ガールズちゃんねる

千葉県柏市の住宅で女児2人死亡、母親「育児に疲れた」

2756コメント2015/02/20(金) 22:36

  • 1. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:44 

    千葉・柏の住宅で女児2人死亡、母親「育児に疲れた」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    千葉・柏の住宅で女児2人死亡、母親「育児に疲れた」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    9日午後、千葉県柏市の住宅で4歳と1歳の女の子2人が死亡しているのが見つかりました。母親が「自分が殺した。育児に疲れた」などと話していて、警察は母親を逮捕する方針です。午後3時15分ごろ、千葉県柏市の住宅に住む会社員の男性(31)から「妻が子どもを死なせた」と110番通報がありました。警察が駆けつけると、2階の部屋の布団の中で4歳と1歳の女の子が死亡しているのが見つかりました。4歳の女の子の首には絞められたような痕があったということです。


    警察に対し、現場の住宅にいた36歳の母親が「私が子どもを殺しました。育児に疲れてしまった」などと話しているということです。
    千葉県柏市の住宅で女児2人死亡、母親「育児に疲れた」

    +50

    -645

  • 2. 匿名 2015/02/09(月) 20:25:43 

    殺すくらいならうちにくれよ。。

    +2657

    -193

  • 3. 匿名 2015/02/09(月) 20:25:48 

    子供に罪はない・・・・(;_;)

    +1816

    -20

  • 4. 匿名 2015/02/09(月) 20:25:48 

    死ぬなら一人で死ね。
    夫がいるなら子どもは生きていけるだろ

    +3175

    -44

  • 5. 匿名 2015/02/09(月) 20:25:54 

    子どもを巻き込まないで‥

    +1780

    -22

  • 6. 匿名 2015/02/09(月) 20:25:55 

    は!

    意味わからん!なぜ殺すよ!!

    +1140

    -40

  • 7. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:08 

    わからないでもないけどさ、殺したらダメだよ。

    +1902

    -47

  • 8. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:12 

    悲しい問題だね

    +1211

    -32

  • 9. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:13 

    馬鹿野郎
    命の無駄使いをするな

    +449

    -189

  • 10. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:16 

    ひどすぎる…

    +518

    -27

  • 11. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:20 

    自分は死ねなくて子どもだけ殺したんだね。
    子供が憐れだよ
    <殺人容疑>母親「自分も死のうと」4歳と1歳の姉妹死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <殺人容疑>母親「自分も死のうと」4歳と1歳の姉妹死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     9日午後3時15分ごろ、千葉県柏市酒井根の住宅で4歳と1歳の姉妹が死亡している


    +1802

    -15

  • 12. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:23 

    一番かわいい時期じゃないか

    +1507

    -127

  • 13. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:37 

    子供が欲しい人のところに生まれてくれればよいのに…

    +1949

    -60

  • 14. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:38 

    最近事件多くない???

    +700

    -28

  • 15. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:46 

    旦那さんは何も気づいてなかったの?
    旦那さんが子育てに協力しなかったのか。

    +2587

    -38

  • 16. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:03 

    2さん、
    本当それ!こっちは妊娠したくてたまらないのに!!殺すくらいなら産まないでよ!

    +1260

    -496

  • 18. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:12 

    疲れたとしても、やっちゃいけないでしょ
    児童相談所に相談するとか施設に預けるとか
    他にも方法はあっただろうに・・・

    +1420

    -26

  • 19. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:12 

    最悪
    身勝手すぎる

    +632

    -44

  • 20. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:18 

    2人とも!?

    お母さん36歳でしょ、待望の次女じゃなかったのかなあ…

    +1143

    -52

  • 21. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:19 

    発見者は旦那って悲惨。
    この女性は自分の手で全てを壊してしまったんだな

    +1231

    -21

  • 22. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:20 

    しょうがないね

    +66

    -287

  • 23. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:23 

    一人の人間を育てるってそんな簡単な事じゃない。
    誰でも同じ事で悩むし同じようにイヤになる事もある。
    でも、生んだからには責任持って育てろって!
    二人も生んでるやんか!!!

    +1508

    -26

  • 24. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:35 

    母親に死刑を。
    本当子供ばかりの事件多すぎ

    +290

    -370

  • 25. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:49 

    この手のニュースは毎回思うけど…

    殺す以外にまだ何か手はあったはず。
    かわいそうなんて言葉じゃ足りない!

    +1024

    -17

  • 26. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:50 

    信頼している母親に首を締められるなんてどれだけ辛かっただろう
    千葉県柏市の住宅で女児2人死亡、母親「育児に疲れた」

    +1591

    -15

  • 27. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:58 

    子作りすんな糟

    +538

    -141

  • 28. 匿名 2015/02/09(月) 20:28:20 

    旦那は何やってんの!??

    +1057

    -33

  • 29. 匿名 2015/02/09(月) 20:28:28 

    こういうの見ると
    子どもは健常児だったのかなって思う

    自分が障害児をかかえてて
    本当にしんどい時期があったから

    +1854

    -35

  • 30. 匿名 2015/02/09(月) 20:28:31 

    育児ノイローゼだったのかね。
    定期的にこんな事件が怒るから悲しくなる
    千葉県柏市の住宅で女児2人死亡、母親「育児に疲れた」

    +959

    -11

  • 31. 匿名 2015/02/09(月) 20:28:33 

    殺すなら産むな!!!

    +320

    -241

  • 32. 匿名 2015/02/09(月) 20:28:58 

    いくらでも解決策はあったでしょ

    +193

    -150

  • 33. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:02 

    自閉症の子供がいるけど気持ち分かるわ…
    マイナスつくだろうけどね
    健常の子なら殺す前に捨てる道もあっただろうに

    +2333

    -69

  • 35. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:05 

    こういう自分勝手な女って本当に腹が立つ。
    どうせ執行猶予がつくんだろうけど厳罰に処してほしい

    +133

    -286

  • 36. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:10 

    正直な話し、育児に疲れて放棄したい気持ちはわからなくもない・・・でも絶対に虐待したり殺害したりはしない。

    +1666

    -19

  • 37. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:12 

    私には7歳、6歳、0歳の姉妹がいるけど、確かに育児では大変なこともたくさんあるよね。。
    ダメだと思ってもイラっとするしてしまうこともあるから、もー!って思う気持ち分かるけど、殺すとか…。そんなことにはならないよ(´Д` )子供達が可哀想だよね。
    お母さん誰かに相談出来なかったんかなぁ。

    +945

    -23

  • 38. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:14 

    子供はこれからの人生色々楽しい事経験せずに亡くなっただね。切ないな

    +402

    -21

  • 39. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:15 

    ばかか?

    +75

    -165

  • 40. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:31 

    母親の気持ちわかる。
    自分だけ死んだら残された子供が心配で死にきれないよ。でも一緒に死ぬのはもっとダメ。
    誰か頼れる人がいたらよかったのに。

    +987

    -62

  • 41. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:33 

    育児に疲れたんならお前が死ねよ‼︎
    それでも育児放棄で無責任だが
    罪のない子を殺めるよりまだマシだ‼︎

    +221

    -246

  • 42. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:34 

    そこまで追い詰められちゃったのは何でだろう。

    +885

    -10

  • 43. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:46 

    誰にも相談できなかったのかな。
    こんなことになる前になんとかできなかったんだろうか
    千葉県柏市の住宅で女児2人死亡、母親「育児に疲れた」

    +667

    -8

  • 44. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:47 

    千葉の柏って、意外と犯罪多いよね

    もう1年になる、殺人通り魔事件も、柏駅の近くだったし。

    +426

    -108

  • 45. 匿名 2015/02/09(月) 20:29:48 

    哀しいニュース。

    こんな人でも母親になれるのに自分は…(T-T)

    +133

    -161

  • 46. 匿名 2015/02/09(月) 20:30:01 

    えっ・・・
    言葉を失う・・・

    +115

    -37

  • 48. 匿名 2015/02/09(月) 20:30:06 

    相談できる人や相談できるところを知っていればよかったのに。。。

    残念です。もしかして事を起こす前にお母さんの気持ちを救えたかもしれません。

    +581

    -10

  • 49. 匿名 2015/02/09(月) 20:30:29 

    子供脳が 子供作るな!

    +77

    -214

  • 50. 匿名 2015/02/09(月) 20:30:43 

    頭悪すぎる。

    +48

    -198

  • 51. 匿名 2015/02/09(月) 20:30:50 

    痛ましい事件ですね…

    子育てをする母親は時にはとても孤独です
    殺すつもりで子供を産む人は誰もいません
    かわいくて仕方のない我が子を手にかけてしまった母親がここまで追い込まれてしまったのかと思うと…

    もちろん許されることではありませんが…

    +827

    -24

  • 52. 匿名 2015/02/09(月) 20:30:51 

    子供がいない人には絶対育児の大変さはわからない。
    でも殺さず他に方法を見つけて欲しかった。
    母親でも子供の未来を奪う権利はない。

    +821

    -56

  • 53. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:12 

    旦那さんも「妻が子どもを死なせた」って他人事〜な感じ。
    厳密にはそうなんだろうけど、子育てとか苦労とか全て押し付けてたんだろうなとは想像出来る。

    +707

    -38

  • 54. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:22 

    読売新聞より抜粋

     発表では、男性宅は4人暮らし。同日午後2時半頃、妻から男性の携帯電話に「子どもに手を出した。自分は死にきれなかった」と連絡があった

    奥さんも死のうとしたんだね…。

    +400

    -14

  • 56. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:28 

    殺すくらいなら産むな!とは言わないけど
    産んでみて育てられない、って思ったなら
    欲しくても恵まれない人に育てて貰ったらいいと思うんだけどなー。

    +271

    -47

  • 57. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:36 

    自分の子供何人殺してもなぜか死刑にならないんだよね
    4才と1才…可哀想に
    どれだけ怖かったか、苦しかったか

    +231

    -20

  • 58. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:40 

    せっかく生まれてきたのに、我が親にそんな仕打ち。。

    父親もなにか気付かなかったのか?

    そして、人殺しの女に、未来はあるのか?

    ないだろ。

    +130

    -53

  • 59. 匿名 2015/02/09(月) 20:31:45 

    殺されてしまった子どもたちの事を思うと胸が痛みます。

    でも、育児に疲れて殺してしまう前に、周りの人や環境が、お母さんを助けられなかったのかとも思いました。

    小さな尊い命を、助けられなかったのか。

    +385

    -9

  • 60. 匿名 2015/02/09(月) 20:32:12 

    育児は修行だと思う。子育てしてる人は凄いよ。誰かの助けが無いと、私は育て上げる自信が無い。このお母さんだって色々辛いでしょう。

    +617

    -24

  • 61. 匿名 2015/02/09(月) 20:32:13 

    写真見たら一戸建ての立派な家だね。本当に外からはどんなつらいことがあったのかうかがい知れない。お子さん二人のご冥福をお祈りします。

    +542

    -4

  • 62. 匿名 2015/02/09(月) 20:32:19 

    その前にどこかへ相談すればね…

    +83

    -11

  • 63. 匿名 2015/02/09(月) 20:32:25 

    いくら育児に悩んでても…そこまでなるなら周りに協力してもらえば良かったのに。本当にありえない。妊活してる自分からしたらもうはらわた煮えくり返るわ。

    +59

    -229

  • 64. 匿名 2015/02/09(月) 20:32:32 

    今日、新宿でケンカしてる親子を見た。大学生くらいの娘が、お母さんは性格が悪いよ!と怒っていた。ふてくされたお母さんはUターンして帰ろうとして慌てた娘が手を引っ張って連れ戻していた。
    自分の感情だけで動くような人は親になるべきじゃない。
    苦しくて辛かったのはわかる。
    でも、自分の感情くらいは自分でどうにかしないと!

    +57

    -278

  • 65. 匿名 2015/02/09(月) 20:33:01 

    子供にだって生きる権利があるんだよ。
    育児に疲れたなら自分が死になよ
    何で子供殺してるんだよ

    +104

    -114

  • 66. 匿名 2015/02/09(月) 20:33:02 

    どうにも弱い人間って、いるのは仕方ない。
    「手放す勇気」を持って欲しい。

    +346

    -14

  • 67. 匿名 2015/02/09(月) 20:33:08 

    首都圏郊外の、新興住宅地の築浅一戸建て、って感じだから、
    今回の被害児童の、両親の各実家がすごい遠くにあって(?)
    大変な時に、代わりに面倒見てくれる親が、居なかったのかな?

    +241

    -6

  • 68. 匿名 2015/02/09(月) 20:33:16 

    殺すくらいなら捨てろ。
    ほんとに最悪だし、気分悪くなった。

    +59

    -118

  • 69. 匿名 2015/02/09(月) 20:33:23 

    育児に疲れてなんで子供殺すの?
    ほんっと意味わかんない!
    しかも自分生き残ってるし。
    心配でとかも全く共感できない。

    +59

    -150

  • 70. 匿名 2015/02/09(月) 20:34:19 

    16
    よく殺すくらいなら産むな!とかあるけど殺したくて産んでる訳じゃないと思うんだよね。
    産後からずっと鬱状態かもしれないし。
    産後うつは、恐ろしいよ。
    我が子を殺めてしまうまでに、周りや本人が何か解決策はなかったのかな。

    +804

    -26

  • 71. 匿名 2015/02/09(月) 20:34:23 

    子供さんが可哀想…
    だけど、こうなる前に何とかならなかったんだろうか、何とか出来なかったからこの結末、
    辛いですね。私も子供を道ずれに出来なかったから離婚した過去がある。お母さんはかり責められません。
    が、殺すなよ、、、旦那何してたんだ!あんたも同罪だよ!

    +376

    -26

  • 72. 匿名 2015/02/09(月) 20:36:36 

    育児も介護もできる人できない人があるんだなぁ…
    まだ子供いないから怖くなって来た。
    親の介護もあるし、誰もが経験しうる事だけど自分は人間関係苦手うまくできないからこんなニュースばかりで自信ないよ…

    +140

    -4

  • 73. 匿名 2015/02/09(月) 20:36:58 

    母親に首を締められ絶命するまで、めちゃくちゃ苦しかっただろうな…

    首締めだからひとりづつ殺していくわけで。
    二人とも死なすまでの間に一瞬でも正気に戻ることはなかったのか。

    自分だけちゃっかり生きてるところがもう…
    この母親、最初から子供だけ殺すつもりだったの? 自分は死ぬ気なんてなかったんじゃない?
    最低!!


    +67

    -133

  • 74. 匿名 2015/02/09(月) 20:37:02 

    育児疲れ…か
    こうして20年以上生きていけてるのって、やっぱり奇跡なんだなぁ…

    +289

    -10

  • 75. 匿名 2015/02/09(月) 20:37:48 

    誰も頼る人がいなかったのかな。両親・義両親・友達・保健師。抱え込んじゃうとろくな答えにたどり着けないからな。。

    +155

    -1

  • 76. 匿名 2015/02/09(月) 20:38:12 

    +3

    -44

  • 77. 匿名 2015/02/09(月) 20:38:24 

    育児に疲れたから何なの?
    疲れてる時期があっても立派に子育てしたお母さんだっている。

    こんなのただの自己中‼‼
    自分の気持ちしか見えてない、ただの殺人者だわ!

    +71

    -208

  • 78. 匿名 2015/02/09(月) 20:38:53 

    虐待殺人の多いことよ
    加害者第一位は母、二位は継父、内縁の夫、彼氏だもんね
    どんなに庇護しても、昨今の母親から母性愛というか倫理観がなくなってるのは認めなきゃね

    +52

    -98

  • 79. 匿名 2015/02/09(月) 20:38:55 

    疲れたなら自分が死ねば?
    子供関係ないじゃん

    うちも二人いるよ!
    しかも歳も近い

    毎日疲れるよ、自分の時間ないよ?

    それでも殺そうなんって思わないし
    この子っちの笑顔見たら
    疲れなんって吹っ飛ぶわ

    育てられないなら産むなよ!!

    +67

    -240

  • 80. 匿名 2015/02/09(月) 20:39:03 

    なんでこんな奴のところに子供ができるんだろう?
    母親になりたくて何年も何年も待ってる女性はいっぱいいます!こうゆう事件を見る度に神様はやっぱりいないと思ってしまう(;へ:)

    +70

    -186

  • 81. 匿名 2015/02/09(月) 20:39:06 

    せっかく生まれてきたのに、我が親にそんな仕打ち。。

    父親もなにか気付かなかったのか?

    そして、人殺しの女に、未来はあるのか?

    ないだろ。

    +35

    -100

  • 82. 匿名 2015/02/09(月) 20:39:15 

    可哀想すぎる

    +71

    -6

  • 83. 匿名 2015/02/09(月) 20:39:20 

    子供育てた人なら、子育ての辛さ分かると思います。
    母親の苦労や悩みがわかる方なら簡単に母親に「一人で死ね」や「殺すな」とは言えないかと思います。
    もしかしてすごく悩んで苦しんで、子供を育てしていたのかもしれません。なので考えて書いてほしいです。
    理由は分かりませんが、この母親は本当に苦しんでいたのかもしれませんし。

    +686

    -49

  • 84. 匿名 2015/02/09(月) 20:39:29 

    何で二人目作ったんだろう。
    私は一人目が発達障害で本当に子育てが現在進行形で大変。精神的に追い詰められる事もある。
    その上共働きフルタイム。
    だから二人目は絶対作らないと決めた。
    周りに何と言われようと自分のキャパはもういっぱいだと自分でよく分かってる。
    まだ一人だけならこの人も殺すほど追い詰められることはなかったんじゃないかな。あくまで憶測だけどね。

    +369

    -31

  • 85. 匿名 2015/02/09(月) 20:39:41 

    二人目産んでから産後うつにでもなってしまったんだろうか…。

    +336

    -7

  • 86. 匿名 2015/02/09(月) 20:40:03 

    4歳のこ怖かっただろうな

    +155

    -4

  • 87. 匿名 2015/02/09(月) 20:40:04 

    もっと楽な死に方なかったのかな
    そうすれば自分だけ死にきれないなんてことにならなかったかも

    +13

    -21

  • 88. 匿名 2015/02/09(月) 20:40:41 

    最初からコロスなんて母親はいません!!
    辛いわ。

    +302

    -16

  • 89. 匿名 2015/02/09(月) 20:41:19 

    綺麗な戸建てに住んで可愛い子が2人もいるのに、ほんと何が幸せかなんて外から見ただけじゃわからないわ。

    +440

    -5

  • 90. 匿名 2015/02/09(月) 20:41:45 

    自分にも六歳と三歳の娘居る
    四歳と一歳って、確かに大変だ
    煮詰まる気持ちもわからないでも無い
    だけど、殺したり、虐待はダメ。絶対。
    お母さん、もしかしたら色々悩んでたんだろうけど…
    旦那はなにしてたんだ?!
    仕事忙しいのは分かるが、妻の悩みをきいてやらなかったのか?!
    こういう事件、旦那にも責任はある!

    +386

    -17

  • 91. 匿名 2015/02/09(月) 20:42:11 

    旦那さんの協力がなかったんじゃないかな。
    子育てって、夫婦でするものなのに。
    妻が子育てに疲れたと言うのは、育児に協力してなかったんだと思う。
    うちもそうだから。

    +444

    -18

  • 92. 匿名 2015/02/09(月) 20:42:41 

    48
    救いってなんなんだろう。
    毎回思うけどさ。
    誰かが救うなんて無理でしょ?
    助けてって言わないと誰も気づけないわけで。
    察してほしいなんて子供みたいなこと言う人が子供作るなって思う。
    そもそも人間を育てる立場になれるほど気持ちが成長してない人が多くなりすぎてる。
    なんで殺すor我慢とかの極端な思考なんだろう。
    なんでそんな思考になるようなメンタルの人が子作りしたんだろう。

    +27

    -75

  • 93. 匿名 2015/02/09(月) 20:42:53 

    これは育児を負担しなかった夫の責任も重いよね

    +365

    -50

  • 94. 匿名 2015/02/09(月) 20:42:58 

    なぜ母親が生きてる。
    殺すくらいなら施設にあずけろ!!
    死ぬなら一人で死ね!!

    +52

    -102

  • 95. 匿名 2015/02/09(月) 20:43:12 

    産後うつだと思う
    高齢出産だと更にキツイから

    +312

    -20

  • 96. 匿名 2015/02/09(月) 20:43:23 

    やっぱり子供産む事だけじゃなくて、育てることって本当に大変だよなって独身の私は思います。
    私はきっと子供産むのも育てるのも出来ないだろうなって、こういう事件がある度に思います。

    +128

    -6

  • 97. 匿名 2015/02/09(月) 20:43:26 

    国や地域でしっかりとした対策を。
    母親は孤独になりやすい。

    +170

    -19

  • 98. 匿名 2015/02/09(月) 20:43:55 

    お母さんを責めるコメントが多いですね…。
    私は出産経験ないけど、このお母さんは産後うつだったかもしれないし、もしかしたら子供が障害もってたかもしれないのかなって想像しちゃう。
    もちろん子供に罪はないし殺人はダメだけど。

    もしかしたらガルちゃんもやってたかもしれないよね。
    障害者トピなんかでも散々障害者批判あったしそういうの見てたら追い詰められることもあり得る。
    何が原因かはわからないけど、殺すつもりで産んだわけじゃないだろうしこのトピでまで追い詰めたら今度はお母さんが出所後自殺しちゃうんじゃないかな。。

    +405

    -32

  • 99. 匿名 2015/02/09(月) 20:44:45 

    お子さん2人のご冥福をお祈りします。

    +120

    -1

  • 100. 匿名 2015/02/09(月) 20:44:59 

    子育てには向いてない欠陥女

    旦那さんが可哀想…

    +27

    -153

  • 101. 匿名 2015/02/09(月) 20:45:40 

    こんなことをしてしまった母親は、絶対に許されないけどいつも思うけど、“この母親最低”
    “殺す以外に方法はあったはず”と、必ず書く方がいますが、もちろんその通りです。

    でも、頼るところもない、表面上は普通に育児してるように見せていて、本当の悩みは誰にも言えない、そういう場合もあると思います。
    もっともっと、母親自身を助ける、救い出す方法や仕組みを考えていく必要もあるのでは?
    こうするしかないんだ。と思い込んで、追い詰められている母親もいるのも、現実だと思います。

    ただ、とにかく、大前提として、子供をあやめてしまうことだけはやめてほしいです。

    +325

    -14

  • 102. 匿名 2015/02/09(月) 20:45:51 

    育児ノイローゼになったとしても、子供は絶対傷つけない。傷つけられない。

    +46

    -64

  • 103. 匿名 2015/02/09(月) 20:45:58 

    最近はなんでも産後うつのせいにするねー。


    最近子殺し多くない?

    +46

    -115

  • 104. 匿名 2015/02/09(月) 20:46:06 

    28

    毎度毎度「旦那何してたの」っていうけど、やる人は周りに誰もいないのとか見計らってやるに決まってんじゃん
    悪かったのは旦那とでも言いたいわけ?
    どんなに尽くして理解してても、本人がもう駄目だと思ったらやるんだってば

    +32

    -149

  • 105. 匿名 2015/02/09(月) 20:46:55 

    自分の子どもが自分より先に逝く程悲しいことはないよ。
    それすら考えられないほどの何かがあったなんて恐ろしすぎる。

    +182

    -3

  • 106. 匿名 2015/02/09(月) 20:47:19 

    どうせ母親割引があるんだろうな
    どんな理由にせよ人殺しなのに
    少年法もだけどこれも納得できない

    +35

    -52

  • 107. 匿名 2015/02/09(月) 20:47:22 

    母親が子供を殺す事件って父親は普段どういう風だったんだろうっていつも思う。旦那が協力的でも可愛い我が子を殺してしまうのだろうか。誰か周りに良き理解者がいなかったから悲しい結末をむかえてしまったのかな。

    +244

    -6

  • 108. 匿名 2015/02/09(月) 20:47:35  ID:we3xxWySpM 

    子供殺すって、鬼やん。人間のすることちがうわ。誰か相談する人居なかったんやね。

    +33

    -52

  • 109. 匿名 2015/02/09(月) 20:47:58 

    この母親に同情できる人の意味がわからない
    だったら、子供産むなって感じ
    子供2人が可哀想

    +50

    -117

  • 110. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:00 

    死ぬなら母親だけ死ねって言ってる人いるけど
    母親が自殺していなくて施設に預けられるくらいなら
    私は親に殺されてた方がいいな。

    虐待されてたわけじゃないんでしょ?
    だったらなおさら。

    +24

    -65

  • 111. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:20 



    私も30代で4歳と1歳の子供がいます。

    働いているから平日は保育園に育ててもらっているようなものだから まだ疲れずに済むのかもしれないです。ただ、もし育児に疲れ果てたら、、、と考えたとき 二人を殺して楽になろうとするのかと。2人と主人を置いて逃亡する気もしました。自殺する勇気はないだろうけど。どちらかといえば 手に負えない2人に平常心を失ってカッとなって手を、、、というパターンになる気がしました。その前に旦那や周りに当たり散らすだろうから、1人で色々抱えてたんですかね。子供さんたちが気の毒です

    +189

    -5

  • 112. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:24 

    ちょっとおかしくないですか?
    子育てしてる人がここには多いからかな。
    いくらなんでも幼い子供二人殺すなんてありえないでしょ。お母さんが自分で死んだら良かったんじゃないでしょうか。子供に罪はないですよね?私、いくら育児で悩んでたとしても殺すなんてありえないと思います。

    +128

    -141

  • 113. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:25 

    子供が被害者の事件はもっと刑を重くすべき!!

    子殺しって、大抵数年~くらいで出てこない?
    何の罪もない子を殺してるんだから死刑でもいいと思う。

    他の怨恨や借金がらみの事件とはわけが違う。
    こういう事件こそもっと重罪に!!

    +72

    -47

  • 114. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:28 

    52
    いや育児中だけど苦しさ自由のなさとかは理解出来ても、殺人までするのは理解出来ないし有り得ないと思うよ
    育児中のママが庇護すると思ったら間違いだってば

    +101

    -43

  • 115. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:29 

    うちも今子育ての真っ最中なので、大変さはよくわかります。
    旦那の助けがなかったら、どうなっているか・・・って怖くなるときもあります。
    殺したいとは思ったことないですが、本当気が滅入る時もあります。
    ここの旦那さんは、ちゃんと奥さんの事、子供の事をみていたのかな。

    +265

    -11

  • 116. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:36 

    素敵なマイホームに娘二人も授かって、幸せを絵に描いたような家族なのに…。何があったのだろうか。

    +140

    -3

  • 117. 匿名 2015/02/09(月) 20:49:00 

    子育てしないと分からない母親の孤独ってあるよね。
    働いてるならまだしも、専業主婦だと陥りやすいかも
    お母さん、誰にも本音を言えなくて辛かったんだろうな
    お子さんたちも、可愛い盛りなのに…悲しいな…

    +290

    -14

  • 118. 匿名 2015/02/09(月) 20:49:03 

    産む前によーーーく考えろボケが

    +24

    -104

  • 119. 匿名 2015/02/09(月) 20:49:26 

    うち発達障害児いるけど、自分自身もそうで
    なんのケアもない中、何とか人並みに生きて来たから
    育てやすい。
    発達障害のない普通の人には、育てるの大変だと思う。
    自分のように人と違う自分を受け止めて、他人と折り合いをつけていくノウハウを持っていない人なら
    爆発してコロしてしまうこともあるだろうなぁ。

    +104

    -7

  • 120. 匿名 2015/02/09(月) 20:49:55 

    あのね、なった事がない人には分からないよ
    産後うつの辛さ
    自分が自分じゃなくなるんだから
    周りが早めに気がついて病院に連れて行けば違ってたと思うわ

    +349

    -21

  • 121. 匿名 2015/02/09(月) 20:50:04 

    「私も子供がいて大変だけど殺したりしない!」って書き込む余裕がある人と
    殺しちゃったお母さんとでは大変さのレベル全然違うと思う…
    誰にも言えなかったんだろうね。

    +406

    -19

  • 122. 匿名 2015/02/09(月) 20:50:06 

    何故?殺した母親の実名が出ないのか謎。相当、息詰まりしていたのか…私なんか2人目がなかなか授からなくて、苦労したし、罪のない子供を殺す事件を聞くと、腹立たしいし、そんなに嫌なら自分だけ先に逝けばよかったのに。だから、少子化になる原因もある。

    +24

    -62

  • 123. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:02 

    育児ノイローゼで殺人なんて本当に酷いと思ってたけど、実際に子育てしてると何があるかわからない。色々な歯車が狂って、どうにもならない状況になったり、長いトンネルから抜け出せられないような気持ちになってしまったり。
    そっち側への壁はとても薄いんじゃないかと感じる。
    どうにかしてこの親子を助けることは出来なかったのか。
    この母親の環境や心理状況(どんな風に追い詰められてしまったかなど)が気になる

    +261

    -7

  • 124. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:07 

    柏市在住です。
    うちも含め、周りのご家庭の旦那さん方は都内まで通勤している方が多いです。朝は早く、帰りは遅くて夫が育児に協力してくれないという話をよく聞きます。もしかしたらここのお宅もそんな感じだったのかな、と…。

    +265

    -9

  • 125. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:15 

    うつだったかもしれない、障害がある子だったかもしれない、父親が協力的じゃなかったかもしれない…
    だけど殺さなくても!
    どうにか助けられたんじゃないかと思ってしまう。
    子供はもちろん、お母さんのことも。

    +152

    -17

  • 126. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:52 

    98
    子供なしに見えない。
    凄い想像力

    上の方では、「子供がいない人には絶対育児の大変さはわからない」
    と書いてる人いるよ、大丈夫?

    +17

    -25

  • 127. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:55 

    なんで母親に対しての厳しい意見にマイナスが多いんだろうか?
    そんなにガルチャンにいるお母さんたちはこの殺人加害者に同情的なの?
    私は子供二人いるけど胸糞悪くてしょうがないし、極刑にしてほしいとすら思うけど
    子育てしたからこその怒りがあるけどね

    +64

    -74

  • 128. 匿名 2015/02/09(月) 20:52:12 

    なんか母親に同情してる発言多いけど…

    もし、母親がマジで産後鬱だったとしてもさ、真っ先に子供殺すか!? 私が死んだら子供達は生きていけない、とでも思ったの?

    例え、自分は疲れて死にたくなっても、子供も道連れにしようと思うの? みんなそうなの? おかしくない?

    +115

    -110

  • 129. 匿名 2015/02/09(月) 20:52:21 

    殺そうと思って命がけで子供を産んでる人なんかいないと思う。
    誰かに相談すればよかったのに。とかよくあるパターンだけど実際相談する事ってすごく難しい。
    相談してても聞いてもらえなかったのかも知れない。
    大切な子供に手をかけてしまったら終わりだけど。
    世の中のお母さん達は乗り越えてきたんだから。と思いながら日々頑張ってるよ。

    +164

    -10

  • 130. 匿名 2015/02/09(月) 20:52:27 

    母親庇護多くね?同類なん?

    +54

    -82

  • 131. 匿名 2015/02/09(月) 20:53:02 

    ガルちゃんはママが多いから、子供殺すなんてありえない!っていうコメントにはマイナスつくんですね。

    +47

    -43

  • 132. 匿名 2015/02/09(月) 20:53:50 

    母親擁護してる人は今すぐ子供を施設に預けろ
    殺される子供はたまったもんじゃない

    +44

    -71

  • 133. 匿名 2015/02/09(月) 20:53:52 

    同情できない
    殺したらダメでしょ
    所有物じゃあるまい
    最低

    +116

    -45

  • 134. 匿名 2015/02/09(月) 20:53:56 

    なんか正直むかつく。
    私も3人手のかかる子供がいるからわからなくはないけど、殺しちゃうのはだめでしょ。というか論外!
    子供がどれだけ苦しかったか…本当にかわいそう。

    +93

    -53

  • 135. 匿名 2015/02/09(月) 20:53:59 

    あまり驚きはない
    これからこういった事件はさらに増えていくと思う

    +149

    -8

  • 136. 匿名 2015/02/09(月) 20:54:22 

    大変なのはわかる。でもあえて言うけど同情の余地はない。シングルマザーでも頑張ってる人たくさんいる。結局この母親は精神的に弱かっただけ。厳しいようだけど、まわりの環境ばかりのせいにしてたらこういう事件はなくならないと思う。私も子育てつらいときいっぱいあるけど、子供を育てるためなら何だってする覚悟でやってる。鬱になったら他人に預けてでも育てようと思ってる。目的は自分が良い子育てをすることじゃない。子供が幸せになること。

    姉妹が天国で仲良く遊んでいますように。

    +175

    -44

  • 137. 匿名 2015/02/09(月) 20:54:35 

    マイホーム

    子供二人

    専業主婦

    で、幸せそうに見られたかったのかな?

    キャパオーバーでいっぱいいっぱい。

    周りの称賛に答えようとしてムチャしちゃった。

    +108

    -33

  • 138. 匿名 2015/02/09(月) 20:54:45 

    71
    じゃあご主人はどうしてれば正解だったのかな?
    こんな短文からこのご主人の何を理解して共犯という言葉を使っているのだろう。
    何故こうもこういう虐待殺人になると母親よりも父親叩きになるのか…

    +70

    -18

  • 139. 匿名 2015/02/09(月) 20:55:02 

    いつも思う。
    一人で死ねよ。
    お前だけの子供じゃない!

    +66

    -38

  • 140. 匿名 2015/02/09(月) 20:56:33 

    私は、子供が好きではないです。
    周りの人は、
    「自分の子供は可愛いはず!私も好きじゃなかったけど、自分の子供は可愛いよー。思い切って産んでみたらー」
    って、無責任なこと言います。
    産んだ子供を可愛いと思えなかったら、どうするんでしょうか…。
    こういう事件を見るたびに、やっぱりこんな気持ちで子供を産んではダメだと、感じます。

    +157

    -12

  • 141. 匿名 2015/02/09(月) 20:57:06 

    発達障害児母ですが、子供をコロす気持ちは全然分かりません。
    マイナスつくでしょうが、家族も含めて自分以外の人間は、決して思い通りにはならないもの。
    環境も含めて人生は自分自身の力で作って行かなくちゃならないものだと思う。
    死に逃げることは、理由が何であれ愚か。

    +118

    -17

  • 142. 匿名 2015/02/09(月) 20:57:38 

    産後うつは精神的に弱いとかの問題ではないよ
    女性ホルモンの問題だから

    +265

    -18

  • 143. 匿名 2015/02/09(月) 20:57:39 

    こういう事件は母親が悪い悪いと言われるが
    旦那が一番悪いと思う。

    育児に疲れ 精神的におかしくなり
    旦那のサポートすらなかったのだと、、

    殺した母親は悪い!けど

    夫婦関係が良いと
    こういう事件も減るだろう。

    私も育児をしています。

    旦那のサポート全くなく 家にも帰ってこなくなりました。

    近くに母親が住んでいるので 救われてますが
    孤独の育児は本当辛いだろうけど


    罪のない 子供さんが 一番かわいそう

    +104

    -60

  • 144. 匿名 2015/02/09(月) 20:57:41 

    107

    私も、この旦那さんの家庭での存在ってどんなだったんだろう?と思います。

    産後退院するときに、夫と私が助産師さんに言われた言葉。

    子育てはお母さんも大変だけど1番大変なのはお父さん

    赤ちゃんの育児で疲れ果てているお母さんと、もちろん赤ちゃんの事も優しく包むのがお父さんの役目!と。

    夫が仕事で家にいない日が多いので、私は1人で育児をしているので、旦那さんが協力的なおうちが羨ましいです。

    +156

    -7

  • 145. 匿名 2015/02/09(月) 20:58:46 

    誰だって正常な思考があるときは子供殺したりしない。
    ありえないって言ってる人だって鬱になったらわからないよ?
    鬱になった人は正常な判断が出来ないから。

    +188

    -11

  • 146. 匿名 2015/02/09(月) 20:58:59 

    おいてめぇ!なんで殺した!!!なんで殺したんだ!!!クソ馬鹿野郎!!甘えるな!殺すくらいなら捨ててやれ!そしたら子供たちには明るい未来があったんだ!悲しくても生きて行く中で楽しい事がたくさんあったんだ!おいてめぇこのクソ馬鹿野郎!ふざけんな!ちゃんとつぐなえよ。お前も死ぬとか絶対許さん。つぐなってまっとうに生きながら一生苦しめ。ふざけんな!!!

    +19

    -89

  • 147. 匿名 2015/02/09(月) 20:59:05 

    乳児院でも養護施設でも事情話せば泊まりで預かってくれるし相談にものってくれる。
    丸一日でも子供と関わらないだけで少しはリセットされると思うんだけどな。
    悲しいですね。

    +59

    -8

  • 148. 匿名 2015/02/09(月) 20:59:05 

    少なくとも、父親が育児に協力的ならこうはならなかったと思う。
    父親が休みの日に子どもの面倒を見てくれて、その間息抜きに出掛けたりする時間でもあれば、それだけでもだいぶ違うはず。
    この家庭がどうであったかは分からないけど、母親だけの問題ではないよね…
    上のお子さんなんてもう4才で、一番大変な時期の子育てを頑張ってきたと思うのに…

    +135

    -19

  • 149. 匿名 2015/02/09(月) 20:59:16 

    104
    旦那は何してたのかって犯行時刻のことじゃなくて、妻が育児ノイローゼで子供の首までしめるほどなのになにしてたのかってこと。
    協力的でなかったのか、協力してたけど気づかなかったのか、気付いてたけど何もしなかったのか、したけどダメだったのか。
    責めてるわけではなくても何してたんだろうとは思うよ。
    日頃からノイローゼ気味だったなら病院へ連れて行ったり、家事育児を手伝ったり、実家を頼ったり、シッター・ヘルパー・保育園にお願いしたり、最悪子供を施設に入れたり、道はあったんじゃないかな?

    +161

    -11

  • 150. 匿名 2015/02/09(月) 20:59:31 

    36歳か…けっこういい歳だなぁ。
    虐待とか子供を殺しちゃう親が普通に30代とか多くってびっくりする。

    育児は大変、すごくわかるけど
    なんで子供を殺しちゃうのかなぁ…

    自分が死ねばいいのに。

    +29

    -47

  • 151. 匿名 2015/02/09(月) 20:59:33 

    周りの助けがあったらーとか言うけど、大変そうねとか言われたら言われたで余計なお世話!!干渉すんな!!って思うんでしょ??

    +45

    -15

  • 152. 匿名 2015/02/09(月) 20:59:37 

    140さんに同意です

    そうそう、周りの人は、無責任な事言いますね
    産んで後悔が、一番辛いと思います

    +53

    -6

  • 153. 匿名 2015/02/09(月) 21:00:09 

    さすがガルちゃんだねー母親庇護がわくよ。
    そして父親叩きだもんな。
    逆に考えてごらんよ、
    「父親が子供二人を殺害。それを母親が発見して警察に通報」
    ↑これなら普通に父親叩くよね?厳しく言うよね?
    なんでこんなに同性だと分かる分かるよになるの?

    +66

    -75

  • 154. 匿名 2015/02/09(月) 21:00:59 

    ついカーッとなる時ある
    自分でもたまに怖くなるくらい
    気を付けよう
    子供に罪はない

    +164

    -6

  • 155. 匿名 2015/02/09(月) 21:01:13 

    産後鬱だったのか、それとも他の理由があったのか知らないけど、産後鬱って軽視されすぎな気がする。
    私も一人目は力入り過ぎて限界近づいてるなーって思って、検診でSOS出してみたけど、
    「母親なんだからしっかり」と一蹴された。
    子連れは必要以上に肩身狭いし、ママ友付き合いとか、子育て以外でもめんどくさいこと多いよなって思う。

    +191

    -10

  • 156. 匿名 2015/02/09(月) 21:02:25 

    頼むから母親庇護してる方々は子供産まないでほしい
    何か理由があるごとに、旦那の優しさがたりないから、誰も気づいてくれないからとか自己中な感情で子供二人死んでたらたまったもんじゃないよ
    子供だろうとなんだろうと人間二人殺したれっきとした殺人だよ!?

    +42

    -63

  • 157. 匿名 2015/02/09(月) 21:03:04 

    なんというか、ヘルプしてくれる祖父母とは住みたくない!でも、誰か助けてみたいな考え方しかできない人っているじゃないですか。
    ご主人が手伝ってくれないなら、家族で助け合いが普通かと40代の私は思います。

    +61

    -14

  • 158. 匿名 2015/02/09(月) 21:03:13 

    130
    責任転嫁したいだけでしょ。困ったらすぐ他人のせいにしたがる人達だよ。

    +21

    -5

  • 159. 匿名 2015/02/09(月) 21:03:28 

    若くて健康な自分でさえ、赤ちゃん1人でも、かなり大変な思いしてます
    子供は凄く可愛いけど、たまにイライラしてしまう時もあります
    我が子を殺すなんてあり得ないって思います
    でも、これで鬱とか、高齢出産で体力が続かなかったりしたら、どうなっちゃうんだろうって思うと、怖くもあります

    +116

    -6

  • 160. 匿名 2015/02/09(月) 21:03:36 

    家も大きいね。。。傍から見たら恵まれてるけど、わからんもんやね・・子供可哀想だわ

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:04 

    いくら育児で悩んでたとしても殺すなんてありえない、とか言ってる人もいるけど、そう言える人は産後うつになった事がないからだと思います。
    症状の軽い重いの差はあるだろうけど、産後うつになった事のある人は少なからず全くあり得ない出来事ではない事はわかるでしょう。
    本当に自分が自分でなくなる時があるんです。
    そして本人もかつては、まさか自分が産後うつになるなんて思ってもいないんです。
    2人も産むなと言われても、2人目の産後に発症してしまう場合もあるんです。
    だからといって子供を殺していい事は絶対にないんですが…。
    とても悲しい事件です。

    +184

    -20

  • 162. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:10 

    139さん、全く私も同感です。2人の子供持つシングルマザーですが、毎回こういう事件見るたびに思います。お前だけ死ねよって。子供は親がいなくたってなんとか育ちますから。
    死んだら未来はありませんよね。

    +31

    -34

  • 163. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:14 

    こんなことするなら妊娠出産するな!って
    思う反面、
    育児ってここまで追い詰められるくらい
    大変なんだよなって思う。
    こんなことになる前に周囲が
    フォローしてあげられなかったのかしら。
    自分もヘルプだせばいいのにー

    +69

    -9

  • 164. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:19 

    153
    いや、父親が何かした場合も母親は何してたの?ってコメントよく見るよ、
    想像で物を語らないでね

    +35

    -25

  • 165. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:19 

    ニュース見たけど、
    結構いい感じのお家で、幸せそうなのにね
    外からじゃ、分からないもんだわ

    +66

    -1

  • 166. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:23 

    ぶっちゃけ産後うつだからって、殺人していいの?自分の子供がもし産後うつの人に殺されても病気だから許せるの??

    +47

    -44

  • 167. 匿名 2015/02/09(月) 21:05:06 

    うちも4歳と1歳の男の子居ます。イライラしたり何もかも放棄したくなる時もあるけど、やっぱり姉妹や職場の同僚とかに何気なく相談したり聞いてもらうだけでも全然違う気がする…
    やっぱり一人で抱え込むって辛いよね…

    +101

    -6

  • 168. 匿名 2015/02/09(月) 21:05:10 

    郊外の素敵な新築一戸建て
    マイカーもワンボックスっぽいのが二台、これは上空からの映像で見る限りですが
    可愛いだろう女の子が2人
    専業主婦

    他人から見ると羨ましい様に見えますが、他人には推測出来ない何かがあったんでしょうね
    同情はしないけど、気の毒には思う
    お子さんのご冥福お祈りします

    +114

    -2

  • 169. 匿名 2015/02/09(月) 21:05:38 

    母親は確かに許されない事をしたと思うけど、そうさせる旦那にも原因があったと思う。

    +36

    -22

  • 170. 匿名 2015/02/09(月) 21:05:44 

    子供を殺した母親を擁護するつもりはありません。

    でも見ず知らずの事情も知らない母親を批判しようと思えない。
    誰も手助けしてくれない世の中だけど
    批判だけは色んな人からされる時代。

    +194

    -15

  • 171. 匿名 2015/02/09(月) 21:06:27 

    旦那に書き置きでもして家を出れば良かったのに。

    子供を死なせるよりマシだ。 父親がいれば何とか育つ。

    +72

    -5

  • 172. 匿名 2015/02/09(月) 21:06:56 

    旦那さん、
    これから生きていくのつらいだろうな。
    一人残されて絶望だろうな。
    子供だって母親に殺されるなんて……
    思ってもみなかっただろうな。苦しかっただろうな。悲しかっただろうな。
    この母親のしたことは絶対に許されない。
    けど、子供といて幸せを感じていた時もあったはず。切ないな。

    +87

    -3

  • 173. 匿名 2015/02/09(月) 21:07:23 

    子供達が可哀想
    子供は親を選べない

    +39

    -8

  • 174. 匿名 2015/02/09(月) 21:07:41 

    98
    いやそりゃ厳しい言葉もあるでしょ何を言ってるのよ!!
    男に子供殺されてああだこうだ言ってるけど、これも母親が子供殺してる殺人なのはかわらないんだよ?
    育児ノイローゼとかガルガル期とか色々言葉はあるけどそれがあれば許されるという主張?
    精神疾患があれば減刑になるのと同じ原理?
    どっちにしても私はこのトピック見てて思う、怖いって。
    どうして被害者より加害者が同情的に言われてるんだろう。

    +50

    -21

  • 175. 匿名 2015/02/09(月) 21:07:48  ID:gXFB5tZjFO 

    子供が一番かわいそう。何が辛かったのかは本人にしか分からないけど、二人の子供を殺めといて、死にきれなかったってなにそれ?って思ってしまう。

    +59

    -12

  • 176. 匿名 2015/02/09(月) 21:08:13 

    ほんと、この母親擁護の流れが強すぎることに違和感。
    旦那の協力はまったく情報でてないじゃん。
    でてから「クソ旦那!お前の責任もあるんだよ!」ならわかるけど。

    どんな事情があってもどんなに苦しんだとしても、
    二人も子供を殺したことは同情の余地なく
    おかしいよ!
    まずそこでしょ?
    これだけ虐待・育児の相談窓口が啓蒙されてるのに。
    しかも初産じゃないよね。
    育児が大変なことはすくなからず経験してるよね。
    上の子が助けになる年齢差でもないよね。

    がるちゃんのママ達、自分の家庭内の不満を投影しすぎ。

    +77

    -50

  • 177. 匿名 2015/02/09(月) 21:09:39 

    例えば、子殺しでも金属バットの事件のようなパターンならわかるが、この子供二人は母親に暴力ふるってきたとかじゃないでしょ?
    どうして無抵抗の子供を!!

    +21

    -25

  • 178. 匿名 2015/02/09(月) 21:09:43 

    う~ん…
    こうなる前に、兆候はあったはずだと思う。
    しばらく鬱状態が続かないと、こんな最悪な事は起きないだろうし。
    そう考えると一番に気づけるのは旦那さんだろうけどな。
    子育ては絶対に母親一人じゃ出来ないからね!

    +128

    -9

  • 179. 匿名 2015/02/09(月) 21:10:35 

    174
    同じ殺人でも他人の子供を殺すのと自分の子供を殺すのは違うきがする

    +16

    -10

  • 180. 匿名 2015/02/09(月) 21:10:47 

    こういう事件見ると、
    子持ち=幸せに見えない
    人それぞれだという事がよく分かる

    皆幸せだったら、次から次と、
    こんな事件起きない

    +42

    -4

  • 181. 匿名 2015/02/09(月) 21:10:58 

    母親「子供を殺した。旦那が悪い、私は悪くない」←なにそれ(笑)

    +49

    -25

  • 182. 匿名 2015/02/09(月) 21:11:24 

    子供を殺した罪は許されないけど、これまで夫は何をしてたんだろうと思う。

    ここまで母親を追い詰めた夫にも責任があると思う!!

    +19

    -25

  • 183. 匿名 2015/02/09(月) 21:11:34 

    他人事じゃない。
    絶対他人事じゃない。

    +140

    -9

  • 184. 匿名 2015/02/09(月) 21:11:40 

    ほんと、何があったんだろう。
    四歳なら幼稚園に入れて、少し離れたり一時保育使ったりすれば良かったのに。
    うちも、三歳と零歳児がいて、たまに発狂しそうにのるけど、殺すなんて考えられない。

    +41

    -7

  • 185. 匿名 2015/02/09(月) 21:11:46 

    153
    え?その状況でも母親は何してたのかと思う。

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2015/02/09(月) 21:12:07 

    するかしないかは紙一重
    きれい事ではなく皆親になれば通る道。
    そこで思いとどまるか道はわかれる

    +95

    -14

  • 187. 匿名 2015/02/09(月) 21:12:11 

    子育ては思っている以上に孤独だよ。自分子の時間はないし、子供はギャーギャーうるさいし、頭が狂いそうになったことたくさんある。でも、私は両親が子育てを手伝ってくれてる。保育園にも通いだしたからこの子を見るのは一人じゃないっていう気持ちがすごい大切。

    子供をてにかけるなんて事は論外だけど、たとえば友達もいない土地に行って孤独に子育て、そして旦那も協力的じゃなきゃウツみたいになってもおかしくない。

    お金の問題もあるけど、全部自分で抱え込まずにたまに誰かに預けてリフレッシュすることが大切なんだよね。

    +114

    -10

  • 188. 匿名 2015/02/09(月) 21:12:49 

    子供たちを失った旦那が可哀想
    未来を失った子供たちが可哀想

    そして殺人に理解あるガルチャンの育児ノイローゼと鬱の話をしてる人の旦那と子供が心配

    どちらにしても2ちゃんやらまとめで晒されるくらいキチ、ま~ん(笑)とか書かれてるガルチャンの一部のおばさんたちの自分勝手さは酷い

    +34

    -36

  • 189. 匿名 2015/02/09(月) 21:13:03 

    176さんに同意
    >がるちゃんのママ達、自分の家庭内の不満を投影しすぎ。

    母親擁護の意味わからない

    +39

    -32

  • 190. 匿名 2015/02/09(月) 21:13:51 

    産む前に良く考えろって言う人はまさか子供を欲しくないと思う人に文句言ってないよね?

    +25

    -9

  • 191. 匿名 2015/02/09(月) 21:13:57 

    母親は育児ノイローゼでしょ?
    育児は夫婦でするものなのに片方がノイローゼになってたらもう片方はしなきゃいけないことたくさんあるよね。

    +66

    -9

  • 192. 匿名 2015/02/09(月) 21:13:59 

    母親が悪いのなんて誰がどう見てもその通りだよ。
    でも、母親のヘルプに気づかなかった旦那も最低だと思うよ。

    +75

    -18

  • 193. 匿名 2015/02/09(月) 21:15:01 

    今の時代「母親」って色んな事を求められるからね。
    一生懸命やってたら「お母さんが神経質過ぎると子供に伝わる」と言われ
    手を抜いてたら「もっと考えてあげて」と言われ。
    何をどうやってもあれこれ言われる。

    +169

    -7

  • 194. 匿名 2015/02/09(月) 21:15:07 

    母親擁護多いのは、
    これでも母親をサポートする面が弱いと思う人が多いからじゃないかな。
    どれだけ真面目でいい母親でも、何か一つ間違うだけで子殺しがありえる、かも。
    もしこれが10代の女性で、夫が内縁の夫だったりしたら、相当叩かれてるはず。
    おそらく、結婚して、一軒家買って、子供が二人も生まれた30半ばの女性なんて、きっと毎日頑張って育児していたのかな、って思うし、
    そんな人が子殺ししてしまうほど思い詰めるなんて、どうにかできないものなのかっておもうよ。
    私はこの母親を責めるだけじゃなくて、これからもこんな子どもが増えないよう、さらにどうしたらいいか考えるべきだと思う。
    私は10代出産なので、事件があると同世代は思い切り叩かれて、年上の女性は擁護されてモヤっとすることもあるけど、
    産後うつやノイローゼについて理解してくれる人が増えるなら母親擁護意見って大事だと思う。

    +148

    -11

  • 195. 匿名 2015/02/09(月) 21:15:18 

    同じく子供2人を育児している親として本当に切なくて悲しい事件。それしか言葉が出ない。

    +25

    -4

  • 196. 匿名 2015/02/09(月) 21:17:23 

    192
    このニュース見ただけそこまでわかるの?
    それとも勝手な妄想かな?

    +14

    -7

  • 197. 匿名 2015/02/09(月) 21:17:49 

    162ですが、マイナスですね。ひとを殺しておいて許される理由って、なんですか?しかも、無抵抗な、幼い自分の子供ですよ?鬱だろうがなんだろうが許されるわけ無いです。私も離婚前は、家庭内の問題に悩まされていて、死のうかと思った時もありましたけど、子供道ずれなんて絶対出来ないと思いましたし、子供の大きくなった姿を見たいと思って踏み止まりました。
    母親って、そういうもんだと思いますよ。
    子供の命奪うなんて、絶対ありえない‼

    +42

    -25

  • 198. 匿名 2015/02/09(月) 21:18:04 

     現場は新京成電鉄常盤平駅の北2キロにある住宅街の一角。近くに住む女性は、母親について「にこやかな、すごくいい人で、子どもたちも元気そうだった。こんな事件が起きて驚いている」。別の女性は「朝にあいさつをすると返事をしてくる、気さくな感じの人だった」と話した。

    周りから見たら幸せそうな家庭に見えていたんだろうけど、実際は病んでたんだね。

    +113

    -2

  • 199. 匿名 2015/02/09(月) 21:18:33 

    あんなに、素敵なマイホームを持って、年下の旦那さん。ふたりの娘さん。羨ましい限りですが。たとえ、何があっても、子供に手をくだすのへ、絶対駄目だよ❗️

    +29

    -6

  • 200. 匿名 2015/02/09(月) 21:18:57 

    子供が殺されてしまった事実はもちろん肯定出来ないけど、産後うつは病気だよ…鬱って笑って電車に飛び込んじゃうような精神状態だよ…心神喪失ととられるよね…

    子供じゃないんだから甘えんな!!じゃなくて、本当に産後うつだとするなら周りが気が付いてあげなきゃいけなかった事案なんだよ…それが分かるから、ここにいるお母さん達は、加害者である母親を責めきれないんだよ…でも、絶対子供が亡くなっていい訳はないから、いたたまれないんだよ…

    それ以外の理由で起きた事件なら同情の余地なし。

    +101

    -10

  • 201. 匿名 2015/02/09(月) 21:18:57 

    「障害があったのか」って言う人がいるけど、子供の障害の有無なんて関係ない。
    うちにも自閉症の子がいる。
    本当に辛くて追い詰められたことは星の数ほどあるけれど、
    死ぬのであれば子供ではなく自分だと思ってる。
    どんなことがあっても、それは変わらない。

    育児ノイローゼでも、自分を殺す人と子供を殺す人がいる。
    どっちなのかって重要だと思うよ。

    +41

    -24

  • 202. 匿名 2015/02/09(月) 21:19:29 

    じゃあ私にちょうだい
    ください、絶対幸せにするからください
    こんなやつに子供ができて
    ほしくてほしくてたまらない私にはできない
    なんでなの、なんで?

    +22

    -60

  • 203. 匿名 2015/02/09(月) 21:19:46 

    196
    気付いてたか気付いてないかわからないけど、救ってはあげられなかったのでしょ。妻も子供も。責任は重いと思うよ

    +15

    -8

  • 204. 匿名 2015/02/09(月) 21:20:18 

    子どもが犠牲になる事件多すぎる!
    旦那さん、前兆みたいなの感じなかったんかな…
    子育ては確かにしんどいけど、嬉しい瞬間もあったはず。命を粗末にしないでほしい。

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2015/02/09(月) 21:20:24 

    産んだ事ない人はほんと好き勝手に言うからね。
    育児ノイローゼなんて子育てした事ある母親なら1度はなりかけてると思うよ。
    綺麗事じゃないんだよ。

    +194

    -38

  • 206. 匿名 2015/02/09(月) 21:20:45 

    自分の運命は母親に委ねられているのに
    母親が産後うつで自分自分自身じゃなくなったから仕方ない、
    では済まされないでしょう、子供から見たら。
    せっかく生まれてきたのにこんなことで死ぬ子供が可哀想でならない。
    母親は自分が産後うつになることも考えて育児してほしい
    もしなってしまったら一時的でも施設などに預ける勇気を持ってほしいよ

    +35

    -9

  • 207. 匿名 2015/02/09(月) 21:20:51 

    母親同情してる人が理解できない
    子供達が可哀想
    ↑その事実見ようとせず、
    自身の子育ての辛さを発散させてる

    +30

    -22

  • 208. 匿名 2015/02/09(月) 21:20:55 

    正直気持ちわかる、、、家事に疲れて、、コミュニケーション疲れて、孤独になって、ワケわかんなくなるとき、このままこどもと消えたいな、、って思うときある、

    でも、幸せな時、なにバカなこと考えたんだろってあり得ないけど、波があるから、へこんでるときはなるべくこどもと適度に距離をとるようにしてる、

    +112

    -4

  • 209. 匿名 2015/02/09(月) 21:21:01 

    殺す事は絶対によくない!
    でもこの母親だって殺したくて殺したのか分からない。
    お腹痛めて産んだ我が子を、4才になるまで育ててるんだから。
    鬱状態や精神状態がおかしい時に、自分を押さえられなくて衝動的にって感じかな…
    子育ては母親だけじゃなくて、家族や地域でするものって最近は言われてるけど、それって子どもたちのためだけじゃなく、母親のためでもあるんだと思ったよ…

    +88

    -8

  • 210. 匿名 2015/02/09(月) 21:21:18 

    素敵な持ち家もあって仕事して給料持って帰って来てくれる旦那がいて可愛い子供が2人。
    どこに不満があるの?
    独身の私には理解出来ないです。
    育児ノイローゼだからって自分の子を絶対殺せない。
    施設に預けるとかどうにか出来なかったのかな…。

    +16

    -44

  • 211. 匿名 2015/02/09(月) 21:22:20 

    >気付いてたか気付いてないかわからないけど、救ってはあげられなかったのでしょ。

    じゃあ自殺はどうなんだって思うよ。
    男の人で、仕事やら何やらが辛くて自殺する人っているじゃない。
    それも、奥さんや子供や親が気づかなかったから死んだの?
    そうやって責められるんだろうか。

    いつも思うけどさ、自分の妻が子どもを殺すかもしれないなんて想像できる夫がどれだけいる?
    大人なんだから解るでしょう、「殺しちゃいけない」って。

    +43

    -6

  • 212. 匿名 2015/02/09(月) 21:22:43 

    じゃあ私のところに来て、望んでも出来ないのに。絶対に幸せにする。
    ってコメントに違和感。この人だって子供が産まれたときは嬉しくて絶対幸せにすると思ったかもしれないよ。
    自分がいざ子供をもったらもしかしたらそっち側へ転がることがないなんて言えない。
    絶対なんてこの世にない。

    +223

    -12

  • 213. 匿名 2015/02/09(月) 21:23:11 

    こういう事件のニュースみると、立派な一軒家に住んでお子さんもいて、一見凄く幸せそうだけど、他人には分からない苦悩があったのかな。

    +32

    -0

  • 214. 匿名 2015/02/09(月) 21:23:22 

    母親擁護&同情してる人は、
    自分の母親に同じ事されてもいいの?
    理解できないわ

    +33

    -29

  • 215. 匿名 2015/02/09(月) 21:24:02 

    育児のサポートとか児相の人から心ない言葉をぶつけられた、って話をたまに見かけるから、
    そういうところでもっと、家のなかでひそかに追い詰められる母親へ、よりそったサポートをできるようになって欲しいと思う。

    そうすれば子殺しの事件はいくらかでも減っていくかもしれない。

    でも根本的に、母親がSOSを出さないと、助けようがないよ!
    もしそれでも助けない方が悪い、産後うつはつらいんだ!それが本来のサポートだ!
    みたいな事を言い出したら、

    夜泣きした声を迷惑がった隣人に通報されたが最後
    強制的に子供を奪われるようなことになる。

    母親擁護の人たちは、そういうことも考えて言ってるのかなぁ。
    母親が苦しい、つらい思いがあることはわかるよ。
    心に魔が差しかける事もあるよ。
    でも実際にやってしまう人との間には
    やっぱり大きな違いがある。

    なんの検証もされてないうちから、
    旦那も!みたいなのはおかしい。

    +13

    -8

  • 216. 匿名 2015/02/09(月) 21:24:31 

    日本は母親に育児の負担がかかりすぎる。
    旦那に育休?
    取らせてくれる会社日本にどんだけあるの?(笑)

    +135

    -6

  • 217. 匿名 2015/02/09(月) 21:24:45 

    147さん その通りだと思います。
    でも現実、夫が全く理解がなくて
    世間体を気にしてそうさせてくれなかったり
    奥さん一人で追いつめられる状況ってあるんですよね。

    でも子供を殺しちゃだめです。
    もうムリって思うなら、一人で逝くべきです。
    人を殺せるなんて尋常じゃない。
    許されることでもない。
    育児疲れという言葉でごまかしてほしくない。
    ただの人殺しです。許せません。

    +24

    -6

  • 218. 匿名 2015/02/09(月) 21:24:49 

    207
    子どもは可哀想だよ。
    でも、母親が幸せじゃなくて子どもは幸せになれるの?
    母親がずっと泣いてたら、子どもの心は豊かに育たないでしょ?
    子どもを守るなら、母親を守らないといけないの。
    こんな悲しい事件は、2度と起きてほしくない…

    +34

    -11

  • 219. 匿名 2015/02/09(月) 21:24:59 

    施設っていうけど、簡単に施設は預かってくれないからなー。
    虐待の事実があったなら可能だろうけど、それだって絶対じゃないし。

    恥ずかしながら、私は子育てで行き詰って相談したことがあるけれど、それはご主人の同意もなければ駄目だって言われたよ。
    つまり、私が預けたくても旦那の同意がなければ無理。

    +113

    -2

  • 220. 匿名 2015/02/09(月) 21:25:05 

    育児ノイローゼは誰にでもなる可能性があるのかも知れないけどだからといって私は今目の前にいる我が子の首を締めるなんて恐ろしくて出来ません。
    育児ノイローゼの方の周りの人が気づいてあげてケアしてあげてほしい。
    それも難しいのかなぁ

    +11

    -3

  • 221. 匿名 2015/02/09(月) 21:25:21 

    210

    不満なんて、他人にはわからないですよ。
    人には周りからはわからない不満がたくさんあるんです、

    別に殺人を擁護してるわけではありません。

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2015/02/09(月) 21:26:11 

    私も耐えがたい事いろいろあったけど
    そんな時は自分をひっぱたいてしのいでたよ。

    育児が辛い気持ちは理解できても
    子供を殺して楽になりたいなんて考えは到底理解できない。

    +30

    -8

  • 223. 匿名 2015/02/09(月) 21:26:37 

    殺人も自殺も、突然だって言うよね。
    まわりからみたらいつもと変わりなかった人が、突然やらかすってパターンも多い。
    だから、家族を責めるのはどうかなと…。

    +44

    -4

  • 224. 匿名 2015/02/09(月) 21:26:39 

    子育ては大変だよね。
    子供によって性格も違うし、母親の考え方や性格にもよるし、三姉妹の育児をしてて思うことは完璧にはてきないということ。適当ぐらいがちょうどいい、
    完璧を求めすぎたのも一因だと思う。

    +25

    -2

  • 225. 匿名 2015/02/09(月) 21:27:26 

    この母親は絶対許されない事をしたけど
    202みたいな不妊様もうざい。
    殺すなら私にくださいとか、そういう問題じゃない。

    +151

    -18

  • 226. 匿名 2015/02/09(月) 21:27:41 

    もしかしてこの殺人犯は専業主婦?

    +11

    -10

  • 227. 匿名 2015/02/09(月) 21:27:42 


    こういう事件では必ず
    「私は欲しくても出来ないのに不公平!!私に頂戴!!」とか
    ・・・・なんかすごく短絡的だなと思う。
    子供出来ないつらさが出来る人にわからないように
    子供がいればいたでいない人にはわからない苦労や苦しみがあると思うんだけど。

    このお母さんもまともな精神状態じゃなかったともうよ。
    それって子供が出来ないつらさとは全然次元が違う苦しみだと思う。

    安易に「うちには子供がいないのに!!」って責めるのはまるっきり見当違いに思う。

    +170

    -18

  • 228. 匿名 2015/02/09(月) 21:27:55 

    私、独身時代に鬱になったことあるけど自力で治した。会社を辞めて、環境変えて、自分自身の弱いところとも向き合って。そしたら治った。
    鬱は原因を取り除くことが重要。
    もしこの場合、それが子どもなら自分だけ実家に帰るとか、入院して良くなったら離婚するとか、ご主人と子どものためを考えてもらいたい。
    自分が適応できなかっただけ。人の命を奪うな。自分としっかりと向き合い、戦って勝てないものは一人で去れ。

    +37

    -17

  • 229. 匿名 2015/02/09(月) 21:28:06 

    205
    だからって殺していいなんて事無いだろ
    綺麗事だけじゃないのは解るがこのトピタイに対してその書き込みはどうかと思うよ

    +20

    -4

  • 230. 匿名 2015/02/09(月) 21:28:51 

    ほんとこんな事件多すぎる>_<
    子供に罪はない。子供を巻き込まないで。
    同じ母親として信じられません。

    +23

    -6

  • 231. 匿名 2015/02/09(月) 21:29:04 

    こういう事件、母親自身も死のうとしたと言いつつ生きた状態で捕まるパターンが多いよね。

    +70

    -1

  • 232. 匿名 2015/02/09(月) 21:29:21 

    ここ、育児相談トピになってる

    +8

    -8

  • 233. 匿名 2015/02/09(月) 21:29:30 

    そもそも産後うつかどうかもわからないのに、
    子供を殺した➡産後うつだから仕方ない
    って流れが無理やりな擁護でなくてなんなの?

    +40

    -6

  • 234. 匿名 2015/02/09(月) 21:29:45 

    211
    男性が職場で鬱になって自殺したら職場の上司は責められるよね?どうしてそうなる前に…って。
    育児は夫と妻の共同作業だよ。片方だけに押し付けてなかったか、色々なサインを見過ごしてなかったか…
    育児ノイローゼが原因だから夫はどうしてたんだろうってことになる。



    +18

    -19

  • 235. 匿名 2015/02/09(月) 21:30:14 

    地元なんだけど。。

    +4

    -9

  • 236. 匿名 2015/02/09(月) 21:30:38 

    さすがに子供を殺めたいとは思ったことないけどあまりにも育児に行き詰まると子供がいなかったら今頃どうしてるかなーとか現実逃避したくなったことはある。

    一軒家に住んで幸せそうな家族を想像してしまった

    +28

    -2

  • 237. 匿名 2015/02/09(月) 21:31:05 

    私にちょうだい。ってなんか違和感。

    その、私なら絶対道を踏み外さない!大事にできる!って自信はどこから湧くの?

    自分の子だからこそ怒れてくる、悲しい、申し訳ない。のループなのに。

    しかも、ちょうだいって。物じゃないんだから。

    +145

    -13

  • 238. 匿名 2015/02/09(月) 21:31:26 

    不妊の人が「私に下さい」って言ってるけど
    そうやって迎えた人が子どもを可愛がれるとも限らんのよ。
    この母親もそうだけど、子供産む人って多かれ少なかれ子供欲しくて産んでるはずだよ。
    でも、その時の気持ちを奪うのがノイローゼなんだと思う。

    なんか、「私に下さい」って言う人は自意識過剰だなと思ってしまう。
    あなたがこうならない保障なんてどこにもありませんよ、と言いたい。
    この母親のやったことは擁護できないけど、「私に下さい」って言う人も安易すぎる。

    +160

    -12

  • 239. 匿名 2015/02/09(月) 21:31:40 

    226
    ご苦労様(^^)
    人生うまくいかないからガルチャンのトピ荒らして憂さ晴らしですか?

    +4

    -9

  • 240. 匿名 2015/02/09(月) 21:32:17 

    トピタイトル変更したら
    育児がどんだけ大変か、語り合おう

    +30

    -7

  • 241. 匿名 2015/02/09(月) 21:32:31 

    210です。

    221さん
    確かにそうですよね…。
    つい自分は結婚したい人とも知りあえず子供も諦めなきゃいけない年齢が近づいているので僻んでしまいました。
    きっと結婚して子供がいる方にもまた違う悩みもありますよね…。
    何も考えず発言してしまいました。
    気を悪くされた方申し訳ございません(>_<)

    +20

    -9

  • 242. 匿名 2015/02/09(月) 21:32:51 

    231
    絶対に自分が死のうとは思ってないだろうね。所詮は口だけ。

    +30

    -5

  • 243. 匿名 2015/02/09(月) 21:33:09 

    誰かに相談する力、助けを求める力もコミュニケーション能力。人と協力するという社会性も育てないとな。

    +25

    -2

  • 244. 匿名 2015/02/09(月) 21:33:12 

    234
    夫がどうしてたんだって、ここの第三者が言う事でもないのでは?

    会社の上司が攻められる?
    だったら、妻が気づいて会社を辞めさせればよかったじゃんって話にもなる

    +21

    -3

  • 245. 匿名 2015/02/09(月) 21:33:49 

    私に下さいって。
    なんかそれは違うでしょ。
    そういう書き込みは今後辞めて下さい。

    +64

    -20

  • 246. 匿名 2015/02/09(月) 21:33:57 

    発達障害の息子の育児が辛いと旦那に言った時
    じゃあ、出て行けば?
    と言われた。
    一生忘れないわ。

    +140

    -5

  • 247. 匿名 2015/02/09(月) 21:34:11 

    育児は本当に疲れる事多いし産んだら子供中心に
    生活がまわっていくし、正直たまには
    一人にないた〜い!って思う。
    でも、せっかく自分のもとに可愛い子供が
    産まれてきてくれたのだから一緒にバカになって
    遊んたり、今しかできないこの時期の子育てを
    私は一生懸命したいと思う。
    疲れたら子供と一緒に休めばいいじゃない。
    子育てはみんな同じ。自分の親もそうやって
    育ててくれたんだから。

    +10

    -4

  • 248. 匿名 2015/02/09(月) 21:34:14 

    なんかこれ読んでると、本当に、加害者側の擁護ばかりで、殺された子供達の気持ちなんて、全く考えてない方々ばかりなんだなーと、驚きました。これでは、幼い子供が親に殺される事件が、無くならないのもわかります。

    +23

    -28

  • 249. 匿名 2015/02/09(月) 21:34:43 

    どのお母さんも駆け込める、カウンセリング施設が各町にあればいいのにね。少し話せるだけでも全然違うのに。

    +68

    -2

  • 250. 匿名 2015/02/09(月) 21:34:46 

    私、妊活中だけどもし今のタイミングで妊娠したら
    まさに4才と1才の子供がいる36歳になる・・・

    こんなニュース嫌すぎるよ・・・

    +5

    -11

  • 251. 匿名 2015/02/09(月) 21:35:42 

    234
    この事件で夫の責任が問われるなら、夫の自殺とか事件でも妻の責任は問われるべきだと思うけど。
    なんで育児だけが二人の仕事みたいに言ってるの?
    じゃあ、家庭は家族で作り上げるものじゃん。

    +17

    -7

  • 252. 匿名 2015/02/09(月) 21:36:29 

    私は育児が辛くて死んじゃおうかと思ったことが恥ずかしながらあるよ。
    頼れるとこが見つからなくて、でも子供残しては怖くて、子供が寝た後に夫が帰ってくるのがマンションの窓から見えたら首をつって死のう、鍵を忘れて入れなかったら大変だから鍵は開けておこう、なんて考えてた。今考えるとアホくさくて仕方ないけど、当時はそれくらいおかしくなってた。

    +151

    -5

  • 253. 匿名 2015/02/09(月) 21:36:52 

    248
    子供が可哀想なのは大前提として、もうこういう事件が起きてほしくないから「加害者を出さないためにはどうしたらいいのか」を話しているのでは。
    もうこんな子供が犠牲になる事件はたくさん。

    +17

    -4

  • 254. 匿名 2015/02/09(月) 21:37:04 

    36歳か…
    20代前半とかだと逆に親とか周りの人が心配したりするんだってね。
    ノイローゼになるのはしっかりして見える人が多いって。一人で抱え込んじゃうらしい。

    育児中は子供も母親も孤立させちゃダメなんだよね。
    わかってるんだけど、近くにも親子で孤立してる家庭ある…
    でも、向こうから何かしてきてくれないと、どうすることも出来ない…
    難しいね

    +57

    -3

  • 255. 匿名 2015/02/09(月) 21:37:16 

    >250
    人は人、自分は自分。
    妊活中ならいい事だけ考えて赤ちゃん迎える準備なされば良いのかと。
    コウノトリさん早く来てくれるといいですね!

    +16

    -3

  • 256. 匿名 2015/02/09(月) 21:37:29 

    海外に住んでいるけど、こっちは産後、赤ちゃんと同じぐらい母親のメンタル面も重要視してくれる。
    家族以外の誰かが自分のこと気にかけてくれてるって思えるのは大きい。
    聞いてくれるから、どんな小さな不安でも相談できる。
    日本にいた時は言い方悪いけど「大変なのはみんな一緒なんだ、もっと頑張れ」みたいに言われた。
    助産師訪問や乳児検診でもっと母親にも注意してあげられたら少しは虐待、殺害防げるんじゃないかな。

    +109

    -3

  • 257. 匿名 2015/02/09(月) 21:37:39 

    248

    ほんとそう。
    虐待される、殺される側からすればたまったもんじゃない
    産後うつで片付けないでほしいわ

    +20

    -12

  • 258. 匿名 2015/02/09(月) 21:38:07 

    マイナスの数がぜんぶ、
    「とにかく母親はたいへんなのよー!!」にみえる。
    大変でも、貴女は殺さなかったでしょ?
    心によぎったとしても、それでもやらなかったでしょ?

    そういう、頑張って、戦った母親が、
    どうして自分に負けて、子供を殺した母親をかばうのか
    理解できない。

    +50

    -37

  • 259. 匿名 2015/02/09(月) 21:38:09 

    社員の自殺で上司が責められるかどうかは理由によると思うよ。

    +4

    -3

  • 260. 匿名 2015/02/09(月) 21:38:26 

    238
    私もそう思う。特に2と16のコメントはなんか病的で怖いです。
    望んでいる自分には出来なくて子供を大事にしない人にポンポンできるとかさ、
    望んでいるのになかなか出来ないからこそ
    妊娠出来るありがたみが初めて実感できることもあるだろうし。
    初めから難なく妊娠してたらもしかしたら大事にしてなかったかもしれない。

    うまく言えないけど妊娠出来ない人が言うそういうセリフすごくもやもやする。


    +54

    -17

  • 261. 匿名 2015/02/09(月) 21:38:52 

    251
    家庭が原因で夫が自殺したら妻にも責任あるでしょ。
    専業主夫が育児ノイローゼでなくなったら妻は何してたんだろってなるよ。

    +12

    -6

  • 262. 匿名 2015/02/09(月) 21:39:14 

    どれだけ疲れても
    どれだけ腹が立っても
    殺してやろうってゆう気がしれん。

    母親一人で死ねばよかったのに

    +33

    -7

  • 263. 匿名 2015/02/09(月) 21:39:21 

    マイナスかもしれないけどさ、

    殺人するまで追い詰められる前に旦那に何のアクションも起こさなかったんだとしたら、悔やまれる。

    夫婦なんだから、喧嘩してぶつかって本音吐き出しても良かったんじゃない?
    「もうウンザリよ!!死にたい!!」ってバカみたいに泣いて本音で訴えていたら、どんだけ無関心な旦那でも何か出来ることはあったんじゃないかな…。

    よくわからないけど、産後うつって周囲の人に相談出来なくて殻に閉じ籠ってしまう傾向があるのかな…



    悪くなる前に

    +37

    -9

  • 264. 匿名 2015/02/09(月) 21:39:55 

    実際、頼れるところなんてない。
    実家だって高齢だろうし、しょっちゅう行けるわけないし。
    行政に頼るって言っても簡単なことじゃない。
    結局自分で解決するしかないから。
    すごく、真面目な人だったんだと思う。

    +53

    -10

  • 265. 匿名 2015/02/09(月) 21:39:58 

    子供が生まれたばかりです
    先日、体に不調があり、病院へかかったら産後鬱になりかけている、体の不調はそのせい、と言われてびっくりしました
    自覚がなかったので…
    鬱って、自覚もなしにいきなり体に来たりもするんですね、怖いなと思う
    私の場合は、それから実家の母が定期的に手伝いに来てくれたり、夫がなるべく仕事を切り上げて帰ってきてサポートしてくれたり、カウンセリング受けたりしてなんとか日々をこなしていますが、そういうのができない人もいると思うし、そもそも自分がノイローゼになってると気付かないこともあると思う
    虐待でもしていないかぎり、子供を殺したい親なんていないと思う
    今って核家族化しているし、闇が深いから、他人が一概に批判するのはどうかな…
    こういう事件が起こらないようにするのは本当に難しい

    +68

    -3

  • 266. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:03 

    叶わないけど、私が育てるのに
    かなしいよ

    +4

    -20

  • 267. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:16 

    202
    あなただって、決して他人事ではないですよ。
    この母親だって結構な年だから、なかなかできなくてやっと出来た待望のお子さんだったかもしれません。

    +28

    -4

  • 268. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:46 

    甘ったれんな‼️
    何が疲れたじゃ‼️
    自分が死ぬ気でやり通せよ❗️

    +25

    -33

  • 269. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:50 

    はぁ〜〜⁇ 育児に疲れた
    皆んな 疲れてんだよ‼︎ 子供達には罪は無い
    お前一人で 死ね‼︎ 可哀想に…

    +24

    -31

  • 270. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:52 

    248みたいな頭でっかちな人ぶっちゃけリアルでも疲れる。
    育児疲れや介護疲れ、現場は想像を絶しますよ。
    見るのとやるのじゃ雲泥の差。

    +58

    -15

  • 271. 匿名 2015/02/09(月) 21:40:58 

    何で育児疲れになるかだよ。私は育児疲れしない様に夫の事は手を抜いてる。申し訳ないけど夫も了解してる。多分育児疲れるのはなんでも一人で完璧にこなそうとしてるお母さん何だろうと思う。真面目だからこそ疲れちゃうんだろう。周りの理解も必要。子供に虐待や殺す前に自分を逃がす方法を知っていれば...。

    +19

    -7

  • 272. 匿名 2015/02/09(月) 21:41:07 

    夫の責任をここで追及してどうなるんだって思う
    だって、どんな家庭だったかなんて誰にも解らないんだもの
    もしかしたら、協力的な旦那さんだったのかもしれない
    どこかに相談をしていたのかもしれない
    それでも起きるときは事件が起きてしまうんだよ

    なんか、殺人を誰かのせいにしたくてしょうがない人が多すぎる
    どんな理由があれ、殺した人が悪いんだしそこは擁護できない。
    そんなに夫が無理解なら実家に帰って育てればいいじゃん。
    殺すよりずっといいよ。

    +39

    -4

  • 273. 匿名 2015/02/09(月) 21:41:50 

    4歳と1歳…確かに子育て大変な時期かもしれない。
    ノイローゼになりそうなくらい、何もかも思い通りには当たり前だけどいかなくて…
    弱音を吐いたら母親失格みたいに言われるかも…って思って言えないタイプの母親だったら尚更。
    でも、子供に罪はない…。
    もう少したてば子育ても落ち着く時期に入ったのに。。。
    日本は、母親は完璧が当たり前!って風潮がありすぎなのかもしれない!

    +37

    -7

  • 274. 匿名 2015/02/09(月) 21:41:52 

     現場は新京成電鉄常盤平駅の北2キロにある住宅街の一角。近くに住む女性は、母親について「にこやかな、すごくいい人で、子どもたちも元気そうだった。こんな事件が起きて驚いている」。別の女性は「朝にあいさつをすると返事をしてくる、気さくな感じの人だった」と話した。

    周りから見たら幸せそうな家庭に見えていたんだろうけど、実際は病んでたんだね。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2015/02/09(月) 21:41:55 

    気持ちわからなくもない。
    旦那も悪いと思う。
    殺すなんて最低最悪だけど、旦那何でそこまで妻が追いやられてる事に気がつかない?大切な妻と子供の様子見てなかったの?

    +38

    -15

  • 276. 匿名 2015/02/09(月) 21:42:51 

    >258
    勝った負けたじゃないのよ。
    その誘惑に負けずに来たけどこの人はその最悪なシナリオの誘惑に負けたんだな。
    かわいそう、同情なのよ

    キモチが痛いほどわかる。大抵の母親は育児に旦那との折り合い家事家計、ギリ両親問題で一度は病んでると思う。子供は殺さなくても自分はもうこのまま居なくなりたいって思って人大勢いると思うよ?

    そんな辛さを知ってるから理解できるのよ。
    子どもを手にかけるなんて最低だけどそこまで追い詰められるキモチが理解できるの!

    +36

    -9

  • 277. 匿名 2015/02/09(月) 21:42:59 

    いやいや、育児ほんと辛いって思うも時あるよ。
    母にならなきゃ絶対わかんない。
    旦那でさえもわかってないもの。

    でも殺すのは絶対にダメ。
    うちの旦那は次男なんだけどその後鬱でお母さん亡くなってる。
    殺したら何もなくなっちゃうもん。

    擁護するつもりはないけど、鬱には誰しもなりうる。
    真面目な人ほど抱え込むところあるし、真面目だからこそ一人でなんとかしなきゃと思っちゃったのかな。
    それこそ、旦那に丸投げなんて考えもできない人だったんだろうなあ。。
    もう普通じゃなかったんだろうね、、
    周りが無理やりにでもどうにかしてたらな…と思います。

    +54

    -6

  • 278. 匿名 2015/02/09(月) 21:43:04 

    誰か指摘してるけど、実名が出ないのは、まだ正式な手続きで逮捕状を請求して逮捕に至ってないからじゃない?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2015/02/09(月) 21:43:08 

    ここの最初のコメントの6より7の方がプラスが多い。
    ってことは、育児疲れのしんどさはわかるよって方が多いんですよね。

    殺す前に、何かしら周りが気付いてあげたりして助けてあげることはできなかったのかな。

    子供達がかわいそうですね。
    ご冥福をお祈りします。

    +30

    -3

  • 280. 匿名 2015/02/09(月) 21:43:51 

    258
    母親を庇ってわけじゃない、同情するってだけ。そして虐待などをしてしまう可能性が誰だってあったかもしれない。何か悪いことが重なって起きてしまったかもしれない。紙一重だと思うってだけ。

    +34

    -4

  • 281. 匿名 2015/02/09(月) 21:44:36 

    228
    鬱を自力で治した?
    それは鬱状態だったか、鬱でも軽い方だったんですね(^^)

    +39

    -16

  • 282. 匿名 2015/02/09(月) 21:44:55 

    子供二人育てているけど、保育園に義実家に子煩悩な旦那に子供好きな近所の人に思いっきり支えられて、何とかなってます。
    子供は可愛い、でも辛いときはある。
    この母親だけを攻められない、私も紙一重だなと思う。

    +69

    -3

  • 283. 匿名 2015/02/09(月) 21:44:56 

    274
    何故か2回も同じカキコミがされてしまいました。ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2015/02/09(月) 21:45:23 

    一度、子供関連の仕事した人と話したことがある。

    >殺すなんて最低最悪だけど、旦那何でそこまで妻が追いやられてる事に気がつかない?

    気付くようなサインを出す人だったのだろうか?って問題がある。
    その人が言うには、「辛い」「疲れた」「もう嫌だ」って言える人は大丈夫なことも多いんだって。
    なぜなら、SOSを出すから誰かが気づく。

    逆に、そうやって外に出さない人がぽっきり折れるんだと聞いた。
    そして、外に出さない人は周りも気づかない。

    +42

    -0

  • 285. 匿名 2015/02/09(月) 21:46:49 

    子供を産んで育てた事がない人にはわからない大変さがあります。
    不妊治療した末に子供を授かった私でさえも育児ノイローゼになりかけたことがありました。
    発達障害があり色々悩んで毎日泣いて、大きな不安の中での子育ては、出産前に憧れていたような穏やかな育児とは全く違ったものでした。
    幸い、旦那や役所へたくさん不安な気待ちを吐露して、療育へ通うなどし、落ち着いた気持ちを取り戻せるようになりましたが、誰にも相談できず一人で悩み、ノイローゼになってしまっていたら…と思うと正直他人事のように思えなくて…。
    100%殺すつもりはなくても、ノイローゼというものはそういう事をしてしまうんだなと。
    もっと身近な場所に相談窓口がたくさんあって、相談した暁にはお母さんに対するフォローや支援も手厚い世の中になって欲しいです。

    +73

    -5

  • 286. 匿名 2015/02/09(月) 21:47:00 

    どんな理由があろうと、自分で生んだ子供を殺したいと思うのかな?子供産んだことないからわからんけど…
    夫がどうであれ経緯がどうであれ、本来愛し、守るべき自分の子供を危害を加える対象にして、2人の声明を奪ったわけだから、非難は免れないと思うけど。

    +7

    -7

  • 287. 匿名 2015/02/09(月) 21:47:10 

    こうゆう親に子供ができて、私にはなかなか出来ないって言う人…
    子供が産まれる前からこうゆう人はいないんですよ。
    motherって映画みたく、最初はみんな良い親になるんだ!って希望持ってるんです。
    本当に辛くて耐えられない日は絶対あります。

    でも、子供を殺そうって考えにはならないけど…。

    +52

    -6

  • 288. 匿名 2015/02/09(月) 21:47:34 

    殺すぐらいだったら、児相に行ってほしい。
    子供巻沿いにするなー!
    腹立つわぁ。

    +21

    -7

  • 289. 匿名 2015/02/09(月) 21:49:25 

    疲れてしまったかもしれないけど
    作ったのも産んだのもあんた!
    自分だけがきつい、辛いなんて思うな!
    きつい思いしながら子育てしてる人なんてたくさんいるんだよ!子ども殺して現実から逃げるな!

    +24

    -9

  • 290. 匿名 2015/02/09(月) 21:49:50 

    最近、育児でも介護でも何でも疲れていっぱいいっぱいで死なせたりする事件多いよね。
    身内や友達に相談するのが嫌だったりそういう人がいないなら、市の相談窓口とか命の電話とか、児童館とか、とにかく誰かに相談してほしい。
    広報とかに必ず電話相談の番号が書いてあるし。
    でも、それも見てなかったり、電話も持ってなかったりするのかなあ?

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2015/02/09(月) 21:49:54 

    周りに相談できる身内・友達がいなかったんだろうなあきっと
    切羽詰まってどうしようもなくて突発的に行動に出てしまったんだと思うよ
    本当に子育てって周りに助けて貰わないとどうしようもない時があるから
    共働きだったら尚更ね
    相談できる人が周りにいたらこんな事にはななかっただろうに

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2015/02/09(月) 21:50:04 

    276
    いや、解らないわ。
    それでも、ほとんどの人は子供じゃなくて自分が死のうと思うんじゃない?
    なぜ子供を殺すの?
    そこまで辛くて子供を殺害するなら、自分が死んだらいいと私は思うけどね。

    私だって、子供育てて辛いことは山の様にある。
    でも、自分が死のうと思ったことはあっても殺そうと思ったことは一度もない。

    結局、殺す人って自分が可愛いのよ。
    自分は痛いのが嫌だから、子供にやるんだよ。
    その気持ちが解るって、意味わからないし「誰もが一度は」なんて言ってもらいたくないね。
    解らないのが普通でしょ。

    +24

    -22

  • 293. 匿名 2015/02/09(月) 21:50:05 

    育児ってどんなに頑張っても、終わりのない物だし滅多に褒められないし、子供が大きくなればなるだけ悩みも辛さも倍になるから本当に孤独だよね。

    子供に手をかけた事は決して許されない事だけど
    いくら行政が介入しようとしても行き届くのはほんの一部だから、“他の何か”子育てや子育てをしている両親の心のケアやサポートする物が出来たら良いなと思う。

    +31

    -6

  • 294. 匿名 2015/02/09(月) 21:50:27 


    気付かない旦那もたしかに鈍感かもしれないけどさ、
    自殺者とかうつによる事件が起きると必ず周りは気付かなかったの?ってなるけど
    それ言ったらイジメやうつで自殺した人だって親や家族は気付かなかったのかって話に行きつく。
    だけど自分だったら気付いてあげられるかなって思った。
    自信ないな・・・

    +19

    -2

  • 295. 匿名 2015/02/09(月) 21:51:18 

    一人で死ねって意見
    どうしてマイナスなのかな
    私は賛成
    子供殺して自分は生きてるとか本当に意味不明

    +45

    -19

  • 296. 匿名 2015/02/09(月) 21:51:39 

    270さん。248ですが、私も2人の子育てやってきましたので、子育ての大変さは充分に承知のうえでの意見です。
    経験の無い人間が、意見しているわけではありません。

    +6

    -5

  • 297. 匿名 2015/02/09(月) 21:52:04 

    「私に頂戴。私が育てる。」ってい言う人!

    じゃあ養護施設で養子取るなり里子制度利用しなよ。行政に問い合わせたり実行に移したことあるの?

    本気で思ってないなら言うべきじゃない。

    +124

    -13

  • 298. 匿名 2015/02/09(月) 21:52:14 

    294
    だよね。
    じゃあ自殺でも親とか妻が責められるべきなの?
    まさか死ぬなんて思わなかったって思う人がほとんどだと思うよ。

    なんか、ここの人らって、自殺の時は周りを責めないのにこういう時だけ旦那を叩くよね。
    鬼の首とったみたいに。

    +24

    -10

  • 299. 匿名 2015/02/09(月) 21:52:45 

    殺さなくても、施設に預けるとか旦那に任せるとか解決法はたくさんあったと思う...

    私も2才、5ヶ月の子供がいるけど、たまにだっこした時にふと、

    こんな小さい子を投げつけるなんて...
    殴ったり突き飛ばしたりするなんて...

    って悲しい気持ちになる。

    本当に他人事だと思えません。。

    +20

    -5

  • 300. 匿名 2015/02/09(月) 21:52:58 

    何で容疑者の名前出てないの?

    +10

    -4

  • 301. 匿名 2015/02/09(月) 21:53:32 

    295
    自分に甘い親がいかに多いってことじゃない?
    辛い時に相手を殺すか、自分が死ぬか。
    自分が死のうと思うひとのが正常だと思うよ。

    +26

    -14

  • 302. 匿名 2015/02/09(月) 21:56:29 

    子供ほしい人授からない人いろいろいるけどその人だって育児疲れはしますよ。
    私も身内に頼ったこともなく夫婦で三人育ててるけど辛くてしんどい時はたくさんあります。もう生きたくないと逃げたくなります。旦那もあまり協力的じゃないし。
    一番みじかな旦那さんが普段から気づいてくれてれば子供もこんな事には。
    殺すことは絶対だめ。
    でもこのお母さんの事も考えると心が痛みます。
    子供が可愛くないはず。

    +50

    -8

  • 303. 匿名 2015/02/09(月) 21:58:16 

    302
    じゃあさ、あなたこの旦那さんが育児も手伝う旦那さんだったらどうするの?
    自分の発言にどう責任とるの?
    さも無関心だったみたいに言ってるけど、今出ているのは殺人事件が起きたというだけだよ

    +12

    -17

  • 304. 匿名 2015/02/09(月) 21:58:30 

    妻36歳、旦那31歳か。姉さん女房か。
    年上だからと年下の旦那にあまり相談できなかったとか、旦那は妻を信頼しきっていたとか。
    色々考えられるけど、さすがに旦那が悪いという意見はちょっと違うと思う。

    +35

    -4

  • 305. 匿名 2015/02/09(月) 21:58:33 

    子供がいる人にしか分からない。
    お前がしねとかひどいこと言ってる人は子供いるの?
    育児で辛い思いしたことあるの?

    私は気持ち分かります。
    育児ノイローゼで病院にも行っていたし。
    今は落ち着いているしもちろんその時も殺そうとは思わなかったしそれでも殺すのはいけないことだと思う。
    でも私が怒れるのは母親より旦那や周りがなんで気付いてあげられなかったのか。
    支えてあげられなかったのか。

    さっき書きましたが分からない人には分からないと思います。
    殺してしまう前に母親の精神を考えてあげるなり子供を預けてあげるなりして欲しかった。

    +56

    -20

  • 306. 匿名 2015/02/09(月) 21:59:17 

    もっと孤独に強くならないとだめだよ。

    +27

    -10

  • 307. 匿名 2015/02/09(月) 21:59:55 

    なんか想像だけで語ってるよね

    母親→子供は可愛いけど、ノイローゼで殺してしまったはず
    父親→普段から妻と子を気遣っておらず、だから妻が追い詰められて子供を殺した

    どこにもこんなこと書いてないんだけど

    +67

    -7

  • 308. 匿名 2015/02/09(月) 22:00:34 

    結論、弱いものは淘汰されてしまうんだよ。
    強くなるしかない。
    その強さは本能的なものから来る。子孫を残したいという。
    その本能に負けてしまうなら、一人で死ぬのがベストだよ。

    +25

    -3

  • 309. 匿名 2015/02/09(月) 22:00:50 

    280
    280さんみたいな人は無職の人が犯罪を犯しても同情するのかな?
    無職の人は辛いから仕方がない。犯罪をしてしまう可能性が誰だって
    あったかもしれないって。

    +7

    -4

  • 310. 匿名 2015/02/09(月) 22:00:57 

    真面目過ぎるんだよ。もっとテキトーでいいのに。

    +59

    -11

  • 311. 匿名 2015/02/09(月) 22:01:47 

    身近に相談出来る人がいなくてノイローゼ気味だったのかもしれないけど、ネット上でつまらなくなったゲームを放棄。話が合わなくなったSNSを退会。みたいなノリで育児おわらせたみたいに聞こえてしまった。

    +6

    -8

  • 312. 匿名 2015/02/09(月) 22:02:03 

    もうちょっと外にSOS出して欲しかった。
    旦那さんもこれから大変そう…。

    +28

    -1

  • 313. 匿名 2015/02/09(月) 22:02:06 

    この流れ嫌だな。

    私も親族が自殺した時に散々言われたわ。
    なんで気づかなかった、気づいてたらこんなことになってなかった、
    家族の関心が薄いからこうなったんだろうって。
    何もしらない第三者が勝手に決めつけて、何もしてないって。
    私が殺したみたいに言われた。
    何も知らない人がね。

    +88

    -2

  • 314. 匿名 2015/02/09(月) 22:02:40 

    お母さんを擁護する訳じゃないけど、36歳で待望の子どもて決めつきすぎだよ。
    私も、結婚しての何年で授かって、二人目は何年後に生むって計画通りだけど、子育てて現実と全く違った。
    本当にしんどいし、両親の援助ひつよう。
    でも、可愛い時期を自分の思いだけで終わらせてしまうのはどうかしてると思う

    +28

    -6

  • 315. 匿名 2015/02/09(月) 22:02:59 

    なんかさ、殺人者の気持ちが解らないのがおかしいみたいな流れになってるよね

    +35

    -9

  • 316. 匿名 2015/02/09(月) 22:03:08 

    誰かに相談、行政に相談っていう意見もすごく分かるんだけど
    弱音を吐いちゃダメとか、お母さんなんだからとか、日本人の我慢は美徳みたいな風習もこういう事件に繋がってる気がする。
    私は発達障害の子を育てているんだけど、正直本当にしんどい時があって育児ノイローゼになった時に、相談窓口に電話した事あったけど
    そういう統計や自身の子育て論を振りかざして話してくる人も多かったのも事実で、共感して誰かに聞いて欲しい時にはあまり意味が無いなってとても残念だった事も...
    もっと行政っていう堅い感じじゃなくて、柔らかい感じで相談出来るところがあるといいのに。。。

    +72

    -5

  • 317. 匿名 2015/02/09(月) 22:03:41 

    うちも3歳差育児が始まったばかり。
    確かに疲れる…
    でも、殺してしまおうと思うのって、精神がおかしいはず。
    こうなる前に、周りが気がつくか本人が助けを求められたら良かったのに。

    首を締めるって我が子の苦しい顔を見てる訳でしょ?
    つらいね。

    +41

    -2

  • 318. 匿名 2015/02/09(月) 22:03:44 

    母親の気持ちがわかりたくないけれど、
    わかる気がします。
    うちにも3つ違いの姉妹がいて、
    周りに頼れるひとが近くにいない、
    主人は仕事ばかり、
    わたしはずっと家にいて手のかかる娘たちと朝から晩まで一緒、
    話し相手は夜遅くに帰ってくる主人だけ、でもひどく疲れていて話せる雰囲気でもない、
    育児には協力的でもない、わたしも育児に家事にと完璧でいなきゃと追い詰められた。
    結果、わたしは産後うつ…しかし、
    主人もうつになり自殺。
    たぶん主人が死ななかったら…わからなかったかもしれません。

    小さなお子さんたちはお願いだから、
    天国で楽しく暮らせますように。

    +52

    -4

  • 319. 匿名 2015/02/09(月) 22:04:00 

    旦那なにやってんだよ。嫁がここまで追い詰められる前にお前がなんとかできただろ。こういう問題は母親だけが責められるのがおかしい。私は旦那にも同じくらい責任があると思う。

    +12

    -19

  • 320. 匿名 2015/02/09(月) 22:04:07 

    こういう事件に対する不妊の人のコメントは、
    上っ面の正義感と不幸な自分への自己陶酔ばっかり。物凄いナルシズムを感じる。

    +27

    -20

  • 321. 匿名 2015/02/09(月) 22:04:39 

    子育ての大変さって当の本人しか分からない
    子供が障害児だった可能性もある
    相談する人が周りにいなかったのかもしれない
    そういうの考えたら一概にこの母親を一方的に責められないよ
    命を奪ってしまった責任はあるけども

    +22

    -17

  • 322. 匿名 2015/02/09(月) 22:04:49 

    辛いなら
    自決すれば
    なんで子供殺す?
    結局自分しか可愛がらない
    子供可愛くないなら殺す

    +29

    -11

  • 323. 匿名 2015/02/09(月) 22:04:56 

    性犯罪だって、絶対にやっちゃいけないことじゃん
    どんなに欲求不満でも、それをやったらいけない。
    言い訳したってそれは言い訳。
    なのに、子供への殺人だけはなぜか「気持ち解る」ってレスがたくさん湧いてくるよね。
    じゃあ、性犯罪も気持ちは分かるって言うの許されるの?
    私は分かる人の頭はおかしいと思うけどね。

    +38

    -17

  • 324. 匿名 2015/02/09(月) 22:05:14 

    育児ノイローゼだったら 育児鬱 だったら 殺人許されるの? 殺人は殺人だと 思います。

    +71

    -10

  • 325. 匿名 2015/02/09(月) 22:05:15 

    きっと旦那さんになんらかの原因があると思う。
    ひとりで何もかもかかえこんでいたんじゃないでしょうか。
    わたしも相手が最悪の男だったから身重で家を出た。
    だからといって最愛の子供を殺すなんて言語道断だけど。。

    +6

    -16

  • 326. 匿名 2015/02/09(月) 22:06:01 

    発達障害の親が気軽に集まってお茶会しながらおしゃべりできる場所があるといいのにね。

    +44

    -4

  • 327. 匿名 2015/02/09(月) 22:06:30 

    298
    自殺の理由による
    学校でのいじめなら親が気がつくのは難しい。
    学校や職場という現場に親や妻が入って行くのは難しい。でも育児ノイローゼは夫が普通であれば毎日帰る家で起こってる。
    学校や職場で会ったことなんていちいち親や妻に話さないだろうけど、育児のことは毎日夫に話さないかな?夫は気にならないのかな?育児は参加してたかな?
    妻は夫の会社の仕事を手伝えないし、自分も働くから辛いなら辞めなよぐらいしか言えないけど、夫は妻の育児を手伝えるよね。むしろ育児には参加しなきゃいけないよね?

    +3

    -5

  • 328. 匿名 2015/02/09(月) 22:06:36 


    健康に産まれてきたのに。。
    障害児の親の方がよっぽど大切に育ててる。

    +8

    -12

  • 329. 匿名 2015/02/09(月) 22:06:39 

    5歳の息子にイライラしたときに「もうあっちいって!本当に嫌い」って言ってしまった事がありました。
    その時に息子が「ひどい。。嫌いなんだね」って本当に悲しいかおをして泣いてしまいました。
    猛烈に反省。
    子供は本当に敏感で繊細です。
    大好きなお母さんに首を絞められて殺されるなんて、本当に切なすぎます。
    子供を殺すなんて正常な精神状態ではなかったはず。
    でも擁護はしません。

    +71

    -1

  • 330. 匿名 2015/02/09(月) 22:07:14 

    321
    だからさ、子供が障害児なのを言い訳にすんなって言うの。

    うちの子だって障害児だよ。
    キツイよ、辛いよ。
    でも、死ぬんだったら子供じゃなくて私。
    子供を殺すくらいなら私が死ぬ。それは一貫して変わらないよ。

    なんで障害児だったら殺す気持ちが解るとか言い出すのか解らない。
    ふざけんなって心底思う。
    障害児親馬鹿にすんのもたいがいにしてよ。

    +64

    -14

  • 331. 匿名 2015/02/09(月) 22:07:55 

    303さん
    旦那さんは手伝ってた人かもしれませんよ。
    ただ手伝いだけが救いではないと思います!何が辛いかどう辛いか男性にはなかなか理解出来ない部分があると思います。お母さんは明るい方だったみたいだし周りはなかなか気づかれないです。身内でさえ難しいんです。
    育児手伝ってくれたって育児は結局孤独なものです。

    +23

    -1

  • 332. 匿名 2015/02/09(月) 22:09:01 

    何人かコメントしていたけど、うちも障害ありの子を含めた兄弟だから、こういうニュース見ると定型の子だったのかな...って気になる。
    わたしもピークは本当にノイローゼだったし、それでも子供には絶対感情任せに手を上げたりはしなかったから、もし障害のある子だったとしても、殺してしまった母親たちに対して「仕方なかった」とは言えないんだけど...
    あとはうちは父親が無関心で、挙句、わたしと子供残して単身赴任しちゃった。
    今は実家に頼ってなんとかやってるけど、こういう事件みると、夫は協力的だったのかも気になる。
    遊びたいだけで殺しちゃうような母親と、悩んだ上でなのかな、って感じの母親って、報道見てだいたい区別つきますよね。
    一番近くにいる人にはSOS出してたと思うんだけどな...

    +18

    -2

  • 333. 匿名 2015/02/09(月) 22:09:12 

    305さん
    295ですけど、発達障害の子供がいます
    考えは変わりません
    殺すくらいなら自分が死ぬ方がまだマシ

    +13

    -4

  • 334. 匿名 2015/02/09(月) 22:09:46 

    子供が植物状態でも健常者でも障害児でも、親が鬱でもノイローゼでも、殺人に共感する人の気がしれない。

    +38

    -8

  • 335. 匿名 2015/02/09(月) 22:09:50 

    327
    >夫は妻の育児を手伝えるよね。むしろ育児には参加しなきゃいけないよね?

    マイナスだろうけど、女がこういう発想だから今の男は結婚したがらないんじゃない?
    妻は男の仕事手伝えません
    だから、できることないんで死んでも妻に責任はありません
    でも、男は育児を手伝えるでしょ?協力できるでしょ?だから、妻に何かあったら夫も悪いです

    女って得だよね
    子供殺して、夫に責任なすりつけられるんだから

    +16

    -20

  • 336. 匿名 2015/02/09(月) 22:10:48 

    妊娠できない人は育児の疲れなんてわからないんだから、ここにコメントする必要ないんじゃない(^^)?いちいち妊娠したくてもできない発言いらないですよ。ほんとに。

    +24

    -22

  • 337. 匿名 2015/02/09(月) 22:11:33 

    自分の経験書くのは勝手だけどさー
    どんな家庭かもわからんのに旦那さん持ち出して叩くのやめとけって思う
    なんか、想像だけで叩きすぎ

    +53

    -2

  • 338. 匿名 2015/02/09(月) 22:11:53 

    虐待とかネグレクトで死なせるのを、母親批判するのはわかる。でも、今回のようなパターンの時に簡単にお前が死ねとか死刑とか言ってしまう人の多さにびっくりする。これでは、この母親がどこにも相談出来ずに孤独に思い詰めてしまってもおかしくはない。旦那にもこの母親の苦しみは理解してもらえてなかったんだろうな。
    誰か理解者がいたらよかったのに…。
    とても悲しい事件です。

    +22

    -14

  • 339. 匿名 2015/02/09(月) 22:12:04 

    孤独に弱い人多すぎ。

    +19

    -13

  • 340. 匿名 2015/02/09(月) 22:12:19 

    殺さなくても、施設に預けるとか旦那に任せるとか解決法はたくさんあったと思う...

    私も2才、5ヶ月の子供がいるけど、たまにだっこした時にふと、

    こんな小さい子を投げつけるなんて...
    殴ったり突き飛ばしたりするなんて...

    って悲しい気持ちになる。

    本当に他人事だと思えません。。

    +9

    -4

  • 341. 匿名 2015/02/09(月) 22:13:34 

    男が育児手伝うって言ったって、限界があるよ
    だって仕事してるんだから。
    せいぜい夜に帰って来て話きくか、休日に手伝うくらいじゃない?
    夜遅い旦那もいくらでもいるし

    なんか、旦那の理解があれば~って旦那だけでどうにかできる話じゃないでしょう。
    36歳なんだよ、辛かったら自分で動かなくちゃいけないのでは?
    幼稚園だって保育園だって、児童相談所だってある
    託児所だってあるじゃんか

    +49

    -2

  • 342. 匿名 2015/02/09(月) 22:13:48 

    326
    療育施設に通うようになれば
    自然と話し合える仲間もできるし
    サークルや親の会も沢山あるよ
    ネットで検索しても見つかるし
    地域のイベントや講演会もある

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2015/02/09(月) 22:14:17 

    なんかさ…とりあえず事実だけみようよ!
    子育ての苦労はそれぞれあったとしても、
    この人とみんなは全員違うじゃん!!
    紙一重に思うかもしれないけど、だれか書いてたけど
    紙一重もちがうじゃん!

    旦那とか、待望のとか産後うつとか、
    どこにも書いてないことをどんどんひっぱりだして
    「だってわかっちゃうもん!気持ちが!」って
    いやちがうだろと。
    みんなのつらさと、このお母さんの辛さも違うし、
    子育てしてないからわかんないんだ!って考え方も
    それもまたひとつの密室育児だとおもう。

    +44

    -4

  • 344. 匿名 2015/02/09(月) 22:15:08 

    338
    私はそうやって、会ったこともない旦那持ち出して理解無かったんだろうって言うひとのがわからんわ。
    どこにも相談できずに孤独に追い詰められるのは、夫だけのせいなの?
    私は自分の弱さの責任でもあると思うけど。

    +26

    -1

  • 345. 匿名 2015/02/09(月) 22:15:44 

    335
    罪を夫になすりつけてなんかないよね。
    妻が悪いのは当たり前で夫は何してたんだろってだけ。
    妻は働いて家計を助けるから、夫がもっと給料安くてもいいから転職したらというのは手助けではないのでしょうか?

    +3

    -15

  • 346. 匿名 2015/02/09(月) 22:15:59 

    私も4歳1歳の子供がいます。
    21ででき婚したのでしっかり母親頑張ろうと思い過ぎるあまりイライラしてしまう時があります。
    ですが、悩みを吐き出せる夫がいるので何だかんだ楽しく育児出来てます。
    きっとこのお母さんは逆でいい年齢だからしっかりやらなきゃって切羽詰まってたんじゃないかな、と思う。

    イライラしても叩いちゃっても自分の手で我が子は殺せない、絶対。

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2015/02/09(月) 22:16:30 

    自分が死ぬこと考えるけど
    子供を殺すことは考えたことないわ!

    +29

    -2

  • 348. 匿名 2015/02/09(月) 22:17:06 

    326
    フツーにあるよ
    健常児だったらもっとたくさんあるよね
    地域の園で園庭解放あるし、母親どうしの集まりだってあるし、児童館だってあるし。
    電話やメールで相談できる窓口だってある。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2015/02/09(月) 22:17:14 

    320
    同意。
    「殺すなら私にちょうだい。私なら絶対大丈夫なのに」って言う不妊様が子供生むのが一番ヤバイと思う。
    理想と現実のギャップにその自信ズタズタに打ちのめされるだろうから。
    ほんとにどっからその自信くるんだろう。

    +64

    -14

  • 350. 匿名 2015/02/09(月) 22:17:24 

    世界で一番大好きな人に殺されるとか、もう輪廻転生しないで天国でずっと幸せに暮らしてねって思うわ。

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2015/02/09(月) 22:17:53 

    独身時代に鬱になり、自力で克服したみたいなコメントあったけど、独身時代と出産して子どもがいて鬱になったのとでは、環境が違うっつーの。
    子どもに対する責任感も出てくる。
    横になりたくても子どもの相手しなくちゃならないし、治したくても治す時間がないんだよ。
    子どもいないくせに語るな。

    +66

    -24

  • 352. 匿名 2015/02/09(月) 22:19:00 

    320
    そのことば、まるっと返すよ。

    っていうか、産んだ人も産んでない人も、
    人を殺すのはいけない、ってところは共通だよね。
    そういう、ひとの傷をえぐるような論調には賛同できない。

    +13

    -4

  • 353. 匿名 2015/02/09(月) 22:19:37 

    子育ては大変だけど
    あんな立派なマイホームに、専業主婦。
    羨ましい限りだよ。何が不満だったんだろう。

    +31

    -10

  • 354. 匿名 2015/02/09(月) 22:19:49 

    小梨、大勝利キター\(^_^)/

    +3

    -20

  • 355. 匿名 2015/02/09(月) 22:20:15 

    コミュニケーション能力の問題かなあと思うよ。
    育児に行き詰った時、コミュニケーション能力がある人だと発散も上手なのよ。
    なぜなら、ママ友づきあいが上手いから。
    愚痴いったり公園行ったり、ごはんいったりで息抜きできる。
    そういう人はどんなに愚痴ってても大丈夫だと思う。

    逆に、そういうことで発散できない人
    それでいてストレス貯めちゃう人がまずい。
    こういう人は、旦那が手を出しても「やり方が違う」と怒ることもあるし。

    +48

    -2

  • 356. 匿名 2015/02/09(月) 22:20:47 

    ほらね
    子供産めばいいってもんじゃないんだよ。。。
    殺すっていうのは論外だけど
    産んでも育てられない人がいるのも事実

    +27

    -9

  • 357. 匿名 2015/02/09(月) 22:20:54 

    殺すくらいならうちにくれよって言う人いますが、子供がママにべったりで、ママじゃなきゃだめな子供で、今まで旦那にすら預けて離れたことないような育て方してたとして、そんな子供を施設や他人にあげられます?
    じゃ、殺せるかって言われたら普通は殺せないけど、普通はあげられないでしょ。普通じゃないから殺しちゃうの。普通じゃない精神状態だから、あと数年で少しは手が離れるとか考えられないの。4歳と1歳の子供いて、趣味や息抜きが見つけられなかったら病むのは仕方ないと思う。息抜き出来る場所と、それを利用することの罪悪感をなくせるような環境が必要なの。子供を実親から離すことが解決策ではない。

    +32

    -14

  • 358. 匿名 2015/02/09(月) 22:20:57 

    辛いのは子持ちだけじゃない。

    +19

    -9

  • 359. 匿名 2015/02/09(月) 22:21:05 

    339

    「孤独」に弱いんじゃなくて
    上手く言えないけど、
    仕事や大人の社会は、ルールや期限が決められていて、例えミスやトラブルがあったとしても決して一人では無く、意思疎通の出来る大人同士でコミュニケーションが取れるし、自分の意思で後回しにしたり中断したり再開したり、結果が出れば賞賛されるものだけど

    育児って
    子供が小さければ小さい程
    意思疎通の出来ない相手を前に、目の前にある仕事(家事)は自分の意に反して中断しなきゃいけないし、それ故の家の事が出来ない、終わらないストレス。不完全燃焼の欲求不満を毎日積み重ねているから故の【ストレス】と【孤独】に苛まれるんじゃないのかなって思うよ。
    24時間手伝ってくれて、自分の時間を持てる子育てママなんてほとんど居ないし、みんな一人で真剣に向き合ってるからだよ。

    ただの【孤独】とは訳が違う。

    +41

    -11

  • 360. 匿名 2015/02/09(月) 22:21:18 

    341
    せいぜい夜に帰って来て話きくか、休日に手伝うくらいじゃない?

    それがあるかないかで全然違うし、働いてそれ以上に手助けしてくれる人はたくさんいるよ。優しい言葉一つかけて貰う、労ってもらうだけで違う。
    それこそ旦那が妻や自分の実家に相談したり、預けるとこ探したり出来ると思う。
    全て手を尽くしてもダメだったのかもしれないけど。

    +17

    -1

  • 361. 匿名 2015/02/09(月) 22:22:01 

    ほっと一息できる時間があったら。。。。

    +30

    -4

  • 362. 匿名 2015/02/09(月) 22:22:11 

    人間って何か壁にぶつかったときに
    対処法はたっくさんあるはずなのに
    追い詰められて、鬱状態、または鬱病になったりすると
    どうしてか悲惨な選択肢しか見えなくなってしまう。
    ワタミで働いていた20代の女性が、過労自殺したのもそう。
    さっさと辞めて別の会社に移ればよかったのに
    精神的に追い詰められていると、
    自殺や人によっては自暴自棄になって他者に危害を加えたり、とか
    ろくな選択肢が浮かんでこなくなるんだよね。
    私は子供いないので母の気持ちはわからないけど
    この人追い詰められてたんだろうな、とは思う。

    +38

    -2

  • 363. 匿名 2015/02/09(月) 22:23:02 

    近所です。知り合いではありませんが、よく井戸端会議していた姿を幾度となく見掛けた事があります。娘さん達が可哀想で仕方ありません。とっても可愛らしいお嬢さんだったのに。もう子供が犠牲になる事件がありませんように、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

    +53

    -3

  • 364. 匿名 2015/02/09(月) 22:23:11 

    子供達が可哀想
    以上

    +24

    -1

  • 365. 匿名 2015/02/09(月) 22:23:33 

    360
    本当にノイローゼになっちゃうと、優しい言葉もとげになったりするからなんとも言えない。
    手伝ったとしても、自分と同じやり方じゃないと駄目と言う人もいれば
    自分でやらないことがストレスになる人もいる
    なので、ここの情報だけで旦那さんを責めることはできないと思う

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2015/02/09(月) 22:24:12 

    322
    自分が大好き。子供はおもちゃか着せ替え人形で自分を際立たせるための道具。
    子育てしてる私はすごい偉いみたいな考えしてる母親が多いんだろうね。
    そして自分に都合が悪くなったり思い通りにいかないと殺しちゃう。
    その後は決まり文句はこれ。「私は悪くない、周りが悪い。」

    +13

    -19

  • 367. 匿名 2015/02/09(月) 22:24:31 

    幸せになりたくて、幸せを信じて家族を持つけど、
    そうならない事もある。
    残酷だね。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2015/02/09(月) 22:24:36 

    なんか、この事件はしょうがないみたいな意見ばっかり

    +31

    -5

  • 369. 匿名 2015/02/09(月) 22:24:42 

    私も2歳、0歳の娘がいます。
    もー、ほんと毎日毎日大変でたまに休憩したい!無理!と思う事あります!
    人一人育てるのがどんなに大変なことかと実感しています。いらっとして必要以上に感情で怒ってしまうこともあります。
    お母さんを批判するコメント多いですが、一人で育児してたらいっぱいいっぱいなると思います。
    可愛い我が子を殺してしまうなんてよっぽど追い詰められていたんだろうなと思います。
    何か周りの人かきっかけか、助けてくれる人はいなかったのかなってすごく悲しいです。。
    きっとお母さんのこと大好きだったと思います。
    どうかどうか、天国で幸せになれますよーに。
    来世ではお母さんと幸せに暮らせますよーに。
    ご冥福をお祈りします。

    +15

    -10

  • 370. 匿名 2015/02/09(月) 22:24:48 

    私には2歳半になる障がい児がいます。
    産まれた時は病院で子供を殺してほしいと言いました。
    今はあの時言った言葉を後悔しています。
    どんな理由があっても未来ある子供を殺す事は間違っていると思います。

    +33

    -1

  • 371. 匿名 2015/02/09(月) 22:25:38 


    殺す気持ちはわかりません。
    でも鬱状態になるほど追い込まれる気持ち、、わかります。
    私の娘もイヤイヤ期の魔の2歳児です。
    そして第二子妊娠中で毎日フルタイムで働き、子育てをして自分の時間なんてほとんどありません。追い込まれています。
    これから先も自信なんてありませんし体力もないですが、このニュースを見て改めて我が子の大切さを想うことができました。
    今は必死に頑張り、巣立つ日を見守りたいです。
    お母さん頑張るよ(;_;)


    +25

    -4

  • 372. 匿名 2015/02/09(月) 22:26:02 

    366
    旦那が理解してくれていたら、
    旦那が協力的だったら、
    もううんざりする。

    +32

    -2

  • 373. 匿名 2015/02/09(月) 22:26:05 

    >>324 育児ノイローゼだったら 育児鬱 だったら 殺人許されるの? 殺人は殺人だと 思います。


    だからそんな事重々承知だっての。
    当たり前過ぎてわざわざ言わないだけでみんな分かった上で言ってんだよ。
    空気の読めない人だなぁ。

    +19

    -14

  • 374. 匿名 2015/02/09(月) 22:26:08 

    人殺し。。。


    旦那は、確実に離婚するだろうね。

    この人に兄弟がいたら、将来甥っ子めいっこの結婚に影響するね。犯罪者、それも殺人犯を輩出した家と親戚になりたくないし。

    +29

    -3

  • 376. 匿名 2015/02/09(月) 22:27:04 

    ここ見てると、子持ちの人って皆こんなんなの
    他のトピでは、子供なしを叩いてるのに

    安易に子持ちがいいよ、
    と言ってくる人の気が知れないわ

    こんな子供殺す事件ばかり起きる・・

    +36

    -5

  • 377. 匿名 2015/02/09(月) 22:28:01 

    怜ノ亜(れのあ)ちゃん(4)と伶依咲(れいさ)ちゃん(1)

    +22

    -7

  • 378. 匿名 2015/02/09(月) 22:28:09 

    373
    横だけどさ、この「気持ち解る」って流れおかしいよ。
    じゃあ他の殺人事件でこれだけ「気持ち解る」ってレスがつく?
    どんな理由があったって、人殺しは人殺しで情状酌量の余地はないって人のがおおいじゃん。
    なんで子供が殺されると母親の気持ちもわかるのが正しいみたいになるの?

    +40

    -12

  • 379. 匿名 2015/02/09(月) 22:28:55 

    確かに育児は辛い。
    経験してみないと分からない辛さを今痛感してる。
    イライラするし、感情的に怒鳴ったり叩いてしまったこともある。
    でも必ず後から後悔する。
    こんな可愛い我が子に私は何をしているんだろうと…
    殺してしまおうだなんて思ったことはないです(>_<)
    それほどまでに追い詰められたのか、ただの鬼畜か分からないけど本当に死ぬなら自分だけでよかったのに。
    二人の可能性がある未来を奪った罪はとてつもなく重いです。

    +20

    -1

  • 380. 匿名 2015/02/09(月) 22:29:16 

    孤独って言えば、辛いって言えば殺人に共感してもらえる
    母親って楽でいいねとここのレスみて心底思う

    +18

    -17

  • 381. 匿名 2015/02/09(月) 22:30:13 

    376さんに同意
    この流れはおかしいよ

    +37

    -3

  • 382. 匿名 2015/02/09(月) 22:30:23 

    追い詰められて自殺しかないって考えるときっって、頭の中が真っ黒でグルグル渦巻いてる感じなんだよね。
    自分を客観視出来なくなってる状態。


    旦那に有給とってもらって、子供を託して一泊二日の一人旅が出来ればまた変わったかもしれないのに。

    +8

    -5

  • 383. 匿名 2015/02/09(月) 22:32:14 

    うちの部屋の扉、穴あいてる。
    新築だったけど、私がミニカー投げてあけた。

    もう子育ていっぱいで、主人は激務でほとんど不在。
    子どもにあたる訳にはいかなくて、でも、気持ちは限界で、どうすることも出来なくて、気づいたら投げてた。

    私は物で押さえられたのかも知れないけど、それすら出来ない環境だったら、矛先は子どもに向いてしまうこともあるのかも知れない。

    うまく発散できる何かがあれば、違ったよね。

    +55

    -4

  • 384. 匿名 2015/02/09(月) 22:32:38 

    育児大変大変言ってるけど、
    良い事もあるんでしょ

    子供の写真付年賀状、
    あれは何なの?
    あれは嘘なの?

    じゃあ、今度から、このトピ思い出すね

    +21

    -8

  • 385. 匿名 2015/02/09(月) 22:32:44 

    子どもを殺すのは半分以上母親
    日本の殺人の半分以上は身内が身内を殺す例

    +23

    -4

  • 386. 匿名 2015/02/09(月) 22:33:03 

    359

    だったら子育てだけして、家事は外注すれば良かったのにね。

    +7

    -4

  • 387. 匿名 2015/02/09(月) 22:33:18 

    うちは5歳と2歳の姉妹。親も遠いし旦那は遅いし殆ど一人で育児してるけど子供は可愛くて仕方ないよ。
    風邪引いたり、疲れたら辛いけど子供たちがいなければと思ったことはない。毎日幸せ。
    そう思えるのは恵まれてるのかな?

    +17

    -5

  • 388. 匿名 2015/02/09(月) 22:33:44 

    うちの子と年齢一緒(´;ω;`)
    たしかに、だんだん生意気になってくるし、
    疲れる気持ちも分かるけど、
    殺すなんて、なに考えてんだバカやろ(´;ω;`)

    何をどう考えたら殺すになるの?
    どう間違っても殺すなんて考えられない!
    逆に娘たちが、いなくなったら死にたいぐらいなのに!!

    +18

    -5

  • 389. 匿名 2015/02/09(月) 22:34:05 

    こういう事件を繰り返したくなかったら
    「母親の気持ち解るよ、育児辛いよね」なんて言わないことが一番だと思うよ。

    そうじゃなくて、「どんなことがあっても殺人はいけないことなので、辛くなったら助けを求めなさい。児相とか、保健師さんとか、カウンセリングとかあるよ」と言うべきだと思う。

    +58

    -3

  • 390. 匿名 2015/02/09(月) 22:34:22 

    ガルちゃん子持ちはそれだけ余裕のない子育てしてんの?殺人犯の気持ちわかるって???
    私はわからんし、わかりたくもない。

    +44

    -10

  • 391. 匿名 2015/02/09(月) 22:34:42 

    ママ友通しで相談し合えばいいのに
    いつも井戸端長々してるじゃん

    +19

    -5

  • 392. 匿名 2015/02/09(月) 22:34:42 

    385

    ちゃんとデータソースを載せてからいいなさい。

    +1

    -5

  • 393. 匿名 2015/02/09(月) 22:35:16 

    ホントに辛くて殺してしまう位に辛かったんだと思う。
    36歳なんて体力的にも辛かったんだろうね。

    旦那さん何してたんだろう
    頼る人はいなかったのかな

    きっと、今は後悔してるのかな
    残念でしかない事件だね

    +5

    -15

  • 394. 匿名 2015/02/09(月) 22:37:45 

    保健師です。
    たくさんの母子を見てきました。
    ここで「母親」叩きをしてる人は育児ノイローゼ予備軍ですよ。
    私も人事じゃないなと思ってる人の方が安心。

    自分は大丈夫と思ってる人ほど現実に打ちのめされて育児ノイローゼになりやすい。

    +77

    -25

  • 395. 匿名 2015/02/09(月) 22:38:03 

    うちにも同じ4歳の子供がいて、事件現場からそう遠くない距離の場所に住んでいるので何とも言えない気持ちになった…

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2015/02/09(月) 22:38:22 

    擁護が多いところを見ると次に子殺しで捕まるのは育児中のガルちゃん民の
    ひとりかもね。

    +19

    -11

  • 397. 匿名 2015/02/09(月) 22:38:37 

    子供を殺すのは許されないこと。そんなの誰もが分かっています。

    ただ、この母親の本当の気持ちは誰にも分からない。
    世の中には色んな人がいて色んな家族があり、その数だけの生活パターンがある。

    全てを自分の物差しだけで図って責めたりするのは違うんじゃないの?

    「私だって大変だったけど殺したりしない!」って、それだってひとつの意見でしかありません。
    大変な育児を乗り越えてきた方々は立派だけど、そういう方々の正義感が別の方々を追い詰めていることだってありますよ。

    +32

    -8

  • 398. 匿名 2015/02/09(月) 22:38:41 

    うちの子と年齢一緒(´;ω;`)
    たしかに、だんだん生意気になってくるし、
    疲れる気持ちも分かるけど、
    殺すなんて、なに考えてんだバカやろ(´;ω;`)

    何をどう考えたら殺すになるの?
    どう間違っても殺すなんて考えられない!
    逆に娘たちが、いなくなったら死にたいぐらいなのに!!

    +2

    -10

  • 399. 匿名 2015/02/09(月) 22:38:45 

    どっちみち育児は大変だからね。
    いい加減なところがあってもよかったかも。
    ガルちゃんとか見ると余計追い詰められるから
    助けにはならないしね。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2015/02/09(月) 22:38:52 

    子供育てられないなら、
    最初から産まなきゃいいのに

    こんな悲劇的な結果になって、
    子供達が可哀想

    家のローンも残ってるのかな
    後に残された人達、どうすんの

    このトピ感情的になって、
    自分の育児の大変さアピールしてる人ばかり
    事件はそっちのけ

    挙句、子なしは発言するな、子供いない人は絶対わからない・・
    それも自己責任でしょ、自分で産んだんだから。
    覚悟が足りないんじゃない

    +25

    -12

  • 401. 匿名 2015/02/09(月) 22:39:05 

    ママ友には見栄張りたいから、苦労してるとか病みそうとか言えないんじゃない??

    +33

    -0

  • 402. 匿名 2015/02/09(月) 22:40:40 

    7歳と4歳の子持ちです。
    賃貸住まい、両親は県外、旦那は朝から深夜まで仕事で頼れず、二人目の出産後うつ状態にもなってたと思います。行き詰まって最低なことに子どもに手を出したりしました。

    でも、殺そうなんて発想は一ミリも思いませんでした。
    申し訳ないですが、この母親に同情は全くできません。
    自分の母に首を絞められた子どもたちはどんなに辛かったでしょう、苦しかったでしょう!
    !!!!
    今はただ子どもたちが安らかでありますように、ご冥福を切に祈ります。

    +34

    -6

  • 403. 匿名 2015/02/09(月) 22:40:47 

    389
    母親の気持ち解る意見いっぱい
    つまり殺す気持ち持つ母親いっぱい
    だからこういう事件絶たない

    +32

    -16

  • 404. 匿名 2015/02/09(月) 22:40:55 

    子供を殺したのが母親だけに責任あるみたいな言い方してる人がいるけど、旦那さんは何をみていたのかな?
    夫婦二人の子供なんだから、たとえ殺したのが母親だったにしろ、そこまで追いつめられていた母親をどうして助けられなかったんだろう。
    私は育児でしんどい思いをしていても旦那が仕事忙しくてあまり育児参加できなくても、旦那に話聞いてもらうだけで、精神的に楽になったりしたよ

    +31

    -11

  • 405. 匿名 2015/02/09(月) 22:41:01 

    394
    本当の保健師は、安易に育児ノイローゼなんて言葉は使わないし
    会ったこともない人を勝手に予備軍呼ばわりもしません。
    「人によって性格も考え方もそれぞれなので、会わないと判断できない」と言うはず。

    自分は大丈夫なんて誰も言ってない。
    誰もが育児をしてきて、子供は殺さないと言っているの。
    私は子供を手にかけるくらいなら自分が死ぬ。
    そういう思いをたくさんしてきて今ここにいる。
    保健師さんにも児相にも頼ってきた。
    なので、あなたの発言は本当に腹が立つ。

    +38

    -16

  • 406. 匿名 2015/02/09(月) 22:41:42 

    うちにも二人子どもがいる、同じ年齢の子どもがいるけど、殺さないよって言ってる人がいるけど、子ども一人一人性格が違うし、置かれている環境も違うよ。
    同じじゃない。
    そういうのがさらに母親を追い詰めていくんじゃないの?
    育児に正解なんてないんだし。

    +38

    -12

  • 407. 匿名 2015/02/09(月) 22:42:04 

    正直旦那と喧嘩したりするとはけ口がなくて苛々して子供に当たってしまうことがある。
    専業だと育児も家事も『やってあたり前』と言われてる気がするし。
    育児に夫婦関係はすごく影響あると思う。

    母親は愚痴を聞いてくれる人が居なかったのかな。
    皆が可哀想な事件。

    +34

    -6

  • 408. 匿名 2015/02/09(月) 22:42:14 

    ガルちゃんのトピック見る限りでも、ママ友なんて信用ならない人ばっかみたいだし、下手に相談したら尾ひれ胸びれつけて広がりそう

    +30

    -0

  • 409. 匿名 2015/02/09(月) 22:42:38 

    がーんまた地元。

    +3

    -3

  • 410. 匿名 2015/02/09(月) 22:42:59 

    母親擁護はやめませんか。
    間違っていると思います。私も子どもがいますが、何があっても守ると生んだ時に思いました。確かに辛いことはありましたが、何があっても守りたいと思っています。

    +43

    -16

  • 411. 匿名 2015/02/09(月) 22:43:41 

    保健師が実際育児のプロとは限らないからねー。

    +57

    -4

  • 412. 匿名 2015/02/09(月) 22:43:45 

    397
    だったらこの旦那さんもそうなんじゃない?
    家庭のこと良く知りもしない他人に、旦那が協力していればとかなんとか言われてさ。
    妻のことは決めつけるなというのに、旦那のことはずいぶん決めつけで叩くよね

    >「私だって大変だったけど殺したりしない!」って、それだってひとつの意見でしかありません。
    >大変な育児を乗り越えてきた方々は立派だけど、そういう方々の正義感が別の方々を追い詰めていることだってありますよ。

    ひとつの意見じゃなくて、当たり前のことじゃないの?
    じゃあ、あなたは「僕は絶対にレイプはしません」がひとつの意見で、それが別の人を追い詰めているというのかしら。理解できない。

    +10

    -10

  • 413. 匿名 2015/02/09(月) 22:43:48 

    何故、こんな事が起きてしまったのだろうか。
    もっと自分から市や友達に相談すれば良かったのに、と思う。

    +11

    -1

  • 414. 匿名 2015/02/09(月) 22:44:10 

    だいぶ前だけどやっぱり我が子2人殺してしまったお母さん、近所から子どもがうるさいって苦情来てたんだよね。子育てしてると追い詰められることある。

    +32

    -6

  • 415. 匿名 2015/02/09(月) 22:44:13 

    情けない母親。

    +34

    -19

  • 416. 匿名 2015/02/09(月) 22:44:30 

    子供によって手のかかり具合も違うよね。
    大人しい子もいれば、すごく活発な子もいる。
    あまりにも言うこと聞かないで泣き叫ばれるとお手上げ。ママのケアをする人がいれば…
    核家族での子育てって、母親の負担大きいと思う。
    ご冥福をお祈りします。

    +45

    -4

  • 417. 匿名 2015/02/09(月) 22:44:33 

    近所に長々と井戸端やってる人達いるんだけど、
    あれ何会話してるの?
    てっきり育児相談とかかと思ったんだけど?

    +8

    -9

  • 418. 匿名 2015/02/09(月) 22:44:47 

    358さん、不妊の方には分からない子持ちの悩み。子供が出来た人には分からない不妊の悩み。独身には分からない既婚の悩み。既婚には分からない独身の悩み。男には分からない女の悩み。女には分からない男の悩み。
    分からない人は批判するべき立場にないと思う。悩みは同じ立場であってこそ共有できるもの。ちなみに私は専業主婦で子供がいます。不妊や、望んで産まない方をどうも思いません。私の悩みも幸せも理解出来ないと思うから。子供がいないことで幸せもあるはずだから。トイレに好きなだけ入って、寝たい時に寝たいだけ寝て、湯船に浸かれる。そんな基本的な人権すら保証されないのが子育てです。妻と母だけで自分はいません。私は不幸で幸せな人間です。
    きっとみんながそうです。

    +33

    -10

  • 419. 匿名 2015/02/09(月) 22:45:09 

    はぁ?!
    こんな立派な家建ててもらって
    子供2人も出来てふざけんなって感じ!
    だったら結婚からするんじゃねーよ!!
    てめえでてめえの首絞めりゃ良かったんだよ!
    疲れて殺すぐらいなら自分が消えろ!

    +14

    -26

  • 420. 匿名 2015/02/09(月) 22:45:39 

    406
    殺さないっていうことがなぜ人を追い詰めることになるの?
    殺人するなって当たり前のことでしょう

    +26

    -5

  • 421. 匿名 2015/02/09(月) 22:47:10 

    旦那の協力がーーって、なに贅沢いってんの?!

    家族の為に一生懸命仕事してマイホームも建てて普通に立派じゃん??

    世の中には働きもしない糞旦那だっているのに!

    +43

    -15

  • 422. 匿名 2015/02/09(月) 22:48:09 

    いろんな正義があっていい
    でも、最終的に行きつくところは同じでなければならない
    「人は殺さないこと」、これがふれた時点でそれは正義ではないよね

    +21

    -1

  • 423. 匿名 2015/02/09(月) 22:48:26 

    412

    レイプと一緒にすんなよ
    馬鹿じゃねーの

    +16

    -11

  • 424. 匿名 2015/02/09(月) 22:48:36 

    育児に疲れて死にたいことはあるけど、殺したいと考えたことは無いけどな。

    +22

    -2

  • 425. 匿名 2015/02/09(月) 22:48:46 

    近所ー。酒井根。

    +5

    -5

  • 426. 匿名 2015/02/09(月) 22:49:05 

    いや、さすがにこの報道だけじゃ何も分からない。
    この時点でガルちゃんにトピ立てされる意味がそもそのわからない。

    +12

    -2

  • 427. 匿名 2015/02/09(月) 22:49:29 

    やっぱり姉妹。旦那が男の子を熱望するパターンだな。
    旦那も育児に協力的じゃなかったらしいよ。近所の噂で有名。

    産み分け失敗失敗子作り三姉妹にならなくて、良かったwww
    うちは、女の子に男の子旦那も上手に産んだねってラブラブだよ。

    +3

    -28

  • 428. 匿名 2015/02/09(月) 22:49:35 

    甘えられる実家が無くて、旦那は激務。
    二人の子どもは病弱でした。大きくなって丈夫になってきたけど、当時は本当に辛かった

    今、乳幼児抱えてシンドイお母さんがいたら、お昼ご飯でも作ってあげたい。

    +36

    -8

  • 429. 匿名 2015/02/09(月) 22:49:51 

    ごめんなさい。 <<20 に少しイラッとした。
    私、この母親と同じ年齢&同じ年の子供居るけど36歳って事で第2子は待望じゃなかったのかって、どうしてそんな判断になるの?

    +8

    -3

  • 430. 匿名 2015/02/09(月) 22:49:55 

    旦那さんがどういう人かも知らないのに、憶測だけで旦那さんを叩いている人さいてー

    +24

    -4

  • 431. 匿名 2015/02/09(月) 22:50:06 

    不妊で子供諦めた一人ですが、こういうトピで必ず出てくる(子なしは発言するな)とか、(子なしには分からない)とか、ほんとうんざりします。

    いずれにしてもこの事件、子供が可哀想。ほんとそれだけ。

    +33

    -13

  • 432. 匿名 2015/02/09(月) 22:50:29 

    子供に罪はないのに悲しすぎる…

    お母さんも頑張りすぎちゃったのね。

    でも、絶対に命を奪うのはダメ‼

    母親だって子供の未来を奪う権利なんてないんだから(。>д<)

    +12

    -3

  • 433. 匿名 2015/02/09(月) 22:50:30 

    今まさに、子育て辛い時期だから、気持ちはわからないでもない。子育てしてると、気持ちがだんだん閉鎖的になってくる時もある。
    でも、やっぱり殺すのはだめだよ。

    +23

    -1

  • 434. 匿名 2015/02/09(月) 22:50:46 

    >母親擁護はやめませんか。
    間違っていると思います。私も子どもがいますが、何があっても守ると生んだ時に思いました。確かに辛いことはありましたが、何があっても守りたいと思っています。

    この母親だって、そう思ってたと思うよ。
    でもそれが出来ない状態まで追い込まれてしまったから、こうなった。
    あなたが鬱にならないとは限らない。
    子どもが不良になるかも知れない。
    そうなった時に、初めて気持ちが分かるんじゃない?

    +25

    -22

  • 435. 匿名 2015/02/09(月) 22:50:56 

    出身地だし同世代だからもしかしたら知り合いかもしれない。。

    +1

    -5

  • 436. 匿名 2015/02/09(月) 22:51:20 

    412
    406

    殺すことをを言ってんじゃねーよ

    育児は大変なのが当たり前!みんなやってる!それでも子供は可愛い!そうじゃない母親はおかしい!

    みたいなことを平気で押しつけてくるあんたたちみたいのが、真面目な母親を追いつめてるんだって

    +18

    -18

  • 437. 匿名 2015/02/09(月) 22:51:25 

    旦那ってか男って基本自分が腹痛めて産んだわけじゃないから無関心なやつ多すぎる。嫁を母親と勘違いして遊びほうけて家事手伝わないのもいるし一概に母親のせいだけではないのかもね。

    +16

    -10

  • 438. 匿名 2015/02/09(月) 22:53:00 

    私、月桂前症候群が辛い方で特に精神面がひどくて抑うつ状態になるんだよね。
    正直、独身だから子育ての辛さは想像しかできない。
    でも抑うつ状態のときって絶望感とか悩む気持ちとか孤立感とか半端ないから、この母親がそういう精神状態だったなら母親もかわいそうだなと思う。
    子供は殺しちゃいけないけど。
    あと、子供が障害のある子だったかが気になるかな。

    +10

    -5

  • 439. 匿名 2015/02/09(月) 22:53:08 

    経験談だけども。

    子供との関係が悪くなって、児相のお世話になってる。相談だけだけど。
    私はヒステリーだし、自分の価値観変えられないし、考え方も狭くてかたい。
    「もっと楽に生きなさい」って言われる。
    その通りだと思う。

    児相の人の話聞いていると、はっとすることが多い。
    そだてにくい子はたくさんいる、うちの子もたぶんそう(障害持ち)。
    でも、児相の人は「子供は悪くない」って言うんだよね。
    そうだよな、と思った。
    柔軟に対応できない大人が悪い、大人が変わらなくてはいけないと思って、今頑張ってる。

    このお母さんも、児相に行ってみたら良かったのにと思う。
    ハードル高いけど、やっぱり子供のプロだよ。いい意味で肩の力が抜けて、子供に向き合えると思うよ。

    +54

    -1

  • 440. 匿名 2015/02/09(月) 22:54:02 

    父親は何やってたんだってコメントたくさんあるけど、完璧主義な母親、妻だったんじゃないのかな。
    旦那にもいい妻だと思われたいから弱みを見せられず、
    育児も家事も自分に課せるハードルが異様に高くて自分で全部完璧にやりたい。
    旦那には何にも任せられない。
    そんな人だと旦那は気付かないよ。仕事で家にいる時間が短ければなおさら…

    +23

    -4

  • 441. 匿名 2015/02/09(月) 22:54:15 

    421
    家族のために一生懸命働いてマイホーム建てて…ってそんなのなにもわからないよ。
    もしかしたら奥さんの家かもしれないし。

    そもそも小さな子供がいるのに働いて給料入れてたらそれだけで父親の役割が果たせてると思ったら大間違い。休みもなくよほどの激務なら仕方ないかもしれないけど。

    働かない父親もいるのにとかそんな低次元の話を出さないでほしい。

    +30

    -11

  • 442. 匿名 2015/02/09(月) 22:54:49 

    400さんがお子さん、いらっしゃるのかいらっしゃらないのかはわかりませんが、いらっしゃるなら、想像力に長けている方なのでしょうね。いらっしゃらないのなら、想像力の乏しい方で夢見がちな方ですね。
    何が起きてもどんな状況でもやり遂げる覚悟!?みんな産まれるまではあると思いますよ?離婚しようとして結婚する人がいないように。

    +9

    -4

  • 443. 匿名 2015/02/09(月) 22:55:02 

    小さな幸せを見つけられなかったんだろうね
    人生は辛いことばかりじゃないのに

    殺されたお子さん2人のご冥福をお祈りします。

    +11

    -1

  • 444. 匿名 2015/02/09(月) 22:55:06 

    こんな母親ばかりならやっぱり海外と同じように子育ては外注に頼る社会に
    したほうがいいかもね。子殺し予備軍多そうだから。

    +13

    -7

  • 445. 匿名 2015/02/09(月) 22:55:32 

    こういう人が子梨を叩いてるんだろうな、と思った。

    +21

    -8

  • 446. 匿名 2015/02/09(月) 22:55:38 

    殺すくらいなら産むなって言うけど、殺そうと思って産むわけじゃないじゃん。

    +21

    -7

  • 447. 匿名 2015/02/09(月) 22:56:52 

    ここは育児相談トピ
    事件について語るトピではないらしい

    +15

    -1

  • 448. 匿名 2015/02/09(月) 22:57:01 

    何で殺すっていう発想が浮かぶんだろう?私も発達障害を抱える二人の息子がいるし、核家族でお互いの実家も遠いし旦那も深夜帰宅で協力的じゃない。一時期引きこもってかなり病んでたけど子供を殺すなんて発想はこれっぽっちだって浮かばなかったよ。自分以外が育てたらこの子達は伸びるのかも、と思って義両親に預けて失踪しようと考えたり迷惑かけない自殺の方法を考えたりはしたけど、子供を危険に晒すなんてとても考えつかなかった。私は同じ母親として同情はできない。辛かったと思うけど殺すなんて残酷すぎる。

    +30

    -5

  • 449. 匿名 2015/02/09(月) 22:57:07 

    うちも2人子供がいる。上の子はもう小学生だからだいぶ楽になったけど下の2歳はやんちゃだし言うこと聞かなくて 毎日イライラだし 1人になりたいって思うこともあるよ。

    だけど 殺すって考えは出ない。

    鬱だったら そう言う考えが出てしまうのかな。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2015/02/09(月) 22:57:16 

    殺しちゃう位なら離婚して子供を置いていけば良かったのに。
    逃げる判断力もなかったのかな。

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2015/02/09(月) 22:57:35 

    今10ヶ月の赤ちゃんを子育て中です

    ハイハイができるようになり、自我も芽生えてきたのでよく笑いよく泣きます

    成長が日に日に見えて微笑ましくありますが、この母親の気持ちわかります

    子供を手にかけるのは決してよくない事というのはわかりますが…


    旦那が仕事に行っている間育児は自分一人しかいないからほとんど拘束されている状態
    よくグズってしまう子なら尚更辛い

    夕飯、離乳食も作ってやっと旦那が帰ってきたかと思えば子供の相手よりもテレビ、携帯の相手ばかり

    一番見近にいるのは旦那なのに労いの言葉も無く一日が終わる

    そんな毎日本当に辛いと思う

    忙しい過ぎると息抜き方法や解決策もゆっくり考える暇ないと思う

    自分からSOS出すのも億劫、それよりも休みたい
    そんな気持ちだったんじゃないかなと思う…

    全て当てはまってるとはおもわないけど

    +46

    -10

  • 452. 匿名 2015/02/09(月) 22:57:54 

    子殺し予備軍とか…そういう思いやりのない言葉を平気で書く方が恐ろしいわ。

    +36

    -7

  • 453. 匿名 2015/02/09(月) 22:58:10 

    ニートは犯罪者予備軍って言ってたけど
    ここ見てたら主婦だって十分犯罪者予備軍でしょ

    +17

    -19

  • 454. 匿名 2015/02/09(月) 22:59:14 

    母親を責めることも、ご主人を憶測で叩くことも控えますが
    一番守ってくれるはずの存在だった母親から、命を奪われた娘さんたちの気持ちを思うと胸が締め付けられる思いです
    心よりご冥福をお祈りいたします

    +56

    -2

  • 455. 匿名 2015/02/09(月) 23:00:04 

    幼いこどもを殺されて悲しむ親がいる一方で、自ら我が子に手を下す親がいる。やるせないね。3歳と1歳のこどもたちに毎日イライラしてるけど、殺してやろうなんて考えたこと一回もないわ。

    +34

    -2

  • 456. 匿名 2015/02/09(月) 23:00:28 

    旦那擁護してる人なに?
    いくら大きな家買って経済的にはちゃんとしてたかもしれないけど、育児疲れで子供殺しちゃうほど自分の妻が追い詰められてたんだよ。
    普通の夫婦仲ならそこまでなんないでしょ…

    +19

    -23

  • 457. 匿名 2015/02/09(月) 23:00:48 

    何か鬱っていう病気をわかってない人多い。
    私は鬱になってもこういうことはしない!とか。

    +35

    -7

  • 458. 匿名 2015/02/09(月) 23:00:50 

    これ言っていいか解らないけど、思い出した。
    うちは転勤族で、旦那の会社にいる人は転勤してきたひとばっかり。
    で、奥さんのタイプが二手に分かれるって話になったことがある。

    ひとつは、社員の嫁同士で勝手に友達になってやりとりするとか、あっちこっち出かけて友達作ったりとか、とにかくどんどん輪を広げていくタイプ。
    もうひとつは、仲良くなりましょうと誘ってもためらってしまって、あまり人との交流を持たないタイプ。

    人によるので一概にいえないけど、後者の場合は旦那さんと二人の世界になってしまう。
    第三者が助けようと思っても、それが負担になってしまうので手伝えない。
    どうしたらいいのかねって話をしたことがあった。
    もっとどんどん頼ってくれていいと周りは思っているのに。

    +23

    -6

  • 459. 匿名 2015/02/09(月) 23:01:41 

    まだ事件の詳細出てないよね。
    どういう状況だったのかは、これから明らかになる事なのに。既に一部の書き込みが、決め付け過ぎてひく。

    +14

    -2

  • 460. 匿名 2015/02/09(月) 23:02:06 

    456
    いや、逆に憶測で夫を叩いている人の方がなんだよ。

    +26

    -2

  • 461. 匿名 2015/02/09(月) 23:02:49 

    この母親が鬱であったなら、脳の病気だから、理性も失われていたのだと思う。

    +19

    -5

  • 462. 匿名 2015/02/09(月) 23:02:55 

    456
    本当に親族が亡くなった経験がある人は、旦那さん責めないと思う。
    少なくとも、今の時点では。
    周りが気を配っていても、助けても、手を伸ばしても、言葉をかけても
    起きるときは起きてしまうのがこういう事件だよ。

    「ありがとう」だけで救われるという人がいる。
    でも、その「ありがとう」だけでは足りない人もいるからね。

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2015/02/09(月) 23:03:00 

    小さい子供がいるとあまり外に出られないから、狭いコミュニティの中で暮らさなきゃいけないんだよね。
    上の子がいたらそこまででもないかもしれないけど、自分の寝たい時間に寝られない・行きたいところに行けないは随分堪えた。
    特に夜泣きで睡眠時間なくなると思考がおかしくなる。上の子いたら昼寝も出来ないし。

    +19

    -2

  • 464. 匿名 2015/02/09(月) 23:03:34 

    私は長い不妊治療を経て2人の子を授かることができました。それでもやっぱり育児って大変で、自分には無理かもって、どうしようもなくなる瞬間が何度もありました。
    多くの人は希望や幸福感に満ちあふれた気持ちで出産すると思いますが、いざ子育てが始まるとそんなことばかりじゃないと気付きます。そして家族や、まわりの人に助けられて子どもと一緒に母親も成長するのだと思います。
    この母親がしてしまったことは絶対に許されないけど、こうなる前に誰かが助けてあげられたんじゃないかと悲しくなります。
    おせっかいと煙たがられてもひとこと、大丈夫?と声をかけることって大事だなってこういう事件を見るたびに思います。

    +10

    -4

  • 465. 匿名 2015/02/09(月) 23:03:35 

    この状況で近所の疲れてそうなママに声を掛けたら「私が手をあげるとでも?」と余計に追い詰めそうで声を掛けにくいわ。

    +15

    -3

  • 466. 匿名 2015/02/09(月) 23:04:07 

    独身自体鬱になったということと発言内容から、子どもがいると察してもらいたい。

    +3

    -5

  • 467. 匿名 2015/02/09(月) 23:05:25 

    殺すくらいなら捨てる方がずっとまし。殺人って人間として何が何でも越えてはいけない一線でしょう。自分が産み落とした命だからって好きにしていいわけじゃない。理由があれば人を殺していいわけじゃない。いかなる時も殺人はダメなんだよ。たとえ正当防衛だったとしても命を奪った罪はゼロにはならない。

    +13

    -2

  • 468. 匿名 2015/02/09(月) 23:05:50 

    へえ~鬱になれば人を殺して良いんだね~。

    +27

    -14

  • 469. 匿名 2015/02/09(月) 23:06:15 

    行政も今の子育てにリンクしていないと思う。
    だから、こういう事件が起きるのでは?
    統計とったり、専門家がいたりするでしょ?
    これで少子化対策はないわ。

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2015/02/09(月) 23:06:27 

    2人のうちのどちらか、または両方が育てるのが難しい子だったかもしれないね。父親は勤めで家庭から逃れることができる一方で母親は気の休まる暇のない場合もある。鬱で自殺などと同様に、正常な判断ができないような精神状態になっている人に「なぜ」「どうして」と問いかけるのは無意味だと思う。今さら遅いけどこうなる前に周囲が気付いて手を打つべきだったのかな。

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2015/02/09(月) 23:06:30 

    例えば旦那さんが一生懸命やっていたとしても
    それでストレスが解消できるかって言ったら違うからね
    よくあるけど、皿の洗い方が違う、掃除の仕方が違う
    それがストレスになり、結局自分で背負いこむ人もいる

    +23

    -3

  • 472. 匿名 2015/02/09(月) 23:06:45 

    保健師に相談しても大変ですよねーって返された。

    1才半の検診の時に相談しても、こう返答されたから
    本当に辛かったです。
    でも、甘えられる実母、辛いときに話を聞いてくれる祖父母がいたので助かりましたけど、ヒステリーになりましたよ。

    でも殺そうとは思えないよね。。。
    いまじゃ、上の子5才。生意気ですけどね。
    下の子2ヶ月。可愛くて仕方ない。。

    明日は我が身にならないように。

    +20

    -1

  • 473. 匿名 2015/02/09(月) 23:07:13 

    ニュースで知った。

    私は37歳、4歳と2歳の子供がいる。
    胸が痛い。
    子供の首を絞めるなんて。
    苦しむ顔を見て何も思わなかったのかな。

    涙が出る。

    +12

    -2

  • 474. 匿名 2015/02/09(月) 23:07:57 

    殺すのは最低だよ。許される行為じゃない。

    でも子育てしてもない人が殺すなら産むなだの、うちにくれだの軽々しく言うなよ。
    この人だって殺す気で産んだんじゃないよ。
    この月齢なら二人目生まれてから上の子の障害が発覚したって可能性もあると思う。

    不妊治療したり妊活してるなら、うちにくればいいのにとか言う前にそういうのもあるんだと考えるべきだと思う。
    経験しなきゃわからないかもしれないけど、育児ノイローゼはそんな簡単なことじゃないんだよ
    愛しくて可愛くて待望だった我が子が、憎くて仕方ない瞬間があるときもあるんだよ
    そのギャップに苦しんで精神病むんだよ

    +31

    -16

  • 475. 匿名 2015/02/09(月) 23:08:16 

    去年千葉の八千代市でお母さんが子供二人をマンションから落として自分も飛び降りた事件があったよね
    でも東京が近いからちゃんと働けばどうにかなると思えるけど
    田舎だとほんとにつむだろうけど

    +3

    -3

  • 476. 匿名 2015/02/09(月) 23:09:27 

    458
    私は友達親子と出かけるのも、子供と二人で出かけるのも好きだったけど、確かに誘われても出たくない日、会いたくない人はいる。
    そういうときにグイグイ来られるのはストレス以外の何物でもない。
    誘っても来ないなら、一人の方がずっと心地いいんだと思う。そっとしておいてあげて、それでも気になるならたまに声かけるのがいいと思う。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2015/02/09(月) 23:09:30 

    夫に相談できなかったのかなあ…

    +4

    -3

  • 478. 匿名 2015/02/09(月) 23:09:44 

    児相のハードルがもっと低くなったらいいのにって思う
    私も行くまではすごく嫌だったし、子供とられるのでは?と思ってた
    でも、行ってみたら話聞いてくれて、
    おかあさん大変だったね、でも大丈夫だからみんなでやっていこうって言ってくれて
    いろんなアドバイスをしてもらえた
    何より、聞いてもらえるところがあるって精神的に違う
    プロだから、本当に的確なことを言ってくれるし

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2015/02/09(月) 23:09:51 

    むしろこんな人と結婚した旦那がかわいそう。

    +31

    -15

  • 480. 匿名 2015/02/09(月) 23:10:57 

    同情するわけではないけれど、子育てって理屈じゃなく体験者しかわからない事がある。皆スレスレのところでやってるんだと思う。ただこの人場合母親にも子供にも救いの手がなかっただけな気がする。辛い事件。

    +17

    -6

  • 481. 匿名 2015/02/09(月) 23:11:09 

    私も少し前に育児ノイローゼになり…最悪な事も考えてしまいました。
    私の場合は旦那や周りの人に助けてもらいました
    このお母さんはずっと1人だったのかな?
    キツイし辛いけど…絶対に子供に手をかけちゃいけない

    +10

    -3

  • 482. 匿名 2015/02/09(月) 23:11:32 

    これ旦那が鬱で子供を殺したとかだったら、お前が死ねよ!みたいなコメントばっかりだったと思うよ。

    +21

    -7

  • 483. 匿名 2015/02/09(月) 23:11:39 

    なんかね、最近は子持ちに見えないママの姿が素敵っていう風潮にあって、そういう類の雑誌もたくさんでてるよね。
    実際、街に出ればお洒落で活き活きとした綺麗なママを見かけるし、なんだか自分もああならなくちゃ!って気持ちになってしまい妙な焦燥感がでてくる。
    子育てが大変とか辛いとか、自分にも気が回らないほどボロボロなんて口が裂けても恥ずかしくて言えない。そんな弱くて情けないママなんて思われたくないし、みんなみたいに子育て楽しくて幸せって思いたい気待ちになったり。
    しかも、外に出ればベビーカーの扱い方や子供への接し方など点数つけられては、褒められたりけなされたりする昨今。
    かなり世の中のママさん達は本来の自分を押し殺して、子育て評論家が拍手をくれるような育児をしなくちゃと気を張り詰めてるよね。
    だからやっぱり真面目になりすぎちゃダメなんだよ。でも真面目な人は手を抜く所がわからないんだよね。

    +60

    -6

  • 484. 匿名 2015/02/09(月) 23:11:55 

    こんないい家に住んでるのに子育て大変なのか
    団地とか汚い家で子沢山とかいるのに

    +12

    -4

  • 485. 匿名 2015/02/09(月) 23:12:30 

    私は子ども、います。
    何があっても子どもを殺すのは、だめ。
    子どもは親の所有物ではない。意志を持った一人の人間。
    親はひとりて死んでください。

    +25

    -1

  • 486. 匿名 2015/02/09(月) 23:12:56 

    夫を叩くコメが多いのはここがガルちゃんだから。

    +17

    -2

  • 487. 匿名 2015/02/09(月) 23:13:05 

    476
    でもさーそういうのも難しいよね
    ぐいぐいくるなって言うけど、助ける人がいないからこういう事件が起きるって指摘もあるし
    都合のいいときはきてください
    それ以外はこないでください、察してくださいは難しいよ
    そこは自分で上手にかわす方法と付き合う方法学ばないと

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2015/02/09(月) 23:13:19 

    育児はみんな大変だよね

    +24

    -1

  • 489. 匿名 2015/02/09(月) 23:13:40 

    育児が大変でも子供を殺そうと考える人のほうが少数なのは事実。
    自分を正当化するためにいろいろと言い訳を考えても無意味だよ。

    +19

    -2

  • 490. 匿名 2015/02/09(月) 23:13:49 

    この母親の気持ちがわかったとしても、擁護なんてするべきじなない。どんな理由であれ殺人はだめ。
    擁護するコメント見たらこの母親に殺されたお子さんは「ママはツラかったんだね。わたしたち殺されて当然」なんて思う?
    36歳のいい大人。これが許されたり軽罪になったらダメ。刑務所で自分を見つめ直してください。

    +39

    -2

  • 491. 匿名 2015/02/09(月) 23:14:26 

    画像で見た一軒家で色々妄想…
    ボロアパートだったらまた違う感想だったんだろうな。

    +15

    -2

  • 492. 匿名 2015/02/09(月) 23:14:37 

    鬱病や統合失調症ってある日突然なるものではないよね?直前まで何にも兆候がなかったのにいきなり殺意が湧いて実行するほど急激に症状が進むわけでもない。鬱病や統合失調症の人が必ず殺人を犯すわけでもない。自分で自分自身がおかしいって絶対わかると思う。子供を殺してしまうかもって考えた時点で子供から物理的に離れていれば最悪の事態は免れたはず。携帯で旦那に「子供を殺した」なんてメールが出来るなら「子供を殺してしまいそう」ってメールしてしばらく姿を消せばよかったのに。

    +6

    -4

  • 493. 匿名 2015/02/09(月) 23:15:20 

    もううんざり
    人が殺されるニュース
    今年に入って衝撃的な殺人ばっかりでもう吐き気がする。
    人を殺してみたかった
    小5の子に性的イタズラをしようとして暴れたから殺した
    小5の子におちょくられたから殺した
    別れ話を持ち掛けられ別れるくらいならと殺した
    何も罪のない人質をみせしめに殺す
    そして育児に疲れて我が子を殺した

    もううんざり
    もう自分の欲求で人の命を奪う権利なんて誰にもないよ
    人の人生を何があっても消して奪ってはいけないよ
    子供も彼氏彼女も自分の所有物でもないんだよ
    一人の人間、自分とは違う人格者だよ、他人だよ!

    2015 こんなスタート悲しいよ...

    +40

    -1

  • 494. 匿名 2015/02/09(月) 23:15:26 

    例えば、こんなことにならないように施設とか窓口を設置しようとか前向きなら理解できるけど、本当に気持ちわかる同情するとかいうのは理解できない。殺人でしょ。

    +8

    -3

  • 495. 匿名 2015/02/09(月) 23:15:34 

    旦那さんはこの先ここで暮らしていけないだろうな…
    旦那さんに「殺してしまった」と電話するくらいなら
    「殺してしまいそうだ」というSOSを出せればよかったのに。

    +41

    -0

  • 496. 匿名 2015/02/09(月) 23:16:17 

    4歳と3歳の年子を育てている私にとって明日は我が身。他人ごととは思えない事件。
    大変さ辛さすごく分かる。
    でもこれ以上いったらやばい!って段階で自分でどうにかしなくてはいけない。一番近くの存在の旦那なり両親なりに泣いても叫んでもいいから訴える。誰かに気付いてもらう。
    きっとそういう段階を自分でも気付かないうちに通り越してしまって、こんな最悪な結果になったんだと思うし、今も同じように苦しんでいるお母さんはたくさんいると思う。

    +11

    -2

  • 497. 匿名 2015/02/09(月) 23:17:06 

    483
    ベビーカーの扱や子供への接し方に点数つけるって何?そんなことしてる人見たことないよ。誰としてるの?
    子育て大変もつまらない愚痴も笑い話も友達とするし、支援センターでも相談するよ。
    ちょっと心配になった。
    子育て大変って話して、辛いのが自分だけじゃないって思うだけで楽になるときもあるよ

    +9

    -14

  • 498. 匿名 2015/02/09(月) 23:17:11 

    482

    そりゃ、そうだよ。
    育児が原因での鬱じゃないなら。

    だけど、この母親は育児で鬱になったのかもしれないんだから。

    +5

    -4

  • 499. 匿名 2015/02/09(月) 23:17:42 

    気持ちはわかっても実際殺さなかった人ばっかりでしょ?みんな子育ては辛いけど頑張って頑張ってやってきたんでしょ?

    この母親はそうやって頑張ってきたまわりのママさんたちも裏切る行為をしたんだよ。自分だけが辛い?子供を殺していい?間違ってるよ。

    +21

    -2

  • 500. 匿名 2015/02/09(月) 23:17:51 

    484
    いい家程見栄の張り合いがあるって、前にがるちゃんのカキコミで見たことある。
    新興住宅地は同じ様な家族構成・年代の家庭が集まってるから、エクステリアのグレードや、車、旦那の勤務地、何から何まで比較対象なんだと。そんなの疲れちゃいそうだよね。

    +9

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。