ガールズちゃんねる

母親がおばあちゃんになった年齢

188コメント2017/05/17(水) 07:36

  • 1. 匿名 2017/05/14(日) 16:25:08 

    みなさんのお母さん(お義母さん)の初孫は何歳のときですか?

    うちは母が26歳で私を、私が30歳で初孫を出産したので56歳でばあばです

    +93

    -20

  • 2. 匿名 2017/05/14(日) 16:26:01 

    まだです
    お母さん、ごめんなさい

    +239

    -8

  • 3. 匿名 2017/05/14(日) 16:26:38 

    聞いてどうすんの?ってトピだけど50歳です。

    +152

    -10

  • 4. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:03 

    +11

    -30

  • 5. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:23 

    63

    +58

    -8

  • 6. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:24 

    49歳です

    +86

    -6

  • 7. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:25 

    27+30=57歳

    +28

    -9

  • 8. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:36 

    ギリギリ48歳
    あと1ヶ月で49歳だったけど。

    +99

    -13

  • 9. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:54 

    36歳

    +7

    -30

  • 10. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:57 

    母は45歳でばぁばになりました。
    私を20歳で産んで、私は25歳で出産したので、早々ばぁばに!!

    +107

    -35

  • 11. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:59 

    39歳

    +30

    -14

  • 12. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:10 

    なることはないと思う。

    +103

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:21 

    47

    +43

    -6

  • 14. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:23 

    母は26で私を、私も26で娘を!
    52でおばあちゃんになりました!

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:35 

    51歳
    私はもうすぐその年齢だけど独身です
    姉の子

    +79

    -5

  • 16. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:37 

    まだだよ〜
    ごめんね
    お母さん
    母親がおばあちゃんになった年齢

    +100

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:41 

    私のおばあちゃんは
    38の時に孫の私が出来たよ

    今私その年齢越えちゃった(苦笑)

    +123

    -6

  • 18. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:55 

    40代でおばあちゃんって若いよなー笑

    +256

    -4

  • 19. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:57 

    私が、27歳に出産。
    母は50歳でした。

    +52

    -3

  • 20. 匿名 2017/05/14(日) 16:29:13 

    50歳。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/14(日) 16:29:13 

    私が母の23才の子、息子は私の25才の子
    なので48才です。

    +45

    -3

  • 22. 匿名 2017/05/14(日) 16:29:34 

    祖母も母も私も早かったので、母がおばあちゃんになったのは41歳でした。
    できちゃった婚ではありません!

    +46

    -18

  • 23. 匿名 2017/05/14(日) 16:29:40 

    【速報】ウチの父親が噴火 気象庁がオナラ速報発表


    気象庁によりますと、15日午後16時21分ごろ、
    都内某所で「オナラ発生した」ということです。
    気象庁はオナラ速報を発表し、詳しい状況を調べています。

    NHKが設置しているカメラの映像では一部地域で腐乱臭立ち込ているとのこと。
    東京にお住まいの方、おられる方は身の安全を確保してください。

    +1

    -54

  • 24. 匿名 2017/05/14(日) 16:29:55 

    52歳

    私の5歳上の兄弟が結婚してれば、もっと早かったのかも…

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/14(日) 16:30:00 

    姉が25の時の子でその姉が23くらいで子供産んでたから40代ですでにおばあちゃんだったって事?
    今の私の年齢とそんなに変わらないじゃないか…

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2017/05/14(日) 16:30:37 

    おばあちゃん若いと体力あるし、力強いよね

    +122

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/14(日) 16:30:55 

    母が34で私を産みましたが、姉を24で産んでたので46でお婆ちゃんでした。
    わたし12歳でおばさん。

    +90

    -3

  • 28. 匿名 2017/05/14(日) 16:31:09 

    母30→私26 で出産。56でおばあちゃん。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/14(日) 16:31:46 

    43歳

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2017/05/14(日) 16:31:54 

    うちのママは37でおばあちゃんに。
    ショック受けながらも嬉しそーだった!!

    +19

    -14

  • 31. 匿名 2017/05/14(日) 16:32:45 

    母親がおばあちゃんになった年齢

    +86

    -18

  • 32. 匿名 2017/05/14(日) 16:32:47 

    53でした。
    わたしが25歳の時

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:00 

    どっちも20歳で産んでたら40歳でおばあちゃん
    普通にありえる事なんだと再認識したらびびったw

    +131

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:10 

    45歳

    +17

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:14 

    母が21の時私を出産
    私がもうすぐ出産で母は49でおばあちゃん

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:17 


    65です。

    ちなみに私の祖母は私が生まれた時、
    50歳になったばかりだった。
    見た目も本当におばあちゃんって感じだった。
    サザエさんのフネが老けすぎって言われてるけど
    本来50歳前後の女性の位置づけってああいう認識だったよね。

    今の50歳は若いよね。

    +128

    -2

  • 37. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:44 

    母親がおばあちゃんになった年齢

    +8

    -34

  • 38. 匿名 2017/05/14(日) 16:34:05 

    、、
    母親がおばあちゃんになった年齢

    +7

    -21

  • 39. 匿名 2017/05/14(日) 16:34:12 

    私が39歳の高齢出産だったので、母は64歳でばあばになりました!
    私は母が25歳の時の子だけど、私はばあばになれるだろうか...˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚娘を支えてあげたい。

    +65

    -12

  • 40. 匿名 2017/05/14(日) 16:34:47 

    >>37
    これなんて読むの?
    びばじょ?w

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/14(日) 16:35:17 

    >>31
    でも写真の右の人50歳くらいに見える
    娘も30歳くらいに見える。
    孫がもう大きいのかな

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/14(日) 16:36:02 

    お察しの方がチラホラ

    +12

    -8

  • 43. 匿名 2017/05/14(日) 16:36:24 

    みんな若いね!
    私は34歳で生んだから、69歳でおばあちゃんだよ。
    本物のおばあちゃんだね...

    +102

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/14(日) 16:36:49 

    母は20で私を産んで祖母は44でおばあちゃんに。
    私は32で出産したから52でおばあちゃんに。
    もう10年早く産んで欲しかった。体がキツイと言われます(゚ω゚)

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/14(日) 16:36:57 

    >>37>>38
    バイキングか…通りでどうでもいい内容だわ

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2017/05/14(日) 16:36:59 

    30、40代でおばあちゃんってDQNなイメージ

    +36

    -40

  • 47. 匿名 2017/05/14(日) 16:37:42 

    二重になるのは生まれて何ヶ月か過ぎてからですか?

    +3

    -15

  • 48. 匿名 2017/05/14(日) 16:38:25 

    24の時の子で私も24で娘を産んだから48歳
    私も48でおばあちゃんになるのが密かな夢です

    +12

    -7

  • 49. 匿名 2017/05/14(日) 16:38:29 

    娘が彼氏と同棲してます。
    子供を産んだら〜結婚したら〜と言う話をたまにしますが「他に家庭をつくるんだ」と思うと寂しくなります。
    トピずれごめんなさい。

    +9

    -12

  • 50. 匿名 2017/05/14(日) 16:38:32 

    42歳

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/14(日) 16:38:44 

    実母、53の時で義母は59の時です。
    旦那は年下ですが義母は高齢出産で旦那を産んでるので私の親より上です。

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2017/05/14(日) 16:38:56 

    うちの隣の家の人の話ですまないけど、38才で初孫誕生した人がいる。孫を抱っこしてても、おばあちゃんと孫には見えないよ。公園で孫を遊ばせてたら知らない人に親子に見られたって。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/14(日) 16:40:23 

    私27で親もう65だけど、姉も私も独身

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2017/05/14(日) 16:40:37 

    >>38
    40歳にしては老けて見えるね。
    60手前くらいに見える。

    +13

    -6

  • 55. 匿名 2017/05/14(日) 16:40:37 

    私の母48歳でおばあちゃんになって私の息子を抱いて散歩するんだけどお母さんに間違われたってうれしそうにしてた笑笑

    +14

    -6

  • 56. 匿名 2017/05/14(日) 16:40:41 

    60です

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2017/05/14(日) 16:40:42 

    子どもと孫が同級生の人もたまにいるね
    うちの近所にも1人いてる

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/14(日) 16:41:26 

    45歳

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/14(日) 16:41:42 

    若いおばあちゃんのコメントにマイナス押すのは高齢出産者の嫉妬かな(笑)
    出産適齢期に産んだ方が良いよ

    +46

    -17

  • 60. 匿名 2017/05/14(日) 16:42:58 

    知り合いが20の時に産んだ子供が15で出産して40になるまでに4人孫いる…(娘が産んだ子供が3人息子嫁が1人)

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/14(日) 16:43:03 

    先月出産しました。母は53歳です。私は28

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2017/05/14(日) 16:43:03 

    高齢出産も多いしめったな事じゃおばあちゃんですかとは言えないよね
    おばあちゃんぽいなと思っててもお母さんのつもりで話す

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/14(日) 16:43:20 

    母は23で私を産んで、私は21で長女を産んだので44でおばあちゃんになり、その長女は22で出産したので私は43でおばあちゃんになりました。母は、66歳でひいおばあちゃんになりました。

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2017/05/14(日) 16:43:29 


    今女性が小さい子を連れてると本当に関係がわからない。
    若いおばあちゃん多い反面、高齢出産した年配のママも多いから。

    「お嬢さんかわいいですね」っていって孫なら嬉しいだろうけど
    「お孫さんですかー」なんて言って子供だったら地雷踏むし
    年の離れた兄弟ってこともあったな。

    +41

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/14(日) 16:43:40 

    私22歳、母46歳

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/14(日) 16:43:43 

    >>47
    産まれた時から二重ですよ

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2017/05/14(日) 16:43:55 

    姉が22で産んだから43で初孫。当時、母の子と間違えられ恥ずかしかったと自慢のように話してます…。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2017/05/14(日) 16:45:32 

    48歳です。父は49歳。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/14(日) 16:46:23 

    >>62
    逆で、
    前におじいちゃんかな、でも微妙だな
    と思いつつパパ似でイケメンだねって
    小さい男の子に言ったらパパ含めご家族みんなすごくうれしそうだった。
    たぶんおじいちゃんと間違われることが多いんだろうなと思った。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/14(日) 16:47:17 

    私の知り合いの娘2人が15歳と17歳で産んで、知り合いは30代で一気に2人のおばあちゃんになった。その15で産んだ方顔はかわいんだけど中学からタバコ、援助交際だとか悪ばっかしてたことを知り合いが自慢してる。

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2017/05/14(日) 16:47:41 

    >>59
    高齢出産の人じゃなくて40代以上独身の人だと思う

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/14(日) 16:47:47 

    母が19私が21だけど、母の誕生日が来る前だったから39だった。
    40になる年だね。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/14(日) 16:47:47 

    孫別に欲しいと思わないと言ってます
    60後半です

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/14(日) 16:48:56 

    >>59
    出産適齢期に産んだ方がいいとか
    何で上から目線?

    +25

    -15

  • 75. 匿名 2017/05/14(日) 16:49:40 

    50代でお婆ちゃんと呼ばれるなんて可哀想

    +2

    -23

  • 76. 匿名 2017/05/14(日) 16:50:33 

    母が24の時の出産で、自分が25だったら、おばあちゃんになるのは49歳

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/14(日) 16:51:13 

    >>74
    当たり前のことを言っただけで上から目線になるのか…

    +26

    -6

  • 78. 匿名 2017/05/14(日) 16:51:44 

    孫の世話は実際大変で苦痛らしいですね

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2017/05/14(日) 16:51:52 

    母20歳、私20歳なので40歳ですが、やっぱり60前後で祖母にさせてあげたかったかな…。周りの友達が孫生まれた頃にはうちの子もう大きくなってて…。母は何も言わないけど、子育て終わってのんびりする暇もなく孫の世話だったもんね(いつもありがとうございます)

    +12

    -9

  • 80. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:06 

    65なのに、まだおばあちゃんじゃない母
    不甲斐ない子供達でごめんよ…

    お母さん大好きだよ!母の日おめでとう!!

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:52 

    >>77
    何で当たり前なの?あなたの主観でしょ
    そりゃ高齢は色々リスクあるけど人それぞれ事情があるんだし

    +11

    -13

  • 82. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:54 

    40代なんておばあちゃんと一緒じゃん!

    +5

    -8

  • 83. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:55 

    私 51歳独身
    母親 85歳

    孫云々より、老老介護だな

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/14(日) 16:53:07 

    70歳くらいにはなる予定じゃなかろうか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/14(日) 16:53:33 

    お婆ちゃんに面倒かけないでね

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2017/05/14(日) 16:54:30 

    うちの娘も結婚無理そうだし、息子は女を取っ替えひっかえだから、孫なんか考えたこともない

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/14(日) 16:54:39 

    母が28で私を産んで、私は20で産んだので、48のときにおばあちゃんになりました。継父が43だったので、母と継父と子供で歩いてるとそこで親子に見える。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2017/05/14(日) 16:54:56 

    今年64歳の母ですが、まだおばあちゃんにはなれず…。ごめんね。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/14(日) 16:55:31 

    普通は早くにお婆ちゃんになりたくないと思う
    40代50代では若すぎるw

    +3

    -18

  • 90. 匿名 2017/05/14(日) 16:55:39 

    >>79
    60歳でおばあちゃんだととてもじゃないが孫の運動会や学習発表会を見に行く気力がないよ。

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2017/05/14(日) 16:55:48 

    44歳でばぁばです(笑)
    私が20才で子供を産んだので。

    義理姉は42で一人目を初産したのでなんか複雑です。

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/14(日) 16:56:36 

    今私40で、魔の2才児の育児中。本当キツイ。孫は当分先の話だろうけど、いらないわ。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/14(日) 16:56:45 

    都心の小学校の入学式だと、普通に両親がアラフォーばかりだけど、
    私の地元だと40代といえばそろそろ子供が結婚したり孫がいても珍しくない。

    完全に一世代ずれてる

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/14(日) 16:57:19 

    母48 父50でお婆ちゃん、お爺ちゃんに

    父が童顔で40くらいにしか
    見えないから「パパさんですか?」って買い物のたびに
    言われてた。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/14(日) 16:57:43 

    >>89
    田舎は普通。
    だけど高齢出産も増えてるので、おばあちゃんかな?と思っても、お母さん、ママさんと呼んであげて。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/14(日) 16:59:09 


    よくおばあちゃんの絵で描かれるのは
    腰のまがった小っちゃくて全白髪のしわくちゃなおばあちゃんが
    小学生くらいの子と話してるシーンだけど
    あれってどうみても80過ぎてる。
    逆算すると年の関係がおかしいよね。
    ひいおばあちゃんならわかるが。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/14(日) 16:59:55 

    51歳くらい?にばあばになって孫フィーバーすごかったけど私じゃなくて姉がばあばにしてくれて
    感謝してる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/14(日) 17:00:10 

    みんな若いですねー
    いや、普通ですよね。

    うちは遅くて68歳で初孫でしたよ。
    私が母32歳のときの子で、私が37歳で子供を産みました。
    母は3年前に亡くなりましたが。

    ちなみに、親戚で37歳でおばあちゃんになった人がいてビックリしました。
    かたや初孫!かたや第一子!

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/14(日) 17:02:07 

    >>75
    ギリギリ40代で、むしろ誇らしいといっていましたが。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/14(日) 17:02:25 

    母は54歳、義母は61歳

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/14(日) 17:02:34 

    いやいや、若いうちに孫を抱きたいでしょ。
    もう就職してる娘さんがいる人はそんな話をされてますよ〜。自分も体力のあるうちに孫の面倒を見てやりたいって。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/14(日) 17:04:30 

    46歳

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/14(日) 17:04:59 

    マイナスでしょうが36です。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2017/05/14(日) 17:07:02 

    >>37
    孫が総じてキラキラネーム

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2017/05/14(日) 17:07:41 

    子供が高校生ですが、もう孫抱っこしたいです
    言いませんが…

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/14(日) 17:08:09 

    うちは、母は私を24歳で、私は長女を27歳で産んだので、51歳です。
    祖母は母を21歳で産んだので、72歳でひいおばあちゃん。
    曽祖母は19歳で祖母を産んだので90歳で高祖母に。
    100歳のお祝いでは玄孫がワラワラいて賑やかなお祝いでした。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/14(日) 17:08:38 

    57さい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/14(日) 17:10:01 

    >>105
    娘でしょ?息子ならあり得ない

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2017/05/14(日) 17:10:11 

    はやいっすね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/14(日) 17:14:03 

    若いおばあちゃんが多いなぁ
    うちはギリギリ61歳、まもなく62歳って時でした
    母が私を27歳で産み、同年齢で結婚した私が7年目にやっと孫の顔を見せることができました

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2017/05/14(日) 17:17:10 

    子供が5歳と3歳ですが、もう孫の顔が見たいです。
    現在42歳でもう年令的にも経済的にも子供は無理なのと、高齢出産なので孫の顔が見られるかどうかギリギリ!

    まだまだ可愛い盛りだけど、早く結婚して孫産んでほしい。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/14(日) 17:18:58 

    産んだのは私じゃなくて兄嫁だけど58です。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/14(日) 17:21:43 

    55歳で結婚しました。ばあばにはなれん。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/14(日) 17:23:22 

    姉の子供が生まれたのはオカン44歳の時。弟は中2でおじさんになったね。そして私はまだその子たちに従兄弟をつくってあげられてないです。ごめんねごめんねぇ〜〜〜。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/14(日) 17:28:19 

    姉が初産したのが母56歳の時。
    私は今年母が68歳で初産します。
    遅くなってごめんお母さん…

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/14(日) 17:30:29 

    今35歳で妊娠中、母は65歳で初孫です。
    孫の催促がウザかったけど、ようやく言われなくなる…いや、二人目言われるのかな。
    母は今は元気だけど、大病をしたのであんまり子育てを頼るつもりはありません。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/14(日) 17:41:14 

    >>80
    これ うちの母にも言いたいです。なのでプラス10!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:32 

    56歳です!二人目が58歳で実家が近いのでよく遊びに行きますが3人目考えてるなら早めに産んでと言われてます。体力的にきついそうです。
    私も32歳であと一人欲しいような体力的にきついような…。

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:38 

    私の母親、初孫42歳で出来て今は高校生から0歳までの孫が13人居ます!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:46 

    うーん、ここ読んでたらちょっとヘコんできたかも…。母は私を早く産んだけど私は今30後半だから、孫は産んであげられなさそう私は 。ゴメンよ母よ

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/14(日) 17:52:30 

    41

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/14(日) 17:54:18 

    うちの母は祖母になれずに他界しました
    43歳でした
    一人娘の私が産めなかったから…どっちにしても祖母になれなかったけど

    義理母は、60歳で孫ができました

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/14(日) 17:54:58 

    私が知っている、いちばん若いおばあちゃまは、36歳でした

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/14(日) 17:55:46 

    44歳。

    育児が終わったと思ったら今度は孫の世話だったから少しかわいそうと思った。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/14(日) 17:56:52 

    母は74歳で婆ちゃんになりました。

    待ちに待った初孫で体力的にきついはずなのに一緒に遊んでくれます。
    感謝ですね。

    孫のパワーって凄い。
    長生きして欲しいです。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/14(日) 18:09:09 

    母19歳、私24歳

    43歳でお婆ちゃんになりました。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/14(日) 18:11:08 

    同級生が15で産んでお母さんも若かったので33でおばあちゃんになってました。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/14(日) 18:12:19 

    そっか自分が生まなくても兄弟に子供できればおばあちゃんか!
    どっちにしろまだですお母さんごめんね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/14(日) 18:13:21 

    おばあちゃんってなったってそういう意味か。おばあちゃんだなって精神的に感じるようになったって意味かと思った。というか、そっちの方が知りたかったかもw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/14(日) 18:14:39 

    51
    今54の私、娘3人いるけど、おばあちゃんにはなれそうにありません

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/14(日) 18:14:46 

    39

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/14(日) 18:15:23 

    保育士ですがお母さんだと思っていた方がお婆ちゃんてことはよくあります40代前半くらいだと遅く産んだ子どもにみえる場合あります

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/14(日) 18:16:10 

    44歳でおばあちゃん。私の時は45歳
    私を21の時に産んでるからちょっと早めかな

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/14(日) 18:22:29 

    子供の人生だから、結婚しろとかあまり言わないけど、本音は、幸せな結婚してほしいし、孫もほしい。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/14(日) 18:43:33 

    私が18で産んだので43でおばあちゃんになりました。ちな弟は4歳でおじさんに

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/14(日) 18:46:17 

    関係ないけど、ジィジ、バァバって呼び方嫌い。

    ゾワッとする

    +6

    -8

  • 137. 匿名 2017/05/14(日) 18:52:24 

    え、わかんない…
    お母さん今何歳だっけ…?
    何歳の時に私産んだんだろ?

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2017/05/14(日) 18:55:59 

    おばあちゃんになると、同じ60歳でも、孫がいる人の方が、おばあちゃんの顔になってるなーっておもう

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/14(日) 19:00:11 

    母が57歳の時、姉が子供を産んだ。
    私は結婚できるかわからないので、姉に感謝!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/14(日) 19:15:26 

    母が21で結婚で翌年に姉
    姉が23で結婚で翌年に長女
    たぶん母は46か47でおばあちゃん
    でも正社員で働いてるから若く見える

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2017/05/14(日) 19:19:07 

    45,6あたり。
    おばあちゃんって呼ばれるの抵抗ある!と言いながらおばあちゃんで定着。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/14(日) 19:27:59 

    私が母親の34歳の時の子供で私が26歳の時に1人目を産んだから60歳。
    皆さんのお母さん、若くてうらやましい。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/14(日) 19:31:40 

    姉が21で産んだから母は50でおばあちゃんになりました

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/14(日) 19:37:50 

    母親もしくは娘が高齢出産だったり、
    息子の結婚が遅いとおばあちゃんになる年齢も遅くなるね
    例えば母親35歳で出産→その娘も37歳で出産とかだと初孫が72歳になってしまうね

    ここに書いてる人の親の大半は40、50代でおばあちゃんになった人ばかりだけど

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/14(日) 19:41:23 

    49歳でばあちゃんにしてしまったw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/14(日) 19:46:15 

    母が29歳で私を産んで
    私が20歳で出産。
    50歳でおばあちゃんになりました。
    私、現在46歳。
    11月におばあちゃんになります。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/14(日) 20:28:51 

    うちは50

    若いおばあちゃんは働いてるから頼れなくない?
    うちは母がフルタイムで働いてる管理職のため里帰り出産も出来なかった。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/14(日) 20:35:39 

    母が58歳の時、義母が48歳の時に両家にとって初孫を出産しました。
    私と夫は同い年なんですけどね。。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/14(日) 20:54:15 

    43歳です。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/14(日) 21:09:20 

    41の時に初孫
    48のいまは3人の孫がいるよ〜

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/14(日) 21:12:18 

    母31+私25=56歳のときかな?

    当時は三十代でのお母さんって一人っ子の私にしてはおばさんだなーと思ってたけど(小学校高学年では母四十代)、今となっては普通の婆ちゃんです。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/14(日) 21:15:57 

    今年出産しました。私の母は、44歳です。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/14(日) 21:23:52 

    母は20で私は26だったので46歳。
    義母は24で旦那は25だったので49歳だったと思います。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/14(日) 21:38:21 

    親が早いと子供も早い傾向がありますね。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2017/05/14(日) 21:55:55 

    67歳で初孫。
    私は母27歳の時の子(第二子)。
    私は不妊治療を経て40歳で出産。
    孫は見れないだろうって諦めてたって言ってたw

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/14(日) 22:50:05 

    28+27で55の時。
    母親とほぼ同じくらいで結婚して、出産してる。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/14(日) 22:52:19 

    母親も私も24歳で出産しました。
    なので、母親がおばあちゃんになった年は48歳です。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/14(日) 22:52:43 

    うちの母は19で結婚しましたがなかなか授からず、27で私を出産、私は25で出産しました。52歳でおばあちゃんでした。50代のうちはまだ孫と遊べる体力あったみたいですが、60代後半の今はきついみたいなので、丁度いい年齢だと思います。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:50 

    >>118
    私も同じ事母親に言われています。
    うちは遠方なんですが、何かあったとき手伝いに往復するのが年取るとキツいわー!って言われます。
    早めに考えないと…と思いながらも、上の子もいるしベストな時期って見つけられないですよね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/14(日) 22:58:16 

    >>154
    早い、とは具体的に何歳くらいまでですか?

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/14(日) 23:04:12 

    30代でおばあちゃんとかすごいね。
    両方10代で出産しないと無理かな?
    私、34だけど上の子まだ10歳。。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/14(日) 23:24:52 

    42歳。
    母が姉を21歳で産み、姉が21歳で出産したので。
    あれから10年、今は姉と私の子を合わせて5人の孫がいます。

    義母は私の子が初孫です。
    27歳で夫を産み、夫が25歳の時に私が出産したので52歳ですね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/15(月) 00:13:03 

    母が23で私を、私は20で息子(第一子)誕生で43歳のおばあちゃん
    そして先月私が23の時の娘が21で出産したので、
    めでたく45歳の今おばあちゃんになりました
    ちなみに私の母も健在なので、68歳でひいお婆ちゃんです!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/15(月) 00:43:48 

    57歳

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/15(月) 01:01:21 

    36歳笑
    姉を16で産み、姉が20で子供産んだから36
    ちなみに私は姉と12離れているので、
    私は小6でおばちゃんになったw

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/15(月) 01:37:14 

    母も私も28歳で第一子だから、56歳だった。
    うちは男の子だから、同じ歳でおばあちゃんにはなれなそうだな。。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/15(月) 02:49:31 

    60歳(予定)です!
    母が31歳で私を産み、予定日まであと数日の私は29歳です。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/15(月) 09:19:30 

    >>27
    私は姉の立場だけど私の妹か?ってくらい状況がうちと一緒でびっくりした!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/15(月) 09:20:08 

    母が34歳で私を産んで、私は26歳で出産。
    ちょうど60歳でおばあちゃんに。
    小さい時は若いお母さんに憧れたけど、昔なのに高齢出産で3人育てた母を尊敬します。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/15(月) 09:25:10 

    20か21で産んだ娘は高卒だよね。
    祖母も元ヤンだったり。

    +2

    -8

  • 171. 匿名 2017/05/15(月) 10:24:51 

    44歳

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/15(月) 11:00:19 

    54さい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/15(月) 11:35:06 

    私、36歳の時に長男が6歳だったんだけど同じクラスの保護者さんに同い年の人が
    いてたからお母さんだと思ってたらおばあちゃんだった。間にお母さんがいたみたい。
    おばあちゃんが同級生だった人によると中3で妊娠してたらしいから娘も同じ道を
    たどったんだろうな。要するに30歳でおばあちゃん?
    子供の教育のためにわざわざ引っ越してくる人も多い地域だったのでびっくりした。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/15(月) 11:48:45 

    22+22で44歳の時にばーちゃんになりました。
    義母も21+22で43歳でばーちゃんに。父、義父も44歳でじーちゃんに。

    長男は中学生になったので、わたしも10年後にはばーちゃんになるのかなーと密かに楽しみです。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/15(月) 12:08:02 

    私の母は50歳でおばあちゃんになりました。
    ちなみに私の祖母も50歳のときにおばあちゃんになってます。
    私も50歳でおばあちゃんになるのかな?笑

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/15(月) 12:33:12 

    今年出産予定です。
    義母は72歳で初孫です。
    大変お待たせしました!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/15(月) 12:44:03 

    57歳!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/15(月) 12:46:31 

    39歳一気に三人孫が出来たな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/15(月) 13:03:56 

    みんな早くてびっくり。母が私(次女)を33才で生んで、私は長男を27で産んだので、60才ですね。定年まで母は教師をしていたので、面倒みてもらう時間がある退職後に産めて、良かったと思ったり。。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/15(月) 13:08:55 

    うちの母は40歳でおばあちゃんになりました。
    ちなみに弟は10歳でおじさんになりました(笑)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/15(月) 13:20:42 

    30+22で52歳です。


    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/15(月) 14:53:39 

    私が19で出産したので、うちの母は39歳でバアバに。うちの子を連れて歩いていると、自分の子供に間違えられていた。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/15(月) 15:33:51 

    お母さんが私を産んだのが
    35歳で私が子供を19歳で産んだので
    54歳です(๑♡∀♡๑)

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/15(月) 16:01:23 

    24で母親があたしを出産
    あたしが20で子供生んだから44で
    おばあちゃん

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/15(月) 16:34:25 

    母26でわたしを出産+わたし31で双子出産=57歳
    まわりは孫がいる人が多いので、遅くなってごめんね…といつも思ってた。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/15(月) 17:12:47 

    実母は51歳、義母は66歳で双方初孫です。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/15(月) 17:51:34 

    母は52歳でおばあちゃんになりました(^ ^)
    母は私を28で産んで、私は24で産みました。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/17(水) 07:36:45 

    20+姉20で40歳
    ちなみに私は独身アラサーだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード