ガールズちゃんねる

Amazon、酒類を直販 6000品目スーパー並みに安く

68コメント2014/04/09(水) 17:41

  • 1. 匿名 2014/04/08(火) 14:49:28 


    アマゾン、酒類を直販 6000品目スーパー並みに安く  :日本経済新聞
    アマゾン、酒類を直販 6000品目スーパー並みに安く  :日本経済新聞www.nikkei.com

    インターネット通販最大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)は8日、酒類の販売を始める。これまでは自社サイトに出店する企業が取り扱ってきたが、自らも販売に乗り出す。大手ビールメーカーの製品など6千品目を最速で即日届ける。価格は大手スーパーの店頭価格並みにする。酒類販売の価格・サービス競争が進めば、消費者の買い物の選択肢が広がる。


    +11

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/08(火) 14:51:28 

    直販されて安くなるのは嬉しい!

    +77

    -3

  • 3. 匿名 2014/04/08(火) 14:51:50 

    消費税上がったばっかりだから助かる

    +61

    -4

  • 4. 匿名 2014/04/08(火) 14:51:56 

    でっていう

    +8

    -18

  • 5. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:00 

    買って帰るの重いし助かる!

    +66

    -4

  • 6. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:00 

    お酒飲まないんだけど、これは嬉しいニュースだよね

    +22

    -5

  • 7. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:04 

    Amazonすき☻

    +63

    -13

  • 8. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:06 

    送料は?

    +31

    -7

  • 9. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:23 

    (゚∀゚)これは朗報だわ、流石アマゾン

    +17

    -8

  • 10. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:27 

    スーパーとかかなりやばそう

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:45 

    スーパーの店頭価格並みならスーパーで買うけど・・・。

    +41

    -11

  • 12. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:47 

    嬉しい(^ω^)

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2014/04/08(火) 14:52:55 

    楽天よりアマゾン派
    Amazonと楽天の違いが話題に
    Amazonと楽天の違いが話題にgirlschannel.net

    Amazonと楽天の違いが話題にTwitter / kagenoD: 密林「この机を買った人はこんな椅子も買っています」 俺「へー、じゃあ買うわ」 楽天「机!机買ったでしょ!ほら!机!好きなんだね机!いっぱいあるよ!ほら!ほら!机だよ!ほら!」 俺「うるせえ」 Amazonと...

    +91

    -7

  • 14. 匿名 2014/04/08(火) 14:53:03 

    発想は佐川急便(^^♪嬉しいね(^^♪

    +7

    -26

  • 15. 匿名 2014/04/08(火) 14:53:07 

    運ぶの重いから助かるし、安いと更に嬉しい。アマゾンで買おうかな。

    +22

    -6

  • 16. 匿名 2014/04/08(火) 14:53:08 

    そんなにたくさん種類あっても、売れるのは決まってくると思う。在庫抱えるのかな。

    +5

    -9

  • 17. 匿名 2014/04/08(火) 14:53:17 

    届くのめちゃくちゃ早いから便利!!

    +23

    -5

  • 18. 匿名 2014/04/08(火) 14:53:40 

    日本に所得税とか消費税まで払ってないから安くできるんでしょ?
    それ知ってからアマゾンでは買わないことに決めた。

    少々高くても地元で買う。
    じゃないと日本のお店なくなっちゃうよ。

    +81

    -10

  • 19. 匿名 2014/04/08(火) 14:53:52 

    これは…
    アルコール依存症者の増加を助長するんじゃないかと
    職業柄心配になってしまった

    +8

    -14

  • 20. 匿名 2014/04/08(火) 14:54:10 

    種類多そうでいい感じだね

    +11

    -7

  • 21. 匿名 2014/04/08(火) 14:54:39 

    日本に税を納めていないamazonで物を買うような売国奴はここにはいませんよね?

    +42

    -30

  • 22. 匿名 2014/04/08(火) 14:54:46 

    これで楽天のお酒がさらに値下がりすればいいのにな
    結局は安いところで買う。

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2014/04/08(火) 14:55:18 

    さすが!
    やっぱ楽天では買わないよ!

    って言ったら楽天さんここにも現れるんかなー?

    +7

    -6

  • 24. 匿名 2014/04/08(火) 14:55:52 

    スーパー並みに安くってどこのスーパー基準?
    てか、同じくらいの値段ならスーパーで買う。
    日本国に税金払わないとかそんなサイトで買いたくないのもあるけどね。

    +23

    -4

  • 25. 匿名 2014/04/08(火) 14:56:04 

    >日本酒 1,000種以上
    >焼酎  1,400種以上を取り揃え

    豊富な品揃え、たのしみだわ
    Amazon、直販での酒類取扱い開始|アマゾン ジャパン株式会社のプレスリリース
    Amazon、直販での酒類取扱い開始|アマゾン ジャパン株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    直販による酒類取り扱いの開始にあたり、特に力を入れた品揃えは、地酒とシングルモルト・ウィスキーです。

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2014/04/08(火) 14:56:35 

    ビールどれぐらい安いのかが気になる

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2014/04/08(火) 14:57:19 

    コレはいいね、スーパーと同じ値段ならポチッと注文する方がラクチン

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2014/04/08(火) 14:57:54 

    もうアマゾンあれば生活できるよね(笑)

    +17

    -7

  • 29. 匿名 2014/04/08(火) 14:58:25 

    Amazon 日本国内で商売続けたいなら税金払え!

    +69

    -6

  • 30. 匿名 2014/04/08(火) 14:59:33 


    消費税あがったし、送料無料なら嬉しいねぇ。

    お酒って、買って持って帰るのも重いし、品揃えよければAmazonで買ってもいいな。

    +19

    -7

  • 31. 匿名 2014/04/08(火) 15:00:15 

    重たい系はほぼネットで買ってる
    玄関まで届けてくれるのが有り難い
    アマゾンの安値に期待

    +19

    -8

  • 32. 匿名 2014/04/08(火) 15:02:01 

    楽天は時々届くの遅いお店あるけどAmazonは絶対早いからお酒気になるお酒もすぐ飲めそう(*^m^*)

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2014/04/08(火) 15:02:16 

    リアル酒屋やスーパーはかわいそうだけど、物によっては安くないんだよね。

    消費側としては、やはり同じ商品であれば安い方で買いたいんだし。

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/08(火) 15:04:05 

    とりあえず一通り値段チェックしてからだね
    楽天優勝セールよりAmazonや価格.comの方が安いと話題にwww
    楽天優勝セールよりAmazonや価格.comの方が安いと話題にwwwgirlschannel.net

    楽天優勝セールよりAmazonや価格.comの方が安いと話題にwwwAmazonや価格.comで探した方が安いことが多いらしい… もうちょっとセールしてくれてもいいのに… 楽天優勝セールよりamazonの方が安い件 ツイッターまとめ - NAVER まとめ楽天優勝セール、amazonや価格...

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2014/04/08(火) 15:05:16 

    アマゾンでお酒を買う発想がなかった!重いお酒を運ぶの嫌だから、これいいかも。

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2014/04/08(火) 15:07:17 

    ポイントサービスがもっと充実したらいいのになー

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2014/04/08(火) 15:07:18 

    31
    我が家じゃスーパードライは高級品だわ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/08(火) 15:13:34 

    楽天は、優勝記念セールの時に信用できなくなった。
    ノーチェックの業者任せ。

    三木谷は偉そうだし、儲け主義だけで、消費者のことは二の次。
    価格設定のチェック機能はつけられるはず。

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/08(火) 15:14:24 

    酒屋って免許制だよね?どこまで規制緩和してんの?
    国内製造、販売業者を潰す気?

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2014/04/08(火) 15:16:14 

    amazonて送料無料が減ってきたけど気を遣いの私としてはまとめ買いも納得で、注文し易くなった。
    がんばってくれてるなと思うよ。
    もちろん外国資本とは知ってるけど消費者にやさしければ問題ない。













    +4

    -15

  • 41. 匿名 2014/04/08(火) 15:21:44 

    日本の中小企業つぶれるよ
    特に地方では疲弊してる
    日本のこと考えるんだったら、地元で買おうよ
    自分の首しめてることわからないのかね

    +32

    -7

  • 42. 匿名 2014/04/08(火) 15:22:06 

    さすがAmazon

    +5

    -9

  • 43. 匿名 2014/04/08(火) 15:24:57 

    Amazon最高

    +5

    -10

  • 44. 匿名 2014/04/08(火) 15:25:00 

    日本の金にならない
    スーパー近いしね

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2014/04/08(火) 15:25:24 

    楽天やアマゾン利用しないって人は個人の自由だし好きにすればいいけど
    人に利用するなと押し付けないでよ

    +35

    -12

  • 46. 匿名 2014/04/08(火) 15:27:05 

    Amazon利用者=売国奴なのはもう分かったから笑 黙ってろよ

    +14

    -13

  • 47. 匿名 2014/04/08(火) 15:29:39 

    日本の中小企業が〜って言うんだったら日本の通販会社がAmazonより安く素晴らしいサービスをすればいいんじゃないの Amazonを超える日本企業が無いってことでしょう

    +29

    -13

  • 48. 匿名 2014/04/08(火) 15:51:49 

    安いから、便利だからでネットで物買ってると、商店やスーパーがつぶれる。

    したら何もかもネットで買う時代になる。
    でも通販サイトが突然閉鎖しちゃったらどうする?
    高いネットスーパーしかなくなる可能性だってある。
    目先だけ考えずに買い物しないと将来とんでもないことになりかねない。

    +6

    -7

  • 49. 匿名 2014/04/08(火) 15:52:21 

    TOYOTAもHONDAも消費税払ってないよ。日本の会社なのに。

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2014/04/08(火) 16:16:47 

    あんまり何でもかんでも値下がりしたら
    色々影響ありそうでなんか怖い

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/08(火) 16:17:19 

    三木タヌキ胡散臭いから
    恐天では買わない。。。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2014/04/08(火) 16:31:34 

    元々同じ土俵上にいないAmazonと競争出来る訳ない!

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2014/04/08(火) 16:37:37 

    これが許されるなら、佐川急便1つの会社なれるのでは?
    ○○佐川が○○がとれる。

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2014/04/08(火) 16:53:21 

    じゃあ、アマゾン利用するなって言ってる人達からしたらトヨタとホンダの車に乗ってるやつも売国奴なんだ?
    周りにやたら居そうですけど(笑)

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2014/04/08(火) 16:56:58 

    車に乗れないしスーパーも遠いので、アマゾン使います。
    でもネットスーパーと半々かな。最近オリジナルブランド商品なんかでコスパ良い商品出して頑張ってる大手スーパーも多いですもんね。
    残酷な事を言うようだけど、今の時代周りより頑張らないところは潰れてしまっても仕方ないよ。価格を下げられないのなら他の部分で工夫したりして客寄せしなければ。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/08(火) 17:04:39 

    以外とAmazon高いのもあるよ?

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2014/04/08(火) 17:47:48 

    ここでアマゾンの税金云々言ってないで課税できない現在の日本の税制に文句言えばいいのに。

    アマゾンは米デラウエア州が拠点でデラウエア州の法律に従って営業しているんだから文句を言われるのはお門違い。

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2014/04/08(火) 18:03:08 

    一日のうちに、楽天さげトピ&amazonあげトピが両方たつなんて…
    分かりやすいステマですねえ

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2014/04/08(火) 18:27:49 

    カクヤスとどっちが安いかな?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/08(火) 18:39:15 

    47

    Amazonは日本の税金を払ってない
    日本の中小企業は税金を払ってる
    勝負にならない

    +9

    -4

  • 61. 匿名 2014/04/08(火) 20:21:34 

    最高~!
    どぶろく、スーパーになかなか売ってないから見つけたら買いたいな♪

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/08(火) 20:29:03 

    すごいねAmazon!
    日本の企業でもAmazon並みにクオリティの高いeConmerceの、会社ができて欲しい!

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2014/04/08(火) 22:26:19 

    amazonより楽天派!
    amazonは売り手の自由度が少なく売りにくい。
    買いにくい、もある。

    +2

    -3

  • 64. どぶろく 2014/04/09(水) 01:01:47 

    安くて速く自宅に届くのは大変いいことだと思うが。
    カスタマーセンターの対応は日本一最悪だと思う。
    そう感じで以来、Amazonを利用していない。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/09(水) 01:27:46 

    夫が普段飲んでる発泡酒、いま値段調べたら
    近所のスーパーの方が安かったw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/09(水) 02:21:26 

    スターバックス英国法人の課税逃れ疑惑は世界に波及するか 英国より法人税が高い日本は果たして大丈夫?
    スターバックス英国法人の課税逃れ疑惑は世界に波及するか 英国より法人税が高い日本は果たして大丈夫?blogos.com

    ロイター通信が16日、世界的コーヒー店チェーン、スターバックスコーヒーUKが過去3年間で計12億ポンド(約1524億円)の売り上げがあったにもかかわらず、法人税をまったく納めていないとスクープしたことをきっかけに、ネット上で不買運動の署名が広がる騒ぎにな...

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/09(水) 10:13:13 

    ここで知って、あわててAmazonを見に行ってビールを買おうとしたら…
    Amazonに出店してるカクヤスの方が安かった…。カクヤスで買いました。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/09(水) 17:41:35 

    Amazonの段ボールが溜まっちゃってるよ〜
    捨てなきゃ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。