ガールズちゃんねる

妊娠中にやっておけば良かった!!と思うことを教えて下さい。

52コメント2013/03/25(月) 11:52

  • 1. 匿名 2013/03/23(土) 21:31:15 

    いま、妊娠7ヶ月なんですが皆様の妊娠中にやっておけば良かったと思うことを教えて下さい。

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2013/03/23(土) 21:50:59 

    旦那とイチャイチャする

    +54

    -12

  • 3. 匿名 2013/03/23(土) 21:51:08 

    クラシックや歌のプロの音楽を聞かせること。
    一人目のときは、それをしてたから、歌がとっても上手に育ったのに、下の子達を妊娠してるときは、慣れない子育てでそんな余裕もなくて、音痴でコンプレックスになってるから、かわいそうなことしたなと。

    +9

    -83

  • 4. 匿名 2013/03/23(土) 21:51:30 

    アワビをたくさん食べると目のキレイな子供が産まれるって、出産の3日前くらいに知って、ちょっと悔やんだw

    +16

    -40

  • 5. 匿名 2013/03/23(土) 21:52:39 

    1人でゆっっっくりお風呂に入る。これは、まじです。

    +188

    -3

  • 6. 匿名 2013/03/23(土) 21:53:35 

    旅行や映画。
    場所によっては産後数年は我慢しなきゃいけない事が多いので。

    +143

    -3

  • 7. 匿名 2013/03/23(土) 21:53:57 

    映画館で映画を観る。

    +116

    -6

  • 8. 匿名 2013/03/23(土) 21:54:09 

    座席の間が狭かったり、静かな雰囲気のレストランで食事をする。

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2013/03/23(土) 21:55:39 

    美容院
    行く暇ないー!!

    +98

    -4

  • 10. 匿名 2013/03/23(土) 21:57:41 

    たっぷり寝る。
    産まれたら数ヶ月はまともに眠れない。
    寝溜めは出来ないのは分かってるけど、先を思うとそうとしか言えない。

    +123

    -2

  • 11. 匿名 2013/03/23(土) 21:57:43 

    外食!

    本当にしばらく何処にも食べに行けません。

    +107

    -4

  • 12. 匿名 2013/03/23(土) 21:57:56 

    妊娠中のお腹が大きい時の写真を撮る。私は一枚もないので撮っておけばよかったなーと。

    +109

    -11

  • 13. 匿名 2013/03/23(土) 21:58:09 

    フレンチのフルコースを食べる。
    別にフレンチじゃなくても良いんだけど
    子ども学校いると、静かな雰囲気でゆっくりと食事なんてできないから。

    +54

    -5

  • 14. 匿名 2013/03/23(土) 21:58:36 

    2同意。 今は旦那と一緒にソファーに座っているだけで1才の息子がヤキモチやいてパパを攻撃してます(笑)産後はヘトヘトで子どもが寝ているときは自分も寝たいし・・今は夫婦の時間を大切にしてくださいね(^-^)

    +51

    -4

  • 15. 匿名 2013/03/23(土) 21:58:59 

    大きくなっていくお腹の写真を撮っておけばよかったな…と思います。

    +52

    -9

  • 16. 匿名 2013/03/23(土) 21:59:37 

    一人の時間を楽しむ。
    一人で外出なんてできなくなる。
    ゆっくり読書、映画、音楽を聞くのも無理。
    自分のしたいことをしたいようにするなんてのも無理。
    すべて子供時間に合わせることになる。

    あるいは旦那さんとの二人きりの時間を楽しむ。
    これもなくなる。

    +86

    -1

  • 17. 匿名 2013/03/23(土) 22:01:36 

    2さんと同じで旦那とイチャイチャする。
    子どもが産まれた後はそれどころじゃないってのもあるけど、
    私の場合、なぜか旦那のことは好きなのに、あまり触られたくないと、思うようになってしまったから。
    その後また平気に戻ったけど、今は第二子妊娠中で、今度は出産前から触られたくない。
    ホルモンの関係かなあ?

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2013/03/23(土) 22:04:05 

    「パパママはあなたが生まれてくるのを心待ちにしていたんだよ」 妊娠9カ月間を90秒にまとめた動画がとっても素敵 | ロケットニュース24
    「パパママはあなたが生まれてくるのを心待ちにしていたんだよ」 妊娠9カ月間を90秒にまとめた動画がとっても素敵 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    妊娠、それは人が親になる第一歩であり、我が子の誕生を待ちわびるパパママにとってはドキドキワクワクの期間である。そんな妊娠中の様子を撮影し続けた、あるカップルの…

    これ素敵だと思います。

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2013/03/23(土) 22:04:54 

    体力をつける!!軽いウォーキングとかでもいいと思います。後期になって体も重いし、ダラダラ過ごしてて、体力も落ち、いざ分娩台に上がった時のイキミが辛かった~。日頃、助産師さんが「少しでも体動かして体力つけといてね」と言った意味がその時分かりました。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2013/03/23(土) 22:06:54 

    料理の幅を広げておけばよかった。

    掃除などは一生懸命せず、もっと気楽にのんびり過ごせばよかった。

    やや真逆な2つですが、今は自分の時間なんて夜しかないし、ガタガタ音たてることもできずに電気を暗くしてひっそり過ごしていると、常々やっておけばよかったと思う。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2013/03/23(土) 22:07:44 

    体重管理!!
    お腹の写真とったりしときたかったなー(T_T)

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2013/03/23(土) 22:16:34 

    友達とのんびりランチ。
    子供が生まれるといくら平日時間があっても、小さい子連れてのんびりランチなんてしてられない!

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2013/03/23(土) 22:16:51 

    体重管理。
    なんとかなるさと思って結局かなり太ってしまった。

    でも悔やんでも仕方がないのでこれから頑張ります!

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2013/03/23(土) 22:19:56 

    三人目妊娠中です。
    やっぱ写真ですかね?^ ^
    寝る、長風呂もいいと思います!
    でも、2年後くらいにはまた朝まで寝れるし1人でゆっくりお風呂入れるし、やっぱお腹の写真でく!

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2013/03/23(土) 22:31:34 

    うちは一人目の妊娠中は夫婦で毎晩ゆっくり手を繋いで散歩をしていました。運動にもなるし夫婦の時間も楽しめるし、後からあれはやっててよかったなって思えました。

    +44

    -7

  • 26. 匿名 2013/03/23(土) 22:33:31 

    沢山寝ること、お腹の写真も大事ですが、赤ちゃんが生まれたら毎日必死なので余裕を持つことかな。

    赤ちゃんを連れて買い物にいくのは大変だから、ある程度の消耗品、赤ちゃんのオムツなどは買いだめしておいた方がよかったです。

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2013/03/23(土) 22:43:04 

    臨月です。もともと夫婦でお風呂入ってるのですが、今はもう辛いから頭洗ってもらったり色々手伝っもらいながら仲良くお風呂タイムしてます。でも生まれたら一緒に入れないですよね。残り少ない妊婦中に楽しみます。あと月1くらいでお腹の写真撮ればよかったと思いました。成長がわかるように。大きくなってから少しでも残したいと数枚撮りましたが、少し膨らんできた頃のも欲しかったです。

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2013/03/23(土) 22:50:53 

    写真の整理。
    生まれた瞬間からどんどん息子の写真が増えて、出産前の夫婦の写真はまとめてドサッと入ったまま…
    やろうやろうと思いながらも、そのままにしちゃったんだよねぇ。
    写真の整理に限らず、後でやろうと思ってることはやっといたほうがいいですよ。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2013/03/23(土) 23:01:27 


    コメントにもあるけど
    お腹が大きい写真は絶対に撮っておくべき!!
    7ヶ月ならまだ大丈夫。1ヶ月ごとに撮ったり外出して撮ったり、なかなか無いから
    本当に思い出になるよ(●´ω`●)

    後は、意外と妊娠線はキツいから
    ちゃんとケアーは、しないとダメよ。
    妊娠線が勲章とかの意見も分かるけど
    ちゃんとケアーすれば妊娠線できないよ。

    それくらいかなぁー(´∀`*)

    +14

    -8

  • 30. 匿名 2013/03/23(土) 23:05:14 

    二人目妊娠中に・・・

    上の子のアルバム整理はしといたほうがいいです。
    ますますたまっていって大変なことになります。

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2013/03/23(土) 23:12:56  ID:vxAY4PZwGb 

    今妊娠3カ月なんですが、つわりが酷くて毎日寝てばっかりいます。
    もう少し体を動かすべきなのか悩んでいたので、たっぷり寝ておくというコメを見て安心しました。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2013/03/23(土) 23:14:27 

    腕の筋トレ。お腹に負担をかけない程度で!分娩台でも踏ん張るとき意外に腕に力が入って出産後筋肉痛でした。もちろん生まれてからの抱っこ生活にも役立ちます!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2013/03/23(土) 23:25:14 

    美容院!!
    特に髪色!!
    もし、明るめの色だったら黒に戻したほうがいいと思う。
    しばらく行けないから、プリンになる。
    あと、短いほうがラクです☆

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2013/03/23(土) 23:33:13 

    友達と会うことかな。
    生まれたら、しばらく外には出れないし、子どもがいたらオシャレなカフェにも行けなくなるので…というか友達に会う気力もなくなる(^_^;)

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2013/03/24(日) 00:06:10 

    映画を観る、外食(お洒落で落ち着いたお店など)、美容院、ダラダラしたりゆっくり寝る!!
    旦那さんとの二人の時間を楽しんで下さい。子供が産まれたら今までの生活がガラリと変わって子供中心の毎日になります。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2013/03/24(日) 00:10:05 

    出産だけでなく、出産した後の心と体の準備。
    私は出産=ゴールだと思っていて、その後のことを何も考えていなかった。入院中も友だちたくさん来てもらって忙しく過ごしたり‥。退院してから、赤ちゃんのお世話で寝不足で心身共にきつくて、もっと入院中身体を休めておけばよかったとすごく後悔しました。
    生まれてくる赤ちゃんのためにも、ご自分のためにも、今からしっかり体力をつけておくことをおすすめします!

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2013/03/24(日) 00:21:20 

    妊娠5カ月ぐらいから妊娠線を予防するためにお腹にクリームを塗っていました。おかげでお腹には妊娠線は全くありませんが胸に放射線状の肉割れが!!胸にもクリームを塗っておけば良かったと今でも後悔しています。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2013/03/24(日) 01:20:35 

    骨盤底筋トレーニング。一人目のときはヨガの先生に言われ真面目にしたけど二人目はサボってしまいました。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2013/03/24(日) 07:01:29 

    休養かな?
    軽い運動がいいと言われ、散歩をしまくってたら、お腹が張りまくり、子宮口も開いてしまい、切迫早産になり、絶対安静の入院になってしまったので…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2013/03/24(日) 07:30:48 

    31さん
    体を動かすのは安定期に入ってからで十分ですよ!今は無理なさらず、お身体大切にして下さいね(^-^)

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2013/03/24(日) 07:32:37 

    現在4人目妊娠中です♪
    やっぱり髪の毛を切りに行くことかな~?
    産まれるとお風呂場ゆっくり入れないし、ゆっくりドライヤーなんたもっての他!!
    今回もバッサリいく予定です♪

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2013/03/24(日) 08:55:46 

    両親と過ごすこと。

    親子水入らずで旅行に行ったり、外食したり…ただ一緒に過ごしたり、ちょっとした親孝行。

    子供が産まれると、そんな当たり前の時間は皆無。。。

    子供が大きくなったら…と思っていてもその時に両親が元気に健在かどうか…。

    親子という関係は永遠ですが、“母親”という自分になるまえの、“子供”な自分でいられる最後の貴重な時間です。

    親孝行をしてみてください(*^_^*)

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2013/03/24(日) 10:34:16 

    妊娠中に毛染めをする場合は途中で気持ち悪くなる事があるし、長時間座ったり仰向けで洗髪したりでお腹が張ったりする事もあるので最初に美容院側に伝えておいて下さいね。また肌が弱くなっているので普段平気な人でも後から酷くかぶれる場合があります。相談しておけば負担の少ない方法で染めて貰えますよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2013/03/24(日) 11:19:49 

    27さん

    娘が間もなく1歳ですが、基本的に里帰りから帰ってからは
    3人でお風呂入ってます!

    先に自分が体洗って湯船浸かって→旦那が娘と入ってきて→娘体洗って湯船入って→自分上がって娘上がるスタンバイ→娘温まったら上がる→旦那洗うってな感じで(笑)

    ゆっくりは入ってられないけど、娘は楽しそうだし
    旦那も嬉しそうだし
    出来る限りみんなでお風呂入ります☆

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2013/03/24(日) 11:25:07 

    27さん

    娘が間もなく1歳ですが、基本的に里帰りから帰ってからは
    3人でお風呂入ってます!

    先に自分が体洗って湯船浸かって→旦那が娘と入ってきて→娘体洗って湯船入って→自分上がって娘上がるスタンバイ→娘温まったら上がる→旦那洗うってな感じで(笑)

    ゆっくりは入ってられないけど、娘は楽しそうだし
    旦那も嬉しそうだし
    出来る限りみんなでお風呂入ります☆

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2013/03/24(日) 13:05:37 

    スタジオアリスとかにあるマタニティーフォト。
    マタニティー写真とエコー写真をアルバムにしてくれてるやつ。
    息子のお宮参りのとき撮りに行って知った!
    一ページ目がお腹の中で、次のページは産まれてからのやつ作りたかったー。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/24(日) 17:25:26 

    もともと胸が無かったのに、妊娠して恐ろしいくらい巨乳になった!!!
    記念に胸を隠して谷間強調の写真を撮っておけば良かった・・・
    今はデジカメとかスマホがあるのでいいなぁ。。。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2013/03/24(日) 17:59:18 

    今、3人目4人目と双子を妊娠中。
    出産すると上の子供たちとなかなか遊べなくなるから、今は上の子供たち中心の生活にしている。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/24(日) 21:22:34 

    妊娠四ヶ月です。
    為になりました!ありがとうございます。

    三人目、四人目妊娠中の方も多いですね!
    素敵です☆

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2013/03/24(日) 22:26:37 

    トピ主です。

    皆様、色んな意見ありがとうございます!!

    マタニティーフォトは、スタジオアリスで火曜日無料なので臨月にいこうと思っています。

    アルバムにもしてくれるんですねー。

    旦那とイチャイチャですか…考えてみます。

    旅行は、GWに行こうと思ってます!!

    消耗品の買い置き、忘れてました…。
    洗剤など沢山ストックします!

    子供の物は、新生児もの以外は後々買おうかなと思っています。
    親が近くに居ないので、とにかく二人で頑張ります。

    その上で後悔しないようにと、気になる事をお聞きしました。

    ありがとうございました!!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2013/03/25(月) 02:50:06 

    なるほど、勉強になります。
    子どもを産んだら自分の時間がなくなるわけですね。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2013/03/25(月) 11:52:41 

    ダンナに甘やかされて
    運動を全然しなかったから
    超難産で37時間苦しんだww

    適度な運動はしておきましょうねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード