありがとうございます!

    +168

    -4

  • 157. 匿名 2017/07/24(月) 12:33:43 

    4回いきんで産まれました。
    2人目は産まれるまで五分くらいだったかな。
    確かに痛いけど我慢できる痛さ。
    出産の時の痛み以上の痛みは
    経験ないかも。。

    +48

    -4

  • 158. 匿名 2017/07/24(月) 12:33:52 

    >>146
    私も知りたい
    切実に

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/24(月) 12:35:29 

    >>131
    それはなかったけど、「よく見とけよ!私はこんなにも苦しんでるんだぞ!」って思ってた。

    +108

    -1

  • 160. 匿名 2017/07/24(月) 12:36:15 

    陣痛が本当に辛かった。
    産み出す痛みより私は陣痛がやばかった。

    +158

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/24(月) 12:37:21 

    >>150
    そんなの誰にもわからないので別に気にならなかったです。
    逆に博士になったり、宇宙飛行士にだってなれるかもしれない。

    子育ての不安は常にあるけど、それ以上に赤ちゃんからは元気をもらえるし、無限のパワーと可能性を感じますね。

    +65

    -6

  • 162. 匿名 2017/07/24(月) 12:37:46 

    >>155
    すごいです。そういう風に思えるようにならないと子ども産めないですよね…

    +47

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/24(月) 12:38:12 

    >>146
    2人産んでいますが、排卵や着床とか気にせず週に2〜3回避妊しないでしているので、着床する時期に被っていたと思います。

    +11

    -4

  • 164. 匿名 2017/07/24(月) 12:38:58 

    >>158

    私の場合は排卵日前から排卵日くらいだったと思う。
    周期的にもうそろそろ排卵かなーって時期だった覚えがある。

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2017/07/24(月) 12:39:38  ID:uySzuOei6I 

    妊娠8カ月です
    もう股が見えないくらいで会陰マッサージも鏡見ながらしてるんですが、毛の処理ってどうしたら良いんでしょう
    手入れせずそのまま出産に臨みましたか?
    一応脱毛してるのでIOは薄い毛のみなんですが…

    +101

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/24(月) 12:40:28 

    >>146
    排卵日後は意味ないよー。
    なぜなら卵子の寿命は24時間。
    そのうち受精できるのが6~8時間と
    言われてますよ。
    なので精子が待ってる状態が良いみたい。
    一番妊娠妊娠しやすいのは排卵日の
    2日前なんていう説もありますよ。
    私の産婦人科では排卵日前日と当日に
    タイミングを取ってくださいと言いますし
    やっぱり排卵日後は意味ないと思います。

    +52

    -2

  • 167. 匿名 2017/07/24(月) 12:40:28 

    >>152
    障がい児とか妊娠云々より、旦那のことが好きで出来たから産むって感じでした^_^

    +69

    -7

  • 168. 匿名 2017/07/24(月) 12:42:16 

    >>129
    何それ!あり得ない!何で病院も配慮してくれないの?

    +146

    -2

  • 169. 匿名 2017/07/24(月) 12:42:22 

    >>165手入れって剃るって事?それなら絶対しない方が良いよ。産んでから一カ月くらい毎日ナプキン付けっ放しなのに剃ったら痒くて仕方ないと思う

    +127

    -1

  • 170. 匿名 2017/07/24(月) 12:42:31 

    >>117
    2人産んだけどなっていないよ〜

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2017/07/24(月) 12:42:42 

    >>131
    車で運転してくれて、荷物も持ってきてくれてっていうことについては役に立ちました。
    あとは、私は出産時もう自分のことでいっぱいで産んだ後も放心状態だったんだけど、
    旦那はちゃんと生まれた瞬間の赤ちゃんの様子をよく見てくれていて、あとから「このときこんな顔してたんだよ」って教えてくれて、なんか旦那がいなかったらこれも私知らないままだったんだなーって思った。

    +121

    -2

  • 172. 匿名 2017/07/24(月) 12:43:16 

    >>165
    無処理でボーボーだったよ(笑)
    医者も看護師も見慣れてるだろうし、気にしない

    +233

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/24(月) 12:44:12 

    >>117
    なんといいますか、もともとの自分の原型ってみんな知ってるものなの?

    +50

    -1

  • 174. 匿名 2017/07/24(月) 12:45:03 

    >>26入院中、朝の授乳の時間からお化粧バッチリの人もいたよー!
    お母さんさえ頑張れるなら化粧しててもいいと思う。私、肌荒れもすごいしニキビ跡とかあったけどすっぴんで過ごしてしまった。だからその時の写真は本当にやばい。ブス。おまけにデブだからヒドイw

    +108

    -2

  • 175. 匿名 2017/07/24(月) 12:45:04 

    >>165
    お腹つっかえるし手入れせず(できず)にお産しました、でも産後の悪露で結構蒸れるのでもしカットできるならちょっとやっておくと蒸れが軽減されるかも。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/24(月) 12:45:08 

    予定日2週間前です。
    内診で初めてグリグリされました。
    子宮口調べますねぇとだけ言われていきなりやられて死ぬかと思いました。
    内診であれだけ痛いのに陣痛に耐えられるかかなり不安と恐怖でビビってます。
    しかも全然子宮口開いてませんでした。
    みなさん子宮口開く為に何かしましたか?
    ウォーキングが1番でしょうか

    +109

    -2

  • 177. 匿名 2017/07/24(月) 12:45:12 

    よく出産すると歯がボロボロになると聞きますが、いきむせいでボロボロになるんですか?
    その後の授乳で忙しくて歯を磨く時間がなくてなるんですか?
    歯が弱いので気になってしまって

    +9

    -30

  • 178. 匿名 2017/07/24(月) 12:45:23 

    >>46
    3人産んだよ。2人目のと裂けて、中の奥まで縫われた。さけると縫ったところが硬くなり皮膚が伸びないから3人目も会陰切開だったよ。避けた傷は10年たっても未だに生理中とか季節の変わり目に痛みがでたりするし、ひどい目にあってます。。

    +17

    -3

  • 179. 匿名 2017/07/24(月) 12:46:36 

    >>117
    二人産んだけどなってないです、産後だけ切れ痔にはなったけどw

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2017/07/24(月) 12:46:50 

    >>177
    いきむからではなく、つわりで歯磨きがしっかりできなかったり、妊娠中歯茎が腫れたり、血が出やすくなったりするためという理由からだと思われます。

    +76

    -2

  • 181. 匿名 2017/07/24(月) 12:48:19 

    姉が一人目を普通分娩でうんで
    次に双子を帝王切開でうんだのですが
    帝王切開の次の日から病院内を歩きまわり
    帝王切開こんなにラクだと思わなかったわ
    と言ってました

    私は卵巣の手術をしており
    もし赤ちゃんを授かった場合
    帝王切開になるので
    怖がらせないためにラクだったよー
    といっていたのか気になります

    +19

    -18

  • 182. 匿名 2017/07/24(月) 12:49:10 

    >>176
    案外何もしなくても大丈夫、子宮口グリグリやられた刺激で急に子宮口が開くこともあるし。
    私はのんびりだらだらしてましたが39wに内診して「まだまだ」って言われてたのに翌日お産になりました。

    +85

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/24(月) 12:49:47 

    >>176
    毎日できるだけ歩いてましたよー!
    だいたい1時間くらいで、8000〜1万歩くらいでした!
    恥骨痛くて必死でしたが、おかげで予定日には4センチ弱開いた状態から陣痛スタートで、3時間半のスピード安産でした!

    +52

    -2

  • 184. 匿名 2017/07/24(月) 12:49:52 

    おしるしとか破水とかすぐわかるものですか?
    来月出産予定なんですが、初めてなので全然わかりません!

    +89

    -1

  • 185. 匿名 2017/07/24(月) 12:49:53 

    >>176
    私は予定日近くなったらなるべく歩いてって言われたけど、病院や助産院によって指導は違うかも。
    陣痛は来てしまったらもう戻れないから、産むまでひたすら耐えるしかない!
    頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね。

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/24(月) 12:50:34 

    >>158
    妊娠発覚まで週2程度で。基礎体温はつけていたけど、ガタガタ気味だったので、排卵、着床日は気にしてませんでした。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/24(月) 12:51:00 

    >>128
    二人子供産んで、どちらも立ち会ってもらいましたが便は出なかったみたいです。看護師さんが「最近は浣腸しないよ。」って言ってたけど、ここ見ると病院で違うみたいですね(^_^;)

    +36

    -1

  • 188. 匿名 2017/07/24(月) 12:51:02 

    >>12
    そうですね。
    一人目は未知の世界って感じで怖かったけど、
    二人目は、あれをまた体験するのかって恐怖。
    生んだらけろっと忘れてしまうんだけどね^^

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2017/07/24(月) 12:51:04 

    12月出産予定の初マタです
    不安と恐怖しかない...
    けど皆んな乗り越えて産んでるもんね...

    旦那さんは毎日見舞いに来てくれました?
    毎日は来させなくてもいい?

    +53

    -3

  • 190. 匿名 2017/07/24(月) 12:51:50 

    >>8
    夏ばてで体力落ちて、叫ぶ気力が無かった・・・

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2017/07/24(月) 12:52:08 

    「いきむ」とは?
    具体的に説明をお願いします!

    +12

    -13

  • 192. 匿名 2017/07/24(月) 12:52:18 

    産んだ後の胎盤を出す後産が痛いって聞いてたから覚悟してたのに、私の場合は気づいたら出てました。笑
    さぁ次は胎盤だ!後一息!と思ったら、『これが胎盤ですよ〜』って既にトレーに乗ってました!
    陣痛はこの世の痛みとは思えず叫びまくりで、骨盤砕けるかと思った。

    +100

    -2

  • 193. 匿名 2017/07/24(月) 12:53:18 

    妊婦雑誌でテニスボールあると楽って見かけたんですが、ホントですか?

    +92

    -1

  • 194. 匿名 2017/07/24(月) 12:53:32 

    >>177
    ホルモンバランスの影響と吐きつわりだとろくに歯を磨けない状態で嘔吐して胃酸に歯がやられるから。

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/24(月) 12:53:54 

    毛の処理とかうんちとか心配されてる方いらっしゃいますが、それどころじゃないし見慣れてるから大丈夫ですよ!笑

    うちは、さぁいざ分娩!って直前に、実習生7〜8人の実習の為にご協力を…ってお願いされて看護師さん含め、十数名の他人に囲まれて分娩しました。なりふり構わず大絶叫でしたが…^^;

    +128

    -2

  • 196. 匿名 2017/07/24(月) 12:55:35 

    >>45
    私は出産より親知らずの抜歯が痛かった。
    まあ安産&根っ子が太くて抜きにくい歯だったみたいですが。
    抜歯してお会計のとき、歯医者さんにもう抜きたくないから紹介状なら書きますよって言われた

    +28

    -4

  • 197. 匿名 2017/07/24(月) 12:57:07 

    >>184
    破水は水風船がパンッと割れたみたいに突然生ぬるい物が溢れ出て来たのですぐにわかりましたよ!

    +110

    -4

  • 198. 匿名 2017/07/24(月) 12:57:34 

    >>26
    化粧はしない方がいいと思いますよ。
    化粧したら落とさなきゃいけないし、結構面倒。
    お産の入院は忙しいからねー。

    +65

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:55 

    >>159
    131です!
    確かに!立ち会いだからこそ、
    大変さが伝わりますね!
    コメント下さり、有難うございます(^^)

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2017/07/24(月) 13:01:03 

    >>182
    そうなんですね。次に少しでも開いてるといいです。
    でもグリグリの恐怖が…笑
    >>183
    この暑さで外に出れなくて夜軽く散歩する位になってます。1時間位歩くのが理想ですよね!
    スピード安産羨ましいです!!
    >>185
    ありがとうございます!
    お腹はどんどん張らせて下さいと言われました。
    なるべくたくさん歩きたいと思います!
    赤ちゃんも苦しい思いして出てくるんですもんね。
    頑張ります(>_<)

    +14

    -2

  • 201. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:20 

    >>193
    赤ちゃんが下がってくるとお尻に自分の腕くらいのうんこがあるんじゃないか?って感じの感覚になって、
    それが陣痛の度に出てこようとしてくるのですが、
    子宮口開大になるまで「出しちゃダメ!いきんじゃダメ!」と言われるので
    それを耐えるのに大変役立ちます!

    +70

    -1

  • 202. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:45 

    >>62
    特に初産で会陰(字はあってる?)の伸びが悪いと切ることもあります。
    あと赤ちゃんがへその緒が絡まってるとかで、早く出したいとか。
    切った方がきれいに切れるので裂けてしまうよりはいいと思います。
    ただ・・・産後縫うんですけど、私は抜糸が痛かったです。

    二人目では切りませんでした。
    切らない方が分娩まで時間は掛かるかも。でも産後は楽です!すたすた歩けました。
    切った方が出産は楽・切らなければ産後が楽です。

    +25

    -2

  • 203. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:12 

    >>193
    私がお世話になった病院は陣痛室にテニスボールが常備してあったw

    +63

    -2

  • 204. 匿名 2017/07/24(月) 13:05:24 

    >>184
    私はおしるしなのか検診時の出血なのか分からなくて2週間くらいハラハラしてました。
    でもやっぱりおしるし来た時は「あっこれがおしるしだわ」ってすぐ分かりました。
    破水は私は病院に行ってからしたのか結局分かりませんでした。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/24(月) 13:05:59 

    婦人科検診ですら痛くてギャーギャー言った私には無理かもしれない…

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:41 

    >>117
    てことは3人とか産んだ人の旦那さんてどんだけだよと思うね

    +4

    -11

  • 207. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:45 

    >>62
    私は間に合わず裂けて、さらに、切られました。でも局部麻酔が事前に打たれていたので、会陰切開の痛みはありませんでした。溶ける糸で縫われたので、抜糸もなく、産後の痛みもほとんどなかったです!

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:50 

    >>166

    私は普通にしたい時にしてたけど、排卵日の後にはしなかった方は旦那さんに誘われたら断ってたのかなと疑問。

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:59 

    生理周期が2ヶ月〜2年半と本当にバラバラなのでタイミングは気にせず、私がその気になった時に子作りした。意外にもすぐに授かり、今は三人目妊娠中…どうやら私は本能的に排卵前にその気になるらしい。

    +20

    -2

  • 210. 匿名 2017/07/24(月) 13:08:10 

    >>131
    子供二人とも立会いしてもらいましたが、良かったと思いますよ。
    こんなに壮絶なんだって思ったみたい。

    +19

    -6

  • 211. 匿名 2017/07/24(月) 13:09:39 

    >>176
    私ウォーキングもスクワットも雑巾掛けもジンクスも(あと色々忘れた)試したけど予定日一週間超過したよ…
    個人的には運動しても意味なかったけど、内診グリグリしたらその日に産まれたから効果あると思ってる
    産まれたら眠れないから今の内にとにかく沢山寝よ!
    176さんが無事に出産できますように⍢⃝
    あ、あと内診グリグリと陣痛はまた違う痛みだからどうにかなるよー大丈夫!

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/24(月) 13:10:15 

    >>129
    ざまあ
    先生にも見られてんじゃん
    みっともない格好

    +2

    -91

  • 213. 匿名 2017/07/24(月) 13:10:45 

    >>131 旦那自身が望むならあり。妊婦さんのご希望でだと厳しいかも。出血の量もすごいし、私が産んだ病院で倒れた旦那複数らしいです

    +28

    -1

  • 214. 匿名 2017/07/24(月) 13:10:53 

    >>152
    それも考えましたよ!
    でも、病気や障がいは、何も先天性に限った事ではない。
    日常生活の中でも、事故に遭ったり、思わぬ病気にかかったりするかも知れないし。

    親になるなら、それもこれも全て、受け入れる覚悟をしなければならないんだと思って、産みました。



    +122

    -2

  • 215. 匿名 2017/07/24(月) 13:13:30 

    >>152 お腹の中の命がただ愛しくて、障がいを持っても持たなくても愛情にかわりないと思っていたので、不安はありませんでした。

    +60

    -5

  • 216. 匿名 2017/07/24(月) 13:14:31 

    >>159
    こういう奥さんの旦那さんてボケーっとしてそうだよね
    だからこそ見とけよ!とか思うわけで
    奥さんの真意理解できなさそう
    所詮は自分が産まないし人ごとだもん

    +10

    -4

  • 217. 匿名 2017/07/24(月) 13:14:48 

    >>184
    おしるしは、結構鮮明な血でした。
    それまでおりものに混ざってふわっとした物が出てましたが、分かると思います。
    破水は結構勢いよく出るみたいですね

    +23

    -1

  • 218. 匿名 2017/07/24(月) 13:14:49 

    やっておいてよかった準備とか、やっておけばよかったーと思ったことありますか?

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/24(月) 13:15:30 

    >>212
    先生に見られるのと義家族に見られるのとでは違うよね大丈夫?

    +116

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/24(月) 13:15:35 

    陣痛の痛みは、人生最大の下痢状態な腹痛とハンマーで殴られてるような腰痛が同時に来る。早く出してしまいたいのに子宮口が開くまで何時間もお腹に力を入れてはいけなくて出さずに我慢する感じが個人的には痛みよりも辛かった。
    ちなみに陣痛には必ず合間があって、その時は全く痛くない。合間にどれだけリラックスできるかで陣痛の進みが変わるので、出来ればウトウトしてるといい。分娩室に入るとやっと出せるので気合いが入ってすぐ産まれた(笑)
    私は会陰が少し裂けたけど、助産師さんがいうにはハサミで切った人より同じ長さなら裂けた人の方が傷が痛くないらしい。

    +37

    -1

  • 221. 匿名 2017/07/24(月) 13:17:15 

    >>218
    病院で貰った悪露用ナプキンでは足りなくて、自分でも用意してて良かったと思ったよ

    +79

    -1

  • 222. 匿名 2017/07/24(月) 13:17:35 

    >>218
    今のうちに映画を見たり、美容院行ったり、外食したりして下さい。赤ちゃん産まれるとどこも行けないよ。

    +81

    -0

  • 223. 匿名 2017/07/24(月) 13:19:53 

    産後1ヶ月の体調や生活はどうでしたか?

    助産師さんに、産後1ヶ月は主人や母に会社を休んで手伝ってもらえるならそのほうがいいと言われたのですが、それほど安静にしていなくてはならないのでしょうか。

    +88

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/24(月) 13:20:17 

    ボレロってクラシックの曲あるけど、陣痛に似てる。徐々に波がやってきて最後にドカーンと銅鑼が鳴り響く感じ。

    +77

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/24(月) 13:22:15 

    >>119
    補足
    病院から取るように言われました

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/24(月) 13:22:15 

    いきんでる時にウ○チやオシッコも出てしまうのですか?

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2017/07/24(月) 13:22:47 

    質問ですが、出産したあとって夫に対する愛情とかどうなりますか?
    よく聞くのが、夫のことはどうでも良くなる!子供が一番!という意見なんですが…

    +98

    -1

  • 228. 匿名 2017/07/24(月) 13:24:12 

    >>132

    持ってますが失神することなく産めましたよー!分娩4日かかりまさしたし。激痛の微弱陣痛だったので失神するように寝てる時はありましたが(笑)
    後期に失神して救急で運ばれはしましたが…

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2017/07/24(月) 13:25:47 

    主さん。
    逆だよ。力んだら呼吸が出来ないから、反対に陣痛に合わせて呼吸して、力まない様にするんだよ!!

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/24(月) 13:26:17 

    内診グリグリってそんなに痛いんですか?
    今38週でこの間の検診の時に指突っ込まれてグリ〜っとやられてちょっと痛かったしその日は茶色の血がドロドロと出てきたのですが思ってた程痛くなかったからあれが内診グリグリなのか分からない…。
    あと内診グリグリって検診のたびにやられるんですか?

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/24(月) 13:27:17 

    165です
    毛の処理についてお返事下さった方ありがとうございます
    剃ったりせずに長いところをカットしておこうと思います!
    今から陣痛にびびりまくってます…

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2017/07/24(月) 13:27:56 

    >>218
    妊娠前は旅行(特に遠距離の)
    妊娠中は毎月お腹が大きくなる過程を撮っておけは良かったなぁと思います。思い出になるし、産んだ後は大きかったお腹が懐かしい···

    後は映画やカラオケ子連れで行けないような飲食店などかな?

    +36

    -1

  • 233. 匿名 2017/07/24(月) 13:28:05 

    内診ぐりぐりに便乗させて下さい
    ぐりぐりは何か器具でやるんですか?それとも先生が手でやるんでしょうか?

    +15

    -3

  • 234. 匿名 2017/07/24(月) 13:28:50 

    >>223
    看護師さんが、産後無理して大量出血で搬送されて再入院になる人もいるから〜と言ってたよ〜
    私は里帰りしなかったけどその代わり旦那に色々協力して貰った、家事なんてご飯炊くくらいしかしなかったよ 笑
    安静にしてなきゃいけないというよりは2〜3時間おきの授乳で眠れなくて本当に体がきついから、手伝って貰えるなら絶対に手伝って貰った方がいい!
    あと産後無理すると更年期が酷くなるとも言うもんね

    +83

    -1

  • 235. 匿名 2017/07/24(月) 13:29:27 

    >>224
    想像したら怖くなってきたよ…

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2017/07/24(月) 13:31:04 

    >>227
    夫によりけりですね。
    立ち会いの時に一生懸命励ましてくれたり、育児に協力的な夫だと愛情も更に深まると思います。
    逆だと夫に感謝する気持ちも無くなりどうでも良くなる···

    +56

    -1

  • 237. 匿名 2017/07/24(月) 13:31:24 

    分娩台にのるのは処置がしやすいようにかな?
    うんこずわりとか、昔みたいに
    ぶら下がった紐を掴んでとかの方がいきめそう。

    +3

    -9

  • 238. 匿名 2017/07/24(月) 13:33:15 

    >>227
    確かに。愛情が全部子供に行く感じ。
    でも旦那さんの育児への協力加減や妻への労り具合で変わってきそう。
    子供が産まれてからが分かれ道って感じする。

    +91

    -1

  • 239. 匿名 2017/07/24(月) 13:33:29 

    >>237
    母体や赤ちゃんに何かあった時台の上ですぐ何か出来る状態じゃないと危険だからじゃない?
    お母さんが失神したりしてしまったら下に赤ちゃんいたら潰れてしまうかもしれないし

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/24(月) 13:34:55 

    >>218
    私はいきむのが下手で
    産後、全身筋肉痛になっちゃったので
    ストレッチとかしておくべきだったなーと
    思ってます!

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/24(月) 13:35:58 

    大は結構いるみたいよ。
    すごい抵抗あったけど、全然気にしなくていいみたい!(実際それどころじゃないから)
    生まれる直前、痛いより大が出る!感覚に近くて、すいません出ました。って言ったら
    出てないわ! これ赤ちゃんの頭〜〜!
    って言われた!

    +100

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/24(月) 13:37:43 

    会陰切開はしない方が傷跡が綺麗に治ると私の出産した病院では言ってました。
    縫合する時に溶ける糸使いますが、このアレルギーで蕁麻疹が出て痒くて痒くてひどい目にあいました。
    更に私は高位破水から3日間、促進剤が全く効かず、人口破膜をして急激に陣痛が来たので痛みに慣れる暇もなく、あっという間に生まれました。
    相当きつかった。
    もう耐えられないので一人で終了。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/24(月) 13:43:59 

    本当、くだらない質問ばかり。
    小学生の質問かな?

    +0

    -127

  • 244. 匿名 2017/07/24(月) 13:45:01 

    >>243
    じゃああんたは妊娠しても何も誰にも聞くなよ

    +124

    -2

  • 245. 匿名 2017/07/24(月) 13:45:39 

    臨月になった初産婦です。
    昨日ぐらいからお腹がチクチク痛むのですが、これは陣痛の予兆でしょうか?前駆?
    あと、うんちが出そうなのに出ない…
    まだ予定日まで1ヶ月もあるから、まさか本物ではないと思うけど…

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/24(月) 13:46:57 

    >>243
    性格悪いね
    出産未経験者は未知の世界なんだから些細なこともわからなくて当然でしょ
    あなたも産前はわからない事ばかりで不安だらけだっただろうに

    +102

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/24(月) 13:48:56 

    産んで人生後悔してる
    やめといた方がいいよ

    +1

    -55

  • 248. 匿名 2017/07/24(月) 13:51:36 

    >>245
    前駆じゃないかなぁ
    臨月にもなると陣痛かな!?ってドキドキするよね
    その痛みが強くなったら陣痛かも
    痛いからすぐわかるよ!

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/24(月) 13:53:07 

    予定日まで3週間切った初産婦です。
    恐ろしいけどとても参考になるスレをありがとうございます!!

    +70

    -1

  • 250. 匿名 2017/07/24(月) 13:54:23 

    出産時に病院まで間に合わなかった方いますか?
    年に3〜4人、間に合わなくて車や自宅で産んでしまう人がいるって産院の先生が言ってました。
    来月2人目出産予定なので、どれほど早く産まれるのかと不安です。

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/24(月) 13:56:22 

    >>248
    ありがとうございます!
    あと1ヶ月もドキドキしながら待つなんて、精神的に耐えれないかも…笑

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/24(月) 13:57:54 

    二人目の方が楽だったり早かったりする方がやはり多いんでしょうか?
    二人目の方が難産だったとかあり得ますか?
    二人目妊娠中なので恐怖です!

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/24(月) 13:58:15 

    >>26
    二人帝王切開で産んだけど、産後そんな余裕無かったです。
    ファンデなんて赤ちゃんに付いたらいやだし、誰がお見舞に来てくれようが、ノーメイクが当たり前だと思いますよ。

    +49

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/24(月) 14:01:29 

    私は洋式トイレに座りながらいきみ、そのあと立ったままいきんでたら、助産師さんにもう産まれるよと言われ、分娩台がないフリースタイルのっこだったのでとりあえずよつん這いになったら、産まれました。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2017/07/24(月) 14:01:46 

    >>250
    二人目はほぼ、一人目より早いと思います。
    私は一人目で6時間・二人目で4時間でした(なんかお腹痛いなあ、から出産まで)
    上のお子さんの時を参考にしてみてはどうですか。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2017/07/24(月) 14:02:07 

    立会い、旦那の希望だったのでしたよ。陣痛で腰が猛烈に痛くなってからはずっと旦那に渾身の力で腰を押してもらったおかげでだいぶラクだった。後から旦那が『親指が取れるかと思った…なのにもっと強く押せとかいうし』って言ってたけど、それだけの力で押されてもまだ陣痛の痛みの方が強いって事だよと返したら納得してた。
    分娩室ではあっという間に産まれたので旦那は出産はドラマと違って軽いもんだと思ってるみたいだったけど、後日隣の陣痛室にいた旦那さんは奥さんに骨を折られたらしいってのを聞いてからは労ってくれるようになったよ(笑)

    +76

    -0

  • 257. 匿名 2017/07/24(月) 14:04:21 

    >>128
    夫は頭の方にいましたので見えていません

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2017/07/24(月) 14:06:06 

    >>210
    131です。
    大変さを見てもらうって良いですね!
    コメントを下さり、有難うございます(^^)

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2017/07/24(月) 14:06:54 

    >>252
    出産自体は時間も早かったんですけど(ちなみに、255番です)二人目の方が大きかったりしますよね。
    うちは上の子に比べておおきくて(下の子は3730g)あと会陰を切らなかったので生むときしんどかったです。上は小さかったからかするっと出て、そういう意味では難産なのかなあ。
    それでも4時間で生めたんだしかなり楽だとは思いますが。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2017/07/24(月) 14:08:43 

    >>131
    初めての時は心強かったですよ
    水飲ませてもらったりマッサージしてくれたり雑用してくれたり
    ただ痛みが強くなってきたら触らないで!って思ったけど
    立ち会ってくれたほうが父親の自覚が出るんじゃないかな

    +41

    -1

  • 261. 匿名 2017/07/24(月) 14:10:40 

    >>213
    131です。
    え!倒れる方が複数いるんですね!!
    旦那が希望かどうか大切ですね!
    コメントを下さり有難うございます(^^)

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/24(月) 14:13:14 

    >>7
    二時間で産んだものですが、まさにつるんと出ましたよ。つるんっていうより、「どぅるん!!」かな(笑)
    自分で力んだ感じはなく、お腹が勝手に赤ちゃんを押し出したような感覚でした。
    あ、アソコは見事に破れましたけどね。産後の傷が痛くて辛かった…
    早けりゃいいってもんでもないです。下手すりゃ大出血らしいです。

    +68

    -0

  • 263. 匿名 2017/07/24(月) 14:15:07 

    >>224
    妙に的確な表現で笑った。
    確かにそんな感じだったわw

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/24(月) 14:16:17 

    SNSに出産一ヶ月もたってないのに働いてる人いるけど可能なの?
    エア妊娠にエア出産と疑ってます

    +1

    -17

  • 265. 匿名 2017/07/24(月) 14:19:07 

    来月出産予定の初産婦です。
    いま恥骨痛が酷くて、同じく恥骨痛に悩まされていた方に聞きたいんですが産後も痛みますか?
    しばらくしたらおさまりますか?

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/24(月) 14:19:08 

    会陰切開よりも陣痛後半の方が痛い。
    会陰切開せず、かなり裂けたけど陣痛後半の方が痛い。
    裂けたところを糸で麻酔無しで縫合するよりも陣痛後半の方が痛い。

    結論、陣痛は何よりも激痛。
    自然分娩で3人産みました。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/24(月) 14:21:28 

    >>256
    131です。
    押してくれる旦那様優しいですね!
    そして、実感したからこそ納得ですね☆
    隣の方骨を折られたのはびっくりしましたが、
    労って貰えて良かったですね♪
    立ち会いも良いなぁと思いました!
    コメント下さり有難うございます(^^)

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2017/07/24(月) 14:23:41 

    >>184
    私も破水しましたが、パンって弾けるタイプではなく、立ち上がったらジワーッと破水しました。
    ちょうど、生理の時に不意に経血が流れ出る感覚と同じでした!
    あれ!?生理みたいな懐かしい感覚!と思ってトイレに行ったら、やはり自分では止められないチョロチョロだったので産院に行くと、前期破水でした!

    +30

    -2

  • 269. 匿名 2017/07/24(月) 14:28:36 

    >>260
    131です。
    いてくれると心強いんですね!
    色々してくれる優しい旦那様ですね☆
    父親の自覚!確かに命がけの出産見たら、
    自覚しそうです!!
    コメントを下さり有難うございます(^^)

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2017/07/24(月) 14:29:10 

    私は一人では陣痛に耐えられなかったかも…ずっと旦那の手にしがみついていきみを逃してました。ほんとにありがたかったー。

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2017/07/24(月) 14:30:42 

    >>265
    私も臨月の時は恥骨が痛くてたまらなかったですが、産んだら全く痛くなくなりましたよ!
    しかし恥骨の痛みは無くなっても、会陰切開等の産後の痛みにかわるので、臨月〜産後1カ月くらいはどこかしら痛かったです!
    産後の痛みは数日でどんどん回復もするので、あとは我慢できるくらいの痛みです!
    出産がんばってください(^^)

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/24(月) 14:30:59 

    >>1
    1人目は3日間陣痛で苦しんだ後に回旋異常とわかり、帝王切開するって話も出て、オペは最低でも4時間後ねって言われていました。
    でも「まだ赤ちゃん回るかもしれないから、バランスボールで四つん這いになってて、陣痛の辛い時に四つん這いにならないと意味ないからね!」って言われて、どうにでもなれと思って四つん這いになりました。
    しかし痛すぎてムリムリ〜って叫びながらなんとか四つん這いになりました。
    結果、赤ちゃんも回ってくれて、経膣分娩で出産しました。
    私の場合はお尻の穴を押さえていないと痛すぎてダメだったので、あぐらをかいてテニスボールの上に座って痛みを逃していました。
    四つん這い辛かった辛かった

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2017/07/24(月) 14:33:21 

    >>26

    メイクなんて普通しないよ。
    それどこじゃない。
    お見舞いの人と記念写真って…それは身内と?
    もし友人とかなら見舞いは断った方がいいよ。
    昼間にたくさんの見舞い客相手にするなんて大変。身内でも早々に引き上げてもらった方がいい。赤ちゃんは昼間によく寝てて、夜は泣き通しだったりするから、昼間に寝れるならとにかく寝てた方がいい。
    産後で疲れてるのに休みなく赤ちゃんのお世話して、退院後もずーーーっとそれが続くんだから。

    +89

    -0

  • 274. 匿名 2017/07/24(月) 14:36:53 

    妊娠中期です
    昔から出産に怖いイメージがあって、若干恐怖症です(´Д` )
    安産で産みたいです…
    会陰マッサージ、ヨガ、運動、など色々あると思いますが、みなさんは安産になるために何かしてましたか?
    出産のイメトレとかもしたほうがいいのでしょうか

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2017/07/24(月) 14:40:55 

    >>3
    普通に出産したことないからわからないけど、
    麻酔打つまでは意識ないくらい痛い。
    でも多分その痛みも1時間くらいで分娩台の上では助産師さんや先生と談笑しながら
    冷静に産んだ!!

    産んですぐは骨盤グラグラしてたけど、
    でも大量はすぐ戻って3時間後には歩いて赤ちゃん見に行ってたよ!!
    疲れたとかは全くなかった。
    とても幸せな分娩でした。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/24(月) 14:41:18 

    >>26
    看護師さんたちが顔色をチェックするから入院中は化粧しないですよ。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2017/07/24(月) 14:41:48 

    >>265

    妊娠5ヶ月くらいから恥骨痛ありました。
    産後も1ヶ月くらいは痛かったかなー?
    痛みに加え、骨盤がグラグラする感じもくわわります。
    気休めでも、骨盤ベルトはあった方が良いそうですよ^_^

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/24(月) 14:41:58 

    >>274
    ヨガや体を動かすことはしてたよ〜。
    妊娠中でもできる部分は腹筋つけといた方がいい!!!
    イメトレはしないよりマシだけど、多分そんな余裕なくなるかな

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2017/07/24(月) 14:43:59 

    1人目は促進剤を使って3時間半で出産しました。
    2人目は早いっていうけど
    促進剤使わなかったらもっと時間かかるのか、それとも使わなくても早いのかな。。

    同じうな経験者の方いますか??

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/07/24(月) 14:54:01 

    >>86さんの言うとおり、産んだら寝てる暇ありません。初産の人は余計に。
    うちの病院は哺乳瓶は洗ってもらえましたが。
    沐浴指導や助産師によるおっぱいマッサージ、3時間おきの授乳。
    みんなフラフラしてて、1番元気がいいのは看護師さんでした笑

    +39

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/24(月) 14:58:50 

    >>7私はそんな感じだったかな。
    もちろん、陣痛は痛いし長いし地獄かと思ったけど子供が小さかった事もあり、スルって産まれた

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2017/07/24(月) 14:59:08 

    >>3
    私は促進剤を使っての計画無痛分娩だったので
    分娩台に乗って麻酔が入った瞬間からまさに「無」でした!
    ほんっとに痛くなくて楽でしたがデメリットは
    うまくいきめずに吸引分娩になったことです。
    出産の進みが早く、麻酔のタイミングがズレると
    痛い(普通分娩よりは軽いと思う)らしいです。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2017/07/24(月) 15:03:01 

    なんだかんだ皆んなこの痛みに耐えられてるから大丈夫だよ!私は注射も痛くて苦手だったけど普通分娩で無事に出産したよー。今まで生きてきた中で最上級の痛みだったけど、赤ちゃんが出てきた時の喜びや感動も今まで生きてきた中で最上級だった!

    +58

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/24(月) 15:03:04 

    >>278
    お返事ありがとうございます!
    腹筋つけるのは大事なんですね
    初期がつわりで微塵も動けず筋力ガタ落ちなので、これからがんばって運動してつけたいです
    イメトレは…あんまり意味なさそうですね
    でも何もしないで挑むのも恐怖なので一応しておきますw

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/24(月) 15:03:20 

    剃毛するってホント?

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2017/07/24(月) 15:03:59 

    >>51
    先月出産しましたが、助産師さんに聞いたら「数年やってるけど聞いたことない」とのことでわたしは普通にコンタクトつけて産みました。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2017/07/24(月) 15:08:28 

    双子妊娠中です。
    経験者の方、頸管長はいつから測りましたか?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2017/07/24(月) 15:09:58 

    四つん這いなんて出来ないです。
    私が入院した病院は、畳のお部屋でも希望すれば産めたんだけど、いざ陣痛来たら
    布団の上でどう産めばいいか分からなくて、やっぱり分娩台で産みました。
    へその緒が赤ちゃんの首に巻きついていて、結局吸引分娩だったから、分娩台を選んで正解でした。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2017/07/24(月) 15:15:05 

    産院を決めるとき、どんなポイントに注意して選びましたか?

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2017/07/24(月) 15:15:59 

    >>3 初産の陣痛が痛すぎて出産がトラウマになった事と、今回は高齢なこと、産後里帰り出来ない状況だったので体力温存のため無痛分娩しました
    自然に陣痛がきたので促進剤は使わず
    病院へ行った時には子宮口4センチ
    そのあとすぐ麻酔を入れました。20分ほどで痛みを感じなくなり、子宮口全開の時も主人と談笑したり、うたた寝できるほど全く痛みは感じませんでした
    カテーテル挿入や会陰縫合も麻酔のおかげで全くの無痛でした
    麻酔が切れたら普通分娩の方と同じように縫合の傷が痛んだり、後陣痛があります
    出産で体力を使わなかった分、産後は楽でした
    賛否両論ありますが、無痛でよかったです!
    デメリットは痛みを感じないのでいきみのタイミングが分からないこと
    それによって出産に時間がかかったことでした

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2017/07/24(月) 15:16:22 

    >>26 入院中は化粧コンタクト禁止だったよ。急変したり、色々あるからね。
    セレブ病院みたいなところなら知らないけど。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/24(月) 15:19:35 

    カンガルーケアした方がいたらどうだったか聞いてみたいです。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/24(月) 15:21:32 

    大病院と個人病院、どちらがいいか迷っています
    個人病院のほうがサービスは手厚いですよね

    +5

    -2

  • 294. 匿名 2017/07/24(月) 15:23:31 

    うんこ座りすると、赤ちゃん早く下りてくれるようですよ。
    私は分娩室行くまで、陣痛中は椅子に座って陣痛の痛みを逃してました。
    いきみたいけど、まだだめーって段階の時はちょうど良かったです。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/24(月) 15:23:55 

    痛いものは痛いです。笑

    まだ子宮口が開いてないけど、
    物凄くいきみたい!!って時は
    ひたすら息を吐いたら少しましに
    なりました⸜( ⌓̈ )⸝私も注射を避け続け
    て痛いのが超苦手でしたが普通分娩でした!最後は気合いと根性です(笑)
    自分でも信じられない位の力が出るし女性って凄いなって経験して改めて思いました!

    +4

    -3

  • 296. 匿名 2017/07/24(月) 15:24:52 

    臨月くらいから出産中にうんち出たらどうしようと考えすぎて軽く鬱ってたけどいざその時がきたら痛すぎてどうでもよくなる。
    おしり拭かれてたから多分出たんだろうな、、、

    +48

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/24(月) 15:25:23 

    陣痛がきて、いざ病院に行く時ってみんな自家用車とかタクシーですか?うち車がない(そこそこ都会)だけどタクシーはあんまり通ってなくて、夜中とかに陣痛来たらどうすれば良いんだろう。。

    +5

    -5

  • 298. 匿名 2017/07/24(月) 15:25:38 

    3人産んでますが、同じように痛い。
    経産婦だから♪とかはない。

    最終的に思ったのは、赤ちゃんも今痛いんだ!
    って思ったら頑張れた…ぐらいな。

    一人目は終わりが見えない痛さに恐怖 でした

    +26

    -1

  • 299. 匿名 2017/07/24(月) 15:27:02 

    四つん這いが とか意識してる余裕はない

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/24(月) 15:29:49 

    >>26
    3日目ぐらいから人がくる時は、ファンデと眉毛だけメイクしてました。でも同時期に入院してる人の中でメイクしてる人は見なかったかな

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2017/07/24(月) 15:29:58 

    出産直前まで力仕事していたせいか、お産はかなり楽な方だったと思います。
    破水からの陣痛が解らなかった位に。もっと痛いはずだから、これは違う…と耐えてたけど、母に言われて病院行ったら七センチ開いてた。
    分娩台に行くまではかなりスムーズで、呼吸だけで痛み逃ししてたけど、あの分娩台でいきむのが辛かった…
    なかなか赤ちゃんが出てこなくて、最後はお腹押されて出てきたけど、殺す気かと思うほど苦しかったよ。あれが一番しんどかった。
    初めての出産は解らない事だらけで怖いんだけども、ちゃんと看護師さん、助産師さんがいてくれるから大丈夫だよ。

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2017/07/24(月) 15:31:36 

    >>297
    地域によっては陣痛タクシーというものがありますよ!よかったらネットで調べてみて下さい(^^)

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2017/07/24(月) 15:31:38 

    >>252
    1人目病院に着いて5時間。先月、2人目産みましたが陣痛に気付いた時にすでに3分間隔。でも痛みは弱い。一応病院に行ったらそのまま分娩台に乗らされて出産。陣痛に気付いてから1時間半で産まれました。
    里帰り中なんですが、心配性の母に言われなかったら自宅か車内で出産も有り得たかも。何かおかしいと思ったらすぐ病院に行ってください!
    安産願ってます。

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2017/07/24(月) 15:33:59 

    >>297
    陣痛タクシーってないですか?
    調べて、事前に登録かなにかしておいたら来てくれるって聞いたことあるんですが。うろ覚えでごめんなさいね。
    無くても、一番近いタクシー会社に事情を説明しておいたら安心じゃないかな。

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2017/07/24(月) 15:34:43 

    出産時は汗だくだと思うのですが、その日にお風呂に入れるのですか?

    +13

    -5

  • 306. 匿名 2017/07/24(月) 15:36:32 

    >>233
    内診グリグリは、機械使ってた気がする。カチャカチャ言ってた記憶。もはやでかくなった腹で何が行われてるかなんて見えなかったけど…

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2017/07/24(月) 15:39:11 

    今日、赤ちゃんの1ヶ月検診に行ったんだけど、旦那さんと思われる人が産まれる‼︎って大騒ぎして入ってきて助産師さんがバタバタ出てって駐車場で産まれたみたい。

    私も2人目早かった方だと思うから(陣痛5分間隔から2時間)経産婦さんは気を付けてください!

    +66

    -0

  • 308. 匿名 2017/07/24(月) 15:40:37 

    >>305
    無理だよ~。そんな体力も残ってないし…。
    助産師さんが体拭いてもくれるし、翌日以降に悪露の具合とか、産後の膣の具合とかの内診あって、ゴーサインでたあとでシャワー開始。
    ちなみに浴槽に浸かれるのは、産後1ヶ月検診で医者のOKもらってからだったよ。

    +51

    -0

  • 309. 匿名 2017/07/24(月) 15:44:33 

    >>200
    乳首マッサージしてますか?子宮が収縮するので子宮口硬い人にオススメですよ。

    授乳がめっちゃ痛いので、乳首がフニョフニョになるまですり潰す勢いでやっておくと、出産後楽です!

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2017/07/24(月) 15:56:04 

    >>297
    地域によっては陣痛タクシーというものがありますよ!よかったらネットで調べてみて下さい(^^)

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2017/07/24(月) 15:59:09 

    8月に出産予定で子宮口が
    1cm開いてるよーと言われてから
    1週間経ちました!

    ここみて怖くなりました、、

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2017/07/24(月) 16:05:20 

    >>297
    お住まいの地域で陣痛タクシーがあるなら登録しておくといいと思いますよー

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2017/07/24(月) 16:08:39 

    >>171
    131です。
    色んな事をサポートしてくれて、
    赤ちゃんの様子も知れるのは嬉しいですね♪
    コメントを下さり有難うございます(^^)


    立ち会い出産された方々から、
    コメントを頂き、とても参考になりました。
    有難うございました(^^)131

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2017/07/24(月) 16:09:26 

    出産したの1年4ヶ月前のことなんだけどもう忘れちゃった(^^;)w
    産んでからがハードすぎて…

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2017/07/24(月) 16:09:41 

    >>1
    私は分娩台でなく、畳の上というか普通の布団の上で産みましたよ。
    いろんなポーズ試して、最終的には、横向きで。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2017/07/24(月) 16:11:06 

    分娩室に義理両親が勝手に入って来ることってありますか?

    +1

    -13

  • 317. 匿名 2017/07/24(月) 16:11:45 

    >>1出産の時ずっと同じこと思ってた

    大昔みたいに太い縄握って四つん這い(?)の方が力入れやすい

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2017/07/24(月) 16:14:56 

    >>264
    私の母も産後半月で働いてたらしいから頑張れば可能だろうけど、母体の健康のために絶対におすすめしない!!
    赤ちゃんだって頻回授乳だし普通なら働けないよ

    +32

    -0

  • 319. 匿名 2017/07/24(月) 16:17:26 

    化粧する時間あるなら、寝たい。
    産後はこれに尽きる。

    +43

    -0

  • 320. 匿名 2017/07/24(月) 16:20:18 

    >>311
    私、7月20日予定日だったけど、6月中旬に1センチ開いてるって言われて1週間後の検診で3センチと言われ、その次の日に産まれました。予定日より3週間早かったです。
    内診でグリグリやられたし、その影響ですかね?

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2017/07/24(月) 16:29:19 

    >>211
    ありがとうございます、頑張ります(>_<)
    内診グリグリと陣痛の痛みはまた違うんですね。
    内診グリグリされた日はショックだったのか、股間辺りが痛いのと重いので帰って来てから動けなくて3時間位ずっと寝てました!笑
    以前母親学級でラジオ体操やっただけで次の日筋肉痛だったので、体力つけないととは思っていますが…
    できる限り頑張ります!!

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2017/07/24(月) 16:30:12 

    >>3
    どのくらいと言っていいかは難しいですね…。
    痛みが強くなったら麻酔を追加したので、痛みはありましたよ。ただ痛みはだいぶ軽減されます。

    産後は麻酔の影響を受けて入院中はずっと頭が痛かったです。
    痛みは軽減されるとはいえ産後の身体はキツイのは変わりないです。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2017/07/24(月) 16:30:37 

    >>311


    私は予定日より20日前に子宮口1.5センチくらい開いてきてるから~って言われて結局そのまま予定日より5日遅れてうまれました。
    病院に着いた時には8センチ開いててそのあと10センチまですぐでした。
    二人目は3センチくらい開いてるから~って言われて予定日より3日遅れで生まれました。
    ちなみに二人目は病院着いた時には10センチ全開で車椅子に乗せられて分娩室まで連れていかれました。
    私も開いてて大丈夫?って感じでしたが正期産まではあまり無理せずに生活してくださいね!

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2017/07/24(月) 16:35:54 

    8ヶ月終盤で逆子になってしまいました
    臨月くらいで戻った人っていますか?

    帝王切開は全く考えていなかったので
    ちょっと怖くなってます

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2017/07/24(月) 16:37:29 

    >>297
    うちは陣痛タクシーの範囲外だった
    意外と陣痛とか破水しても1時間とか2時間くらいは全然余裕あるから、普通のタクシーを呼んだらいいんじゃないかな
    本当は迷惑がられるっぽいけど、それしか手段無いならねぇ…

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2017/07/24(月) 16:43:52 

    >>316
    昔はどうか分からないけど最近はほとんど無いんじゃない?
    産院が立会いの制限かけてる場合も多い。
    私がお世話になった産院は旦那か実母のどちらか1人しかダメだった。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2017/07/24(月) 16:44:00 

    >>309
    授乳で乳首が痛くなるのが怖い30週の者です。
    助産師からマッサージの指示が出ていて毎日マッサージしているんですがすり潰すくらいやってたらふにょふにょになりますか?
    今だいぶ柔らかくなりましたが芯はある感じなんです(><)

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2017/07/24(月) 16:44:42 

    >>1
    私は出産後の時
    陣痛があまりに痛くて分娩台へなかなか上がれず、
    もう!このまま!ここで産ませてください!
    しゃがんで踏ん張るんじゃ何でダメなんですか!
    分娩台なんて何であるんですかーーー!
    と現代医学に対する文句を叫んでしまいました

    +71

    -1

  • 329. 匿名 2017/07/24(月) 16:44:51 

    >>309
    やってないです!
    今日からさっそくやります!
    フニョフニョになりますように(>_<)!

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2017/07/24(月) 16:47:25 

    検診で子宮口1センチとか3、4センチとか開いてる時は痛みとかはないんですか??
    陣痛が来て初めて痛みを感じるんでしょうか?

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2017/07/24(月) 16:55:49 

    >330

    私2人目の時、38週で子宮口3cm開いてても陣痛来なくて、予定日6~7cm開いてるって言われても本陣痛来なかったよ
    結局予定日5日遅れて陣痛から始まった。
    子宮口と陣痛は別物らしい。
    子宮開いていても、良い陣痛が来なかったら始まらないって医師に言われたよ。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2017/07/24(月) 17:00:25 

    予定日まで1週間きりました。
    陣痛来そうな感じ全くないんですけど
    いきなり陣痛って来たりするんですか?

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2017/07/24(月) 17:01:36 

    臨月の初産妊婦です
    このトピ勉強になる
    もし先に破水した場合普通のタクシーか救急車かどっちで行けば良いんですか?

    +11

    -6

  • 334. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:00 

    >>289
    車がないので近いことが条件でした。
    妊娠中は一人で通院だけど、普通1ヶ月検診は出産した産院でやるので、近いと便利だと思いますよ。
    二人目のときは上の子も連れて行くこともあったので尚更。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2017/07/24(月) 17:05:19 

    >>333

    破水で救急車なんて迷惑でしかないよ!
    タクシーに連絡して破水している
    事を伝えるのがいいと思う!

    +67

    -2

  • 336. 匿名 2017/07/24(月) 17:06:13 

    陣痛タクシー!そんなのがあるんですね!!教えてくださった皆さんありがとうございます!

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2017/07/24(月) 17:07:04 

    なかなか開かなかったから促進剤をいれてからの陣痛痛過ぎてなんどもういいんじゃない?まだ?と言ったかわからないw耐えてる間バランスボールにうつ伏せみたいな状態で耐えた。仰向けでは耐えられなかった。産む時は仰向けだったけど。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2017/07/24(月) 17:09:24 

    >>333
    地域によるのかな?
    私は病院から、例えば大量に出血したり緊急を要する場合じゃないと救急車に乗せてもらえない場合があるって言われたよ。
    あと破水してたら普通のタクシーだと断られる場合もあるって。
    陣痛タクシーを予約しておくか、なければ最寄りのタクシー会社に問い合わせてみるとか。
    すぐに動ける身内の方がいれば1番安心だよね。

    +21

    -1

  • 339. 匿名 2017/07/24(月) 17:10:53 

    分娩台の両脇に握りしめるレバーがあって
    ものすごい力で長時間握ってたから
    産んだ後両腕がしびれすぎて、感覚なかった

    看護師さんもそれわかってて
    「大丈夫?感覚ある?痺れてるなら、無理に赤ちゃん抱かなくてもいいわよ」って。

    でも、やっぱり抱きたいから、看護師さんがフォローしてくれて
    産みたてホヤホヤの息子を抱きました(笑)

    +37

    -1

  • 340. 匿名 2017/07/24(月) 17:10:59 

    臨月になったら乳首マッサージした方がいいですよ。
    子宮収縮するし、授乳も楽です。生まれたばかりの赤ちゃんなのに吸う力はすごいですから。

    友人は授乳中に乳首が切れて、赤ちゃんげっぷさせたら血を吐いた!!ってかなり焦りまくったらしいです。

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2017/07/24(月) 17:15:50 

    >>333
    陣痛タクシーを登録する時に破水したら救急車を呼んでくださいと言われたよ
    感染症の危険もあるし

    +16

    -2

  • 342. 匿名 2017/07/24(月) 17:16:57 

    赤ちゃんの頭が骨盤通るとき、初産のときは衝撃だった!「股に…い、岩が挟まったあっ!」みたいな。
    でも二人目のときは、「あ、この感じ久々にきたーっ!(お産の終わりが近い喜びを含む)」
    大きかった二人め(3,700オーバー)だけど、一人めよりスルンッと出たなぁ。切れも裂けもしなかったし、そんなお産もあるよ!

    ちなみに、一人めでも無傷だった友人もいるから、人それぞれ!構えすぎず出産頑張ってほしい。

    +41

    -1

  • 343. 匿名 2017/07/24(月) 17:19:34 

    >>330
    わたしは検診で子宮口1センチ空いてるよーと言われたときは全く痛くなかったです。
    でも前駆陣痛はよく来てました。
    子宮口1センチと言われた日の夜から陣痛が始まって、子宮口3センチのときはまぁまぁ痛かったです。耐えれる痛み。

    子宮口7センチからが、気が狂うほど痛かったです。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2017/07/24(月) 17:22:02 

    立会い分娩でしたが、
    私が途中で気絶したり、子供の頭が大きくて出て来れず
    急遽、吸引分娩に変わったので、主人は外に追い出されてました(笑)

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2017/07/24(月) 17:23:03 

    >>331
    勉強になります。
    陣痛と別物なんですね!
    疑問に思ってたのでスッキリしました!

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2017/07/24(月) 17:27:53 

    初めてのお産の時に○ン○出るー!って叫びました。
    ウンコじゃなくて赤ちゃんでした

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2017/07/24(月) 17:28:42 

    乳首マッサージは、お腹がビーンっと張る感じが出たら
    一旦やめましょう

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2017/07/24(月) 17:32:46 

    >>343
    そうなんですねぇ。
    子宮口1センチと言われたのは予定日近くだったんですか?
    1センチでも陣痛が始まる事もあるんですね。
    ドキドキします(;´д`)

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2017/07/24(月) 17:34:17 

    出てきた瞬間は、青白くて
    でっかい内臓が出てきたみたいでした(笑)

    すぐに鳴き声がしなくて
    喉に管を通して吸入して、足のうらをペンペンされてて
    やっと泣いて処置が終わって抱かせてもらった時の
    あの温かさは今でも忘れられない

    今では見降ろされる位大きくなっちまいました

    +58

    -0

  • 350. 匿名 2017/07/24(月) 17:35:17 

    >>330
    39w5dの診察で子宮口3センチ開いていて、とても柔らかい状態でしたがそれまで一切痛くありませんでしたよ!
    前駆もほとんどありませんでした。
    結局予定日に子宮口4センチ開いた状態から、破水していたため陣痛促進剤であっという間に産まれました。
    8センチから全開までは気が狂うほど痛かったです…

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2017/07/24(月) 17:37:29 

    このトピ見てたら、やっぱり赤ちゃん欲しいなぁと思う〜。
    32で未婚だから諦めてるけど、親になるって経験してみたかった。

    +70

    -1

  • 352. 匿名 2017/07/24(月) 17:37:49 

    陣痛促進剤でなかなか本陣痛こなかったけど、気休めにトイレいったらすぐに痛くなりました!
    トイレに行ったり、動いたりしたらお産が進みました!
    もし促進剤使ってもなかなか痛みが強くならなかったら動いてみてください!

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2017/07/24(月) 17:40:21 

    2週間程前出産しました。
    ちょっと風邪引いただけでもう死ぬ…と思ってしまうタイプですが地獄の苦しみでした。
    あまりギャーギャー騒いでると体力が消耗されると思ったので呼吸で乗り越えて静かに産む予定でしたが、陣痛の波が来る度に激しい断末魔を上げ最後の方は記憶すら曖昧です。
    手を握っていてくれた主人の腕は痛々しい爪痕だらけでした༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽今もう一度あの痛みを体験してと言われたら死を選ぶレベルです。第二子は無痛で産みます…。

    +58

    -1

  • 354. 匿名 2017/07/24(月) 17:40:27 

    里帰り出産したいけど、実家の親、60後半だし逆に負担かな...とか思ってしまう。子供産まれたら、夜泣きとかするだろうし。
    里帰り出産された方、その辺どうでしたか?

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2017/07/24(月) 17:41:38 

    >>327
    乳首つまんで指の腹ですり潰したり、ビヨーンて引っ張ってたら柔らかくなりますよー!
    硬さが0になって、押すとフニョッ…て感じw
    お腹の張りに気をつけてして下さいね(*^_^*)

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2017/07/24(月) 17:44:23 

    ただいま正産期です。
    いつ陣痛くるんだろ、、
    このトピ読んでたら怖くなってきた( ;∀;)

    +40

    -0

  • 357. 匿名 2017/07/24(月) 17:47:51 

    今思い出したんだけど
    分娩台でいきむ時に助産師さんが

    「おっきいう◯ち出すみたいにー!」

    って連呼してて、なんか今は笑えてくるwww
    人生であんなに血管切れそうになるほど息むことないよね。(当たり前か)
    実際、分娩した日は顔の内出血?でポツポツ赤ら顔になってた。

    私は鈍器で腰をガンガン突き上げられる痛みって印象だった。
    でも痛すぎて記憶あんまりない…

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2017/07/24(月) 17:56:08 

    >>26
    眉はアートメイク?眉ティント?+マツエクの人もいましたよ。
    後期はお腹が大きくて仰向けでずっと寝ているのが辛かったのでマツエクしてた人すごいなぁと思った

    +9

    -3

  • 359. 匿名 2017/07/24(月) 17:59:30 

    赤ちゃんが降りてくるときに恥骨がめちゃくちゃ痛かった;_;

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2017/07/24(月) 18:07:48 

    2週間前に出産しました。
    出産自体は辛いと心構えが出来ていたのですが、産後の授乳がめちゃ辛いです!
    乳首切れるし血は出るし激痛だし。。
    産後の授乳の辛さは、もう少し認知されるべきだと思いました(*_*)
    こんなに辛いならもっとケアしてた(ToT)

    +53

    -0

  • 361. 匿名 2017/07/24(月) 18:15:50 

    >>141
    ごめんなさい、それ私かも。
    静かに産みたかったけど痛過ぎて叫ばずにはいられなかったです。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2017/07/24(月) 18:23:57 

    >>351
    32歳ならまだ大丈夫じゃない?結婚しないって決めてるわけじゃないんでしょう?

    +73

    -1

  • 363. 匿名 2017/07/24(月) 18:28:13 

    私は下の子のほうが小さく産まれたため裂けることも切ることもなかったです!
    やっぱりお股を縫ってるのと縫わないのとでは回復が全然違いとても楽でした。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2017/07/24(月) 18:30:34 

    四つん這いで産んだ私が通りま➰す(^o^)/

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2017/07/24(月) 18:31:18 

    >>355
    乳首がこんなに柔らかくなるなんて知りませんでしたがもっとなるんですね( °_° )
    お腹の張りに気をつけながら試してみます。
    ありがとうございます(^^)

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2017/07/24(月) 18:31:43 

    >>350
    子宮口の開き具合での痛みは人それぞれなんですね!
    気が狂う位の痛みが恐ろしいですが、頑張って産みます!!
    勉強になります!

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2017/07/24(月) 18:32:04 

    30歳です。30歳ならもう結婚して一人か二人産んでてもおかしくない年齢ですが、彼氏もいない結婚の予定がないわたし…。全く自分が妊娠出産するのを想像しても想像が浮かばない。自分のお腹に小さい人間が10ヵ月くらいいるってどんななんだろう?

    +27

    -2

  • 368. 匿名 2017/07/24(月) 18:33:04 

    私はお尻の骨が痛すぎました
    ずっと押してもらってましたけど
    ハンマーで殴られてる様な痛みでした
    ただただ早く出したいしかなかった

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2017/07/24(月) 18:34:14 

    出産する前は「陣痛」が痛くて痛くてたまらないんだろうなぁ
    怖いなぁって思ってたんだけど実際産んでみると陣痛は確かに
    すごく痛いんだけど何が辛いっていきみたいのにいきまないように
    いきみ逃ししなきゃいけないのが辛かった

    例えるならものすごい下痢でもうトイレ行きたい!しか
    考えられないくらい痛いのにその状態で力抜いて浅く呼吸したりして
    我慢しなきゃいけないのが何時間も続く感じ

    なので分娩台乗る頃には痛いには痛いけど「やったいきめる!!!!」
    って安心する自分もいたりする

    +59

    -0

  • 370. 匿名 2017/07/24(月) 18:40:53 

    私は四つん這いで産みました
    陣痛痛すぎて分娩台の座るとこまで上がれなくて、さらに急速に子供が降りてきたので看護師さんと助産師さん?を壁にして蹴りながらでした
    平泳ぎの縦バージョンみたいな感じ

    あの時思いっきり蹴っていいから!と言ってくれたお二人には感謝してもしきれません

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2017/07/24(月) 18:40:57 

    無痛分娩でした。
    陣痛の最大マックスを経験していないので、産後の方が辛かったです。
    麻酔が切れた後、お股の切開の傷が焼けるように痛かったです。後陣痛も痛くて泣きました。
    個人的に無痛分娩出産での痛い順は
    1 促進剤の為の手首の点滴
    2 お股の傷
    3 前日の浣腸による激しい下痢
    4 後陣痛
    でした。

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2017/07/24(月) 18:45:35 

    >>9
    出たよードドッと出ずにいきむたびにちょこちょこと。
    いきんで、助産師さんがそうよー‼︎上手よー‼︎って言いながら何事もなかったかのようにペッと取って近くのゴミ箱みたいなのにペッと捨ててた。
    スゲェ‼︎なんかごめん!って思ったよ。

    +29

    -1

  • 373. 匿名 2017/07/24(月) 18:46:06 

    私は57時間うぁー、ふう
    微弱陣痛とは言いますが
    無数の針で腰を刺されるのが
    57時間続き、最後はキリでしたが
    どうせまだなんでしょ、、とあきらめの
    医者と、助産師から見放されましたが、
    キリを背中につけたまま、
    ふみませんっ。!産まれそうなんで
    きてください、、と分娩台から
    しタッ!と降りて言いに行きましたね。。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2017/07/24(月) 18:46:35 

    私31歳で彼氏いて、結婚したいと言われている。
    あまり人を好きにならなくて、好きとかいろんな感情がわからないんだよね…。
    でも嫌なところも不安な要素もかなりあるけど一年以上付き合ってる。
    いろんなことに自信ないけど、子供はほしいと思う。
    結婚…したほうがいいのか…。
    痛いってのも子育ても不安。
    でも世の中の女性はたくさん経験してるし、大丈夫だろうか…

    +36

    -0

  • 375. 匿名 2017/07/24(月) 18:49:27 

    大はでなかったな。幸いにも陣痛中にふつうにお通じきたw
    でもそのままいきんで出して大丈夫なのかちょっと不安あった。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2017/07/24(月) 18:49:29 

    >>369
    わかる。すごくわかる。
    もう出るんじゃないか⁉︎って思うけどいきんじゃダメだから口からフー‼︎って長い息はきながら肛門にテニスボールあててたよ。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2017/07/24(月) 18:50:02 

    出産後ハイ?になってて、縫うとき麻酔無しでも痛くなかった。

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2017/07/24(月) 18:50:39 

    膀胱が圧迫されるのか、何度も何度も陣痛で痛いのに
    トイレに行くのが地味に辛かったなぁ。
    途中で痛みで歩けなくて「はぁあああああああ・・・」ってうなって
    通りすがりの先生に背中さすってもらったり。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2017/07/24(月) 18:52:37 

    軽い陣痛中、分娩室から聞こえてくる絶叫に
    「あんなに叫ばなくても・・・」って思っててごめんなさい。

    一番私がうるさかったかもしれない。

    +57

    -0

  • 380. 匿名 2017/07/24(月) 19:00:12 

    >>360
    私ももっと痛いって事教えて欲しかった。
    産後1〜2ヶ月は辛いけど、気づいたらにょーんって乳首伸びるようになるよ。
    最初は授乳終わったら乳首にピュアレーン塗ってラップパックしてたなぁ
    出産お疲れ様です(*^o^*)

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2017/07/24(月) 19:06:09 

    >>351
    42歳で産んだ友達もいるのでまだ大丈夫ですよー。

    +12

    -4

  • 382. 匿名 2017/07/24(月) 19:06:22 

    会陰切開した次の日うんちするの痛くないですか(>_<)?

    +26

    -0

  • 383. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:05 

    経産婦です。
    10ヶ月分の酷い便秘だったのが、いきなり下痢の時のお腹痛い感じから始まって下痢の千倍痛い痛みが来てお尻から大きな大が半分でかかったら自然と力が入っていきんでしまいますよね。出産てそんな感じでした。

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2017/07/24(月) 19:12:14 

    帝王切開で産みました。
    化粧コンタクトは取るように言われました
    産後回復辛かった。

    J-POPがラジカセから流れる変な雰囲気で手術台に静かに全裸で仰向けになり、下半身麻酔
    意識がはっきりあるのにおなか裂かれるって、ちょっとしたホラー
    しかも、開けた瞬間に医師が、うわ!○○だよ!って状態悪いこと言ってるの丸聞こえで恐さ倍増
    恐怖で涙出た
    赤ちゃんは元気に綺麗に出てきた。

    +34

    -0

  • 385. 匿名 2017/07/24(月) 19:12:58 

    まだ病院決まってないなら断然無痛分娩をお勧めする。プラス15万支払ってあの悶絶する痛みがなくなるなら無痛分娩にする。あんなに痛いって知ってたらケチらずに無痛にしていたよ。知らなくていい痛みだから。

    +32

    -1

  • 386. 匿名 2017/07/24(月) 19:13:12 

    私は3回経験したけど、上手い助産師さんだとちゃんとお尻の穴を押さえてくれて安心して産めるけど、下手な人だと穴をそのままにするからおちおち力めない。そしてお尻の穴をしっかり抑えると痛みが和らぐ。押さえた指を離されると、耐えられない痛みがくる。

    +22

    -1

  • 387. 匿名 2017/07/24(月) 19:20:59 

    産んだその夜はアドレナリン大放出で眠れない。

    身体はすごく疲れてるのに。

    興奮が落ち着いた頃に母子同室になって、もっと大変なことになる。

    +65

    -0

  • 388. 匿名 2017/07/24(月) 19:26:03 

    出産や分娩のことばかりイメージしてたけど、実は産後の方が知らないことばかりだったわ。

    初産でビッグベビーだったからいきみすぎて肛門にお花咲いたし、肛門括約筋が伸び伸びになって便漏れ経験してしまった。

    尿漏れはよく聞くけど、便が止められなくなるって知らなかったし、ネットにもあまりなかったから絶望したよ。

    泣きながら助産師さんに電話した。

    教えてもらった筋トレで戻りました。

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2017/07/24(月) 19:28:10 

    私が陣痛中絶望したタイミングは、まだ子宮口全開じゃないのに痛すぎて叫ばずにはいられず、助産師さんに開き具合を確認してもらった時に『今いきんじゃうと、赤ちゃんにたんこぶできちゃう』と言われた時です。
    痛みに悶絶しながらたんこぶできちゃうって何だよー!そんな話聞いたことないよー!と絶望でした。
    陣痛の終盤は体が勝手に力んでしまう状態でしたが、『自然に力入るのは大丈夫だから!』と言われてもう頭の中パニックでした。笑
    結局へその緒が首に二重巻きで出てきましたがちゃんと泣いてくれて、たんこぶもできてませんでした!

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2017/07/24(月) 19:34:51 

    妊娠7週です。
    1週間考えに考えて決めた希望の産院の予約が取れず途方にくれています…。少し古い設備だけど安心の総合病院か、サービスが手厚い綺麗な個人病院か、つわりも重なりもう思考が働きません…経験者の皆様の意見をお聞かせください。

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2017/07/24(月) 19:35:44 

    産後におしっこの仕方忘れるなんて想定外だった。
    どこに力入れていいかわかんなくて、昼過ぎに産んだのに、夜24時くらいまで自力でおしっこできなかった。
    2回管入れてもらっておしっこ出した。
    自力でおしっこできた時は嬉しくてナースコールで報告しました。笑
    便は産後2日目に何とか出た。
    おしっこもうんちも会陰切開してて恐怖だけど、思いっきり前かがみの状態で座ればうまく力が入るし、全然痛まずできます!
    産前はこんなにトイレ事情に悩むなんて知りませんでした。

    +37

    -0

  • 392. 匿名 2017/07/24(月) 19:40:01 

    >>9
    大が出ようが出まいがどうでもよくなるくらい痛いので大丈夫です。

    いきむ時必死すぎてどう呼吸すればいいかわからなくなったから呼吸法は練習しておいたほうがいいです。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2017/07/24(月) 19:41:22 

    >>227
    赤ちゃんが小さくてふわふわで良い香りで
    それに比べて夫はデブだし息くさいし…と一瞬思ってしまったけど、でもこの人がいなければこの子に会えなかったと思ったら愛しさ増してますます大好きになりました笑

    +15

    -1

  • 394. 匿名 2017/07/24(月) 19:42:13 

    私は、出産の痛みはいつか終わると思い、陣痛が来たらベットの手すりをぎゅっと握って痛みを逃してました。
    出産より悪阻が産む前日まであったので、陣痛が来た時は悪阻からやっと解放される!やったぁー‼って感じでした(((^_^;)
    出産の痛みより悪阻が嫌です(T-T)

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2017/07/24(月) 19:44:03 

    私子宮口全開でさあいきむぞ!ってタイミングで子どもが回旋異常で頭が引っかかってるってわかって
    助産師さんに四つん這いになれば赤ちゃん回って出て来られるのでって体勢変えさせられたけど、どの体勢よりも1番しんどかったよ!
    痛みで上半身に全く力入らなかったから、顔が埋まって息できないし汗で髪の毛が顔に張り付いて気持ち悪いし大変だった

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2017/07/24(月) 19:44:06 

    ほぼ全ての経産婦(年代上の方)が脅すように出産はすごく痛いよ~!とやたら言ってくるのがすごくうざいんですけど、なんでそんなこと今から出産する人に言うんですか?
    今から出産する人煽って楽しいですか?
    経産婦には分からないだろうけど、今妊娠中の友達や結婚したばかりの子、みんな嫌がってるからやめてください。
    痛いって言ったって、いずれそのときが来るんだし、何度も言われなくても痛いなんてことくらいみんな知ってます。経験しなければ分からない痛みなんだから!と言われても、あなたに言われなくてもこれから出産経験してその痛みを経験します。

    +6

    -42

  • 397. 匿名 2017/07/24(月) 19:46:39 

    >>382

    絶対痛い!と思ったけど、便秘になるのも嫌で、思い切って出したらそんなに痛くなかったです。
    陣痛を乗り越えられたんだから、大丈夫!せーの!って出しました。

    私の病院は痛み止めも出してくれたので、傷が痛くて辛い時は遠慮なく飲んでました。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2017/07/24(月) 19:47:33 

    陣痛や分娩はそれほど痛くなかった。
    生理痛の100倍痛いと思ってたから、想定内な痛さだったかな。
    でも本陣痛が始まったら、歩けないし誰とも話したくない、家族が立ち会うなんて断固拒否!って感じになったけど。

    想定外だったのは、産んだ直後は骨盤がガタガタで歩けなかった事。
    体を少し動かすと、おならが勝手にプッププップと出てしまった事。
    びてい骨が折れてるんじゃないかと思うほど激痛で何週間も座ることがつらかった事。
    入院中、初授乳で乳首が激痛だった事。

    でもその辛かった事も、産まれた可愛いい我が子を見れば吹き飛んじゃう程度の事だけどね!

    +14

    -2

  • 399. 匿名 2017/07/24(月) 19:48:00  ID:voExMjqGhR 

    陣痛は人に選って
    痛い場所は違うみたい。
    私は腰辺りの背骨を
    後ろからペンチでつねられる感じ。

    そんな共感が多かった気がしますが

    友達の中には
    ひたすらお尻が痛かった
    生理痛の重いヤツと近い。。。


    でも。。。
    私、
    ペンチでつねられる痛さより
    最後、出産で一番痛かったのは
    ハサミで入口をパチンと
    入口を切られた時です

    それを言うと
    出産経験のある
    友達は爆笑します

    鈍痛と
    瞬間的な痛みと
    どっちが嫌か人其々ですね。。。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2017/07/24(月) 19:49:52 

    産後、病室まで歩いて行くんだけど、担当だった助産師は結構サバサバしてて、
    「歩いて行くのが当然。車イス使うのなんてもってのほか」みたいな感じで言われ、私もそうなんだと思って頑張ったけど、結局2歩くらいで断念。
    なんでこんな体が動かないんだろうと不思議でした。しかしその後具合が悪くなり、検査したら重度の貧血でした。

    なので産後は疲れすぎててあまり正常な判断ができないのでとにかく無理しないほうがいいです。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2017/07/24(月) 19:50:49 

    >>382
    大より小のが地味にしみて痛いよ…

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2017/07/24(月) 19:52:47 

    ん??

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2017/07/24(月) 19:57:35 

    かなり生理痛がひどく、動けなくなってうめきながら縮こまるしかない私には、自分の感覚的には陣痛は生理痛の3倍くらい。
    薬が効いておさまる程度の生理痛の人にはあてにならない表現ですね・・・。
    産んだとたんにピタリと痛みはなくなりますよね。変な話、爽快感?さえある。
    あと、排便と赤ちゃんが押してる感覚のちがいはわからないですね・・・。羊水が出た感覚があれば赤ちゃんだってわかったけど。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2017/07/24(月) 19:58:10 

    四つん這いみたいには無理でした。
    足そこまで広げるの?!と思うほど広げられ初産の時に足もつり、でも陣痛の痛みに勝つほどではなかったけど翌日は全身筋肉痛になりました(^◇^;)
    今年7年ぶりに三人目出産予定なので年あいてるから初産みたいな痛みになるのかなとドキドキです…

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2017/07/24(月) 19:58:15 

    絶っっっ対に産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話に徹して、家事やらお出かけしないほうが良いよ!!!

    親の体調が悪くて2人目の里帰り出産ができず、主人もちょうど仕事が忙しく、赤ちゃんのお世話家事上の子のお世話してたら、その冬3度も高熱で寝込み、めまいや産後の抜け毛がひどかったです(今も薄い!泣)
    2歳過ぎて卒乳してからようやく体調は戻りました。将来、更年期障害がやってくる時が怖いです。
    産後は親、旦那さん、手伝える方に手伝ってもらって、ゆっくり体を休めてください!!

    +37

    -0

  • 406. 匿名 2017/07/24(月) 19:58:16 

    >>401
    わかります。。。
    産後、オシッコ出す
    そのちょっとした行為が
    スッゴク辛かったです
    最初の排尿は導尿
    2回目以降どうしたら
    出るのか。。。
    あの不思議感は二度と味わいたくない

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2017/07/24(月) 19:58:52 

    もちろん陣痛、出産は痛いんだけど、産後痔が悪化しカリフラワー状態。
    治るまではトイレに行くのも恐怖だったし、椅子に座るのも痛いしで1ヶ月位は本当にしんどかった…

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2017/07/24(月) 20:08:18 

    >>9
    事前に下剤渡されて一応前もって出しておくことになってるけど、いきんだ拍子にウンチを出す方わりと多いです。お腹が痛すぎて失禁される方もいますし。
    けして恥ずかしいことではないので、これから出産される方は気にしないでくださいね。大切なのは母子共に元気であることなので。

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2017/07/24(月) 20:09:49 

    お尻の穴を押しててもらうだけで随分違った!

    お尻にズン、ズン赤ちゃんが落ちてきてる感じでどうしょうもなく苦しくて痛いから…

    +32

    -0

  • 410. 匿名 2017/07/24(月) 20:14:20 

    産むときは痛いし、もう二度とこんな辛い思いしたくない!って思うけど、産んでみるとあっという間に痛みを忘れるよ。

    +10

    -3

  • 411. 匿名 2017/07/24(月) 20:15:01 

    何もかもが想像以上だった。脅すわけでもないし痛みの度合いも十人十色だと思うんだけど、出産前は母や友達が『大丈夫!大丈夫!みんな産んでるんだから!』って励ましてくれたから『だよねー死ぬわけじゃないしねー』って軽く考えてた。バカだった。促進剤2本打たれて痛すぎて嘔吐。頭痛で意識モウロウ。死ぬんじゃないかと思ったよ。怯え過ぎるのもよくないけど私みたいに考えが軽すぎるのも良くないかも_:(´ཀ`」 ∠):

    +27

    -2

  • 412. 匿名 2017/07/24(月) 20:15:27 

    >>409
    すごく分かる!
    取り敢えずお尻の穴押さえてもらうだけで、いきみ逃しは大丈夫だった!

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2017/07/24(月) 20:16:37 

    皆さん痛い痛いって言ってるけど、
    そういえば母が私を産んだ時、生理痛よりちょっと痛いぐらいですぐ出てきたらしい
    お産軽い人もいるみたいだから怖がりすぎないでね

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2017/07/24(月) 20:17:30 

    よく酷い下痢の痛みって例えるけど、その痛みとは違う気がする。
    便秘で溜まったう◯こを出す感じってのも穴が違うから それもまた違う気がする。
    この言い方 好きじゃないけど、陣痛の痛みも出産も経験者にしか分からないし、例えようのない事だと思う。

    +13

    -3

  • 415. 匿名 2017/07/24(月) 20:21:44 

    妊娠してから体重が増えて体型がガラッと変わるのは本当ですか?

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2017/07/24(月) 20:25:24 

    >>370
    ごめんなさい!手が滑ってマイナスしちゃった。
    助産師さんの頼り甲斐のアリっぷりはスゴイですよね!お腹痛くなって ゔぅ〜〜〜〜っ!!! 叫ぶたびに腰押してくれたら不思議と痛みが引いて行って。
    私の場合、ご近所で知ってるママさんだったから 全て(多分ウンコも)見られちゃったけど、守秘義務が当たり前にきちんとしてる人で安心した。その人の娘さんは、うちのを取り上げたのがお母さんと知らずにいたからね。

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2017/07/24(月) 20:26:50 

    ものすごく分かる!
    私もいきみ逃しが本当に辛かったです。自然にいきんでしまうけどいきんじゃだめで…まさに地獄でした。
    あと、私は癒着していて赤ちゃんが出てこれなくなっていて、助産師さんが指を中に入れて癒着を取ってくれたんですが、それがものすごく痛かった!
    陣痛では叫びませんでしたが、その時は本気で「痛い!痛いー!」って絶叫しました。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2017/07/24(月) 20:26:56 

    来月出産予定です!
    人それぞれだ違うと思いますが、陣痛が始まってからの一番の痛みは大体何時間くらい続きますか?

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2017/07/24(月) 20:27:44 

    本当に十人十色。
    どんなお産か、どんな痛さか。
    私は痛すぎて、体が反り返って、声にならない呻き声を出し、付き添った主人は、エクソシスト見てるかと思ったとのこと。
    でも、付き添いはあって、私は良かったです。女性はすごいと未だに言ってくれる。

    +27

    -1

  • 420. 匿名 2017/07/24(月) 20:29:37 

    >>390
    とりあえずのとこで、どこでも。
    転院は出来ますから
    大丈夫!!
    頑張って

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2017/07/24(月) 20:31:48 

    一人目産んだ時会陰がズタズタに裂けて(肛門とつながりかけるくらい・・・)
    1時間くらいかけて縫ってもらったんだけど、糸が突っ張るしガチガチに
    縫ってあるしで怖くて怖くて元々便秘気味なのにトイレで踏ん張れずで
    下剤飲んでも効かないし、そうしてるうちに産後の授乳でただでさえ
    水分不足で便が固くなるから出口でにっちもさっちもいかないくらい
    固いのが居座ってどうにもならなくなって、泣きながらナースコールしたよ

    来てくれた看護師さんが「可哀想に、痛かったでしょう」って
    摘便してくれたよ・・・・出産よりも恥ずかしかったけど、本当に
    優しい看護師さんでまるで天使か神様に見えたよ

    +57

    -0

  • 422. 匿名 2017/07/24(月) 20:31:51 

    >>7
    つるんと出てきてくれました

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2017/07/24(月) 20:35:22 

    >>396

    いやいや、本当に痛いから
    そういうトピだよね
    煽ってません
    逆キレさん

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2017/07/24(月) 20:35:43 

    >>418
    産後5ヶ月なので参考になるか分かりませんが…
    二、三分感覚の陣痛が四時間くらい続いた気がします。子宮口が10センチになるまではいきんじゃ駄目だからそれまでのいきみたいのにいきめない、いきみ逃しが一番つらいですよ。
    でも、大丈夫です。産めばあっという間に痛みも忘れます。あたしは生後1ヶ月くらいには陣痛の痛みは忘れてました(^^)会陰裂傷したところは痛かったですが

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2017/07/24(月) 20:37:26 

    >>396
    煽ってほしくないならこのトピ見ない方がいいかもね。でもそんな真に受けなくても…

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2017/07/24(月) 20:37:59 

    25歳新婚です。
    赤ちゃん、子ども大好きですが陣痛出産が怖い&小さいうちは育てられる自信はありますが障がい児だったら、引きこもりなったら、と我が子を一生育てていく自信はありません。考えすぎだとは思うんですが同じような方で出産された方いますか?
    夫婦共に健康で金銭面など環境は整ってます。産むなら若いうちがいいのは分かっているんですが、怖い怖い思ってるうちは母親になる資格無いんじゃないか?と思ってます。ただ年齢重ねて覚悟できても高齢出産のリスクが今度はくるし…すごく悩んでいます。

    +28

    -3

  • 427. 匿名 2017/07/24(月) 20:40:26 

    産後の話が出ていますが、体調を見ながら会陰マッサージしておくのはオススメです。36週頃からやっていましたが、初産でも伸びが良く、切開もせず産めました!
    多少の傷はありましたが、産後もスタスタ歩けました。多少の傷でさえ、初めのトイレとシャワーは怖かったです。
    同じ頃産んだ方が結構ズタズタだったらしく、がに股で辛そうでした(>_<)

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2017/07/24(月) 20:40:30 

    前駆陣痛もあって2日くらい寝不足で陣痛と陣痛の間には寝てた

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2017/07/24(月) 20:40:38 

    妊娠したら絶対無痛!と思っていますが最近ニュースとかで無痛分娩の怖い話を聞いて悩んでいます。
    しっかりとした大きな病院での無痛なら安心ですか?
    命がけのことなので出産は何が起きるか分からない!といういことはもちろん分かっていますのでその辺の意見は大丈夫です。

    あと無痛分娩した方本当に痛くなかったですか?注射が痛そうですが陣痛中で分からない程度ですか?

    +23

    -1

  • 430. 匿名 2017/07/24(月) 20:41:13 

    >>427
    詳しく知りたいです!調べると出てきますか?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2017/07/24(月) 20:41:16 

    >>348
    子宮口1センチ空いてると言われたのは予定日の8日前でした!しかもおしるしもありました。
    その日の夜から陣痛がきて、病院に行ったときは子宮口3センチでした。
    そこから15時間くらいかかりました(ToT)

    睡眠不足&空腹は母体がもたないらしくて、子宮口もなかなか開きませんでした。。
    陣痛が辛くてもご飯は食べたほうがいいみたいです。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2017/07/24(月) 20:43:24 

    >>418
    初産ですか?1番痛い痛みは最後の1時間くらいだったかな。ちなみにこれは陣痛?から6時間で産まれました。私的に陣痛の痛みより、子宮口の開き具合を見る内診の方が痛かったです。これだけは2度と経験したくない。
    ちなみに先月2人目出産しましたが、陣痛に気付いてから1時間で産まれました。こちらは本当に痛かったのは最後の15分(笑)それまでちょっと痛いくらいでした。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2017/07/24(月) 20:44:08 

    わたしは会陰マッサージ怖くてできなかったです。。指を中に入れるやり方と、外側のやり方があるはず。

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2017/07/24(月) 20:44:50 

    前駆陣痛と本陣痛の違いが分からず…破水するまで我慢してました(^^;
    なんせフライング入院したもので笑

    って誰も聞いちゃいないか笑

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2017/07/24(月) 20:47:42 

    >>418
    気絶するくらい痛いのは3時間ぐらいでした。
    でも耐えるしかなくて、一応耐えられるほどなので大丈夫ですよ!!

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2017/07/24(月) 20:48:07 

    >>429
    2人出産、2人とも無痛で産んだけど、脅かすようで申し訳ないんだけど
    どのみち痛いです

    一人目は陣痛自体は無痛だったけど吸引のために大きく切開した上に
    産道も裂けたので産後は1ヶ月ほど痛み止めが手放せなかったし
    母乳も順調に出るまではガチガチに張ったり乳首から血が出たりで
    馬油塗ってひたすら吸わせるしかなくて辛かった

    2人めはなぜか右の方に麻酔があまり効かなくて無痛?嘘でしょ?ってくらい
    普通に陣痛感じながら産みました、でも完全に無痛よりいきむ
    タイミングとかわかりやすくて産後も楽だったし、麻酔がある程度
    効いてる分なんとか我慢出来る程度の痛みだったから良かった

    無痛分娩するなら麻酔科医がいる病院が良いとは思うけど
    麻酔科医がいるような大きい総合病院ではなかなか無痛分娩に
    対応してないところも多いので何とも言えないかな・・・
    私は先生が3人位いる個人病院で無痛で産みました

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2017/07/24(月) 20:49:12 

    >>63
    27と30歳の時に。
    どちらも自然分娩です。
    いけると思ったので(´ ˘ `∗)

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2017/07/24(月) 20:52:26 

    無痛って脊髄に注射か何かするんだよね?そっちの方が痛そう!普通分娩も痛いけど、すぐ忘れるから心配なら普通分娩のがおすすめ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2017/07/24(月) 20:52:52 

    >>181
    お姉さん凄いっ
    私は2人帝王切開で産んだけど次の日からなんて歩けなかったよ
    術後24時間は安静でトイレさえも自分では行けないし
    安静解けて、動いていいですよって言われても起き上がるのがやっとだった(笑)
    普通分娩の人は次の日には普通に元気そうで羨ましかったな
    私は9日入院しても退院時にはまだスタスタと歩けなかった(笑)

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2017/07/24(月) 20:53:16 

    >>426
    わかりますー!
    でもわたしはとにかく子供をこの腕に抱きたかったし、産まないほうが後悔する!と思って踏み切りました。

    妊娠中毎日毎日、不安でした。
    流産経験もあったので。
    悪いことばっかり考えてました。こればっかりは性格かな?とおもいます。

    だから出産はもう一回耐えてもいいけど、あの長い長い妊娠期間をまた過ごすのかとおもうと憂鬱です。

    しかし、子供はめちゃくちゃかわいいです。
    だからもう一人ほしい!
    けど怖いです。答えになってなくてごめんなさい!

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2017/07/24(月) 20:53:32 

    2人目は違う病院で産んだんだけど、出産が近づいても内診グリグリない病院で、陣痛中の子宮口チェックも全然痛くなかった。こんなにちがうの?っていうくらい2人目は産むのが楽だった。1人目はなかなか生まれなくて文字通り壮絶なお産だったのに。

    だからお産の痛さって本当に人それぞれだと思う。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2017/07/24(月) 20:56:04 

    >>441
    陣痛中の子宮口チェックが痛くない場合もあるんですね。
    あれ、痛すぎて毎回全身が震えてました。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2017/07/24(月) 20:56:11 

    >>436
    お返事ありがとうございます!
    無痛だからと言って全く痛みがない!ってわけじゃないんですね…

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2017/07/24(月) 20:58:16 

    初産は必要以上の恐怖心などで己の弱さに負けて陣痛も進まずとんでもない難産。
    二人目は絶対に初産の二の舞はごめんと助産師さんも内診以外入れないで家族も一切部屋に入れず部屋も薄暗くして瞑想というか修行僧みたいに無我の境地に徹したら安産で初産の6分の1くらいの時間で産んだ。結果私みたいなビビりは産む前に出産の勉強とかしすぎないほうが良いと思った。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2017/07/24(月) 20:59:02 

    >>415
    人によるけど、わたしはガラッと変わった。
    下半身にかなり肉がついた。
    妊娠中、安静にしてたせいもある。

    知り合いで、3人産んでても全然体型変わらない人はいる。
    あと産んでから授乳で痩せるタイプとか。

    人それぞれですね。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2017/07/24(月) 20:59:48 

    息を止めないで、押し出すイメージでお腹に力入れて、逆に出やすいように出口らへんは力入れないってのがすごく大事だと言われましたよ。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2017/07/24(月) 21:01:09 

    前の方も何人か書いていたけれど、不意打ち内診グリグリが一番痛かった。叫んだ。
    陣痛も始まっていたし、2cmくらい子宮口開いている状態で、予告無しにグリグリ。痛い!って叫んだら「これから母ちゃんになるんやろ!」って男の先生から怒鳴られ…。助産師さんがあとから「痛かったよね、あれわたしも嫌いなの」とかフォローしてくれたけど、本当にあの痛みは忘れない。
    陣痛以上にびっくりしたし、先生への不信感や恐怖心がものすごかった。
    二人目産む時は、「グリグリしないでください」って最初にお願いしようかとも思ってしまうくらい…

    +12

    -1

  • 448. 匿名 2017/07/24(月) 21:01:29 

    >>443
    私もビビリなので完全無痛じゃないと嫌だ!って思ってたんだけど
    産前産後何かと痛いこと多いしね・・・・

    ただ、痛みを全く感じないのも怖いことだと一人目の出産のとき
    思ったので(痛くないため、いきんじゃいけないタイミングで思い切り
    いきんでしまい、メリメリと裂けたので・・・・)もし選べるなら
    ある程度陣痛を残して、でも気絶するほどの痛みは取り除いてもらえると
    楽だなぁと二人目のときに思いました

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2017/07/24(月) 21:08:51 

    陣痛も出産も痛かったけど、導尿カテーテル入れるのが地味に痛い!!!ツーンとした痛みと言うかなんと言うか独特の痛み(T_T)

    出産当日、翌日のおしっこは滲みる。産後初めての便意が恐怖すぎてお祈りのポーズしながらした。けど全然痛くなくて大丈夫だった。

    今じゃドアに小指ぶつけた方が痛いと感じる。
    出産の痛みは痛すぎて忘れた!笑

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2017/07/24(月) 21:12:07 

    >>426
    こんなこと言うと無責任だと言われるかも知れないけど、多分一切不安が無い人なんていないと思うよ
    未来なんて予測できないから、もしもを考えてたらキリがない
    例えば障害児が産まれるかも知れないし、健康に産まれてきても事故で障害を負うかもしれないし、今は整った環境も壊れるかもしれないし、そもそも無事に産まれるかなんてわからないし
    全ての可能性に不安なく万全に対応できる時なんていつ来るかな?
    でも悩むのならまだなのかもなぁ

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2017/07/24(月) 21:14:44 

    >>447

    内診グリグリ痛いですよね。私は出産当日、妊婦健診の時とは全く違うグリグリに『!?』と声も出ずに驚いてたら『今おしるしきたから(^^)』って手袋真っ赤にした先生ににこやかに言われました。

    いや!今のグリグリめっちゃ力いれたよね!?って言いたかった。笑

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2017/07/24(月) 21:16:49 

    高校生とかがよくトイレで産んで捨ててるけど、あんなことは可能なの?
    痛みで叫ばずするっと産めるもんなの?
    経験者さん教えてください。

    +24

    -3

  • 453. 匿名 2017/07/24(月) 21:17:47 

    >>77
    じゃあ君は女じゃなくなった女から産まれてきたんだね(笑)
    女性を馬鹿にしたり出産した女性を罵倒したがるあなたみたいなアホたまにいるけど、結局はあなたもその馬鹿にしてるお母さんから産まれてきたんだよ?
    そこ忘れてる人多いよね。
    男でも女は・・女は・・って言うけど、あなたはその女のアソコから誕生したんだよ~って思うわ。
    女を馬鹿にする=自分を否定してるのとおんなじ。
    つまり自虐になって返ってきている。
    それに気付かない愚か者。

    +25

    -1

  • 454. 匿名 2017/07/24(月) 21:18:02 

    >>80
    切るも裂けるも陣痛でそれどころではない。
    だけど裂けたら 傷口ギザギザだよね。切るのは直線だから、治りもちがうし、産み終わったら縫うのも大変だし痛いよ。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2017/07/24(月) 21:18:47 

    >>426
    むしろ妊娠から出産までなんて子育てに比べたらまだマシ!(私が安産という分けじゃ無くて)
    育てる方がずーーーーっと苦しかった
    ごめんね何か偏見かもしれないけどウチの子は新生児から半年ぐらいまでカンが強くてずっと泣いてて私だけ飛び降りそうなくらい大変だった
    誰が抱っこしても泣くから
    えっ!大変なの?私にまかせて!産後お助けするわ~って人は(義両親、両親、親戚、友達など)みんなその様子見てゲッ!凄い子!めんどくさ!って感じで離れていって
    旦那とふたりぼっちで子育てしたよ
    ワンオペ育児だけどね
    今はうそのように良い子で凄くかわいいよ
    25なら悠長な事言ってられないよ
    望んでいる時に産みなさい
    それが赤ちゃんも幸せだよ

    +18

    -2

  • 456. 匿名 2017/07/24(月) 21:20:19 

    418です。
    答えてくださった方ありがとうございます!
    初産なのでいろいろと不安でいっぱいです(;_;)
    ピークの陣痛もけっこう長く続くんですね(*_*)
    子宮口の開き具合のチェックなども痛そう怖いですが、痛さは終わりがくると思って頑張りたいと思います‼︎

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2017/07/24(月) 21:20:23 

    >>324
    うちの子たちはなぜか36週になると逆子になった。上の子は37週で戻ってくれたけど下の子は38週で真横になり、何とか39週で元に戻って普通に産まれた。
    今3人目妊娠中30週なんだけど、この子は逆子になったり戻ったりを繰り返してる。逆子体操と話しかけが効くんだと思い込んで毎日話しかけてるよ。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2017/07/24(月) 21:23:51 

    >>452
    無理無理よく生きてるなって思うよ
    裂けたり赤ちゃんがなかなか降りて来なかったり色んなトラブルと隣り合わせなのに、そういう人に限って安産だよね…
    胎盤とかどうしてるんだろうね不思議だほんとに

    +29

    -0

  • 459. 匿名 2017/07/24(月) 21:25:58 

    一人目はアソコどころか、中まで裂けて、お尻の穴らへんまで縫われました。三人目は切開もされずに縫われもしなかったから消毒もしなくていいって言われました…やっぱり…ゆるむんでしょうね…
    あと、回数が増えるごとに後陣痛が陣痛より痛すぎて倒れました!

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2017/07/24(月) 21:27:05 

    産院では大体のところが陣痛中は助産師さんがついててくれるの?
    私が産んだところは分娩台に上がるまでほっとかれてたんだけど。助産師がついていてくれるってかなり羨ましい!

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:40 

    分娩時間30時間かかってやっと産んだ。
    病院行く前からなかなか痛かったからまる2日くらい陣痛で苦しかった。
    もう痛くて痛くて辛くて耐えられなくて何回ももう無理!お腹切って下さいって懇願してた。
    早く出すために促進剤打とうとしてる助産師さんに「促進剤打たないで~。泣 これ以上陣痛強くなったら死んじゃう…」って泣いてた。

    ようやく産んだら、産声聞こえなくて「声聞こえない!」って叫んでたら、その後すぐすっごいしゃがれた産声が聞こえた。

    へその緒が長くて首とか肩に三重に巻き付いてて、生まれた瞬間息できなくてすぐ産声出なかったみたい。

    へその緒が巻き付いてて…聞いてゾッとしたけど、調べたら良くあるらしい。4人に1人くらい?
    あれから一年、特に障害もなく毎日元気走り回ってる٩(ˊᗜˋ*)و

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:41 

    え、裂けるんだ。
    避けたあと縫ったら性行為できるの?
    一人前出産してすぐ二人目を考えてるんだけど、どのくらいで行為再開できますか?

    +3

    -7

  • 463. 匿名 2017/07/24(月) 21:31:40 

    内診グリグリ、めっちゃ痛いですよね〜‼︎私は最初の子の陣痛中に子宮口がなかなか開かなかったので陣痛が来た瞬間に先生が指で思い切り子宮口を広げる内診グリグリされました…出産で唯一痛い‼︎と声が出たのがこれでした。でもそのおかげで急にお産が進んでグリグリから30分で出産しました。
    二人目は内診グリグリされなくても一気に開いたみたいです。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2017/07/24(月) 21:33:31 

    >>426さん

    子ども欲しいなら、ひとまず風しんの予防接種とかした方がいいかもしれません。
    風しんの予防接種をしたら、確か数ヶ月は避妊しなくてはいけなくなります。
    でも妊娠してからでは、予防接種もできず、抗体がなければ感染する可能性もあります。
    自治体では補助なんかもあったりするみたいなので、調べて是非受けられてみてください。

    若いうちに産んだほうが、産後育児をするにも体力的に違ってくると思います。
    産院にもよりますが、産後母子同室だったらかなり大変です。(数時間おきに授乳があります)
    それに欲しいからと言って、すぐに授かれるものでもないので、今から考えて行動していくといいと思います。

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2017/07/24(月) 21:34:34 

    こわいこわい!
    来月出産
    二人目だから余裕ぶっこいてたけど
    ここ読んでたら急に怖くなってきた

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2017/07/24(月) 21:34:54 

    >>62
    友達が出産した病院は会陰切開はできるだけしないでマッサージ?だかで薄く伸ばす方針だったみたいなんだけど、結局裂けて肛門間近までギザギザに裂けたんだって…縫うのも大変だったから切ってくれりゃよかったのにー!と言ってた

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2017/07/24(月) 21:35:15 

    >>462
    一ヶ月後に健診で問題なければしてもいいけど
    一度の生理も待たずに妊娠すると予定日が
    あやふやになるよ。
    年子は体力もお金も大変です。

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2017/07/24(月) 21:35:47 

    産むときより陣痛が辛かった。
    24時間痛かった。
    背中を反対側にバっキバキに反られてる感じだった。
    出口がパッツパツで「出るわけない!」と思ったけど切られたら出せた。
    眠すぎて縫われながら寝てた。
    また3か月後に産んできます。
    次は少しは楽だと良いなぁ。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2017/07/24(月) 21:38:38 

    >>335
    生産期ならタクシーで良いけど前期破水なら救急車呼ぶべき。一刻も早く処置しないと母子ともに命に関わる。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2017/07/24(月) 21:40:21 

    >>467
    ありがとう!!!
    年子だめなんだ。ショック

    +0

    -3

  • 471. 匿名 2017/07/24(月) 21:41:12 

    母親教室にも行かず、
    いきみ逃しの方法もよくわからず
    ひっひっふーだけ適当に覚えてた為
    陣痛よりもいきみ逃しで苦しい思いしました。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2017/07/24(月) 21:43:15 

    産んだ時は分娩台だったけど、
    四つん這いは安産と聞いて
    四つん這いになってみた
    かなり、早く進んだらしい。その後すぐ産まれたので♪
    痛くて痛くて死にそうだけどどこかに冷静な自分がいた気がします!
    出産予定ないあなたも
    いつか頑張って!

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2017/07/24(月) 21:45:13 

    子供を産んで良かったですか?

    良かった +
    そうでもない −

    +111

    -1

  • 474. 匿名 2017/07/24(月) 21:48:29 

    私は一人目のときは陣痛が長すぎ(47時間)&痛すぎて、陣痛で叫びまくり悶えまくりの合間のしゃべれる間に「もう陣痛終わりにしたいです。ここから飛び降りたら陣痛終わりますか。」と涙ながらに自殺をほのめかすことを助産師に言いました。

    例えるならギロチンでお腹を真っ二つに切られたのに切りきれてなくてまだ上半身と下半身が繋がってる状態で「はい踏ん張って!」って言われてる感じでした。
    産むより陣痛がほんとにつらかった…。

    あまりの叫びように生んだ日に助産師さんから「この子は一人っ子かな。」と二人目はない宣言されましたが年子で二人生みました!二人めは一人目に比べて楽でした!

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2017/07/24(月) 21:50:34 

    >>465
    大丈夫だっ!もうここまで来たら出すまで終わらないし笑
    ちょいちょい書かれてるけど二人めの方がラクって人多いと思うよ!

    あと、育てるのも。やっぱり子育ても経験と言うか、一人目ほどの緊迫感?なく心に余裕もって新生児のお世話できると思うよ♪
    暑い季節の臨月ツラいけど、後ちょっとだ、お体大切に☆

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2017/07/24(月) 21:51:48 

    陣痛はお腹が痛くなるものだと思ってたけど、お腹じゃなくて腰が割れそうなぐらい痛かった!生理痛が腰にくるタイプだからかな?
    あと、産んだ後の会陰切開の痛み、子宮収縮の痛み、おっぱいがガチガチになる程の張り、助産師さんによる恐怖の乳首マッサージ…産んでも更に痛みが続いて辛かった…

    +25

    -0

  • 477. 匿名 2017/07/24(月) 21:53:47 

    2人目お産の時、14時間かかりましたが、痛すぎて陣痛室のベッドの柵を握りしめていたら、産後2ヶ月くらい力は入らないし、指が痺れてるしで大変でした。
    入院中も検査して、産後も検査に通ったけど原因不明のままでした。
    沐浴できなくて実家の母に頼みました。
    それが地味に辛かった

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2017/07/24(月) 21:55:12 

    私の回りは皆会陰切開されたとき痛くなかったと言っていましたが私自身は切られたのも分かったし、かなり痛みを伴いました。

    痛かった人いますか? 
    痛くなかった+
    痛かった -

    +54

    -10

  • 479. 匿名 2017/07/24(月) 21:56:14 

    23歳で出産しました。

    汚い話ですが、上かも下からも出ました。
    その時ひたすらに思っていたことは、
    「これは人が耐えられる痛みではない!」って思ってました。みんな耐えてるんだけどね。
    遥かに、想像を超えていた。

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2017/07/24(月) 21:57:59 

    >>476
    ま、まぁまぁ、そこまでは…(^_^;

    でも確かに、オッパイ張ると痛いよね、忘れてた笑 こんなに巨乳になるんだ、私でも!って一瞬思ったけど、寝起きとかの張り過ぎてガチガチなときは、上から見る自分のオッパイの形が四角でビビったwww

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2017/07/24(月) 21:58:22 

    >>7
    ツルンじゃなくてボッ!!て感じ。
    二人目の出産だったけど、子宮口10センチなった瞬間にボッ!!
    一度もいきんでない。

    一瞬だったから切る暇もなかったから少しだけ裂けちゃったらしいけど(二針くらい?)、一人目の時切られた方が痛かったし 産後も辛かったよ。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2017/07/24(月) 21:59:11 

    >>462
    一ヶ月健診で何も問題無かったしもう痛くなかったので、一ヶ月で再開しました。医師にもOKって言われたので。
    年子とか嫌だったので暫くは避妊していたけど、出産後は週1くらいのペースかな…

    +2

    -4

  • 483. 匿名 2017/07/24(月) 22:01:25 

    >>462
    私は悪露がずっとあって、半年くらい無理だったし、生理再開も1年半くらいなかった
    すぐ回復する人もいるみたいだけど、そこは人それぞれなんで、体調見てって感じです

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2017/07/24(月) 22:03:03 

    >>478
    縫う方が痛かった!

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2017/07/24(月) 22:03:44 

    陣痛中に何回か吐いた
    痛すぎて吐くなんて経験するまで知らなかった

    +23

    -1

  • 486. 匿名 2017/07/24(月) 22:04:53 

    >>455
    横だけどごめんね!この子、育てるのも不安って言ってるよね?
    あなたの言ってることよく分かんないや

    あと25で悠長な事言ってられないってなに?
    20前半で産まなきゃだめ?無理でしょ

    +2

    -11

  • 487. 匿名 2017/07/24(月) 22:05:27 

    >>473

    子供産んで良かったです。
    私のお母さんはこんな痛みに耐えて私を産んでくれたのかと思ったら涙が出た。

    子供の笑顔、可愛すぎて…本当『言葉にできない』です。愛し過ぎるのか…なぜだか泣けてきます。

    +18

    -1

  • 488. 匿名 2017/07/24(月) 22:06:27 

    >>462
    一人目ならほとんどの人が裂けるか切るかしてるよ、切っても陣痛の方が痛いから気付かない、産んだ後3日は座るのが怖いくらい痛い。
    行為は悪露が終わって自分が痛くないなら出来るだろうけど生理が戻るまではエッチしても子供出来ないと思うよ

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2017/07/24(月) 22:07:17 

    無痛分娩した方に質問です。
    麻酔が効いてきたら全く陣痛の痛みは感じないのですか?それとも微弱に感じてそのタイミングでいきむのですか?

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2017/07/24(月) 22:08:18 

    妊活を始めてから葉酸サプリの摂取、風疹の予防接種などされましたか?

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2017/07/24(月) 22:08:35 

    >>486
    30までにって事じゃない?
    25でうだうだしてたら30なんてあっという間だよ。まぁ私も33で産んだけど

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2017/07/24(月) 22:08:46 

    痛み度(10点満点)
    陣痛10
    会陰切開0 術後にしみるくらい
    助産師さんの母乳マッサージ9
    乳腺炎8

    分娩中の小と大が出ちゃうんじゃないかと不安だったけど全く出ず。不安だろうけど陣痛乗り越えたら後は出すだけです。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2017/07/24(月) 22:08:48 

    少数派だと思うのですが、出産時も入院中もメイクしてました。超安産で、母子別室だったからできたことだと思います。
    気を使う人に会う機会も、写真を撮られる機会も多かったので、すっぴんに自信のない私はしていてよかったです。

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2017/07/24(月) 22:11:19 

    私は身体が固いので、分娩台に固定されてしびれました。処置も終わりやっと足が降ろせる!となったのもつかの間、しびれて変な感じになり助産師さんに具合が悪いのかと心配され恥ずかしかったです。

    出産は促進剤使ったので、陣痛の波が急にマックスになり、あり得ないくらい痛かったです。いきんで産むときの方が痛くなかったくらい。私は会陰は切りませんでしたが少し裂けたので縫ってもらいました。縫うときは局所麻酔するので特に痛くなかったです。違和感はありましたが。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2017/07/24(月) 22:11:21 

    >>426です。
    親身になってお応え下さった方々ありがとうございました。
    叩かれるの覚悟でしたが書いてみてよかったです!
    授かりものなので計画通りにいくとは思いませんが、産むなら27、28歳が理想なので産む産まない関係なく今から旦那と話し合いながら気持ちと体の両方を準備しておこうと思いました!
    このトピの皆さん素敵なお母さんがいっぱいで気持ちが温かくなりました。

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2017/07/24(月) 22:11:31 

    >>490
    葉酸はキャンディとかでも取れるし出来たら妊娠前から摂取した方が良いらしいから妊活するならすぐら始めた方が良いと思うよ。
    はじめの赤ちゃんの体を作る時に不足すると良くないらしい、、風疹は妊娠中にかかると赤ちゃんが失明したりするから妊娠前に予防接種受けた方が絶対にいいよ

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2017/07/24(月) 22:13:39 

    >>456
    子宮口チェックは痛みも感じないくらいです。陣痛の方が痛いですよ

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2017/07/24(月) 22:16:43 

    ほんと、分娩台に上がってる時の陣痛中はうんち出ちゃうんじゃないかって思った。けど、お尻の穴押してもらってたから出ないで済んだ

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2017/07/24(月) 22:16:44 

    >>429
    無痛おすすめします。

    微弱陣痛(生理痛程度)→麻酔(ふつうの点滴と同じ痛み。以降痛みなし)→促進剤→昼食→昼寝→会陰切開→分娩→縫合。

    赤ちゃんがだんだんおりてくるのを感じながら、助産師さんや立会いの夫と談笑しながら落ち着いて出産できた。分娩の瞬間は感動で泣いたよ。

    けど、麻酔切れたら子宮収縮の痛みでうずくまる、会陰切開跡は痛く歩けず授乳激痛…てのがまってるので覚悟しておいた方がいい。私はそれを分かってなくて、無痛だしと高を括って会陰マッサージも乳頭ケアも怠ったから激しく後悔した。

    小さな個人病院で、院長が麻酔資格を持ってたので費用も安く5万円ですんだ。

    +13

    -2

  • 500. 匿名 2017/07/24(月) 22:16:56 

    痛くて痛くて死ぬかと思うけど絶対終わりがあるから、陣痛を必要以上に怖がらないでその時を迎えるしかないよ、今怯えてる妊婦さん。
    元気な子供産んで笑い話にしようね

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード