ガールズちゃんねる

発想の転換!「リンスをした後シャンプーする」と髪がボリュームアップする

90コメント2014/05/08(木) 09:27

  • 1. 匿名 2014/04/10(木) 09:58:39 

    発想の転換! 「リンスをした後シャンプーする」と髪がボリュームアップする | ロケットニュース24
    発想の転換! 「リンスをした後シャンプーする」と髪がボリュームアップする | ロケットニュース24rocketnews24.com

    歳を取ると年々髪の量が減り、ボリューム感がなくなるのは男も女も同じである。そんな “色々ヘアケア商品を試してるけど大した効果がない!” と嘆いている人に朗報だ。なんと発想を転換して「リンスした後シャンプーすると髪がボリュームアップする」との説が話題になっているのである。使用するのは1.49ポンド(約250円)のシャンプーとリンスのみで、髪を洗った後はシンプルにドライヤーで髪を乾かすだけだ。まず髪を濡らして髪全体にリンスを馴じませたあと(根元には少しだけ)5分間おき、リンスを洗い流したあと2回シャンプーを繰り返すのだ。


    +50

    -14

  • 2. 匿名 2014/04/10(木) 10:02:51 

    この順番で洗ってもリンスの効果あるの?

    +460

    -1

  • 3. 匿名 2014/04/10(木) 10:04:03 

    やってみようかな

    +72

    -6

  • 4. 匿名 2014/04/10(木) 10:04:29 

    本当に~?今日試して見よう!!
    ギシギシしそうだけどw

    +110

    -6

  • 5. 匿名 2014/04/10(木) 10:04:38 

    どっちかと言うとボリュームダウンさせたい

    +420

    -22

  • 6. 匿名 2014/04/10(木) 10:04:42 

    今日思い出したらやってみます!

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/10(木) 10:04:48 

    意味ないでしょ

    +29

    -7

  • 8. 匿名 2014/04/10(木) 10:04:53 

    前に何かで聞いた事ある

    +15

    -4

  • 9. 匿名 2014/04/10(木) 10:04:55 

    ペタンコ髪の私からしたら朗報だー(^^)

    +222

    -3

  • 10. 匿名 2014/04/10(木) 10:05:14 

    パサパサでボリュームアップは嫌かも?

    +196

    -1

  • 11. 匿名 2014/04/10(木) 10:05:15 

    頭下げて下からドライヤーあてたらこの程度のボリュームって出ない?

    +79

    -9

  • 12. 匿名 2014/04/10(木) 10:05:22 

    汚れ落ちないような....

    +61

    -4

  • 13. 匿名 2014/04/10(木) 10:05:31 

    分け目なくしたようにしか見えんが

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2014/04/10(木) 10:05:41 

    ボリューム出なくて困ってるから試してみる
    発想の転換!「リンスをした後シャンプーする」と髪がボリュームアップする

    +40

    -15

  • 15. 匿名 2014/04/10(木) 10:05:59 

    部長に教えたい!

    でもそんな勇気はない。

    +119

    -2

  • 16. 匿名 2014/04/10(木) 10:06:11 

    ごわごわするからボリュームアップするだけじゃないの?

    +159

    -3

  • 17. 匿名 2014/04/10(木) 10:06:18 

    リンスとコンディショナーっておなじもの?

    +12

    -13

  • 18. 匿名 2014/04/10(木) 10:06:36 

    髪が多くて普通の順番で洗ってもかなり広がる私がやったら、大変な事になりそう.....

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2014/04/10(木) 10:06:42 

    手軽でいいね(o・ω・o)

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2014/04/10(木) 10:07:19 

    リンスしてないのと同じ状態になりそう

    +153

    -3

  • 21. 匿名 2014/04/10(木) 10:07:32 

    まずシャンプーを1日2回することがダメージやばいらしいけど(・ε・` )

    +25

    -5

  • 22. 匿名 2014/04/10(木) 10:07:57 

    痛んで広がってるだけじゃん

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2014/04/10(木) 10:08:00 

    これリンスの意味ないと思うから、
    だったらシャンプーだけすればいい話。

    +93

    -3

  • 24. 匿名 2014/04/10(木) 10:08:23 

    リンスインシャンプー使ってるので試せなくて残念

    +65

    -19

  • 25. 匿名 2014/04/10(木) 10:08:48 

    早速、今夜からやってみよう〜♪
    チョット楽しみ^o^

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2014/04/10(木) 10:09:27 

    へぇ~、こんな洗い方もあるんだ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2014/04/10(木) 10:10:01 

    順番の問題ではなくて、シャンプーの後にリンスしなければなるんじゃないの?

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2014/04/10(木) 10:10:32 

    こんな事で本当にボリューム出るのかイマイチ不安・・・・

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2014/04/10(木) 10:11:31 

    先にリンスするなんて考えた事なかったw

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/10(木) 10:11:53 

    27
    パサパサのキシキシだけどね。笑

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2014/04/10(木) 10:12:35 

    試さない試さない(笑)

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2014/04/10(木) 10:13:32 

    猫っ毛でもいけるかな

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2014/04/10(木) 10:14:13 

    この写真の女性
    一枚目はペタンコ髪に見えるように
    こっそりハーフアップしてないのかな?

    +11

    -7

  • 34. 匿名 2014/04/10(木) 10:14:17 

    乾かし方も結構重要だよね。

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2014/04/10(木) 10:15:01 

    ボリュームアップするようなシャンプーやトリートメント使ったり美容室で動きがつくようにカットしてもらうといい。そしたらボリュームがでるようにコテやカーラー使いるーくさ触るようにワックスつけて完成!

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2014/04/10(木) 10:15:44 

    面倒な事もないし、試してみる価値はありそう

    +17

    -5

  • 37. 匿名 2014/04/10(木) 10:18:10 

    静電気すごそう

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/10(木) 10:18:38 

    これだけでボリュームアップできるなら嬉しいw

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/10(木) 10:21:01 

    嘘くせー
    右がこの人の通常時っぽい

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2014/04/10(木) 10:21:45 

    リンスしなきゃ良いんじゃないの?
    そしてロングなので絡まるのが嫌でいつもリンスしてからシャンプーですが…う~ん、そんなに変わらないけどなぁ…もっとボリューム抑える方法も教えてください♪

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/10(木) 10:23:10 

    パッサパサでボリュームアップしてもなぁ…

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/10(木) 10:25:13 

    リンスって匂いつけるだけじゃないんだっけ?
    よくわからん

    +3

    -15

  • 43. 匿名 2014/04/10(木) 10:25:34 

    リンスは髪1本1本の表面だけをコーティングしてツルツルにするので、
    シャンプーをしたらもちろんさっき付けたリンスは落ちます。
    結果的にゴワゴワでボリュームアップになるって原理だと思います。

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2014/04/10(木) 10:25:40 

    乾いた髪にトリートメントして
    浸透させる。

    その後普通にシャンプーリンスのほうが
    効果あるよ。

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2014/04/10(木) 10:28:01 

    みんなが書いてるようにゴワゴワしてボリュームアップしてるだけだね。それよりも1本1本こしやハリが出てボリューム出る方がいい。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/10(木) 10:30:26 

    そもそもリンスって今あるの?
    コンディショナーかトリートメントしか使わない

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/10(木) 10:36:33 

    シャンプーの前にリンスしちゃうと、ワックスとかスプレーしてる人は落ちないって聞いた事ある。使ってない人なら関係ないかもしれないけど…

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2014/04/10(木) 10:37:19 

    ノンシリコンでやってみたら、翌朝すごいきしきしゴワゴワで後悔しました。
    ノンシリコンじゃないもので試すと違うのかしら?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/10(木) 10:37:55 

    パサつかない??
    流さないトリートメントすれば大丈夫かな?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2014/04/10(木) 10:42:58 

    修正できるからどんな画像見ても信じられない

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2014/04/10(木) 10:45:50 

    どんなにセットしても頑固な直毛な為にストンとなります…
    これ、試してみようかな。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/10(木) 10:46:42 

    ただでさえ髪多いのにボリュームアップなんかしたくないな

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2014/04/10(木) 10:48:17 

    最近 買った セグレタは

    コンディショナー使わず シャンプーのみ

    といった 説明が ついていました

    ( ボリューム アップさせる ため )

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/10(木) 10:53:14 

    この画像くらいの差だったらブローでどうにかなる差だよね
    信憑性薄い

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2014/04/10(木) 11:09:10 

    濡れてない髪のほうが浸透率いいって
    実験見たことある
    試してみたら確かにサラサラ

    ただ、リンス2回しなきゃいけないのが
    面倒。。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2014/04/10(木) 11:09:27 

    いつもリンス→シャンプー→トリートメントの順番で洗ってます。ボリュームアップとかは分からないけど髪が絡まなくて洗いやすいデフ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/10(木) 11:19:20 

    トリートメントなら分かるけど、リンスは表面にしか成分付着しないからシャンプーしたらリンスが落ちて意味ないでしょ!笑

    しかもリンスを少し根元に付けるとゆうも間違ってる!付けちゃダメ!!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/10(木) 11:24:51 

    53さん、私もセグレタが凄く気になってる‼薬局に行く度にいつもにらめっこしてる。ダメだったら、お金もったいないしなぁ〜。とか思って…f^_^;

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/10(木) 11:29:16 

    リンス、コンディショナーの役割が未だによく分かってない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/10(木) 12:09:11 

    リンスしないでシャンプーだけにすればいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/10(木) 12:09:34 

    汚れにコーティングしてどーすんの?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/10(木) 12:43:43 

    髪きたなくなるよ確実に

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/10(木) 13:30:22 

    シャンプー前にトリートメントしたら、サラッサラになるよね

    トピズレだけど…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/10(木) 14:32:31 

    リンス先にすることで
    髪に付着した汚れも
    一緒にコーティング
    されると思う(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/10(木) 14:32:33 

    ちょっと話がずれますが、髪にスプレーやワックスなどをつけすぎてシャンプーでも取れない時は、先にリンスしてからシャンプーすると綺麗に取れますよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/10(木) 14:41:13 

    個々髪質によって結果が全然違うと思う
    私はシャンプーをノンシリコンにして、トリートメントはノンシリコンじゃないのにしたら、クルクルのテンパがあつかいやすくなったよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/10(木) 14:44:16 

    65さん、私も髪セットした後はそれやってました!\(^o^)/

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/10(木) 14:59:49 

    >しかしすでにリンスで髪の汚れが落ちているので



    …はい?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/10(木) 15:20:05 

    リンスって、シャンプーでアルカリ性になったのを弱酸性に戻すためにあるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/10(木) 15:35:26 

    自分はブリーチや茶髪にしてない黒髪だからリンスしなくてもきしまない

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2014/04/10(木) 15:36:35 

    生で米食べてあとからお湯を飲む、なんてのはいかがでしょう?
    さあ皆さんマイナスをどうぞ!!

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2014/04/10(木) 15:39:19 

    シャンプーの解析サイトによると
    セグレタは使っちゃいけないダメシャンプーに認定されてる…

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2014/04/10(木) 16:16:27 

    強風や砂で髪が相当もつれてしまったときは
    シャンプーの前にリンスをするとダメージを抑えられると読んだことある。
    でもシャンプー2回は洗い過ぎで女性には向かないんじゃ・・・。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2014/04/10(木) 17:45:28 

    入院中などで数日髪が洗えなかった時はコンディショナーをちょっとつけてからシャンプーします。
    今は病院などで洗髪してくれたりするけど、シャンプーを2回するより髪が傷まないと思う…

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/04/10(木) 18:06:39 

    コンディショナーとリンスは同じですよ~。言い方が違うだけ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2014/04/10(木) 18:39:10 


    シャンプーとリンスが
    ひとつになっているものがあるなら
    シャンプーとリンス別々のものを
    合わせて使っちゃえば楽だと
    考えたことがありますが
    リンスは汚れを落としにくくするらしく
    別々に使うものは別々に使わないと
    効果がないと美容師の方に言われました

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/10(木) 19:24:56 

    前に行った美容室がそうだった!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/10(木) 19:32:47 

    美容師です。
    シャンプー…地肌と髪の汚れを落とすモノ。
    リンス(コンディショナー)…毛髪の表面の手触りを良くするモノ。サラサラになるのは当たり前だが、中身はスカスカのまま。油分が多く、地肌につけたら毛穴を埋めてしまうモノ。
    トリートメント…毛髪内部に栄養補給をするモノ。

    正しい使い方は
    シャンプー→トリートメント→リンス です。

    シャンプー→リンス→トリートメントの順番
    シャンプー→リンス=さらさら(表面だけ)
    で満足してる方は見直してみてください。
    その使い方だと何を使っても無駄使いです。
    パーマorカラーの前にリンスをする方も、表面に膜を張った状態なので薬が浸透しづらいのでクレーム対象になるのは当たり前です。
    きちんと考えて使ってくださいね(^_^;)

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2014/04/10(木) 19:58:08 

    昔 雑誌で、リンス→シャンプーにすると、

    汚れも一緒にコーティングされるって書いてましたよ。。。( ゚д゚)

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/10(木) 21:52:32 

    47さん
    逆ですよ!ワックスやスプレーでシャンプー前のブラシが通らない場合、先にリンスをつけて流すと整髪料がとれます。
    それからシャンプー、再びリンスです。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/10(木) 22:35:46 

    美容師ですが、こんな使い方をする方が増えるかと思うとぞっとします。(笑)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/11(金) 00:14:23 

    考えたことなかった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/11(金) 00:32:26 

    81
    よくないんですか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/11(金) 01:35:38 

    これやったことあります。
    しかも1回、2回の話ではなく結構な期間…

    両親に髪が変な匂いするから即やめなさいと言われました…泣

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/11(金) 01:43:42 

    リンスなんか頭皮に付けちゃダメよ~ダメダメ!!
    毛穴詰まっちゃうから!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/11(金) 07:48:48 

    >83さん
    81です。
    78さんが書いてるとおり、シャンプーからトリートメントにはそれぞれに役割があって、意味があり順番があります。

    髪のボリュームがでない原因には、本当にたくさんの理由があると思います。
    猫っ毛でなかなかボリュームがでない人はトップからパーマをかけたりドライヤーの乾かし方を変えたりするといいと思います。
    めんどくさいとは思いますが、一番手っ取り早い方法だと思います。
    あと、多いのがシリコン系のシャンプーを使いシリコンが蓄積されて髪の毛が重くなって立ち上がらなくなったり、油分が気になる方が過度のシャンプーをしたり洗浄力の強いシャンプーを使うことで逆に必要以上の脂が分泌されて根元の立ち上がりが悪くなることがあります。

    何事も用法用量を守ることは大切ですし、今使っているシャンプーを見直した方がいいかもしれませんね(^^)
    長々とすみませんでした。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/11(金) 09:19:13 

    やってみた
    ボリュームは出た。

    ただしパサパサ感はんぱない。
    シャンプーで洗うときも洗いやすいけど、その後の爽快感がない

    おすすめしません。

    わー、今日1日髪の毛パサパサだわ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/11(金) 12:02:58 

    高校の時何故か間違えてリンス→シャンプーの順で洗って
    翌日気づかず登校したところ、あまりに髪がべとついたため
    理由を検証してようやく順序を逆にして洗った事を思い出したという事がありました
    汚れが封印されてしまった感じ
    絶対オススメしません

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2014/04/12(土) 01:20:37 

    すごいフワフワになった!
    猫っ毛だから嬉しい(^ ^)
    匂いとかパサつきとか気にならないけど私だけ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/08(木) 09:27:07 

    ハゲてるけど試してみる!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。