ガールズちゃんねる

うっかり言いがち!保育園・幼稚園の先生に嫌われる親の発言5つ

184コメント2017/05/07(日) 18:34

  • 1. 匿名 2017/05/05(金) 16:21:18 

    1:「先生には子どもがいないから」

    “保護者から言われて一番ショックだった一言”としてまず挙げるのがこの言葉なのだそう。

    2:「先生、今年で何年目ですか?」

    新人の若い先生には「あなたは頼りなくて不安」というイヤミに聞こえてしまいます。

    3:「他の先生は●●なのに」

    ときどき「去年の先生は」「隣のクラスの先生は」「以前通っていた園の先生は」など、何かにつけて他の先生と比較する発言で不満をぶつけてくる保護者がいるそうです。

    4:「うちの方針は違うんです」

    各家庭によってしつけや教育の方針はさまざまでしょう。ただ、自分の家庭のルールを園の先生に押し付けるのはご法度。

    5:「ウチではできるんですけどね」

    この発言、保護者の側に悪気はなくても、先生たちにとっては誤解を生みやすい要注意フレーズだといいます。

    先生の側からすると「ウチではできているのに、それが園でできないということは、あなたたちの保育に問題があるんじゃないの?」と言われているように思えてしまうということです。
    うっかり言いがち!保育園・幼稚園の先生に嫌われる親の発言5つ - WooRis(ウーリス)
    うっかり言いがち!保育園・幼稚園の先生に嫌われる親の発言5つ - WooRis(ウーリス)wooris.jp

    この春、お子さんが幼稚園・保育園デビューしたというお母さんに質問。園の先生とは、きちんとコミュニケーションをとれていますか? 実は、保護者の“ある種の発言”は、先生方から嫌われちゃうこともあるようなのです! 今回は、幼児教育ジャーナリスト・津久井幹久氏の著書『幼稚園・保育園 親が知らない本当のところ』を参考にNG発言5つをお届けします。-以上いかがでしたか? いわゆる“モンスター・ペアレント”ではなくても、つい言ってしまいそうなフレーズばかりでしたよね。 幼稚園、保育園の先生は、お母さんの子育てをサポートしてくれる頼もしい存在。くれぐれもこうした発言で先生との信頼関係を壊さないようにした

    +112

    -10

  • 2. 匿名 2017/05/05(金) 16:22:52 

    そんなこと普通言わないだろ

    +454

    -32

  • 3. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:04 

    うちの子に限って

    +276

    -8

  • 4. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:06 

    金貸してが一位

    +18

    -26

  • 5. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:07 

    色々難しいんだね

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:23 

    先生も大変だね
    ガンバレ!

    +278

    -10

  • 7. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:24 

    とにかく持ち物に名前書かない親はムカつく

    そういう親に限ってなくなると文句半端ない

    +544

    -7

  • 8. 匿名 2017/05/05(金) 16:24:23 

    そんな失礼な親いるのかよ
    保育士さん大変だね

    +321

    -7

  • 9. 匿名 2017/05/05(金) 16:24:26 

    そんなん言う?

    +10

    -16

  • 10. 匿名 2017/05/05(金) 16:24:57 

    子どもがいないからこそ冷静な先生多いよ

    やたら人の子に自分の子育て押し付けてくる保育士いたからそっちの方がなんぼか厄介だった

    +347

    -4

  • 11. 匿名 2017/05/05(金) 16:25:23 

    こんなこと言う親がいるのかよ

    聞いたことも言ったこともないわ・・・
    子供の成長が心配になる

    +32

    -5

  • 12. 匿名 2017/05/05(金) 16:25:25 

    このトピをみているであろう先生たち、がんばれ!

    +276

    -7

  • 13. 匿名 2017/05/05(金) 16:25:25 

    現役で働いている時に、実際に1を他のクラスの先生が言われていたな。

    +163

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/05(金) 16:27:11 

    ウチではできるんですけどね。は、園では緊張しちゃってできないのかな?って意味じゃないの?

    +538

    -11

  • 15. 匿名 2017/05/05(金) 16:27:23 

    保育士です。
    その5つは本当一発で嫌われるし、あっという間に職員全体に広まります。
    もちろん 普段ちゃんとしてくれる保護者の方は悪く言いません。上記を言う人って絶対他でも感じ悪いですからねー。

    +105

    -85

  • 16. 匿名 2017/05/05(金) 16:27:32 

    KY発言より
    敢えての意地悪の方が嫌われる

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/05(金) 16:27:39 

    2:「先生、今年で何年目ですか?」

    何年目とか気にしたことなかったな
    ベテラン先生も新卒で働いてる先生もみんな一生懸命してくれて頭が下がる

    +269

    -8

  • 18. 匿名 2017/05/05(金) 16:27:46 

    家ではできるっていう人いそう
    逆に家ではそんなことしないんですけどねぇ
    とかいそう!

    +141

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/05(金) 16:28:29 

    どこでもあるよねそういうの
    いらっとする様な事言われるのは保育士だけじゃないよ

    +38

    -5

  • 20. 匿名 2017/05/05(金) 16:28:33 

    >>1を言った事を全く悪いと思っていないのがモンスターペアレント

    大声を張り上げて先生を罵倒したり、ネチネチと嫌味を言ってる馬鹿な親は何処の幼稚園や保育園にも一人は居る

    +100

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/05(金) 16:30:19 

    保育士ですが、うちの保育園では こういう親は2人程度‥(120名定員の保育園)

    地味に困るのは持ち物に名前書いてくれない親!そのくせ無くすと保育園を疑う。やめてほしー!

    +216

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/05(金) 16:30:37 

    保育士です。
    そういう保護者に限って、忘れ物多かったり、所持品に名前書いてこなかったりするんですよね。

    +219

    -5

  • 23. 匿名 2017/05/05(金) 16:31:01 

    うっかりでこんなこと言わんよ。明らかに嫌味じゃん。

    +16

    -5

  • 24. 匿名 2017/05/05(金) 16:31:08 

    幼稚園で働いていましたが、言われたことや他の先生が言われてるの聞いたことありますよ。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/05(金) 16:31:52 

    うわぁーうちでは出来るのに言って
    しまってる(笑)
    子供外では甘えてか知らないけど
    してくれないから

    +184

    -13

  • 26. 匿名 2017/05/05(金) 16:35:10 

    保育士のほうが強くない?
    家庭訪問イヤだったもん

    +15

    -28

  • 27. 匿名 2017/05/05(金) 16:35:57 

    新しい服やハンカチって名前書くの忘れがちだから気を付けなきゃ

    +153

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/05(金) 16:36:11 

    保育士です。過去にいた保護者で「B先生より、去年担任だったA先生の方がお遊戯の構成が素敵だった」と 発表会のアンケートに書き、お迎えのたびに「ねー、A先生 またうちの子の担任に戻ってよー」って頼みに来るし、園長(も、馬鹿なんだけど)が保護者の要望通り次のクラスA先生に戻したら「やっぱりA先生がいいわ!」と大喜び。
    A先生は保育士歴15年
    B先生は保育士歴7年
    B先生もそこそこ中堅でちゃんとしてるのに。

    +250

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/05(金) 16:36:41 

    保育士さんには頭が下がる。

    いつもありがとうございます!!!

    +175

    -3

  • 30. 匿名 2017/05/05(金) 16:36:42 

    >>26
    それは先生によりますね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/05(金) 16:36:58 

    >>27
    お願いします!
    名前ちゃんと書いてあるだけで「しっかりしたお母さんよね!」って言われますよ笑

    +141

    -6

  • 32. 匿名 2017/05/05(金) 16:37:31 

    5、はうちは逆だ。
    家では甘えてやらないけど、幼稚園ではやってるらしいことが多々ある。

    +172

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/05(金) 16:37:33 

    子育て経験なくてもしっかり見てる先生いるよね。
    本当に子供が好きで先生やってる人はむきあってるし、いち早く異変に気づいてくれる。

    +95

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/05(金) 16:37:53 

    保育士もうすぐ8年目だけど、保護者からそんなこと言われたことないなぁ。
    田舎の方だから?
    運がいいだけ?

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/05(金) 16:40:41 

    私も保育士だけど、1みたいなこと言う保護者あんまりいないよー。

    +9

    -7

  • 36. 匿名 2017/05/05(金) 16:41:23 

    2歳の息子を保育園に通わせてます。
    そこでこの前、5を言ってしまったよ。 
    家でトイレを言えるようになったので、
    保育園にもそれを連絡した際
    数週間後、先生に『家では親が全部してますか?』
    『保育園では〇〇くんは何もしません。言いません。』と言われたので、
    『お家では少しずつですが1人で、できるんですけどね。』
    っと言ってしまいました。話の流れでつい、、、。
    でもその後に『保育園でできないとか、がっかりですね。』
    っと返され、何故かイラっとしてしまいました。
    長文失礼しました!!!

    +271

    -26

  • 37. 匿名 2017/05/05(金) 16:41:29 

    私は保育士7年目ですが そんな嫌味は言われた事ないし、むしろ新人の時は「先生頑張ってね!」とか言ってもらえてた。ありがたい事だ。
    7年目もまだまだだけど、保護者に見下されないよう良好な関係でいれるよう、ハキハキ笑顔で接してます。

    +71

    -4

  • 38. 匿名 2017/05/05(金) 16:41:31 

    『子どもを人質に取られているようなものだから。』
    よくそんな恐ろしい所に我が子を預ける気になりましたね…。

    +141

    -4

  • 39. 匿名 2017/05/05(金) 16:42:05 

    うちではできるんですけどねー、も嫌われるの?

    +86

    -6

  • 40. 匿名 2017/05/05(金) 16:43:35 

    つい最近言われたクレーム。

    汗をかいたので着替えさせたら洋服のコーディネートが違う!と怒って市役所にTEL


    頭おかしい

    +339

    -3

  • 41. 匿名 2017/05/05(金) 16:45:24 

    >>36
    保育士です。その保育士さん最低ですよ!がっかりなんて‥ 口にする方ががっかりです。
    保育園ではできないって子は多いです。
    緊張してるとか 他のことに気が行くから、とか理由も色々です。
    逆に家では出来ないって子もいます。
    保育園で頑張ってるぶん甘え、オフモード みたいな感じです。

    なにしろ個人差がありますからね。極論何にもしなくても子どもは出来るようになります。気にしなくていいんですよ!

    +191

    -6

  • 42. 匿名 2017/05/05(金) 16:46:17 

    5.うちではできるのに

    一回言ってしまった記憶がある!
    ただ先生の指導不足という含みは一切ないし、環境が違うせいだとちゃんと説明した。
    でもこれからは気をつけます。

    +178

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/05(金) 16:46:41 

    >>39
    嫌われるというか「先生の保育の仕方が悪いんじゃないですか?」と言われてるように捉えてしまう先生もいると思う

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/05(金) 16:46:58 

    保育士してたけど、全部言ってる人いた。
    新人の保育士に毎日のように。
    聞いててかわいそうだった。

    +68

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/05(金) 16:47:37 

    うっかり言いがち?
    こんな事言った事ないよ?!

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2017/05/05(金) 16:47:46 

    >>40
    いるよねー。何がコーディネートだよ。
    子どもって お着替え嫌がる事がしょっちゅうで「好きなお洋服にしよっか!」と言うと選び出す。いちいちコーディネートしてられるか!

    +146

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/05(金) 16:50:00 

    保育士ですが うちでは出来るのに
    って言う保護者はよくいますし
    そこは あまり気にしません。
    家と保育園での子どもの様子が違うのはよくある話ですし、家ではやるんだ!じゃあ保育園でもそのうち見せてくれるかもしれませんねー♪って言ってます。

    +206

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/05(金) 16:50:30 

    着替えさせて頂いただけでありがたいのにコーディネートなんて言う方いるんですね。コーディネートが必要な服を入れないでほしいですね。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/05(金) 16:52:21 

    あと
    「いいよねー先生は子どもと遊んでお給料もらってさー」って言われた時。
    保護者だろうがなんだろうが怒鳴りたくなる

    「1日保育士体験してみろよ」

    +283

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/05(金) 16:52:30 

    幼稚園で子どもが初めての夏休みに入る数日前に担任の先生から
    「もうすぐ夏休みだね~良いなぁ」と言われたので「先生も夏休み楽しんでください」と言ったらキレ気味に
    「はぁ?子どもが夏休みだからって私が夏休みになるわけないじゃないですか?夏休みも幼稚園に出勤しますよ」と言われて
    夏休み前の懇談会の時も
    「誤解されてる方がいますが、担任は夏休みも出勤しますから」といわれた。
    夏休み=先生休みだと思うのはいけないんですね。

    +152

    -11

  • 51. 匿名 2017/05/05(金) 16:52:48 

    言い方だと思います。

    「うちではできるんですけどね。」

    と冷たく言い放つのと

    「そうなんですか?うちではできてるんですけど、園では緊張してるのかもしれないです。家でも言い聞かせてみます」

    みたいな柔らかく返してくれたら全然気にならない。むしろできるのか!じゃあもっと見ていこうと思える

    +93

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/05(金) 16:52:58 

    1-4は論外。
    5はニュアンスによる。
    子供は環境が変わると出来るはずの事が出来ないことがある。
    そんな事保育のプロの人たちは重々分かってるだろうから変な含みやイヤミがなければ理解してもらえると思う。

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2017/05/05(金) 16:54:49 

    >>50
    え、先生が「はぁ?」って言ったの?
    実際出勤で夏休みがないとしてもそこは「ありがとうございます~」って言っとけばいいのにね

    +153

    -9

  • 54. 匿名 2017/05/05(金) 16:55:06 

    >>40
    頭おかしくて引くわぁ。
    でもそれに似たような事でママ友が「迎えに行ったら上の服と下の服の組み合わせがありえなかったー」ってずっと愚痴ってた。
    いや、先生達は何人の子供達のお世話をしてると思ってんだよって突っ込んだけど。

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/05(金) 16:56:09 

    うちも今年プレで来年入園だから無神経なモンペにならない様に気をつけよう。

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/05(金) 16:56:11 

    保育園で1歳からトイトレとして保育園ではパンツで過ごさせる親も嫌われます。
    もちろん自宅ではオムツ。
    自宅では漏らして汚れるが、保育園では漏らして汚しても構わないと思ってるらしい。

    +139

    -4

  • 57. 匿名 2017/05/05(金) 16:56:12 

    >>50
    確かに、先生は夏休み 子どもと同じように休みではありません。でも はあ?はないですよね。
    相当な人に言われたのか‥ストレスのたまる仕事です

    +85

    -3

  • 58. 匿名 2017/05/05(金) 16:57:32 

    1は何度か言われたな。
    私一人で言われた訳ではないけどね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/05(金) 16:58:40 

    >>56
    分からなくても仕方ないとは言いつつ
    1歳で「お箸ってもう持たせてもいいんですか?」とか「パンツ持ってきました!」とかいますよねー笑

    トイレトレーニングも食事も何でもですが家でもやらないと意味ありませんよ。保育園は育て屋さんではないんです。
    そこ分かってない保護者は多いです

    +95

    -7

  • 60. 匿名 2017/05/05(金) 17:00:29 

    >>15

    感じ悪い保育士が増えたのも事実らしいよ。
    なんだか勘違いしてしまったのかもね。

    +40

    -11

  • 61. 匿名 2017/05/05(金) 17:00:38 

    先生だって他の園児と比べたりするじゃん。他の子は出来てるのに…お家で練習させて下さい…とか言われるよ。

    +96

    -24

  • 62. 匿名 2017/05/05(金) 17:00:42 

    基本的に、お金を払ってでも子供を見てもらわなきゃいけないと思ってるから先生方に文句はないんだけど、冬の手前くらいに
    「最近お茶をあまり飲まなくて…家でジュースをよく飲む子にある傾向なんですが…」って言われたのがめっちゃくちゃ腹立ってずっと憶えてる。
    同時は日曜日だけご褒美に野菜ジュース与えるだけで、それ以外絶対にお茶しかあげないって決めてたのに傷ついた。

    普段、ん?って思っても相槌で終わらせてたけどその時は流石に言ったよ
    「家ではめっっっちゃ飲むんですけどね」って。

    家でジュースってよく飲んだりしますか?とかに改めてほしい。

    +50

    -41

  • 63. 匿名 2017/05/05(金) 17:03:12 

    >>34

    運が良いだけよ…

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/05(金) 17:04:17 

    >>61
    他の子と比べるのは保育士としてアウトー!
    なんでも個人差があるし、比べると子どもにも保護者にもプレッシャーになるからいい事ないのよ。それ分かってないのは保育士失格!

    ‥5歳になってもオムツだったらさすがに言うけど笑

    +71

    -4

  • 65. 匿名 2017/05/05(金) 17:05:13 

    現役で保育士してますが、ニュアンスにもよるのかもしれないけど「家ではできる〜」は別に気にならないかな。あ、できないわけではなくて、何かその子にとってできない要因が保育園ではあるんだな〜、と思います。家と保育園では環境が全く違うんだし。
    他のは確かに嫌だけど 笑

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/05(金) 17:05:13 

    >>36

    それは、相手の先生の人格形成に問題があるだけですよ。
    外では勝手が違うし、緊張してるだけだと思いますよ。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/05(金) 17:06:07 

    >>40
    ちょっとわかるwww
    お迎えで着替えてて、うおっ!っていうダサさのときあるけどダサい着替えしか用意してなかった自分が悪いとしか正常な人は思わんはず。

    このセットでしか着替えさせるなってやつがあるなら輪ゴムでまいとけ。

    +90

    -3

  • 68. 匿名 2017/05/05(金) 17:06:16 

    給食バクバク食べるらしい息子。家でもたくさん食べてるのに、家で食事与えてます?って言われたの一生忘れないかも。食べさせてなきゃ標準体型にならないわ!よく見て判断してほしい!保護者=敵だと思ってるの?

    +138

    -10

  • 69. 匿名 2017/05/05(金) 17:06:33 

    『うちでは出来る』は、話の流れで先生を責めてるわけじゃないってわからないものかな?
    家での子どもの状況は伝えたほうが、上手く連携できると思うし、これを言う人は沢山いると思う。
    ちょっと言葉尻とらえて反応しすぎじゃないかな。

    たしかにモンペは問題だけど、そんな極端なモンペなんて本当にごく一部なのに。
    お互い気持ちに寄り添うことが大切だよね。
    はじめから、『今どきの母親はモンペ』っていうフィルターで見るんじゃなくてさ。

    +26

    -7

  • 70. 匿名 2017/05/05(金) 17:08:03 

    >>68
    えーーーーーー!!!!
    言葉の暴力…
    私は実家の母に預けた時に言われたから笑い話だけどw

    食わせとるわい!!!

    +64

    -5

  • 71. 匿名 2017/05/05(金) 17:08:58 

    >>50

    大人になりきれてない保育士もいるのですね。

    +29

    -5

  • 72. 匿名 2017/05/05(金) 17:10:45 

    洋服は、たまになんでこれとこれ!?て時あるけどそれも保育園あるあるで面白いからなんともおもわん。帰るだけだし笑

    +95

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/05(金) 17:10:58 

    一歳児クラスで、家は3月生まれで1歳なりたて。なのに他の子(5.6月生まれもう直ぐ2歳)と比べて一人でスプーン使えないのお宅だけです。練習ちゃんとさせて下さいは殺意覚えた。一言言ったらモンペ扱いされてまだ腑に落ちてない。

    +118

    -17

  • 74. 匿名 2017/05/05(金) 17:11:47 

    お食事用のスタイは給食で使った後にある程度はご飯粒とか払って保護者に返すんだけど(カレーとかの汚れご酷い時は水洗いして)

    「洗濯機の中がご飯粒だけになるので綺麗にしてから返して下さい」と連絡ノートに書いてきた保護者‥

    私達は、あなたの子どもだけをみているのではありません。あーしろ、こーしろと言ってくるそこの親!!!笑顔で挨拶しているけど、あなたのこと、大嫌いですから!

    +130

    -12

  • 75. 匿名 2017/05/05(金) 17:12:37 

    「まだ鉛筆も持てないですし」(怒)
    「え?持てなかったですか?」
    「え…あ、今日はまだ機会がなくて…」
    意味がわからない
    なんで怒りながらそんなこと言って来たんだろう
    この人には思うこと多々あって転園したいとすら思ってる

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/05(金) 17:13:24 

    嫌味じゃなかったのに。ってことありますよね。
    だから相当言い方には気を付けてます。

    この間、上着替えたら下も汚れてた!
    上を何出したか気にせずズボンも出したら、たまたま上下シマシマになってしまいました。気になる保護者の方もいるんですよね。
    シマシマはあるあるな気がする。基本は気を付けてはいますが!

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/05(金) 17:13:55 

    保育士として経験からしてモンペやおかしい保護者は少ない。
    乳幼児のクラスは複数の担任で受け持って保育士の数だけ考え方や保護者に対する気持ちは違うけどきちんと話すと解り合える保護者ばかりです。

    ただね、ちょっと考えてしまう保護者もいます。
    でも嫌な気持ちはお互いなりたくないから色々な事を受け身で済まさずこちらからも不快にならないように提案して理解してもらい親子で保育園生活を楽しんで欲しいのが本音です。
    保育士はある程度の事はスルーしますから
    モンペになりそうだ……とか心配しないで欲しいです。

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/05(金) 17:14:52 

    >>69
    新任の先生とかだと特にそう思ってしまうかもね

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/05(金) 17:15:14 

    ウチではできる…
    言ってしまいそう。

    できるはずなんだから、「やりなさい!」って厳しく言っちゃってくださいね
    みたいな意味で

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/05(金) 17:15:23 

    >>68

    何処の保育園か知りたいー!

    クチコミには、悪いこと掲載されないから保護者は書かないからね。
    大体、病院もお店もスタッフが書いてる。


    +2

    -3

  • 81. 匿名 2017/05/05(金) 17:16:51 

    5は結構言う保護者いますよ。
    でも、「うちでは出来るのだから園が悪い」と捉えるか「うちでは出来るのに何でだろう?家でも話をしてみよう!」と捉えるかではまただいぶ違うと思います。

    +68

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/05(金) 17:19:02 

    >>73

    いますよね。理不尽な保育士さん…。
    負けずに頑張りましょう!

    +7

    -8

  • 83. 匿名 2017/05/05(金) 17:25:41 

    おかあさん優しいから子供のしつけはできないみたいですね
    ていわれたことあるわ
    優しいとはおもってないと思う
    ただしつけのできない母親だって言いたいんでしょうね
    トイレトレーニングを必死にしなかっただけなんだけどね

    +60

    -15

  • 84. 匿名 2017/05/05(金) 17:29:51 

    ほとんど悪気のない言葉。
    うけとり方に悪意があるとしか・・・。

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2017/05/05(金) 17:31:29 

    受け取り方によっては嫌味に取られてしまうような言い方は避けるべきですね

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2017/05/05(金) 17:32:28 

    >>60

    保育士の面接に行ったら、
    知ってます?保育士は給料低くくて大変なんですから!
    ニュースでも取り上げられてるでしょ!
    保育士はね〜本当に大変なの!偉いの!

    性格悪そうな人ばかりで、お断りした。
    どんな仕事でも給料に合わないし、どんな仕事でも大変ですよ?と思ったわ。
    保育士って、昔は馬鹿ですの称号だったのに偉くなったもんだ。

    +8

    -47

  • 87. 匿名 2017/05/05(金) 17:34:09 

    先生もズケズケ言ってくるけどね
    保護者が何か言えばすぐモンペ呼ばわり

    +48

    -11

  • 88. 匿名 2017/05/05(金) 17:36:53 

    >>40
    子供の着替えが常に3セット以上あるように補充してるけど、迎えにいったら上下ともピンクのコーデだった…
    文句は言わなかったけど、他の色の服もあるんだし写真撮影ある日だったから考えて欲しかったなってのが本音
    でもそれやるの1人の先生だけだから、ほとんどの先生はコーデ考えて着せてくれるよ

    ある程度大きくなると自分で着替え選ぶからとんでもないコーデしてることあるけどねw

    +3

    -50

  • 89. 匿名 2017/05/05(金) 17:37:44 

    「先生は子供がいないから…」って言っちゃいけないタブーだと思うんだけどなぁ。

    逆に「子供いるくせに」って思うレベルの人もいるし、先生に子供いるかどうかは関係ないよ。

    未婚で子供いない人でもいい先生はいる。

    +72

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/05(金) 17:39:53 

    >>88

    そんなもん先生だって忙しいんだし考えないよ。
    それを考えてくれるのが当たり前みたいに思っちゃう方が怖いわ。

    文句あるなら、どの服着せられても大丈夫なコーデを揃えたら良いんじゃないの?

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/05(金) 17:40:02 

    家では安らげて家族に甘えられてる子は、保育園や幼稚園や小学校ではちゃんと出来て家では出来ない(やらない)らしい。
    家では出来て保育園や幼稚園や小学校で出来ない子は、家では安らげていない子。
    5は先生責める前にする事がある。

    +54

    -13

  • 92. 匿名 2017/05/05(金) 17:41:25 

    >>50
    保育士の仕事大変なのよ!アピール凄いよね

    +16

    -5

  • 93. 匿名 2017/05/05(金) 17:42:19 

    >>76

    大変ですね。
    そんなもんにまで気を回さなきゃいけないなんて。

    おまけにそれで文句言われたらやってられないだろうなって思う。いつもありがとうございます。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/05(金) 17:44:03 

    >>88
    こういう人って自分がモンペなりかけてんの気づかないよね。
    くっそ忙しい時に着替えさせると適当にとるしかないのよ。

    +45

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/05(金) 17:45:55 

    3セットって言い方が嫌だわ。
    セットって言ってる時点で、コーディネートしておいてあるんでしょ?笑
    セットもなにも適当に入れとけばいいやくらいの気持ちでいればよくない?

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/05(金) 17:48:08 

    コーデ考えて着せないと何言われるかわかんないからじゃないの?笑

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/05(金) 17:48:14 

    言った事ないわ。良かった!

    これらの発言て何か問題がおこったときに言うセリフかなと思う。
    こんな事を言わなくて良いような関係を築く事が大事かと。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/05(金) 17:53:01 

    預かってもらえてありがたい、という気持ちがあれば態度でわかると思う。

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/05(金) 17:55:17 

    ほんと、子どものことほったらかし、園の決まりを守らない親ほど文句は言う!

    +23

    -3

  • 100. 匿名 2017/05/05(金) 17:59:23 

    5は言ったことあります。
    先生から園で出来てないから家で練習させてください。(靴下履くとかコップで水を飲むなど)みたいなこと言われて、家ではできてます。と答えました。
    これもイラっとされるんでしょうか。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/05(金) 18:02:46 

    友達の子(4歳)が園でコップをきちんと片付けられないそう。
    ある日、友達が先生に「見てみて!!また、うちの子、コップを片付けていない!!しっかり指導してください」とお願いしたらしい。
    私が、あなたが我が子に教えれば済むことだと思うよ…
    とやんわり伝えると、
    「だって保育士さんは、それが仕事でしょ。」と言われました。
    ……

    +65

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/05(金) 18:14:03 

    娘の幼稚園で

    なんでうちのこがあの役じゃないんですか?!めほんとに言ってきた親がいて

    発表会はおかあさん方のためにするものじゃないので。

    て先生がスパッと言ってて感心した

    +88

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/05(金) 18:25:14 

    失礼なやつは言う。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/05(金) 18:36:33 

    >>101
    あれれ?じゃあ親であるあなたの役目はなあに???だね

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/05(金) 18:49:27 

    >>15
    嫌いな保護者の子供を虐待しないで下さいね

    +14

    -5

  • 106. 匿名 2017/05/05(金) 19:03:54 

    保育士してたけど、ひとつも言われたことないよ!変な保護者ほぼいなかったし、恵まれてたのかなー

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2017/05/05(金) 19:06:07 

    「うちでは出来る」は言った事がある。年少の時、家ではトイレをちゃんとするのに幼稚園では漏らしたりしてた。多分先生に「トイレ行きたい」と言い出せなかったりしたんだろうと。だから一学期だけ先生から声をかけてもらうようにお願いした。そしたら改善しました。家での様子は幼稚園からも知りたい時があると思う。

    +34

    -4

  • 108. 匿名 2017/05/05(金) 19:22:11 

    最後のは言ったことあるな。
    実際に家では起きない事が保育園では
    起きるので正直に事実だった。
    おもちゃ取られてかんしゃくを起こすとか
    兄弟がいないから、家では起きなかった。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2017/05/05(金) 19:34:17 

    何年目とか失礼すぎ

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/05(金) 19:36:16 

    幼稚園教諭をしていますが、5は言われて嫌な気は全くしません。
    むしろ、園では難しい何らかの理由があるんだな〜と知ることか出来るので、教えて頂いて有難いと思います。

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2017/05/05(金) 19:55:58 

    >1:「先生には子どもがいないから」
    これは保育園幼稚園関係なく言っちゃダメでしょ・・・

    +57

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/05(金) 20:08:24 

    私は保育園の先生がすごく好き(というかすごく感謝してる)なんですけど、先生もいつも笑顔で対応してくれて優しい方ばかりです。

    子供もすっかり慣れて笑顔です。

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/05(金) 20:12:09 

    子どもが大好きで保母の資格をとった友人。
    コネらしいと言われながら正規職員として就職。
    楽しく子どもの面倒をみてたら適齢期。
    気が付いたらその保育園を辞めてて結婚したのかと思ったら。
    アルバイトで違う保育園で働いてた。
    ママたちの悪気のない
    「次は○○先生の番ね」(後輩が結婚したとき)
    「○○先生も早く赤ちゃん産まないと」(後輩が出産・育休とったから)
    という言葉に耐えかねて環境変えたんだと。
    アラフォーだけど、今も保育園を渡り歩いてる。ほんとに子供好きな子なんだけどね。

    +54

    -2

  • 114. 匿名 2017/05/05(金) 20:14:16 

    そういうの独身にはグサグサ刺さるからね

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/05(金) 20:15:47 

    >>49
    それは頭にきますね。
    なら仕事辞めて自分で育児すりゃーいいのに。
    そういう人に限って、仕事休みでも保育園に預けたりするんだよね。
    「子どもいると〜家事とか何も出来ないから〜」って。
    専業主婦は育児しながら家事してますけど?っていつも思う。

    +33

    -6

  • 116. 匿名 2017/05/05(金) 20:18:02 

    小学校の先生をしていますが、どれも言われたことがあります。
    こういうことをおっしゃる保護者の方は、これ以上のびっくりするようなことも平気でおっしゃいます。

    +53

    -1

  • 117. 匿名 2017/05/05(金) 20:34:05 

    育児と保育って違うのにね
    むしろ子育て経験のない二十歳そこそこの若い女性なのにさすがちゃんと勉強して資格取ったプロだけあるなと面談の度に感心する

    +39

    -1

  • 118. 匿名 2017/05/05(金) 20:46:29 

    5は別に事実として言ってるだけで、先生の受け止め方にもよらない?
    家でもできるのか、全く出来ないのか先生も把握した方がやりやすいと思うし。
    「家ではできるんですけどね、園でも頑張るように言ってみますね」とでも言っておけばいいの?

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/05(金) 21:26:04 

    >>73
    それひどい!小さい頃は同じ月齢だとしても個人差があるのに、そんな事言わないでほしいですね!
    因みにうちの子は1月生まれで、未だスプーンを上手に使えません。もし保育士さんにそんな事言われたら私も言っちゃいます!

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2017/05/05(金) 21:38:38 

    「ほら、そんなことしてたら○○先生に叱られるよ?」
    自分で叱って下さい。躾も基本は家庭です。
    公共の場でも、「周りの人が嫌がってるよ」と周りの人を悪人にしないでほしいです。
    きちんと善悪を親として教えて下さい。

    +45

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/05(金) 21:40:29 

    家ではできてるっていうのは、聞かれたから答えているパターンじゃないの?家庭内での様子を正直に話して何が悪いんだろう?別にその言葉だけで「保育園が悪い」って言ってるわけじゃないのに変な深読みされてめんどくさい。

    だったら、保育士の方だって「家でちゃんとしつけてるんですか?」っていう言葉に捉えられかねない言い方に気を付けるべきだと思うけど。

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2017/05/05(金) 21:43:59 

    仕事が休みなのに、子どもを堂々と預けて美容院行ったり気ままにしてる保護者が増えた。「保育料払ってますから!」って…月曜から土曜まで預けて、子どもの大事な時期を少しでも一緒にいてあげようと時間を作らない親が増えて疲れました…

    +27

    -4

  • 123. 匿名 2017/05/05(金) 21:44:20 

    >>73

    まだまだ1ヶ月単位で成長に差が出る時期なのにね。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/05(金) 21:45:44 

    >>120
    ごめん、素朴な質問…。
    じゃあ公共の場での迷惑行為はどうやって注意するのが正解なの?

    迷惑行為に関しては周りが迷惑するからやめなさいっていうのは間違ってないと思うんだけど…ダメなの?
    もちろん、先生に怒られるからやめなさいっていうのはおかしいのは分かります。

    +33

    -4

  • 125. 匿名 2017/05/05(金) 21:53:22 

    やっぱり保護者が優しいと、その子どもは本当可愛くみえる。
    差別はしないけど、心の中ではいろいろ思ってしまう。人間だもの。

    +33

    -1

  • 126. 匿名 2017/05/05(金) 22:00:43 

    なんでもかんでも保育園任せの親
    ほんとおおい!!
    オムツ外れないのを保育園のせいにする
    ママとかほんとに多かった。

    他の園の子は外れてんのに!
    とかクレームしてた。
    働いてるからできないとか言うなら
    産まないでほしい

    +46

    -2

  • 127. 匿名 2017/05/05(金) 22:01:16 

    私も5は言ったことあります。幼稚園で全くトイレに行けなくて、先生から確認の意味で「おうちではトイレできるんですよね?」と聞かれたので、「そうですね。家ではできます。ただ、幼稚園に慣れてないし、トイレの雰囲気がダメなのかもしれないです」と答えたら、「分かりました」と納得した感じで返事をもらいましたよ。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/05(金) 22:02:22 

    新年度で一部の保護者が
    「うわー、今度のクラスは○○先生じゃん!
    嫌だぁ!」と話し合ってましたが、
    保育士の中ではこの保護者達がモンペだったり
    ひと癖あったりで嫌われてます。

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2017/05/05(金) 22:05:06 

    >>124
    公共の場での叱り方ですよね
    もし電車のなかで騒いでいたら
    「今は静かにするときだよ。おうちで沢山一緒にはなそうね」
    デパートで走ったりしていたら
    「ここは走るところじゃないよ。公園やお外でまた走ろうね」
    人のせいにするのではなく、今ここはどう振る舞うところなのか、行儀を躾してください。
    先生や周りの人を鬼扱いして、人を悪役にして、脅してしつけようとする安易な育児をされているのは気になります。

    +23

    -4

  • 130. 匿名 2017/05/05(金) 22:10:45 

    >>129
    なんで静かにしなきゃいけないのー?
    なんで走っちゃいけないのー?
    って言う子がいたら?

    +11

    -9

  • 131. 匿名 2017/05/05(金) 22:12:05 

    うちはむしろ逆で、家で出来ないのに保育園では出来てるんだ!っことばっかりだよ。。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2017/05/05(金) 22:29:10 

    なんで走ったらいけないの?
    買い物をしていて、走ってきた子にぶつかられたり、足を踏まれたらどんな気持ちになるのかな?

    なんでしゃべっちやいけないの?
    疲れて電車に乗っていて大声で騒いでいる声が聞こえたらどんな気持ちになるかな?

    子どもに考えさせて下さい。他人の気持ちをわかろうとする心を。

    +43

    -3

  • 133. 匿名 2017/05/05(金) 22:30:10 

    保育園のお着替えをコーディネートしてくれないって意見があるけど
    上下どれを組み合わせても可愛くなるコーディネートを母親がすればいいのに。
    下は無地で地味な色にしておけば何にでも合うのに。

    バラバラな服を預けて、組み合わせにケチつけるなんて有り得ないわ。

    +59

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/05(金) 22:35:16 

    他人の気持ちを考えさせるなら
    電車で大きな声でしゃべってたら、他の電車に乗ってる人たちどう思うかな?
    じゃない?

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/05(金) 22:36:36 

    アンカーうまくつけれなくてごめんなさい。

    公共の場での振る舞い、そしてそうすることの意味を教えていくことは根気がいることです。
    ここでも議論になっている、トイレトレーニングが進まないことを保育園のせいにする、子供が~できないことを他人のせいにするのは、楽なことです。
    でも子育ての基本はどこまでいっても
    子どもと親です。親の考え方がダイレクトに子どもに伝わります。
    子育ての躾や子どもに向き合うことを手抜きしたら必ずあとでしっぺ返しにあいますよ。
    長年保育士をしてきた結論です。

    +17

    -4

  • 136. 匿名 2017/05/05(金) 22:39:34 

    小学校の新任の先生に
    「大学で教わった事と実際先生をされてみて何か違うことありました?」
    って質問した母親がいた。
    学生の延長のような扱いでビックリするくらい失礼な質問。

    こんな親を相手にしなきゃいけない先生が気の毒だった。

    すごく良い先生で数年後には、こんななめたこと言う親はいなかったけど。

    +18

    -3

  • 137. 匿名 2017/05/05(金) 22:42:07 

    >>134
    まずは基本の自分がされたらどう思うかを考えさせてあげてください。
    自分がされたら嫌なことを他人にしない
    これは保育現場で伝えていることです。

    子どもにそこを考えさせる基礎を作ってください。親がしていることが真逆では、保育現場で伝えていることも、全てが意味をもたなくなることもあるのです。
    親の影響は一番大きいのですよ。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2017/05/05(金) 22:45:31 

    保育士ですが、着替えは柄よりも気候に合っているものを選んで着せています。
    生地の厚さとか、半袖か長袖か、とか。
    柄はその次になるので、コーディネートが合っていないこともあります。
    大きいクラスだと子ども自身に「着替えを出してね」と言うこともあります。

    私自身も子どもがいますが、上は無地・下は柄物など、どう組み合わせてもおかしくならないものを選んで持たせています。
    全身ボーダーとかにならないように(^-^;)

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/05(金) 22:48:32 

    昔は幼稚園教諭をしていて、今は保護者の立場だけど必要以上に先生に話すの気を使っちゃう。
    いつもお疲れ様です。子供たちをよく見てあたたかく指導して下さりありがとう。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2017/05/05(金) 22:56:13 

    保育園ですが、去年病んでるぽい若めの先生がいて、お母さん達に必ず一言余分なことをいうから、
    1に書いてあるようなこと言われてたな。

    根っからの嫌味ママのケースと、先生が言わせている?ケースがある。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2017/05/05(金) 23:53:11 

    うちではできるんですけどね

    は、言ったことがあります。幼稚園のトイレは和式で、娘は怖がってしまって、我慢して失敗するということがあり…
    うちやSCとか今時洋式じゃないところのが少なくて なかなか練習させられませんでした。
    結果、数は少ないですが幼稚園の洋式トイレで用を足せる!と知ってそれ以来一度も失敗しなくなりました。幼稚園側は、和式も洋式も両方使えばいいという考えだったようですが、如何にもこうにも娘には和式トイレは怖い!という先入観があったようです。、

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2017/05/05(金) 23:53:23 

    4、言われたことある。
    問題があるから園での様子伝えてるのに、うちと園では教育方針が違うからって言われてからはもう放置。何があっても何も言わない。そういうところの子に限って、他の子に手出して怪我させたりする。本当に迷惑だった。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/06(土) 00:09:21 

    ほんのちょっとした怪我でも、説明&謝罪されてびっくりだけど、文句言った保護者いたのかなーと気の毒になった。

    そんなに謝らなくても…

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/06(土) 00:23:34 

    保育士さんたちに質問です。

    子供が熱を出したり、何かあった場合に保護者に連絡すると思いますが、いつも迎えに来ないorなかなか迎えに来ない親御さんっていますか?

    (その他緊急連絡先にも連絡すると思いますが。誰も来ない時は?)


    その時はどうしていますか?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/06(土) 00:27:29 

    >>129
    公共の場が静かにするべき場所なのは、周囲に迷惑をかけてはいけないからですよね。言い方もありますが「みんなに迷惑をかけるからダメだよ」というのは、やっぱりおかしくないのでは?自分だったらその場でそういう注意の仕方をしている親がいても、別に鬼扱いされたなんて思いませんよ。

    ただ、「周りの人に叱られるからダメだよ」というのは良くないですよね。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/06(土) 00:33:31 

    保育園の教育方針ぐらい、申請前にその保育園のことを調べておけば分かることなのにね。
    それを怠ったかそこしか入れなかったか知らんが、どっちにしろそこを選んだのは100%自分の都合なんだから、どうしても妥協できないなら退園して他の家庭に枠を譲るべきだと思う。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/06(土) 00:40:04 

    >>144
    なかなか迎えに来れない保護者の方もいますよ。
    でもうちの保育園の場合は子どもにとっても愛情かけてて少しでも早く迎えに行きたいけど、仕事で無理って家庭が多いです。体調不良で連絡しても結局お迎えが普段通りの時間だったり…
    申し訳なさそうにお迎えに来られる方ばかりなんで、仕方ないなーって思ってます。

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2017/05/06(土) 00:43:56 

    服装のことは本当に柄物ばっかり持ってくる親には、じゃあどの組み合わせなら正解なの?って思います(笑)

    それから、1日保育園で過ごしてたら、髪の毛くくってきてる女の子とかぐしゃぐしゃになるんですが、くくり直すと、もっと可愛くしてほしいとか、変な髪型とか言われて…
    私は美容師じゃないし、あなたの子どもの髪の毛整えてる間に怪我とかあったらどうするの…

    本当に保育士の仕事なめてる人多いです。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/06(土) 01:09:55 


    >>145
    「みんな」は個人を集団にしただけだよ。
    例えば、みんなではなく「あの人に迷惑かけるからやめなさい」って親に言われたらどう?
    これも「〇〇に叱られるから」と同じように周りに責任転嫁って事なんじゃないかな。


    +2

    -11

  • 150. 匿名 2017/05/06(土) 01:50:43 

    >>144
    なかなか来ない親います。高熱なのに全然来ない。身体が小さいから何かあったら、熱性痙攣おこしたら、と心配なんですが…子どもより仕事が大事なの?
    とりあえず電話連絡から1時間経っても来ない時は再度連絡します。勝手な親多すぎる。そして翌日普通に登園して来る。熱下がったからー、って。信じられない。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2017/05/06(土) 05:48:56 

    1は実際そうだと思う。
    やっぱり子育てしたことがある先生は親の気持ちもわかってくれる。
    独身だとそりゃわからなくて当たり前。
    先生には感謝してるけど、園長がかわって園の雰囲気までかわって通わせるのがいやになってきた。
    早く卒園してほしい。

    +1

    -12

  • 152. 匿名 2017/05/06(土) 06:16:44 

    >>145
    「みんなに迷惑かけるからダメだよ」
    それでは、してはいけないことをしていることの根本的な躾になっていません。

    迷惑をかけるということがどういうことなのか、みんながどんな気持ちになってるのかを、考えさせてあげてください。
    「迷惑してる」
    それでは親が先に考えを押し付けています。それでは本当の理解になりません。

    自分がされたら、どんな気持ちになるのか、
    そこを考えさせないと、親に言われたから従ってきただけと、いつか反発されるだけです。

    公共の場などでなぜそう振る舞わないといけないのか、子どもと考えてみる時間にしませんか?

    いろんなことを子どもと話してみてください。もっと子どもはいろんな気持ちをもっていて、聞いてほしいのです。
    そこに他人うんぬんは要りません。

    互いの思いをきちんと話し合ってほしいのです。話を聞いてもらえないお子さんが増えて、話を聞けないお子さんも増えました。

    コミュニケーションを大事にしてほしいのです。

    +5

    -7

  • 153. 匿名 2017/05/06(土) 06:23:23 

    幼稚園のホームページ掲載の電話番号が間違ってるんだけど、先生に伝えるべき?
    細かい親だと思われて嫌がられるかな?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/06(土) 08:02:55 

    周りに迷惑をかけてはいけませんて
    間違った躾とは思わない。

    人は1人では生きていけない
    周りと協調することを教える事も大切。

    誰かのせいにすることと
    周りに迷惑をかけないと教える事は
    全く別物。
    一緒にしないでほしい。

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2017/05/06(土) 08:51:58 

    保育士への不満って今のご時世で言う人少ないだろうけど、保育士の給料が大幅に上がったりしたら、文句を言う人が増えるだろうなって思う。

    いい人なんだけどすごくいい加減な人とかいる。
    色んな大人に面倒みてもらうのも、なかなか無い良い機会だと思うから何も言わないけど。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/06(土) 08:52:02 

    >>147
    他の子に移る可能性高いですよね?
    それでも「忙しいからしかたないなぁ〜♪」って感じなんですか?

    その子供を隔離してるわけじゃないですよね?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/06(土) 09:02:12 

    >>154
    同感
    周りに迷惑をかける=周りが悪者になる
    ってのが「????」だわ

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2017/05/06(土) 10:21:37 

    迷惑行為は「迷惑になるからやめなさい」で良くない?それを否定する人って「自分がされたらどう?」って聞かれた子供が「自分がされても気にならない」って言っちゃったらそれこそどうするつもり?
    自分がされても構わない事でも、それで嫌な気持ちになる人がいるという事を教える事がなんで責任転嫁になるんだか。それじゃモラルやマナーの教育できないじゃん。

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2017/05/06(土) 10:54:56 

    地域によっては結構あるある。別の場所に異動したら言われなくなった

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/06(土) 11:22:17 

    保育園通い始めて1ヶ月の0歳児。
    保育園では涙ばかり。
    おうちでの様子はどうですか?と聞かれるんだけど、家ではご機嫌ですごしてますって答えるのもうちではできるんですけどに入るの?

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/06(土) 12:37:11 

    1~5まで私や同僚が経験あります。
    私は1と4と5を実際言われたことあります。

    1は4年目の時・・・
    「要注意」と言われる保護者の担任になりました。
    年度末のクラス担任発表までみんなドキドキ・・・
    私は事前に園長から交渉され内諾していましたが、本当にみんな発表まで怯え発表された瞬間
    拍手がおこるほど・・・・
    1のコメントは担任になって1か月で言われましたね(笑)

    そんなお母さんでしたが、15年たった今でも仲良しでお子さんの就職の報告も来てくれました。

    4は家庭の方針と違う
    これは時々いらっしゃいますね。
    各家庭のルールも大切にしてもらいながら、いろんな決まりやルール、方法に慣れることが
    子どもたちの成長の幅や可能性、臨機応変な行動のできる子に繋がることを話しながら理解してもらっています。

    5はよく言われます(^-^;

    家庭は子どもが1番安心して過ごせる場所です。
    子どもたちのことを1番理解してくれているのもお母さん。
    園では環境や集団生活になるので思うようにできないことも多々あります。
    そのあたりを考慮してもらいながら、家庭でできた時の様子を教えてもらいながら
    近いような環境や関りを共に考えさせてくださいと話しています。

    お子さんのことをよく知っているのはお母さん!
    さすがですね。とお互いを尊重しながら関わるのが大切だと思っています。

    あるあるなトピについ長文になってしまいました。
    日々、人生修行やってます。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/06(土) 12:53:12 

    >>160
    そういう子います。登園してからずっと泣きっぱなし。寝てる時と食べる時以外ずっと。正直参る。誰かがその子に付きっきり(抱っこ)になるしその子の泣き声で寝てる子が起きちゃったり周りの子がつられ泣きしたり。おうちでいっぱい可愛がって貰えてママ大好きなんだろうなって思ったり甘えてていいなって思う反面その子が登園するのをひそかに嫌だって思ってる。0歳児でも入園して1ヵ月も経つのに未だにギャン泣きだとなにかあるのか(発達障害)と疑ってしまう。

    +4

    -10

  • 163. 匿名 2017/05/06(土) 13:08:08 

    >>153
    そういう指摘はありがたいんじゃないかな?
    HPの電話番号が間違ってるって、園にとって結構な不利益でしょ。
    それを言って悪く思われるなら、あなたじゃなく園側に問題があると思う。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/06(土) 13:25:04 

    >>162
    親としては、あなたみたいな保育士がいると思うと不安になる。
    小さい子供が新しい環境になかなか慣れるとこができずに泣くのが迷惑ですか?障害があるの?
    着替えやトイレトレなど、親が躾けるべきことができていなくて文句を言われるのはまだわかる。
    でも、親と離れて不安な子供をそんな風に思うなんて…。
    親の代わりに躾をやれだなんて思わないけど、保育園にいる間に子供たちが元気で楽しく過ごせるようにするのが保育士の仕事ではないの?

    +10

    -5

  • 165. 匿名 2017/05/06(土) 13:47:38 

    全く泣かずに当園する子
    通い始めてすぐとけ込める子
    数ヶ月で慣れる子
    1年ぐらいかかる子

    いろいろですよね
    でもそこは保育士さんがお母さんと離れても楽しく過ごせるように配慮するべきでは?

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2017/05/06(土) 14:24:27 

    楽しく過ごして欲しいけど終始泣きっぱなしではこちらもなんともしようがない。泣き止ますのがそちらの仕事と思われてもねぇ。

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2017/05/06(土) 15:04:56 

    >>156
    当然他の子どもとは別室で過ごします。
    別室で過ごすので保育士か看護師も1人その子どもにつきっきりになります。
    忙しいから仕方ないなー♪なんて呑気に考えてませんよ。親だって一刻も早く迎えに来たいはずです。子どもだって早く親に迎えに来て欲しいはずです。
    みなさんの保育園はそんなに早くお迎えに来られてるんですか?

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2017/05/06(土) 15:09:19 

    >>162
    同じ保育士ですが、0歳児で一ヶ月経ってもまだギャン泣きなら、その子の発達障害を疑うんじゃなくて、自分たち保育者がまだその子に合った関わりができていないんだと反省しますが…
    ギャン泣きが続くなら、その子が落ち着ける環境を少しでも早く作ってあげたいです。

    +10

    -4

  • 169. 匿名 2017/05/06(土) 15:33:08 

    >>168
    ふーん
    立派な保育士さんですね。

    +2

    -12

  • 170. 匿名 2017/05/06(土) 15:43:19 

    >>156

    なかなか迎えに来ない親は、「忙しいから仕方ないな~」と思っているのではなく、ただ単に職場から保育園までが遠いのでは?
    保育園利用を申請する時、職場から保育園までの移動にかかる時間、少なくとも職場の住所を書く欄ありますよね?それって、保育園側が連絡してから親が迎えに来るまで最低どれくらいかかるか把握しておくためのものだと思ってました。
    保育園もお迎えまで時間がかかる事が分かっていれば、感染を避けたりその子の身体に負担がかからないように別室で休ませたり配慮していると思います。

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2017/05/06(土) 15:46:41 

    >>169
    立派っていうかそれがまともな考え方だと思うけど。保育園になかなか馴染めないからってすぐ発達障害とか疑っちゃう保育士こそどうなのよ。ましてや0歳児で。短絡的すぎ。

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2017/05/06(土) 16:17:50 

    保育士さんいらっしゃるようなのでできれば教えていただきたいのですが、手を煩わせるような要望は正直迷惑ですか?
    娘(3)の通う保育園が男女関係なく上半身半裸で今のご時世せめて希望者にTシャツの着用くらいはお願いできないかと考えています。
    しかし先生のやる事が増えるから迷惑なのかと考えて二の足踏んでいます

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2017/05/06(土) 16:38:12 

    >>172
    知らないで入園させてしまったんですかね?
    それぞれ園の方針とか特色ってあると思うんで、よく調べないのがいけないのでは…
    あとからあれこれうるさいのは「じゃあ他の園に行けばいいのに」と思ってしまいます。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2017/05/06(土) 17:22:14 

    >>172
    はっきり言って迷惑です。ただでさえ人手も少なくてんてこまいなのに、これ以上業務を増やさないでください。
    どのようなシチュエーションかわかりませんが、いちいち希望する人、しない人を調査・把握し個別に対応する程余裕ありません。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2017/05/06(土) 17:51:22 

    >>172です
    お答えいただきありがとうございます。
    園選びに関しては事前にそのような方針の保育園は全て除いて希望をだしていました。
    入園したのは今年度から新しくできた保育園で、事前にそこまで細かな情報を知る事は難しかったです。
    しかしそこに希望を出した事に変わりはないので園の方針に従うことにします。

    正直な意見を聞けて大変参考になりました。
    本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/06(土) 19:06:43 

    >>169
    立派じゃないよ。
    普通のこと。

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2017/05/06(土) 19:10:19 

    私も幼稚園教諭をしてました。
    色んな考えの先生がいるように、色んな考えの保護者がいます。合う合わないも多々あると思います。
    私は子どもがいるので、保護者の気持ちも痛いくらいにわかるので、何かあれば耳を傾けてました。
    保護者だってただ文句を言いたい訳じゃなく、子どもが大事だからと解釈して、頑張ってました。
    自分の子どもと同じくらい可愛い子ども達に囲まれ、幸せな反面、子どもが好きという気持ちだけではできない大変な仕事だと痛感もします。
    お互いがお互いに思いやりを持ち、接する事ができれば、言葉で傷つけ合う事もなくなると思います。
    お互いに一番大切にしなきゃいけないのは子どもなので子どもの事を考え、発言できるといいですよね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/06(土) 19:33:57 

    綺麗事だらけの保育士いてうんざり。

    +4

    -9

  • 179. 匿名 2017/05/06(土) 20:55:14 

    私も幼稚園教諭をしてました。
    色んな考えの先生がいるように、色んな考えの保護者がいます。合う合わないも多々あると思います。
    私は子どもがいるので、保護者の気持ちも痛いくらいにわかるので、何かあれば耳を傾けてました。
    保護者だってただ文句を言いたい訳じゃなく、子どもが大事だからと解釈して、頑張ってました。
    自分の子どもと同じくらい可愛い子ども達に囲まれ、幸せな反面、子どもが好きという気持ちだけではできない大変な仕事だと痛感もします。
    お互いがお互いに思いやりを持ち、接する事ができれば、言葉で傷つけ合う事もなくなると思います。
    お互いに一番大切にしなきゃいけないのは子どもなので子どもの事を考え、発言できるといいですよね。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/06(土) 21:49:10 

    >>178
    綺麗事かな?
    普通のことだと思うし、なんでもマイナスに考えるような保育士に預けたくない。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2017/05/07(日) 14:08:44 

    私は子供が鼻が出てお昼寝出来ない。熱も上がるかもしれないからお迎え要請の連絡来ました。
    しょうがないと思うし、こちらも仕事切り上げて行かなきゃなんない。一生懸命終わらして急いで迎えに行ったのに「もっと早く来れないのか。可哀想だと思わないのか」周りの先生にも「そうだそうだ」みたいな事を言われて唖然とした。
    結局熱も上がらず食欲もあって、自分達がお昼寝の時間に業務が進まなくて連絡きたとしか思えなかった。

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2017/05/07(日) 15:16:28 

    保育士さんに質問です!
    トイトレの相談をせず いきなり、2歳誕生日翌日に親がパンツを持参し、今日からパンツしか履かせないで下さいというかたが居て、毎日その子は何度もおもらししていました。
    保育士さんは何回もの着替え、処理にとても困っているようでした。
    私はそのママ(ちなみに元保育士)にびっくりしたのですが、普通は保育士さんと話合いますよね?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/07(日) 15:33:46 

    >>181
    寝られないのはまだしも静かに過ごせていたんですか?1人が遊んで騒いだり大泣きしてたら他の子どもが起きてしまいます。
    その子につきっきりで保育士1人とられると業務が進まないのも事実です。午睡時しか書類記入や作業する時間がとれないので。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/07(日) 18:34:58 

    >>182
    できれば相談してもらって、
    大体お家では何時頃にトイレに行くとか、何時に言葉がけして促してほしいとか、
    話し合いたいですね~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。