ガールズちゃんねる

職場の上司・先輩とギスギスしてる人ー!

105コメント2017/05/23(火) 21:52

  • 1. 匿名 2017/05/16(火) 18:46:42 

    今、9月末までのパートで事務補助をしています。
    先日パートリーダーとちょっとしたスレ違いが起こり謝罪したのですが、それ以降明らかに私に対しての態度が変わりました。指示も他のパートさんに比べて適当ですし些細なことでグチグチ嫌味を言ってきたりします。
    直属の上司の相談したのですが改善の兆しが見えません。
    こういう場合どのような対処をするのが一番ですか?
    とりあえず言われた嫌味ややられた行動は記録してあります。

    +87

    -3

  • 2. 匿名 2017/05/16(火) 18:47:14 

     
    職場の上司・先輩とギスギスしてる人ー!

    +1

    -8

  • 3. 匿名 2017/05/16(火) 18:48:16 

    上司の愚痴を聞き流す

    脳内で5分くらいの曲一曲流してればすぐだよ

    +34

    -2

  • 4. 匿名 2017/05/16(火) 18:49:08 

    上司がパート不倫BBAと連む様になってから、常識が無くなって来たので距離が出てきた

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2017/05/16(火) 18:49:13 

    9月までなら理不尽な嫌味とか言い返したら?
    我慢しても疲れるだけだよ!
    o(・`д・´。)ヵ゛ンハ゛レ !

    +89

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/16(火) 18:49:20 

    挨拶しても無視されるから私も二度と挨拶しない。

    +116

    -5

  • 7. 匿名 2017/05/16(火) 18:49:28 

    職場の上司・先輩とギスギスしてるなら転職すべき。

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/16(火) 18:49:58 

    やるべき事はやって後はシカト
    あまりに調子乗ってたら嫌味返しする。

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/16(火) 18:50:17 

    嫌味はスルー
    嫌がらせはレコーダーに録音

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/16(火) 18:50:28 

    私は少なくともあと2年はムカツク上司の下で働かなきゃいけない

    お互い頑張りましょう

    +56

    -2

  • 11. 匿名 2017/05/16(火) 18:51:18 

    自分の機嫌で無視したりしなかったりで疲れます。

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/16(火) 18:51:32 

    嫌味チクチク言われて胃が痛い

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2017/05/16(火) 18:51:52 

    5月から役所の臨時で働き始めました。
    ギスギスという以前に…

    誰も話しかけてくれない!!!!
    業務以外の話をしていません!

    歓迎会行きたくない…

    +94

    -8

  • 14. 匿名 2017/05/16(火) 18:51:55 

    上司が私の後輩にパワハラと思わしき発言をよくするため、もっと上の人に密告したところ何故か私だとバレて風当たりがキツイです。
    私は間違えたことをしてないので気にしてないのですが、周りが気を使うようになってしまい後悔してます。
    その後輩と上司の関係が少しずつ修復してきたので良しとしてますが。

    +36

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/16(火) 18:52:57 

    言われた嫌味ややられた行動を記録してるって所が、主さんの難しい所かも。

    一緒に仕事しやすい人、そうでない人、居るけど、
    自分がそうでない人にならない様に気を付けてる…。

    +2

    -31

  • 16. 匿名 2017/05/16(火) 18:53:14 

    ギスギスした二人の間に挟まれて仕事するのキツいです。

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/16(火) 18:53:39 

    私がいることに気づかなくて、昼休みに悪口言ってました。いることに気づいて、しまったみたいな雰囲気なりましたが、言ってしまっているので続けて言ってましたね。

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/16(火) 18:55:12 

    女の集団って本当に難しい。

    言えないけど、みんなそれぞれ苦手な人が違ったりする。違うから言えない。

    一人がいるかいないかで、集団の空気が変わったりする。

    ちなみに私の大嫌いな先輩は、同僚からは特に嫌われてないから辛い。

    +143

    -2

  • 19. 匿名 2017/05/16(火) 18:56:01 

    妊娠したとたんギスギス。

    何か避けられてる気が…

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2017/05/16(火) 18:56:02 

    私もですよ。上司とお局 二人から冷遇されてる。唯一助けてくれる人が明日は休みで、三人で仕事するから明日は本当にいきたくない!

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/16(火) 18:56:21 

    私は先輩パートじゃなくて、後から入った気が強いタイプのパートさんに無視されてる…。
    長年やってるけど、職場でギスギスするの初めて。
    地味に辛い…。これ以上嫌われない様に、笑顔で挨拶だけはする!

    +33

    -6

  • 22. 匿名 2017/05/16(火) 18:57:48 

    >>20
    わかる。私も苦手な人とシフト一緒でしかも二人きりとか、
    もう前々日から憂鬱…。

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:13 

    パート先の飲食店、ボスのパートが悪口言いたい放題。
    ワザと聞こえるように言って、辞める人続出。

    小さい声で言うか、場所変えたらいいのに。
    店で言わないで。
    マジで凹みます。

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:20 

    わかります。毎日が憂鬱です。

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:26 

    私は年下の先輩とギクシャク。
    身だしなみがあまりに酷かったから注意したら、反応一切なし。
    すみませんもありがとうも、別にいいじゃんでさえなし。
    もう話したくない。

    +6

    -20

  • 26. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:54 

    >>18
    凄くわかる。一緒だ。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:21 

    意地悪ですよね…
    アレでストレス解消なんでしょうかね?

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:28 

    マイナス魔はお局

    +17

    -7

  • 29. 匿名 2017/05/16(火) 19:01:01 

    >>13
    臨時なんてそんなもんだよ。なのに仕事だけは大量に回される。
    「歓迎会」なんて歓迎会って名目の飲み会だから、つまらなかったら1時間で帰ってもいいと思うよー

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:01 

    そう言う先輩を上手いことのせて、仲良くなったまでは良かったが、仲良くなったらなったで、毎日愚痴地獄。職場で捕まって1時間話聞かされる、休みの日も長文ラインで職場の人たちの愚痴言ってくる。
    いい加減嫌になって、またその人とは距離おきました。向こうは会うと睨んでくるし、どうせ他で私の愚痴言ってんだろーなぁ、って見るからに分かるんですが、馬鹿馬鹿しいので相手にしていません。

    その人と一緒にいることで、自分も嫌な人間になってきていることに気づいたので、必要最低限のこと以外は会話を交わしていません。

    とりあえず今は自分の仕事を完璧にこなして、毎日帰っています。あくまで職場なんでね、仕事さえきちんと出来てればいいかな。
    お友達作りに行ってるんじゃないしね。

    +69

    -2

  • 31. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:02 

    >>28
    お局より30後半から40代の中堅の方が酷い、と最近気付いた。

    +14

    -6

  • 32. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:17 

    上司からのパワハラ、お局からの冷遇に耐えられず6月で退社することを決め、今までのことを文書にして人事に送りました。
    ただし、指導が行われるのは私が辞めた後らしいけど…。

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/16(火) 19:08:20 

    >>26
    共感していただきありがとうございます。

    私の場合、その先輩は気が強いけど、気に入った部下はすごく可愛がるタイプで、私にだけ当たりが強いんです…
    顔を見て話してくれないし、無視され、私のミスはフォローゼロで、おおごとかのように騒がれます。
    悪評を広められているのが辛いです…

    +41

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/16(火) 19:08:35 

    上司に言ったところで発言力のある局には上司さえ物申せないのが現実
    人事も局寄りの人が多いし
    犬になるのが手っ取り早く長く居られる
    悔しいけど

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/16(火) 19:09:44 

    >>13
    5月からならまだ仕方ないんじゃない?
    それに静かな雰囲気の職場なのかもしれないし
    誰も話しかけてくれないのお!って、仕事しにいってるんだし業務の話はされてるんならいいじゃない

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/16(火) 19:12:46 

    上司の態度や発言で
    精神的にまいって
    シニタイとかまで思います。

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2017/05/16(火) 19:13:21 

    >>25
    先輩に服装の注意か…

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/16(火) 19:19:48 

    セクハラパワハラ受けてる人は録音忘れずに
    いざという時脅せるよ〜

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/16(火) 19:22:04 

    >>35さん
    仰っていることは充分わかりますが、お昼を食べているときでさえ私は無言です(それぞれの机で食べています)他の方は楽しそうに話しています。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/16(火) 19:22:24 

    正社員ならともかくパートならすぐ辞めて他で働いた方がいいよ
    続けるメリットなくない?

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/16(火) 19:22:33 

    私は後輩とギクシャクというか、上手くいってなくて、やな先輩って思われてないか不安です。
    何を聞いても反応がない(同期とかとは仲良さそう)ので、こっちがヤキモキ。
    上司たちからもその後輩のことを心配されているので、頑張ってもらいたいんだけど、、うまくいかないですね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/16(火) 19:24:33 

    >>15
    証拠残すのは常識
    嫌味言う側の人かな?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/16(火) 19:26:26 

    ボソボソボソボソ人の悪口しか言ってない!
    ぎすぎすして結構、朱には染まらんぞ!

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/16(火) 19:30:47 

    私も前の職場の上司とギスギスしてました。

    すごく人に対して距離を詰めるタイプの上司で、距離を取ろうとすると、「なんで距離とるの!?」とかストレートに糾弾してくるめんどくさいタイプの方でした。

    なので、めんどくさくて、距離を取るの諦めたら毎日家庭とか近所の愚痴ばかり聞かされてうんざりしました。挙句の果てにはプライベートのことまで口出ししてきましたし。

    結局辞めましたけど、こういうどうしようもない人間もいます。逃げるが勝ちです!!

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/16(火) 19:35:00 

    社長の枕ババアと仲悪くて
    ずっと陰湿なイジメに耐えてたけど、限界きて喧嘩なった

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/16(火) 19:37:31 

    28歳のギャルな先輩。自分と似たタイプの24歳の後輩には優しくて叱る時の言い方も優しい。
    一方、私には〜してもらっていいですか。これどういう意味ですか(半笑)とか、言ってる意味わかります?とか。
    バカにしてんのも腹立つけど、もっと腹立つのが自分の贔屓に気付いてもないこの女が明らかに上司の器ないのに調子乗ってるのが嫌だ。

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/16(火) 19:38:22 

    言われた嫌味ややられた行動は記録してあります。
    こういう所が嫌われる原因じゃないの?
    今回の事はきっかけにすぎなくて
    パートリーダーはずっと主の事好ましく思ってなかったのかもよ・・
    たぶんリーダーももう直ぐいなくなるから
    我慢するのやめたんじゃない?
    主さんも9月までと割り切って働けば?

    +4

    -13

  • 48. 匿名 2017/05/16(火) 19:38:52 

    去年入社した新卒の件でよく上司とぶつかる。
    私→タメ口、メモ取らない、自分から行動出来ない割には態度デカイのを注意して欲しい
    上司→大卒だから多めに見て。なんだかんだいって可愛がってる

    その新卒の穴を拭くのは私。

    +12

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/16(火) 19:40:10 

    常に半ギレのお局様に嫌われてるっぽい
    ババアってなんで性格キツくなるのかな

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/16(火) 19:40:15 

    とにかく合わない。トゲトゲとトゲトゲをギリギリと思い切り引っ掛けあってる感じ。
    何もかもこちらが思いつきもしないような不本意な醜い考え方して、醜い解釈して醜い的外ればかり。
    とにかく発想や思考のその全てが汚い。人間性。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/16(火) 19:42:27 

    >>47
    度が過ぎるから証拠とってるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/16(火) 19:42:29 

    >>17
    それ、最悪‼
    私なら笑顔で嫌味言ってやるわ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/16(火) 19:43:09 

    >>37
    この場合の身だしなみとは、服装というよりマナーという意味です。みんなから見える位置で、ミニスカートで足開いてダラ〜っと座っていたので…。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/16(火) 19:46:03 

    >>47
    記録がなければ上司も弁護士も動かないよ
    むしろ賢明な判断

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/16(火) 19:47:40 

    価値観や考え、育ってきた根本が違って理解できないのはいい、仕方がない。
    ただ的外れなそれもとっても醜くて、しかも偏狭な主観で邪推して決めつけて思い込むのやめてほしい。
    バカならバカなりに人に害を与えないでほしい。それでメシを食うな。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/16(火) 19:53:21 

    本当にどうやったら一体あんなにも醜くて卑しい感性、感じ方になることができるんだろう。狭量すぎるし。
    だけど、脳って主語が理解できないから、イヤだイヤだ苦手だ苦手だ!などその人のありとあらゆる特徴がみな自分のことになってしまうんだとさ!
    毎日毎日その人と会ってイヤな部分浴び続けてたらその人と同じになっちゃう。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/16(火) 20:01:55 

    私もギクシャクになった男性の同僚いました。うちの場合は、お局がそこにつけこんでどんどん仲を悪くさせ最後は本当に凄まじいパワハラにあいました。その男性同僚に対して怯えてしまったりするとかえって良くなかったみたいです。でも明らかに周りと態度変えられたりしたら萎縮しますよね。上の上司にも相談しましたが、結局人の心は変えられないので改善することなく無駄に頑張ってしまいました。9月まで頑張る必要ないと思います。会社のためとかは思わない方がいいです。正社員でもなく、退職を迎えるだけの立場なのだし 絶対にあなたの精神衛生の方が大事です。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/16(火) 20:05:57 

    ある特定の男の先輩と私が話している所をみると
    機嫌の悪くなるおじさん。。

    仕事の用事でしか話をしていないのに、
    話している姿をみつかると、
    無視、目も合わさない、明らかに態度が違う。

    最初はたまたまかと思ったけど、
    最近本当ヒドイ。


    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/16(火) 20:09:41 

    50歳の夫婦2人と働いてて、会話はなし。帰るときに『お疲れ様です~』って言うのだけが唯一の会話。向こうも私に早くやめて欲しいと思ってるのかな?辞めてもいいですかね?

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/16(火) 20:10:00 

    >>53
    それはないですね。。
    家じゃないんだし、会社で周りの人の目もあるのに( ̄O ̄;)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/16(火) 20:14:31 

    私は、同じ子持ちの先輩が嫌いです。なんでも真似をされ私が上司(男性)と笑いあっているだけで愚痴愚痴。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/16(火) 20:23:11 

    単なる同志じゃ呆けが。
    なんでお前の一存なんだよ。モラハラ気質はその愚かさに気がついてないんだよ。人に対して尊重や尊厳がない。
    凄く偏って窮屈で滑稽。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/16(火) 20:28:55 

    人を上げてあげられる奴、いいとこ出してやれる奴、いい方向に導く腕や才のあるやつなんかほとんどいないに等しいの!
    無能でアホなのはわかってんだからせめて足をひっぱるな。そんなアホに限って人の能率下げはするくせ、いいことになんか1つもならないんだから。それが特徴だよ。下げることはできるが上げることはできないの。年下のくせに年寄りの冷や水状態なの。せめて害を与えるなよ。
    私達の頑張りで飯を食ってるくせに。

    邪魔こそする。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2017/05/16(火) 20:30:10 

    >>60
    分かってくれてありがとうございます。
    そうなんですよね。
    人の出入りも沢山ある場所で、度々そのような事があったので、私の方が数ヶ月後輩と言えども注意してしまいました。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/16(火) 20:49:36 

    >>18
    みんなそれぞれ苦手な人が違うから言えない。
    この言葉すごく分かるけど今まで考えもしなかったから救われました…

    あの先輩のことが嫌いなのは私だけ、だから嫌いだと思う私がおかしいんだ、ダメなんだとここ最近考えこんでいたので安心しました。
    職場の仲良い子はその先輩とすごく仲良いので、家に帰って家族に相談してます。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/16(火) 21:04:50 

    上司とはセフレなので、会社にいるときはまったくもって喋らない。

    +1

    -12

  • 67. 匿名 2017/05/16(火) 21:08:56 

    >>64
    なんか…この私がしてあげたのよ感がすごい出てる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/16(火) 21:21:17 

    64さんの件はたぶん態度とか言い方の問題だろうな

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/16(火) 21:26:36 

    といいつつ、上司、先輩なので
    いたければ世渡りしなければ、がツラいですね…これが社会なのかなぁ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/16(火) 21:50:52 

    >>67
    相手もそう受け取ったのでしょうか?
    身バレしそうなので詳しく書けませんが、普段は敬語でしたし、年上でも後輩という立場は弁えていたつもりです。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/16(火) 21:54:58 

    >>68
    それは大いにあるでしょうね。
    彼女はよくサボり、人をバカにしているというのも伝わっていたので、積もり積もった言い方になってしまったかもしれません。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/16(火) 21:55:15 

    機嫌悪いときは「んん!」みたいに咳払いのような感じを連発して、表情も厳しい&愚痴も・・な上司がいるんだけど、そのひとのことを目の前にして、「○○さんって優しいですよね、たとえば・・」と言っていた同僚がいて、ゴマすってるな~って思った。
    その上司よりも優しい先輩なんて、普通にいるのに。
    こういうとき、ゴマすれない自分は不器用だなって思う。
    そして仕事ではその上司のご機嫌伺いで気疲れ。ひとつ聞くにも顔を伺わないと・・って感じ。

    表面的には「ここの職場って仲いいですよね」みたいな雰囲気の職場(だけど今までいた職場と比べても必要以上にみんな気を遣ってるから、たぶん本音は別にあるんだろう・・)だから、私も本音は言えないや。
    こういう時、前職のことなど思い出して、悲しくなる。
    人間関係で病気になるほどの悩みが無ければ、その職場にとどまるのが一番なんだろうなと思う。
    次への教訓にしたい。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/16(火) 21:59:45 

    >>1
    哀れな人間だと思って、スルー。何を言われようが気にしない。右耳から左耳へ受け流す。直属の上司に認められているなら、それだけでいい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/16(火) 22:19:03 

    最初は上司の愚痴で心療内科受診するほどになりましたが「私の事を思って言ってくれてるんだ」とか「愚痴も給料のうち」(笑)とか「職場の人達はみんな良い人達!」と前向きに考えて仲良くなりました。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2017/05/16(火) 22:29:27 

    >>74
    そんな風に心の底から思えるなら素晴らしいね
    ただ、ポジティブに捉えようと無理しすぎないでね
    ひずみが出てきてストレスになる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/16(火) 22:56:02 

    >>13
    誰も話しかけてくれない
    業務以外の話をしない

    こんな職場、理想的なんだけど(・・;)

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/16(火) 23:04:36 

    >>74
    休憩中にあれこれ聞かされても給料のうちとは思えない…
    時給なので(T0T)

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/16(火) 23:06:42 

    外に出たいから働いてるって言ってるけど、本当は働きたくなんかない。

    マジで専業主婦が羨ましい。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/16(火) 23:07:31 

    >>73
    ムーディーの歌が…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/16(火) 23:08:46 

    >>66
    それはギクシャクしてないじゃん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/16(火) 23:38:59 

    60歳お局様がやたら男尊女卑の考えでめんどくさい。飲み会で社長の隣に座れと指示されて 自分は遠くから 私が社長の接待が出来てるか確認。
    おまえが社長の隣に座れ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/16(火) 23:39:48 

    ペアで働いてるおじさんとめちゃくちゃ気が合わない。仕事の段取り、コミュニケーション能力、気配りすべてダメ。今まで何年社会人やってきたんだ・・って感じ。でも自分が有能だと思ってるのが痛々しい。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/17(水) 00:14:23 

    上司=経営者のあからさまな差別、ネチっこいイビり、いい年こいて弱い者いじめしてる感じ。目を見て話さない。こっちも見ないけど。タヒねばいいのに

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/17(水) 00:32:33 

    もうそもそもが職場の人間全部と合わない。好き嫌いで見だしたらもう皆大嫌い。
    接客だからお客さんと話して気を紛らわせてる。本当職場のお前らの機嫌取るために来てんじゃねーんだよ屑どもが。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/17(水) 01:12:18 

    上司とお局とギスギス中です。研修中メモを取っていたらお局に「そんなもん書いてる暇あったら目で見て覚えて」、仕事内容の質問すれば「何っ?!仕事場では口を慎めっ!」とキレ口調、上司はサービス残業見て見ぬふり&わざとらしい大きなため息&物を叩きつけて大きい物音を出す。私が何をしたのでしょうか。辛い。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/17(水) 01:22:30 

    オープニングだから人間関係は大丈夫だろうと思ってたら、系列の他店舗から来たババアがボスで最悪

    毎日がギスギス
    同じパートなのに最年長ってだけですごい偉そう
    自分のミスは笑ってごまかすくせに、他の人が同じ事したら大騒ぎ

    厨房なんだけど、今日なんかお玉で指されて「アナタねぇ~」とか言ってきた

    リーダーの正社員はテンパってばかりでリーダーの器じゃないし、ババアのご機嫌取りで機能せず
    試用期間中だし、辞めていいかな…

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/17(水) 01:43:51 

    上司大嫌い。早く疎遠になりますように。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/17(水) 07:33:47 

    アラフォーお局が嫌い過ぎて、たぶん態度に出てるのか、向こうからの風当たりが更にギスギスして、それによってこっちも更に嫌いに拍車がかかるという悪循環。基本ぶりっ子の為、えーわからへん、やってやって〜…可愛くも無ければ自分の身の回りの仕事に関係ない事くらい自分でやれば良いのにあ〜考えただけでムカつく…死んでくれへんかな…

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/17(水) 11:04:46 

    大体周りの人見て仕事するから文句言いたくなるんでしょ?自分の仕事だけに集中してたら周り見てないから、悪口もでないよ。注意されたら、すみませんった一言で済む話じゃないかな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/17(水) 11:16:53 

    職場で、好き嫌いな人がでるのはおかしいと私は思ってるんだよね。仕事にそんな感情は必要ないと思うし、ただ自分の生活の為に働いてお金貰うだけの所。職場なんて、どんな人かわからない素性の人がいるから変に関わりたく無い。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/17(水) 11:56:05 

    5月からパート始めました。
    店長と私しかいないので、店長のセクハラがひどいです。
    時給、こちらの都合を優先できるので辞めたくはないのですが、セクハラされ続けるのも嫌です。
    どうすればいいですか。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/17(水) 12:51:26 

    91>本社に電話して相談してみたらどうですか?今どこの企業でも、セクハラとかパワハラでも解雇なりなんなりそういう対策はとられてますから。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/17(水) 13:23:10 

    >>92
    ありがとうございます。
    個人企業の場合は辞めるしかないですよね。
    時給がいいのはセクハラ代も込みだったのかァー(*_*)って感じです。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/17(水) 13:45:08 

    9月末までの短期なら改善もなにもないと思いますし、なにも変わらないと思いますよ。嫌なら辞めろぐらいでしょ。ちゃんとしたとこ、見つけ方がよくないかな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/17(水) 14:01:54 

    個人経営ならエスカレートするばかりかとこの先も考えられますね。時給ばかりにとらわれていたりすると、なんらかの問題点が多いもんですよ。時給面確かに重要ですが、自分が毎日輝ける、そして、長続きできるような職場が1番だとおもいます。私もパートで長年飽きもせず、一つの所でセコセコやってます。今じゃお局扱いです。テヘッ。お互い仕事頑張りましょうね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/17(水) 15:21:31 

    >>92
    なにこれ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/17(水) 15:24:56 

    >>85
    嫌なババアだね

    研修中でもメモを取るのは禁止なのですか?と上司に聞いてみたらどうかね

    メモも取らせてくれないと言いつける為に

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/17(水) 15:27:16 

    時給や融通がきく職場だと、嫌な事があっても簡単には辞めたくないよねー
    けどもっと人も条件も良いところがあると信じて辞めたほうが自分のためかもと思う。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/17(水) 16:59:02 

    話しかけたことないから記号つけた方が良いのかと思い>←こんなの付けてみちゃった(w)なんか違うと思ったけど、ヤッパリ違う?

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/17(水) 19:35:54 

    個人事業の所は融通が利く反面、何かあった時の対処が大変。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/17(水) 19:39:50 

    軽くだけど、ギスギスしてます。
    とある同僚が出世しましたが、みんな不満です。
    わたしだけ納得できないのかと思ってたら、ほかの同僚もなんであんなのが出世できるのか、なんで評価されてるのか理解できないと口にします。
    出世したご本人は、陰でそんなこと言われてると知らないのでさっそく上司ぽい態度取ってます。平社員に理解のあるいい上司を気取ってますね。いいことは自分の成果で悪いことは平気で人のせいにしてきた人なので、誰もついていきません。都合悪いことをつつかれたり自尊心が傷つくと辛辣な言葉でわめいています。
    本当にうざい。でもおかげでほかの同僚たちとは妙な連帯感あります。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/18(木) 12:58:59 

    >>84共感すぎてプラス1000くらい押したい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/18(木) 17:53:18 

    >>84共感すぎてプラス1000くらい押したい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:01 

    上司という立場をつかい、 私だけに、ネチネチこうげきしてくる バカな奴。以前は落ち込んだけど、いまは、
    『こんな方法でしか、態度にだせないんだなー、かわいそうに、みじめな年下上司さん』
    って 心で 笑ってる!!
    今まで 出会った中で、最低な上司だー。どんな育て方されて、来たのかな?
    まっいいや、バカは 相手しない。
    てのひらで、泳がせよう!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/23(火) 21:52:10 

    鬼の首取ったかのように人のミスをちくるババア。
    新卒のバカがそのババアと仲良くて2人いる日は強さが2倍ましになる。その他に問題ばかり起こす23の女。もう1人はうつとパニック両方持っててすぐ会社休むバカ女。これでもわたしユニットリーダーで頑張ってます。なのに上に相談してもクビには出来ないとか、他に異動させても同じことだとかなかなか取り合ってくれない。もう辞めるしか無いのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード